【牛肉】工業用赤色染料使った牛肉100トンあまりを押収…南京市

このエントリーをはてなブックマークに追加
68名無しさん@七周年
日本でもやってるけどね・・発色剤、合成着色料
ハムとかの原材料を見てみよう
69名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:34:27 ID://WsV8q80
日本でも良くある事



紙面がアカく染められた新聞とか
70名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:34:31 ID:0RaDPTAV0
昔の日本と同じだな
71名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:34:35 ID:NE4HcrjG0
72名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:34:45 ID:4n6nxoOc0

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  `八´) はいはいワロスワロスアルヨ
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
73名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:35:02 ID:16D3PWgPO
実はパンダも…
74名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:35:29 ID:iEXh5lNI0
中国人が食う分にはOKだろ
75名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:36:16 ID:bm/kNjkt0
そういえば日本でも成型肉ってのは普通に流通してるんだね。
肉を混ぜて柔らかさを変えたりは自由自在らしい。

http://www.youtube.com/watch?v=du_4q4GH6h4
http://www.youtube.com/watch?v=JZpRJdF-gKo
76名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:36:57 ID:HFo13Vr40
クオリティーたけーなwww
77名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:36:56 ID:Uc1TMh6C0
参照:100円ショップの支那製品

奴らにとっては色と形がそれ風ならいいんだよ
78名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:37:21 ID:oqDpuuaj0
次は韓国の出番ですよ

朱に交われば何とやらってね
79名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:38:46 ID:bm/kNjkt0
>>71
うお。被った。
80名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:38:52 ID:4n6nxoOc0
>>71
意外とまともだな。
喰ったことないけど。
81名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:39:00 ID:Wip7/r7FO
さすが中国、工業用はねぇだろ。
食ったら腹壊す。
82名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:39:49 ID:EboManZM0
>>1
よくよく調べたら人肉だったくらいなら驚く.....

いや、やっぱり驚かないか。
83名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:41:12 ID:7w+OvBuy0
朱肉だ
84名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:43:35 ID:oN5PMxQz0
これ焼いても色変わらないのとちがうん
85名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:44:22 ID:v7rlAXkJ0
マルシンハンバーグが好きなんだけど
どこの肉使ってるんだろ
86名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:46:57 ID:9msN3lNuO
真っ赤なウソか!
87名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:47:49 ID:/es/28ay0
>>71
そんなにひどいものでもないな。
まともな肉と詐称しなければ、コレはコレでアリと思った。
88名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:48:35 ID:df5HzOku0
北京の白人・中身はペンキ塗りたくった、シナポコペンだった、
89名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:49:19 ID:C37dyScn0
牛肉職人の朝は早い。なぜなら、気温が上がりすぎる前に塗料の調整を行う必要があるからだ。

「春と秋はいいんだけどね・・・。夏は暑すぎて朝でも駄目な時があるし、 冬は乾燥してて、それがよくなかったりしてね・・・。」

調整を終えた竜さんは我々との話を切り上げ、エアブラシを握った。エアブラシを素早く動かし、あっという間に赤色に、
均一に塗り上げる。
速い。まるで一つの食品機械のようだ。またたく間に10キロのクズ肉が見事な赤色に染まった。
息をつく間もなく次の肉に取りかかり、また10キロが赤に染まる。

「どれ、今朝の調子はどうかな。」
竜さんは先に塗った肉を持ち上げ一つ一つをつぶさに見る。ひょいひょい、3つのバラ肉を取り上げ手で触った。
塗装がもう乾いている。この塗料は速乾性なのだ。
「これは駄目。ほら、ちょっとここが垂れてるでしょう。3箇所も出るとは、もう冬が近いね。
今日くらいなら昼には問題なく塗れるけど、これからの季節、もっと乾いてくるとつらいかな・・・。」

この仕事は、時間との勝負。速乾性の塗料を生肉に、ここまで均質に塗る事のできる職人は、竜さんを含めても
全国に3人しかいない。そして、こうやって美味しそうに着色された肉が、話題の北京オリンピックでの選手村での食材なのだ。
懸念されている、オリンピック開催の資格があるのか、という面でも時間の勝負である。
「600万人分、達成してみせますよ。」
食品機械の動きを見せる時とはうってかわり、とても穏やかな笑顔だ。この笑顔に、中国人民の台所が支えられているのだ。

帰り道、おみやげに頂いた何の肉だかわからないビーフジャーキーを見ながらカメラマンの吉田がため息を漏らした。
「本当に少しもムラがありませんよ。こんな曲面に塗るだけでも難しいのに、あんなに早く乾いてしまう塗料で・・・。
それに綺麗な・・・もう吸い込まれそうな赤です。」
冬の足音の聞こえる秋の夕焼けに空は紅に染まっていたが、竜さんの肉はそれよりも深い赤を湛えていた
90名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:49:21 ID:NWq3eAf20
中国産の食べ物は一切口にしない方がいいね。
91名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:50:17 ID:gT9wIok60
中国では普通でないの 山にも緑化にとペンキ塗るんだから。
92名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:50:26 ID:fw9/HaOfO
北京五輪の時は、日本から食い物を持っていった方がいいんじゃないか?

そういや卓球の愛ちゃんが体調悪いのって…………?
93名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:50:38 ID:srotpRER0
緑化活動で山を緑のペンキで塗るわ、
中国ってのは色塗りが好きなんだな
94名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:51:13 ID:JvSKz2/80
ひたすら切ない。
95名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:51:16 ID:r4+CBf030
中国でペンキ大活躍ww
96名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:51:36 ID:2uLtnW3+0

米国牛BSE関連でなんかコトが起こった報道の前フリ?
97名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:51:46 ID:Lv8M80sKO
次は海に青か?
98名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:53:12 ID:df5HzOku0
ペキン=ペンキ?
99 ◆IxjxQYOO6g :2007/02/15(木) 17:53:30 ID:1th6KpO20
丑さん…
100名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:54:13 ID:bhRlKsBV0
だが心配のし過ぎではないか?
たとえ少しばかり工業用の赤色染料が口に入ったとしても
すぐに健康被害がでるわけではない
101名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:54:36 ID:7kEd1a6RO
ウーロン茶に絵の具入れかねないなこいつら。
102名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:54:52 ID:/es/28ay0
>>93
国中真っ赤に塗ったくってるからな。
103名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:54:59 ID:JiVAntH60
>>10
「工業用染料」は使わないだろwwwwwwwwwwwwwwww

さすが人知国家。あらゆる人類の英知に背を向けて、ケダモノのような経済成長をばく進中wwww
104名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:55:24 ID:Rs7LLHU40 BE:225004673-2BP(51)
数年前に魔法の粉が流行ったよね。
某スーパーは明らかに使用していたよ。
だってよ、中が痛んだように黒くて
外側が鮮やかな赤色しているんだぜ。
普通痛んでくると肉の外側から変色するだろ。
本部にメールしたら、慌てて手土産もって
説明に来たよ。 確信犯だな!!
105名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:56:17 ID:/wlE6+EKO
山に緑ペンキ。
肉に赤染料。

次は乳首にピンクマジックだな。
106名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:56:19 ID:iPK8n5Mj0
食紅は日本でもよくやるな...
牛の色とかありえんくらいになってたりね
豚バラも赤身から血のようなものが脂身に向かって垂れてたり

タラコとかカズノコとかも色素塗りすることあるし
ちゃんと見る目を養うべきだよ

食紅塗ってるバイトは適当なんだから、最低限被害が少ないやつを
107名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:56:22 ID:xkJQMnGHO
海を青にする前にレインボウ・リバーをなんとか汁。
108名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:56:39 ID:iEpZ4xdl0
加工して日本に送れば問題無し
109名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:56:50 ID:9DoXfVw/0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
110名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:56:55 ID:7dd9eBX00
もう何も言えないな

これ以上滅茶苦茶なことをする国ってほかにあるのかね
111名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:57:04 ID:df5HzOku0
>>90
大変よい心がけです。
112名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:57:28 ID:vkXk4LHJ0
緑に塗ったり、赤くしたり、本物っぽくしたり
なぜなんだ?中国。
113名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:58:14 ID:RMD18eWH0
アメリカ産も中国産もおなじじゃww
鼻くそ目くそwww
でもなww日本犬のエサにしては十分じゃないの?www
死ねばよろしいのよ小日本www
114名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:58:51 ID:4n6nxoOc0
>>112
中国人は派手でけばけばしいのが好きだからなあ。
川も七色だし。
115名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:58:53 ID:sJZliJWDO
業〇スーパーで買ったレタスを水に浸しておくと脱色するのとは関係ない?
116名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:59:29 ID:jbOCO2WM0
さすが超赤
数段レッド
117名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:59:31 ID:OoZ/DhoGO
100トンってのか凄い
常習じゃなきゃこんな量にはならんだろ。
118名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:01:11 ID:4n6nxoOc0
>>113
これ中国人が食う分だから、
日本人は関係ないけど
119名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:02:09 ID:zcIQrAXu0
で、松屋で使われるわけか
120名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:03:45 ID:4LSzD/XrO
今日さ、糖漬けたくあん買ったんだけど
家に帰ってふと裏を見たら、原料産地 中国だった。

食べるのやめた。
121名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:05:33 ID:KOCKLPaK0
そのころ下朝鮮では建物に点火していた
122名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:06:06 ID:G7oxJBBQO
これ、上朝鮮に食料支援で流れるんじゃね?
123名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:06:22 ID:V1nU0PT80
( ;`ハ´) モラル色のペンキを売ってほしいアル。
124名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:06:25 ID:CeZeWSZZO
居酒屋とかで使われてそう
125名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:08:41 ID:zMzQKt+J0
玉子の次は肉でつか!
126名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:09:26 ID:eCmZCQzb0
まあ中華ではよくあること
127名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:17:50 ID:JjDGLyBy0
山のペンキ写真が他にもあったんで貼っておきます。
ちなみに去年6月の記事
ttp://bbs3.news.163.com/board/photo/727/1280727.html
128名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:20:48 ID:Q3lgS9h20
中国からの輸入やめとけww
129名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:22:29 ID:O3pFrbw90
そこで 緑色のペンキですよ。

バカ中国ちゃん
130名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:24:42 ID:Q3lgS9h20
>>118
そうなの?
なぜそこまで言いきれる?
131名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:27:32 ID:e4xAlzpV0
スーパーで安く売られてるアメリカ産豚には不自然な発色をしているものがある。
熱を加えても元の色を残しているし、賞味期限をかなり切れても鮮やかなまま。
132名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:27:32 ID:kQdSGUD+0
みんな大好き松屋の牛丼
133名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:27:54 ID:K/cdUV7j0
それでも凝りずにまた同様の事件が発生するに1元
134名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:28:09 ID:9wubVkjS0 BE:281492069-2BP(7)
まぁ、中国だしな…。

香港から、一歩中国に入ると、あまりの偽モノ天国ぶりに何が
あっても不思議じゃないとしか思えなくなるしな。
俺が中国で買ったヴィトンの旅行トランクは、
ホテルを出たとたんに取っ手が取れたよ…。
でも、「ああ、やっぱり偽者だったかorz」としか思えなかった。
135名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:30:03 ID:yZv1DGZz0
「工業用」てwww
136名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:31:11 ID:MsnAURcv0
赤ちゃんを食べる文化に比べればかわいいかわいい
137名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:33:01 ID:I4OV01fn0
中国人ってマジで自分がよければそれで良いって考えなんだよな。
商品が売れれば消費者はどうでも良い。偽物王国。
仕舞いには「これが売れなかったら俺は生きて行けない!殺す気か!」
と逆切れする始末。
タチが悪い。
138名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:33:07 ID:sw8fxHbx0
>>105
それは既にある!AV現場では必需品だ
139名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:33:21 ID:srotpRER0
同じ国の文化だけどな
140名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:36:38 ID:XpUal7Fh0
牛肉なのかどうかも疑問なんだけどな
141名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:39:38 ID:SW6kuunL0
何の肉なんだよおおおおおおおおお
142名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:41:35 ID:f57QicUQ0

こういうのもある。

「食卓の安全」危機に 中国、卵や魚に発がん物資
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007012201000492.html

143名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:41:49 ID:oSljFu810
まるで成長していない・・・
144名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:42:33 ID:xRfZNmm30
しかし今の中国見てたら、発展途上の頃の日本もあんまり変わらなかったんじゃないかとも思うけどな。
大体猿が人間に進化する過程で一度は通る道なんだろう・・・たぶん
145名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:45:58 ID:J6nhHaoA0
日本も公害がどうのって騒がれる前までの食品には
今からみると恐ろしいものが沢山あったんだよなあ。
全く他国の事例から学んでねえな。
146名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:49:11 ID:17zn9XOo0
>>144
高度成長期のNHKのドキュメンタリー番組で
環境汚染する企業のところに環境保護する役人が行って
役人「環境保護のためにもう少しご理解いただけないでしょうか」
社長「それはわかりますが、経済発展のためにはね...うちも競争なんでね..」

と今では考えられないやりとりやってた
147名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:50:40 ID:3xKv8FU90
芝生に緑のペンキ拭き付けたり、肉に着色したり。
148名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:50:59 ID:JjDGLyBy0
>>142 あった、これだ。 スーダンレッド4を混ぜた餌を食べさせて卵を赤く…
ttp://news.163.com/06/1113/06/2VPNH1V60001124J.html
149名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:52:43 ID:BKiFFyc0O
次はハゲ頭に黒マジック
150名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:53:39 ID:LAslzadg0
漏れ、昭和40年代だから結構添加物浴びた筈。
151名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:53:41 ID:MVRZqH/8O
松屋・・・
152名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:54:14 ID:1ucQFjeE0
松屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:55:50 ID:5k5Znqvv0
日本じゃそんなマヌケなことはしない。

日本じゃ
154名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:57:16 ID:CeXMdu/G0
そして、海に青い絵の具を流すのであった…
155名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:57:29 ID:RI8s+dvCO
なんでもありだな
156名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:57:39 ID:xedgILRR0
不二家どころのレベルじゃねー
157名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:58:02 ID:/NsYv2LT0
以前からなんどもスーダンレッドで肉の着色した業者が摘発されてるだろ
この程度の事中国では当たり前のことなんですよ
158名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:58:20 ID:hdrkMMHIO
やべぇ、去年松屋で牛丼食っちまったよ orz
159名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:59:32 ID:N2TlrMwg0

工業排水の垂れ流しや排気ガスや着色料やチクロの規制は、
高度成長期の日本人にも出来たんだから中国でも出来るんじゃない?
中国は違反者は死刑の国だからもっと守るよww
160名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:00:11 ID:RS446Nol0
中国は今、ペンキブームなのですか?
161名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:00:48 ID:hGV/mQjr0
ハ××サの照明もモロでこわい
162名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:01:11 ID:hxW2q7LHO
流石赤の国
163在日は立派な日本人です ◆CAgEU2NTKA :2007/02/15(木) 19:02:00 ID:lWfKaH0n0
やべ、昨日ケンタッキー食った
164名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:02:56 ID:5FVNU9OP0
松やってまだ中国の牛つかってんの?

中国じゃ、ずうっと昔から、どこでもやってんだろうな。
松やの牛丼も・・・工業用染料たっぷりだったわけだな・・・

つか、中国の牛って松やだけじゃないだろ。
どこにどう入ってるんだーーーーー?
165名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:03:00 ID:BG3mIyMQ0
今度はペンキで肉を赤く塗ったのかと思った。
166名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:03:48 ID:kCeyPbjzO
想定内だろ



でもなんでこーゆう中国の話題ってテレビニュースでやらんの?
山緑にしたとか、七色の川とか。
国内の火事とかチンケな強盗より重要じゃね?
167名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:18:14 ID:Q3lgS9h20
中国の不利なことは流さない日中記者協定がなんやら、の影響かも。
168名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:18:17 ID:SW6kuunL0
氷山の一角、だよな、これ