【海外/米国】ジョッピングモールで銃乱射 5人殺害の18歳少年 ボスニア虐殺の生存者と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:22:06 ID:8cJLmZKV0
ジョッピングモール
Japping mall

昔アメリカにあったMade in Japanの安物を売る市場
154名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:23:09 ID:lKZxf1uN0
>>149
爆弾とかの攻撃と、直接目の前で知り合いや肉親が頭吹き飛ばされて射殺される
衝撃はちょっと違うでしょ。直接手を下してる連中を見るわけだし。
爆弾攻撃は、ある意味震災などの災害と似てると思う。

雨兵の銃で直接虐殺されたのは、沖縄ぐらい。石原より無防備宣言してる大阪の
市長の方が基地外だろ。占領された時の本当の怖さを知らない。
155名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:25:02 ID:ANt3J4XA0
>>150
北野たけしは事故のせいだろww
156名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:26:29 ID:8QaJx/4dO
バレンタインは彼女とウィンドウジョッピングと聞いて飛んできました
157名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:26:33 ID:3k5qaTFa0
>>155
いや、元から。
158名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:26:33 ID:uAVxOtTQ0
>>154
無防備宣言してる連中は北の工作員、もしくは洗脳されやすい人物。
159名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:26:36 ID:1DiktWN/0
>>117
テレビで見たけど、確か民間向けのカービンモデル、
ストック伸縮可のやつだったな。
160名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:27:59 ID:QihwQmXn0
XBOX360のデッドライジングやってりゃ満足するのに。

このゲームはアメリカの片田舎をよく表してるよ。
巨大ショッピングモールで全てが完結している世界。
161名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:32:15 ID:5d+UT+BI0
>>159
民間用はフルオート不可セミのみの奴やね。
162名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:33:58 ID:ANt3J4XA0
>>157
知らんかった
163名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:34:30 ID:EVUv3SIl0
こういう少年にこそゲームは必要
怒りを皮肉めいた笑いに還元できるゲームが
164名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:34:56 ID:fgkL7MOQ0
銃ヲタがいるだろうと思ったら案の定w
165名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:36:39 ID:owwL9pc/0
911後は極端にイスラム教徒に対する風当たりが強くなったからね。
助けてくれた国に裏切られた気持ちだったのかも。
166名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:38:53 ID:9sEoq2kL0
アメリカは長物はそうでもないけど
拳銃の所持はめちゃくちゃ厳しかった気がするが
州によって違うのかな
167名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:41:16 ID:QD9MTGfi0
>>136
スゴイ分かる。
アレは放置しとくとやばい事になると常々思ってる。
やっぱ、同一設計店舗だけあって地域差とか存在しないんだな。
168名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:46:33 ID:Umgq9Yyf0
>>165
つかそもそも「セルビア人による虐殺」とされているのも、実はかなりの
頻度で犯人はクロアチア人だったりアメリカ軍の空爆だったりするからな。

よりによってモルモン教の総本山だし、なんらかの理由はあったんだろうな。
169名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:47:52 ID:lKZxf1uN0
>>165
ソルトレイクでもイスラム教徒への弾圧事件が問題になってたね。
いきなりスタンドで襲撃されたりしてたみたいだ。イスラムもキリスト教もモルモンも
一神教は、他を一切認めないからな。学校とかでもいろいろあったのかもしれん。
日本人みたいな多神教は比較的他の文化を受け入れるのに抵抗がない。
170名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:50:40 ID:G2RuyxsE0
>>166
審査は厳しいよ。
でも、一番問題なのは拳銃のライセンスを持っていないやつが
使うケースが多すぎることなんだと思う。
171名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:52:23 ID:QbPeByDY0
>>17
彼こそがダイナマイト刑事だ!
♪ぼ〜くの武器を〜知ってるかい?
172名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:54:59 ID:fPVL/XKZ0
ちょっと教えて
38口径って0.038インチで約9ミリメートルで合ってる?
9ミリ弾って38口径って言う?
あと、357マグナム弾って38スペシャルの銃に入るの?
357マグって0.0357インチ?
その辺りが良くわかんねぇんだよ。
173名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:55:33 ID:j47kH1vU0
>>171
モップ!柱時計!コショウ!
174名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:00:54 ID:7qp6LOLS0
>食事中の非番の警官が1人で応戦

マクレーン警部だな。
175名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:04:36 ID:JtRpfhR10
>>1
「殺りく」ってひらがななのかよ
書くのは難しくても大抵の人は読めるだろ
176名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:20:59 ID:0mgMOLHi0
>174
ランニング着てたかな。
177名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:23:46 ID:1DiktWN/0
>>172
>357マグナム弾って38スペシャルの銃に入るの?
たぶんだけど、薬莢の長さが違うと思うから無理じゃないかな。
357仕様の拳銃には38の弾は使えると聞いた事がある。
178名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:26:40 ID:iKwcSUFJ0
>>172
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
179名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:54:55 ID:fM8fHVBC0
>>172
釣られて書くと、
38口径は、0.38インチで、弾の直径。
357マグは、0.375インチで、銃口の直径。
実際、この2つの弾の直径は同じだが、357マグのほうが薬莢の長さが
約2ミリ長いので38口径のけん銃には装填できない。
9ミリ弾はセミオートマチックの弾で38口径の弾とほぼ同じ口径だが全然別物。
180名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:56:24 ID:dV2Wd9tD0
>>169
そういう宗教論は俗受けこそするけど、アカデミックでは相手にされない。ちっとも実証的じゃないからね。
本来的一神教は、もちろん他宗教を受け入れることはしなくても、
だからといって他宗教に対して攻撃的だという訳ではない。
そもそも、真実を追究するなら偽りと妥協することはできなくなる。
ご都合主義的な理由でものごとを自分の都合のいいように捻じ曲げることはできない。
厳格で疲れるからといって、本来の教えに不純物を混ぜ込んでいいんでしょうか?
それはご都合主義です。それは甘えです。
不純物を混ぜ込んだ瞬間、真実は真実ではなくなる。
科学の分野では、もちろんこんなことは許されません。宗教や哲学でも同じです。

一神教か多神教かという問題より、妥協するか妥協しないかという
問題のほうが大きい。いわゆる例えば、キリスト教の中には「リベラル」と呼ばれる人たちがいる。
この「リベラル」と呼ばれている人たちは、あなたが想像する多神教徒に近いよ。
もちろん、真面目にやってるなら妥協はできない。
まあ、妥協できないからといって他宗教に対して攻撃的になる必要もない。
真面目な一神教徒っていうのは、ごく当たり前のことをやっているにすぎないんだよ。
教えの内容が厳しすぎるからと言って「真実」と信じていることを捻じ曲げるなんて、そんな不誠実なことはない。

日本人多くは、科学が事実を語ることはあっても、宗教や哲学が真実を語ることはないと思ってるんじゃないかな?
だからこそ、宗教や哲学の場合はご都合主義的な態度を取っちゃうんだ。
『結局は信じるか信じないかの問題』『個人の感情の問題』ってね。

ttp://theology.doshisha.ac.jp:8008/kkohara/works.nsf/626e6035eadbb4cd85256499006b15a6/04eed22fb0a285b249256f3d00513090?OpenDocument
181名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:56:51 ID:bEpqFYS80
非番の警官強すぎだろ
ってか恐ぇよ
182名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:58:51 ID:Zw9u9+9H0
これ日本だったら正当防衛になんの?そー願いたい
183名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:00:35 ID:XqnWAo+HO
トラウマ発見伝
184名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:01:52 ID:HlBEIOjw0
もし日本が銃社会になったら
おまいらどうするよ?
185名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:03:23 ID:zg4yk+Iq0
>>181
ダイハードのマクレーン警部らしい。( ´ー`)y-~~
186名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:04:16 ID:Cd3fKoCZO
>>175はまれにみる低脳
187名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:06:33 ID:zg4yk+Iq0
>>175
テレビも新聞も日本人総バカもんにするつもりだよ。
「殺戮」が読めなかったら人に聞くか辞書で調べるだろう。
それをもさせないつもりらしい。
188名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:08:55 ID:wh2j4JTk0
軍隊経験もない18才のガキなら余裕だろ
伊達に貧民街で黒人ギャングとドンパチしてないぜ
189名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:11:37 ID:yFK9KWri0
マクレーン警部なら飛び散ったガラスの破片であちこちケガしながら
仲間が駆けつけるまで座り込んでタバコふかしてたんだろうな
190名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:16:49 ID:Wg80hPrj0
191名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:18:25 ID:V+llUWfN0
ユタとかオクラホマとか危ないよね
馬鹿ウヨが多くて
192名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:19:34 ID:dV2Wd9tD0
こう考えてみるといい。ある喫茶店でホロコースト正史派のユダヤ人と
歴史修正主義者のネオナチがホロコーストの史実性を巡って白熱した議論をしていた。

そこにアジア人が登場した。『お二人さん、なんでそんなに言い争っているんですか?
どっちも正しいし、どっちも間違ってるんですよ。自分だけが真実を独占していると考えるなんて、傲慢だと思いませんか?』

『インドにはこんなお話があります。6人の盲人が、象をさわってこう言いました。
象の鼻に触った盲人は「象はヘビのようだ」と言い、耳に触った盲人は「うちわのようだ」と、
足にさわった盲人は「樹のようだ」と、胴に触った盲人は「壁のようだ」と、
尻尾に触った盲人は「縄のようだ」と言って、互いに自説を譲らなかったと。
みんな真実を言っているんです。でも、言ってるのはみんな真実の一部なんです。
あなた方も同じです。ある点ではホロコーストはなかったとも言えるし、
ある点ではホロコーストはなかったとも言えます。つまり、こういうことです。
お二人さん、どうか仲良くしてください。あなた方は両方正しく、両方間違っているんですから』。

こんなことを言ったら、ユダヤ人とネオナチの双方に『一昨日きやがれ!』って言われちゃうでしょう。
193名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:24:31 ID:fPVL/XKZ0
>>179
ああ、ありがとね。
9ミリ弾は、ケースのお尻に爪が引っかかる溝があるんだね。
良くわかった
194名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:31:14 ID:+dqZKzKw0
【レス抽出】
対象スレ: 【海外/米国】ジョッピングモールで銃乱射 5人殺害の18歳少年 ボスニア虐殺の生存者と判明
キーワード: デッドライジング


108 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 10:47:12 ID:8aYvtRly0
リアルデッドライジングだな。
デッドライジングでググれカスども

139 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/16(金) 11:03:23 ID:bp/sHgG40
デッドライジングっていうよりポスタル2じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=ePm2e0Run44

160 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/16(金) 11:27:59 ID:QihwQmXn0
XBOX360のデッドライジングやってりゃ満足するのに。

このゲームはアメリカの片田舎をよく表してるよ。
巨大ショッピングモールで全てが完結している世界。




抽出レス数:3
195名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:45:32 ID:hO89R4OD0
>>179
.38も.357も弾頭の直径は.357inchじゃネ?
38口径は薬莢の径から名前を付けたとオモタ。
196名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:10:19 ID:5hY4zWo8O
リドリー・スコットで映画化希望
197名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:56:48 ID:PMr1RPp90
スレブレニツァの虐殺からもう12年か。
198名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:11:54 ID:7w6k5ky70
>4、5歳の時は悪ふざけすることもあったが、よい子だった

18歳ってと、2000年だから小6ぐらいで渡米したんだ。丁度、思春期に入って
生活環境が激変、英語ができないから学校ではバカにされイジメられたはず。
それで(多分)問題を起して退学か追放、で「いくつかの学校に通っていた…」
という状態かな。大学はもちろん無理(お金が無い)、将来を悲観してそんな
社会に報復した、ってとこ。本人はいいけど巻き添えになった人はカワイソウ。
199名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:19:02 ID:teii7y6zO
なんかこう、マシンガンで撃ち合いしてるところに
梅ちゃんがろっくぅでなぁすぃーとか歌いながら鼻に豆詰めて「ふんっ!」って飛ばして来たら逃げて行きそうな気がする
200名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:46:41 ID:4Kd0lmFA0
撃たれた客が逃げ込んだレストランにスティーブンセガールがいたんだろ
201名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:57:29 ID:mZYYeaiQ0
>>172
ほれ。

http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/burret/burret2.htm

弾薬名称 口径 初速(m/s) 弾頭重量(g) ジュール 初活力(m^2/kg) 使用銃器例
357マグナム 9mm 442 10.24 1000.2 102.2 コルト・パイソン
.38スペシャル 9mm 261 10.23 348.4 35.6 日本警察の拳銃
9mmパラベラム 9mm×19 355 7.5 506.6 51.8 ワルサーP-38
202名無しさん@七周年
ぼくはジャックバウアー