【滋賀】税金返します詐欺に注意! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sek漬けφ ★

大津市内で16日、税金の還付金を装った詐欺事件が相次ぎ、
2人あわせておよそ400万円を騙し取られました。

詐欺の被害にあったのは、59歳の女性と86歳の男性です。
2人は、いずれも税務署員を名乗る男から「年末調整の還付金があるので返金します」
などの電話で金融機関に赴き、電話で言われる通りATMの手続きをしたところ、
相手の口座に振り込んでしまったということです。

被害金額は、59歳の女性がおよそ200万円、86歳の男性はおよそ199万円で、
いずれも、被害金額は高額となっています。警察で詐欺事件として調べています。


BBCびわ湖放送 02/16
http://www.bbc-tv.co.jp/houdou/news/news_today.php
 
2名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:43:37 ID:gCDRRaqw0
2ゲットするのがばぐ犬のスレじゃないことにほっとした。
3名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:45:49 ID:7LruuFEi0
                      ___
                     /     \
                   /   / ̄⌒ ̄\
                    /   / ⌒  ⌒ |
                     | /  (・)  (・) |
                   /⌒ (6     つ   |
               (  |   / ,. =ョ  |
                フ¨   /´/=三|  / 
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ /
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
                          ̄ ̄ ̄
4名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:47:08 ID:GXFLD2ll0
つーか税務署は、所得隠しは追及しても

保険満期などの一時所得でありがちな
税金納めすぎについては、スルーするからw

5名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:47:54 ID:ZIjwSQvI0
年末調整ってサラリーマンだろ? なんで86歳のジジイがwww
6名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:51:15 ID:CB6qmlU50
>>3
ヤマトも所詮は「フネ」だということか・・・
7名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:52:07 ID:zcWlAPix0
ルー大柴バージョン

大津シティーで16日、タックスの還付金を装った詐欺イベントが相次ぎ、
2人あわせておよそ400万円をトリックし取られました。

詐欺のダメージにあったのは、59歳の女性と86歳のマンです。
2人は、いずれも税務署員をコールワンセルフする男から「年末調整のリターン金があるので返金します」
などのテレフォンで金融機関にゴーし、テレフォンで言われるストリートATMのプロセスをしたところ、
相手のアカウントに振り込んでしまったということです。

ダメージ金額は、59歳のウーマンがおよそ200万円、86歳のマンはおよそ199万円で、
いずれも、ダメージ金額は高額となっています。ポリースで詐欺イベントとしてチェックアップしています。

8名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:49 ID:i6O5rVRJ0
>>6
誰がう(ry
9名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:31:23 ID:4aVaALuN0
滋賀ってさ・・・・

ア*フルを騙って架空請求が何度も送られてきた時
住所が滋賀だったなあ・・・・
滋賀なんて行ったこともないのに。
なんかアジトがあるんじゃないのかね?
10名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:05:56 ID:IZd5ZoWb0
>2人は、いずれも税務署員を名乗る男から「年末調整の還付金が
>あるので返金します」などの電話で金融機関に赴き、電話で
>言われる通りATMの手続きをしたところ、
>相手の口座に振り込んでしまったということです。

いくら年寄りとはいえ、還付金を受け取る側が200万も
振り込むってどうよ。

11名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:50:53 ID:YJFvCplO0
これに引っかかってしまった人って
今まで還付金受けたことが無いんだろうか…

とバレンタインデーに2万円ぽっちの還付金を口座振込で受け取った俺が来ましたよ…
12名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:40:46 ID:pbWELND40
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
13名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:43:00 ID:iDZiww7y0
年金詐欺に比べたらなんでも可愛く思えるようになった。
14名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:49:36 ID:LeeisGyy0
馬鹿だろ。
15名無しさん@七周年
>7
ルーはもう少しまともな使い方をするな。
少なくとも、正しく英語に置き換える。