【調査】 給食費、実際は1食あたり900円相当…サラリーマンの昼食代は平均650円★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★給食…実はパパの昼食より豪華かも!?

・給食費の平均は小学校で月額3900円、1食当たり約230円になることが15日、
 文部科学省がまとめた平成17年度の学校給食調査の結果でわかった。

■1食あたり900円…人件・設備費含まず
 ただ、これは食材費だけの金額で調理員の人件費や調理施設の整備費などは
 含まれていない。これらを含めると実際には1食900円程度になるとみられ、
 お父さんの昼食代より高い?!

 文科省の調査によると、全国の小学校の給食費(月額)は、完全給食(主食、副食、
 牛乳)の場合、低学年が3923円、中学年3942円、高学年3952円、中学校4501円。
 一般には11カ月分を集めるので、平均年間給食回数188回で割ると、1食当たり
 小学校高学年で約230円となる。
 学校給食法で保護者への負担は食材のみと規定されており、調理員らの給与、設備費
 などは自治体が負担。

 東京都文京区の場合は、区内全小中学校31校で給食を行っており、調理は20校で
 民間業者に委託している。
 区の平成18年度予算は、白衣や食器などの維持費が約3750万円▽釜や洗浄機などの
 備品代が1750万円▽消毒代などが850万円▽20校の外部委託費が3億7900万円
 ▽11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円−で
 計10億8000万円近くが支出されている。区教委では給与や外部委託費は「平均的な額」
 としており、これらを1食当たりにすると約650円かかっていることになる。
 さらに「給食だけ分割して計算できない」(同区教委)光熱費などや人事管理費なども加わる。

 一方、金融サービスのGEマネーが調べた18年のサラリーマンの昼食代は平均650円。
 前年より10円下がっている。文部科学省では「給食は栄養や衛生管理をしっかりしており、
 食育など教育効果もあるので理解してほしい」と話している。
 http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070216/gkk070216000.htm

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171616632/
2名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:27:49 ID:FAZtyfWc0
3名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:29:36 ID:RU8bGoM60
5くろーさん
4名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:32:09 ID:I9r8SM9y0
>>4
なら今夜脱童貞
>>5は一生童貞
5名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:32:10 ID:K8X5u2fR0
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
6名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:32:42 ID:Vjt0P7t50
30年前のメニューとは雲泥の差なんだろな。
結婚しても子供のいない折れは負け組。
7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/17(土) 15:33:01 ID:i/U6FQ6m0
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}  
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

ツテレベル・ジャネーゾ [T'televel Djanelzo]
        (伊.1990〜)
8名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:33:41 ID:X4FnBk700
4・・・てここまで伸びるとはwwwwwwwww
9名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:33:56 ID:DsCHt8BW0
いろんな利権屋が途中で抜いてるからこんな金額になるように見えるだけ。
10名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:35:38 ID:Ft6Q4nlN0
ジョイフルのランチの方が安くて良い物が食えるな
11名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:36:17 ID:uL8XS/Gg0
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/

・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事
・経験人数40人以上
・結婚後の経験人数が40人超えてる私はどうなるの(笑)
・娘が実は旦那の子じゃない事
・援、風俗経験あり。ナンパや出会い系で知り合った男数人からあらゆる手段でお金をふんだくった。
・同棲、中絶、アソコの整形....。今の旦那とは全くイケないこと(フリしてる)。墓場まで持ってく。
・中絶・パチスロ・お水・風俗・へビスモ。おまけに股も緩い。でも、何故か見た目が無駄に真面目そうに見えるらしく
旦那を初め、過去を知らない人は、完全に騙されます
私の過去をほぼ全て知ってる従妹に喧嘩したとき
「あんたみたいに虫も殺さない顔して超絶DQNって一番許せない!!」と言われた

【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ〜」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
12名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:37:03 ID:L+ClBIHe0
給食利権がここまで肥大化しているとは...

どおりで不払い者に対する叩きが多いわけだ。
13名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:38:33 ID:l/EXZYjb0
お父さんの昼飯より高い?
(;´_`;)ナンカヘンダナー
14名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:39:06 ID:WCnKx1QM0
給食のおばちゃんのお給料が800万だっけ・・
みどりのおばさんのお給料もそのくらいだったよな・・
俺もやりてえ
15名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:42:05 ID:lIuTDy2z0
大量生産で提供できる給食に、ここまでコストがかかっているということは
誰かが途中で暴利を貪っているということだね。
給食のおばちゃんは実は悪者だったのか?
16名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:43:46 ID:oZBcl+aD0
いや、お父さんの弁当代は毎日、310円なんだが。
17名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:48:47 ID:mrHy5rtw0
あー、ようやくこの話まで進んだんだね。
最近、給食費未払いについての報道が多かったけど、
正直、給食自体がイカレてるって事を報道すべき。

給食のおばさんの人件費を出して給食作るなら、
民間の弁当宅配サービスに委託する事で経費を半分に出来るよ。
18名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:49:22 ID:hq7Bvgjw0
すさまじい利権だな
19名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:51:33 ID:hq7Bvgjw0
これに掛かっている住民税とかも考えたら、だいぶ取られてるのかー
20名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:59:37 ID:gzQe+fWY0
こんなに無駄遣いしてるのか・・・びっくりだよ・・・
うちの会社の給食費1日あたり250円ぐらいだぞ。半分会社負担。

利権恐るべし・・
弁当屋でかかるコストとの内訳の比較をやってみてほしいね。
21名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:00:43 ID:U74VMGGX0
高い食材を持ちこむ業者を斡旋するのは仕様ですか?そうですか。
利権の塊だよな。
22名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:07:26 ID:CaZmqreQ0
公務員が日本を破滅へと導いている。
本当にありえないよ。
23名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:07:49 ID:0fXioxhp0
おいらは、民間の仕出し弁当 350円だよ。
会社の食堂より断然旨い。
4月からは機密保持の為、業者の出入りは禁止になるから無理だけど、、、
しかし学校給食のあの内容で900円とは恐れ入った、、、。
24名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:10:40 ID:Dpw3nAvd0
こりゃあ給食費不払い運動しかないな
25名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:15:03 ID:YNMTfV+z0
給食程度の内容で材料費の4倍かかるって有り得ないw
26名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:23:42 ID:XOAIvBhv0
調理師も同和採用してるんだっけ
27名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:24:32 ID:aYNXXSmT0
給食利権、カッツ!!
28名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:24:43 ID:sucIvbeoO
婆さん廃止
29名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:26:44 ID:RkXvmn7m0
前スレにも書いたけど、
給食費未払いの回収に、まず給食おばさんを投入するべき。

自分らの給料は自分で回収しろ!
話はそれからだ。
30名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:28:24 ID:aNME9pIG0
160円ですが何か
31名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:33:50 ID:V93vU1S+0
給食のおばちゃんを民営化+個別栄養士廃止(全体で管理)したら

給食費いらなくなるんじゃね?
32名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:34:19 ID:MZ1odvwp0
「給食費、1食900円」スレが立ってから未納者批判がパタッと止まったのが笑えるw
給食利権に目が向けられるのを必死に逸らそうとしてたんだろうな。
33名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:35:59 ID:FEp4bAPJ0
給食費を「食材費用」と言えば、とりやすいってだけ。
ホントは取る必要のない二重取り。
34名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:37:23 ID:zndq2aAb0


国際競争の荒波の中を日本国が生き延びていかなければならないのに
なぜかその公務員の給料は昭和時代の高給のまま

民間庶民にだけグローバル化を理由に低賃金、公共サービスカットを
要求する糞公務員。

35名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:39:00 ID:qr1v5rAZ0
教員分は自己負担してるんだろうな?
36名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:41:52 ID:zndq2aAb0

公務員は全ての国民の奉仕者って憲法にもあるし
採用されたときに宣言するのに

現実は庶民が公務員に奉仕しているってなんなの???????????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


37名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:44:31 ID:RB3tmJ72O
給食利権ってすごいんだな
材料費230円に対して人件費670円の超アンバランスさは外食産業ではありえないだろ
38名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:45:22 ID:0UGv4qHG0
>11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円
^^^^
「など」の内訳が気になる。
39名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:45:46 ID:B68YClPJ0
昼だけで夏休み冬休みもあるのに正職員抱えてるなんてバカとしか思えん
他の福祉施設と給食設備を共有できない法制度をなんとかしろだ
40名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:49:08 ID:EMr5tbD40
これって有名な話ではなかったのか。
既に10年くらい前に、給食費は800円以上という話をTVで見たぞ。
食の安全に気を使うとこのようになるのだろうな。
セブンの弁当よりも高い・・・。
41名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:51:24 ID:lLeFcmHI0
やっとジャーナリズムらしい、まともな記事が出て来たな
42名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:51:52 ID:QuPI48zE0
塩昆布と梅干し入りの手作りおにぎり二個の場合、
この価格はいくらになるのか?

発芽玄米・押し麦・普通米のブレンドだから、二個で300円ぐらいか?
43名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:54:30 ID:JAUgjWml0
>>24
材料費=給食費だから不払いの理由にはならないだろ。
不当を訴えるなら税金不払い運動汁。
44名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:54:35 ID:RB3tmJ72O
>>40
給食の調理場が特別、安全に気を使ってるようには思えなかったが
そこいらの店と同等だろ
食中毒出さないなどは飯出す以上当たり前のことだし
45名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:56:31 ID:qC0X+TtV0
コスト削減するところはたくさんありそうだけど
なんでもかんでも省くのはどうかな

給食のおばさんは居ていいと思う、作り手の顔が見える料理って必要
手間の掛かった料理なんて将来食べないかもしれないわけで
46名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:57:05 ID:EMr5tbD40
>>44
食材や栄養バランスのことだよ。
ただ、過剰なサービスではあるが。
47名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:58:06 ID:RB3tmJ72O
しかしよくこんな内訳で、給食費払ってもらってないから質を落とさざるを得ないなんて言えたものだな
人件費、設備費は聖域だから手を出さないのか
48名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:00:40 ID:b8Xl5r5tO
どうでもいいが、給食のスープに入ってる豚肉のマズさは異常だった。特に脂の部分。あれで高校まで豚肉がトラウマだった。
49名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:03:43 ID:02T7q1AT0
姉貴が学校勤務なんだが、大人がアレを全部たいらげたら間違いなくデブるので
生徒を前に食わなくちゃならない小学校の担任を除くと弁当とかが多いらしい。
今はセンターで給食を作るんで給食おばさんの技能は不要みたいだけど、材料費
と厚労省の主張する費用との差額はなんなんだ?
50名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:05:38 ID:MU92qyag0
もうやめればいいじゃん
大体給食のババアなんて不要だよ
税金の無駄
51名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:06:16 ID:9NaN79NU0
サラリーマンの昼メシ650円って
弁当持参200−400円
社員食堂300−400円
外食700−1000円

これらの平均値?
オレが自営故、昼は外食ばかりで800前後になってしまうんですが。社員食堂あるとこは羨ましい。
52名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:09:03 ID:gzQe+fWY0
よく考えると給食の食パンがカサカサだったなぁ・・・
市販品の食パンの方が安くておいしいよね。
53名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:10:36 ID:lLeFcmHI0
先月TBSで「これが現在の給食です」と借りて来た給食を
見せていたが、どう見てもブタの餌でした。
54名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:11:26 ID:zndq2aAb0
郵便局も給食も鉄道もその社会的使命は依然としてあるのだが
利権でがちがちに縛られて内部から改革できないから
結局外圧で廃止させられるんだよね。

そう郵便局やJRやNTTみたいに。

役所って中にいると分かるが組織至上主義だからね。
極端な話、日本が滅びても自分の官庁さえ生き残ればいいってくらいの勢いだよ。
55名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:11:33 ID:23ofMlfv0
給食費不払いのお陰で献立を考えるときに質を落とさざるを
得ないみたいなコメントしてた婆を真っ先にリストラすべきだって
話だよな。
56名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:13:35 ID:viB5n70X0
>>「給食は栄養や衛生管理をしっかりしており、
>>食育など教育効果もあるので理解してほしい」

民間に喧嘩売ってんのか?
理解してもらえる説明しろよ。

>>11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円

調理師77人+栄養士1校に一人いても11人で合計88名
単純頭割りで727万円。
ふざけてんのか?
57名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:16:26 ID:FEp4bAPJ0
給食のおばちゃんなんてNPOかボランティアで十分だ。
58名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:16:46 ID:Ajkc3qNw0
6億7000万円÷77人=870万円

給食関係者の平均給与は870万円

月給72万5000円


59名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:16:46 ID:O6VLpad30
給食こそ派遣で十分だし 1校に1つの給食施設という運動してた
奴等がいたがこんなことだったのね

 子供心にもセンター方式でも問題ないじゃんと思ってたけど
 こいつ等は子供達の未来を食い尽くすブタだな
60名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:17:08 ID:23ofMlfv0
これだけ経費掛かるなら配送1時間圏内に1箇所とかの割合でセントラルキッチンみたいの
作った方が安いよな。今だって給食設備無い学校は近隣の学校から運んでるんだから一緒だろ。
61名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:17:27 ID:VW5VNoVb0
ボッタクリ業者 --> 口きき議員 --> 悪徳役人 --> インチキ入札

てな感じじゃね?
62名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:17:38 ID:V93vU1S+0
どう見ても900円もする定食には見えないのだが‥。

参考:夢庵のランチが850円
ttp://www.skylark.co.jp/cgi-bin/menu_r/index.cgi?type=SY
63名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:17:52 ID:GYWk2ArO0
1食900円てことは一日で
900*3=2700円
それが7日で
2700*7=18900
さらに1年だと
18900*365=6898500

一年で689万もするんですよ奥さん、いやですわねえ
64名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:19:14 ID:FEp4bAPJ0
最近は、登校下校はボランティアが多いし
みどりのおばちゃんだって要らない。

用務員なんて完全な無駄。
65名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:21:04 ID:SxIKaW3o0
利権の温床だな
66名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:21:52 ID:EMr5tbD40
国の財政が厳しくなると、今まで当たり前と思っていたことでも徐々に問題点が見えてくる。
問題点の指摘はあっても余裕があるうちは広まることはない。本当に厳しい時代になったと
実感するな。
これはもう民間委託しかないだろう。民間が官業の水準を超えてしまっている。
67名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:22:15 ID:nSOU7u6e0
白衣や食器などの維持費が約3750万円
釜や洗浄機などの備品代が1750万円
消毒代などが850万円
20校の外部委託費が3億7900万円
11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円
光熱費などや人事管理費なども加わる

確かに高価だよな
68名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:23:34 ID:luRKtZb5O
>>56
調理職員77人と1校に栄養士1人で88人だと仮定して6億4千万を単純に割ると1人あたり727万

正職員+栄養士33人(一校あわせて3人)を年収4百万で雇ってパート年収1百万を70人で合計2億くらいか

これで4割安くなって民間だと昼だけ営業なら人経費はもっと安いし設備とか材料費もなんとか削って300円くらいでつくって利益上乗せ価格なんかな
あくまで素人考えだけど
69名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:24:58 ID:gY/GB1iJ0
外食産業では食材費の割合は2割〜3割と言われている。
あんな給食の内容で、食材費230円とは驚くばかりだ。

何が食育だ。
民間に委託すれば、1000円定食水準のものを出せるのに、
給食利権に群がる公務員や癒着業者のために、
子供達は、中国産使用の貧弱な内容の食事を強いられていることになる。
70名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:27:29 ID:V93vU1S+0
メロンが亡くなった本当の理由は人件費高騰じゃないん?
71名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:27:35 ID:viB5n70X0
よく読むとさ、20校で実施されている外部委託費は3億7900万円なのに、なんで外部委託していない11校の人件費だけで6億4000万円になってんの?
半分のカバー数で倍の金額になってないか?
72名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:27:46 ID:w3oLqAUH0
73名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:30:27 ID:XnRh6VSR0
>>63
ばか?
74名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:30:35 ID:9NaN79NU0
まるでお好み焼き屋が原価100−150円のものを1000円で売ってるのに似てる
75名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:30:56 ID:Ajkc3qNw0
給食・小学校で画像をググルと
http://images.google.co.jp/images?q=%E7%B5%A6%E9%A3%9F%E3%80%80%E3%80%80%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox&sa=N&tab=wi

これが900円とはw

街の定食屋ならボッタクリと言われて1ヶ月で廃業

76名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:32:20 ID:zndq2aAb0
こういう実態を知っているからこそ、リストラされたくない公務員が
一刻も早い消費税率の引き上げを主張したがるんだろうな。
77名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:32:35 ID:EMr5tbD40
貧しい時代に子供の食を支えるという善意でスタートした制度も、今では子供を食い物にしている
というなんとも皮肉な状態になっている。
外部の環境が変わったのに変わらなかったから完全に取り残されてしまったのだろう。
78名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:32:39 ID:SpmPhZIfO
人件費削減して無料で提供すれば他国からの評価も上がるんじゃないかな
住みやすい国、日本。てな感じで
79名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:33:41 ID:luRKtZb5O
>>75
でも民間だと廃棄分と利潤も上乗せだからもっと高いんだよね?1000円オーバーかな?
80名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:33:44 ID:fQEIyzxz0
平均で700万以上!!!

やっぱまじでスゲーもらってんジャン!!!
給食のおばちゃんたち!!!

ウソに決まってるとか言ってた奴ら謝罪シル!!!

81名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:33:55 ID:9uMxDuWq0
お菓子系の内容がおおすぎるんだよね最近の給食
82名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:35:45 ID:XnRh6VSR0
なんか違う尺度でものを比較してる気がするんだよねぇ。

つーか、給食費ぐらい払えよ。あほども
83名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:37:33 ID:sucIvbeoO
みどりのおばさん廃止しなよ。防犯パトロールで無償ボランティアのおじさんたちが気の毒だよ、かたや無償 かたや年収800万円ネットでどんどん 婆さん貰い過ぎの悪事晒してよ!酷いよ朝夕どれだけ働いてんだよ。
84名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:41:04 ID:gPkiNt3U0
もう弁当でいいよ。
戦後じゃあるまいし。
85名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:43:53 ID:+fv68P0NO
【ブログ炎上】「夢はAV女優。今も特訓中」少女(5年生)写真あらわ…(画像あり)★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1168681240/

すごいスピードww
86名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:44:26 ID:dSoH19YT0
大戸屋でいいよ、どう考えても給食よりは豪華で安いだろ。
87名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:44:55 ID:zndq2aAb0
間違いなく給食の実質原価1000円近辺かかってるよ。
あーあ、毎日1000円持たされて昼飯好きなもの食べていいよって
小中時代言われたら天国だなあ。
88名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:47:30 ID:Ajkc3qNw0
年収800万

残り物持ち帰り

春夏冬休み

土日祝祭日休暇
89名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:48:55 ID:gY/GB1iJ0
1日実働4時間、年間休日180日超、加えて産休、有休取り放題なら、
民間では年収200万円でも高いくらいだ。

こいつら、給食関係者は、1人当たり500万円はるかにを超える損害を国民に与えている、
税金泥棒、給与詐欺犯だ。
こいつらの存在が財政にもたらす損害に比べたら、給食費未納者の損害など、かすんでしまうだろう。
90名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:53:33 ID:RbWLIKVO0
調理員の給与も含めたパッケージでの給食費負担にしないと、野放図な公金たれ流しは無くならないよなぁ。
91名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:59:33 ID:23ofMlfv0
こういう庶民感情を燻る些細な問題を突いてこそ市民団体と社会党ついでに民主党だろうに
政治屋は何やってんだ!
92名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:05:17 ID:dmfDBR7e0
食材が230円で実際の値段が900円というのはレストランの平均的な相場では。
93名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:08:13 ID:s/285WEd0
>>92
900円は、上代じゃなくて原価だよ。
94名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:08:45 ID:/kWZYFis0
ああ、おれの昼飯は350円(社食)だな。。
飯後と3時休みのドリンク代が60x2円だわ。
95名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:11:45 ID:VW5VNoVb0
つーか、コンビニで弁当買ってきて出した方が安上がりじゃん
96名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:13:45 ID:FCeT4ggx0
あの豚の餌が900円かよ。
97名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:18:34 ID:MZ8k376O0
>>92
あの給食に900円の価値はないように思える
人件費高すぎ
98名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:28:38 ID:FCeT4ggx0
こりゃー未払いにもなるわ。
99名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:31:06 ID:8y9bhfD20
いろいろな要素が絡み過ぎでしょ

きちんと整理して問題点を洗い出さないとダメじゃないかね

・給食だからダメなのか
・給食センターが第三セクターだからダメなのか
・収支が開示されていないからダメなのか

もちょっと具体的に話し合う必要があると思う
100名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:34:19 ID:LeRVbra2O
うちのおふくろは託職の給食調理師だが給与は10万ちょいだぞ?
101名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:35:01 ID:s/285WEd0
>>99
子供を人質にして、ボロ儲けしている一部の輩がいるから。
金の無駄遣いだという事が隠蔽されている。
102名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:37:05 ID:x4hW8UQJ0
>>99
一番の問題は部落利権ですよ、馬鹿。
103名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:37:15 ID:1wU+nbUZO
いくらなんでも高すぎる
104名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:40:34 ID:yGnVMNZh0
日本の民主社会主義体制を殲滅させるべく
ユダヤ豚の手先どもが今日はこのスレで暴れるのであった
金が物言う世の中になればユダヤ豚の思いのままだからな
アメリカはとっくのとうにそうなっている
105名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:24:49 ID:affIFtWS0
給食調理は公務員の聖域か
http://www.youtube.com/watch?v=VwNtXsxzBcA

250円弁当活況、独立の夢実現 京都
http://www.asahi.com/life/update/0206/006.html
106名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:27:48 ID:ZsicP+MtO
>>100
お前の母ちゃんはおそらく公務員じゃない。
近所の給食センターには公務員は3人しか居なかった
107名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:31:20 ID:rJdAd0/R0
給食未払いとは関係ないだろ。
108名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:33:04 ID:affIFtWS0
>>107
ある種、運動みたいなことになっている。
庶民の抵抗みたいなものか?
109名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:33:19 ID:gzQe+fWY0
>>105
707万か、やはり高いな。
110名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:38:36 ID:GiIuX/Sv0
人件費高すぎ。備品とかの設備費も高すぎ。
学校関係って、備品の購入費や設備費の支払いは何ヶ月かあとなんだよね。
そういうこともあって大抵の納入業者も定価で販売。値引きなんて一切やらない。
ただこれは一概に納入業者が悪い訳でも無くて、明らかに学校側のミスで出た問題
なのに、学校職員は役人根性丸出しで責任逃れるためにすべて責任を業者に押し付
けて弁償させるようなことを当たり前のごとくやる。
業者は今後の取引をなくしたくないので、理不尽とわかっていても呑まざる得ない。
そんなんだから、もうわやくちゃ。

話が逸れたが、給食なんかやめて民間の仕出しにしたほうが安上がりだよ。
給食利権つぶさないと。
111名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:38:36 ID:HALXPLQU0
現業部門は民間開放で公務員半減
112名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:38:48 ID:affIFtWS0
水準は完全に教員と同等です。
差別とか言って今の水準になっているのでしょう。
高齢になると大学教授並みの900万の年収だそうです。
おかしな話です。www
もう笑うしかないwww
113名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:40:22 ID:ncJXPED60
場所や機材は公で面倒見るしかないだろうけど、実働者の行う材料調達・人件費・出来上がりの料理を含めた市場競争を導入しないとどうにもならんのかな。
現状ではメタメタのままだし、向上や改善は相当に期待できないしなぁ。
114名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:46:34 ID:RrpvxzR+0
で、給食のおばちゃんになるにはどうすればいいの?
母子家庭?コネ?
115名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:59:11 ID:rze3Ct7H0
利権屋が中間マージンに上乗せしまくってるだけで、

実際は人件費+材料費を人数で割ると一人頭350〜500円がせいぜい。
修学旅行、施設への遠足などもこの理屈で家族で行くより高い。
116名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:04:22 ID:N1+yf48uO
人件費が高すぎるだけだろ
値下げの努力をしてないのに高くても仕方ないと言われてもな
117名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:09:00 ID:gzQe+fWY0
こういうことがもっと知られるようになったら不払いがますます加速するであろう、
DQN層を中心に・・
118名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:25:35 ID:3T/yeoeEO
正職員である給食バハア、自治労、民主党関係議員、自民文教族 、文部省役人が握る利権の犠牲になって、
子供たちは、本来なら、千円定食相当のものが食えるのに、
中国産食材満載のあのような貧しい内容のエサを食べさせられているのです。
119名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:26:32 ID:ZzQ4vszm0
中学の給食は旨かったな
小は・・・・・・・
120名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:28:56 ID:gzQe+fWY0
そういえば、高校の時おにぎりとかやきそば売りに来てた業者あったけど
1パック100円ぐらいだったw
おいしくなかったけどさ。
121名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:29:03 ID:hOjzEGHr0
民間なら競争原理で一食50円に出来るはずですよ。
競合する会社が多ければさらに値下げもできるでしょう。
それが公務員がやると950円ですよ!!!
まさにうんこ!!こんなことが許されますか?
さぁ,今こそ公務員の給料を削減し,民間の時代を作るときですよ!!
122名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:34:45 ID:CU6Zdgn80
あのまずさでこの値段は無いだろう。
パン1個取っても給食用は材料ケチってるのあからさまで乾いてスカスカで不味かった。
美味しいコッペパンがコンビニでメーカー、卸、店の利益込みで100円で売ってるのに
あの糞不味いコッペパンなら原価30円以下だろ。
全部合わせて原価200円超えるとは思えない。

ちなみにうちの小学校は隣りの小学校で作られた給食が運ばれてきてたが
給食おばはんは3人くらいいたぞ。
トラックで運ばれてきた給食を各クラスの前に持って行くだけで給料貰ってたんだから
本当にいい商売だよな。
123名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:45:23 ID:rnZnjt1JO
あれで900円なら、お店だったら客来ないよ
124名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:47:10 ID:HALXPLQU0
教育利権スゴス
125名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:49:45 ID:s/285WEd0
>>118,123
原価900円だから、店で出すとしたら1,200円はするだろう。
126名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:54:17 ID:QyY3xt7E0
あんなに安いって給食凄い!って思っていたけど
900円もかかっているんじゃ駄目駄目じゃん

ここらへんから見直したほうがいいんじゃね
全員に同じものつくるんだからコストダウンできるだろ
できなきゃ無能としかいいようがないぞ?
127名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:40:26 ID:sgJDgpJi0
これじゃ幾ら税金とっても足りないヨ
128名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:42:52 ID:kXaQEfiI0
1日実働4時間、年間実質休日200日超、年収800万円超!

時間給に直せば、町の弁当屋のアルバイト並みの仕事で、キー局社員をも超えるほどの超高給。
絶対これは、議員、役所、組合関係のコネ採用でしか入れない職種のはずだ。
129名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:45:46 ID:MZBhovCn0
私の職場での昼食、昨日は370円のラーメン、
一昨日はおにぎりとパンと飲み物で360円。
130名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:50:07 ID:88q19CSk0
俺は230円が原価なんて知らなかった。
あとは税金でまかなってるんだろうな…。ってことは俺達が払ってんじゃん!
原価分も払わない、不払い家庭はますます許せんな。

皆しってるか?飲食店の食べ物は原価3割の法則ってのがあるんだ。
600円のものだったら200円が原価。

230円だったら720円で売るのが平均的。
それが900円だってんだから、なおさらまったり気質なんだろうな。
131名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:53:53 ID:f8ak+7kZO
ソフト麺食いたい
132名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:54:58 ID:FrLrzS4G0
>>126
毎日マクドナルドのハンバーガーにしたらいいんだよ。
子供も喜ぶし、コストも削減できる。願ってもないことだ。
133名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:56:36 ID:88q19CSk0
大豆とちりめんじゃことゴマを炒ったやつ?あれが食いたい。
134名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:03:53 ID:737juIRc0
>>132
せめてモスにしようよ・・・
135名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:07:51 ID:s/285WEd0
>>130
人件費や設備費、各種経費も原価だよ。
だから、給食の原価が900円。
136名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:14:20 ID:FrLrzS4G0
>>134
モスは原価が高いから駄目だよ。国産使ってたら原価高騰するのは当たり前。
マクドナルドのハンバーガーがコストが安くて子供も喜ぶからいい。

まあ、そんなのじゃなくても、おかずは中国産など外国産、
飼料用穀物を主食に給食を出せば原価100円以下で行けそうだな。
給食費月2000円も夢じゃない。
137名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:15:34 ID:pDDMOGHW0
1学校600人として
670×600=約40万円×24日÷10人=96万円(月)

本当に年収は800万円もらってそうだな
138名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:17:26 ID:737juIRc0
>>136
ちょww子供を毒殺してどうするよwww
139名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:17:29 ID:9/pzVcOm0
>>135
税金を投入しながら、外食なら1200円のものが食べれるのに、
育ちざかりのこどもにエサ同然の食い物を食わせる、鬼畜役人。
140名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:17:34 ID:s/285WEd0
>>136
国産の食材に230円も使えば、かなり立派な食事を提供出来るよ。
スーパーで販売している価格の2割程度で仕入れられるから。
141名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:18:43 ID:12+E1zAh0
テレビは2000円くらいのランチをお手頃とかぬかしてるしな。
142名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:21:03 ID:VhcEQ31n0
あの程度の給食で900円はない。

900円だせば街でそれだけのものが食べられるか。
ちゃんともう一回コストカットできるか試算するべき。
人件費カットとはいわない。
材料費でカットきることはあるはず。

牛肉のかわりに豚肉とか、ご飯も白米オンリーでなく麦飯いりとか。
いくらでも手はある。
143名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:21:47 ID:9bNcTqnt0
900円は無いってマジで・・・
144名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:22:23 ID:hq7Bvgjw0
平は社食でもないと外食する気にならんよ
145名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:22:26 ID:I/Bjwsy+0
会社の弁当は350円なので、材料費は100円ちょっとのはず。
給食の半分位なのか。
146名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:22:50 ID:gFloJiG30
そういえば給食を出してる料理屋って大人気なんだってな
147名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:24:21 ID:VNBDRB6q0
>>138
なあにかえって免えk(ry
148名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:25:56 ID:ZScmqvpiO
まともな人間なら、給食がどれ程有益か言われなくてもわかる。

高いだの不要だのケチを付ける奴は、馬鹿か日本人じゃないだけ。
149名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:27:31 ID:6cqe9bMG0
最近の給食は豪華なんだな。
俺らの時代はカレーの時が一番嬉しかった。
150名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:27:51 ID:FrLrzS4G0
>>138
中国産は表面上は安全だから何も問題ない。
んなこと気にしてたら食べるもんがなくなってしまうよ。
もし安全なもんが食べたいなら自分で畑持って育てるか買うかして手に入れた
自然栽培の植物を入れた弁当を子供に持たせるくらいしか方法がない。
151名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:29:40 ID:737juIRc0
>>149
ソフト麺、ハンバーグ、ミルメークが出た時は皆目の色が変わってた
休んでる人の分を如何にして手に入れるかでよく争いにw
152名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:30:14 ID:LcWn46aF0
>>148
>>まともな人間なら、給食がどれ程有益か言われなくてもわかる。

まともな人間なら、まともなレスでないことが分かる。
153名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:31:28 ID:gFloJiG30
でもコストカットに徹底して食材の仕入先すら分からないって状況は簡便な
コンビニ弁当とか食えたもんじゃないし
154名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:32:19 ID:ZScmqvpiO
>>152
んなもん百も承知だw
155名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:32:59 ID:WuW+DJ7T0
見てると、社会人(リーマンや土方など)って昼食に全く気を使ってない。
コンビニ弁当だったりコンビニおにぎりだったりカップめんだったり…。

これも子供の頃の食育がうまくいかなかった成れの果てだろ。
156名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:34:21 ID:FAZtyfWc0
既出だろうが、なんで給食費だけALL込み込みで計算してるんだ?
サラリーマンの昼飯には店に清掃費とか直に計上されてるのかよ。
157名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:36:11 ID:6700yK5z0
この記事のメイン
▽20校の外部委託費が3億7900万円
▽11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円

直営の一人当たりの人件費が、なんと委託の4倍!
いかに公務員がぼったくっているかわかるでしょう?
158名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:36:35 ID:6cqe9bMG0
>>156
計上されてるだろう。客の払う金以外に入る金は無いから。
上場企業で食べたら株の配当まで入っているよ。
159名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:37:40 ID:9TXyyAhR0
これ食品の値段以外も入ってんじゃねーの?
160名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:38:20 ID:hYtG2MX20
>>56
>調理師77人+栄養士1校に一人いても11人で合計88名
>単純頭割りで727万円。
>ふざけてんのか?


単純頭割りの727万円全てが、給与としてもらえるわけないだろうwww
161名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:39:58 ID:6700yK5z0
さすがに4倍ではなかった。

ちゃんと計算したら約3倍だった。

162名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:40:11 ID:9bNcTqnt0
>>156
計上されてるに決まってんだろ。
売上から清掃費、人件費、材料費などを捻り出さなきゃならんってのに・・・
163名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:40:56 ID:RWxi398nO
>>159
>>1によると食材だけなら230円だよ
164名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:40:57 ID:KXRm9nX20
食材費だけで900円?幾らなんでもそりゃないだろ。
165名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:42:09 ID:BVUGYqgs0
同じ原価なら民間では豪華なものを出せるのに、また、
民間の外食や弁当屋と同じ仕事をしながら、
1日4時間しか働かず、しかも1年の半分以上は休みのくせに高給を貪る輩のために、
税金が投入されるため、ますますわれわれの税負担は重くなるばかりなり。
166名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:42:26 ID:IR5CTlQ60
休職のおばちゃんの方が一般公務員より給料いいってありえんだろ

167名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:42:32 ID:6700yK5z0
>>160
総支給だから給与のうちだろうが。
わざわざ控除後の給与で計算するのか?
168名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:46:01 ID:ZScmqvpiO
>>167
給食に関係する人らがそれだけな訳が無かろう…
169名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:47:18 ID:09O3InajO
ていうか一人頭500円で発注してみればー
いくらでもやりたい企業はあるだろ
170名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:51:22 ID:9TXyyAhR0
ああ、900円が230円でオトクっつー話だったのね
あまりにも想像できない話で理解できてなかったよ
171名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:52:41 ID:FswjWHhA0
小学の頃の給食のおばちゃん…
たしか9時ころ学校に来て、帰るのは2時過ぎだったと思う。
一日5時間か。

クリスマスとかには和牛でステーキ出てたよ。おいしかった。
余った牛乳とかをとっておいて、プリントかも作って食わせてくれた。
おかげで当時はデブだったよw
172名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:53:16 ID:sgJDgpJi0
貧富の差によらず発育期の子供には安全で栄養のある物を
そのために国産(できれば)地元産の産品を多く食べさせてやりたい

これまで=コスト面から不可能、中国産を取入れざるを得ない
実際は=学校給食の民営化+一般賃金で運営すれば 可能だったりする
173名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:56:07 ID:piMehAopO
俺の昼飯は会社の食堂の300円だぜ!トホホ
174名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:56:21 ID:hYtG2MX20
民間委託が進まない理由って、確か質が落ちたり契約業者の倒産等の
契約不履行時に迅速な対処が不可能だから、だったな。

国や文科省等がそのような際に適用される保険を斡旋すれば、コンビニが
全国展開されるぐらい配給の基盤があるんだから何とでもなりそうだけどな。
滅多に適用事例もないだろうし。



>>167
雇用者側が給与以外に負担してるの知らないの?m9(^Д^)プギャーーーッ
175名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:59:04 ID:6700yK5z0
>>174
で、給与以外とは何?
176名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:00:20 ID:gFloJiG30
そもそも900円相当のものを250円くらいで食えてるんだから
不払いの理由にはならんだろう
177名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:00:37 ID:FswjWHhA0
福利厚生、住居の手当、通勤費…
まぁ、そのへん。
178名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:02:02 ID:FrLrzS4G0
>>155
それは、気を使わないんじゃなくて余裕がないんだね。
長時間労働したりする人は食べ物に気を使うほどの余裕を持ってない。
本当は気を使いたい人は多いと思うんだけどね。
179名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:02:28 ID:6700yK5z0
>>177
福利厚生…裏給与とも言われる奴ですな。どっちにしろ懐に入る。
住宅手当、通勤費…給与袋を見ましょう。一緒に給与として支払われております。給与以外とは言いません。
180名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:05 ID:6cqe9bMG0
>>176
900円相当か?は解からないよ。それだけかかっているだけの話だから。
簡単に言うと、近所の定食屋で給食と同じものを900円出して食べるかどうかの話。
181名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:09 ID:7PRDdXUm0
11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円

プゲラッチョWW さすが同和現業
182名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:04:13 ID:9TXyyAhR0
>>176
まあ、900円相当つってもほとんどが割高な人件費だろう
食品自体は230円くらいみたいだし

不払いはよろしくないが、あの程度の食品で230円つーのも納得がいかんな
おれは230円あったら給食くわずにコンビニでなんか食うよ
183名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:04:29 ID:FswjWHhA0
マジ?
うちのところは通勤費は定期の領収書、住居手当は家賃の領収書ないとくれないんだがw
給与として支払われてはいないなw
184名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:06:44 ID:gFloJiG30
>>182
コンビニで230円って言ったらおにぎり2個分だな
ガキを殺す気かよ
185名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:09:29 ID:BlOlIGvL0
民間の弁当屋にやらせば、原価100円もかからない代物が、
税金泥棒=痴呆公務員にやらせると900円を超えるボッタクリ原価になるカラクリは何か?

まさしく給食利権腐敗の構図だ。
186名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:09:49 ID:6700yK5z0
>>183
良い自治体だな。
車で通勤して、職場近くの親戚のうちに止めて電車の通勤手当を懐に入れる悪党が居るからいいことだな。
187名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:10:24 ID:s/285WEd0
>>184
コンビニおにぎりの原価は1個30円しないだろ。
今は原価の話してるんだよ。
188名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:11:38 ID:HAHYcThH0
サンドイッチ190円とジュース100円の290円ですよ
189名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:11:43 ID:gFloJiG30
>>187
>>182は原価の話なんてして無いぞ
190名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:41 ID:c5EMHUgF0
昼飯どころか、今日の晩飯は399円だった。
牛丼(並)におしんこセットがついていた。

これ以上に悲惨な夕食があるのか?
191名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:13:48 ID:VhcEQ31n0
うちは
おふくろが病気でよくねていたので
給食は助かった。

給食を否定するのはおかしい。
できれば、メニュが3種類あって選べるともっとベターだが。
高校時代は3つあった。
192名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:14:10 ID:r1Tuyqow0
給食のおばちゃんの平均年収は800万だからな
ほとんどが人件費
193名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:14:26 ID:hYtG2MX20
>>179
何がしたり顔で「福利厚生…裏給与とも言われる奴ですな。」だよwww。
社会保険料負担、厚生費等の雇用者が負担している諸々の経費を含めて
人件費だろうが。
194名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:15:19 ID:s/285WEd0
>>189
900円ってのは、上代じゃなくて製造原価だよ。
うち食材費が230円。

つーか、ずれてるな。
195名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:16:06 ID:737juIRc0
>>190
カップ麺+コンビニおにぎり
196名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:16:39 ID:9TXyyAhR0
>>184
まあ、おれん所が特別なだけかもしれんがな
O-157が大流行してたくらいだし
今だに雨の日の靴下の臭いと味のするコッペパンだけは忘れられん

他の学校の給食食ったことないから給食にはあんまりいいイメージがないな
197名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:18 ID:50wkvO5V0
人口20万の自治体で、学校給食にかかる費用が年間10億w

だから公務員は無能って言われるんだろw
198名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:18:27 ID:dmfDBR7e0
年々賃金が上がるから人件費が大変なんだろうな
ある程度の水準でベースアップを止めないとね
199名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:19:21 ID:6700yK5z0
>>193
社会保険料も給与袋に書いてるわな。
ま、公務員だと共済組合掛金というんだがな。
給与袋に長期、短期としっかり書かれております。
200名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:05 ID:gFloJiG30
>>194
だから原価の話なんてして無いっての
>>182が消費者としてだと定価でしか買えないコンビニで買うって言ってるから
230円じゃおにぎり二個が精々だろって返しただけじゃん
201名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:22 ID:s/285WEd0
>>199
だからぁ、化膿姉妹が握ってくれたおにぎりでもなければ、900円しないんだ。
202名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:37 ID:SRJl9/dE0
弁当屋のパートのおばちゃんなんて年収200万前後だろ?
それを800万も900万も出せばこうなるのは当然。
203名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:24:17 ID:8ScsdSA30
うちも給食費払ってない。
そもそも学費は無償であるべきだと考えている。

まっ、平たく言うと抗議運動ですね。
204名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:24:54 ID:RMkdMawo0
社食なら200円でくえる。
205名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:24:59 ID:737juIRc0
>>203
baka?
206名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:25:37 ID:gFloJiG30
>>201
俺へのレスだと思うが、とりあえず人の話を聞くことから始めようぜ
207名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:26:14 ID:hYtG2MX20
>>199
給与明細に書かれていない分の雇用者負担があるわけだが( ´,_ゝ`)プッ



>給与明細に本人負担分の保険料額が記載されていますから、一度見てみるといいでしょう。

>厚生年金の保険料は、おおむね年収に比例します。現在の保険料は月給と賞与のそれぞれ
>14・288%。これを従業員と雇用者が半分ずつ負担します。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigo/pension/20060821ik06.htm
208名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:28:44 ID:6cqe9bMG0
大きいのは厚生年金とか、
企業が寮とか持っていたらその福利厚生費とか。
209名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:29:06 ID:8ScsdSA30
最近は小学生も2chやっているんだし、給食のおばちゃんが自分の親より稼いでるのも知ってるんだろうな。
210名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:31:06 ID:6cqe9bMG0
でも厚生年金も企業が従業員に払うべき給与を
代わりに年金という形で納めているだけで。
211名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:31:17 ID:6700yK5z0
>>207
厚生年金は7%ね。
年収一人頭772万と。
で、他は?
212名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:33:29 ID:hYtG2MX20
>>211
自分で調べろよ、アホか。目の前にあるのは何ですか?www
213名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:33:41 ID:6700yK5z0
おっと、栄養士を忘れた。
676万か。
214名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:34:04 ID:UNuQeSpS0
栄養士、調理師免許、持ってます!

時給750円で雇ってください。
215名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:35:34 ID:LFwV7iHE0
>>185
給食のオバちゃんは、カラクリ人形の様にしか仕事しないからw
超スローペースで通常の三倍の時間が掛かる。
人件費も通常の三倍掛かる。
216名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:36:02 ID:+EoXPoIS0
休暇取りまくりの給食調理正職員である給食ババアの非常識高給問題は、
平成15年に週刊文春が「公務員の生活おいしすぎる特集」で取り上げていた。
バカ有権者のために、その後も一向に問題が解決されていないわけだ。
217名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:36:35 ID:6700yK5z0
>>212
給与支払明細書兼口座振替通知書。

               @公務員用


PCもあったので使ってみたらこんなん出ました。
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

218名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:38:41 ID:9TXyyAhR0
>>215
オレん所のおばちゃんはめちゃくちゃ仕事早かったぞ
給食の時間に誰も見たことねーしw
219名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:43:11 ID:hYtG2MX20
>>217
とことん馬鹿で負けず嫌いだな。しかも検索もまともにできないのかよwww。
お前、社会人経験無いだろ?常識無さ過ぎて話しにならん。(´Д⊂

つ 健康保険
220名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:45:28 ID:84/tPKb/0
こないだまで給食費を払わぬ親をクズ呼ばわりしていたくせにいきなりコレか。
ホント2ちゃんねらというのは揃いもそろったゴミクズ揃いだな
221名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:45:42 ID:6700yK5z0
>>219
以前の給食スレで都の条例持ち出してうんちくたれて
最終的には都下ではと誤爆して都の給食職員が工作中とばれた馬鹿が居たけど
おまいさんではないことを祈る。
222名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:47:24 ID:zRpOvbjO0
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外

【江東区】
みどりのおばさん 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
223名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:47:50 ID:0ZKyxVxp0
給食代を払わず自治体で負担しろと言ってた方が正論

給食を擁護してるのがDQN
224名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:48:43 ID:igLFcwkd0
別に高くてもいいが、料金の割に内容は貧相だよなー
栄養バランスを考えてるって言ってもその他はどうでもいいってわけじゃないし
消毒なんかにも予算回してるって言っても年に数度起こる食中毒事件見てると
実際は民間と大差ないんじゃないかと思えてくる
225名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:48:57 ID:AljVxJjHO
給食制度を無くせない理由か〜
もう、全てを民間に委託しちゃえよ。
地方はどこまで腐りきっているんだ、
都会の様に私立メインの方がマシンだろ
226名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:49:03 ID:hYtG2MX20
>>221
ワロタ。自分の無知を棚上げかwww。
227名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:50:18 ID:FswjWHhA0
えー、給食費って原材料費なんだから払わなきゃおかしくね?
どこの世界にタダ飯食わせてくれるところがあるんだよ
人件費がたけーから民間委託しろやゴルァってのは正しいと思うけど。
228名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:51:23 ID:6700yK5z0
>>226
本人だったか。
自分が知ってるものを持ち出して相手の細かいところを付く論法が同じなので丸分かりだよ。
今日も工作ご苦労さん。

レタスを塩素で消毒しているのは全国の常識ではありません。
ネットの工作も結構だがもう少し調理の勉強もしておけよ。
229名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:51:38 ID:kVPWPJGg0
>>225
もう、民間委託されてる場所はされてるぞ
230名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:52:42 ID:8ScsdSA30
安全を守るために安全な食材を使っていると言うけどさ。
本当に絶対アメリカ産牛肉を1gも使っていないと言えるのか?
野菜も完全無農薬を使ってるのか?
給食の野菜がむしに食われてるのは見たことが無いぞ?
マーガリンなんていう腐らない毒物を食わされてきたから栄養士なんてのは信用できない。
231名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:52:53 ID:9TXyyAhR0
なんか痛い奴が2人ほど混じってるなw
232名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:55:30 ID:RMkdMawo0
900円かけてあのクオリティかよ。。。
900円分ファミレスで食ったらランチ+αじゃないか。

こりゃ未払いも納得だな。
233名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:56:10 ID:11yAKL490
材料費のみで900円には見えねーけどな
毎日食ってるけど 
234名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:56:49 ID:6700yK5z0
>>230
牛肉に関しては永久保存の生産証明ってのが必要だから
業者がすりかえていないかぎり国産のはず。
野菜は無農薬ではない。虫一匹で全国ニュースになる可能性があるから
しかたが無い部分もあり。食う側がもう少し許容してもらえればありがたいんだがね。
マーガリンは困ったもので動物性油脂が制限されるからと
わざとマーガリンを使う場合があったりで、これは国が何とかした方がいいと思われ。
235名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:57:12 ID:UNuQeSpS0



「え〜羨ましいなら、資格とって就職すればいいジャン」

って言ってたよ。オレのカミさんの知り合いは。

236名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:58:07 ID:hYtG2MX20
>>228
工作員なんて知らんがな⊂⌒~⊃。Д。)⊃ズサー

>自分が知ってるものを持ち出して相手の細かいところを付く論法が同じなので丸分かりだよ。

お前が常識を知らな杉なだけだろうwww。
現実世界でも2chと同様に、お前の常識はずれの論説を声高に主張してないことを祈るよwww。
237名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:59:06 ID:FswjWHhA0
つか、給食の画像をぐぐって見たらずいぶん貧相なもの食ってるのな。
俺が小学生の時はもっと良かったなぁ…
飯(麦入り)+みそ汁+主菜(肉か魚)と副菜(煮物か野菜)+果物 って感じだった。
かなり山盛りについでも問題ないくらいの量もあったし…

北海道は給食事情に限って言えば恵まれてるのか?
238名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:59:12 ID:OHvQdhh70
6億4000万円
こいつをどうにかすべきだな。
>>220
別に態度はかえてないとおもうが?
それに払うのは材料費の230円分だけだ。
239名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:01:14 ID:9TXyyAhR0
>>233
小学生乙
普通に店で売ったら900円の物を230円なら得だろ!
って言われても、あれ900円もすんのかよ!
つー感想が先に沸いてきちまうな
240名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:01:53 ID:ss4bMJND0
いまの小学生は鯨を食ったことはないんだろうな。
けっこう美味いんだけど・・・・・・・・
241名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:00 ID:RMkdMawo0
俺の昼飯↓
100〜150円のパン1つ。飲み物は家からお茶を持参。
これで十分。

242名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:09 ID:5zOHa73w0
給食利権は部落利権である。
関西では給食オバ=部落の雇用確保というのは、もはや通説だ。

よって給食費の未払いはこれらに対する制裁であるとも考えられる。
243名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:38 ID:3d20aNPz0
だいたい、昔は家畜のエサを脱脂粉乳として飲ませてたしな
こんな過去があるのに、いまでは、野菜はすべ有機栽培、肉は国内産etc、本当に食に気を使ってるとはどうしても思えない
それにたとえ、食に気を使っていたとしてもあの内容で900円も取るような店があったら誰が見ても潰れるのは明白
どう贔屓目にみても給食は異常。
244名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:59 ID:6700yK5z0
>>237
ご飯に麦が入ってるってことは学校でご飯も炊いているところかな?
業者に炊飯の発注しなくていいところは、それだけでご飯の価格が半分くらいになるから
メニューが自在に組めると聞いた事がある。
245名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:03:19 ID:I757jtvV0
>>240
給食で鯨なんて出ないでしょ…
246名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:04:52 ID:BwLFZWxq0
>>245
鯨の竜田揚げとか知らない?
マジでうまい 顎がおかしくなるけど
247名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:05:10 ID:ss4bMJND0
>>245
いや、俺みたいなオサーンが通ってたころはまだ出てたんだよ。
小学生のとき、トイレがまだポットン便所だったような、そんなオサーンだけど。
248名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:06:13 ID:DvmP4QuM0
>>245
昔、捕鯨の基地があったりとか
鯨との結びつきが強い地域は郷土料理として今も出るよ。
確か宮城と静岡と高知は今も出してる。
249名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:06:25 ID:3d20aNPz0
>>240
いや、鯨は不味い。スーパーで売ってるの見てもなぜか値段は高い
小さいブロックで800〜1000円するし。それ出すならほかの魚の刺身食った方がいい
まあ味覚は人それぞれだけど
250名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:08:50 ID:whOgr+7w0
>>245
鯨が、肉の代用食としての必要が、無くなった団塊ジュニアだが、
その竜田揚げは、人気メニューだったな。
251名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:09:01 ID:9sIWp3iZO
思い起こせば…給食のオバサンは材料を残して、夕方、持参したレジ袋に入れて持ち帰っていた。事実。
あれはナンだっんだろう。


昔、毎日見た光景だ。
252名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:09:48 ID:I757jtvV0
なんか、ここの書き込み見るとみんな結構いいもん食ってたんだなぁ
肉なんてまともな形で出たことねーよ

俺は特別な日に出るプリンが一番楽しみだったよ
253名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:10:42 ID:DvmP4QuM0
254名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:38 ID:UinvP85+0
今スーパーで売ってる鯨は(+д+)マズーだけど、小学校の時食ってた鯨の竜田揚げは好きだったなぁ@28歳
255名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:14:41 ID:SjOQ4y9i0

じゃー全部民間でやればいいんじゃないか!
芸能人や森ビル社長じゃあるまいし、大した税金払ってないくせによー
口だけは達者ですね!
火事も消さないぞ!救急車もタクシーを医者つきで何百万も払って呼べばいい
当然、警察も知らんぞ高額なセキュリティシステムと用心棒でも雇え・・
特に仕事もしないで失業保険や生活保護を受けてる奴(本当の税金泥棒)は
1円もやらない! 当然年金もそうだ自分で貯金しろ!
これが、お前らの望みだろ! 
どうせ皆、殆んどの税金は何かの形で貰ってるくせに!


256名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:13 ID:I757jtvV0
>>255
あんた誰?
257名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:18 ID:4TmR3bdi0
俺の昼飯代は300円だ
258名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:16:16 ID:RSgLg6G50
スーパーの鯨はろくに血抜きしてないからな
給食のはちゃんとやってたから美味かったんだよ
まあ、スーパーのでも竜田揚げにすればそれなりに食えるけどね
259名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:16:29 ID:dq8/AEVp0
>225
あほか、給食費に対する税金の"効率"の話をしてるんだよ。

それぞれ効率については議論はあるが全く不要と言ってる訳ではない。
260名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:22 ID:3d20aNPz0
>>255
たいした税金はらってないと暴言を言うなら、庶民の税金なくせよ
どうせたいしたことないんだろ。そこまで言っといて、「いや、税金は払えよ」って自分勝手なこと言うなよ
261名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:40 ID:b9BUZeHO0
>>246
鯨の竜田揚げナツカシスwww
私は美味しかったけどな

>>203みたいな人(=抗議運動とやらで給食費収めない人)は
何に対する抗議運動なの?
子どもの食費って親が面倒みるもんじゃないの?

払わない親のせいで給食制度が廃止されると困る
給食だと手作りなので安心できるし
民間の業者が手作りのものを安価で提供してくれるってなら廃止でもいいけど
それができないなら弁当作る手間が....orz
262名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:48 ID:y9bWFz4L0
都会でも地方でも吉牛の牛丼が均一料金なのはおかしい
コスト的に100円は違いがあって当たり前
地方人は損していると思われる
それにしても東京の物価は異常だ
普通の昼の定食が1000円なら安い方
あれ食ってる連中は勝ち組なんだろう
263名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:41 ID:I757jtvV0
まあ、給食費払ってないっつー奴も
残りの人件費は間接的に払ってんだけどな

文句があるなら根本的に変えないと意味ないぞ
264名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:20:10 ID:4TmR3bdi0
都会にも99円ショップあるし
カップめんとおにぎりと惣菜が俺の定食だ
265名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:20:11 ID:DvmP4QuM0
>>261
作る人が高給の公務員から普通の民間人になるだけだから給食自体に変化は無いよ。
施設そのまま使うだけだし。
266名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:22:21 ID:I757jtvV0
給食廃止なら廃止でもいいと思うがね
親が子の飯作るのは普通の事だし、

中学になったらどうせ弁当だろ
267名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:23:01 ID:4YLnUU0r0
>>262
都会人がトクをしてる、って考え方はないのか?
268名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:27:19 ID:b9BUZeHO0
>>265
ならいい、安心できる作りたてのものを安価で提供してくれればいいから

>>264
私も大人だからそれで生きていけるんだけどね
子どもの時期ってそういう生活させたくないなという気持ちがある
体できる時期だし

>>266
中学生でも給食だよ、うちの地方
私は小梨だけど、子どもできたら中学までお願いしたい
朝飯と夕飯つくるので精一杯
彩りかわいい弁当を毎日朝から作ってるエネルギーないよ、兼業だし
269名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:28:58 ID:Zqa4kfDRO
正直、都会だ田舎だとか馬鹿らしい…。
270風の子φ ★:2007/02/18(日) 00:29:27 ID:???0
>>75
なんていうか、貧相だねえ。実際食ってた頃はもっとボリュームがあった気がするけど。
学校によっても違うのかもしれんけども。うーん。
271名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:45 ID:Ult4BnEj0
そりゃ給食のおばちゃんに年収800万だろ
あのクオリティで900円も当然

しかし900円もあったら相当美味い飯食えるなw
272名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:10 ID:eyT2e9DL0
給食のおばちゃんになりたかったら何処に履歴書出せばいい?
273名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:58 ID:I757jtvV0
>>270
これで貧相ってみんなどんなもん食ってたんだ?
俺様ちゃんとこはこんな豪華なもん出たことねーぞw
最近のガキは贅沢なもん食ってんなーって見てたのに…
274名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:16 ID:DvmP4QuM0
>>272
自治体の現業職員採用試験。
民営化が進んでるから採用しているところは少なくなってると思われる。
275名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:46:41 ID:WnxXXKm8O
人件費・設備費含まないで900円かよ!
店で食べたら2000円クラスの豪華さだな。

そんなに良い物食ってるのかな?
276名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:43 ID:psnzjxN0O
>275
含む
277名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:54 ID:vlaUDOCy0
給食関係のクズ公務員をクビにして、民間に委託すれば、
すぐにでも月額2,000円位になると思われるわけだが。
何が「理解してほしい」なんだか。
278風の子φ ★:2007/02/18(日) 00:49:56 ID:???0
>>273
まあ、記憶はかなり曖昧なんだけど、
なんかこう、「アレ?」って感じがするんだよねえ。
記憶が美化?されてるのかもしれないけど。
279名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:50:51 ID:suJTtcEF0
>>277
>月額2,000円位

いくらなんでもねーよ
中国じゃねえんだぞw
280名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:51:54 ID:je/Ypb1JO
栄養士が変わると、メニューがまったく変わるという事実を知らない叔父様方へ。
281名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:00 ID:WnxXXKm8O
>>276 スマン、よく読んでなかった。
282名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:53:36 ID:RSgLg6G50
>>278
米飯の量が地域によって差があるだけで、以前からあんなもんだよ
283名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:57:54 ID:I757jtvV0
>>282
つーか、給食って米飯が普通なのか?
大半はコッペパンだったぜ

つーか、肉とか魚とかも基本的にでなかったよ
肉の入ってない肉じゃがは出たことあるがw
284名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:11 ID:7vG5CgK+0
>>277
1食100円(材料費のみ)で何を食べさせるの?
285名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:59 ID:/9Wcj/9N0
給食廃止で弁当にすれば、不払い問題も解決するし人件費も削減できる。
弁当が面倒な母親の子供にはデリバリーを注文させればOK。

親の方針がばらばらなのに、同じものを食う必要はない。
286名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:28 ID:9WJciQhw0
>>283
俺の所は麦飯(栄養のためらしい)に、肉か魚が毎日だったぞw
米は地元調達なので安いから、何故か教師が山盛り推奨してたw
287名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:02:12 ID:mlMFyg6KO
>>273
むしろこれより貧相な給食って何年前でどこの地域の話?
少なくとも15年前小学生やってたオレから見ればこれは貧相にしか見えない
当時はこれでも満足してたんだろうけど
それに900円もかかってたなんてたまげたなあ
288風の子φ ★:2007/02/18(日) 01:03:26 ID:???0
>>283
うちはパンと米飯が交互だったなあ。肉とか魚とかは普通に出たよ。

後、牛乳は給食でなく、休み時間に飲むという変わった学校だった。
(給食時間はお茶が出た
289名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:04:48 ID:DvmP4QuM0
>>288
私立じゃなきゃ超特殊だから調べると学校が分かるレベル。
290風の子φ ★:2007/02/18(日) 01:07:07 ID:???0
>>289
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
291名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:06 ID:I757jtvV0
>>287
あんたが予想してる通りねらーが大好きな地域だよw

自分の住んでた所を悪く言いたくはないが
給食だけはロクなもんじゃなかったな

他に住んでる人達がまともなもん食ってたなんて今日始めて知ったよ
292名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:14 ID:0DY3ipQNO
あんまり、報道されてないけど、給食費って未納の家庭が多く、22億の赤字なんだよ
293名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:16 ID:0PLYPa1+0
やはり選挙で投票だ。これからは市長のマニフェストに注目しおう。
294名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:35 ID:/9Wcj/9N0
給食のおばちゃんが転出入のときの会で教師と並んで「○○先生」と紹介されたり
卒アルに載ったりするのがどうも解せん。

295名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:19:22 ID:DvmP4QuM0
とにかく公務員というだけで給料が高すぎる。

店というのは食材費、人件費、光熱費家賃利益の割合が
1対1対1ってのが民間の常識。
だから店で出すとすれば、食材費の3倍で一食690円というところ。

材料費が230円だから、人件費を稼動180日、食数500人で考えると
230(円)×180(日)×500(人)=2070万円になる
ですから500人規模の学校では、給料総額を年間2070万に収まるように考えなければいけないわけです。

現実的に可能なモデルを出すと
栄養士1人 600万
調理員2人 500万
パート、アルバイト3人 155万
あたりが妥当となる(厚生費等含む人件費)。
296名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:22:43 ID:kj6wBwZt0
補助金使って残飯生産しているだけ
給食制度廃止すべき



297名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:27:05 ID:H1wGNyAZ0
>>284
マク○ドナルド
吉○屋
とか…
298名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:22 ID:+Y4Amudr0
>>297
マク○ドナルドや吉○屋の中でも低級なもんしか食えないな
299名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:23 ID:hrQvTkm30
これは、もう給食費タダか給食廃止(できれば民間委託)の
流れを、統一地方選、参院選前にマスコミと政治家がぐるになって
作ろうとしているとしか思えない。

昔からあった給食費未納問題をここ1,2年でわざわざクローズアップ
→教師による回収作業難航→
未納児童の給食禁止で問題→今回の実際900円問題

回収している手間や、未納児童の扱いと
(田中さんの)給食費が無くなってHRで大騒ぎになりことを
考えると給食費タダにしちまったほうがいいな。
300名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:32:52 ID:I757jtvV0
>>277は払う額のこと言ってんじゃないの?
301名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:35:15 ID:XUcjSTia0
こんなのに900円かけてるなら廃止した方がいい
302名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:35:49 ID:I6nsuE6N0
俺は毎日180円のラーメンなんだが・・・
たりないからスープも全部飲んで脂肪たまっちゃう。
303名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:38:57 ID:wsmWEtIYO
とても給食が900円とは思えないw
304名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:46:36 ID:bWFJc0on0
>>299
タダは反対。高級外車で役所に乗り付けて生活保護をもらうような連中に
これ以上甘い汁は吸わせたくない。
払った人だけが食べられるようなシステムにしてほしい。
給食がいらない人、食物アレルギーで食べられない人は家から持参すればOK
305名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:48:47 ID:YNIa+2fZ0
▽11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円

これが高すぎる原因のようだが、給料の高さもあるが、
より本質的には「調理員77人」が多過ぎるということだろう。
つーか、それだけいたら外部委託ほとんど必要ないように思える。
306名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:49:34 ID:H1wGNyAZ0
>>304
払わない本人(親)はまったく平気

子供がその煽りを受けてただでさえまともに食えているか怪しいのに
唯一のまともな食事である給食すら食えなくなる。
307名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:49:59 ID:l+p9+85l0
900円のものが230円で食べれるなんて素晴らしい。だから給食は大事だ

…って記事かと思ったら違うのね。
何でもかんでも安くすればいいってものじゃない。
子供の食生活をケチってもしょうがないだろうに。
308名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:56:27 ID:ulWp/Msn0
大阪市の給食のおばちゃんのように、仕事時間4時間で週休4日、それで年収800万
ってのは、いくらなんでも、おかしくね?
1日8時間働くと計算すると、年収1600万。
で、零細企業戦士のように週休1日だと、年収3200万ってことになるんだけど・・・
309名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:58:20 ID:DvmP4QuM0
>>308
関西+現業=○○
310名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:59:56 ID:j9lxGi7f0
記事読んだが、どうして900円という計算になるのかわからん。
外部委託の中には食材題も入ってるだろ
311名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:06:52 ID:urq7wlta0
こんなの下を見ればきりがないよね。
俺は大抵昼は一食50円程度で済ませる。
312名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:14:52 ID:DvmP4QuM0
>>310
食材費は給食費。
給食費とは、食材費だけ徴収されているものです。
313名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:21:07 ID:0lkQ3qP60
中国産の食材、化学調味料、添加物等々の味に慣れたやつらが
給食まずい、高いなんて言っている割合多そうだな。
外食、コンビ二、ほか弁、惣菜等々全部からむよな。
人気があって、売れている駅弁だって、添加物まみれじゃん。

人件費はチェックする必要有ると思うけれど。
314名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:26:24 ID:92OgQ7fWO
>>308 それが本当なら大問題
しかしうちの身内は普通に八時間勤務してるよ
かなり仕事キツイ時あるって疲れてる姿なんどか昔から見たよ
315名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:40:27 ID:YNIa+2fZ0
>>314 給食のおばちゃん、つーか調理員の処遇については、確定情報は不明。(あるならリンクよろしく)
しかし>>1が正しければ、調理員1人で40人程度の給食調理。多すぎると言わざるを得ない。
316名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:47:57 ID:GqYms+wn0
民間調理師の平均年収 349万円
給食のおばちゃんの年収 850万円
317名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:50:18 ID:OZqUgOat0
>>170
白々しいんだよ糞 利権 野郎

日本を食いつぶす外道がw
318名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:56:45 ID:j9lxGi7f0
>>312
外部委託の総額の中に、食材費が含まれているとすれば、900円(650+230だよね?)にはならないんじゃないかと思ったのです。
319名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:02:11 ID:MEWdiK+B0
利潤追求無しで900円ってことは一般企業がこの方式で
提供したら1200円くらいか?
俺の1日の食費だな・・・。
320名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:02:46 ID:DxkwmRYI0
昭和時代後期の体験では絶対に900円の内容ではないぞ。
321名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:02:56 ID:j9lxGi7f0
>>315
それについては説明がつきます。民間委託を推し進めたのと少子化です。
少子化と合理化(民間委託)の結果、給食のおばちゃんが余ってる上に高齢化してるのです。
かつてはこの倍くらいの生徒がいて、おばちゃんではなくてお姉さんかお母さんくらいだったので、
コストは3分の1以下だったのです。
給食のおばちゃんの平均給与が高いのは、民間委託のために若い人を補充しなかったという
だけのことです。
注文が少なくなったけど従業員を切れないし、年功序列でみんな管理職にせざるを得なくなって
ブルーカラーなのにみんな高給管理職になったようなものです。
322名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:06:15 ID:j9lxGi7f0
>>320
>>321に書きましたが、たぶん昭和60年代くらいだと、団塊ジュニア層が小中高生だったので、
コストはもっと低かったと思いますよ。今の都区部を基準にすると異常なんです。

文京区なんて、給食じゃなくても親が子供の食事2000円くらいかけそうじゃないですかw
323名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:17:16 ID:DvmP4QuM0
>>321
給食調理員は現業職員なので地方公務員法の地方公務員ではなく、23区の場合は区の職員。
だから、解雇もできるし地方公務員には無いスト権を持っている特殊な存在。

リストラしようと思えばできるはず。
ただ、財政再建団体にでも転落しないかぎり解雇はないと思うけどね。
324名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:22:53 ID:j9lxGi7f0
>>323
杉並のこの例だと、地方公務員の扱いのようですが、区によって違うのでしょうかね?
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
325名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:32:03 ID:DvmP4QuM0
>>324
いや、給食は全て現業。
だいたいは、組合が当局と地方公務員に準ずると妥結してるはずだから
多分、今まで一度もリストラはされていないはず。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E6%A5%AD
326名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 03:53:16 ID:j9lxGi7f0
>>325
サンクスです。
そうすると、>>324の解説が間違っていることになりますね。
区長がやろうと思えば首切れるわけですから。
327名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:19:18 ID:he0kl8Ef0
給食を作っている人にお金を払うより、材料費にお金をかけてほしいよ。
年収800万って有名ホテルのシェフか?
328名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:22:49 ID:iFSz7Whp0
なぜ超高コストなのかは、まともに運営出来ていないからだよな。
お役所仕事と言うよりも、素人がぼったくられている状態。

ずいぶん前に別スレで、食材を市価の2割から3割で入れてもらっている
って自慢していた栄養士さんがいたけど、それが当たり前なのにかなり
納入業者に感謝していた。
要するに、市場原理や常識を知らずに運営しているから、ぼったくられるんだよ。
329名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:44:03 ID:DvmP4QuM0
>>328
また、適当な事を…
2、3割引なら分かるけど2、3割なわけが無い。
たとえばキャベツがキロ100円として3割で30円で買えるかと言ったらダンボール代と輸送費で赤字です。

小売用の小瓶が100gで業務用がs単位で袋に入ってるもののは中には
場合によっては市価の2割程度になるものなんかはあるけどね。もやしとか塩蔵メンマとか。

そういう程度の話なら、コンビニの500ccのウーロン茶が150円で
スーパーの2000ccのウーロン茶が198円なのはなぜ?というレベルと変わりないです。
330名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:57:44 ID:iFSz7Whp0
>>329
また素人さんだなぁ。
キャベツなんて、地元産は1キロ20円くらい。
市場に出荷しないんだから、梱包も運賃もいらないだろ。
331名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:59:17 ID:IZ2dAC6O0
900円もかかるなら、児童全員は外食にすればいい。
社会勉強にもなるし、地域振興にもなるし、いいことづくめ。
このスレで前から言われてるけど
332名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:11:03 ID:DvmP4QuM0
>>330
地元でキャベツ作ってないところはどうするのよ?東京とか。
市況見たら、生産拠点近くのうちの市場でも10s840-525円。これ、せりの落札価格ね。
ここから中卸から直接仕入れたとしても10kg最低650円デス。
今年は暖冬で青物の値段が落ちて、畑で潰していてもこの価格ですよ。

あなたの言っているような事は机上の空論といいます。
人件費については、民営化含め早急に改善する余地ありだけど
食材関係だけは、何でかギリギリでやっているのが学校給食。
333名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:18:19 ID:iFSz7Whp0
>>332
東京はキャベツ作ってますよ。

市場の人なら分かると思うが、品質は良くても規格外のものは市場に
入ってこないだろ。地産地消で生産者が直で納入するのに、規格も
梱包も必要ない。

10kgで525円なら、梱包物流費が300円以上だから中身は200円以下、
つまり1kgで20円でリーズナブル。
334名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:18:44 ID:+WW5AmXV0
とんでもないボッタくりプライスだったわけだな。
335名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:19:25 ID:Qzadgxn50
ヤバイほど高ぇな。
そりゃ払わんってやつ出てくるのも納得だわ。

俺なら外食するね。
336名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:21:10 ID:SCwb4MVP0
俺、食費1日2食しかたべないけど金ないから一日900円以内に抑えてる。
いいなぁ(´・ω・`)
337名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:23:11 ID:DvmP4QuM0
>>333
そういう場合に一番怖いのが何か分かってないでしょう?
規格外品の押し付けです。
今まで安く卸してやっていたのに何で買ってくれないんだといわれて
虫食いや病気で出荷できない野菜を半ば強引に押し付けられた事例があります。

市場を通す一番の理由は信用です。
市場が間に入ることで不良品を返品できるし、生産地農協にクレームも入れる事ができるんです。
338名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:23:19 ID:iFSz7Whp0
ちなみに、給食に地産地消を進めていけば、納入量が決まっている給食
向けに全くロスがない食材生産が出来るから、本当に低コストで調達
出来るぞ。

規格外食材は調理コストアップにつながるけど、そういう心配もない。
もっと書けば、曲がったキュウリは自然だ、とか言っちゃうと、もっと
生産者にも給食調理側にもコストがかからなくなる。
339名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:25:37 ID:ZaGpNmxRO
食材費だけで900円なら普通の店なら2000円はとる
340名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:26:19 ID:HOAvWjLC0
朝飯は家でパンに目玉焼きとウインナーで、牛乳かコーヒーだ。
これは寝ているから、自分で作る。
昼は牛丼(並)などで、夕飯は家で食べる。
牛丼は松屋か、後はコンビニ弁当(400円くらい)になる。
341名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:27:41 ID:+SovNqRV0
900円もガキの飯に金かけるなら
給食やめろ!
342名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:28:07 ID:iFSz7Whp0
>>337
市場の機能を無視しているわけじゃないよ。
言いたいのは、食材調達にしても、生産者とグルになって高コスト低品質を
改善しようとしない地域があるって事。

市場に出せないクズ野菜を、平気で地元産だからとかって給食に使ってる
事があるみたいだね。曲がったキュウリが自然だとか言っちゃって。
343名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:28:50 ID:aEPKqDqN0
食材費だけで900円なら普通の店は2700円ぐらいとる
344名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:30:12 ID:LUgtZPI10
だからといって給食費払わないゴミ親は死ね
ガキ殺し死ね

無駄遣い公務員は死ね
345名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:30:15 ID:YApuKbMD0
あんな町の定食屋にも劣るクソ粗末な内容で900円って
言い張るのだから、卸してる業者あたりが異様にクサいよな。


これだから、役人にやらせるとなんでもコストが高くつくんだ。
346名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:30:25 ID:JiSL229/0
低めに見積もっても700万以上の給与か。
あれだけ休みが多くてその給与は天国だな。
347名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:32:40 ID:DvmP4QuM0
>>342
地元の生産者を使う場合でも直接取引きは厳禁です。
間に地元の商店でもいいから一枚かんでもらわないと、トラブルが起こった時、問題になります。
唯一直接取引きできるとしたら、生産者が児童の父兄の場合。
自分の子供に不良品は食わせません。
348名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:38:25 ID:iFSz7Whp0
>>347
だから言いたいのは、きちんとしたバイヤーがいれば、食材費なんて
もっと落とせるって事。メニューは1ヵ月以上前に決まっているんだから、
全くロス無しで計画的に生産出来るだろ。給食向けに品質がいい農産物を
作る契約農家があったって、成立するんだよ。
生育状況に合わせて、給食のメニューを考える事だって出来る。

こういういい回り方じゃなくて、品質が良くならずにみんなが儲ける方に
回っているのが現状だと思うんだよな。
349名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:42:28 ID:NJC+0tlOO
給食費払わないのは無銭飲食と変わらない。
350名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:43:25 ID:DvmP4QuM0
>>348
それ潰したのは役所側じゃないのよ。
O-157のせいで一括納入のせいだ、危険だからと分散されたせいで
今まで一括で競争入札させていたものまで個別納入になって単価が上がりました。

片方を立てると片方が立たなくなるんですよ。
351名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:50:44 ID:iFSz7Whp0
>>350
なんか主旨が良く分からない。
別に一括納入じゃなくていいだろ。
バイヤーの仕事は、必要な良いものを安く適量仕入れる事だから。

今は、純朴な栄養士が仕入れ交渉したりしていて、完全に騙されてる
事があるんじゃないのかな。目利きが出来ても、交渉力が無かったり。
352名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:52:22 ID:SJsXmxIZ0
900円から給食費を差し引いた670円だけあれば
相当豪華な昼ご飯作れるし食べられるな。
ぶっちゃけ給食費なんて払わなくて良いよ。
今のレベルを維持しつつ給食費を払わないでいい状況は十分に作れる。
経費削減すればね。

てかコンビニ弁当をそのまま出せばボロ儲けだろw
353名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:57:31 ID:iFSz7Whp0
>>352
コンビニ弁当そのまま出したりしたら、全数売れちゃうコンビニはボロ儲け。
もっと食材の品質を上げて美味しくして栄養的に考えて、それでももっと
安くできると思うよ。
354名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:04:39 ID:DvmP4QuM0
>>351
自治体の規模にもよるだろうけど、大抵はバイヤーの人件費の方が高くつく。
相場情報は市場も公設のおかげで、整理して再分配してるから変な価格なら一目瞭然。
355名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:10:20 ID:GM47HIdh0
<VOICE> 「消えた食材!給食調理師を直撃」
http://www.mbs.jp/voice/special/200702/13_6804.shtml

京都市の保育所で、給食の食材をめぐり“ある疑惑”が持ち上がりました。
発注したはずの食材が給食に出てこなかったり、余ったはずの食材が消えてしまったりと、
不思議な現象が保育所の調理室で起きているというのです。

カギを握る給食調理師に、VOICEが直撃しました。

給食1食あたりの単価は、大阪市で591円。そのうち343円が人件費
http://www.mbs.jp/voice/special/200702/07_6719.shtml
356名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:17:11 ID:iFSz7Whp0
>>354
バイヤーを丸抱えする必要なんて一切無いけど、丸抱えするなら調理の
正規職員を一人減らせば充分。そんな事をしなくても、商社機能がある
企業が、請け負ってくれるよ。

あと、市場を否定するつもりはないけど、学校給食は一大産業なんだから、
農協通しに固執して、コスト高の材料費を親に求めるのもどうかと思うよ。
230円も食材費にかけたら、もっといいもの調達出来るだろ。
670円の調理費その他コストなんて、論外だね。
357名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:26:11 ID:DvmP4QuM0
>>356
北海道で、中抜きで産地直送が流行したはいいが
公設市場が赤字を理由に閉鎖して、一番困ったのが給食納入業者ってニュースを
今年やっていたんだが見てないんだね。

簡単に手に入るもののコストを削ったせいで
手間がかかるものも入ってこなくなる。

まあ、困ってみてから出ないと分からないだろうから
一度公設市場が崩壊するのも面白いと思う。
358名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:36:24 ID:iFSz7Whp0
>>357
またいい加減な例を出す。

北海道は一番契約栽培が浸透している地域で、しかも、消費地じゃない。
だから、給食の生産者直取引が原因で、市場が潰れたわけじゃない。
ジャガイモの農協扱い割合がどの位まで低下したかは知ってるんだろ。

むしろ、給食関係で生産者との直取引をしていなかった事が、問題なんじゃ
ないのかな。農協も公設市場も、生産者を守ってくれない事が、今回の
閉鎖ではっきりしたわけだし。
359名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:37:41 ID:PT9IQeTu0
利権ゴロのすくつなんだろうなぁ
360名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:38:53 ID:92OgQ7fWO
>>315 一日で給食作るの約6800人分なんだって
んで、各学校に持って行くのも給食のおじさんおばさんが分担入れ代わりで
残った人は片付けや次の日の用意してんだと
それ考えたら大変な仕事かもね
手とかアカギレでボロボロになってるし腱鞘炎とかなっててかわいそうだもん
361名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:39:52 ID:6Gs3LGJ30
比較の対象も土俵も滅茶苦茶じゃん意味ねぇ・・・
362名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:42:27 ID:92OgQ7fWO
>>315 書き忘れなんだけど
6800人分を作ってるのは30人くらいでやってるんだと
363名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 06:47:57 ID:DvmP4QuM0
>>358
いい加減も何も、たしかNHKのニュースだからね。
給食が原因とは一言も書いてないだろう。
市場(しじょう)全体の中抜きのせいで公設市場が閉鎖。
地場で生産していない給食用の素材の野菜を仕入れようにも仕入先が無くなったって話ですよ。

市場維持のために少々高くても買えとは言いませんが
将来、困るのは市場が潰れた地元民ですとということです。

高い高いと文句を言い、無くなったら無くなったでまた文句を言う。
役所関係の仕事をしていればこれの連続…
364名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 07:00:00 ID:iFSz7Whp0
>>363
北海道の公設市場をいくつか回った事があるけど、入荷量が圧倒的に
少ないんだよ。理由は、農協自体が高く売れる大都市に出荷する事、
そして地元向けなんて全然売れない事。つまり、地元もスーパー等の
販売力が強いから、市場には出荷しない。閉鎖になるのは当然だね。

給食の関係者が、どうしてこういう市場にこだわっていたのか、結構
面白いね。利権の関係で使わざるを得なかったのか、怠慢で市場依存を
続けていたのか。
北海道なんて、地産地消がきちんと出来る豊かな地域なのに、どうして
子供に地元産を中抜き無しで与えなかったんだろう。
365名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 07:16:41 ID:S3FBkGmR0
栄養と安全はかなり信頼度高そうではあるが…。
高いな。
366名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 08:16:47 ID:iFSz7Whp0
要するに、自己負担分の食材調達に関しても、かなりいい加減だし、
その上メニュー作成、調理に関してもコストかかり過ぎって事だね。

もっといい給食って、結構簡単に実現出来るよ。
1.民間の調達力を利用した、いい食材の調達
 安全で栄養豊富な食材を、もっと安く調達出来るはず
2.調理の効率化による、コスト減
 民間のノウハウを入れる事で、大幅なコストカットが可能
3.子供の特性に合った、食べ物の提供
 企業の社食で実現している、食べたメニューから食のアドバイスをする
 システム提供等、食育にも役立つ教育的給食が実現可能。
367名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 08:26:18 ID:WQ4+Zp5H0
給食って仲良い友達と食うから美味いんであって、
あんなの一人で食ってたら発狂する。
もういい加減なんとか利権はやめようぜ。
368名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 08:28:10 ID:5JASiUGp0
モスで匠が喰える
369名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 08:45:48 ID:ZdUh5wAG0
人件費が高いんだよ。
給食のオバサン(公務員)の給料は異常だから。
社員食堂なんかのオバサン(民間人、パート)とやってることは同じなんだけどさ。
370名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 10:10:25 ID:jTCGLK9B0
民間の弁当屋のアルバイトと同じような仕事をしながら、
4時間労働、年間休日200日超で年収800万円超は、
年収2000万円のキー局社員には及ばないものの、テレビ東京社員の給与には劣らないという、
異常な高給です。
371名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 11:09:51 ID:41nuXdpr0
>>370
弁当のアルバイトが時給1000円365日24時間延々と
休む事無く働き続けると年間給与は876万円です。

いかに公務員の給与が異常であるかよくわかります。

この国が借金だらけで破滅に向かっているのは公務員の人件費です。
毎年国と地方合わせて40兆円かかっている。天下りの役人達の給与を
加えるとさらに多い。
372名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 11:11:53 ID:k7RR5LEF0
完全に外部発注すればもっと安くできそうじゃね
どう考えてもおかしい ホカ弁だって400円から600円で買えるのに
373名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 11:20:33 ID:3cNNif/Q0
一方、主婦の昼食代は・・・
374名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 11:29:43 ID:Q4hBnOZ+0
どっかで高いマージンを取ってるんだろうな・・・
つか、こんなんばっかりだな。この国、、、
375名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 11:32:08 ID:RkKsrtZh0
>>331
だからそういう問題ではなくて、
給食にはそれを一律で摂取することで健全な肉体を育成し、最低限社会で使い得る人材を形成するという
義務教育の目的の一つが存在し、また、午後の授業を一律に同様の健全な状態で受けられるようにするという
目的もあるしな、

問題があるとすれば、本当にこの900円相当が妥当なのか、もっと削減できるんじゃあないのか、
って部分でさ。

あまつさえ、下糞親どもみたく、だから払わないのもアリなんていうのは、もう、
まともじゃない。下糞です、下糞。
376名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 11:49:54 ID:X4ZigZGEO
日本は平和だなぁ。
377名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 11:56:40 ID:LQj5ZQhX0
やはり給食廃止→弁当制の導入しかねえべ。

給食利権も親の不払い問題も一発で解決する。
やれよ、安部。
378名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 11:58:01 ID:9WTWWfq60
>>375
900円の中には、年収1千万円の給食のおばちゃんの給料が含まれているからな。
379名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 12:07:16 ID:/9Wcj/9N0
>>306
それは親が養育の責任を放棄してるだけだろ。
生活保護に加え、ガキの昼食代まで面倒見る必要があるのか。
380名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 12:17:58 ID:+dkFRoUP0
あ〜も〜義務教育も廃止でいいよ

 そのかわり今度制定される職歴カードを「学歴・職歴カード」にして
 社員の採用・不採用でどう判断しようと企業まかせでいいことにしろよ・・・
381名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 12:26:42 ID:dwEUV9K50
>サラリーマンの昼食代平均650円
結婚すると昼食のランクが落ちたり奥さんに
給料天引きされるんだろ???

  独  身         結婚後
月給制+ボーナス→  こづかい制

みんなだまされてない??DNAに・・・
382名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 12:46:14 ID:DQwXyvX00
公務員の人件費下げさすのも勝手だが、それより 

@会社の「取締役」の年収 下げさすように運動するのはどうよ=金持ちから税金を多く徴収 って事
キャノンの御手洗なんか2億超えてるぞ。お前に2億の価値はないって。一般人の年収に価値がないっていうのだったら

A家族がいる世帯の年収が、200万〜300万前後にしかならない政策を誘導してる政府がまちがってるって運動

もいいとおもうが
(公務員の給料が本当に高いのかどうかもはっきりしないが、取締役の給料が高いのははっきりしてるぞ)
383名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 12:58:19 ID:fMX+CrpO0
>>378
そういう特殊でレアな事例を持ち出して総括するのはやめて欲しいな。

ちなみにうちの自治体は、食材に中国産は使用しないよう指導され
食材納入業者にも通達してある。(業者が原産地偽装すればどうしようも
ないことだが・・・)

それだけでも原材料費に格段の差が出てくるんだが、一般外食産業の
中国産食材使用のコスト削減と同列に並べられると非常に困ると思ってる。
384名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:24:01 ID:baSqGC2l0
給食のオバサンの給料が高い→給食を廃止しる って
凄い発想する奴いるんだな
オバサンをアルバイトにすればいいだけの話じゃね
栄養士?なんてあまるほどいるんだから時給次第で
いくらでもくるだろ
給食廃止しろとかいうやつ新自由主義者にだまされてないw
ケケ中に顔射されてろw
385名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:27:10 ID:zgZQTBNpO
くそ高い食材費をまず見直せよ
定食屋に完全委託でもしろや
386名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:30:26 ID:/zyVx1q10
>>385
中国産野菜とかを混ぜられると困るんで、
まずは人件費からにしてもらいたい
387名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:31:33 ID:bDr+BTwgO
200円くらいだと思ってた
388名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:32:02 ID:XEypGtJB0
サラリーマンの昼食¥650ってどこの統計?

安い日は時間がねえとか混んでるから面倒とかの理由で立ち食いだが
それを統計に入れられるのはおかしいよね

まともにゆっくり食べる日の平均なら¥1000前後
389名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:32:44 ID:MNm+8J70O
学校別で生徒に自家栽培させて給食にしろ。
お茶持参で
390名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:35:27 ID:hzCMm9WW0
670円が人件・設備費か〜
アホクサ・・・・民間から購入した方がバカ安ってこった
391名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:35:48 ID:GqMYyzUk0
学校給食費の原価はいくらか?役所がデーターを出して検討する時がきた。
原価一食千円超えもあり得るからだ。
学校給食は、土日祝日は無し。一年間の総食数は?。給食従事者の退職金と年金掛け金の役所負担額は?。
建物の維持費と減価償却代の年間の固定費額のデータは?。視察旅行で忙しい退職役人と退職教員で構成される事務的な組織の学校給食会の建物と人件費は?
学校給食会という組織は退職教員や退職役人を受け入れてくれる有難い組織。既得権確保。
(名の通った企業の不二家、雪印でも不衛生なものを作るのだから、納入業者の現場視察係りも要るらしいとか)
直接作業者でない名誉職と事務方職員の数の多さ。
コスト意識は希薄で、ハコもの作りが好きで、予算獲得や予算消化が第一の議員や役人の世界の学校給食。だから使用している機械や建物は、弁当企業と比べれば、
短期間の入れ替えや建物新築。効果疑問の建物や設備。周辺企業も役人・議員の双方が十分利益享受。
これらの総合計を一年間の総食数で割ればいくらになるかという公開議論の開始を。
企業的規模の弁当産業や外食産業は、年間ほぼ休みなく稼動して膨大な数量を作り続ける。稼働率の違いは明らか。
弁当企業なら食材の仕入れ原価を含めて300円で、学校給食並みの弁当はつくれる。
コスト意識は持つ必要のない学校給食は、一食いくらか?この質問には役所は無視する。触れたくない。千円超えが確実だからだ。
「原価を公表するまで払いたくない」
392名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:37:58 ID:jt4C8MFb0
>>390

マジで給食利権はぶっ潰すべきだよな。

すでに必要性が無いのに廃止論が封殺されてるのは利権がでかいって証拠だよ。

393名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:56:52 ID:Jc9t9mG+0
16 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/02/14(水) 20:48:28 ID:v3sPTGzO0
竹中さんだっけ?ハーバード時代所属したのが「日本の金融・経済
をいかにしてぶっつぶすか?」って研究会だったのは

394名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:04:21 ID:Md36yLA20
誰か教えてくれ、ここまでにこのスレで維持するだけのためと、
成長にも使う必要がある場合とで必要エネルギーが異なるのは当然、
という指摘があったのかどうか。
395名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:06:45 ID:X5KIFxon0
馬鹿ばっかりのスレだなホント
安けりゃいいからとか言ってる親は
安いからとマックとか買い与えてそうだ
とんだ人殺しだな
遺産目当てで味の素大量にジジイに食わせる人殺しな嫁も同然
396名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:09:01 ID:jsg8cT8d0
本当にバカバカしいね
ホカ弁でもとったほうがよっぽどやすいじゃねえか
397名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:10:00 ID:YpaBPw5L0
日本では行政コストの数値化はいたしません
なんせブッチギリ世界一ですから
398名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:10:57 ID:X5KIFxon0
そりゃ世界一の社会主義国日本だからな
399名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:12:52 ID:YpaBPw5L0
公務員一人当たりのコストも実質世界一
バンザイ公務員天国
イギリス並みのコストならあと500万人公務員雇えます
400名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:14:31 ID:X5KIFxon0
それで公務員のコスト削るっつって
こともあろうに並以下の水準を持つ末端のコスト削りだすからな
401名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:17:06 ID:hm/9kmSM0
 民間の弁当屋のアルバイトと同じような仕事をしながら

 なんて書き込みあるけど 弁当屋に失礼。 忙しい店の昼時は
 こっちが申し訳なくなるほど壮絶に急がしそう。
 バイトは辞める人も多いけど 残った人は全員痩せこける程働いてる

 給食はゼンター方式 時給1000円 諸手当ナシでも十分人くるよ
 
402名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:22:51 ID:AZ1Elb3X0
高めの無農薬野菜通販で買ってるけど一食900円は行かない
403名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:24:05 ID:CyB+2wdh0
あんなショボイ給食で一食900円なんてあるわけがない。
404名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:29:44 ID:X5KIFxon0
396みたいなのが味の素信者なんだろうな
405名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:34:18 ID:X5KIFxon0
給食センターは指が曲がる職業病が出るぐらいの重労働なんだよ
それを理解できずに良待遇だと思うなら今すぐその職に就け

ちなみに俺は誘いがあっても断る

406名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:37:41 ID:YBHASA6c0
900円はさすがにない。
407名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:18:30 ID:70wnaM1y0
人口ピラミッドを見れば分かる事だが、(地域によるが東京では)
戦後ベビーブームによる団塊世代の子供のピーク後、今の20〜40台は
さほど子供を作らなかったため、第三世代のピークは出来ないまま推移した。
10年ほど前の話と考えてよい。
現在の日本の人口は、34歳当りをピークに、15年間ぐらいをかけて20歳の
辺りで人口が半減している。そして、現在もその水準で落ち着いている。

つまり、学校給食の仕事は10年前には既に半減していたという事だ。
(10歳基準で。これも10年ほど前の話と言う意味では何故かつじつまが合っている。)

にもかかわらず、退職者分の不補充という方法で公務員数を減らしていったと
すれば、年功序列の給与制度のため、給与水準は上がり続ける。その結果、
今の人件費単価だけが突出して高い給食制度になった、と考える事もできる。
事なかれ主義だな。柔軟性に欠けていたことだけは確かだ。

つまり、10年間の行政の無為無策が悪い。もちろん政党政治にも責任がある。
408名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:26:52 ID:70wnaM1y0
要するに、公務員が役に立たないという事は明らかだ。
409名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 15:27:30 ID:7/XAiOaU0
ちょっとまて、

20校の外部委託=3.8億円

残り11校の調理=7億円(人件費その他)

・・・高すぎやしないか、調理する場合。

全部外部委託にすれば、単純にかけて総額で5.9億円。
1食あたりでいうと360円程度じゃね?
10.8億から比べれば45%もコストダウンできるんじゃね?
410名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:07:41 ID:6PzVXg1m0
実際のところ、コンビニと契約して給食はコンビニ弁当にしても良いのでは?
セブンミールとか食い物の種類は充実しているぞ
411名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:13:09 ID:4YLnUU0r0
>>409
ちょっと待て、もなにも皆今までそれを語ってたんじゃないか。
412名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:19:15 ID:QOvdoM2R0
部落の縁故採用
なんだろうな
413名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:21:38 ID:k7RR5LEF0
給食は税金で負担してる分が多すぎる
そのくせまずいもの作って残飯作ってるんだろ
もう給食廃止でいいよ。こっちは昼食代500円以下に抑えてるってのに
414名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:34:44 ID:Dme+rF3W0
給食センターのからくり
実際には勤務していない理事など各市町村の天下りが多い
食材業者に高値で納入させ、裏金をプール
415名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:46:23 ID:ocoTV3OV0
税金を投入しながら、原価900円であれば、
外食では1200円以上のものが食べれるのに、
300円定食みたいな貧弱な内容の給食を育ち盛りのこどもたちに食わせているのは、
給食利権に群がる、鬼畜役人や年収800万円の給食ババアのせいだ。
416名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:52:59 ID:xwN8J4hQ0
★ NHK職員の年収、実際は1人あたり1748万円、サラリーマン平均は439万円

2005年度のNHK決算より 給与÷職員数(出向者除く)=1234万円 
これは、住宅補助手当、カファテリアプラン、通勤交通費などの福利厚生費は含まれておらず、
実際の年収はもっと高額

(給与+福利厚生費+退職金)÷職員数=1748万円

特殊法人NHK職員一人を雇うのに、視聴者が負担している金額は、年間1748万円なのです。

 受信料を取られる国民の給料
 PRESIDENT 12月号 111ページ
     職業         平均年収    人数
  上場企業サラリーマン  576万円    426万人   
  サラリーマン平均     439万円   4453万人
  百貨店店員        390万円      10万人
  幼稚園教諭        328万円      6万人
  警備員           315万円     15万人
  ビル清掃員         233万円      9万人
  フリーター          106万円    417万人

NHKは受信料を取りやすいところから(だけ)取りたてます。例えば在日米軍からはとらない。

ワーキングプアなどからも巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員

(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。
417名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 16:56:07 ID:YpaBPw5L0
日本の公務員の一人当たりのコストは世界一高い
418名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:26:04 ID:fjcGRxYm0
無駄な人件費と食育は全く関係ないぞ。。糞文科役人
419名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 17:30:16 ID:YIhI45TN0
つまりやつらは毎食900円も踏み倒しているって事か?
420名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 20:03:02 ID:7pYIgkeW0
普通の食堂であれが900円してたら怒る。
人件費高杉。
421名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 20:05:53 ID:6tiSZ99g0
つーか、どんどん改革していけばいいって事だよな。
1食500円になるように無駄な物を切り詰めようぜ。(人件費
422名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 20:07:20 ID:GbMcHOhh0
香川県民ならうどん大+竹輪天+おでんで毎日350円
423名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 20:20:43 ID:b4kQXXgB0
900円なんて絶対にありえないから
松坂牛でも入れとんのか?
424名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 22:35:52 ID:4YLnUU0r0
そうやね
425名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 22:39:10 ID:cE9OzBV50
残りの900−230=770円は税金から出てるってこと?
426名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 22:47:48 ID:YNIa+2fZ0
>>409>>411 君らは勘違いしている。

▽11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円
→「11校の区職員の調理員77人の給与」+「31校の栄養士の給与」
という意味。
外部委託校にも栄養士はいる。
427名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 22:57:35 ID:59ynuJF70
この記事、ちょっと分かりづらいんだが
1食あたりの給食費900円というのは民間委託もひっくるめての計算だわな。

区職員が受け持つ11校だけで単価を出すと、恐ろしいことになるぞ。
428名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 23:04:05 ID:QVbSp09/0
「実際には1食900円程度になるとみられ」
って、憶測じゃん。

お父さんの昼食代より高い「?」!

ってわざわざ保険もかけてるし。
429名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 23:25:45 ID:QVbSp09/0
>>372
そしたら給食費あらため弁当購入費になって
親の負担する昼食代が一日400円〜600円になるんじゃない?
430名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:01:45 ID:0WA4NIaC0
>>429
その代り税負担が減る。
親の負担はダイレクトには減らないが、長い目で見ると物凄い負担減。
431名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:35:02 ID:WahYghMJO
>>428
税負担が650円から250円にって感じでいいんでないの
432431:2007/02/19(月) 00:37:13 ID:WahYghMJO
間違い
>>429
433名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:37:26 ID:+vh84MZT0
パパの平均は650円じゃないだろ
サラリーマンには独身もいるぞ
434名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:37:45 ID:wWpVR4qH0
給食のおばちゃんの給料が高すぎるんだろが。
435名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:42:54 ID:WahYghMJO
けど官がどれだけコストがかかるかの顕著な例だろうな
436名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:49:38 ID:mPel0gFj0
子供が多かった時代、外部委託する企業も少なく、調理員を公務員として採用した結果か。
現業だからそんなに給料は多くないかも知れないけど、まあ、新規補充もないだろうし
そのうち解決される問題だな。
437名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:09:59 ID:FuxL//JX0
こどもに、人件費を食わせる、
1日労働4時間、年間休日200日超、年収800万円超の税金泥棒たち。
438名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:13:02 ID:mPel0gFj0
>>437 栄養士は20人以上いるらしいので年収800万超ではなさそう。
それにしても高い&人多過ぎとは言えるかも。
439名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:13:43 ID:kC7FdBRvO
ところで、夏休みなどの長期休暇の時期って、給食無いじゃん。
その間は給料どうなんの?
パートのおばちゃんらは短期バイト?

でも、給食センターで雇用されてる人って、金もらえないとキツイけど、する事無いよな…。
440名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:13:53 ID:XTrmAAwxO
公務員に何かさせると馬鹿な仕事しかしない見本だね
441名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:22:03 ID:6czlYdnM0
俺は土曜日の給食が一番好きだった。

時々「大平原」「マルセイバターサンド」などの六花亭の菓子が出たり、
結構人気のメニューが出て、4時間目が終わるのが楽しみだった。
442名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:37:24 ID:Z3olEl7xO
子供を作る香具師は低脳
443名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:38:25 ID:LPpF0uDt0
考え方を変えて、
みんながこのくらい楽な仕事で同じ給料もらえる社会にすればいいんではないか?

あいつがもらってるのはおかしい、さげろ
っていうのは、なんか変だ
444名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:30:04 ID:0V7yDQO90
>>443
俺たちの税金で支払っているわけだが。
445名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:33:07 ID:hnDGSHAE0
>>444
お前ニートだから税金払ってないだろ。
もう、イヤ〜ねぇパパったら見栄張っちゃって。
446名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 04:48:08 ID:0V7yDQO90
また週が明けて、無駄金が注ぎ込まれるわけだな。
447名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 05:10:51 ID:1qdL0oW2O
友人が学校の栄養士をしている。
夏休みでも研修やらなんやらで休みにはならんらしい。
448名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 05:21:39 ID:Q9wa4DZH0
給食って完全に独占状態だよな

実際の給食は本人負担の給食費だけでも
十分利益出る程度の物しかでてこない・・・

1食900円だと200mlパックの牛乳1本300円くらいするのか?w
449名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 05:25:18 ID:0V7yDQO90
>>447
常勤職員だから、年間の休暇規定に従うのは当然。
研修してもらえるなんて、手厚い待遇じゃん。
450名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 05:36:14 ID:eKL6sNLNO
人件費一人頭で900万円ってか!?半額でいいから雇ってくらはい。
451名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 06:10:53 ID:fqCrexjCO
給食以上または匹敵する栄養バランスと献立の豊富さを満たせるようになってから文句言えよカス共
何の劣化も無く値段を下げられると思ってるのか?wwww
452名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 06:15:28 ID:LyC6LvH20
漏れなんかいつも手作りおむすび2個で200円もしてねーよ!
>>445
寄生虫の公務員?
消費税はニートでも子供でも在日でも払ってないか?
453名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 06:29:51 ID:Q9wa4DZH0
>>451
>給食以上または匹敵する栄養バランスと献立の豊富さを満たせるようになってから文句言えよカス共
給食は地域によってかなり差があるんだろうけど、
少なくとも俺の通ってた小、中学校は
「栄養バランスと献立の豊富さ」なんて微塵も無かった。

魚類、肉類が出ることはほとんど無く、
野菜サラダ(酢の物かマヨ和え)に悪趣味な惣菜が1つ
外国産米にも劣るような屑米ご飯+牛乳
(ご飯の代わりにコッペパンの場合は惣菜が消えて野菜が少しだけ浮かんでるスープ)
これをずっとローテーションだったよ

だいたい1食でたんぱく質15〜20g程度しか取れない計算だったな。
454名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:24:44 ID:0V7yDQO90
>>451
劣化するどころか、民間委託すれば必ず品質向上するぜ。
455名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:35:36 ID:lzvCTVAY0
栄養バランスが良い
ことにはなっているけど、本当にそうなのか?
しかし、実際に検証した奴は、いないだろ?
食材も、献立俵に載っているものが使われているか?

実は違っていました
なんて事、十分ありえる。
456名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:39:17 ID:8eJnpNJy0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < フリーターのおかげで安く外食できるんですよ皆さん
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
457名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:40:11 ID:fDTZQ+dIO
458名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:40:38 ID:ko+jX3a60
サラリーマンの昼食代より高くても当たり前。
子どもを何だと思ってるんだ!国債を償還する家畜じゃねーぞ〜
459名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:42:24 ID:pvDVFq9S0
>>451
十分に可能。
460名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:44:15 ID:SUZYhcL00
半額食材をたっぷり使ったか−ちゃんの弁当と何が違うんだろう・・・
461名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:45:30 ID:ko+jX3a60
とは言うものの、学校給食が国策ビジネス化されたのは有権者の選択だからなー
これも自民党政治の顛末だろ。
昔は近所のお母さんが自分の子どもの同級生の分までご飯をつくりに来るような性格の仕組みだったよ。
462名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:52:39 ID:D9eHVEv3O
俺がガキの頃、給食のおばちゃんの退職金は4000万だって聞いたなあ。横浜の
話。今はどうなんだろう。労働強化につながるからって米飯給食も無かったよ。
463名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:52:58 ID:e1K7EgAbO
素材は全て北朝鮮韓国中国産で
あのメニューで900円?

情報操作にもほどがある
464名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:53:46 ID:gxXznux+O
あれだけ大量生産を安定して行ってて、
食材費だけで200円超えてるのかよ
465名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:55:02 ID:dB7gQI5c0
ぼったくり?
466名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:55:04 ID:S8H/qZpNO
>>460
半額だと中国の農薬野菜に
467名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:57:50 ID:wBZOmMwq0
あの程度の粗末な昼食が1食900円ってwww
ありえないだろ
どこにどう無駄に金かけたら900円にもなるんだよ?
あんなので900円もするなら給食止めたほうがいいに決まってる
468名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:59:03 ID:k6jLFMY80
水害があった友人のお家の子、給食費一部免除になるらしい。
賃貸マンションを持っていて、ご主人は銀行員、もちろん一戸建てに
住んでいて、洋服なんかも良いもの着てる。

そこの家の子たち、贅沢に慣れているから、ファミレスなんて、
かろうじてデニーズのものを食べるだけだって。
文部省指定教科書をあんなに内容ないものにして、
食べ物だけ贅沢させるって文科省、何考えてるの?
469名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:59:13 ID:0V7yDQO90
>>464
民間から見ると、食材費高杉、人件費・設備費等信じられないレベルだよな。

あの内容で千円以上で売れるわけがない。
470名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:06:40 ID:4Ucd3ym/0
地域によって給食の内容が違うから一概には言えないけど
1食あたりの原価が900円というのはあまりにも高すぎる
栄養面や衛生面でコストがかかると言い訳してるようだが
そんなものは民間だって配慮してるっつーの
無駄だらけの「お役所仕事」の高コスト体質が給食にも現れている
ということか
471名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:06:50 ID:L73tyFGx0
ほか弁配った方が安上がりだろ
472名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:08:49 ID:lzvCTVAY0
地産地消なんて、
かっこいいこと言っているけど、残り物処分なんだろうな。
473名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:13:34 ID:a0sK50si0
学校完全週休二日制になる前も給食だけは完全週休二日制で土日祝日は給食でなかったよね
どんだけ優遇されてんだろうな
474名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:16:39 ID:hZzvZAtU0
おかずだけ出てごはん持参の時も900円なのかな・・だとしたらボリ過ぎ
475名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:26:04 ID:nxgrDDOh0
その半分の給料でも働きたいという人がいる。いざ、蓋を開けたらこんなもんだ。
476名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:33:12 ID:nuCc2cMZ0
保守age
477名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:45:16 ID:EFIH8jDb0
おいらの会社は380円のまずい仕出し弁当だよ。

まあ嫌いなのか出たりして弁当食べたくない場合は申し出の上、自分で買出し
すればいいけど(仕出し弁当は食べた日分のみ月末まとめて支払いだから食
べなかった分は請求されない)。
出前物もOKだけど、周囲の目があれなので頼めないふいんき。

土曜(うちは月1〜2回土曜出勤あり)は出勤する人が半数(A班と2B班に分かれ
てる)から全員出前。
478名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:53:44 ID:gsVPd2xI0
うちの社員食堂だと650円あれば、一番高いC定食と、きつねうどんに
デザートも2〜3個食べられるな。
479名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:06:44 ID:0WA4NIaC0
>>455
バランスは一日三食分、個人差も考慮しないと無意味。
更に、この手の 「バランス」 とはハンドブックの数値の話。
実際の給食とハンドブックのズレは考慮されない。

こう言う話を公務員の類にすると 「偉い人がバランスが取れると言ってます」 と返事が来る。
480名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:41:00 ID:Qg5e+jw10
【恐ろしい学校給食】


鳥取の小中学食中毒問題:400〜600人2次感染か 小児科受診1.7倍に(毎日新聞)

◇県推計
 感染性胃腸炎で鳥取市内の7小児科を受診した患者数が、1月29日の前後1週間で89人から
150人と1・7倍に増えていたことが、県の調査で分かった。県は、この間に2次感染した
児童・生徒数は400〜600人と推計。この時期は、ノロウイルスを原因に同市の17小中学校
で起きた集団食中毒による2次感染が広がっており、県は「今回のデータは、2次感染した
児童・生徒の人数を反映している」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070218-00000190-mailo-l31
481名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:41:52 ID:BJ+Mh7wq0
産経ははやくイラク人質事件の誤報を謝罪しましょう。
482名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:01:22 ID:95abUxXS0
なんかすでに地域によっては、給食センター潰して外部委託する市
出てきてるらしい。
大きな小学校は校内に給食室建設して、そこに民間が入るんだって。
友達がパートで採用された。時給はあまり良くないとか。
夏休みは仕事無いので、当然給料無し。設備は最新式。
だんだん、全国そうなっていくんでしょう。
483名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:03:28 ID:9Us34vN40
900円出したらもっといいものが食える
484名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:18:56 ID:mK15F1dn0
フカヒレやらカニやら、高級食材使って給食作るなよw

485名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:23:16 ID:tNQfchVu0
給食費叩きが胡散臭いねぇ。

 給食に中国野菜とか外資の参入させる気?マスゴミは。

486名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:57:19 ID:JHmxwPr70
900円は高すぎだろ
中国産野菜を使えとは言わんが
どう考えても500円以内に抑えることは容易い
487名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:49:43 ID:lzvCTVAY0
いくらなんでも、900円と聞けば、
え?それって高くない?

と思うのが普通だと思う。
488名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:56:10 ID:8kgxCLxZ0
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍だから当たり前
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員雇える
ということで日本の公務員は寄生虫
489名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:34:57 ID:VtVUZl+t0
日本の公務員は血税に集る蛭
490名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:01:02 ID:CM0Xpdt/O
ガンバレ、ガンバレ、給食おばさん!
ガンバレ、ガンバレ、民主党!
491名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:33:33 ID:V1fh4NiT0
>東京都文京区の場合は、区内全小中学校31校で給食を行っており、調理は20校で
>民間業者に委託している。

つまり、民間委託の20校=@500〜600円ぐらい
民営化されていない11校=@1500円ぐらい

で31校の平均が900円になるということだろうな。
3分の2、民間委託してこれだもの
それまではいくらかかってたのかね?
492名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:19:46 ID:dQ2AgE4n0
>>488
良い事言った。
>イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員雇える
これいいね。すべてが解決する。
ニート対策、雇用増、1人1人の負担も軽減。(これ以上楽なことはないと思うけど)
ワークシェア、ワークシェア
493名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:30:39 ID:u3yyYtd60
この事実が公になると叩かれるから、給食費の不払いも穏便に済まそうとする。
494名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:33:51 ID:vjKmv6oY0
900円は、どう考えても、不自然だよな。
やはり人件費か?
495名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:10:58 ID:amxauxkJ0
>>467

つヒント:殆どは調理師の給料

496名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 04:13:19 ID:AZOwz/NM0
無駄に高額な厨房機器を買っているような気もするなぁ。
法定耐用年数は15年だっけ。
497名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 04:16:07 ID:h/RXC7Jb0
230円であの内容なら安いとおもうが、900円なら
アホかと思う内容だぞ。
498名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 04:48:09 ID:eORjHMCz0
ん〜、1日の実働時間が短そうだからなぁ。
499名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 05:26:57 ID:VyQDnCZD0
休職のおばさんが公務員で高級とってますから。
500名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 05:38:28 ID:nXRV8WKL0
人件費高杉だろー 給食のおばちゃんが悪だったなんて悲しい…

税金寄生虫公務員は一旦全員解雇して半額の条件で公募すればいいんでね?
501名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 05:45:57 ID:djxcz0TkO
国民の目を不払いに持っていき叩かせる。
502名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:06:45 ID:5xSdf1YEO
実際、4県学校を転校したが、給食の美味い不味いは極端に違った。
俺の味覚の問題かもしれんが、石川県は美味かったけど、愛知県・東京は不味かった記憶がある。
石川県の学校は当時学校に調理師がいて作っていたけど、愛知県・東京はセンターの一括調理だったらしいから、仕方ないかもしれんが。
503名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:09:07 ID:yphoVMz40
900円かけて、栄養価はあってもマズくて食べられない代物を作る栄養士はクズ
504名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:09:28 ID:+/sKbBAD0
長野県にいたときは週に4日ご飯だった。
大阪じゃ、月に数回しかご飯でない。
パンじゃ力がでない。つらかった。
505名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:47:03 ID:uokUVy8XO
まともな材料使ったら900円くらいはかかるんじゃね?
これで中国野菜&肉とか化学調味料とかがてんこもりだったらボッタだが。
506名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:48:17 ID:vyFKuY7q0
地産地消

給食では、地域のものを使うから
中国のものを使う民関よりコストが掛かる。
507名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:18:13 ID:jFVOjeLX0
>>505.506
キャベツ1つ500円とかの世界ってわけじゃねーぞw

あの程度のメニューなら
全部国産材料使っても材料費200円以内に余裕で抑えられる
508名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:46:50 ID:+/sKbBAD0
ていうか、材料費は平均230円って、>>1に書いてあるんだけどな。
509名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:06:13 ID:mHFhme/20
給食費ピンハネのからくりのひとつは、
給食センターの勤務していない理事など各市町村の天下りの爺さんや
4時間労働、年間休日200日の給食調理正職員のばあさんのカラ給与です。
510名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:18:57 ID:HjOxBTYQ0
日本の給食はバランス取れてるしな、日本の子供は幸せだと思う。
息子が通うイギリスの学校じゃ毎日フライドポテトとピザとコークで
700円以上するからな、心境としては複雑だ。
511名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:20:11 ID:DQ1/SNUsO
で、ママの昼飯代はいくらだ?
512名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:44:51 ID:pRMc1pDw0
幼稚園の保母さんや関係者だって公務員系は凄い美味しいよ
私立と比べて格差ありすぎ

公務と名が付けば何でも金かける
513名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:59:54 ID:SFfjIii8O
無駄に高いおばちゃんの給料が給食費からでてると思うとやりきれんな。
パートよりはるかに楽、資格もいらないのに年収が一流企業サラリーマン並。
給食費の陰に隠れるこいつらこそ悪の権化
514名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:02:23 ID:gm8B/0i/0
>>513
無駄に存在するニートがこうして掲示板に書いていると思うとやりきれんな。
小学生よりはるかに楽、何も能がないのに生活は犬猫等のペット並。
親の背中に隠れるこいつらこそ悪の権化
515名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:07:53 ID:E4YiSqHMO
マジで年収8000000はネェよな。
516名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:16:29 ID:ZHlhMV6T0
うちの子、不登校なんですが給食費を払ってます
517名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:27:45 ID:KZVsiZgc0
>>502
石川県は美味かった ブリがごろごろ入った汁とかでたな
愛知県はゲロマズ 
518名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:51:51 ID:YBLbX4bpO
いや、育ち盛りの子供の昼食まで食い物にする、不労所得者であるニート公務員は、税金を納めていても、それをはるかに上回る給与詐欺で社会に損失をもたらしているので、本来のニートよりはるかに始末が悪い
519名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:17:52 ID:vjKmv6oY0
夏休みはじめ、休みには当然給食は無い。
それでも、当たり前のように給料が出ているからね。
だから、900円にもなるわけで。

バランスや材料に制限あるとはいえ、ちょっと理解できない。
520名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:38:22 ID:9gHtn4A60
貧しさに負けたぁ〜
いえ! ガキの給食に負けたぁ〜♪

リーマンは枯れススキ〜
521名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:27:11 ID:bfa3+Y+a0
>>519
まぁ900円のうち、500円くらいが俗に言う給食利権って奴なのかもな。
522名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:09:53 ID:YI/3P3P40
給食ばばあ死ね。
523名無しさん@七周年
>>1
>東京都文京区の場合は、区内全小中学校31校で給食を行っており、調理は20校で
>民間業者に委託している。
>区の平成18年度予算は、白衣や食器などの維持費が約3750万円▽釜や洗浄機などの
>備品代が1750万円▽消毒代などが850万円▽20校の外部委託費が3億7900万円
>▽11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円−で

20校の外部委託費が3億7900万円 1校あたり1895万円
11校の区職員の調理員77人と栄養士の給与などが6億4000万円 1校あたり5818万円
この差ひどくね?
実に3倍ですよ、外部委託すればコストが1/3になるんですよ・・・

>区教委では給与や外部委託費は「平均的な額」 としており
給与はおかしいだろ、公務員はいい身分だねぇ・・・
給食はすべて外部委託にしろよ