【パラグアイ】夫が大蛇に飲み込まれたと孤独な女性が嘘を吐き新聞トップ記事 検察官が牧場で元気に働く夫を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★夫が大蛇に飲み込まれたと嘘をついた女性

 [アスンシオン 15日 ロイター] 木曜日、パラグアイでは夫をボア・コンストリクター
(南米の大蛇)に食べられて亡くし、悲しみに暮れる未亡人のニュースが大きく報じられた。
しかしその後、これは孤独を感じていた彼女が注目を集めるためについた嘘であることが発覚した。

 嘘をついていたのは、首都アスンシオンから北方600km、プエルト・ピアスコ在住の
主婦マリア・エステラ・リマ。水曜日に地元ラジオに出演した彼女は、どのように
自分の夫がボアに食べられたかを語っていた。

 リマは、「二人で一緒に川でボートに乗っていたところ、突然体長10メートルのボアが飛び出し、
夫に巻き付いて絞め殺した後、飲み込んだ」と話した。

 このニュースはあっという間に国内に広がり、紙面のトップ記事となった。
ところが事件の調査をしていた検察官が牧場で元気に働く夫を発見、彼女の話が嘘であることが分かった。
 「孤独を感じていたので、嘘をついて注目を集めたかっただけでしょうね」と検察官はコメントした。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081171672413.html

2名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:15:22 ID:WE/4FbxY0
大蛇の腹具合が悪かったんだろう
3名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:15:25 ID:2WYCShT10
2げと…だけど、バイアグラって呼んじゃった俺っていったい
4名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:15:33 ID:lH4BN8hD0
こりゃ日本のマスコミよりヒデェーかも・・
5名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:16:07 ID:qCv4YXWT0
日曜洋画劇場、アナコンダ
ご期待下さい
6名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:16:39 ID:1PTPuaYB0
ちょっと前に、通り魔に顔を切られたって嘘ついた厨房がいたね。
7名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:17:20 ID:bQ/B0MJm0
腹黒い
8名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:17:58 ID:CmrEkCm10
ボア・コンストリクター
全長は200〜300cmで、最も大きくなる基亜種でも300cmを超えることは極めて稀。


人間丸呑みは無理じゃねーの?
9名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:18:45 ID:w1+0D2aD0
ボアに苗字があるなんて初耳というか初目だ
10名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:18:50 ID:1PzfYmOz0
むしろこれはヘビで注目集めて、ネタってことで注目集めて、二度おいしいんじゃねーの
11名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:19:20 ID:MIvbjYT2O
そこには元気に農場で働く夫の姿が
12名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:20:38 ID:2BegRDGb0
そこには牧場で元気に働く夫の姿が!!
「彼女をもっと大事にしようと思っています。もうボアにはこりごりですよ。」
13名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:20:42 ID:jyGlSU8h0
これには検察官も拍子抜け
14名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:20:46 ID:9nlzqfI70
皆で楽しんだんだから許してやれよ、パラグアイ人。
15???:2007/02/17(土) 17:22:21 ID:LMvuiP+O0
この国は村人ばかりなので暇な人が多い。日本のうるさい田舎を思い浮かべればいい。
そんな感じ。つちのこ伝説が流行るようなもの。(w
16名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:22:26 ID:9NaN79NU0
これなんていう関西テレビ?
17名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:22:48 ID:OolM//UH0
夫がオオアリクイに襲われて…を思い出しました
18名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:23:25 ID:xih6tMzx0
そこには元気な夫の姿が!
CMの後すぐ!
19名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:24:29 ID:CjmIgZT4O
よく女は男の嘘を見破るとか言うけど、
ババァの嘘は疑う以前にバレるよな
20名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:25:52 ID:aZ4doOrA0
出ちゃう出ちゃう内臓出ちゃう〜
21名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:26:52 ID:EWDYvZGJ0
ここでジョン・ボイト登場
22名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:32:25 ID:OSqYjc8s0
>>20
きぶしディレクター乙
23
なんつーかこう、ユング的な解釈とかしたくなる話だ。