【米国】プーさん使用権訴訟、ディズニー独占に待った!

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:27:44 ID:XoarmcNcO
>>116
kwsk
119名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:30:45 ID:4XCx0Aka0
やぁ〜クリストファーロビン
120名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:42:31 ID:mk2zc6RYO
121名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:52:37 ID:IJ+KCHiyO
次は正義くんと幸福ちゃんを訴訟だ!
こっちは勝てるぞ。
122名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:59:09 ID:zWhKQzaJ0
奥さん、蜜溢れてるよ…
123名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:02:10 ID:YEhQwQjJO
プーさんの声が許せない
124名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:03:39 ID:VkYisaZ60
ズイッ!と落ちとけってw
125名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:09:53 ID:Ze7Ast2T0
熊田曜子のほうがかわいい(*´д`*)ハァハァハァハァ
126名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:12:39 ID:lsk9+/830
くまぇり?
127名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:19:06 ID:dXFJTIla0
>>1
パクリディズニーと、乞食子孫ざまーみろwwwwwwwwww


おまえらみたいなゴミ屑はさっさと死ねやwwwwwwwww
128名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:22:32 ID:dXFJTIla0
>>65
ディズニーがチョンコロ的な訴えをおこして裁判所にシカトされた。
朝鮮ディズニーはファビョって死んだ。 以上。
129名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:22:46 ID:Ml9ccn0r0
よく考えたらディズニーのオリジナルってミッキーくらい?
プーもピーターパンも白雪姫もシンデレラも
別の作家とか民間のおとぎ話の採用だよね。
権利関係の訴訟が多いのは
もともとそういう利害関係が起こりやすい成り立ちが
あるからだろうなぁ。
130名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:24:58 ID:dXFJTIla0
>>108
おまえは中韓中韓とあほの一つ覚えのように言う前に、
アメ公の卑怯な行いを直視しろよ。

ディズニーの第一作目は完全なパクリだぞ!!!!!!!!!!!!
131名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:27:54 ID:dXFJTIla0
>>109
死ね奴隷豚女。 おまえがアメ公の肉便器になろうがどうでもいい。
しかし、アメ公の不正義が社会を潰すのは断じて許されない。

女ってホント馬鹿だよな。こんなチョンコロみたいな企業を擁護するんだから。

>>129
それもパクリ。半年前に出た映画をそのままパクった。
ディズニーは朝鮮人と同じで何一つオリジナルを作り出してない。
パクリだけの朝鮮企業ディズニーwwwwww
132名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:28:20 ID:xkfB62Cm0
>>130
一作目どころか、わりと最近のアトランティスも・・・
133名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:33:08 ID:8Ml/cobC0
最近の子供もディズニーキャラって好きなの?
134名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:59:10 ID:wSYw0Pq00
出銭を訴えたのが作者じゃなくて、権利団体ってのがアメリカらしい。
出銭も訴えた団体も作者に還元してるのかと。
135名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:49:36 ID:92ud+j/R0
子供のころから、なんかくせがあってディズニーキャラは好きじゃないなあ。
ピクサーのは好きなんだけどね。
136名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:56:23 ID:n3IrK+fAO
>>78
それ、真っ赤な嘘。
オズワルド・ザ・ラッキー・ラビットは、ディズニーがユニバーサルの孫請で
描いただけで、初めから何の権利もなかった。
例えるなら、テレ東オリジナルのアニメで、弱小製作会社の無名作画監督が
後に有名になってから「俺が描いたから、俺に著作権があったはずだ」と
ファビョったようなもの。

ディズニー関係の公式コメントにはこのような嘘が少なくなく、
蒸気船ウィリーが、アニメーション初のフルサウンドトラック
(フルトーキー)というのも真っ赤な嘘だし、ディズニーランドを
日本に誘致したときに、某パクり遊園地のせいで苦労したというのも嘘。
(パクり呼ばわりされた奈良ドリームランドは、実はウォルトディズニー本人が
監修していた)
137名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:06:27 ID:VKbIEM6k0
>>136
>(パクり呼ばわりされた奈良ドリームランドは、実はウォルトディズニー本人が
>監修していた)

ID:n3IrK+fAOはチョン
138名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:58:06 ID:/N9L1nkJ0
>>131
ミッキーもパクリなのか?
139名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:00:23 ID:YfCxPaY+0
             ◤◥◣
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
140名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:00:47 ID:/N9L1nkJ0
>>136
まじか!
それをディズニーに返還するとかってニュースがあったけどorz
何なんだディズニーって・・・
141名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:00:51 ID:Qgd90bZhO
ディズニーキャラは終わった
彦根のヤツが君臨する現代では…
142名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:03:16 ID:DfLZotYC0
さっさと鼠法をあぼーん汁
143名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:04:27 ID:fQe6ErmR0
         //=、//=l
        / ヘ三ヽ/三/
        レ_、ヽ = = ,ィ
       ィ(( )。ヽ/ィヽ
       /`ヾ/ ゞく゚ヘr'    
       !-ィ´ヽ、〔:〕ノlj      ディズニー?ボコボコにしてやんよ
      l´ <yトヽミヽリイ!i
      !  ーヽ、ー{l/l!)
    r ‐{`ィ´ /.l`l llrトi)_
   /  レ,ゝーヽ,-lく!、ト、 ヽ
   !  ノi, -=-く;'l`'´lゝレ' '、
   r'-、ィ'`!i´   ヾ、{l  Y‐=l、
   i`` ヾ l!ゝー=ヽ〈lゝ=〈! _,r'
  r'-、 /´ ヾ、_、_ムレ.__人 l、
 /, -ー'、  /n_n_n_n.ハ r,ヽt‐' ー、
 リ   ヽ !_n_n_n_./ _ヾ 'iゝr-( ヽ、
 l     i_n_n_n/^^^^ヾ ト、ヽ `  `ヽ、
 ト、  ,.ィ!n_n/、 _^^^_`'i ! ヽ    \
 l、 ``  lin/_ ^^^_^^ ! !  lヽ     ヽ
. !ヽ  ノ1_^^_ ハ ^^_ l !  ヽ\    ',
  ヽ,`` ノ`!^^__.^^l !_^^^.! ヽ  ヽ \   l
   `´  .! ^^_レ'1^^ _ !  ヽ  ヽ. ヽ  !
      l_ ^^.! l__ ^^^ l
144名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:08:06 ID:7G8whfrYO
ライオンキングを忘れてはいねえぞ、糞出銭!
145名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:14:55 ID:2UJJPB0K0
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E3%83%BBA%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%B3
アラン・アレクサンダー・ミルン(Alan Alexander Milne, 1882年1月18日 - 1956年1月31日)

まもなくくまのプーさん保護法で、アメリカの著作権の存続期限は著作者死後50年までに
戻ります。www
146名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:25:41 ID:EvZKxhWK0
ディズニーに媚びなくても日本には淫乱テディベアがいるじゃないか
147名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:40:56 ID:sDjFEE8V0
人のふんどしで相撲をとるネズミー社
148名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:45:06 ID:7mraRkwB0
この会社見てると、著作権の過剰な保護ってのが
創作活動の妨害にしかなってないってのが、よく
わかるよな

結局いつまでもあのネズミだけで食っていけるから
ろくでもないアニメばっかり作ってるわけで

日本の強欲な、もう30年もこれといった作品を生み
出してるてるわけじゃない某漫画家は、何を根拠に
著作権の延長が創作活動のモチベーションになると
ホザいてるわけ?
149名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:51:50 ID:sDjFEE8V0
くまねずみを浦安演芸場に放し飼いしたほうが、よっぽど可愛いだろ!
150名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:03:08 ID:n3IrK+fAO
>>137
ディズニー信者なら、よく覚えておこう。

平成17年8月31日 産経新聞関西版より引用
【奈良ドリームランドきょう閉園 希代の興行師 夢・・・45年で幕】

(略)
 松尾氏はウォルト・ディズニー本人と会い「日本にもつくりたいのでノウハウを教えてほしい」と
頼み込んだ。ディズニーは「その時が来たら力になる」とだけ答えたという。
その翌年、松尾は遊技設備の技術者を引き連れ、再び面会する。

 「まさか本気だとは思わず、びっくりしていたそうです。熱意に感動して、ノウハウを
すべて教えてくれた。奈良に建設するときも、技術者を派遣してくれたと聞いています。
パテント料も一切なし。好意に父は感激していた」と話す。

 一方、現在の運営会社・ドリームランドの浦崎光一・営業部副部長は「ディズニー側と契約して
『ディズニーランド』を名乗る予定だったが、最後の契約書をかわす段階で折り合いが
つかず
話が流れた、という話を聞いている」という。

 一般的には、ディズニー側は松尾氏が本家をそっくりまねたことに怒っていたと伝え
られている。
(略)
151名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:12:00 ID:n3IrK+fAO
>>131>>138
蒸気船ウィリー(ミッキーマウス第3作・公開第1作)は、
パクりというよりパロディ。
ディズニー社も公式に認めている。

>>141
マジ。
一昨年に、ユニバーサル日本法人がオズワルドキャラクターグッズの
再販売を開始したことが、ディズニーを慌てさせた模様。
152名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:13:30 ID:JV7WekPp0
>>1が見えない件について
153名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:14:53 ID:AuB/aqOh0
>>28
今のマリーちゃん(白猫)も悪人顔で笑える。
154名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:25:26 ID:VKbIEM6k0
>>150
現社長が創業者である父からそういう話を聞いただけだろw
それが本当の話かどうかのソースは一切ないしw
「死人に口なし」とはよく言ったものだ。
155名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:29:10 ID:XvSo0L6N0
>>68
format C
156名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:30:32 ID:Kr/cf+Mm0
         /⌒ヽ
    _,――' ̄ ̄ヽ/ ̄\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .   / .)  ヽ   (      )       |
 ● ̄ ̄  ・          /      | プーで検索したら
  |              `l      <  オナラばっかりじゃん
  ヽ_ノ            |         .|
   ヽ             /        .|
     \          /        \______
157名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:17:14 ID:XK1JNq2q0
ここがディズニーつるし上げスレになっている件については
158名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:57:44 ID:n3IrK+fAO
>>154
そうだな。
松尾前社長の自伝と関係者の証言だけだな。
加えて、ウォルト・ディズニー本人も亡くなっているので、いずれにしても死人に口無し。
ディズニーと、ドリームランドを取材した産経新聞、どちらを信じるかは、お前の自由。

大津市某小学校のプールのミッキーは消させるのに、ドリームランドとウォルトの関係を
大々的に報じた記事は完全にスルー。
何十年もの間、版権をとりあげられたと被害者面をし続けててきたくせに
ディズニーファン2月号でこっそりウォルトに権利が無かったことを打ち明ける。
そんなディズニー社を、俺はにわかには信じられないだけだ。
お前はそれでも信じ続けるんだろ?w
159名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:46:30 ID:ZP1L7a6K0
「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」79年ぶりにディズニーに戻る
http://herb.hellokitty.ne.jp/blog/b/10220345.html
160名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:17:12 ID:6b4LgebG0
>>131
擁護ってワロス
無駄に使える金があるから落とすだけなのにそこに理由付けするのは
ディズニー好きじゃなくてディズニー嫌いな人なんだよねw
161名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:17:54 ID:ziTrp4hF0
◢◤▀◥
         ▂▲▃▂▍▂
     ▃▂◢◤▀      ▀〓▀◣
    ◢▍  ▼              ◣▂
    ◥◣   ▍    ◢▀     ◣ ●  ◥◣
    ▀◣     ▐◤    ◢◤■█◣▂ ▎
     ▍        ●   ▀  ▍ ▍
     ◥◣          ◢    ◢▍ ▌
       ◥◣        ▲◣▃▂◢▲ ◢█◤
       ◥▄         ▀■ ◢▆█◣
         ▆◣           ▂▅████
        ██◣    ▄▅▅███████▌       
       ▅███▅▂▅████████████◣
      ▅███████████████████■
     ◢◤▀■████████████■■◤▀■  ◥◣
    ▌   ▲██████████■     ▌   ◥◣
     ▍    ▍▌▀▀■■▀▀▀  ▌       ▍   ◥◣
    ▍   ▲ ▍          ▍     ▍     ▋
 ▂▬◣▌ ▄◢▀▆ ▎          ▍    ▎      ▌
162名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:27:48 ID:jis9d7gx0
GJage
163名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:36:27 ID:bUK6fctF0
新デザインは荒木飛呂彦でひとつ。
164名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:17:20 ID:/IZDw1ZZO
>>158
3月号(いま売ってるやつ)じゃね?
165名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:57:08 ID:r1CKoGNL0
良くわからんニュースだ
166名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:05:04 ID:C8+8blaG0
プーさんの吹き替えの声ってなんであんな柔らかいオヤジのような声なの?坂上ジローさんのような。
イメージと違いすぎる。変えたほうがよくね?
167名無しさん@七周年
>>166
いなかっぺ大将の西はじめの声