【論説】我が子よりも…ペット愛、ちょっと変!喜んでるのは犬じゃなくて飼い主じゃ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私が黒幕だφ ★
 カフェで隣のテーブルを囲むグループに目がいった。年の頃は20代
後半と思しき、こざっぱりしたジャケットとメガネの男性と3人の女性。
女性は、それぞれ30代の主婦風、50代の子育てがひと段落したぐらい、
デザイナーズジーンズを上手に履きこなした女子大生風。一見共通点が
ないように見えるが、すぐに合点が入った。全員が、それぞれひざや足元に、
ミニチュアダックスフントを連れていたからだ。
 インターネット上のコミュニティーサイトで知り合った人同士が実際に
顔を合わせる「オフ会」かもしれない。おそらく、ペット愛好者の集まる
サイトなのだろう。そういえば、そこは近年増えた「ペット連れ可」の
“ドッグカフェ”だった。
(中略)
 動物好きに悪い人はいないというような、異論を唱えにくい空気がある。
でも、美容院で毛並みをブローされ首までぴったりした洋服を着た、
見るからに「高価そうな」血統書付きの愛玩犬を見ると、何となく居心地
が悪くなる。喜んでいるのは、犬ではなくて飼い主に見えるからだ。
 第一、東京の街中で気取って歩いている(ように見えてしまう)犬は
ダックスフントやチワワ、プードル、フレンチブルドックなど西洋種が
圧倒的だ。雑種は引き取り手がなくて、保健所に余っているというでは
ないか。
 犬への愛情はもちろんなのだろうけれど「この犬を連れている自分」
「こんなにも犬に愛情を注ぐ自分」が好きなんじゃないの、と邪推したくなる。
 人間はインターネットや携帯電話じゃなくて、直に生き物とつながって
いたい。何かに愛情を注ぎたいし、自分が面倒をみる相手が欲しいのだ。
 それはわかる。わかるが、やっぱり犬にジュエリーアクセサリーは
似合わないし、毛むくじゃらなのにセーターを着せるもヘンだ。

ソース(イザ!・SANKEI EXPRESS・滝川麻衣子氏)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/life/pet/39786
2名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:00:19 ID:gidGDpXJ0
塚原愛
3名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:00:24 ID:yXWzG8VP0
そりゃそうだろ
相手が喜ぶのが好きなら人間相手にするし
4?:2007/02/18(日) 15:01:25 ID:8OIC0dUo0
きもいです
5名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:01:29 ID:t8blX5c30
>動物好きに悪い人はいないというような、異論を唱えにくい空気がある。

そんなことはない。
愛誤がキチガイだというのはもはや常識。
6名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:02:02 ID:exKC0h5T0
くんにちわわ
7名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:02:03 ID:VJSN7Jrp0
ペット飼ってる奴は例外なく基地外
ソースはうちの近所の猫屋敷
8名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:02:45 ID:udt1+YQB0
小さな女の子好きに悪い人はいないよ
9名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:02:51 ID:HKlOZVmZ0
>>5
井上ひさし乙
10名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:03:43 ID:itJxbYoZ0
井上ひさしはDVの人だろ
11名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:04:25 ID:/cycd6yY0
これは犬と話せる人がいて
裏を取ったと考えていいのか?

かもしれないで記事を書くはずないし
12名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:04:37 ID:SJ5SmmzB0
>>1
> 毛むくじゃらなのにセーター
コーヒー拭いたw
13名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:04:46 ID:1/RHap100
真実だな。
しかし、馬鹿にはいくら言っても通じないから意味ないんだよと。
14名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:05:00 ID:o5DH3WJl0
タイトルみただけで産経izaだと分かったわw
15名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:05:11 ID:5FMI2Jzw0
川島なお美がいい例だな
16名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:05:50 ID:fXVpqcjF0
>>1
>毛むくじゃらなのにセーターを着せるもヘン

白人は裸で過ごせと言うのか!?
17名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:06:27 ID:0YNzkyah0
そんなもん自己満足に決まってるだろ。
ペットを飼うのも、盆栽育てるのも、エロフィギュア買うのも、はけ口が違うだけで皆同じだ。
18名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:06:56 ID:tuoIMcBt0
犬だけは裏切らないでいてくれるのかと思うと飼ってみたい
19名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:07:31 ID:yXWzG8VP0
>毛むくじゃらなのにセーターを着せるもヘン

世界中の男女が局部だけ丸出しかよ!
20名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:07:46 ID:L4pWFN9I0
ごもっともー
まあ該当する人は顔真っ赤だろうが
21名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:08:21 ID:oK8WYl7a0
ペットを抱いて散歩させてるやつとか何なんだろな
22名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:08:21 ID:W3RF5xvf0
クジラを守るためには黄色いサルを殺しても当然
それが動物好きの正体
23名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:08:26 ID:bbB0ASHT0
>16
すごせ。
24名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:08:46 ID:DFzJoiLx0
ペットに依存しなきゃいられないような人は病んでると思う。
25名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:09:52 ID:ZVc04n630
>>22
クジラにセーターでも編んでやれ。
26名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:11:05 ID:721y043c0
犬猫に服着せるのってストレス与えるし、病気のもとにもなることがあるから
よくないってどっかで獣医が書いてるの読んだな
27名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:11:52 ID:exKC0h5T0
             ∩∩
            ,r''"゙Y"゙ヽ,
          ∩,'',r:':"||゙:ヽ,∩
          ハ,''"ト:::::ji::::::リ ゙ハ
          i,'::::リ     i゙:ヾ
          ト,::::ノ     ト:::ノ
          ', ,r:':":´:`:ヽ, ,'
          ,'  ヘ:::::::::::::::,ノ ',
          ',  "''""゙゙゙  ',
         λ        ,'
          ',:::::       ',
          ',        ',
           ',  ,r;'";゙;ヽ,  ',
28名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:14:43 ID:hHdbmVsL0
駄文は自分のブログに書くにとどめておいて欲しい。
全部思い込みでしょ? と言われて反論できねえだろこの駄文じゃ。
29名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:15:08 ID:zk5ShvN+0
犬ってだから嫌いなんだよな、
取りあえず飼い主にゴマするからな、
嬉しくも楽しくもない癖にw
それに比べ猫と来たら、ぶっちゃけすぎ、
不味い餌出したら食わないし、
機嫌が悪いと撫でてもどっかいくし、
腹減ってるか寒いときしか甘えてこない、やっぱ猫だな、
犬飼ってる奴って変な奴が多いよなw
まあ変だから犬飼うんだろうけどwww
30名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:15:24 ID:l8ixroOm0
繁華街にあるペットショップとかひでーよな。
お水のねーちゃん向けなんだろうけど、ケージは小さく西日がんがんに浴びてる
3ヶ月未満の社会性の付いてない犬だらけ。
それ見てもなんも思わず、かわいーっとか抜かして男に買わして帰っていくんだからな。
31名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:15:46 ID:1yhptype0
ドッグカフェなんてキチガイ病院みたいなもんだろ
32名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:19:58 ID:1ejA9YBY0
改良された犬には下毛の無い奴もいるからな
ただ、普通の犬に服を着せるのは虐待だな
33名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:20:10 ID:jsx0I8/p0
ペンギンにセーター編む。
コレ良い行いね。
34名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:21:42 ID:XY8JEp720
>雑種は引き取り手がなくて、保健所に余っているというでは ないか。

雑種が余ってるのは、雑種の飼い主がいい加減だからってのもあるよな…
ただで貰ってきて、子犬のうちは可愛がって成長すると散歩も面倒くさくなって
外飼いだし、田舎だと夜中に放すし、いつの間にか子供が出来てて生まれても飼えない。
かといって避妊手術させるわけでもない。
金出して飼った犬は大事にするし、知らないうちに妊娠してる事がない。
もちろん大事にされてる雑種もいる。
35名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:22:43 ID:ns3OifygO
わざわざ名前を出して書く文章じゃないな。
日記はチラシの裏に書けよ!
36名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:23:59 ID:tu9ZCa7IO
小池撤兵のケツを掘りたい
37名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:25:23 ID:AqCBR+6yO
うちはミニチュアダックス飼ってるけどすごく寒がりだから、冬の散歩の時だけ服着せるよ。
朝起きた時なんか寒くて震えてるし、暖房大好きだし服着せるのが虐待って違うと思う。
38名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:26:47 ID:D9d5zQsr0
差別表現が全て分かりやすいものであるとは限りません。そのため、それと知らずに広く使われ、
現代社会に浸透してしまっているものも少なくありません。例えば、
『サラ金』や『アル中』、『外人』などが差別用語だと認識している人は少数派ではないでしょうか。
『サラ金』は『消費者金融』、『アル中』は『アルコール依存症』、『外人』は『外国人』というのが妥当です。
http://www.dentsu.co.jp/profile/csr/jinken/sabetsu.html
39名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:27:19 ID:IyWVUcOVO
この記事かいたやついいとこ住んでんだろうな
東京だけど下町のこっちじゃ雑種ばっかだぞ
もちろん血統種もみるけど
40名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:27:49 ID:xvhDgZa3O
犬や猫からしたら、都合いい人としか思われてないのになw
41名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:30:01 ID:zmUQ+BufO
犬猫に服着せるのは虐待。飼い主のエゴ。
42名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:30:32 ID:gxAns/pM0
>>1
正論すぎてどこも突っ込みどころがなかった。
最近そういうの増えたな。
いやいいんだけどね。
43名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:31:25 ID:B47OXEFj0 BE:501946979-2BP(0)
部落民にも悪い人がいるように、
ペット好きにも悪い人はいる。
44名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:31:54 ID:ECWWpmi/0
 最近流行の小さい犬を連れた方々は、冬の寒い時期は外へ出て来ない。
 春〜秋口の半分に減る。小さいから家の中でも運動量は足りるんだろうが、
柴以上だと必ず外へ出て散歩させなきゃならんのだが、なんか腑に落ちない。
45名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:35:56 ID:/87xuO9k0
>>27
ww

唐突にそのAAが出て来てツボったw
46名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:37:21 ID:k5x85mM+0
都内某所の『ドッグカフェ』
・大型犬禁止

でかい犬は犬じゃないって事ですかそうですか
47名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:38:57 ID:6Uy24WKm0
日本の住宅事情だと、小型犬の方が飼いやすいのは間違いない
から、一概に言えんと思うけどね
それに小型犬を室内飼いした方が、犬も主人と一緒にいられて
幸せだろうし
48名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:40:07 ID:fAEXfSIb0 BE:598518239-2BP(200)
雑種がいちばんかわいいと思う
49名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:43:43 ID:/87xuO9k0
最近、犬のベビーカー?みたいなものを見かけるんですが
あれって何の意味があるの?
50名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:47:42 ID:uTIk80uL0
>>1 間違って犬okカフェにいっちゃったよ、あーきもいきもい


っていいたいのな。冗長文が多いぞ、クソ野郎
51名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:50:00 ID:1hdGOHm50
最近のドックフードって1缶いい値するよね
52名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:50:09 ID:s7d2hhXM0
またどうでもいい事に憤っているな産経は
どうしろって言うんだ
ペット禁止令でも出せって?
53ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/18(日) 15:52:02 ID:FJke58yV0
おいらんところの

中型で
中途半端に尻尾を巻いてて
口の周りが黒くって
耳も黒くてとんがってて
気が短い茶色の

日本犬のような雑種には用のない場所だな
54名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:54:05 ID:InH4Yv6X0
サモエド最高
55名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:59:39 ID:IrhTNfq40
外来種は駆除せよということだ!
日本には日本固有種の犬が居るが
雑交配のせいで純血種が減っているのは確かなこと
アライグマやタイワンザル同様に見つけ次第
駆除しなければ生態系が崩れるぞ
56名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:00:38 ID:hlHpokQj0
がけっぷち犬の姉妹犬も、あれだけ全国から人が集まったのに飼い主が見つからなかった。
結局、『がけっぷち犬』というブランドが欲しいだけだったんだな
57名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:01:42 ID:z/CWBbhJ0
まあなんだ。狂犬病の予防接種は忘れずにな。
最近は副作用が怖いのかめんどくさいのか知らんが
注射しない人が多いらしいから。
58名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:08:11 ID:shsbZnzx0
>>56
姉妹犬も飼い主見つかったよ。がけより可愛がってもらえそうな飼い主さん。
59名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:08:18 ID:UTwz0BWE0
犬「ワン!ワンワン!(服脱がしてください!熱いです><)」
飼い主「はいはい 似合ってまちゅねー」

犬「ワンワン!ワン!(抱っこしないでください!これは散歩と言いません><)」
飼い主「はいはい もうすぐお家に着きまちゅよー」
60名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:10:13 ID:+M5YI4mw0
ヤりたい盛りの中2チェリーボーイですら泣いて逃げ出すような30代主婦の
過齢臭漂うユルマンを舐めてくれるのは、バター犬ぐらいなもんだからな。

そりゃ愛情も湧くさ。
61名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:14:27 ID:7oVMh6uhO
実際、甘やかしすぎなのはいるな。


でも、この文章は偏見と悪意に満ちている。
62名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:47:13 ID:InwQb/xI0
老犬でもないのに犬に服着せてるのはどうかと思うが、ここで憂さ晴らしで犬飼ってるやつ全員をたたいてるアホはそれ以下だとは思う。
63名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:50:12 ID:2tobwMV30
服を着せられた場合、
犬以上に拷問だと思うのは猫だろう

猫は体を舐めて毛ずくろいする習性がある
それをできなくされたら、気が狂うんじゃないのか
64名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:52:33 ID:exKC0h5T0
どっちやねん
                   ∧∧
              ∧_∧ / 中 \    チャウチャウとちゃうちゃうやんけであることないことアル
            ∩-@∀@)(*`ハ´*∩
            ヽ ⊂ ) .(|    丿
            〜(_つ ノ   |     | 
              し'     ∪ ∪ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
65名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:58:11 ID:dX1YSBM80
例外もあるがだいたいにおいて、
犬飼ってるやつにとって犬はアクセサリーか道具か下僕。
猫飼ってるやつにとっては猫は王子様か王女様かご主人様w
66名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:01:46 ID:VnjkO5aq0
まぁ、子供にペットみたいな名前付ける馬鹿親よりはマシでしょう。
67名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:04:41 ID:LT2VkOQc0
現住のマンションはペット禁止なんだが、ペット可のマンションに引っ越したら、
動物保護センターからわんこを貰ってこようかと企んでいる。
68名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:12:18 ID:IH6S9kN40
正論だなだなだな
69名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:14:40 ID:YuxdRGeFO
題名の我が子よりもっていう文章がどこにもでてこない件。
70名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:15:05 ID:OpXyuI1K0
ペット愛はナルとジャイアニズムのオンパレードや〜
71名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:18:05 ID:SJ5SmmzB0
>>59
72名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:18:15 ID:+iOD9sQJ0
見紛う事無き正論だ
そもそも個人的にはペットを飼うという
行為自体が好きになれないけど
まぁそれは人それぞれ好みが違うので良いとして

最近許せないのは人通りの多い歩道で犬連れて散歩
馬鹿じゃないの?大型犬だと周囲に迷惑かかるし
特に流行の小型犬なんか踏まれそうになってビクビクしてるじゃん
あれ気付かずに蹴っ飛ばしたらこっちが悪役にされるんでしょ
冗談じゃないよねマジで
コンビニの前でリードを木にくくるでもなく放し飼いのまま
犬を待たせてる阿呆とか、愛情の与え方間違えすぎ
73名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:19:14 ID:WezW4N/X0
こんな日記みたいなもの書いてメシ喰うなんて哀れな感じだな・・このオンナ
74名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:32:42 ID:w6G+UGIlO
イヌは大事な食料ニダ
75名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:41:23 ID:yrLAa35VO
本当に愛情があるなら猫や犬を15匹ぐらい飼ってみろや
76名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:47:03 ID:GJLXXjIwO
確かにくだらん記事だな。
ペットってのは趣味なんだから、他人の趣味に口出しすべきではないよ

犬に高価な服を着せても猫に塩辛い残飯やっても、それはその人の飼い方。
もうちょっと極端な例だと、グッピーのブリーダーは駄目な稚魚はすぐ排水溝に流すよ。

それでいいじゃん。他人の趣味に難癖つける人はやがて自分もつけられる。
この記者も異常な愛誤もそこがわかっとらん
77名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:49:38 ID:Wf3M8kOX0
うむ、正論だな
78名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:53:50 ID:r6psAjrrO
我が子よりペットか

我が子より座談会
ってのも
79名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:58:23 ID:A0LogueEO
>毛むくじゃらなのにセーターを着せるのはヘンだ

揚げ足取りだが老犬とか、体温調節が苦手な犬は真冬は着せた方がいいって聞いたな
うちの犬もいいトシで冬辛そうだから着せてみるかな…
80名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:05:12 ID:nkUgP7wx0
夏に服着せるのは虐待だけど、冬の場合は着せた方がいいだろ
外に出ると寒がるような犬はとくに
81名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:07:51 ID:yMy3rze90
「ドキュメンタリーではない。彼の行動を知ったときの感動や彼が発したメッセージを伝えたかった」



                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                <*`∀´><  感動や電車手で止めるメッセージが伝わったニカ?
             _φ___⊂)__ \ 関根?それ誰ニカ?
           /旦/三/ /|  \_______________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |  ウェーハッハッハ
        |釜山キムチ.|/
        . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※手で止めようとした事実はありません
82名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:12:52 ID:4jPKLfEE0
>>65
あーわかるw
83名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:13:13 ID:1PXDHnzf0
自分の犬をうちの子とか言ってる人に対しては、心の中とかちょっとした行動で
犬扱いをさせてもらってます。
84名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:13:43 ID:R72gd8Xm0
>>79
年寄り犬なら着せてみろ。
うちのは散歩の時に走るようになったぞ。
寒いと犬も体力消耗するみたい。
もっと早く着せればよかったと思った。
85名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:17:16 ID:hAV+0Qvc0
年寄りじゃなくても犬種によっては寒さに弱い奴がいるし、
個体差があるので服全部が悪いとは思わん。
もっともそういうのみんなが気にして着せてるとは思わんけど。
この記事書いた人は、間違って入ったのかもしれんが
ドッグカフェに入ってそういうとこにいる犬と愛犬家に文句つけて文書いちゃうのもなあ。
86名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:22:35 ID:j34b35xC0
× 動物好きに悪い人はいない
△ 動物に好かれる人に悪い人はいない
87名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:25:30 ID:rt3RTfzA0
現代の人間と一緒に冷暖房の中で暮らすってことは
体も似たようになってくるんだよ。
別に犬だけじゃない。
小動物でも魚でも健康管理に温度調節する床材やヒーターなんかは必要。
さすがに真夏に分厚い服を着せる人はいないんじゃない。
夏は濡れたTシャツを着せたら熱射病予防にもなる。
動物もいつまでも野生動物のままじゃない。進化していくのさ。
88名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:29:12 ID:UAeTqbv/O
>>10
井上ひさしは動物を殺してあるくキチガイ左翼
89名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:35:39 ID:jgxiLRy/O
そら犬も普段暖房ガンガンの部屋で住んでたら、寒がりにもなるわww
服着させる?馬鹿じゃねぇ?
90名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:37:15 ID:Vrxbccts0
犬のまんこにチンポを突っ込んだり、飼い主のまんこを舐めさせたり犬のちんぽを
挿入させたりしてるんだろうか?
想像するだけでもちょっと萌えるよね。
91名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:41:34 ID:1PXDHnzf0
犬がウンコしたあとケツなめたり、チンコなめたりした口で、自分の口なめさせる飼い主も多いね。
92名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:42:18 ID:/L1yNXeWO
問題は日本犬がなぜこれほどダサいのかってのがあるな。

日本アカデミー賞の盛り下がり方を見ても日本人も垢抜けないってのはわかるが…秋田犬や甲斐犬、埼玉犬や栃木犬…
93名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:43:45 ID:0SLv50V00
こういう想像しかできない奴ほど病んでいる。
実際にカフェの犬がしゃべれてインタビューしてみたら
余計なお世話と言われるわ。
その犬たちが「服着せられて虐待されてます。助けてください。」ってな目で見ていたのかよ。
犬がどんな表情してるかくらい傍目でもわかるだろうに。
94名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:45:07 ID:XSTo7NYg0
犬に服を着せる事に文句を言っている人がいるが、犬種によっては勘弁してやってくれ。
マルやヨーキーは防寒用のアンダーコートがないから寒さに弱い為、
冬場に服が必要なんだよ。

ポメやコーギーに着せるのは自己満足だと思うが。
95名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:51:10 ID:A0LogueEO
>>84
ありがとう
散歩中走ってる姿最近見ないな…嫌がらなかったら着せてみるわ。

>>89
うちも年とるまではほとんど外飼いだったんだけどね
外でプルプル震えてる姿見てたらそうもしてられなくなった。
96名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:56:12 ID:0qIRxuSB0
> 「こんなにも犬に愛情を注ぐ自分」が好きなんじゃないの

普通にそうだろ?良いこと言ってるつもりか?
97名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 19:02:47 ID:dX1YSBM80
今時の日本で犬を外飼いしてるやつは
自分の都合で飼ってるだけのバカ飼い主。
98名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 19:05:57 ID:xwN8J4hQ0
京大生のためのブログ 特殊指定

そうそう、なんで毎日新聞に「特殊指定」について書かれていたかというと、新聞の定価を
維持していた特殊指定見直しにより、過度の価格競争を招き、競争力の弱い販売店は
経営難に陥り、販売店の寡占化で配達地域が広がり、場合によっては配達料の上乗せや
配達中止という事態が起こり、宅配制度そのものが根底から崩れるおそれがあるそうです。
そしてさらには、新聞の使命である、全国くまなく等しく情報や知識を届けることが出来なくなり、
民主主義の維持・発展に(ry

なんか風が吹けば桶屋が儲かる的な感じですね。
「特殊指定」の見直しを憂慮するよりも、若い世代での新聞離れを憂慮すべきだと思ってしまいます。
あ、民主主義の維持・発展のため、新聞離れつつあるある若い世代に、全国くまなく
等しく情報や知識を届けるという使命を担う新聞を格安で読んでもらうことは
「正当かつ合理的な理由」にならないですかね。
…はい、ごめんなさい。

http://blog.kyoto-u.com/usr/DC/archives/2006_03.html

99名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 19:20:31 ID:DPq5WTR7O
暑さに強くて寒さに弱い犬種には服が必要なことも。
(東京辺りだとそういう犬の方が飼いやすい)

あと、マンション住まいだと成犬になったときのサイズや吠え方がある程度予測できないと飼えないっていうこともあって、雑種が飼えなかったりもする。




まあこの記者は自分が犬飼ってみりゃわかるよ。
私も度を超した犬用アクセサリーとかには違和感感じる口だけど。
100名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 19:34:48 ID:InH4Yv6X0
猫に毛皮を着せていたバカがいたな
101名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 19:35:12 ID:FiYN+R8r0
寒さに弱い犬種を寒冷地で飼う事自体が大問題
102名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:33:56 ID:ZfRy3Ob80
犬用グッズが売ってるから買うんだろ。
非難するならまずそっちからだろ。
103名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:37:55 ID:pBuMmlUCO
なんかかわいそうだね犬
104名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:42:00 ID:EyIlvAxAO
犬に毛染めしてるの見ると噴いてしまう。
しかも紫とか趣味悪いのばっか。
105名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:45:18 ID:tdRwXPrHO
まあバカ親にも同じこと言える。
変な名前つけたり五歳くらいの子の髪を染めさせたり。
アクセサリと思ってんだろな。自分のことしか考えてねーんだ。
106名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:48:52 ID:gHUWCmSD0
107名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:51:11 ID:3vwj4c9d0
少子化するわな、犬は買えばいいんだし
108名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:52:42 ID:yPMLSfGkO
犬好き→世話好き
猫好き→ツンデレ好き
109名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:55:03 ID:NXMuu5yH0
こういう女とケコーンすると、オレ様の食事より先にペットの餌が先にでて来るんだよな。
どっちが餌かわかりゃしない。
110名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:59:18 ID:0Iqf9TMbO
犬畜生を家族とか言いだしたら入院させるべき。
犬はどこまでいっても犬。
111名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:17:13 ID:TFi+nvgH0
>>89
うちの実家にいる柴犬、散歩から帰ってきたら石油ストーブの前で暖をとってやがるぜ…
でもカワイイから許す。

112名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:24:41 ID:/kd5uLjE0
少子化対策にペット禁止とかどうだ。
113名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:32:38 ID:RIKiwSERO
おぞぬ様
114名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:43:52 ID:TFi+nvgH0
115名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:48:31 ID:/wxnhOsT0
平和ボケ
116名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:10:55 ID:ej0MzYWS0
犬っぽい猫が好き。
猫っぽい犬が好き。

猫っぽい猫は苦手。
犬っぽい犬も苦手。
117名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:12:27 ID:eQApJ1yV0
室内犬は毛が落ちないように、体を温める体毛は無い
だから寒い場所では凍死したりするのよね
室内犬に衣服を着せることは必ずしも間違っていないよ
118名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:13:42 ID:9/35tq1z0
>>46
「大型犬」の定義はどうなっているんだろう?
30キロ未満なら中型だよね?

>>94
冬はコタツの中が定位置のハスキーも居る。

>>111
散歩に誘っても
「お気持ちは有難いんですが寒いんでパス」な態度を取ったりするしね
119名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:19:24 ID:vFlZoUD80
>>29
猫にとっておまいは自動えさやり機なんだけどね
猫は飼い主の顔も判別できないらしい
120名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:24:46 ID:jlkJLdMn0
愛玩動物なんて所詮は精神安定剤だよ
121名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:29:03 ID:BIcRIusD0
>>29
犬って何百キロ離れた場所に置き去りにされたりしてもきちんと飼い主の下へ
戻ってくるという話を聞くけど猫ってそういう話無いよな。

古代からの人との良きパートナーが犬。

猫は車にひき潰されてるのを良く見るな、それどころか車が来てもそれに向かっていくよな
精々飼い猫がひき潰されたのを見て嘆き悲しんでろアホ。
122名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:30:32 ID:9/35tq1z0
>>119
手は舐めれば塩が効いていて美味いおやつ
指は高性能マッサージ器
腹や足はホットカーペット
たまに誤作動を起こしてシャワーを浴びせてくる機械

当然どの機械がどういう性能かは把握済みで
誤作動率が高い機械にはなるべく近づきません。
123名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:35:23 ID:gD4My77vO
>>120
本人にとってはね。
だが、他人にとっては精神不安定の原因にもなりうる。
そこがわかってない馬鹿飼い主が多過ぎ。
騒音、悪臭、外飼い、人込みに連れてくるのは勘弁して欲しい。
初詣や海水浴場に連れてくるな!
124名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 04:27:49 ID:zXo5MP+70
ぬいぐるみじゃダメなのかな
125名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:04:35 ID:eQApJ1yV0
近頃のペットは珍しいのが珍重される余りに近親交配が進んで大問題だ
もともと犬のような家畜化される動物は、近親交配に強い種なんだけど
子と孫と曾孫が同じ父親から生まれている。
そんな事だって珍しくないまでになれば、さすがに近親交配による弊害が続発する
体の一部に欠損があったり、重篤な遺伝子障害がある犬も多く出て来た。

だからあえて苦言を呈して言わせてもらえば、犬もブームに流されることなく
ライフスタイルや好みにあったのを選ぶようにしなさいよ
126名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:07:45 ID:d6pV0BSs0
ペットに過度の愛情を注ぐ人は
なんか人格的に常人離れした所があって
お近づきになりたくない
127名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:10:04 ID:eQApJ1yV0
最近、何百匹の猫を飼ったりして問題になっている家とかあるだろ。
こういうのって一種の精神疾患だよ
二匹や三匹の犬を飼うくらいなら、それは少しいぬ好きとかで済まされるけど
度が過ぎたのは完全に精神がおかしくなっている人間だよね
128名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:17:17 ID:GJ54mspLO
「我が子よりも…」
ってなんで書いたんだろ
129名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:17:59 ID:ioJD0rdu0
>>121
猫も帰ってくるがな(´・ω・`)
130名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:23:28 ID:fp4+96u60
ペットショップで、あまりにも手入れが悪く、
可愛がられてないのが丸分かりな犬を買ったよ。可哀想でね。
血統書付きだったけどさ、最初は皮膚病とかで動物病院通いまくりだったな。

老犬になると、冬はガタガタ震えるので毛むくじゃらでもセーター着せてたw
散歩中、途中で歩けなくなることも多くて抱いて帰ったこともあるw
17年、楽しませてくれたから犬には感謝してる。
寝たきりだった祖母が犬を飼い始めたとたんに立ち上がって徐々に回復したし。
それだけでも飼った甲斐はあったよ。
マナーの悪い飼い主には、オレもムカつくけどね。
この公園ノーリード禁止ですよー、糞わすれてますよー、と声かけるしw
131名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:26:50 ID:AbPYh6/QO
動物を可愛がるのはいいが
しつけとマナー・モラルだけは守れと言いたいね
「可哀想だから怒れない」とか言ってる飼い主集団とすれ違って耳疑ったよ
甘やかすのと可愛がるのは全然違う
子育てと同じだ

まあ子育てさえもろくに出来ないこんな世の中じゃ
132名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:43:06 ID:VGpbRaw3O
きっとネタにつまったんだな。俺もネタにつまると、この前ふとみかけたのだがって書き始めるよ。
主張したいことがないからこんな薄っぺらい支離滅裂なコラムになる。
もう断筆して拡張の方か庶務にまわれよ。書きたいこと、主張したいことがあるかわりの人間はいくらでもいるし。
133名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:55:07 ID:HFSHHnWO0
うちの犬は毛むくじゃらで服は着せてないが、冬はファンヒーターの前が定位置。
意外と寒がりなんだよね
134名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:10:14 ID:QCILnjon0
>喜んでいるのは、犬ではなくて飼い主に見えるからだ。
昨日のどうぶつ奇想天外に出てたペンギンみて、まさにそう思った。
人に飼われて泳げないペンギン。どうやっても泳げないペンギン。
仲間を見た途端プールに入って仲間の元に駆け寄った。
寂しかったんだろうなぁ。。。。
135名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:10:49 ID:W1B9nAR00
ほんと犬って寒がりだよ
記事書いた人は知らないんだろうね
今日のわんこでもコタツに入ってる犬
今日やってたよ
136名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:13:12 ID:6+sK0pvu0
全面的に同意だな。
不細工がすました顔してチワワ連れ歩いてるの見ると張り倒したくなる。
137名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:13:35 ID:rgY0iexkO
ヌコの可愛さは異常
138名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:19:56 ID:ASvRZeIyO
>>136
チワワが不細工を連れて歩いてると思えば腹も立たんよ
139名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:21:52 ID:ryQqgM9o0
ウチのカミさん。。。
ワンには1万エソ近くの服をホイホイ買ってやるくせに
俺には1980エソのセーターしか買ってくれません。
ワンの服は手洗いすんのに
俺のセーターは洗濯機でガンガン回します。
140名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:22:48 ID:EW7ji3DtO
俺のバイト先で主に20代くらいの
頭悪そうな女が犬をバッグに入れて歩いてる
ペット連れ込まないように入り口に書いてあるのに

飼うのはいいけど
モラルも守れんやつは氏ね
141名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:29:09 ID:8HklXFVuO
犬飼うのはいいけど、犬捨てるやつも死ぬほどいる。
これから犬飼うのは免許制にして、飼う前に保健所の犬の檻を見させるべきだ。
飼い主に捨てられた犬がどうなるか、見ろ。
142名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:29:57 ID:NLy6NfVZ0
ボランティアやる人みたいなもんか
143名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:31:18 ID:LKocBo7n0
>>139
別れない理由があるの?その理由のほうも聞きない。
子供?絶対同居のほうが悪影響あるよ〜。
144名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:32:59 ID:kWTeTAsJ0
>>141
絶壁犬は多くの野良犬の中の一部らしいよね。
145名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:36:43 ID:Exp4lfAe0
>>140
それ判る
犬が苦手な人間にしてみると、
リードもつけないで散歩してたり、長すぎたり、放置したりする
飼い主を見ると、いい加減にしろと言いたくなる!

犬には罪はない……

146名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:40:36 ID:eQApJ1yV0
>>144
アレは注目を集めたので救われた幸運な犬だよ。
ほとんどの犬は駆除されている
147名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:41:53 ID:BtmhBGJa0
なにこれ? だからどうしたって感じ。

あ、 ポ エ ム  か 
148名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:44:09 ID:Yyl9IHEb0
うちの嫁が犬好きで、ドッグランとか見学に行く。
嫁は「かわいい」と犬を見て喜ぶが、飼い主達の妙な空気感が
不気味で仕方がない。
あいつら他所の犬のこと蹴り飛ばしたくてしょうがないって感じだ。
149名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:45:30 ID:0g/wms1v0
動物好きに悪い人はいないって大嘘だよな・・・
動物愛護団体とか攻撃的なキチガイばっかりじゃん
150名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:46:32 ID:Qa2ojEK/O
最初に飼った犬が雑種の捨て犬だったな。
凄く不細工な顔で、拾って帰った時に母親に「えっ?」と言われたのを覚えてる。
もちろん反対された。

紆余曲折を経てうちで天寿を全うしたわけだが、
結局、一番可愛がってたのは母親だったな。
151名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:47:15 ID:izmw+1o+0
うっかり入った店がドッグカフェでたまげた

まずコップが肉球模様の猫脚型
いたるところにチワワがプリントされたじょうろが置いてあり、「こぼしちゃったらこれで流すワン☆」
とか書いてある
子供メニューは全くないのに犬用スイーツメニューはてんこ盛り
客が自分のサンドイッチに入ってるハムを、抱いたプードルにニコニコと与えてる
プードルがなんかオサレなトレーナー&ジーパン?みたいなのを履いてた

いやー、たまげたたまげた
152名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:47:59 ID:rJfCZntx0
動物好きは、動物がものを言えず、反論しないところが好きなんでそ。
動物好きは、悪そのもの。
153名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:48:55 ID:XqCW7xQRO
前にスーパーで働いてる時に小さい犬を連れた30代の主婦が、犬を剥き出しのままだっこして入店。
すぐに食品フロアのマネが飛んできて不衛生で嫌がるお客様がいるし、入り口にもペットはお断りと貼ってあると注意したところ、
「○○ちゃんは私の子供なんです!!。こんなに小さくて可愛いのに外に出しておけなんてあんたの心は凍ってるのよ!!」
と逆切れ、そして怒鳴りながらギャーギャー大泣き。
そのうち893みたいな風貌の旦那まで登場し二人で大騒ぎ。
結局、犬が見えてなきゃいいんだろ。と旦那のジャージの腹の部分中に犬を入れて堂々と買い物しはじめた。
きっついジャージに入ってビクビクしてた犬が一番可哀想だった。
154名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:49:28 ID:ogA9ocNP0
ペットを飼うのはいいよね。癒される。
155名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:49:50 ID:O98g+9IGO
愛情なんてのはすべて自己満だろ
子供に変な服きせて変な髪型させてる親と何が違うんだ
156名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:49:58 ID:dqrJC58P0
本当に犬猫が好きなら処分されそうなのを引き取って飼えばいい。
高級犬1頭にかかる費用で雑種数頭飼えるだろう。

157名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:51:17 ID:PyE201O20
小型の西洋犬飼ってる奴って見栄っ張りの頭スカスカな奴が多くて嫌い
しかも洋服着せてるなんてキチガイにしか見えない
犬がかわいそう
158名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:52:31 ID:yU5CY0PG0
こういう馬鹿から金を巻き上げるのがドッグカフェなんだろうなw
159名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:53:48 ID:lTky4tf70
>>55
犬の場合に外来種ってのも片じゃね?
種と血統を混乱していない?

種としては同一のわけだし、日本固有といっても作られた血統。
闘犬や猟犬では早い時期から外来血統を入れて大型化なんかを
進めている。
血統種なんて数世代固定された時点で認定されるもので、人間が
決めたスタンダートに合ってるかどうか外見の問題だしね。

最後に・・・・ 犬は生態系に関係ないwww

160名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:54:40 ID:xOafbIjf0
洋服着せるのって犬にとっては大迷惑だと思うんだけど
犬の為じゃないよね
161名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:55:40 ID:4yhIsuts0
犬に服着せるのは虐待なんだよな
アホかと思う
162名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:56:00 ID:KyoFRk6UO
可愛がりすぎるのも、室内で飼うのも良いと思う。

でも、日本人は犬のしつけが下手。犬の言いなりになっている飼い主だらけ。

欧米の真似するなら、しつけも真似すべき。
163名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:56:30 ID:AbPYh6/QO
>>153
ネタ乙

だと思いたいよ
164名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:57:55 ID:lTky4tf70
>>156
普通に飼うなら、ほとんど同じ。
各種予防接種やフィラリア予防、ノミ駆除

逆に、先天性の病気や引き取った時点で病気持ってる事が
多いので経験上としては、雑種の方が金掛かる。
165名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:58:07 ID:KRuooDfR0
毛唐の真似なんかしてどうする
166名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:58:13 ID:c4n3dmRG0
無修正スパンキングでイキっぱなし動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utSkAM_31SU0U
167名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:58:32 ID:kWTeTAsJ0
>>161
なんか、小さい弱っちい犬は寒がりなんだってさ。
168名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:59:18 ID:li4X2K5bO
行きすぎた犬好きは嫌い。猫と違って気紛れを許容する心がないんだよな。
169名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:03:33 ID:jdTkkEDq0
>>144
その犬の妹は誰も引き取り手が無かったんだろ
170名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:03:46 ID:rJfCZntx0
>>164
フィラリア予防なんかしちゃいけない。自然の摂理に反するよ。
飽きてきた頃、死んでくれるから丁度いい。
171名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:05:04 ID:RKEUwYvP0
イヌ嫌いな人もいるって理解してほしいよね。
早朝だからって、首輪つけないで散歩、
他人の家の庭にウンコさせる飼い主とか
マジでいるんだよね・・・
172名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:05:40 ID:jdTkkEDq0
>>170
じゃぁ、お前もそろそろ死ぬの?
173名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:07:08 ID:fvSkxIKo0
犬飼うなら無駄吠えをしないように躾けてくれ
174名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:07:12 ID:izmw+1o+0
>>167
ドッグカフェの服販売コーナーにも書いてあったな
「寒い冬など、体毛の薄い小型犬の体温を服で調整するのは常識です!」
トレーナープードルはもじゃもじゃだったけどなーあwwww
175名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:08:02 ID:83GBA/cI0
他人に迷惑かけてないんなら、まあ好きにさせておけば?
176名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:08:32 ID:KRuooDfR0
>行きすぎた犬好きは嫌い。猫と違って気紛れを許容する心がないんだよな。

気違いは自分が来るってことワカンネーからな




猫気違い
177名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:08:38 ID:IqUg77tt0
犬は数千年も前から人間の友達だったんです!



猫は数千年前、神として崇められてたよね。
178名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:12:32 ID:9VkJdNZ70
犬は犬だと思っている人間ほど実際に飼ったら早々に
病気にさせて死なせることが多い。
結構デリケートで弱い動物だよ。人間の心もよく理解し応えるしね。
群れとして一緒の扱いをしてもらって喜ぶ生き物なんだよ。
つか、お前は我々とは別だと思いつつわざわざペットとして飼う意味がわからん。
動物を使って自然を学ぶ?それこそ自己満足じゃん。
179名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:14:15 ID:AbPYh6/QO
>>178
そんな人は初めから犬飼わないと思う
180名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:15:46 ID:Zb/1Q7NC0
動物に異常な嫌悪を示す情緒不全の理由は多くのばあいアスペルガーだよ。
181名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:16:40 ID:d6WCpNgx0
正論だな。

愛護はキチガイだからな。
182名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:19:44 ID:EW7ji3DtO
動物アイゴー
183名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:21:56 ID:9VkJdNZ70
>>180
飼わないならまだいいけど、愛情も持てないのに
気まぐれで飼う奴がいるから捨て犬猫もなくならないんだよ。
捨てなくても外で繋がれっぱなしの犬のかわいそうなこと。
184名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:27:41 ID:Q3eEAgS/0

エゴ
185名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:33:59 ID:LSS9yw6TO
今更だが、犬に洋服着せるのはどうよ。
着なくても温度調整出来てるのに、毛皮は止めとけ。
犬は暑すぎるだけ。
186名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:35:51 ID:4jVmCf6s0
俺、神奈川在住だけど、昨日街中で犬を散歩させてる人、犬が塀にオシッコかけてたら
水入りのペットボトルを出して洗い流してた
以前北欧の街で同じような光景に出くわし感激したことがあったが
日本の愛犬家も是非このようになって欲しい
187名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:36:13 ID:xBpuFMmQ0
>169
姉妹犬、絶壁犬よりずっといい人に
もらわれたみたいだよ。
新聞の写真で見た飼い主さん、
犬好きで扱い慣れてる感じでした。
188名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:36:34 ID:EW7ji3DtO
昔王様はロバで
犬に服を着せようとすると嫌がる

それは毛で覆われているから

脱がす時も嫌がる

ってネタがあったな
189名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:37:24 ID:GAgNfLX+0
>>170
里親募集に出てる立派な血統書が付いていたであろう老犬なんか見ると
これもありなんじゃないかと思うよ
190名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:42:54 ID:2yWvuyJK0
うちの裏山に犬を捨てに来るのはやめてくれ
もう5匹にも増えてしまったじゃないか
191名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:44:59 ID:y7nhN+2hO
一人暮らしのお年寄りなんかが犬飼うのは何とも思わないんだけど、若くて犬基地外な奴は痛い。
結婚して子供ができても「ウチはワンちゃんが長男で赤ん坊は次男、食事もワンちゃんを優先してます。家族なんだから当たり前でしょ?」とかもうバカすぎ。
犬と人間の区別もつかんのか?
192名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:45:34 ID:jRJ+XSvN0
マンションで犬かってるやつの気がしれん。
人間でもあんなコンクリートの箱に入って気が狂う人もいるのに。
193名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:45:49 ID:PcqtwP8+0
うちの家の前の飼い犬、小さいときは凄くかわいがられてたのに、
大きくなって飼うのに飽きたら、ほったらかしにされてる。
犬嫌いな俺でも同情するよ。
194名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:47:14 ID:IqUg77tt0
犬が家族?家族に首輪付けて監禁ってwwwww
195名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:48:46 ID:URTwXCLK0
チワワは年中震えていますが?
それでも服着せるなと?
196名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:50:16 ID:oGJKtpJs0
こいつはアホだね。
犬のこと何も知らない、もっと犬について研究してから
197名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:50:34 ID:6BzZTT+h0
犬猫とかはまだしも、昨日のどうぶつ奇想天外だかに出てた
ペンギンはどうよ?
ペットとして飼われている泳げないペンギンをどうやって泳がせるか?
って実験。
・光るものに反応する本能を利用→泳がない
・魚を泳がせて、獲物を捕らえる本能を利用→泳がない
・作り物のペンギンを浮かべて、群れる本能を利用→泳いだ!

結局、群れで生活するのがペンギンにとって一番の幸せだと
いうことを、あの飼い主は気づいてくれただろうか…?
198名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:50:58 ID:2yWvuyJK0
捨て犬を拾って育ててる人には予防接種や
各種薬をタダにするとかしてくれよ

すげー金かかる
199名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:52:48 ID:eb3jt+Y90
>>195
寒いから震えてるんじゃないよ。
チワワより馬鹿ですね。
200名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:52:51 ID:ETr05o4D0
馬も服きてるけど?
ディープインパクトにも文句いった方がいい?
201名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:56:18 ID:URTwXCLK0
>>196
>>199
電気ストーブいれたサークルに前足突っ込んで
今も張り付いてますが何か?

マジレスすれば服着せるのはダニ、ノミ避け、汚れ避けが一番目的なんだがね
着せるなら変な服より可愛い服着せないと。
うちのは貴族のように高貴なのに可愛い顔してるからブサ服似合ってないし。
202アニ‐:2007/02/19(月) 11:58:25 ID:ABITISce0
「犬がすることなんだから、しょうがないだろ」
毎日毎日、うちの玄関アプローチに小便させる飼い主をつかまえたら
こう言う
「うちだけじゃないだろ」
こうも言う
手に持ってるナワは何のためについてるのか、今目の前で小便したあなたの犬
について話してるんで、他人は無関係だろと言ったら
「はい・・・すみません」と、やっと謝った
とりあえず強く出てみっか、という頭の構造が理解できない
203名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:00:34 ID:eb3jt+Y90
>>201
いくらなんでもそれじゃ釣れないよ。
ガンバレ!
204名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:01:33 ID:p9cNGqZuO
馬服というのは毛が薄い馬に着せるものなんだよ。もしくは体質が弱い馬。
最近まで競馬場で走っていたような馬は、北海道にずっといる馬より毛が少ない。
着せてやってないと馬も風邪ひくんだよ、馬のインフルエンザもあるくらいで。
おそらくもっと毛が生え揃えば馬服も着せなくなると思う。
205名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:03:25 ID:DNdYR19T0
>>203
いや釣りじゃないから
電気ストーブは熱くなるから犬用の小さなサークルに
ストーブいれてるんだけど
冷え性みたいでいつも前足をサークルの隙間に入れて
暖めてる。
顔が童顔で目がすんごく大きいで可愛い顔してるチワワが
そんなことしてるの可愛いって。
昔の目が変な方向向いてるチワワは消えた。
チワワ今は童顔顔か貴族的気品高い顔だちが主流。
206名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:03:35 ID:YE5HOrMCO
室内犬は服着せて外出さないと、温度差で風邪ひくって聞いた
207名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:04:19 ID:YY+mFcyp0
そういえば盲導犬も抜け毛予防で服着てるよ。
いろいろあんのよ。
犬が服着て迷惑している人間がいるわけじゃあるまいに。
無知な>>1が勝手に妄想しているだけやん。
208名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:07:35 ID:DNdYR19T0
うちのチワワ様は服着せないと外行かない
裸で外に出るのはお嫌なの。
今日もドレスアップしてお出かけよ。
209名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:08:42 ID:gcOv4wei0
うちの犬、自分からぬぽっと頭突っ込んで
足を片方ずつ上げて服着る。
足は手伝うけど人間が着るみたいに着る。
210名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:09:29 ID:AbPYh6/QO
>>207
でも「可愛いから」って理由で服着せてるアホが絶対いるね

夏に毛糸のセーター着てハァハァしながら歩いてる犬は可哀想だ
211名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:10:20 ID:Usc7BFXaO
犬っころにすがって自己確立するなんざミジメだね
犬にとっちゃハタ迷惑、動く玩具扱いなワケだからな
212名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:10:45 ID:p79W2ga5O
>>186
ションベンした所に水ぶっかけた程度で誉めるな!
じゃあお前は自分の家の塀にオヤジがションベンして
水ぶっかけたらヨシとするのか?
犬だから道に糞やションベンを撒きちらすのは仕方ないのか?あ?
それとも真正の基地外なのか
あと知障飼い主どもへ!
犬が糞する時に道に糞がついた後に拭き取ってもおせーんだよ!
拭き取れてなくて道に糞がベットリついてんだよ!
これはいったい何の嫌がらせですか?
それとも本当に頭がトチ狂ってるんですか?
だったら脳病院に入って一生社会に出てこないで下さい
213名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:10:49 ID:ETr05o4D0
>>204
じゃ、犬だって、室内飼いで下毛伸びない犬は、服必要じゃん!
そうなれば、犬用の服じゃなきゃみっともない。
買い物袋のビニールかぶせていたら、きっと虐待っていわれる。
214名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:11:46 ID:lrSzcePu0
ウチの近所の婆はフリフリの飾りのついた
ものすごいゴージャスな乳母車に、高そうな犬3匹のっけて
散歩するのが日課。
ああいう犬って歩かせないものなの?
215名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:11:53 ID:eb3jt+Y90
犬の品種ってどうやって作るか知ってるか?
劣悪な環境で強いストレスを与え続けて、近親交配を繰り返すんだよ。
で、突然変異(奇形)の発生確率を上げる。
面白い形になったら、固定する為にもっと近親交配の濃度を上げる。
さらに近い親兄弟と何度も何度も交配させるんだな。


そう考えると、最初からエゴの塊なんだから、服着せるくらいなんてことないな。
216名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:13:45 ID:n3N6LfNs0
>>210
サマーセーターも知らないダサ男

>>211
お前はヲタクグッズで自己確立でもしてるのか


>>214
はまってるからいいんです
217名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:14:45 ID:nNdlQ9d90
>>216

┐(ノ∀`)┌
218名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:15:11 ID:NZySqr7l0
>>214
犬も歩き疲れたら抱っこしてくれってせがむ犬がいるんだよ。
乳母車は移動するのに抱くより車なしのキャリーより楽チンだからでしょ。
景色見るのが好きな犬もいる。
219名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:16:42 ID:izmw+1o+0
犬に服着せてる香具師がワラワラとwwwwwwww






と全力で釣られてあげる小さな親切
220名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:18:44 ID:R1vRY60l0
>>216
いや、ペット飼ってないやつは普通知らんと思うが

>>215
犬っているだろ。
犬の品種ってどうやって作るか知ってる?
劣悪な環境で強いストレスを与え続けて、近親交配を繰り返すwwwww
で、突然変異(奇形)の発生確率を上げるわけwww
面白い形になったら、固定する為にもっと近親交配の濃度を上げるwwwww
さらに近い親兄弟と何度も何度も交配させるwww


「そう考えると、最初からエゴの塊なんだから、服着せるくらいなんてことないな」 ってやかましいわwwwww
221名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:18:52 ID:rtTJ3APzO
動物好きに悪い人間はいないなどと言うことはない。
子供は完全に思い通りにならないが、ペットは支配しやすいからな。
我が子を虐待していても動物好きって結構いるよ。
メンヘラ女やボダ女ほど異常に動物好き。
222名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:19:04 ID:eujra33D0
仕事から帰ってきただけなのに、
毎日、毎日、飛びついてきて、もの凄い喜ぶのがワロスwww

223名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:20:12 ID:n3N6LfNs0
ほんとに感じるが
雑種や大きな犬みたいに
ただホームセンターで買ったようなフード食べさせて
ただ散歩させて
時々遊ぶみたいな義務的飼い方をしている犬の顔つきは
無表情で何考えてるかわかんないんだが
服着せたられたり飼い主とお出かけして色んな経験した
小型犬の方が表情があるしなんか顔も笑ってると思う
生き生きしてるというか。
いや本当にそう思うよ。
224名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:23:37 ID:LKocBo7n0
>>222
毎日おまいの仕事時間中ストレスの嵐なのか。かわいそうになぁ。
お母さんが恋しい幼児をほったらかしと変わらんな。(幼児は火事等の心配があるが精神は同じだろ)
225名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:23:49 ID:ovQdsYNT0
>>222
ウチの牡馬も馬房に行くと飛びついてきて、物凄く喜ぶよ。
500Kgだから、よけないと危険だけどw その上に噛み付きまくるしw
(甘えてるだけなんだけど、これがまた痛い)

肛門を愛撫してやるとますます喜ぶ変態さが可愛い。
226名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:24:42 ID:Y5X3UQdy0
>>221
あんた飼ったことないでしょ。
ペットも思い通りにはならないよ。
思い通りにならなくて飼育放棄する人間の多いこと。
思い通りになるならしつけの行き届いた健康な可愛い犬だらけになる。
ペットの僕になるくらいじゃないと飼えない。
227名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:24:46 ID:t9NIIsm2O
ドルフィーのオーナーと変わらん。
228名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:25:42 ID:8hKJfqw80
他人の連れてる子供可愛いなあと一度も思ったことは無いけど
他人が連れてる犬可は愛いなあと多々思う
229名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:26:30 ID:HHusB7mQ0
愛犬家は動物虐待者
230名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:26:41 ID:5LP22AsuO
>>1はそもそも「犬の話」をしてるんじゃないのに、
「犬の事をわかってない」みたいなレスを書き込む基地外共が多数w
231名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:26:44 ID:2kuhGQ4T0
服着せてると飼い主の自己満足みたいに言われるけど
うちのは冬場の散歩は服着せないとブルブル震えが止まりません!
医者嫌いで病院に連れて行かれる事が凄いストレスみたいだから風邪なんかひかせらんないし。
232名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:26:55 ID:S8H/qZpNO
犬とは犬らしい付き合いをした方が長生きするよ。
変に服着せたりすると犬にストレスが溜まるし、飼い主のドキュソさが漂ってきて迷惑だ。
233名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:27:29 ID:hMxnGrrl0
【北九州】非常識猫飼いが隣人に逆切れ3【メンヘラ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168453823/l50

キチガイ女降臨中
234名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:28:58 ID:izmw+1o+0
>>225ん家の馬
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
235名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:29:21 ID:YVekiFzT0
チワワは簡単そうに見えるが
実は小型犬の中では一番しつけが難しい犬
すべての犬種含めしつけの難易度はトップ10にはいる。
あの犬を意のままにしている人はゴルとかラブ程度なら
お手の物でしつけできる。
なので散歩中に他の犬や人に吼えたり唸ったりしない犬にして
外でコマンドもしっかり覚えさせてる飼い主は
素早しい訓練能力が高い飼い主
236名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:31:09 ID:dqrJC58P0
給食費を払わない親の中に犬の美容室に金がかかるからっていう奴がいたよな。
237235:2007/02/19(月) 12:31:53 ID:YVekiFzT0
なのに小さいからといってラブ飼いに必ず小ばかにされる態度とられる
マジむかつくね。
お前が飼ってる犬はしつけやすいし馬鹿でも言いなりにできるだろ
238名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:32:23 ID:TrAeEa+f0
犬より愛されてない人間がいちいちピリピリするんだね。
>>1のような女は大切にされてないだろうし。
239名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:32:52 ID:mFRz9+B4O
何をいまさらw
240名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:33:19 ID:cPI9nLvu0
犬なんか外で飼うもんだ
飯はみそしるぶっかけごはんでいいべよ。
散歩は日に1〜2度。で、十分幸せだろ?
241名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:34:24 ID:haCluaPf0
愛玩少女買ってくる
242名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:35:19 ID:ek9fjN5I0
所詮、その為のペットだろ('A`)
つーか、自己満足に還元できない満足なんざ存在しない。
結果として感謝されたとしても。
243名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:37:00 ID:ovQdsYNT0
>>240
犬と布団の中で毎晩愛し合うのが正しい飼い方
244名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:39:02 ID:KYd+Rdxk0
この前、子供がコンビニ前に繋がれてた犬に噛まれたんで蹴り倒したら、
俺を一方的に悪者扱いする馬鹿飼い主に遭遇したな。
ゲシッ
「きゃんっ、きゃぅぅぅう、わをぉぉをぉうわをぉぉぉん」
バタン!!ざっざっざっざっざっ ずささぁぁぁあ
「ちょっとぉぉぉぉぉおぉ、うちの犬に何てことするんですかっっっっっっっ!!!!!!1111!1」
俺の子供は犬以下ですか。
飼い主含め家の中から一歩も出るなよ、こういうのは。
245名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:41:25 ID:KCOhgOgj0
>>244
マナーもしつけもなっていない
お前によく似たクソ餓鬼をかんだわんちゃんはグッジョブ
246名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:44:51 ID:8hKJfqw80
>>245
それは違うんじゃないのいくらなんでも子供を噛んでGJはDQN杉
247名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:52:30 ID:ErmkAAdmO
>>244
人を噛んだ犬は保健所に通報しろ
248名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:54:25 ID:5LP22AsuO
>>245
子供が何かしたなんて、書いてあるか?
死ねよマジで。
249名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:54:31 ID:FLuHu8VyO
犬なんて家畜なんだから、弱肉強食の世界で飼い主が食おうが殺そうが服着せようがその人の勝手
250名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:02:19 ID:KYd+Rdxk0
>>245
釣りにしてもひでぇな。
どう読んだら躾もマナーなってないってなるんだよ。
冗談でもこういうこと書く奴は保健所にでも行ってもらいたい。
251名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:03:23 ID:1qg7kRh70
結構いまだに
犬に服を着せる必要は全くない!
と思ってる人多いんだね。
シングルコートの犬や体温調節の苦手な小型犬、老犬には
寒い季節に外出する時は服必須なのもいると思うのだが。
あと、パグやフレンチブルが真夏にTシャツみたいのを
着せてる場合はオーバーヒートを防ぐ目的らしい。
ああいう犬種は気道が短く他の犬に比べて
舌を出してハアハアして体温調節するのが難しいのだそうだ。
252名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:05:47 ID:2kuhGQ4T0
>>244
まさにDQN親だな。
子供を噛んだ犬=犬を蹴る親。同じ土俵に上がらず
冷静にありのままを飼い主に抗議して、しかるべき対処をっとってもらえば良かっただけ。
253名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:05:51 ID:y13ALurz0
>>251
そういう犬種を飼うなよ
254名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:07:51 ID:KCOhgOgj0
>>246>>247>>248>>244
どんな犬でもちょっかいかけない限り
かむ事はない
それに逃げたりしない限りは
その飼い主はリードを繋いでいたと思うし
餓鬼がどうみても勝手に触ろうとしたから
制裁を受けただけ
当たり前の行為。
255名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:08:41 ID:2kuhGQ4T0
>>251
あとアレルギーなどで草に体が触れない様に着せる子もいる。
昔、保健所から引き取ったワンが散歩から帰るたびにブツブツが出るから
3ケ所病院を回って、やっと原因が草だったと分かった。
256名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:09:29 ID:TtQqJ0+O0
>>253 ワロタ
257名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:09:50 ID:y13ALurz0
>>254
こういう馬鹿愛誤がかむ犬を量産するんだよね^^;
258名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:10:10 ID:0t7OzdD+0
>>251
柴犬でええやん。
とか言ってみる。
259名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:10:17 ID:DR636jCDO
子供に勝手に犬にさわらせないようしつけろや。
バカ親が
260名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:11:03 ID:yuLYRMDz0
はあ?犬猫に愛情を注いでる人にインネンかよ。
そんなご立派なおめえの趣味日常を醸して見せろよってんだ。
261名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:13:10 ID:KCOhgOgj0
>>250
あっもまえもかw
マナーもしつけも受けてないだろw
人の犬盗むなよ
人のものを勝手に触るのはマナー違反
普通小さい頃きっちりしつけされてるなら
他所の犬を勝手に触ったりしない
ちゃんと飼い主に聞いてから触る
262名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:13:33 ID:dLVC2XU00
スーパーのレジに犬抱いて並んでる女を見たときは唖然とした。
263名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:13:38 ID:L6VK1+ISO
犬でも猫でも、畜生だと理解できなきゃバカ
264名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:14:19 ID:8hKJfqw80
>>254
どんな犬でもって言うけど犬は老人と幼児は人に見えなくて
躾られてても噛む場合あるそんな事も知らないなら犬飼う資格ないわ
265名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:17:26 ID:WKsZXf/40
俺もガキがいたずらしたら蹴り倒してみるかな。
という冗談は置いといて、こういうのは15,6歳ぐらいまでのガキが可愛いという心理と同じじゃね?
知恵つけてきたガキは可愛い時もあるが正直むかつくほうが多いからな。

一番朝早くに家を出て一番遅くに家に帰ってくる俺だが、玄関で送り迎えしてくれるの犬だけってん
だから、そりゃ家族で一番大事だよ。
266名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:18:24 ID:KCOhgOgj0
>>264
挑戦人か?
読解力ないし。
犬は相手からしかけられない限りかむ事はないし
あるいは逃げたり目線を合わせない限りはな
お前はガキにそういうしつけをするべきじゃねーの?
だから噛まれてんだろw
笑える
お前もガキも首筋噛まれて士ねばよかったのに
あっ小型犬じゃ無理かw
大型犬じゃないだけ良かったと思えって
267名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:18:33 ID:jxclt9Gm0
何にも愛情をかけられないで
文句ばかり言って切れる奴よりましだ
268名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:19:25 ID:KYd+Rdxk0
>>252
3歳児にハスキーだったんで冷静になんてなれなかったよ。
へたすりゃ命に関わるしな。
>>254
唸ってるのにビビッて逃げ出した所を噛まれたんだがな。
唸ってる犬にわざわざ触りにいくなんて俺にもできねーよ。
これがちょっかいだというならそれまででしょうが。
とりあえず勝手に妄想膨らましてレスせんでくれ。
269名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:20:09 ID:8hKJfqw80
>>266
ああ、なんだ釣りか相手して損した
270名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:20:13 ID:NnGM28ri0
体長150cm以下の犬は蹴飛ばしてもいい法案可決しようぜ。
邪魔だし、電柱が腐るだろ。
271名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:20:54 ID:WKsZXf/40
>>265
15,6歳ったらムカつき真っ盛りの時期だな。
5,6歳の間違い。
272名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:21:53 ID:y13ALurz0
>>266
なんで被害者が詳しく調べにゃあかんの?

>あるいは逃げたり目線を合わせない限りはな

子供に逃げるな犬に眼を合わせるなってしつければいいのか?
273名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:21:55 ID:8ni8BfLiO
犬飼ってるけど、かわいくてたまらんぞ。ペットではなく家族だ。ここでグダグダ御託ぬかしてる奴はペットショップなり保健所なり犬に会いに行け。かわいくて文句たれる気など失せるぞ。
274名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:22:40 ID:8hKJfqw80
>>268
ID:KCOhgOgj0は犬飼ってないし絶対釣り
相手しても無駄

275名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:22:53 ID:KCOhgOgj0
>>268
すげぇ馬鹿親
大きな犬にところに小さな子供を1人で行かせたんだ
そりゃアンタやっぱり親の資格ない罠
墓穴掘ったとはこのことよ。
勿論コンビニ前に繋いでた飼い主も問題だが
お前にもかなり問題がある
しつけもマナーも頭も悪い人間は子供作るべきではない。
断種せよ
子宮をとれ
276名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:23:44 ID:1qg7kRh70
ドーベルマンとかは別として、小型犬より大型犬のほうが
のんびり大らかな性格が多い気がする。
見かけはデカくて怖いんだけども。
飼い主次第だけど小型犬の方が我が強くてよく吠える感じ。
277名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:24:34 ID:5L5oommzO
>>1
最終的にネット批判したいだけ。
最後のとこ無理矢理すぎだろwwww
278名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:25:17 ID:cqPqhFkC0
うちはお猫様ですが何か?
279名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:25:29 ID:1a9yl6sx0
雑種を飼っている人は犬好き
280名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:25:29 ID:CZ/pdeSw0
>>273
お前にとって犬は可愛いかもしれないが、人によっては犬=ゴキブリの動物嫌い人も
多いから外で散歩させるときは綱を付けて放すなよ。
281名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:27:40 ID:EzeVpa1ZO
>>254
うちの犬、通行人(男・中年女性)とすれ違っただけで噛みかかろうとする。
ちょっかいださなくても存在してるだけで噛み付こうとする犬はいるぞ。
282名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:27:55 ID:y13ALurz0
>しつけもマナーも頭も悪い人間

おまえがな
283名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:28:32 ID:KYd+Rdxk0
>>274
了解した。
行間を妄想で埋める奴にはつきあえんわ。
284名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:28:47 ID:1qg7kRh70
雑種の子犬は可愛いけれど、保健所だと親犬が
不明なだけにどれぐらいの大きさになるのか
毛の長さがどうなるのか、気性はどうなのか
予測がつかない部分があるな。
それが面白いし、育て甲斐もあるのだろうけど。
反面、血統書つきの犬はかかりやすい病気もある面
大体のサイズや気質は予測ができる。(必ずしもそうとは限らないし
環境次第だが)
285名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:29:01 ID:WKsZXf/40
>>281
いや、それ単に躾ができない飼い主(つまり君ね)がDQNってだけだよ。
286名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:29:05 ID:p4WFP+mB0
小型のコリーみたいなやつのモフモフ感がたまらん。
287名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:29:10 ID:FVK+giGH0
>>273
飼い主次第ではなくて、その犬の生まれ持っての性格と犬種でも違うから
ただ子供がいない家の犬は子供苦手、若い女だけが飼ってるところは
年寄りお男が苦手、だけど同じ犬種でも大丈夫というところは、環境の差かもしれない。
犬飼いなら犬種特性とか調べんの?
うちは犬好きだから全般的に犬の特性は調べてて
その犬と出会うとやっぱり、特性そのままの気性の子だぁと
面白いと思うけどね。
人それぞれといえばそれまでだが。
288名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:33:51 ID:2Z5E1Q2Z0
セーター着せてんのは毛飛び散らないようにってマナーもあるだろ。
(滝川麻衣子)のあほさにびっくり!
289名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:33:58 ID:DR636jCDO
犬にうなられたくらいで犬をけりたおす父親。
290名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:34:21 ID:dLVC2XU00
犬好きなのは別にいいけど、
犬嫌いを非人間扱いしたり犬を神様のように思ってる奴は正直どうかと思う。
291名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:37:55 ID:EzeVpa1ZO
>>285
いやだからさ、どんな犬でも、ってきみが飼い犬を一くくりにしてるから言ったまでだよ。
道歩いてる犬が全て躾をきちんと受けていて、尚且つちょっかいださなければ噛み付くことはないとは限らないってこと。
292名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:39:42 ID:l+ySdSqv0
子煩悩だって喜んでるのは主に親だけだろ
293名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:40:10 ID:0t7OzdD+0
>>272
いまは住宅地などで
野良犬が徘徊することなんてないからかも知れないけれど、
私が子供の頃は、犬は走れば走るほど追いかけてくるとか、
上から犬の頭に手を出しちゃダメとか、
経験的に親からも教えられてそのように覚えていったけどな。
犬の買い主のマナーが悪いのは確かだろうけれど、
不測の事態にそなえていろいろ子供に教えてあげるのも良いと思うよ。
「なんでウチが犬飼い側に気を使わなきゃイケナイんだよ、」
なんて言わないでよ。
294名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:41:27 ID:KLZIZq9k0
アクセサリ感覚で飼ってる奴見ると反吐が出る
服なんて着せてるの見るともうねアホかと
295名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:45:19 ID:VQ4vDBMcO
>>1
この人達、子供いるの?
子育てが終わって一段落した人か、未婚、不妊だったりはしないのか?
296名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:49:23 ID:ZkVyxv5f0
家の中ではずっと暖房、散歩には服着せるというような環境だと
犬は冬毛が生えなくなっちゃうみたいだね。
寒さを感じることによって、毛が抜け変わるわけだから。
極度に寒さに弱い犬種や個体は別だけど、多くの犬の場合ちゃんとある程度の
寒さに対応するように出来てるから、冬風にあてさせたほうがいいと思う
297名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:49:56 ID:jxclt9Gm0
しかし最近産経系のコラムちょっとおかしいな
誰に対して書いてるんだろ
298名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:52:15 ID:ZkVyxv5f0
>>297
自分もヘンだと思ってたw
ちゃねらかよ、チラ裏かよというようなコラムが結構あるね
299名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:52:18 ID:MQa9omB40
人のペットに何でそこまで気になるわけよ。
その心の闇から見つめてみなさい。
300名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:52:43 ID:NnGM28ri0
犬なんか全部さばいて鍋にしちゃいなw
301名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:53:27 ID:/9708UPD0
>動物好きに悪い人はいないというような、異論を唱えにくい空気がある。

うちのマンションで禁止されてる犬を飼ってたオヤジがこんなこと言ってたなあ。
自分でルール破っといて「悪い人はいない」はないだろう。

他にも
「ルールだからってうちの子を捨てろって言うのか?」
「命を何だと思ってるんだ」
「ここにいる人間はみんな心を失った鬼ばかりだ」
とかなんとか・・・勝手な理屈こねてた。
302名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:55:14 ID:gwii6KXt0
障害を持った子供の親が崖っぷち犬より人間に愛をと叫んでいたのを思い出した。
犬なんかより自分のペット(ガキ)をもっと見てくれ可愛がってくれということかいな。
303名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:55:33 ID:2+6zFjzr0
>つながっていたい。
>何かに注ぎたいし、
>相手が欲しいのだ
( ・∀・)エロイな。
304名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:56:05 ID:T66eI+UVO
>>268
子供さんカワイソス
漏れは犬好きだけど、犬は恐いよ
きちんとしつけてない犬は飼い主家族のいうことしか聞かないし、かみぐせのある犬は平気で人かむからな
あまり加害者の飼い主が悪質なら裁判するといいよ
噛まれてるならまず相手がまける
飼い主には犬を常に監督しなければならない、コンビニ前につなぐじてんで違法そういう義務があるからな
犬かうのはいいが、しつけと監督はきちんとしてほしいよ
DQN飼い主
305名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:56:10 ID:1o2wfNBo0
うちは混じりに混ざった雑種のおばあちゃん飼ってるけど
家でも外出るときも犬用の服とか着せたまま。
室内では毛が飛び散らないように
外ではそれ+寒さでキュッと逝っちゃわないようにw
306名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:58:54 ID:G45jnTbP0
靴みたいなのを履かせ、帽子までかぶせてるのには正直呆れる
307名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:01:16 ID:Z8ECMGLO0
>>275
大きな犬でもちゃんとしつけしてあればかむことはない。
というか、そんな危険な犬を人がよく通る上、子供がよく利用するコンビニの前
に繋いでおくDQN飼い主が悪いだろ完全に。
308名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:01:30 ID:T66eI+UVO
>>254
犬が人に危害を加えた時点で加害者になるんだよ飼い主が
犯罪行為なんだよ飼ってる犬が人をかむってのは
慰謝料請求されるんだよ
噛まれたほうがなでようとしたとか関係ないんだよ
かんたほうがわるいの
で、かませた飼い主も悪いの
309名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:02:09 ID:K0Nl74W90
> 喜んでいるのは、犬ではなくて飼い主に見えるからだ。

いまさらなにいってんの?愛玩動物はそのための消費材。
同じ犬でも、例えば盲導犬は愛玩動物とは言われないだろ。
310名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:16:19 ID:qz4FlB0z0
>>1のソースを読む限り、どこが「我が子より」なのかわからん。
「ペット愛、ちょっと変!」だけでいいんじゃないの?
311名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:25:35 ID:/9708UPD0
以前犬猫板で
それまで飼っていたハスキーかなにかを
「ライフスタイルに合わなくなったから」
と言う理由で保健所に放り込んで、トイプーを新しく買ったって奴がいたな。

「別れはつらかったけど、ライフスタイルがあわない以上、これがあの子も望んでたことだと思う。
 これから一生私はこの辛い十字架を背負って生きていくのよ。あの子は私の心の中でいき続けるのよ」
なんて電波なこと言ってた。

批判レスが相当数来たけど、本人まったく無視。
どこの保健所か教えろ、引き取りにいくからってレスがあっても
「私以外の飼い主のところになんかに飼われるくらいなら、死んだほうがマシだとあの子も思うはず」
などといって取り合わない。

若い女がトイプー連れてると
「こいつか・・・」
って疑いの目で見るようになった。
312名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:26:49 ID:lTky4tf70
>>306
うちの犬には服を着せようとは考えないが、
真夏には靴履かせようかと、まじ考える事はある。
313名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:29:49 ID:qz4FlB0z0
>>312
真夏の昼間にアスファルトの上を散歩させるなら考えた方がいいな。
その前に、真夏は日が沈んでから散歩させた方がいいけど。
314名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:34:51 ID:rJfCZntx0
>>244
は、まったく普通の親の反応だわ。小さい子供は本当に大変。
飼い主も蹴り殺すべきだったと思う。
315名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:40:41 ID:W1B9nAR00
> 喜んでいるのは、犬ではなくて飼い主に見えるからだ。

そんなこといったら赤ん坊も同じ
可愛い洋服着せて喜んでるのは親だけ
他人からみたらどうでもいいし
316名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:41:33 ID:0t7OzdD+0
>>311
それどう考えても電波装った釣り(おそらく嫌犬家)だと思うけれどw

317名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:42:33 ID:1+jeVo++0
こんなありきたりな事を書いて金をもらえるのはすごいと思う。
318名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:43:04 ID:yuLYRMDz0
アンダーコートの毛のない犬種は特に寒がりなんだよ
人間が人工的に品種改良した結果なんだから
真冬に着せない方が虐待
319名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:43:04 ID:wlCkIZhD0
崖っぷち犬の話とか見ていると、自分の見栄で
ペットを飼っている人が多いように見受けられるね。
一緒に保護された姉妹は、誰も引き取り手がなくって
改めて公募しなおしたんだとか。

品種を問わず、野良猫に餌をあげる住人が問題になったりもするけど、
血統書付きにしか目が行かない愛犬家ってのも同程度に
問題があるように思う。
320名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:44:44 ID:1gdnCtX/0
子どもだってそういうパターンありがち
321名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:45:08 ID:yuLYRMDz0
問題があるのはむしろ
雑種犬を作り出す人間
322名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:45:12 ID:0t7OzdD+0
>>312
肉球で地面踏めないことのほうが
犬にとっては恐怖じゃないのかな。
猫なら絶対できんな靴は。命に関わる。
323名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:45:38 ID:hnDGSHAE0
>>311
知り合いの女性は、とあるペットショップを見たら
目やにが固まってて、水も冷水で、食事はふやかしたドライフードで
(しかも冷たく固まってる)、ゲージどころかダンボールの中にウ放置してあった
生後間も無いガリガリのトイプーを見て思わず保護したぞ。
トイプー飼ってる奴を全て糞と見るな。
324名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:46:24 ID:UNT7ZfB00
うちの犬は洋服見せると
早く着せろとせがむけどな
325名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:49:57 ID:ypyiDaTm0
何だ、この記事は。
チラシの裏にでも書いとけよ。
326名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:54:29 ID:SUn7jdZoO
そんなのどうでもいい。

一度飼うと決めたならそのペットが天寿を全うするまで責任を持って飼え。
散歩の時にはリード(紐)を着けて管理しろ。
糞は飼い主が持ち帰れ。
最低限の躾(人を噛まない、無駄吠えしない)をする
それさえ守れれば他は目をつぶる。

保健所の職員が税金泥棒と罵られるくらいがいいんだ。
327名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:03:06 ID:3V5Z2WVtO
良く知りもしないで、偏った目線で物事を見てるのね。
おばかさん( ゚д゚)、ペッ
328名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:03:46 ID:rN8RJ54C0
ペットショップを禁止にしろ
329名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:07:12 ID:/9708UPD0
・散歩に行くときに服着せる。
・他人がたくさんいるところでリードをはずす
・欲しがるからといって決まった食事時間以外でもおやつを好きなだけやる。

以上のことを「犬のため」と思ってやってる奴は犬飼う資格なし。
330名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:10:23 ID:OUNWrb9aO
うちの犬は寒がりで自分で服くわえて持ってくるよ
331名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:16:38 ID:a78rMpP90
>>304
>>きちんとしつけてない犬は飼い主家族のいうことしか聞かないし

飼い主以外の言うこと聞くのはきちんと躾されてないってことだぞw

きちんと躾された犬は飼い主以外の言うことは聞かないし、
飼い主の命令がない限り、大人しくしてる。
でも、これって犬種、犬の年齢にもよるし、そこまで
しつけるのは結構大変。

だから飼い主は飼い犬のそばを離れちゃいけないし、
周りの人もむやみにさわろうとしちゃダメ。
332名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:18:47 ID:lTky4tf70
>>322
でもな、真夏の道路は熱いぞ
333名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:22:18 ID:hJVOwBSZ0
毛並みが汚れるからという理由で餌を一口づつスプーンで口まで運んで
食わせ、散歩も足に泥が付かないように乳母車にのせて押して歩くとい
うすげー飼い主もいたな。(TVに出てた)
334名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:25:20 ID:OQ2Hkvvp0
>>333
それ金持ち女社長じゃなかったっけ?
335名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:27:47 ID:0t7OzdD+0
>>332
私は猫飼ってるけど、犬飼ったこと無いからわからないんだよね。
猫は肉球、爪、ヒゲなど身体の一部一部に自分の身をまもるための機能がそなわってる。
でも犬の肉球は猫とは違うだろうし、犬の肉球の役割ってどんなん?
336名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:30:04 ID:4A5lxDCH0
ペット禁止にしたら少子化対策の多少の足しになるんじゃねエか?
337名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:30:51 ID:m13g4eW+0
糞ぐらい始末しろ、自称ペット愛好家ども
338名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:31:39 ID:uNYfI0gW0
こんなにも想像で人の揚げ足が取れる私が好き
まで読んだ
339名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:33:02 ID:T66eI+UVO
>>331
ふーむそうなのか一つ勉強
だけどあの犬をつないでどっかいく飼い主なんとかならんのか
スーパーの入り口にも放置するやついるぞ
340名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:35:12 ID:uoOv2sL20
>>335

地上疾走型生物の犬の肉球の意味が分からないとな?
341名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:35:22 ID:sDjFEE8V0
真夏の熱い道を歩かせるほうがおかしい
どれだけ熱いか裸足で歩けばわかるだろ
342名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:42:11 ID:lTky4tf70
>>341
なるべく朝早く、夜に散歩にはいくが休みの日なんかは
昼間出る事もあるんだし、完全に止めるのは無理だな。

それに、夏は日長いじゃん
343名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:48:44 ID:0t7OzdD+0
人間の裸足と、地面の熱さの感じ方って同じなの?
344名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:49:41 ID:9BIbZ8KuO
> 動物好きに悪い人はいないというような、異論を唱えにくい空気がある。

前から不思議だったんだが、広島のドッグパークに対して愛護団体が
やらかした行為って犯罪だよな。不法侵入&窃盗は立派な犯罪。
でもマスコミも「空気」を恐れて、咎めるような報道はほとんどなかった。
「動物好きは無条件で善」という空気はまさに思考停止。全く誉められない
愛護団体も思考停止。現代人として相応しくないから中世に帰れ
345名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:53:28 ID:z9bpJNYtO
こどもと動物が好きなひとに悪いひとはいません
346名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:57:29 ID:lNDqoZYrO
綱吉は平成の世を見て何と言うだろう。
347名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:58:17 ID:a78rMpP90
>>343
犬と人間じゃあ全然違うと思うよ。
だって、日本人と外国人でさえ、感じ方が全然違うのに。。。
348名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:00:42 ID:291zW3nz0
>>329
犬が全種同じ環境適応力だと思ってるアホ発見
349名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:01:05 ID:AbPYh6/QO
>>346
御犬様マンセー状態で喜ぶかね
350名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:03:31 ID:ITutxHwX0
生まれてくる子どもは選べないけど、
ペットはペットショップでいくらでも選べるからな。
351名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:04:33 ID:y13ALurz0
>>345
ヒトラーは動物好き
352名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:07:02 ID:t2mHtnuAO
純血種も愛護センターでもらえるよ
ペットショップに金流すのなんて間接的な動物虐待だ
353名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:19:33 ID:sb+H16/60
今日、衝撃的な光景を目にしてしまった。

駅から家への帰り道、俺の前を犬を連れて歩いてる人がいたんだよ。
しばらく歩いてると犬が腰を落としてウンコし始めたんだ。
排泄が終わった次の瞬間、俺は目を疑った。
飼い主が胸ポケットからティッシュ一枚取り出し、
出来立てホヤホヤのウンコを掴んで持っていた袋に入れたんだ。
ティッシュ一枚だよ!?ティッシュ一枚でウンコ掴んだんだよ!?
俺はその光景を見て何とも言えない気持ち悪さが襲ってきて昼飯食えなかった。今も気分悪い。

犬飼ってる人たちって、こういう事 平気で出来たりするの?
354名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:21:59 ID:0t7OzdD+0
>>353
きみ結婚して赤子が出来ても、
子供の世話はぜったいやりたくないってタイプになりそうだねw
355名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:22:40 ID:Tn917JZR0
逆に考えるんだ。

その人はウンコを掴みたいから犬を飼っているんだ、と考えるんだ。
356名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:25:00 ID:o1RJP35V0
なるほど
357名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:25:43 ID:IJ+KCHiy0
ま。
小型犬オーナーの8割が頭オカシイ。
オレはそうでもないけども。
服を着せるのは寒がりだから。
防寒用でしかない。
ファッションは二の次。

あれだぜ?
ノーリードは虐待とか言っちゃうバカも居るんだぜ?
テメーが目の前で交通事故の惨劇見たからって、勝手に感情的になって、
妙なスローガン作りたがるバカ。
そいつ、自分のガキにもリード付けてた。
人間の子くらい、言葉で言って躾けろって言ったが、忙しいだの他にも子供が居ただの・・・
グチャグチャ言って、まったく理解しようとしない。
mixiでの話し。mixi内はアホばっか。
358名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:29:56 ID:PrX1SV+R0
ペットじゃないけど,雪が降ってもほとんど毎日ウチの庭のウッドデッキに
ごはんを食べに来ていた野良猫のクロちゃんが,金曜日の夜からもう3日間
来ていません。

心配でしょうがないです。
クルマに轢かれてたりヘンな人に捕まって虐待されてたりしなければいいん
だけど・・・。

春になったらお嫁さん連れといで!と言ったのがプレッシャーになったかな。
359名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:30:52 ID:IJ+KCHiy0
>>385
野良猫にエサやるな禿。
エサやるなら飼え。
360359:2007/02/19(月) 16:32:52 ID:IJ+KCHiy0
間違えた>>358だ。
361名無しさん@七周年 :2007/02/19(月) 16:35:13 ID:Az2YGKIH0
>>359
どこに住んでるかでネコとのつきあい方も変わるだろうからね。
なんとも言えんぞw
362名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:37:30 ID:aGjIuOG4O
>>353最低だな。赤ちゃんと違ってウイルスだらけの糞をティッシュ一枚手掴みは。
それから平気でチュしてるやつ、畜生は糞した尻を舐めるんだぞ
畜生の尻舐めてるのと同じ。感覚がおかしいよ。
363名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:38:13 ID:4v9XeqT60
ぬこ好きには善人が多いが、いぬ好きは悪人と変態が多い。
これ常識。
364名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:42:32 ID:dnoL/Ghu0
トイプードルってプードルのちっちゃい奴同士
かけあわせまくってちっちゃくしたの?
365名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:44:55 ID:t/V9R4fyO
ぬこ好きは普段ツンデレでぬこの話になると優しい奴が多い
366名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:48:44 ID:AKmiclhx0
まぁ、換毛期だけは服を着せるのにも意味があるかなと思う。
この時期になると毛玉を飼っているような気分。
367名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:56:19 ID:PrX1SV+R0
>>358
北海道の田舎ですが。
駅は無人駅,駅前は「北の国から」のロケもできそうなくらいだだっ広い平地。
唯一のコンビニは午前0時で閉店,公示地価は坪当たり5万円以下。
368名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:59:17 ID:Yv6WX4l+O
うちは寒い時には服を着せるよ
369名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:59:24 ID:IJ+KCHiy0
>>367
だから何?
そのあとの増えた猫も世話できるのか?
2匹や3匹増えるどこじゃないんだぞ?

半端な優しさは結局不幸な命を産ませることになるんだっつーの。
370名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:00:59 ID:PrX1SV+R0
飼えるよ。
いまでも5匹いるし,そのノラはなかなかなついてくれないので家に引きずり
こめないだけさ。
371名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:01:35 ID:QNlugLP5O
ぬこの媚びなさや自由さを愛する人はいい人だ
犬に服従を強要する奴とは違うぜ
犬愛好家は独善的?
372名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:02:17 ID:IJ+KCHiy0
>>370
そうか。
飼ってんならいいのさ。
可愛がってやってくれ。
猫大好き。
373名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:03:20 ID:PtV+CorAO
オレんとこの犬、試しに洋服着せてみたらさ、10分後にはボロ布になってたよ
それ以来そのボロ布は犬にとってのストレス発散品になった
悪いことして怒られたあとはボロ布にやつあたりしてる
374名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:05:03 ID:/rowwcnn0
「犬に服を着せるのは飼い主の自己満足」って、固定概念がある人は多いな。
375名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:07:44 ID:wcPHyZ+60
友人の家の柴犬は
自ら雪の中に突っ込んでゆく
恐ろしい
376名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:08:39 ID:YKKId+xYO
チワワのような失敗作ならともかく、何のための毛だよと言いたくはなる
377名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:09:06 ID:fv8L4Yy60
いやーでも雑種は嫌だろ。

柴犬欲しいぜ。
378名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:11:48 ID:PtV+CorAO
>>375
そうそう、うちも突っ込む派だった
それがわかってから洋服なんぞという贅沢品はコイツには無用だと判明した
379名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:15:31 ID:2sEW4w3a0
こんな論説があること自体が不思議。
犬に服着せて,本気で犬が喜んでると思ってる奴なんかいないだろ?

・・・いないと言ってくれ・・・。
380名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:17:13 ID:0t7OzdD+0
うちのヌコは首輪すらダメだなぁ。
前に蚤取り首輪つけたら前足を首輪にはさんで抜けなくなって
それいらいしてないや。
ノミ取りはブラッシングと掃除機吸い(好き)くらいになった。

犬はペットショップとかでグッズが豊富で楽しそうで
ちょっと羨ましいけどね。
381名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:19:41 ID:lTky4tf70
>>379
喜ぶかどうかは知らないが、嫌がっていない犬が多いのも事実。

理由は、部屋飼いが増えて冬毛にならない、あるいは季節がずれる
犬が多いので、実際に寒がっている犬もいるから。


382名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:19:56 ID:cJGK1eL20
犬もいろいろ
383名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:20:21 ID:JD10UeAD0
>>379
世の中にはいるんだよ…
服着せないと寒くてかわいそう、と心の底から思ってる人が…
そりゃあ犬種、体調、状況によってはそうかもしれないけどさぁ…
384名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:22:14 ID:G85TgxCeO
>>380
首輪しないと野良と間違われて連れ去られるかもしれんよ
385名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:28:30 ID:zy6YC+Dl0
うちのメスの半野良ぬこ(元納屋猫)、一匹避妊してないのが居て、
俺の布団で寝ているんだが、気がつくと枕元に知らない猫が次々とw
去勢済みのうちの奴まで乗っかっている始末。orz
避妊したいんだけど、捕まえたり、抱っこできないんだよ。困った事に。
餌ねだったり、俺の布団の上では腹モフモフさせるくせに。orz...
386名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:28:50 ID:PtV+CorAO
もうめんどくさいからホンヤクコンニャク手にいれようぜ
387名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:29:12 ID:D8VS8+qq0
服はとにかく着せる理由を探して着せたいだけ
メーカーもセールス理由を
色々とこじつけて販売→バカが買う→儲かる→ウマー
388名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:30:56 ID:fTnpDeoM0
実家に帰省しても、長時間は過ごせない……。
まだ子供達が小さくて騒ぐせいで、飼っているぬこにストレスがたまるからと。
ぬこがかわいそうなんだそうだ。

あと雨など悪天候のときは来るなと言われてる。
(騒音から)外へ逃れたぬこが雨に濡れるとかわいそうだからだそうだ。

ぶっちゃけ我が両親ながら開いた口がふさがらねえっす。
まあ、もともと孫にめろめろというじじばばではなかったから、
この先何があってももう驚きはしないがね。
389名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:31:59 ID:5E/Q7snLO
しかしコレほど個人的趣向に、くだらない書き込みがあるなんて不思議だ。
390名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:33:01 ID:PtV+CorAO
オレ
いま
ヒマ
391名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:33:24 ID:gLzqotuG0
>>333
オレは食器いちいち出先に持っていくのめんどくせえから、犬缶スプーンであげてたよ。
川にはまるの好きだったからしょっちゅう泥まみれになってたけど。
去年しんじまったけど、犬のいる生活は楽しかったなあ・・・
392名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:35:38 ID:vnpFHYjA0
>>385
全部責任もって飼いヌコにしましょう。
393名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:37:50 ID:77frN+ur0
動物好きの人ってどれくらいいるんだろう。
有名な綱吉は人間にひどいことしてたから動物好きじゃないし。
誰かいるのかなあ。
394名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:38:45 ID:vnpFHYjA0
>>65
ヌコを下僕にするのは無理があるし、ゾヌをご主人様にしたら反社会的なケダモノに成り下がるわな。
395名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:40:33 ID:xJaJwHI1O
炊飯器の上で寝る猫は困る
396名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:41:58 ID:78/yVKxJO
別に動物愛護したいからペット飼うわけじゃないしなあ。

ただ犬が服着た同族を見てどう思うかは、ちょっと知りたいなw
397名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:42:28 ID:izmw+1o+0
>>395
カワユス
うp汁

ところでぬこ用の服とかもあるの?
398名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:44:04 ID:zy6YC+Dl0
>>392
したいんだけどね。人に全くと言って良いほど懐かない。
俺の部屋は昔物置で、そのぬこの生まれた場所。
部屋の中だとおとなしいが、捕まえようとすると逃げる。
なんとか懐かせて、避妊して飼う事にしてるけど。

既にそいつ入れて3匹。畑の納屋にもう1匹。
一時期12匹居たときは洒落にならんかったよ。
399名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:44:37 ID:SUn7jdZoO
犬も猫も買っているが、犬は犬で猫は猫でかわいいよ。
400名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:49:48 ID:yzTGaHSg0
>>1
>「こんなにも犬に愛情を注ぐ自分」が好きなんじゃないの

この結果、飼い主もその犬も幸せになるなら何の問題があるんだ?
401名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:53:12 ID:t/V9R4fyO
>>395
ある意味芸な程レアw
402名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:53:36 ID:itz7+QzH0
てゆうか最近になって犬猫飼い始めた香具師って
結局ブームに踊らされてるだけだと思う。
特に服とか着せて自慢げに散歩なんかさせてる奴。
ウチではペットは絶対に飼わないからそいつらの気持ちなんてわからんだろうけど。
403名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:54:37 ID:lKoU8IOA0
どっかのブサヨ紙の記事かとおもったら産経かよ。
404名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:59:49 ID:NbPY43v40
去年の夏、あっついのに服着せられたトイプーが
ブリブリワンピースでピンヒール履いた女に散歩させられてたんだけど、
その女、手ぶらだったんだよな。街中で。そこらへんにションベンだの
糞だのさせてすまして歩いてんだと思うとこの女の不幸を祈らずには
いられなかった。
肉球も熱かったろうに。
405名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:00:02 ID:qQwTw72RO
>>402
ほぼ同意
最初の一文はアホかと思う。
自分以外はアホだと思ってないか?
406名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:01:52 ID:t/V9R4fyO
>>388
それだけ動物の気持ちを思いやれる親なら十分だ。
親の友達の小学生の子供達がぬこを抱っこして「高い高ーい」って振り回しまくったりしてるのを見た時は可哀想過ぎた
407名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:02:26 ID:z0n9XgNVO
>>395
だって、あったかいんだもん。
408名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:06:45 ID:jVS8zg5P0
動物好きとペット好きって違うんだよな。
最近は自分のペットしか愛せない人多い。

あと猫好きって犬も好きなこと多いけど、犬好きって猫嫌いな人が多い気がする。
409名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:08:58 ID:CcE89cKg0
犬ももそもそ布団の中に入って布団着て寝る。
ペット用の犬でタロージローのような剛毛犬は少ない。
室内の愛玩犬は寒いのは苦手なんだよ。
410名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:09:32 ID:dVXamXx10
小型犬のバイクに吼えかかる割合は異常
411名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:12:57 ID:fGRvMBjo0
>>408
ここで「ぬこ」とか言って刺々しいレスをしている椰子は犬は嫌いそうだけど。
まあ、自分の家族が一番可愛いのは誰だってそうでは。
どんな人間でも生物でもみな愛せる人間っているのかいな。
412名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:15:05 ID:4Ot7HAFfO
ペットショップで犬猫を買う奴は動物好きとは認めない
413名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:17:02 ID:LKocBo7n0
なんつーか犬好きでも猫好きでも良いけど実際は、
飼い難い、病気が・・・等屁理屈こいて
「見栄を張れるブランドペットしか興味がない」っつーのが丸分かりなのが痛いんだよな。
414名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:23:17 ID:MZ7HiQw50
雑種って言うのは人に飼われるために進化した動物じゃないから
飼いづらいのは本当でしょ。
飼いにくくて捨てられたペットが野生で自然に繁殖したんだから
雑種の野良こそ人に縛られない自由な自然環境のほうが合ってるんだよ。
実際問題は捕まったら野良犬猫である以上死ぬしかないのはかわいそうだけど。
415名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:45:40 ID:OWc6Ct0pO
犬が服着てるの可哀相って思い込みすぎ…
ちゃんと理由があるのに。
犬のこと理解してないのに自分の中の常識で判断しすぎ。
416愛猫家にろくなやつ無し:2007/02/19(月) 18:56:58 ID:Zaukc+Rk0
愛猫家にろくなやつ無し
417名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:59:25 ID:hx/CFVXG0

人間より犬猫が増えて国力が弱まるのは確実
将来、現代は徳川綱吉の時代と並んで奇異な時代と評価されるんだろw
418名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:02:30 ID:lKoU8IOA0
鳥類保護法なんて生類憐みの令まであるし。
419名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:03:46 ID:0sQ40acw0
知り合いに獣医がいるけど、犬に靴はかせて水虫にさせる馬鹿とか
自転車のかごに乗せて勝手に転んで、「お宅が休診だったからだ!」って
いいがかりつけてくる馬鹿とか多くて困ってるらしい
420名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:04:10 ID:Zaukc+Rk0
421名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:17:14 ID:Pwkwv7Bd0
なーにが「ぬこ」だwwwwwww
422名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:17:24 ID:3jz8n+2sO
どんな理由があろうが
畜生に服を着せる奴は馬鹿
423名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:21:26 ID:zcpExYtV0
>>421
ぬこぬこぬこぬこぬこぬこ^^はにゃん。
424名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:21:29 ID:neOp0FdG0
店内にキャンキャン吠える馬鹿犬を連れて入ってくるババアは
ペット好きから見ても氏ねと思う
425名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:22:56 ID:RrLHf3oRO
>>413

ブランドペットってなんだよそれ
426名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:26:33 ID:foHgi8Nx0
個人的には、
犬好きの人→相手に従順さを求める人、
ぬこ好きの人→献身的な人ってイメージ。
427名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:41:11 ID:neOp0FdG0
>>413
ブランドもんの動物?って何だよそれ
428名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:41:30 ID:6udn+71y0
猫好き
インドア派、内向的、オタク系、芸術家志向

犬好き
アウトドア派、外交的、体育会系、上昇志向
429名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:51:48 ID:zcpExYtV0
>>428
ああ私猫好きの完璧ステレオタイプだわ…。
そして猫嫌いの義兄はもろ犬好きのステレオタイプw
430名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:54:12 ID:xVwrW+VA0
>>411
どうだろうねえ。
私は動物全般好きだし、飼ってる動物に限らず動物だったら無条件に好き。
私になつかなくても、私が飼っているわけでなくても好き。
テレビでドブネズミの映像とか見ても可愛いと思う。
たぶん、よその大型犬とかに噛まれて大怪我しても、飼い主を訴えはしても
犬を嫌いにはならない。その飼い主が処分するとか言ったら私がひきとる。

でも人間には好き嫌いある。好きな人と嫌いな人、どーでもいい人がいる。
「人間が好き」「人間という存在を愛している」とかって人が不思議。
医療関係で働いているから、そういう人は身近にいっぱいいるけど
そういう人は動物に好き嫌いがある。

人間も動物も両方を無条件に好きって人は知らない。
誰か知ってる?
431名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:56:35 ID:AaBFWPwA0
犬は人間に媚びるのが本当に上手いからなあ。
ほんと、子供より可愛いよ。
寂しいと甘えてくるし、無視されると泣く。
432名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:59:04 ID:AaBFWPwA0
でもね、俺的に犬と猫を飼った印象だと、犬は何時もテンション高すぎて
疲れる。もちろんそういう犬ばかりじゃないだろうけど。
やつらは何であんなに一日中元気なんだろうな?
バカじゃないかと思う。実際バカだけど(笑

猫はまったりしてて、自然体なんだな。
だから長く居ても疲れない。
一人暮らしなら猫の方がいいな。
433名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:01:24 ID:w109auX30
個人的には、犬を飼うときは犬小屋で外で飼いたい。
犬は家族ではなく、あくまでも番犬として考えてる。

服を着せて部屋の中で飼う人は別にいいとは思うが、リード無しで散歩する犬や、
登山道で放し飼いにする飼い主は嫌いだ。
434名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:01:48 ID:zcpExYtV0
>>432
でも猫嫌いというか
犬のほうが好きって言う人は、
猫のほうがアホに見えるらしい。
確かにアホかもしれんけど、
馬鹿な子もかわいいんだけどw
435名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:05:57 ID:xPyfRGv20
毛が抜けて散らばるのを防ぐために服着せてるってのもあるし、
着せられるのが嫌な犬は噛み千切ってでも脱ぐから
おとなしく着てる犬はそれなりに喜んでると思うけどな〜
自分ちの犬には着せないけど…
436名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:13:30 ID:xVwrW+VA0
愛玩犬は、愛玩されるためにつくられた犬種だから
人間がいなかったら寂しがるし、基本的になつくからいいけど
かわいそうって思うのは、労働使役犬。
シェパードとかボクサーとかを「見せびらかすため」に飼ってる人が
いるけどホントかわいそう。
なんていうか、「ボウガンを買って強くなった気分」とおんなじなのかな。
犬には適正ってもんがあるんだから、それに適した飼い方をしてあげないと。
437名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:18:06 ID:xVwrW+VA0
>>433
リードってのは、要するに躾がちゃんとできてないって証明なのね。
ドイツなんかじゃ「犬を12時間以上つないではいけない」って
法律があるくらい、「犬は飼い主のいう事をきくもの」という
認識があるけど、日本じゃ「よそ様に迷惑をかけないため」のリード
って感じですもんね。
確かに見ただけじゃ「この犬は躾ができているからノーリードなのか、
それとも飼い主が常識知らずなだけなのか」区別つかないですもんね。
そのへんがどこまで「常識」になってくれるかは、
日本人の良識にかかってくるのでは、と思います。
438名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:26:24 ID:1qg7kRh70
>>436
それはわかるな。
ボーダーコリーとかシェパードとか労働意欲があり
運動能力も高いのに何もさせずにいると
ああいう犬種はストレスがたまり悪戯したりして扱いにくいのだそうだ。
フリスビーなり、物を運ばせるなり
肉体的にも精神的にも充実させてやらないとかわいそうだ。
439名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:29:25 ID:zcpExYtV0
>>437
> リードってのは、要するに躾がちゃんとできてないって証明なのね。
少なくともいまの日本に於いては、
リードってそんな証明ではないから。
440名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:34:20 ID:fUWLjfge0
犬の胴体に防寒のためなのか、変な布巻きつけてるの見かけるけど
犬にとっちゃストレス以外の何物でもないだろうな。
一分に六回くらいの間隔で全身の水を飛ばすような仕草をしてた犬の飼い主。
犬が嫌がってるんだって気付かないのか。虐待と大して変わんねーぞ。
441名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:40:39 ID:D3jg02Eb0
犬も猫も飼ったことあるしいまも猫を飼って
溺愛してるようではあるが猫至上主義じゃあない。
猫を飼って可愛がるのが好きだから猫を飼っている。
ペット優先でぎゃーぎゃーいってるやつはキモいしうざい。
mixiの里親コミュで粘着してるやつとか最悪。
442名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:50:09 ID:xVwrW+VA0
>>439
そうですね。書き方が悪かった。訂正します。
→ノーリードの犬が登山道とかで周囲に眉をひそめさせているのは、
「日本においては、犬とは躾がなっていないものである」
という前提があるのではないかと。
「犬を飼っている人は、犬をきちんと躾けていて、ノーリードでも
周囲に危害を加えたりはしないもの」というのが「日本の常識」になれば
「ノーリードにしている飼い主が嫌いだ」とか言われることはなくなるかと。
443名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:54:00 ID:q6I06YORO
>>437
犬嫌いな自分にとっては、いくら完璧に躾てあってもリードなしで出歩くなと言いたい。
毒はないし大人しいから大丈夫って蛇を巻き付けて人混みのなかを歩いてる人間がいたら嫌だろ?
444名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:02:21 ID:HSQlO69CO
てか、これってわざわざ人にケチつけてるだけの話じゃねーのw

人間観察しながら自分の感覚を確かめてるだけみたいだな。
ペットと言えば犬や猫が圧倒的に多いし、犬は飼い主と一緒だから話のネタにはなりやすいw
>1も暇なんだろう。
445名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:13:37 ID:/Y8RgBlM0
>>1
何がいいたいのかよくわからん。見出しだけみて
「我が子よりも犬を可愛がる人がいる」という話かと思ったけど、
読んでみると、どこにもそんな事は書かれてないし…。
「犬にそんな金と愛情使うくらいなら子供をバンバン生んで少子化阻止しろ」
って言いたいのかな?
446名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:18:39 ID:jVS8zg5P0
動物には時に「理性を上回る野生」があるものだ。
どんなにしつけられた犬でも、どこで野生が発動するかわからないなって思う。
だからリードは必要だよ。・・・いや、犬も普通に好きなんだけどね。

何好きでもかまわんが、動物と人間の一線を引けない人はダメだと思う。
ペットは家族だけど人間じゃない。人と同じにしたって幸せじゃないんじゃないかな。
447名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:30:05 ID:dLVC2XU00
>431
実家で飼ってる犬家の外に小屋があるんだけど、
夜カーテン閉めると真っ暗になって寂しいらしく
うぉんうぉん唸ってて父にうるさいと怒られてショボン
小屋から顔だけだして寂しそうににこちらを見るという技を会得し、
それでも部屋に入れてやるわけにはいかないと無視していたら
今度は庭の木の周りをぐるりとまわって
「リード引っかかっちゃったよ!取ってくれよ!」と吠え出した。
その状態でおやつをちらつかせると、逆回転してやってくるから
自作自演バレバレでおもしろい。
448名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:27:11 ID:2TeGh0sA0
ペットショップで犬猫を買う奴は動物好きとは認めない。

>野生生物は飼わないで!。 野生動物を飼うなんてもってのほか。動物のことを思いやるなら、自然のままにしてあげることが大切です。
>飼い殺しにされるペットたち。犬を鎖でつなぐことは、欧米では「虐待」にあたります。24時間のうちほとんどが自分の意志でどこにもいけない自由を奪っているからです。
>海外では犬や猫が欲しい人は、シェルターから譲渡してもらいます。殺される命を救うために。
>ヨーロッパのほとんどの国やアメリカでは犬猫をペットショップで犬や猫など生体を販売することを法律で禁止しています。
449名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:28:59 ID:6YuKh8cQ0
>>448
それは同意
450名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:44:30 ID:KiFpCBqiO
別に認めてもらう必要ないし
451名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:16:58 ID:WSYdpogx0
>>347
人間同様一度靴に慣れたら靴の方が快適だったりして…

>>351
彼が戦わなかったらドイツ人はWW1の後永遠に立ち直れなかった悪寒

>>377
雑種と言っても
柴犬と殆ど区別の付かない和系雑種から
何が混ざっているのか想像も付かないたれ耳まで様々

>>436
「座敷犬」として適応したシェパも居るよ。
たまに人間の子供を散歩させてる。
452名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:36:41 ID:VUTAZ+nN0
ぬこの事は良く知らん。
>>1を含め、ここで犬に服着せる事を非難してるやつは自分で犬を飼って服を着させた上で、それを非難してるのか?

自分の体験から言えば、この季節、小型犬は服を着せていない時ストーブの前から離れないぞ。
服を着せている時のほうが明らかに活動的。
うちのモモちゃんに限って言えば、犬ってかなり人工的を好むよ。
冷房も暖房も服もごはんも。

いまだキライなのはお風呂くらい。これはイヤを承知でやってる。
だって社会で生きてるんだもん、多少の制約はあるよ。
453名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:48:48 ID:6E6MAZD50
犬飼いはエライと思う。
雨の日も雪の日も,マイナス7度のブリザードの中でもちゃんと散歩に
連れてってるから。
真似できません。

「外はちゃっぷいちゃっぷいだねぇ〜」と言いながらおコタでぬくぬく
している猫飼いから見て。
454名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:57:28 ID:JIwtVSREO
前に飲食店の中に犬抱いて入ってきて店員に注意されていたおばさんが
私の○○ちゃんは汚くないから大丈夫
とか言って犬を車に置いてこようともしない
こんな考え方してる人がいるから悪いんだよ
455名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:00:17 ID:XnfCvaeS0
愛犬流 vs 嫌犬流
456名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:01:17 ID:Igvqohy3O
うちの犬は服を着せると喜ぶ。
自分から頭突っ込んできて可愛い!
457名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:03:57 ID:vLj78XGU0
まあ、自分も犬を飼ってなかったらって思えば
>>1のことも理解できる。
ステレオタイプの犬のイメージからしたらそんなもんかと。
犬だろ犬畜生だろってね。
一緒に長く暮らしてみて、飼育本には書かれてないようなことが
真実だったり、深いところで気持ちを分かり合えたりする。
それを他人に説明しろっていっても難しいんだけど
長く暮らしてもそれをわからないのは人の心もわからない人間だと思う。
だいたい本犬の意思を無視して無理やりなんてできないんだし
服が嫌な犬はどんなことをしても拒絶するよ。
うちは風呂も大好き。
湯船であくびしていつまでも浸かってる。
458名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:09:35 ID:/tB0+Ltf0
>>447
自作自演ワロス
こういう犬は大好きだけど
>>454みたいな飼い主は嫌いだ。
最近ベビーカーみたいなのに乗せて連れて歩いてるのをよく見るが
犬だって知らない人間がたくさんいる場所なんかに行って楽しいんだろうか?
459名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:09:53 ID:ursMAlyLO
人と畜生との境界線はしっかりしないとな。人間と同じに扱っちゃいかん
460名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:13:45 ID:bhWS/twA0
人間は自分は特別だと思っているだけの見た目も中身も汚い猿のくせに
461名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:15:42 ID:CczcmCyn0
>>410
私の犬は最初から吼えなかったけど
小さい頃に恐い思いをした場合吼えるらしい
多分吼える子は隣近所で大型バイク持ってる人がいるのではと推測する
462452:2007/02/20(火) 11:18:33 ID:VUTAZ+nN0
>>457
うちは風呂も大好き。
湯船であくびしていつまでも浸かってる

あらまうらやまし〜。
どうやって慣れさせたの?
463名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:35:08 ID:VGbq/s5k0
>>29
うちのミニチュアダックスはネコだったんだなw

玄関から一歩出て寒いと「服着せろ〜」て居間まで戻ってゴネるし
散歩も遠出したいときは自らリュックに入るし
歩かせると自分の行きたかった方向却下回数x5分を
キッチリ動物の勘で測って、短いと道路の真ん中で(帰るの嫌ポーズ)

好物はバナナチップスとティッシュw
464名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:36:47 ID:C8//ML260
>>422
って思ってたんだが
知人によるとダックスフントの類は
夏に着せないとアスファルトに腹が接触して
やけどするとの話だった
465457:2007/02/20(火) 11:45:21 ID:iiXZJotC0
>>462
別に自然とかな。
何でもいきなり犬からじゃなくて、まず飼い主がやってみせるといいような気がするよ。
もちろん最初は人間が入った後にシャワーでジャブジャブ洗うだけだっんだけど、
人がお風呂に入っている間、入り口でずっと待っていたから
思い立って湯船に入れてみたら気持ちよかったらしくて
足プカプカさせてリラックスしてた。
とにかく、きれいきれいだねえ気持ちいいねえと、お風呂とはそういうものだと語りかけながら。
元々ぬるめのお風呂が好きだったから犬的にもちょうどよかったんだよね。
最初から犬には必要ないだろじゃなくて、人間も楽しいことは経験させてみたっていいじゃんね。
何か減るもんじゃないしお互いもっといい関係が築ければプラスじゃん。
規定路線で生きるだけよりずっと楽しめるよ。
466名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:45:22 ID:u+jfPqcl0
寒いから服着せるって、本来その犬種が適正のない土地に
連れて来られて飼ってるって事なんだな。
いやはや本当に犬好きは心優しい方が多い。
467名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:45:54 ID:VGbq/s5k0
>>453
散歩には行きたがるけど
寒さで心が折れて率先して帰宅する犬もいるんだぜw
468名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:50:57 ID:VGbq/s5k0
>>466
それは夏ハワイに行く北海道人とか
冬にスキーしにいく沖縄人みたいなもんで
要は慣れ
469名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:51:01 ID:/owAvNmX0
ペットのことを"ウチの子"とか言われると正直引く。
470名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:54:24 ID:u+jfPqcl0
>>468
慣れないから服着せてんじゃない?
てか人間と一緒にすんなよw
471名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:54:57 ID:PRFJcE3p0
あっそう
それで?
472名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:59:16 ID:VeRNAd1w0
>>470
人間のそばにいるペット犬として順応することが服を着るということなんだよ。
人間もいくらずっと寒冷地に住んでいても脱がないじゃねえの。
473名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:02:38 ID:2/yF0UqIO
>>471
小学生かお前w
474名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:04:00 ID:JaPSzJHP0
>>30 新宿のガード・・・?
475名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:22:34 ID:NN+Jc1/rO
ママとかパパとか言ってる人いるよね、自分で産んだ子供は育てられないからなんだね。
476名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:24:50 ID:bRYguVYxO
子どもが一歳そこいらのころ、知り合いの奥さんと話していたとき子どもがチョロチョロいたずらばかりしていたんだけど、そのときに「うちの子と一緒ね〜」みたいにそこの家の犬となぞらえて話されたときはさすがにいい気はしなかった。

奥様いわく赤ん坊と犬は同じようなものらしい。
だから服も着せたくなっちゃうのか?
477名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:42:47 ID:vnCee6uT0
要するにまた心の貧しい人間がケチ付けたいだけか。
ぶっちゃけ心から犬や猫なんかのほうがかわいくて
そこいらの人間より愛情を注ぐ人間が増えていくのは止まらないよ。
これも汚れきった人間社会の時代のニーズなんだよ。
人間が人間を嫌う時代。
478名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:03:54 ID:u+jfPqcl0
>>477
オマエなんぞと一緒にされては困る。
オマエごときの思考を一般化すんな。
479名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:06:23 ID:vXnQYUxa0
>>478
本当にそう思うならもっと余裕ぶっこいてればいいじゃん。
なんか妙に必死なんだよね。
この筆者も犬嫌いもなー
480名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:09:54 ID:iX+KZDhB0
>>1のようなペット飼ってる奴を目の敵にする奴も、行き過ぎた愛護ももはや同類だろ。
481名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:11:26 ID:1eF0EYTC0
毛むくじゃらなのにパンティーを穿くのもヘン

482名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:12:10 ID:A2YuX75L0
>喜んでるのは犬じゃなくて飼い主じゃ?

あとペット関連の業者もな。
なんか愛情のかけ方が異常な飼い主大杉。
483名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:15:05 ID:/owAvNmX0
別に>>1はペット飼ってる人全体に苦言を呈している訳じゃ
ないと思うけどな。
484名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:20:03 ID:H+sk1QlA0
うちの犬自慢みたいになってるこのスレどうよ?
485名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:22:48 ID:u+jfPqcl0
>>484
自称愛犬家が沸いてるだけだな。
あいつら突くとおもしれぇからよw
486名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:23:14 ID:+qImX4S2O
ペットにもナメられてることを、愚かな飼い主は知ってるのかな?
487名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:26:29 ID:4FRwBk8c0
常に自分が優位に立ちたい人間様はピリピリ気にするんだろうな。
そういう馬鹿な思考でいじめもするし。くっだらねえ。
488名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:28:05 ID:ER6XR4tP0
何のためにペット飼ってると思ってんだか…
動物のためじゃないって。なにをいまさら
489名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:31:53 ID:05o+bLs+0
犬好きにはろくな人間はいないよ。
もともと犬なんて人間に媚を売って生きる生き物。
強い物には媚びへつらい弱い物はいじめるのが彼らの特長。

これに対して猫は人間にたいして真の愛情を持っていると思う。
飼うなら猫が一番です。
490名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:39:50 ID:6oNLGD9mO
我が子をペット愛、よりはましか(笑)
491名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:47:26 ID:CstQG5I60
>>490
それも多いね。
でも子供なんてのも子供のためなんていってるけど
愛玩ペットか労働力扱いかどっちかでしょ。
492名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:50:48 ID:nLEyirFwO
そもそも自分の為に飼うのだから、『犬ではなく飼い主が喜んでる』などと指摘するまでもない
それを自覚してない飼い主がいたらバカだと思うが
493名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:51:52 ID:Ju6/+TXY0
体温保持できるのに洋服売ってたりとか、胎教にいい、遊びにいいビデオ
発売してたりとか、ターゲットがペットのためではなく、飼い主のためってのは
分かりきってるだろうが。
494名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:51:57 ID:/LOKe+CM0
>>489
オマエなんぞと一緒にされては困る。
オマエごときの思考を一般化すんな。
495名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:58:09 ID:ByRZ7dPQO
まあ、でもさ。
いかにもペットショップで買いましたって
犬連れてる奴より雑種飼ってる奴の方が
イメージ良いと思うんだけど、どうなんすかね?

超絶美少女が雑種連れてて、「捨てられてたのを
拾ったんです」とか言ったらそれだけで世の中の
男の八割は好きになっちゃうと思うんだけど
どうなんすかね?

例えばアイドルが動物番組出て、他のモデル崩れや
グラビアあがりがペットショップ系小型犬と
登場する中、一人だけ雑種と一緒に登場して
「保健所でトサツ寸前だったんですが、今では
大切な家族ですぅ」とか言ったら人気急上昇
だと思うんだけどどうなんすかね?
496名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:59:25 ID:2QnI6GaG0
ペットにも飼い主にも快適でいいのに何か問題でも?
人間と違って犬には飼い主の愛情は多ければ多いほどいい。
497名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:59:30 ID:bwKAzz7N0
最近、犬猫飼ってる飲食店増えてるよな
498名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:01:25 ID:ZjMVkuKs0

犬を人間と同じように見なす風潮もどうにかしてほしいね
生命を大切にするのは大事な考えだが、過剰な保護はかえって害だよ
人間は人間、犬は犬。だよ

499名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:06:36 ID:u+jfPqcl0
>>498
自称愛犬家にはなぜかそこが理解できないらしい。
とても同じ学校教育を受けた人間とは思えない。
500名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:06:41 ID:VzFEDeIT0
何で犬に服着せるのかが分からん。
最初から毛皮着てんだろw 寒そうだからとか言ってるが、何百年も前から犬は夏でも冬でも
毛皮一枚で生きてるんだから死にはしないだろ

服着せは飼い主のエゴ
501名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:09:41 ID:yvlw7eSC0
>>498
みなすって言うか、誰に言われるでもなく
そうなってしまうものはどうこうできない。
誰も自分の中の感じ方を変えることはできないじゃない。
>>498が同じに見ろと言われてもできないように
同じ家族として見ているのに家族じゃないと思わせることもできないんだよ。
どうこう思わせたいと思うこと事態、対軸の思想介入でしかない。
502名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:10:52 ID:bwKAzz7N0
>>500
何でリカちゃんに服着せるのかが分からん

と言い換えてみよう
同義ですよ
503名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:12:11 ID:62F+jWgl0
北海道の犬盗難事件も飼い主が悪いのに、基地外レスだらけだった。w
504名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:13:03 ID:8uULVc+X0
人間も裸で生活できていたしアフリカじゃ今でもそうしているのに
いろんな服着るのは自己満足じゃない
505名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:13:54 ID:Ju6/+TXY0
ともあれヘ「ット×の店にペット連れて入ってきて「家族だから」と
逆切れする奴死んで欲しい
特にレストラン

だったらお前が外でそのお犬様と同じように這いつくばって皿でメシ食ってろよ
506名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:14:10 ID:Ju6/+TXY0
ヘ「ット×

ペット×
すごいミスした
507名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:15:07 ID:u+jfPqcl0
>>504
裸族出現
508名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:16:20 ID:OLV3Z/im0
今の50代って畜生道って言葉知らないのだろうか
509名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:17:46 ID:nLEyirFwO
>>495
まず、超絶美少女って時点で勝負決まるだろ
510名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:17:55 ID:9FuoPV+f0
>>502
要するにペットは「玩具と同義」ってことでおk?
511名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:20:12 ID:XnfCvaeS0
まあ度がすぎてるのは「ちょっと変」を通り越して迷惑極まりないね。
自粛してほしいわ。
512名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:20:13 ID:a103tjF40
>500
それが暑さ寒さに弱いワンコもいるのよ。
気候の良い土地で女性に抱っこされる為に生まれてきたの。
うちのトイがそれ。今炬燵にもぐりこんで寝てます。
513名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:20:14 ID:62F+jWgl0
自称愛犬家にとっては命ある玩具なんだろうな。
514名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:21:38 ID:ApUmMjrC0
>>501
横だけど、別にいいんじゃないの?それで。
問題なのは「そうなってしまったのはどうこうできない」
「家族として見ているのに家族じゃないなんて思うことができない」からって
スーパーのカートに犬乗せて買い物しちゃってるおばちゃんとかだし。
こういう行為を迷惑と思ってしまうものはどうこうできないのよ…
そうなっちゃうのよ…ごめんね…
515名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:22:10 ID:k5cDZ5Ua0
>>500
室内に関してはまさしく>>502なんだが、
お座敷犬の類だと、寒さに弱いやら暑さも駄目だわともう大変w
健康の事考えると、仕方ない事もある。

うちの猫なんかは雪ん中喜んで駆け回る奇特な奴も居たんだよな。
家出しちゃったけどorz
今現存しているのは、皆寒いところ駄目で、俺の布団で丸まっている。
気がつくと、うちの猫以外の野良まで乗っかっている事もあるんだがw
516名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:22:33 ID:UCduU26bO
>>502
明らかに違うと思うのだが…
517名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:23:07 ID:VYOYF+N70
"国会空転テロよりも・・・ペット愛、ちょっと変!喜んでいるのは民衆じゃなくてマスゴミじゃ?"
518名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:23:32 ID:Q8p34+qY0
愛犬家もグリーンピースも妙に鼻の利かない節がある。

捕鯨船に体当たりした時の修理費分でも
ペットの服に当てる費用の1割でも
ドラえもん募金に回してみてはどうか?
519名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:24:54 ID:u+jfPqcl0
まぁ実際犬に服着せたって、家族同然に見てたって
こっちは一向に構わないんだが
ただ自称愛犬家のバカはその価値観を世間様にも
振りまく所が糞迷惑なんだな。

自分ちだけで遊んでてくれ。
520名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:26:55 ID:62F+jWgl0
>>519
そうなんだよな。
それがわからんバカどもが公園でノーリードしたり、店先に繋いだまま買い物とかしてるんだよ。
521名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:28:10 ID:0xd5SQiM0
ペット=ブランドバックで散歩

みたいに見える飼い主はあきらかにキモい
522名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:31:19 ID:bwKAzz7N0
>>510
ほとんどの飼い主がそうだろ?
「肉で出来たAIBO」みたいな感覚でしょ

そんなことより、>>519のいうような飼い主が多いことが嫌なんだよね
俺が蛇連れて買い物したり、てめぇんちに遊びに行ったりしたらどうよと・・・
523名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:33:21 ID:Ju6/+TXY0
犬は本来服なんかいらんけど、ペット用に過剰に改良された
挙句、温度調整してやらないと死ぬような種も出てきてるよね
なんかもう命に対する冒涜というか…かわいそうだ
524名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:33:51 ID:cpmz5dAuO
>>498
ああ…まあキリスト教はそういう教えみたいだね。で、アメリカとか犬猫を毎年1200万頭処分してる。
生類憐れみの令はこれまた行き過ぎだけど、日本人の良い意味の曖昧さまで捨てるのはどうかなあ。

っつって、私もトイドッグは嫌いだ。やはり日本人は柴犬始め日本犬ですよ。
525名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:38:10 ID:3AQoSvSF0
うちのぬこは長毛種。ぬこはこたつでまるくなるというから、寒がりかとおもいきや
すごい暑がり。暖房入れたらすぐトイレや玄関に避難する。
雪が降ってても窓にピッタリひっついてお昼寝してる
洋服着せられてる犬もきっと本当は暑いんだろうな
526名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:43:24 ID:7U7m0cUaO
>>1はペット飼ったことないんじゃないか?
服着て満足そうなのもいる。服が嫌ならそういう動作もするもんだ。
嫌なのを無理矢理着せてたらバカだが、そうでないなら構わないだろ。
いくら寒くても死なないとはいえ、服で寒さをしのげるに越したことはないし。
527名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:49:23 ID:IKyLtvB30
犬猫板の議論傾向は、外飼い・餌やりの是非だ。
哲学だか文学だかの議論はお呼びじゃない。
528名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:51:38 ID:UQVnqQ+C0
ペット用の血統書付き犬・猫なんぞ
西洋人が近親交配を重ねて作り上げた 異常な生物
遺伝的におかしいので 種特有の病気がわんさかある
猫のスコティッシュフォールドなど目も当てられぬ遺伝病があるが
多かれ少なかれ異常種だから ほんとうに動物が好きなら血統書つき
のものは飼わないことだな

庭で雑種犬飼うとか、野良猫に餌あげてるうちに居着かれたとか
くらいが正常な精神

結局動物が好きというより ブランド好きなだけだから
毎月シャンプー・カットとかもうあふぉですか
散歩中連れてて自慢したいとかね そういう奴らが飼ってるんですよ
529名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:56:36 ID:UQVnqQ+C0
後 犬連れて買い物してるヤツも頭逝かれてる
もう家に置いてくることさえできない
ペット入店不可の店に文句つける

犬の方も依存体質になるので
置いていかれると泣きわめくようになる 悪循環

でも寿命は小型犬で15年程度大型犬なら10年 
最終的にはペットロスで精神を病む
もともと病んでるけどねw
530名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:56:56 ID:oYQxQJ0YO
あ〜、やっぱりごはんくれる人にしかなつかないってのは、躾がなってないのね。
自分にしかなつかないのよ、自分の言うことならなんでも聞くのよ、でも子供には‥って楽しそうに話していた人いたけど、躾ける気はさらさらないんだろうなあ。
自分にだけ都合のいいおもちゃであればいいわけだー。
つか、そうであってほしいんだろうな‥。
深く考えたくねーな、服従されることに快感覚えて、周りが見えなくなっているヤツの脳内なんて。
理解する必要もないね。コンビニのハスキーの糞飼い主、ペット禁止の店に犬抱えてゴリ押しで入ってこようとする頭イカれてるババア。
ゾッとするね。
531名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:04:38 ID:Dq7RTSvr0
寒そうだからと犬に毛布かけて殺す飼い主や
リードつけない迷惑飼い主にはペットを飼ってほしくない
532名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:09:50 ID:JAk4WZf90
ペット服はともかくとして(過度の品種改良の被害ともとれる)
靴はおかしいだろ。靴は。
最初は撮影のファッションだと思ってたけど
レス見るとそうじゃないみたいだね。
アスファルトは熱いっても、
ここ数年の商売でしょ。犬靴。
それに人間の感覚であって犬の足の感覚とは違うし。
爪が外に出てない状態で道歩かせるなんてどんなんだと…。

猫界では猫の爪を抜く手術は虐待として、
表では受け付けないところがほとんど。
キャットショーでも爪無し猫は参加資格ないのだが、
犬に靴はかせてあるかせるのって、
猫の爪抜きと同じような行為だとおもうのだけど…。
533名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:10:55 ID:np3YreOd0
保健所で殺傷処分される犬猫の大半が元飼い主がいたんだろ?
(元飼い主あり野良×元飼い主あり野良でできた 真性野良 なんてどれぐらいいるのやら)
しかも飼い主がいた=自称犬好き猫好きが処分したってことだろ。

さらに毎年何万匹も処分されているんだろ。ほんと信用できないね。犬好き猫好きって。
都合で処分は平気のへの座。これが犬好き猫好きの実態。
534名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:17:21 ID:JAk4WZf90
>>533
犬はほぼ産まれた時から野良ってのはいないけれど、
猫は真性野良ってのはいるね。
保健所は犬は捕獲するけれど、
猫は基本的には通報や連れ込みが無い限り捕獲しないから。
535名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:17:35 ID:FeU9H/8p0
>>533
ここまで犬好き猫好きになれなかった奴らが捨てるんじゃんか。
つまりお前のような奴らのウンコだよ。
ここでぶちぶちどうでもいいようなことをぐだまいている奴らは
絶対飼うなよ。
ブランドで見ていてたら衰えた壮絶な姿の最後までは飼えないから。
偏見に凝り固まって自分を投影しているとしか思えないね。
536名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:23:50 ID:jkwGulm50
あ、それ偽善者ね。何々モールとかによくいる。
537名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:24:24 ID:JweHPittO
新聞社幹部・・・飼い主
新聞記者・・・ペット

こんな構図ですか
538名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:26:43 ID:pgSp5SnA0
>喜んでいるのは、犬ではなくて飼い主に見えるからだ。
当たり前だろ…
539名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:29:19 ID:VGbq/s5k0
>>512
それはさすがに引く
「このネコちゃんカワイイでしょ?」と
以前ネコを飼っててネコアレルギー喘息で死にかけた
近所の人にネコわざわざ近づける近所のおばさんくらい引くw
540名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:30:46 ID:VzFEDeIT0
最近へんてこな犬多すぎ なんか毛が無いやつとかウサギ並に小さいのとか
あんな気持ち悪いのが好きとか神経疑うよ。あれはもはや犬ではない

自分たちの都合のいいように品種改悪してワンコ達を服着なきゃ生きていけないようにして
なにが愛犬家だよ
541名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:31:02 ID:VhqLwyll0
「犬を好きだから優しい人に違いない」
という誤解を周りがやめれば、それで済む話なんです。
犬を好きだからといって猫も好きだとは限らない。同様に人を好きだとも限らない。
こういうアンチ感情っつーのは良くないよ。何も生まれないし、オマエには関係が無い。

私は犬を見る事が好きですから、どんどん公共の場に連れて来ていただきたい。

>やっぱり犬にジュエリーアクセサリーは似合わないし、
私は似合うと思うけどね。
>毛むくじゃらなのにセーターを着せるもヘンだ。
犬も極寒の日は震えて丸まってますよ。年を取ると毛も抜けます。何もヘンじゃないです。
542名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:37:41 ID:CCAHnM6B0
家の周りは朝鮮人が自分のけつもふけないくせに
犬を飼っているものがいますが、大概毛を染めてたりする
低脳振りが笑える。
うんこも片つけない。
543名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:40:59 ID:q052ztje0
モテアイテムらしいからね
544名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:42:12 ID:ygiWEked0
駒沢周辺は犬ブームなんだけど、飼い主のマナーは劇的に向上した。
昔はそこらじゅうに落ちてたフンを今はほとんど見かけない。
ま、イチャモンの定番みたいなもんだから、マナーの悪いのが一人いれば叩くネタになるだろうけどね。
545名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:44:50 ID:V9bnCoWg0
>>1
いいこと言った
546名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:47:17 ID:VzFEDeIT0
>>541
周りの事を考えない自己厨飼い主登場
547名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:47:38 ID:xprsSuEpO
>>1
今更気づいたのかよ
548名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:49:54 ID:cxkQliC30
>美容院で毛並みをブローされ首までぴったりした洋服を着た、
>見るからに「高価そうな」血統書付きの愛玩犬
>喜んでいるのは、犬ではなくて飼い主に見える
>東京の街中で気取って歩いている(ように見えてしまう)犬は
>ダックスフントやチワワ、プードル、フレンチブルドックなど西洋種が
>圧倒的だ。雑種は引き取り手がなくて、保健所に余っているというでは
>ないか。
>この犬を連れている自分」
>「こんなにも犬に愛情を注ぐ自分」が好きなんじゃないの



犬大好き人間だけど、このへんはすっごく同意
549名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:53:26 ID:RwUztWMu0
>>1
なにを当たり前のことを…
人から愛されない人間がペットに逃避してるんじゃん
例外なく人間のクズだよ
550名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:53:58 ID:0sz+FRA90
>>548
ウソーン
>「この女を連れてる自分」
>「こんなにも女に愛情を注ぐ自分」が好きなんじゃないの
と言われても同意なの?

>「この車に乗ってる自分」
>「こんなにも車に愛情を注ぐ自分」が好きなんじゃないの
と言われたら?何でも言えるじゃんこんなもん。
何でもこういう汚い見方をすることが出来るけど、汚い見方をしてる自分はイヤじゃないの?
と思うけどね。
551名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:58:32 ID:CKikgzCN0
高価?!ダックスが?

とりあえずポメは高い 超高い
まともなポメかったら100万〜
552名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:58:47 ID:7KExgGd70
>雑種は引き取り手がなくて、保健所に余っているというでは ないか。

雑種の総数>>>>>>>>>血統書付の総数
553名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:59:41 ID:N8Qx0LRN0
>>1は何の問題もないドッグカフェで和気藹々と楽しそうな雰囲気なのに
重箱の隅をつっつく文句言っているだけやん。
澄んだ場所にもくっさい煙を立てまわし愛されてないクズが>>1
554名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:01:51 ID:RwUztWMu0
値段の品評会やるからな奴らは。

ひろゆきの言う「ペットショップで買う奴は犬好きですらない」は同意しとこう。
555名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:04:15 ID:V9bnCoWg0
小さいオリに入れるペットショップ潰れろ
556名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:04:26 ID:fqScdgbr0
>>1
街中で若者が携帯いじってる風景見ただけで
浅い人間関係が云々言い出しそうな記者。
557名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:05:10 ID:np3YreOd0
>>554
なかなかエロイこと言うなぁ。
558名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:07:11 ID:50H6i1tY0
>>554
ひろゆきそんな発言したんか
激しく同意するな
559名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:09:16 ID:0sz+FRA90
ペットショップは年取るとどんどん殺すからな。

しかし犬散歩してるだけでこんな風に思われる世の中はたまんねーなw
そらますます動物に救いを求めたくなる。
560名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:09:37 ID:50H6i1tY0
>>550
車と生き物を一緒にすんなカス
561名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:12:39 ID:0sz+FRA90
>>560
返答に詰まって重箱の隅を突いてるイヤな感じが何か滲んでる。
「文明と犬コロを一緒にすんなカス」
とか
「女性と犬コロを一緒にかんなカス」
とか何でも言えるけど、そういう汚い見方をしてる自分はイヤじゃないの?
562名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:13:26 ID:Zx/jb3cbO
アイフルのちわわが登場してから過保護犬飼いブームが起きた
犬好きはバカと言われるようになった
563名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:13:32 ID:N0EiOW0p0
やった…!さすがiza!
他社が書けない本音をさらりと言ってのける!
そこにシビれる憧れるぅー!
564名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:15:16 ID:vcksnQM40
ファッションとしてペットを買ってる奴等だからな。
565名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:15:26 ID:/TdSjvj90
東京近辺では、雑種は人気犬種です。
566名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:17:27 ID:0sz+FRA90
スレの状況は犬嫌いがバカをさらけ出して泣いてるようにしか見えないけどね
567名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:21:29 ID:5Hz3MZkpO
近所のババアがまさにそれ。 血統書付きのチャンピオン犬(パピヨン)♀をこれでもかと甘やかしお見合いを事々く潰したのでおばあちゃんになるまで処女のままで「せっかくの血統が途絶える」と嘆いていた。 お前の責任だろうが!
568名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:22:36 ID:JAk4WZf90
>>561
>>550の例だと、
女は意思をもち、意思を主張できるから
あり得ない、不可能。
車は意思を持たないから意味の無い、
というか車に至ってはごくごく当たり前の話。
犬は意思をもつけれど、人間はそれを理解しなかったり
わからないフリが出来る。
三つ並べるのは無意味。
569名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:25:48 ID:bwKAzz7N0
お客様がいらっしゃいました

ID:0sz+FRA90
570名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:28:16 ID:JAk4WZf90
>>565
いま雑種コンテストとかもあるしねー。
雑種の中型犬とかカワユスはあはぁ。
571名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:28:33 ID:0sz+FRA90
>>568
オマエのバカはもうわかったからいいよ。
犬への愛情はもちろんなのだろうけれど(本文より)

犬を好きなだけなのか or 犬を連れてる自分を好きなのか

ということであって、相手の意志の問題じゃないわけ。
おれはオマエの飼い主じゃないんだから、なんでオマエにお手から教えなきゃいけないんだよ。
572名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:28:54 ID:ZFYPm9DN0
ペットは愛情の捌け口。
573名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:30:31 ID:bwKAzz7N0
タイムリーなネタがw

【社会】 ごみ捨て場に犬2匹がケージに入れられたまま捨てられているのが見つかる…神奈川
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171945241/
574名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:31:00 ID:alLMpwmZ0
>>567
犬から見れば理不尽な話だなそれw
その糞ババア、「かわいそうな犬に手を尽くしてあげてる自分」がまた好きなんだろうね
早く死ねばいいのにw
575名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:32:57 ID:oF+nkmaA0
>>1

ねたみか
576名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:33:21 ID:tJ2ESjV20
駒沢公園のコマザワンヌ
577名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:36:26 ID:np3YreOd0
>>573
なんて典型的な今の飼い犬。
飼い主も典型的な愛犬家だろう。
578名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:38:49 ID:JAk4WZf90
>>571
犬だから
犬を好きなだけなのか or 犬を連れてる自分を好きなのか
って話が成立するんだって言ってるだけじゃん。
馬鹿?
579名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:40:10 ID:BFHoKpbk0
俺たちは犬と契約結んでるんだよ。餌やる代わりに番犬をするという無言の契約を。
俺と一緒の客人には吼えないが、一人で来る客人には吼えまくり威嚇する。
良く働く優秀なヤツだ。
580名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:40:44 ID:bwKAzz7N0
>>578
馬鹿とか言っちゃいけません
ヽ(;`Д´)ノ
581名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:50:23 ID:onvHcyZjO
>>579
兄さんみたいな主人に仕えて犬は幸せだよ。
582名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:57:50 ID:/owAvNmX0
ペットキチは書き込みだけ見ても社会性ゼロなのがわかるな。
583名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:59:07 ID:kiIAn/YDO
ペットヲタキンモー
584名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 17:00:16 ID:62F+jWgl0
>>582
社会性ゼロで社会から隔離されたDQNだから犬におかしな愛情抱くんだろうね
585名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 17:07:14 ID:OuV1tHztO
川島なおみを見て我が振りなおせ
586名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 17:12:19 ID:nt4Qgrrk0
何を今更って話だな
587名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:00:37 ID:UQVnqQ+C0
>>532
ただ夏のアスファルトは犬のパッドでは全く耐えられないのは事実
まあ早朝と暗くなってからならいいんだが
昼間に連れ出すと パッドがやけどでずるむける
そういう場合は靴は有用

ただ 何処にでも連れて行こうとするアホがやめれば良いだけなんだが
588名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:14:08 ID:z9wnyxKS0
夏場の犬の散歩は早朝がいいよな。
夜とか「冷えた」と思ってもアスファルトはまだまだ熱かったりするし。
589名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:15:29 ID:a103tjF40
>>522 蛇も好きだあぁぁぁぁ。赤ダイショウはかわいいよなぁ。
590名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:30:57 ID:YTVEGg8b0
滝川麻衣子とやらが無知なだけだろ。
毛むくじゃらでも寒さに弱い犬はいるし、
元々は寒さに強い犬種でも、
冷暖房完備の室内で飼われていると、
当然寒暖差に弱くなる。
ジュエリー云々に関しては個人的には同意見だけど、
結局は主観でしかないんだから、
書くなら個人のブログでどうぞ、って感じだなw
もしくは、ゴチャゴチャ着飾っているのがみっともないのは、
芸能人でも大勢いるんだから、そっちも一緒に書くとかねw
591名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:00:04 ID:98owHqyv0
駒沢公園とか有栖川宮公園に行くと、
血統書つきの犬しかいなくて、雑種に居場所はないって雰囲気。
592名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:32:57 ID:VUTAZ+nN0
>>1をはじめ、ここで反いぬねこに必死な人って、もっともらしい事言おうとしてるけど、
「世の中には白い車を買う人間がいる。おかしいんじゃないか?オレは赤い車が好きなのに」的な事を言ってる訳だ。
593名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:36:23 ID:mUbvbadG0
別にいいじゃん。その人の精神的ささえになれば。
車を買ったようなもんだ。
ただ、犬は人間より先に死ぬので悲しいリスクがある。
それさえ乗り越えればいいんじゃないの。
子供なんて20年たてばどっか行っちゃうんだし。
594名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:39:46 ID:62F+jWgl0
反犬?
反不心得飼い主でしょ?
595名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:40:29 ID:98owHqyv0
真夏の昼間にやむをえずアスファルトの上を
歩かせなきゃいけない場合はともかく
普段は犬に靴はかせる必要ないよね。
なにも靴じゃなくとも最近は雪や暑さから肉球を保護する
ワックスみたいのもあるし。

ただし、靴を持っている&普段から靴を履きなれている犬だと
災害時に有利。一緒に避難するときに
ガラスの破片等で足を痛める犬が多いらしい。
596名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:44:05 ID:bdQMFua5O
滝川麻衣子?こいつ発言にもてよな一般論みたいに馬鹿をひきあいにだして非難か?無知とかゆるさねーぞこいつ こいつ一生ストーカーして精神破壊してやるよ
597名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:47:23 ID:KiFpCBqiO
犯罪予告お待ちどう様!
598名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:49:43 ID:wYC9QsV30
なにを今更…

花に水をやるのすら、やっている自分が気持ちいいからだろう。
たとえ手折ってきて切り花にしたのは自分だとしても。

ずいぶん昔に呉智英が「ペットは愛情のはけ口」って書いてたな。
599名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:51:56 ID:uRyPy6uO0
>デザイナーズジーンズを上手に履きこなした女子大生風。

どんなやつ?竜の刺繍入り??
600名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:53:45 ID:8x7AELGL0
電車で6才くらいの女の子連れた母親。
コーギーをカゴに入れていた。母親はそっちばかりに笑顔を。
娘は年齢に似合わず大人しく座っていた。けっこうかわいい顔していた。
乗り合わせた20歳前後の女子二人は犬ばかりに「カワイー」と言っていたよ。
601名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:08:13 ID:a103tjF40
セーター着せると毛玉が大変なことになるよ。トイだけど。
602名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:09:27 ID:gaw8mNMD0
うちのコーギーは、雨の日の散歩だけはカッパ着せるが、
あれもまずいのか?
603名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:14:42 ID:wYC9QsV30
>>602
そこまでは言ってないと思うぞw
604名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:16:19 ID:Dy77rfpD0
雨の日にそのまま散歩に行くと

散歩に行く→帰ってくる→犬がブルブルブルブル→ちょwwwwおまwwww

という最強の泥水撒き散らしコンボを喰らうから困る
605名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:25:48 ID:ReuPURGeO
子育て終えた60歳近い人や、小学生なんかが、「愛犬が全て」「犬いのち」
という態度で暮らすのは微笑ましい。

30代で子供を持たず、我が子のようにお金をかけて育て、人間の子を毛嫌いする様は見苦しい。
606名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:31:25 ID:2YgrZa0C0
でも、ま かわいいからね わからなくもないよ。
607名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:32:35 ID:ZObSobTL0
斜めから物を見てそこら辺の流行に乗る奴らとちょっと違うアテクシに酔っている>>1
608名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:33:43 ID:b0akxkRp0
かわいいものはかわいい、かわいくないものはかわいくない
609名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:36:55 ID:gaw8mNMD0
>>604
困るけど、それもそれでかわいいので困る。
と馬鹿飼い主になっているんだろうなぁ。
610名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:41:01 ID:Rh+R5M2K0
>>605
お前のような偏見持ちが一番見苦しいわw
子が欲しくても出来ない人は沢山いる
昔よりも子ができなくなった
精子の問題や女性自身の問題
まちまち
611名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:48:58 ID:ZODJIwha0
雑種犬のかわいさは異常
612名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:51:42 ID:rg5exDrC0
やっぱりぬこだろ
613名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:56:04 ID:gaw8mNMD0
産まれて2ヶ月3ヶ月の仔犬はめちゃくちゃ可愛いよ。
うち、コーギーに生ませたけど、すごい可愛かった。
親の後ろを集団でトコトコ追いかけて(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
614名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:59:44 ID:r7UvV5b1O
元トリマーが思ったんだがたしかに高価な服を着せてたやつに限ってタチが悪かった。メシはこれを何グラムやら持ってきたリードは汚すなやらいろいろ注文が多かった。こういうやつが自分が経済的に危うくなったら真っ先に捨てるんだろうなと思った
615名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:04:07 ID:AHMkfTmX0
犬好き同士が愛犬自慢をするととんでもないくらいの喧嘩に発展する。

猫好き同士が愛猫自慢をすると喧嘩しているようで仲良くなる。

猫は平和の象徴ですね。
616名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:05:18 ID:0GuhaW2y0
子供ができなくて犬を我が子の代わりに、というだけならいいと思う。

でも、人間の子が嫌いで、犬が一番、という人は意外と多い。
人間が嫌いで動物好きな人が多いから、仕方がないのかもしれないけれど、
その好きな気持ちを、異常なほどの過保護で表すのは疑問。

やっぱり、人として偏っていると思う。ま、犬相手の職業の人なら、許せるかも。
617名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:10:29 ID:ptq/Zlds0
気持ちは分かるよ。くまさんとか凄くかわいいしな。
618名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:12:05 ID:96p6lzkO0
周りにステータスを誇示する目的で高級ペットを飼うのか。
自己満足もペットへの迷惑も甚だしいこの上無いな。
619名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:13:00 ID:QFuMPcX80
>>616
チワワ飼いだが人間の子供も好きだが?
ただ私は子ができない体だし、他にも色々理由もあり結婚もしてない。
確かに犬は子供だと思ってるよ?でも人に迷惑かけてるとも思えないんだが。
ただ触らせたくないのにはちゃんと理由があると思うがな。
私の場合は、ちゃんと断ってくれる子達には
たとえやんちゃであろう小学生の男の子軍団にも触ってもらってる。
勝手に触らせる親には噛みますからといって避けている。

はっきりいえば、犬飼いに限らず
自分の物差しで測ることしかできない奴が一番人として偏ってるんじゃないかねw
まぁ歪んだその根性は変えられないであろう。
620616:2007/02/20(火) 23:16:26 ID:QFuMPcX80
例えば>>618
こういう奴だな。
こういう奴に限って可愛い小型犬がしっぽふってよってきたら
表情変えて勝手に触りまくるヤシなんだよな
大体高級ペットってなんだよw
血統がいい犬が高いのは昔から当たり前の話だし
日本犬だって恐ろしいくらいの値段がする犬もいる
自分は買えないんだろうが、その人が買えるから
やっかんでるとしか思われないよ。
621616:2007/02/20(火) 23:19:35 ID:QFuMPcX80
あと子供好きな人は多分子供は敏感だから知ってると思う。
私は自分でいうのもなんだが子供にも好かれる。
敏感で頭の良い犬にえらく嫌われる人はやっぱり犬嫌いか
根性が悪いような気はする。
そういう点では人間の子供と犬は似ていると思う。
まぁ犬好きには悪い奴は沢山いるが
人間の子供好きに悪い人はいないね>ロリコン変態男以外は
622名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:29:47 ID:ReuPURGeO
自分は大の犬好きだけど、過保護な飼い主には見ていて悲しくなる。
犬がもともと持っている素晴らしい能力をつぶしているよ。
うちはアジリテイにもフリスビーにも挑戦するけど、それでも足りない。
寒さにはある程度我慢させるし、人間のお菓子は絶対に与えない。
甘やかすと短命になるし、主従関係も曖昧になるから、犬にとって不幸だよ。
623名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:33:31 ID:MpB+mKHJ0
駅のそばの住宅街の大通りで工事してるし、子供もいるし車も
人通りも多い場所で黒いラブを完璧ノーリードで走らせている
馬鹿親父発見しますた。

小型犬はあんまで歩いてないし害はない
着飾っていてもレースびらびらの乳母車に乗っていてもただ可愛がってるとしか思えんが
ああいうのは完璧自分がしつけをしているというエゴで思い込みの危険度極まりない。
大型犬はもしなんかしたら大怪我したり殺される可能性もある

はっきりいって大型犬なのに吼えまくらせている犬多し
最近よく見るボーダーコリー?とか大型犬飼いのアホさが目立つ。
大型犬が吼えまくるって笑い話にもならない。ただ恐いだけ。しつけしろ
ボケナス。
624名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:36:05 ID:MpB+mKHJ0
>>622
アンタのようなのが思い込みが激しい無知。
犬好きといっておきながら犬種すべてに熟知していないくせに
能書きだけは一人前。
アンタ一度JKCが定めたグループを声出して読んでみな。
どの純血種もその目的に分かれて作成されている。
無理をいうな多くを求めるな。思い込みは捨てろ。
625名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:45:03 ID:98owHqyv0
飼い主側がきちんとしつけるのは当然にしても
たまになんの断りもなく突然人の犬に触ってくるのは
なんなんだろう。成人もそうだけど、子供でもたまにいる。
母親が気にしない性質なんだろうか。
この間後ろから子供が「わんわん〜!」と駆け寄ってきて
うちの犬に抱きついたから自分も犬も急な事にびっくりしてこんな状態。
 ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /


お母さんがあらあら・・・みたいな感じで後から
のんびりやってきたけど、犬によっては
ああいう突然の後ろからの襲撃はパニックに
なって攻撃的になるのもいるだろう。
626名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:45:11 ID:claBgrKX0
服着せていようが、アクセつけていようがどうでもいいな。
人間性というものは、そういう部分には出ていないし。
ただ行き過ぎた1着1万、数万もする服着せてたり
40代、50代なのにギャル服着ていたりしてる人も良い人は沢山いるし。
ただ年齢関係なくちゃんとした言葉使いができない人は問題ではと思うが。
627名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:50:04 ID:CDpq5w1U0
>>625
小型犬の場合、シャイな子ほど成長期にそういう恐いことをされて
トラウマになり、人が来たら尻尾巻いて逃げたり
吼えてくるなと訴える犬も多い。
大型犬の場合はでかい分それがないからな。
性格によってもなんともない犬もいるので
こればっかりは遺伝的性質の差ではないかと。
同じ環境で同じように育てても人の子供と同じで性格は全然違うから。

>>622
つか、甘やかしたほうが長生きする犬種もいる。
しつけのしの字もしていないシーズーが20年生きているが
歯もしっかりしているし健康で若々しかった。
見たのはそれだけではない。
628名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:54:10 ID:AHMkfTmX0
甲斐犬はどうですか。難しいですか。
629名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:57:54 ID:0nuu5vWQ0
>>625
うちの犬がパピー時期に裏のおっちゃんがビックリさせてからおじさんが特にダメになった。
歯むき出して威嚇してる。
あとばーちゃんはよく声かけて勝手に抱っこするから。
それも嫌だったみたいで自我目覚めて吼えまくる。

結構吼えるほうなんだけど、1つ不思議なのが
顔立ちがはっきりした目がぱっちりとした痩せ型美人には吼えないのが不思議
おばちゃんでも若い人でも。
あろうことか懐いてる。
歯むき出して吼えまくるのと態度が違いすぎるがここだけの話だが気持ちはわかる。
630名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:01:11 ID:bQuaPFuV0
>>628
男は黙って甲斐犬!!
631名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:03:07 ID:hXLhBliYO
犬は食糞するから嫌いだ。気持ちワリィ
632名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:05:41 ID:rsf3LEdb0
ハムスター用のリードとか売ってるんだけど
あれつけて散歩させるのはむざむざ殺すようなものですよ?
発売する方も方だが、買う方もドアホだ
633名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:12:54 ID:c/uv9oOOO
>>622
犬にとって不幸?それは人間がその立場だったらの話だろ 犬がどう思うかなんて誰にもわかんねえんだよおまえも自己満の人間だな
634名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:14:10 ID:0ROAJ4s/0
ペットとペッティング
635名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 07:44:00 ID:KGwE5naB0
>>199
>寒いから震えてるんじゃないよ。
>チワワより馬鹿ですね。
チワワはなぜ年中震えているのですか?チワワより賢い方教えてください
636名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 08:49:14 ID:EH5mVckl0
ストーブの前で満足そうにまどろんでいる猫はいいぞ。
こっちまで眠くなる。
637名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 09:53:36 ID:Sjspw8ue0
>>635
君の顔が怖いからだよ。
638名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:06:41 ID:kDKicWNrO
ていうか人間がペットを飼うってことがよく分からないんだが
ものを育てられる資格を持つ程出来た人間じゃないだろ殆どが
639名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:12:30 ID:oQsW56PrO
>625

このまえ、子供がウチの犬目掛け駆け寄ってきたので犬保護のため子供を足蹴にしたら車道に飛んでって車の影に消えた。
一同大笑い
お日様も笑った
いい天気
640名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:19:38 ID:Sjspw8ue0
チワワをwikiでしらべたら、
パリス・ヒルトンの飼ってるチワワ、
ティンカーベル、バンビ、東京ブルー、原宿ビッチ
だってw
641名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:24:59 ID:AG7z2Xs1O
胸毛腹毛背毛ボーボーですが服着ててイイデスカ(;_;)
642名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:25:49 ID:cg2acKIzO
>>638
なら、人間の子供を育てるのは、なおやめといた方がいいな。
資格がいるなら。
643名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:30:09 ID:dDX4x6CoO
まぁ至極真っ当な認識だな
この記事に違和感や反感を抱く奴は本当に一度客観的に自分を見つめ直してみるのをお勧めする
644名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:37:38 ID:rwZgZRV/0
誰がどう書いても飼い主の自己満足である事実は変えられない。
645名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:40:49 ID:/jeHSzRQ0
>>639
そんなサザエさんは嫌だw
646名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:40:53 ID:z5pAI+XH0
自己満足で何が悪いって話だな。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
647名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:48:53 ID:8OC2Z26iO
>>646
行き過ぎた自己満足は
人に不快感を与える基地外行為になるんじゃねーの?
程度の問題だろ
648名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:50:44 ID:3jl3NDA50
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
おまえら自己満足行為を絶対にしたことないのかと。アホか。
649名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:55:19 ID:rwZgZRV/0
>>646
アタマの悪い開き直りだな。
そういうこと言ってるわけじゃなくて,自己満足を自覚しているかしていないかでは
同じことをしていても全く違うと言うことなんだけど。
650名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:59:03 ID:cg2acKIzO
ところでこの論説を書いた人は、
犬に服を着せることについて、よく調べた上で不要(不快)と言ってるのだろうか。
単に毛が生えてるのでいらんだろ、と言うのは、井戸端会議レベルの無責任な発言な
ら有りだが、
論説を書く立場の人間がすることではない。
こういう人は、身体の不自由な少し大きくなった子供が親に抱っこされているのや、
内臓疾患のある若い人が優先席に座っているのを見ても、
よく考えもせずに
「最近の子供は甘やかされすぎ」とか「若いのに優先席に陣取ってる人がいる」など
と、
平気で口にするのだろうな。
651名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:13:19 ID:UnFJ+RJO0
>>650
そういう人間の子供と犬を同視する感覚は、盲犬家の考え方。
一般社会には受けいられないよ。

子供と犬が一緒なら、ペットショップなんて人身売買だからね。
652名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:16:23 ID:bs5z8VOx0
>>619,620,621
こういう過剰反応がキモイ。

>はっきりいえば、犬飼いに限らず
>自分の物差しで測ることしかできない奴が一番人として偏ってるんじゃないかねw
>まぁ歪んだその根性は変えられないであろう。
自分のことかよw
653名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:22:28 ID:nfS28M7pO
犬の抜け毛がひどいときに服着せるのは普通
654名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:27:16 ID:voyLsVQw0
過剰反応は>>1じゃん。
よくそこまで妄想できるわな。
同視ではないでしょ。
>>651
人間性は当たってると思うよ。
>>1と同類の人間も当たっているからそんな反応する。
一つの物事の捕らえ方で人となりがわかるものよ。
ここで的外れな批判している人もいいこと言っていると
思ってるんだろうけど、自爆してるよ。
655名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:34:10 ID:AxzDjY+lO
>1
そもそもペットって飼い主が喜ぶために飼うものだろ?
656名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:38:28 ID:cxwVUfok0
いるよね、人の批判しかしない常に上から目線のうっとうしい人。
ちょっと楽しそうに話しただけで自慢しているとしか見れない人。
657名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:41:49 ID:UnFJ+RJO0
>>656
「愚かしい」行為に対しては誰しもそのような反応になるね。
本人が楽しいかどうかに関わらず。
電車の中で携帯使ってる人なんかは、必ずそんな目線で見られてる。
658名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:55:05 ID:e8VfSkIX0
>>657
はいはい、あんたはえらいねー
天才だねー
659名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:57:48 ID:1HIwpvJv0
そもそも、普通の犬なら可愛いが、服着せられた犬は可愛く感じないんだが。
660名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:02:10 ID:wmAXnvZQ0
「我が子よりも」の根拠はどこからきてるのだろう
661名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:03:15 ID:zSiPt1sa0
大型犬のノーリードが一番変
662名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:03:55 ID:Wjw+3QOL0
おいしいものを一緒に食べようとするのは虐待だというのが理解できん。
犬猫は感覚が発達してないから、管理されたものだけ食べさせれば
いいんだというほうが、モノ扱いしているようにしか思えん。
663名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:08:08 ID:HquUydspO
基本的にヒトとは異なる生態をもつ動物であることを無視して
ヒトの思う愛情をペットに押し付ける飼い主はロクデナシ
飼い主である自分が美味しいと思っているオニオンフライ→
だからペットのワンちゃんにもオニオンフライを食べさせてあげることがこの上ない愛情
だなんて思考回路をするヒトは…きっと子育てにも失敗するよw
664名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:11:23 ID:UnFJ+RJO0
>>662
>>1を読む限り、どこにも虐待とは書いてないようだけど?
665名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:13:53 ID:zSiPt1sa0
別に流行犬種の飼い主だけ自慢しまくるわけではない
昔から国内にいる犬も今は少ないからか話し込むと
どの飼い主でも自慢語りが発動する可能性大。
大体血統、価格、親の質、ショー云々をエンドレスで語られる。
痛いという点ではそういう飼い主も痛いカテに十分入ると思われる。

わたしは基本的に全般的に犬好きだから話聞くのは面白いので
適当におだてているが。
666名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:15:20 ID:HJJWBQ8L0
犬も雑食になってきてるよ。
人間も時代によって食べ物が変わってきているのに
いつまでも昔と同じなわけない。
古いことが正しい知識とは限らない。
まず固定観念の知識ありきの人にはわからないだろうけど。
柔軟性がないほど子育てには失敗する。
667名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:18:17 ID:kXy43xIr0
本当に動物が好きな人は、動物をペットになんてしないだろ。
668名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:19:52 ID:V6VTkgX50
ペットに服着せるのは意味不明です。ペットの服は首輪で十分です。
電車などの公共の場で、犬をカバンから出して、「私を見て♪」野郎は死んで下さい。
飼い犬にお菓子を与える振りしたら「可哀想だろーが!!」と、友人である僕にマジ切れするのは止めて下さい。
年老いた犬を、家の外の犬小屋でクソミソだらけで放置して死なした後、
別の犬を、ファッションかの如く飼い始めるのは止めて下さい。
飼ってるペットが死んだからといって、マンションのゴミ箱に普通ゴミとして捨てるのは止めて下さい。
マンションの上の階から、犬のションベンが滴り落ちてきて、臭いし汚いので、ちゃんと掃除してください。
公園で、小さな子供たちが沢山遊んでいるのに、犬を放し飼いするキチガイは死んで下さい。
ペットショップで犬、猫をお金出して買うくらいなら、保健所行って引き取ってあげてください。
669名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:22:48 ID:VFsS/CE70
でも、大切にされているペットと野犬の二択だったら
絶対ペットに生まれ変わりたいと思うけどな。
本当に好きだったら自然にしろという人間はどうして文明社会から出て
自然生活して生きて行こうとはしないの?
670名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:25:35 ID:ZMjDjq2l0
>>1
>カフェで隣のテーブルを囲むグループに目がいった。
>「ペット連れ可」の“ドッグカフェ”だった。

愛犬家の中にキモいのがいるのは知ってるが、「ペット可」のカフェ行って
ペット連れにケチつけてる滝川麻衣子もじゅうぶんキモい奴だがな。

てか、だいたいこんな記事は「こういうの書いてやろう」と思ってわざわざ
行くんだよな。やらしい女だ、滝川麻衣子は。
671名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:26:56 ID:kXy43xIr0
>>669
人間が文明社会で生きるのは、それが人間の自然な形だからだよ。
672名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:27:56 ID:36539zH20
食べ物が変わった結果、人間も犬も変な病気が増えた。
人間は自業自得だが、犬の場合は飼い主次第だからかわいそうだ。
673名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:27:59 ID:Wjw+3QOL0
所詮愛玩動物は、人間のおもちゃにされてしかるべきだろ。
動物に複雑な感情なんてないから人間様の思うようにすればいい。
674名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:30:18 ID:zSiPt1sa0
>>672
アトピーなどの難病は昔から犬にもあった
ただ医学が発達してなかったため気がつかなかっただけ
675名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:32:08 ID:mGx2CR7p0
犬を飼うってステキです。
あなたがステキな人なら、ね。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
676名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:32:10 ID:F9oNH47P0
喫煙者と一緒だよな 所謂麻痺状態
677名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:33:43 ID:5DyCo+bj0
愛犬家って
犬を見た目で差別するよな。
「うちの子はあんなに野蛮じゃない」とかw
678名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:33:54 ID:Lp34oE8/0
>>674
他の病気ならともなく、アトピーってめちゃくちゃ分かり易い病気だよねw
679名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:35:35 ID:AqtgbuYF0
犬の飼い主だが、1の記事にはげどうだ。
うちは引き取り手のない犬を引き取って育ててるよ。

ペットショップで品薄でーすだって言われてるような犬は
沢山、それこそ「生産」されて余ったら檻に入れられて、その後
どうなるんだよ、、、みたいなのなんて、悲しいよね。
680名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:35:51 ID:VxIwp4d5O
>>668
でも品種改良なんかで毛が生えなかったり短い犬には
防寒着が必要になったりするんだけどな。

ケースバイケースだよ。
愛情も親バカも紙一重。
681名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:36:03 ID:MRJ+vLmU0
いまさら何を言ってるって感じだw

血統書つきの犬猫をファッションの一部として連れて回ってるのはちょっと前から多いでしょ
だからちゃんと飼う事ができず飽きたらすぐ捨てたりして問題になってるんであって

本当に犬や猫が好きな人は種類なんてまず気にしない
ミックスだろうが気にせずにかわいがるよ

そもそもペットショップで「買ってくる」って行為がイヤだ
682名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:36:14 ID:HquUydspO
>>666
一目瞭然でペットが肥満化してきているのに
それでもその動物にとってまったく必要のない
塩分糖合成保存料入りの餌を「美味しかろう」と「敢えて」ペットにやり続ける飼い主は
他動物への生態に対してまったく聞く耳もたない自己満さんだよ

一言でいうならば、愛すべきペットを「薬物中毒」にしているだけのバカです
683名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:36:53 ID:VFsS/CE70
>>671
昔から変わらぬ自然な形はアフリカにあると思うけどね。
日本だって今の国になったのは本当にここ最近。
やっぱり貧国はかわいそう、不幸だ、ああいう暮らしはしたくないと思ってるでしょ。
結局豊かな文明生活のほうがいいから自然なんだということしているだけじゃない。
何で動物だと自然の暮らしが一番幸せだと思えるのかね。
動物園の動物だって自然なんか嫌で満足しているかもしれないのに。
動物には心がないと思っているからそこまで考えられないんだよ。
自分がまったりしている動物が嫌いで自然で厳しく弱肉強食している動物が好きなだけでは。
684名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:37:55 ID:+2MHoo4K0
いろんなペットはいるけど、やっぱ猫の醍醐味にはかなわないよね。
海外では、猫肉を食す文化もあって、生きた猫を苛め抜いたほうが肉の味が
良くなるんだって。気絶しない程度に棒で殴り、首を絞め、寒い戸外に籠に
入れて放置。輸送は網かごに猫をぎゅうぎゅう詰めにして、網の隙間から出た
足の肉球は踏み潰され。
煮えた湯に暴れる猫を投入する。投入前に猫の眉間にナイフで切れ目を入れておく。
死なない程度にさっと茹でて、引き上げ、切れ目の所から左右に力いっぱい
引きおろすと、着ぐるみのように猫の毛皮がずるむける。
白いやせこけた皮一枚の猫が痙攣している。これを冷水プールに投げ込むと
猫は必死に水中で息をしようともがく。この苦しみが肉の味を最高にするのだそうだ。
猫もこうして人間の役に立ち、生まれてきた甲斐があったというものだね。
685名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:39:52 ID:VoboSPho0
>>684
猫飼ってる家は臭い
スゲー臭う。よく住んでるなと思う。
686名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:40:18 ID:Wjw+3QOL0
教育関係の営業をしてると「ペットにはいくらかけても惜しくないが、
子供には1円たりともかけるのは嫌」と子供の前でさも当たり前かの
ようにいう親がいて、反吐がでる。
687名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:40:59 ID:F4SfFBBl0
>>681
買うんじゃなかったら、どうやって手に入れるんだ?
捨てられてる犬を拾うぐらいしかないと思うが?
688名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:41:21 ID:+2MHoo4K0
いろんなペットはいるけど、やっぱ猫の醍醐味にはかなわないよね。
海外では、猫肉を食す文化もあって、生きた猫を苛め抜いたほうが肉の味が
良くなるんだって。気絶しない程度に棒で殴り、首を絞め、寒い戸外に籠に
入れて放置。輸送は網かごに猫をぎゅうぎゅう詰めにして、網の隙間から出た
足の肉球は踏み潰され。
煮えた湯に暴れる猫を投入する。投入前に猫の眉間にナイフで切れ目を入れておく。
死なない程度にさっと茹でて、引き上げ、切れ目の所から左右に力いっぱい
引きおろすと、着ぐるみのように猫の毛皮がずるむける。
白いやせこけた皮一枚の猫が痙攣している。これを冷水プールに投げ込むと
猫は必死に水中で息をしようともがく。この苦しみが肉の味を最高にするのだそうだ。
猫もこうして人間の役に立ち、生まれてきた甲斐があったというものだね。
689名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:43:27 ID:Y0q3E4Yz0
この記者は犬について全く無知なだけ。
服を着せるのは公共の場で毛を落とさないためって意味もあるのにね。
仮にも記者が知識のないものについて偉そうにアレコレよく言える。
2ちゃんあたりで無知さらすなら話は別だけど。
イザじゃしょうがないかw
690名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:43:56 ID:xd2jzl6Z0
>>679
まあ、ファッションで犬飼うような人たちは・・・ね
彼らにとっては、ブランド品と一緒

トリビアでも
雑種はバカ
血統書がついてりゃ、頭がいいとか思ってるし

犬は犬でそれ以上でも以下でもない
保健所で殺されテク犬は可哀想だけど
全ての命を助けるなんて不可能だし
ただ、一つ今そばに在る命を大切にしてあげるべきだと

誠一杯幸せにしてやってくれ
691名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:46:06 ID:Gxb0WT1mO
うちのワンコは室内犬で、散歩に行く時、冬は寒がるから服着させるよ。犬を連れてる自分が好きとか、考えた事もなかったよ。死ぬ時まで大事に可愛いがるよ。この子を守れるのは、私しかいないから。
692名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:46:19 ID:zf4UrQIB0
訓練されてない犬は血統書あってもβακα..._φ(゚Д゚ )
693名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:46:30 ID:V/r/x9Or0
食生活のせいか環境のせいか知らないけど
アレルギーなんかの病気は増えたかもしれないけど寿命はかなり長くなった。
昔は寿命は5〜7才くらいだったけど13〜20年くらい生きるようになった。
694名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:49:30 ID:xd2jzl6Z0
>>687
愛護センター=保健所
いけば一杯いるよ。

そこを宣伝すべきだよなあ
695名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:50:25 ID:EH5mVckl0
うちの猫は堂々たる16歳だが、今どきは20歳越えてる猫とか多いからなぁ。
しかし昔飼ってた猫から比べると、とても16歳とは思えない若々しさだ。
696名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:51:38 ID:qzKDQJSw0
ペット屋なんか規制しろよ。
697名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:52:15 ID:kXy43xIr0
>>683
人間は猿の頃から道具を使う生物で、今日の文明社会なんてのは
ただ単にその道具が進化しただけの世界でしかない。
原始人も現代人も、自然のままに生きてんの。

で、動物の心を理解できるの?
ただ、あなたの好きに思ってるだけでしょ。その自覚くらいは持とうよ。
それなら「自分勝手に愛玩して何が悪い」と開き直る愛好者の方が余程マシだわ。
698名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:53:51 ID:ae5ezgDEO
旦那より猫
699名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:56:52 ID:Lp34oE8/0
> 服を着せるのは公共の場で毛を落とさないためって意味もある

はじめきいた。そしてひいた。
700名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:57:07 ID:zK3Tue/xO
犬は大事に飼えば飼うほど長生きする。
服を着せてる犬より着せてない犬の方が大切にされていない確率は高い。
服を着せることの是非を問うことは動物愛護を説く意味では無意味。


こいつは動物飼ったことないんだろうな。
犬に赤ちゃん言葉で話かけてる所なんて誰に見て欲しいかっつーの!
701名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:57:08 ID:HquUydspO
>>697
より良い形でペット理解しようとする
ペットを理解するための合理的知識の収集を怠らない
きっとそれがヒトの言葉を話せぬペットに対する理性的な愛情なのだろう
702名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:59:30 ID:2RD6Fe3a0
ボクもヒトの言葉が話せませんwww
703名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:01:08 ID:7x0NVak2O
>699 だったら散歩以外で外に連れ出さなきゃいいのにね
704名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:01:09 ID:F4SfFBBl0
外飼いと室内飼いではどっちが長生きなんだろ?
705名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:01:15 ID:p/yRYZhm0
犬用服って防寒度がたくさん種類あるの?
ちょっとだけ寒い日用。寒い日用、ものすごく寒い日用とか、
人間みたいにシャツだのセーターだのコートなどを何重にも着せて寒さ調節とか?

それなら大変だねー。服着せる意味もあるね。
706名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:02:48 ID:5WP6JWFT0
どんなに寒くても対応できるように出来てるんじゃないの?
犬とか猫の体って。
服着せる必要性なんかゼロだと思うけど。
707名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:05:07 ID:xd2jzl6Z0
>>704
環境にもよるが、室内のほうが長生き
自分の縄張りでかつ飼い主=リーダーに
守らレてると犬が認識してれば、ストレスが少なく
長生きできる

708名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:05:41 ID:mGx2CR7p0
>>691
犬は服を着ない状態で、原産地の気候に適応しているわけだから
服を着ないと寒がる=本来あなたの住んでいる地域では飼うべきでない犬ということではないの?
「室内犬」というのも人為的に退化させられた犬種では?
犬のためを言いつつ、根っこは人間様の満足のためなんだよね。
709名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:05:55 ID:tp8wKIGb0
>>697
普通、心を理解できないと犬とはうまく付き合っていけないよ。
目が死んだような家畜として飼うことはできるだろうけど。
何を求めているかすぐに理解できないと応じられなくて病気にしてしまうだろうね。
社会性のあるストレスを感じやすい知能の高い動物だから。
それが思い込みだと言われればそれまでだけど勝手にそう思っとけばって感じ。
他の動物の気持ちは飼ってみないとわからないけど知能があれば心はあるよ。
道具を使うのは何も人間だけではないでしょ。
手先で作ることはできないけど、人間が作った道具で気に入ったものがあれば動物もちゃんと使うよ。
人間もみんながみんな最初から作って使っているわけじゃないしね。
ほとんどの人は誰かが作った既製品を使ってるじゃない。
710名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:13:46 ID:NnDDcTwE0
>>706
日本の気候にあってるタイプであれば問題なさそうだけど愛玩犬として改良されてきた種なら弱いと思う。
毛が抜け変わる時期がない種は、冬毛が生えてこないから寒かろう。
チワワなんかもメキシコ原産だから日本の冬は寒いだろうね。
あと鼻ペチャ種(フレンチブルとか)は呼吸に難があるから総じて弱いんじゃないかな。特に暑さに激弱。

と、犬を飼ってない人間が言ってみるw
711名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:14:02 ID:VxIwp4d5O
どうしても犬に服着せたくない奴がいるみたいだな。
たぶん野生動物につける発信機なんかも気に食わないんだろうな。
一歩間違うと愛誤に傾くから気をつけな。
712名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:16:34 ID:Gxb0WT1mO
>>708
私が品種改良した訳じゃないけど、確かに人間の勝手だよね。それでももうその犬を飼ってしまったのだから、寒い時は服を着させるよ。風邪ひいたら可哀想だからね。
713名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:21:02 ID:5WP6JWFT0
なるほど・・・
金魚や蚕と同じなんだろうかね。
人間用に品種改良されると人間の手助けがないと生きられない。
714名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:21:15 ID:kXy43xIr0
>>709
何もペットを飼うなと言ってる訳ではないんだよ。
自分も以前にネコを飼ってたし、普通に可愛がりもした。
ただ、飽くまでも人間側の都合だよね。
ペットが好きで飼われてるなんて思わないし、ペットのために飼う訳でもないわ。
715名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:24:40 ID:2RD6Fe3a0
でも、飼い方の違いによる反応のある子には、それなりに「会話」してあげたいと思うものだよねw

716名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:27:23 ID:2RD6Fe3a0
どんな飼い方をしてもずうっと同じ調子の子は子で癒されるところがあるのかもしれないがw
717名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:29:11 ID:Tm6Rp5xe0
子の子は子
718名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:30:54 ID:5WP6JWFT0
ばあちゃんが犬飼ってる
じいちゃんと二人暮しなんだけど、
「私が80歳くらいで死ぬとして・・・この子(犬)もその頃に寿命を迎えるから
ちょうど一緒の頃に死んでくれるんじゃないかと思ってね」って言ってた。
「じいちゃんは?」って聞いたら
「死ぬ時くらい別々でいーーわよーーw」ってさ。
719名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:31:27 ID:7nmwcuY10
>>712
犬のために温かい土地に引っ越してあげなよ。
720705:2007/02/21(水) 13:39:00 ID:p/yRYZhm0
都合の悪い質問はスルーって認識でok?

もしかしてどんなに寒かろうと服1枚着せて、
私って防寒対策しているいい飼い主(はあと)ってこと?
721名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:49:34 ID:Gxb0WT1mO
笑えるね
722名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:49:52 ID:3jl3NDA50
>>720
レスつかなかったからって・・・
723名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:59:15 ID:bs5z8VOx0
>>712
犬が風邪引いちゃったらどうすんだよヽ(`Д´)ノ
南の島に引っ越せ!
724名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:14:46 ID:AwAf3abV0
俺んとこは流行ってないマルチーズ 服は嫁と娘が買ったが
最初だけで今は一切つけてない
外でおしっこする習慣がないんで雨の日は散歩をさせないから
服はいらないなあ
725名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:16:11 ID:iQHeV2gzO
イタグレとかチワワに服着せるのはわかる。
でも、トイプーとかコーギーとかに着せる必要あるか?

ある程度厳しいことを経験させるのも愛情だよ。
万が一迷い犬になったら、辛い思いをするのは犬。万が一自分が先に死んだときも考えないと。
726名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:25:52 ID:rwZgZRV/0
>>669
だからさ,オマエら根本的におかしいんだよ。
自らの意志で社会に属している人間と,実際の意志はよく分からないがペットにされている犬を同列にするな。

遅レスでスマン。
727名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:28:42 ID:zUkxXtoF0
おれからみたら、ブランド着せられてる(人間の)ガキも同じにみえるわ。
んなもんにゼニ使うなら、中身(親のアタマの)にでも気をつかえや、馬鹿まるだし。
728名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:31:21 ID:NYWgASH+O
犬は可愛いが、擬人化は良くないな
動物と人間の線引きは、飼い主がきちんとしなきゃいかんよ
729名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:33:15 ID:AwAf3abV0
>>726
に釣られて>>669観た
野生で生きてた犬はペットとして生きるのはつらいだろうと思う
最初から、ブリーダーの手で生まれて人間と接して生きてきた犬は
今更野生に戻れといわれてもつらいばかりだろう

愛玩犬として改良?された犬は特にね
730名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:37:49 ID:aseHL8Bw0
>犬への愛情はもちろんなのだろうけれど「この犬を連れている自分」
>「こんなにも犬に愛情を注ぐ自分」が好きなんじゃないの、と邪推したくなる。

これどこかオカシイのか?
ペットってのは自己満足の為に『飼う』もんだろ?義務じゃないんだし
731名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:38:27 ID:FVUycBJI0
犬を車に置き換えてもいけそうな文章だな
732名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 14:55:20 ID:XGBSoyDd0
>>726
たとえば一度ノーリードにしてみたとして、飼い主から離れなかったり
戻ってくるなら十分自分の意思でしょ。
それとも飼い主がその運命をも決めているってこと?
それなら人間もその子自身じゃなくて、その親がその社会に従属させることを
決めて作り出したに変わりない。
733名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 15:09:54 ID:U2j2yE4k0
後の家畜人ヤプーである
734名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 15:12:55 ID:Sjspw8ue0
>>732
>一度ノーリードにしてみたとして、飼い主から離れなかったり
>戻ってくるなら十分自分の意思でしょ。

それはそういう風に教えて躾けたからじゃないの。
そういう意味では買い主がそう運命づけてると言えなくもない。
うちの猫は野良で産まれたのだけど、
ある日事故で神経をやられたのでウチで飼うことにした。

身体はなおったころは始めは外出たがったけど、
ずっと家だからいまではベランダ以外の外には出なくなっちゃった。
そのことを、たしかに自分からでなくなったけども
「そこにいたいからいる、外に出たくないから出ないんだ」
とは思わない。
世界が狭くなってしまっただけだと。
可哀相なことしてしまったなぁと思いますが…。
735名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 15:16:14 ID:I64Z8uWaO
畜生と人間を同列に語る時点でキチガイ
736名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 15:20:44 ID:iQHeV2gzO
愛玩犬と言われる犬種を選んで飼う人と、ある程度の大きさ以上の犬種を飼う人とでは、
考え方が根本的に違うよね。
737名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 15:21:02 ID:1HIwpvJv0
>>734
おまいみたいな行動できる心こそ動物愛だと思った。

>1の対象の奴は、おそらくそういうケガしたりした動物見ても素通りしてるだろうな。
738737
あ、追加、

おそらく>1の対象のやつは、
1、血統書付きの犬と雑種等をランク分けする
2、好みじゃないペットはスルー

これは動物全般への愛ではないわな。