【社会】 “泥沼 ” 一澤帆布・信太郎氏、商標権侵害で信三郎氏に13億円求め提訴…お家騒動続く★4
>>285 もう少しマトモなレスを期待しているのだが
職人と四男の仲が悪くなかったというソースでもあるのか?
フロムエーで職人募集する長男側
笑えんわ
俺は2ちゃんではたいがいは叩かれる側を擁護して遊ぶんだけど、このスレで長男擁護する
理屈だけは思いつかないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長男側はいくら頑張ってもメイドイン倉敷のカバンが売れねえから
頻繁に裁判おこして三男側に養ってもらう作戦に出たのか?
遺言状裁判とミシン裁判で勝ったから調子のってるな
そのうち印紙代で破産するぞ
>>288 逆に、職人と四男の仲が悪かった確かなソースが見たい。野次馬根性として。
てか、追い出されたか出て行ったか知らんけど
居心地良ければずっといただろうから、何かはあっただろうと容易に想像つくよね。
でもそれがどっちにどんな否があったかは当事者にしかわからんしねぇ。
ただ、前スレで半分ネタとして言われてたのはこれ。
↓
521 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/16(金) 17:08:34 ID:n1tOLDmGO
長男は東海銀行、次男は若くして死去、三男は朝日新聞
四男は体が弱く、あまり勉強もできなかったので
当時はまだ小さかった一澤帆布を継いだ。
先代、先代の弟(職人)、四男(デザイン)とで細々経営していたが
1970年代、経営危機を迎えてしまう。
そこで家族会議の結果、三男31歳の頃、朝日新聞を退社、一澤帆布にやってくる。
そこで鞄や帽子、地元密着の商品開発を行い経営は上向きに。
一澤帆布が有名になればなるほど、不満を持つ者がいた。四男だ。
「一澤帆布のロゴを作ったのは俺だぞ」
「皆が大学を出て、一流企業に就職する中、家業を継いだのは俺なのに」
「信三郎兄ちゃんが来てからちやほやされるのは彼ばっかり。俺だって頑張ったのに」
そして四男は一澤を後にする。
時は流れ、三兄弟の父に死の影が訪れる。
酒を飲み交わす長男と四男。
「俺、悔しいんだよ兄ちゃん」
決して父親の望まぬ骨肉の争い、
それは子供のような小さな小さなコンプレックスから生まれたのだった。
>>289 そういうことするから、長男側の価値がどんどん落ちるんだよね。
>>281 まあ三男攻撃の材料って、元朝日新聞ってことくらい?w
まあ
>>281のpdf読んで完全にこいつはアホだと思った。終わりだよ。
金があれば生地なんてどこからでも買えるってさw
金があれば商標だろうが株主権だろうが買えるんだよ馬鹿w
296 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:40:13 ID:XfOdvmEj0
長男側はもう外注だし、どうにもならない状態だね。
何よりも地元の人に笑われている状態ではどうにもならないような。
長男もブランドの権利を三男に売って手仕舞うほうがいいような。
>>226 一澤帆布は品質にこだわった結果
希少性があってブランド価値が高まったとかちゃんと長男は認識してるのな。
その独自性をぶち壊す考えを持ってるのが興味深い。
長男は最初の遺言書じゃ不満だったのかねぇ?
銀行預金のほとんどって、そんなに少なかったんだろうか。
今まで家業に一切かかわってこなかった長男に株式のほとんどを渡す遺言なんてのは、
どう考えてもオカシイ。
>288
じゃあ、もちょっと具体的にダメ出ししようか?
>どうせ柄物作りたいから(儲けたいから) イジメ抜いて四男を追い出したんだろ?
四男が辞めたんは、まだ先代がご存命の時で、柄物出したのは最近だろ?
時系列を全く無視して語られてもなぁ……
信三郎氏と喜久夫氏に何らかの確執があり不仲であるとしても、喜久夫氏が辞めた
原因を柄物作りたいからとかに求めるのは無理あり杉
加えて言うなら、喜久夫氏と旧一澤で一緒に仕事していた時期もある古参の職人さん
とか、叔父さんとかから擁護めいた発言も一切聞こえてこないところを見ると……
俺なんかは「人望なかったんだろぉなぁ…」って個人的には思っちゃうけどねw
>早く男にもマトモに使えるカバン作れよ>しんざぶ
とりあえず店行って品物見て来いwww
>>298 「家督」とか言ってるしなw
おまえは戦前の大学で民法習ったんかいってw
301 :
297:2007/02/18(日) 04:45:38 ID:BznqjUb+0
>300
長男が家督を継ぐのが当たり前とか言ってんのね。
もし遺言が本当だったとしても後々禍根を残すのは明らかなのに。
おとなしく弟に会社を任して、自分はおこぼれに預かってればよかったのに、
欲をかいたせいで全て失う。
そりゃ別に性格的にどっちが腹黒いかはわからないよ。
職人だって人間だから、自分を食わせることが絶望的な長男に誰も付かないのは当然だろうし。
だけど、職人との関係、客との関係で長男は完全に負けてるんだよ。人格とかは別にして、
ビジネスマンとして敗者。
304 :
名無しさん@七周年 :2007/02/18(日) 04:50:51 ID:Eykv71Sq0
しかしまあ、法解釈とか商標権侵害の概念が徐々に変化してきたことが
理解出来てないのかねぇ?
ひよこまんじゅうも正露丸も負けたのに・・・・。帆布鞄ってだけでは
商標権侵害にならないし、一澤信三郎帆布ってのは個人名だしw
一澤信三郎帆布での屋号、商標登録を長男は訴えて失敗しとるがな。
印紙代が360万。弁護士への着手金や報酬、裁判所への供託金が
数千万。大損の上に訴訟が終了するまで動かせなくなる金だな。
その分、宣伝広告にまわせばいいのに。とことん頭おかしいな。
305 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:55:30 ID:1HYe+AEC0
遺言書自体は父の真筆かも知れないけど、食事の世話を他人に頼まねばならない人間というのが
どういうものかを考えてみるべきだろう。まともに判断ができるのか、判断はしたとしても自分の意思を
周囲に逆らってまで貫けるのか。三男もある程度ごり押しに遺言書を書かせたのかも知れないけど、
それは長男も同じ・。
307 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:00:05 ID:XgBjlG/tO
キラ様が解決に手を貸そうとしてる模様。
308 :
名無しさん@七周年 :2007/02/18(日) 05:00:47 ID:Eykv71Sq0
>>305 おまえアホだろ?生地も職人も手に入らないですでに外注になってる
長男が、どうやって人気になるって?
デザインに関しては、アホ長男が色々口挟んでくるから新作で変化
つけてるだけじゃないか?騒動が落ち着いたら元に戻るだろ。
長男が潰れるよw 信三郎氏は30年京都で鞄屋やってきてる。
>305
>長男の方が縫製、生地等しっかり作り込んでいけば、近いうちに一澤帆布の方が
>人気出るんじゃないの?
万々々々々が一そうなったとして、腹の中では面白く思わんかもしれんけど、信三郎氏は
難癖つけて訴えたりとかはしないだろうなぁw
で、民法では遺言書は後で書いたものが絶対ということになってるけど、この法的規律事態が
多分に問題を含んでるんだよ。自分の生存を他人に依存する状態になったときに、長男が遺言書を
書けと言ってきたら長男の有利なものを書き、三男が書けと言ってきたら三男が有利なものを書く。
それは十分ありうることだ。そういう状況において、後で書いたものが本人の真意に近いという法的擬制は
妥当性を欠く。
フロムAで店員や職人募集って時点で、長男の所の先は見えたと
思うがなぁ。誰か遊びでバイト募集に応じてくれ。
スネークになって内情探って欲しい。
てか、仕事内容が2ちゃん工作とか掲示板に煽り書くこと
だったりしてw ぬらりひょんならやりかねない。
>>11の信太郎製見たら、小学校でやった裁縫実習の教材を思い出したwwww
ガイドラインが付いててそれ通りに縫うんだけど、俺は不器用で縫い目が揃わなくて苦労したwwwwwwww
315 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:09:14 ID:1HYe+AEC0
>>308 言ってる意味は分かるが、旧一澤が売れたのは漢字ロゴの造形と、「職人が手作り」というイメージだろ?
所詮ファッションなんだから、信三郎ロゴやデザインの酷さは相当マイナスになると思うぞ。
まあ、長男の方が製造を外注に出している限りは信三郎は安泰だろうけどね。
316 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:13:39 ID:5dmCQEohO
うどんと戯れるのはもう終わったん?
>>315 あのな、これは俺の推測だが外注先にも相当に馬鹿にされてると
思うよ。長男氏は言葉の端々で「お針子などは取り換えが効く」と
言い続けているが、どこも腕のいい職人は少ないのが現状なの。
会議では「韓国で作れば大儲けだ!」と言い張ったらしいが、今、
韓国の人件費は高騰してしまって採算が合わない。中国で鞄の生産
が出来るようにするのには何年もかかる。現地で指導をやって厳しい
品質管理をしないと間に合わない。
外注先だと言われてる倉敷帆布(製の鞄)はもっと縫製がしっかりしてる。
要するに手間賃や加工料を値切ってるか、相手に馬鹿にされて手抜きされてるか。
外注先にきっちり金払うなら、職人雇ったほうが早い。どっちにしてもジリ貧。
>>315 だねぇ。どっちも頑張りどころは別にあると思うよ。
実際裁判なんか起こしてないで、それを地固めする大事な時期だと思うけどね。
-三男側の強み-
・生地、糸、金具などは旧一澤から続く仕入先
・技術者も旧一澤時代からの人
・取引先も旧一澤から継承
・何よりも一般的なイメージでは優勢。
-三男側の弱み-
・四男が長男側についたことにより、四男が旧一澤に在籍していた頃
デザインを担当した物は使えない。使うと即訴えられる。ソース
>>281 -長男側の強み-
・一澤帆布という商標を勝ち取ったことで、旧一澤のデザイン全般の権利を持つ
-長男側の弱み-
・生地、糸、金具など良質の仕入先を確保できていない。
・技術者も今から育てないといけない(→外注へ以降?)
・取引先もこれから確保しなければいけない。
・日経ビジネスの記事でも顕著だが、イメージ戦略が下手。
まぁ、三男はデザイン絡みで足止めくらいかねないから、
訴えられないように、上手に法的対処ができるブレインが必要だよね。
長男は営業あるのみでしょ。あとイメージ上げないと、
つき合い避けられるだけだからこれが一番だな。
結果、今回みたいな裁判やってるのは逆効果だと誰もが思うところだw
遺言が怪しい。
筆跡鑑定とかしたんだよな。
最高裁まで行ってるし。
ただ、長男に都合の良い遺言書が後から長男の手から出で来るのは・・・。
なぜ、遺言が変わったことを弟に言わなかったのか。
作為がありすぎ。
銀行家って信用できないものか?
321 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:26:16 ID:ooHhUMQc0
鑑定もちゃんとした人をやらないと、結構いい加減らしい
長男が絶対といってたのは江戸幕府とその臣下だけで、
ずっと商家は実力主義でしたよ。長男には小遣いやって遊ばせて、
娘に番頭を婿にとらせて実務を取り仕切ってもらったそうな。
(いまでも、三井家の子孫には商標使用料が各社から振り込まれるらしい)
長男も田舎な岡崎市で骨董道楽しててくれればよかったのにね。
よっぽど金も名声も欲しかったのだろう・・・。かわいそうなおにいたん。
騒動が沈静化してきた時に、わざわざ燃料注ぐんだから長男も
アホだよなぁ。自分こそが「本物だ!」つうなら、その本物を
バンバン売りまくってコラボでもタイアップでも噛ませばいい。
訴訟費用にそれだけかけるなら、もっと腕のいい職人や提携先
探せばいいのに。向けてるエネルギーの方向性が違う。まあ
しょせんは銀行屋か。他人の揚げ足取りや訴訟やって金を巻き
あげるしか考えつかないんだな。
一千万もありゃ、良い鞄がたくさん作れただろ。それをどこかと
提携して売ったほうがよほど金になった。外注先と協議して鞄が
それほど儲からないと今ごろになってわかったのか?いずれにしても
アホだねぇ・・・・・・。
324 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:33:16 ID:mfK6l1e60
別に長男も三男もできる事、得意な事を一生懸命やって
家族の為に稼いでるんだから、とやかく言う事ないだろ。
どうせ、おまえらだって会社で汚い事してんだろ?
何奇麗事言っちゃってんだよwww
326 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:38:16 ID:5JXqTQCG0
金の亡者か?
327 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:38:44 ID:5JXqTQCG0
あーそういう特殊なっぽいのは無理なのかな?
少し変えればまったく法的には問題無いだろうと思うけど
(普遍的な鞄デザインなんだし独自性っていってもたかが知れてる
ただ兄がウルサく言ってくるだろうから
あとあと様子見してるのかもしれんね。
>>324 すごい論理の飛躍だなw
別に金稼いで家族の為に頑張ってることはだーれも否定してないっしょ。
ただあまりにもネタになりやすい存在だから野次馬トークしてるだけだろ、皆w
つかニュー速+板ってそんなとこ。
つかあれだな。燃料投下しようとしても
長男を材料にやるのは難しいだろこれ…。俺も初日やろうと思って挫折した。
329 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:39:43 ID:ooHhUMQc0
ずっと嫌がらせみたいに裁判を起こすのかねぇ
330 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:41:24 ID:mfK6l1e60
>>325 このくらいの文章もわかんねーのかよ。
判決文や説明書が無駄に長文になるのは、
お前みたいなヤツがいるからなんだな。
331 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:43:50 ID:JWW2csZ90
>>324 そんなおまいなら因縁吹っかけられる当事者になっても
その寛大な精神で許してくれるんだよな?
332 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:44:02 ID:SR7l+3M70
また長男がやっちゃってるのか。
金の亡者すぎ。
長男工作員は、全ての元凶は三男と四男の確執で
悪いのは三男ってことにしたいみたいだよ。
こっちで速攻論破されてた、
刺繍と柄物をやりたい職人と三男が、四男を居づらくさせて追い出したって説
関係者を装って書いてた。ちなみに通販買い物板。
それだったら、四男が逃げてった10年以上前にとっくにアトムやってなきゃ信憑性ないよな。
>>331 許すって言うか、当事者だったら適当にあしらうか返り討ちにするかでしょ。
で、今回は三男が返り討ちにする気が無いんだから面白味が無い
ありきたりな世間話の範疇だな。
どうせ長男は、数多の中小を潰して来たんだろうし、
自分の実家に対しても今までと変わらずめちゃくちゃにしてんだから
逆にとても好感が持てるね。
多くの家族をぶち壊しといて自分だけ平和にやっちゃってる方がムカつく。
極論で言わせてもらえば、一澤帆布というブランドにこだわらずに
品質のよい丈夫で風合いの良い帆布のバックが手に入ればそれでいい。
品質がよくて、丈夫で実用性があると評価されたものが必然的に
人気のブランドになったという話だけで、ブランドありきで消費者が
よそ様のお家騒動にごちゃごちゃレスをつけるのもどうかと思うよ。
>>336 なんでニュース速報のこのスレに来たの?