【写真ニュース】何に使った? 「トンガ坊城遺跡」から3世紀ごろの巨大な「甑形土器」が大量出土

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★何に使った?巨大土器出土 '07/2/17

【写真説明】トンガ坊城遺跡で出土し、復元した巨大な「甑形土器」(広島市中区の市文化財団収蔵庫)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20070217003301.jpg

 広島市安佐北区可部町で、市文化財団が発掘中の「トンガ坊城遺跡」から、
用途の分かっていない3世紀ごろの巨大土器「甑形(こしきがた)土器」が
少なくとも6個見つかった。これまで山陰地方を中心に出土しているものの、
山陽側では例のない大量出土。謎に迫る重要な手掛かりとなりそうだ。
24日に現地説明会を午後1時から3時まで開く。雨天時は翌日に順延する。
同財団文化財課=電話082(568)6511。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702170033.html
2名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:21:44 ID:5QgYeQU50
またアマチュアの捏造じゃねえだろうな
3名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:21:44 ID:HC9EwLI+0
小田切
4名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:22:49 ID:SnN9S55p0
ドキドキする記事だな
5名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:23:00 ID:i+QvVE990
ちんこにしか見えない
6名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:23:28 ID:hBbVb2yoO
ゴッドハンドがいると聞いて来ました
7名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:24:02 ID:uS7+Gs980
巨大チンコを抱える女研究者(;´Д`)ハァハァ
8名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:24:16 ID:zvBaWGJm0
どきっとしたぜ!
9名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:25:30 ID:a3EyxR7l0
この写真はwwwwwwwwww
10名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:26:12 ID:pbdSc1Fv0
トンガで弥生土器が見つかったのかと思った。
11名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:26:15 ID:PYiSKRUh0
甑ってなんだべ?
12名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:27:16 ID:BM/JIyqcO
古式若葉
13名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:27:17 ID:I5RRq0MAO
ゆーか!!ゆーかちゃん!!
14名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:27:40 ID:owipLjcb0
甑形土器(こしきがたどき)

メガホンのようなかたちをした背の高い土器です。
山陰(さんいん)地方に多く、広島県北部や愛媛県でも出土しています。
ただ、何のために使った土器なのかは不明です。
多くは住居あとから出土しているので、生活に深くかかわったものだと考えれられています。
15名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:27:55 ID:XKHxHmXP0
濡ガス
16名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:28:14 ID:8k50/5+f0
       /⌒ヽ
      / *´ω`)あまりこすらないでくれお
     /    /
    /  ノ( /
   /   ⌒/
  /⌒Y⌒ヽ
. (    |  丿
17名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:29:20 ID:hBbVb2yoO
>>1の画像を見たらリンガじゃん

>>12
+でそのレスを見るとは思わなかったw
18名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:29:21 ID:OLUZiI//0
殷の影響じゃね
19名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:29:48 ID:6iUS+oHn0
楽器だな
20被爆:2007/02/17(土) 16:29:49 ID:PFbBVnlE0
また道祖神の起源か。
21名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:32:04 ID:O3chwd7i0
>>11
煮炊きしたり蒸したりする調理器具


22丑幕φ ★:2007/02/17(土) 16:33:49 ID:???0
▽解説

甑形土器は、どのように使ったか解わ からない謎の土器です。
どちらが上か下かもはっきりしていません。

現在の研究では、
(1) 蒸し器として使われた調理道具
(2) 燻製を作るための調理道具
(3) 家の中に吊つり下げて使う煙突、
(4) 祭祀(儀式やお祭り)に使われた道具
など様々な使用方法が考えられています

この甑形土器は、
トンガ坊城跡遺跡の他に、
上深川北遺跡(安佐北区上深川)、
大町七九谷B地点遺跡(安佐南区大町)、
倉重向山遺跡(佐伯区倉重)など広島市内では約 10 遺跡で出土しています。

●詳しい情報はこちら
http://202.219.94.102/image/tonga/tongabo6.doc.pdf
23名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:34:27 ID:nwTJ5nOd0
口だけ地上に出す形で土中に埋めて、何か食べ物を貯蔵したと見た。
24名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:36:05 ID:FHlUtQyb0
この時代にも2ちゃんねるが・・・・
25名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:36:34 ID:3zLLOtnO0
>甑

よめねー
26名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:37:57 ID:Z99hMg4b0
蒸留機にみえるな
27名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:37:59 ID:dlVJh1Af0
>>1-1000

男とは

馬鹿である
28名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:38:33 ID:owipLjcb0
近畿で大量に出土している「銅鐸」だって、用途は不明なのだが。
29名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:39:54 ID:auzvm8z40
広島なのに、トンガとな?
30名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:42:00 ID:XGPL6tbj0
甑型土器 写真(広島市から出土)
http://www.mogurin.or.jp/maibun/data/words_img/koshiki.jpg
31名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:42:16 ID:OWxVAOh10
トンガって意外に歴史あるんだな
32名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:42:20 ID:BYazXTwp0
どんな土器かは分からんが、便所に使ったと見るw
33名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:42:35 ID:RV3vphn+0
ゆーかちゃん今晩は、古式若葉
あーもう時間がない!
34名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:43:39 ID:MIvbjYT2O
帽子だな
35名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:44:03 ID:BQ7nMRsE0
>>12-13
やっぱりヤツを思い出すよなw
36名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:44:57 ID:QkIKrijg0
>>29
トンガ坊城というのは、中世時代の砦。
弥生遺跡の上に中世の山城が乗っているという
各時代の暮らしの跡が重なり合って残る非常に珍しい遺跡。
37名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:45:02 ID:xxB2HhxS0
j3,こしきですわ・・・る
38名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:45:04 ID:00CHK3rEO
コンニャクを仕込んでチュパチュパする土器
39名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:45:10 ID:mbS4BYmM0
ダッチハズバンドの先祖か・・・。
40名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:46:22 ID:n7rFOJ4V0
甑形土器(こしきがたどき)

メガホンのようなかたちをした背の高い土器です。山陰(さんいん)地方に多く、
広島県北部や愛媛県でも出土しています。ただ、何のために使った土器なのかは
不明です。多くは住居あとから出土しているので、生活に深くかかわったものだと
考えれられています。

(甑形土器画像)
http://www.mogurin.or.jp/maibun/data/words_img/koshiki.jpg

http://www.mogurin.or.jp/maibun/data/words1.htm
41名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:46:37 ID:W9HD8s0l0
やあやあ弥生時代からタイムスリップしてきた俺が回答しよう。
これは「ペニスケース」
42名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:46:47 ID:1zZLz0Za0
予想通りj3スレになってて安心した
43名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:47:05 ID:LRECLkis0
まあ、蒸し器だろうな。
44名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:57:26 ID:Jb3JKn690
>メガホンのようなかたちをした背の高い土器です。
じゃあ、メガホンなんだろうよ。
解決。
45名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:00:31 ID:CSeCiFpY0
現代の朝鮮文明をこの時点で超えてるな

なんせ火だけだから
46名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:03:50 ID:OQe7LR8Y0
ゆーか! ゆーかちゃん!!
47名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:05:56 ID:nT4exni/0
トンガの遺跡じゃないのかよ!
48名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:08:21 ID:uP1cHlpT0
>>41
スウェーデンの形がチンコに見えてしかたない、今日この頃なんですが。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/LocationSweden.png
49名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:11:15 ID:48UQPoPI0
>>48
元気ないなぁ。
50名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:14:01 ID:M9kXlTR6O
>>1
なんかヤラシイ形w

隣の女性がカワイイね
51名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:14:01 ID:CmrEkCm10
これって便器じゃねぇの?
中に貯まったウンチョスを肥料に使うとか。
52名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:14:58 ID:QnSHds7NO
花瓶だな
53名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:15:11 ID:Ep8BSw6zO
トンガがかつて韓国領土であった動かぬ証拠です。
54名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:16:08 ID:1aOzqHmH0
見栄っ張りなちんこケース
55名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:17:39 ID:TlmRyLvJ0
>>23
弥生人ならキムチかなw
56名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:19:12 ID:lLeFcmHI0
現在も使われています
www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G182717F
57名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:30:22 ID:vMVzu3BF0
>>51
> ウンチョス

吹いたわw
58名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:17:51 ID:ZwE1DoDq0
太鼓だろ
59名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:37:24 ID:kjONapBE0
そうか、トンガで・・・
60名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:14:15 ID:l8fYI6Mj0
甑…




古式wwwwww
61名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:17:14 ID:jU24qvqO0
考古学プロパーって馬鹿だから、なんでも祭祀のためってごまかすよな。
まえ、壷から米みたいな形した粘度みたいのがでるから、豊作をいのる
祭祀のためみたいにいってたら、生物学とかのやつが鑑定したら、虫の
糞だったことなかったけ。
62名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:28:27 ID:HgD9A0OkO
魍魎戦記マラダ
63名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:47:26 ID:XbNWi0t50
>>61
考古学プロパーってどんな職種の人ですか?
考古学は学問なのにプロパーって何?
で、あなたはどんな職種なの?
64名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:28:41 ID:SPdIKTDd0
>>61
祭祀のためと言えば、何でも通用しそう。

食えるかどうかの時代に、優雅に祭祀ばかりやっていたとは信じられないけど。
65名無しさん@七周年
トンガの遺跡かと思った。