【行政】国交省が談合防止策 一般競争入札の対象拡大 不良業者を排除する仕組みも整え工事の質を確保

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★一般競争入札の対象拡大・国交省が談合防止策

 国土交通省は国と地方の公共工事で、談合しにくい一般競争入札の対象を
拡大するための方策をまとめた。国の事業は2007年度から一般競争入札を
義務付ける工事を現在の「予定価格2億円以上」から大幅に引き下げ、
不良業者を排除する仕組みも整える。市区町村の事業には工事成績などで
適格業者を選別する「参入基準」を新設する。一連の措置で談合を防止し、
事業費の削減につなげるとともに工事の質の確保を目指す。

 一般競争入札の拡大については、与党や建設業界から
「安値受注による粗悪な工事が増えている」として、
慎重論や入札への参加条件の強化を求める声が出ていた。

 ただ、参加条件を単純に厳しくすれば透明化の流れに逆行し、入札改革の趣旨に反する。
このため国交省は工事の質を確保する新しい仕組みを導入し、一般競争入札を
拡大することにした。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070216AT3S0902N15022007.html

▽過去ログ
【談合】主な自治体の公共工事、落札率高止まり 落札率に変化がない自治体も7% 入札改革の余地は大きい…日経調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169418425/
2名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 07:49:04 ID:z5A7UA050
2
3名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 07:49:51 ID:LsA64vq/O
2
4名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 07:52:37 ID:V94gLAfx0
ぬるま湯じゃダメだ。
不二家を見れば分る。
不正企業は消えるような制度を作るしかない。
談合したら一律1兆円の懲罰的制裁金を課する。
それでも談合したいゼネコンがいるか?
政治屋と役人と企業が馴れ合ってるから
談合がなくならないだけの話だよ。
甘ったるい仕組み作っても何の役にも立たないのは
既に証明済のはずだが。
5名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 07:53:25 ID:zxsn6cCO0
以下バカが品質低下がどうとかほざいて談合擁護しますw
↓↓
6名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 07:56:15 ID:LYappHuC0
税金浮いて良かった良かった

でも結果は、安物買いの銭失い


技術を持った良い会社が技術のない悪い会社に負ける社会
一般企業がNGOみたいなところに負けるようになるよ

安いところ=人件費が安い=技術料が安い=技術がない

こりゃダメだな

7名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 09:48:28 ID:YORbwZqd0
競争入札 共同罰則 
8名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 09:53:15 ID:kXfS2PwSO
ブローカー大儲け
9名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 09:56:32 ID:pFSNG+zW0
参入基準って結局献金してくれる
大手優遇制度なだけじゃないのこれ?
10名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:02:32 ID:Mjkkzg1n0
誰でも参加できて、安い順にしておけば、談合なんかないよ。1円でも、タダでもok。ただし少しでも手を抜いたり、ごまかしたり、納期遅れたら、永久追放(会社も役員も)。なら自然に落ち着くところに落ち着く。
11名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:18:03 ID:KFup0n5N0
>>10
きっと誰も入札参加しないぜ。そんなの。
12名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 19:50:15 ID:6Q/jK49v0
業者同士が叩き合いをやったら国交OBへ垂れ流す
金が無くなって困るんだな。コレが。
13名無しさん@七周年
平均落札率97%の町長:「弁護士会が請差がないものは談合であることを、全部証明したら、入札手続を根本的に見直す。談合はないという観点に立っている。適正な利潤は確保すべきだ。」
ttp://image.blog.livedoor.jp/kashimadai/imgs/3/6/3632a367.png