【海外/英国】クレオパトラ 実際は不細工 古代ローマのコインに描かれる
1 :
なべ式φ ★:
2ならエジプト同人誌きれいにできる!
3 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:45:47 ID:omHrna190
昔の人の趣味と現代人の趣味が違うだけだろ?
日本でも昔はオタフク顔がもてたらしいし
4 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:45:51 ID:SvZ2lF4a0
絵が下手なんだよ
クレオパトラの場合は内面の美しさってやつだろう
ADごときが語るな
じゃあ巨乳だったんじゃね。
頭が良くて話が上手い人だったらしいな。
8 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:49:43 ID:CnUHcTGp0
彼女の容姿に関しては大昔から誰もが周知して居るぞゑ。
なにを今さら!
9 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:50:53 ID:HVGuzOKr0
やっぱ世界三大美女は小野妹子だよな。
11 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:52:05 ID:GW1BLTTB0
俺は生まれる時代を間違えたようだ
>>5 いくつもの言語を流暢に操って、会話の内容も機知に富んでいて
センスもよくて非常に魅力的だった…っつーことで定評あるよね。
顔立ちそのものは美人ではなかったようだっていうのは
だいぶ前から言われていたと思う。
あと、クレオパトラは金髪だったっていうのも聞いたことがある。
母方?のギリシャ系の血が濃く出ていたとかで。
当時のエジプトでは金髪は非常に珍重されたとか。
14 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:54:05 ID:Q8onBYet0
15 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:54:18 ID:5t4muBqwO
当時の感覚では美人なんだろ
16 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:54:41 ID:dVnWi96/0
アンケセラーメン大盛り
コインにアルファベットでCLEOPATRAって書いてあるな。
2000年前の文字でも読めるとは感慨深いな。
18 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:56:24 ID:1lP/TiaE0
なんでこういうのって横顔なんだろうな。
19 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:57:22 ID:dVnWi96/0
BC30にコイン・・・日本は弥生時代位か・・・
20 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:57:32 ID:Qa21QjZp0
現代の感覚で評価すんなよ・・・バカかこいつ
21 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:57:38 ID:T/xFCk7m0
ローマではクレオパトラは指導者をたぶらかす悪女として嫌われていたし、別に綺麗に描く義理はないだろ。
アントニウスまで醜く描かれているんだったら、どう見ても政敵のオウタヴィアヌス派が政治的な理由で醜く描いて
鋳造したんだろうし。
22 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:57:45 ID:Wgb8QaL/0
>>13 プトレマイオス朝って元々ギリシア人の王朝で近親相姦で血筋を維持していたらしいぞ。
小野小町だって、今の日本人からしたら不細工だろうよ
アレクサンダーの武将の一人が元祖じゃなかったか?>プトレマイオス朝
マケドニアもギリシャ人の国だったよな・・
2000年前でも、いがいによくできてるね。
29 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:03:16 ID:Mrstna4N0
>>25 老後に作られた像の耳がすごく長いんだよね
でも目鼻立ちは今でもおkな位置だった様な。夏目雅子みたいなカンジ
30 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:04:05 ID:TqZmell/0
フェラチオが上手だったとか、
マ◎コの締まりが最高だったんだろうな〜
31 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:05:52 ID:Uw/s525V0
例え十人並みの容姿だったとしても、最高権力者で
湯水のごとく美容と衣装宝飾に金をかけてるんだから、
他の女よりも美女に見えて当たり前。
それに、すごい才女だったそうだから、
知性が容姿に花を添えてたんだろ。
32 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:07:56 ID:oGdaJDUc0
クレクレパトラ
33 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:07:56 ID:f21bFYCc0
>>3 流行や文化によって多少のブレはあるけど、モテ顔は時代を通じて変わらんよ
遺伝子にすりこまれたものだもの
1000年、2000年じゃあ変わらないって
現代のブスが、過去にいけばモテるわけでもない
34 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:08:36 ID:X2pHG0Ua0
アニメの麻原彰晃みたいなものだなw
35 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:10:37 ID:gIH3NYKmO
叶姉妹だって化粧の濃いババアだけど、美人てことになってるじゃん。
あんな感じだろ。
36 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:11:38 ID:iphtFjNh0
浮世絵の美人画みてると、これが美人なのかと思うからねぇ。
37 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:11:52 ID:AX05DMeO0
じゃあ俺は相武ちゃん
38 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:14:33 ID:n4dH4iMn0
じゃあ俺は夏帆タン
39 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:16:12 ID:JhXOpHmB0
日本人が動物みたいな暮らしをしていたころ、
地球の裏側ではクレオパトラとマルクスアントニウスが
ロマンチックに愛を語らっていたんだよな
日本なんか、この20年くらいで女の容姿が激変してるじゃないか。
化粧と髪型だけで激変するから女は恐い。
>>1
笑った
43 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:25:04 ID:f21bFYCc0
>>36 絵画の場合、様式みたいなものがあるからね
美人画が写実的であるとはかぎらない
むかしは
絵画は形式をまもる伝統主義みたいなのがあるし、
描画に使う道具(毛筆や絵具など)や、印刷技術上の制限のための制約もあるし
また、(とくに貴人の顔を)写実的に描くのがはばかられる文化的心情があったりする
現代でも、アニメにみられるような目がありえないぐらい巨大な女の子とか、一種の様式があるしね
44 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:29:48 ID:BMNRigQL0
二人ともモヒカンですか?
それって単に「刻印した人間がヘボ」ってだけじゃね?
ていうか、
鋳型を作ったヤシが
本人の顔を見たことがあるわけないじゃん
まぁ美人なだけで好きになれたら苦労せんわな。
美人でも嫌いになっていくんだよ。
48 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:37:03 ID:tJaKyTI80
クレオパトラは、歴史書の記載を見る限りはありふれた美女だったと言われている。
アントニウスの妻になった、絶世の美女と謳われたローマ皇帝オクタヴィアヌスの姉オクタビヴィアと比較すれば、容貌も若さも比較にならない程度のものだった
ただ、話術が得意で、其の辺が魅力的だったとされている。
シーサーのもとに絨毯に包まって単身で会いに行くなど、豪胆な部分もあり。
其の辺が魅力的だったのだろう。
49 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:37:55 ID:Kb13WfUaO
クレオパトラがフェラチオ上手だった話しは確定?
>>49 マジ。
おれは2分でイかされた。
あのころは若かった。
・・・・・・・・・・・・・古代エジプトって、アルファベット使ってたの?
顔は対したことないけど
巧みな話術と頭の回転の良さが魅力だったと聞いたことがあるな
53 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:41:16 ID:9BJYOLyOO
名器で床上手だったんでしょう
54 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:42:34 ID:lTG221MO0
クレオパトラの鼻が1センチ低かったら世界の歴史は変わっていただろう。
は昔からよく聞くから(元はセンチじゃ無かろうが)、鼻がデカイ女ってのは予想できてた。
鼻が鋭角、ってのはその辺を証明してるんでは。
55 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:42:49 ID:tJaKyTI80
いまの人間がマリリンモンローの写真を見て、そんなに美人に感じるか?
少々、ふっくらしすぎていて、イマイチって感想しか漏れないだろ。
美人の基準なんてものは、時代によって違う。
コインに書かれた姿が現代の基準で不細工であっても、それがそのまま当時の基準に合うかどうかは疑問だ。
それにだ、コインの容貌なんてものは、為政者が発行したものだから、美化して作られるものだから
コインの通りの容貌をしていたかどうかも疑問が残るとこだよ。
何れにしても、クレオパトラが絶世と言えるほどの美女ではなかったってのは、昔から言われていることだけどさ。
何でいまさら問題になるのかは疑問だ
56 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:42:50 ID:q7JcLZfI0
不細工なのはどっち? (制限時間 10秒)
A 古代エジプトの女王クレオパトラ
B 2000年前の古代ローマ銀貨の彫刻
57 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:46:30 ID:NQ1wqvXZ0
コインの絵師が下手だっただけだろ。
コインの顔だけで美女か判断とか言う以前に
顔だけで美人を判断って大英帝国は分っちゃいない
59 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:47:30 ID:tJaKyTI80
>>54 クレオパトラの王朝
プトレマイオス朝は、アレキサンダー大王の家臣のプトレマイオスの作った王朝であり
彼はギリシャ人だったから、もともと彫りが深い顔立ちで鼻は高かったよ
クレオパトラの時代になっても、当時のエジプト王朝の因習に従って代代近親婚を重ねてきたから、その血統は色濃く残っていたそうだ。
つまり一般に言われるところのクレオパトラ、同名の王女はプトレマイオス朝には九人いたからクレオパトラ九世になるが
彼女の代になっても彫りの深い、鼻の高い顔立ちだった。
それ以上、鼻が高くなっても大差はなかろう
61 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:48:04 ID:XkgLENTm0
62 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:49:21 ID:qVRmG4Eh0
小野小町もブサイク。楊貴妃もブサイク。
>>55 小野小町も絵で残ってるのは、お多福のお面だしな。
64 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:50:33 ID:x0SN0VDo0
ヘタな絵師がコインつくったかもしれんのに
コイン一枚でブスあつかいつうのも
可哀想だな
65 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:50:50 ID:LLTx3MmGO
サビーナはガチ
つーか、女って言うレベルじゃねーぞ!
67 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:53:27 ID:khp2sVgrO
どっちも男みたいだな
八百屋のオッサンにしか見えない
69 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:54:13 ID:T/xFCk7m0
>>55 その鋳造する為政者がクレオパトラの敵だったというなら、美化されるどころか辱める目的で醜く描くわな。
古代ギリシャあたりではコインに描かれる為政者は美化されるのが当たり前だったみたいだし。
70 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:54:34 ID:LljWYwjM0
美人かどうかはその時代によるし、敵方の史家や画家なら不細工と
しただろうさ。
でもクレオパトラは男性ホルモン特盛りの女性だったんではないかとは思う。
社会的には女性でも、生物学上は限りなく男性に近い女性。
政治には男性ホルモンの攻撃性が必要だからな。
ヒラリーさんなんてのも、あれは声も野太いしゲイ疑惑も囁かれる。
土井孝子氏は男性ホルモン過多の好例。
極端な例では、両性具有は美形率が高いそうな。
ソースは小説「リング」か「らせん」w
71 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:54:40 ID:YBfbojj30
小麦色のツンと上を向いたオッパイだった
72 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:55:28 ID:Dhrs3k510
西洋や中央アジアあたりじゃ、美醜の基準が不変の物だと考えられてるのか?
73 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:55:34 ID:839zWDU6O
わっかんねーけど、その時代時代での美人感覚って違うんじゃねーの?
ハッサンだ
75 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:56:23 ID:xxthz7t20
中国とか韓国人みてりゃ、歴史なんて捏造だって事がわかる。
76 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:56:39 ID:V5KeZvjH0
アレキサンドリアはかの有名な図書館だけでなく
学術研究所もあり、様々な学者が集結する
世界に冠たる学術都市だったらしいからね。
そこの女王として教育されてきたんだから
教養があり話術に優れた人だったんだろう。
77 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:57:13 ID:W8nBRiLi0
両性具有て存在するの?
俺のオヤジの理想女性がクレオパトラだからコレ知ったらへこむぞ;
オヤジカワイソス
79 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:57:17 ID:dh83knAR0
>>63 ただ、現存する古代ギリシャ・ローマの彫像から
彼らの美的感覚は現在と変わらんのは分かってる。
これ、クレオパトラは本当にぶさいくだったか
あるいは
>>69の説がけっこうありそうかと。
少なくともローマの敵だったわけだし。
80 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:58:32 ID:ziuLyvXwO
どんぐり眼にへのじ口
縄文時代なら、小田切まいは ネ申 クラス。
82 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:58:44 ID:YqTUb0D1O
カエサルはブサイク好みになっちゃうのか
83 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:59:09 ID:EboManZMO
嫉妬乙
>>78 多分オヤジ世代だとエリザベス・テイラーをイメージしているんだと思う。
85 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:59:31 ID:9b3IUd5V0
>>43 つまりあと300年もすれば
「平成時代はこんな顔が美人だったのか?目が顔の半分以上ってありえないじゃん」
とか言われるようになるのか
86 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:59:43 ID:Ta3kaA9MO
あいちてるの女を見ればわかる
87 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:00:17 ID:f21bFYCc0
クレオパトラを描いた貨幣って、いままで見つかってなかったの??
89 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:00:54 ID:dh83knAR0
>>85 あはははは、昭和生まれ、80年代が美的基準のウリには
すでに今のアイドルがブサイクに見えてしょうがないのだがw
>>79 ギリシャとローマは健康的な肉体に対する憧れが強かったから今に通じる美的感覚だったのかもな
でもヨーロッパや日本の貴族社会のズレっぷりだけはガチ
('A`)q□ 鷲鼻でしっかりした顎は素敵だと思う。
(へへ まぁ個人の趣味ではあるがw
92 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:04:12 ID:NhggHyZHO
女性に不細工なんて、失礼極まりない。そっくりな人になんと言い訳するのだ。辻本に抗議してもらいたい。
>>85 300年もしなくたって、たかだか20年前の萌え絵(当時はそんな言葉はなかったが)を見て
今の若いヲタが萌えられるかというとそんなことはないわけで……
>>89 非常によくわかるw
フォクシー・クレオパトラ
95 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:04:59 ID:2uLtnW3+0
ブス専ということもありえるし。。
96 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:05:03 ID:f21bFYCc0
いつの日にか、おれたちブサ面がモテ顔といわれる時代が到来する!
わけねーだろ!!!!
97 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:05:12 ID:IPnzp8ZF0
98 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:07:09 ID:NQ1wqvXZ0
つーか、2000年後に、
古代朝鮮国の植民都市であった秋葉原遺跡から大量の画像データの解析に成功したが
実際の「萌えキャラ」は、異常に目がデカイ化け物である事が判明した。
とか、大朝鮮帝國日報とかで叩かれているかもしれんぞ。
99 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:08:17 ID:0jBlQIOu0
まあ男を逝かれるテクは、すごかったらしい。
>>97 体の造型はわりかしマトモなのに
顔だけなんで、、、これも反日の嫌がらせか!
当時のエジプトでは美人だったんじゃないの?
日本だって昔の美人は下膨れだし
103 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:09:56 ID:dh83knAR0
夢野久作のドグラマグラで「非常に醜い少女」として描写されているのが・・・
赤茶けた髪の毛に目がギョロリと大きく、やせこけた少女
・・・と、あるのだが、これ、今だったら美少女あつかいやないか!というw
一方で絶世の美少女、呉モヨコはふっくらとして切れ上がった細い目w
すでに大正時代の人間の感覚からして違うw
104 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:10:03 ID:B1U3lMYf0
カエサルとアントニウスの大物二人がいかれたことはたしかなんだから、ブスってことはないよ。
そこそこ美人で、頭のよくて床上手なチャーミングなひとってとこだろう。
ギリシャというかマケドニア人だから、ローマ人にも違和感ないだろうし。
('A`)q□
>>100 (へへ これ、塗装落として塗りなおすことを前提とすれば良いデキだと思うw
106 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:12:41 ID:NQ1wqvXZ0
>>97 早速、流用してみた。
/ ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
/ / ̄> \
/ / / / / │ l ヽ
│/ / / / h l 丶 〆 l
∪ 凵 ││l 」へ」vヘノ \l │
│∨´ ヽ/ ( ゜ ) │ ││
│ │(゜ ) │ │ ││
│ │ ヽ │ ││
││\ ι二つ │ ││
│││\ イ | ││
│ 丿 「`―ー´ │| l ハ
」´ /卜、_ 丿レ´\ ヽ
>>100 体を作っているのは、本物の工場から流出したんじゃねーの
顔の部分だけ、オリジナル生産。
つーか、このキャラ自体は、なかなか面白いんじゃねーか。
先行者といい、この顔といい、やっぱり中国は侮れんな。
>>79 同意。
復古運動だったルネッサンスが、今の美意識の基礎になってるからな。
108 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:15:56 ID:8cDVYVxq0
身分制社会においては
地位も魅力のうちだ。
豪華な衣装や装身具(財力)をつけていれば
なおさら魅力的だ
>>54 あれって美しすぎることを言ってるんじゃないのか?
鼻が高すぎるのが唯一難点だったのか?
110 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:16:58 ID:0jBlQIOu0
111 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:18:10 ID:dh83knAR0
>>107 うむ、そして当時の権力者の浮き彫りは美化することが
デフォだった事を考えると、
わざわざローマの敵を醜く描いたか
あるいは、本当にこんな顔でリアルに描いたかのどちらかでしょうな。
>同大学の考古学博物館のアシスタントディレクター、クレア・ピッカースギル氏は
2000年前に現代と同じ技術力が有ったと思っているおめでたい奴はコイツか
実際に権力者の男を手玉に取った事実があるのだから
今の価値観に合わないだけで当時としては美人だったんだろ
中東じゃ未だにピザ女がもてるっていうし
美的価値観なんて時代や地域で変ってくもんなんだろうな
('A`)q□ 中国産セイバーが欲しくなってきた。
(へへ 塗装全部落として塗りなおしてみたいw
日本で買えるのだろうかw
そもそも職人は顔見せて貰えてたのか?
コインに刻む元を作ってる内にムラムラしたりするから謁見もままならねーんじゃね?
117 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:19:56 ID:T/xFCk7m0
>>88 カエサルの死後、新たに台頭したローマの指導者アントニウスは、東方遠征に行ったまま
クレオパトラの色香に迷ってエジプトからローマに帰ってこなくなってしまった。
アントニウスはローマの宿敵パルティア王国に敗北したり、ローマ本国に無断で勝手にローマ領を
エジプトに割譲したり、ローマ人の奥さんを捨ててクレオパトラと結婚したりして、
当時のローマ本国でのアントニウスとクレオパトラの人気は最悪だった。
そしてアントニウスの政敵で、捨てられた奥さんの弟のオクタヴィアヌスがローマで実権を握ったんだ。
クレオパトラを美化なんてするわけない。
わざと醜く描いて侮辱することでローマ市民の鬱憤を晴らさせようとしたんだろう。
実際に戦い始める前は、アントニウスはローマの指導者で、クレオパトラはローマの保護国の女王。
まだ「敵」ではなかった。
118 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:19:56 ID:29Vzuhuq0
119 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:20:20 ID:dh83knAR0
>>113 >2000年前に現代と同じ技術力が有ったと思っているおめでたい奴はコイツか
おい・・・技術力って・・・・
まさか古代ローマの浮き彫りや彫像の技術力の事を言ってるんじゃないだろうな?w
>とがったあごに薄い唇で、鼻も鋭角
, ‐'´ _ _`‐、
∠ -‐'' / l|| l|| l|l ||l `‐、 ̄
, ' l|| l|l , l|l ヽ
. / l|| l|| ,ィ /l/| ||l 、ヽ
/ l|| ,イ ./! / | / | lll ト、 ||l |l l\!
. ,' ,.イ l|| / l ll/ l |l/ | ll/ l | l ||l |
/ | lll /| / | / | / | / ヽl !.ヽト、 ||
. | / :l lll /─|/‐-l/、 l/ ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll |ll |
l ll / | r:、 / ` '´ ヽ ,r‐、 |
! ./ |/| |ll|.====。== ==。==== |l|l|'-、 l !
|/ | | | ` ー--‐ ' | : ー--‐ ' ´ | !` i | ||
| | ! ::| : | .|ヽl l !
/l |l| :::| : |ll!_ノ.,' !\
/ `i| r_::| : _, :| |_ノ ,' \
_, イ ヽ 、 ー' , ,|,! ll ,' ト
-‐' ´ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:| / !
-‐' ´| |;;ヽ ___ ./:: :| l / :|
. | |;;;;;;;\  ̄ ̄ /::: │/ |
| !;;::::::::::\ ./:::: |/ :|
. | l;:::::::::::::::::\ /::::: | |
| :|:::::::::::::::::::::::`ー:':::::: | |
121 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:22:11 ID:0jBlQIOu0
>>114 中華圏も美人は、ピザ系
楊貴妃や西太后は、そんな感じだったといわれている。
>>119 このコインがワンオフなら俺の間違いだな
123 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:23:15 ID:fWqO5WJs0
クレオパトラとアントニウスのコインなんて、いつ作ったんだ?
オクタヴィアヌスに負けるまでの間か。それ以降って事は無いだろうし。
しかし、二人で両面飾るってのが、この二人の空気読めなさを良くあらわしてるな。
124 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:24:07 ID:dh83knAR0
>>121 だーら、古代ギリシャローマの美的感覚はピザじゃねっつーのw
現在の美的感覚に極めて近い(少々マッチョすぎるかもしれないが)。
125 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:24:21 ID:0jBlQIOu0
>>117 いまの日本ならアントニウスは、エロ宅、ポマードか
126 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:24:28 ID:0GpYmFhF0
西太后は実写の映像が残っているが、
不細工なおばはんだよ^^
127 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:25:24 ID:pcCiLujuO
前からこの説あったな
クレオパトラは美人ではないが、とにかく男好きする顔だったというの
128 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:26:11 ID:u/aNQfOZ0
やっぱ小野小町が世界一の美女か
129 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:27:01 ID:dh83knAR0
>>127 よつばと!で喩えると、あさぎではなく風香って事かw
130 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:27:35 ID:t8ReNITH0
エジプト人には人気のクレオパトラ。この人のおかげでエジプトは残った。
ローマに侵略され、すべて略奪(当時のローマはそういう国)される所だったのに、
今観光資源や文化が残ってるのは彼女のおかげ。
国の為に自分の身体を投げ出してくれたりっぱな女王なんだ。
反対にエジプトを残してしまったおかげで、アラブ人に苦しめられることになったヨーロッパの人はクレオパトラが大嫌いだ。
シェークスピアの頃はイギリスとイタリアと争っていた為、イギリスではクレオパトラは人気になった。
イギリスはローマ時代、ローマにさんざん略奪されてたらしい。
131 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:28:27 ID:6t3Xs4UXO
朝鮮人は目が細く吊り上がりエラが張っているほど美人と言われてましたが、今は日本人の顔に近ずける為整形までしています。
132 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:28:51 ID:0jBlQIOu0
とても聡明で話上手。内面の美しさで勝ち取った権力でしょう。
134 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:29:26 ID:Zl3AbzTO0
うー
美女ダイアナよりも、よその奥さんを選んだ皇太子のいる国の人間から言われたくねーだろうなあ
135 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:30:11 ID:XM4kYa/j0
沖田総司は美男子だったと言われてるのと同じか。
136 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:30:46 ID:dh83knAR0
>>130 ローマが徹底的にブチ壊したのって、ポエニ戦争の時のアレだけじゃない?
シラクサでさえ破壊されなかった訳だし。
137 :
増健:2007/02/15(木) 10:31:09 ID:yChbRC0e0
小野小町も実はブサイクだったという話もある。
若くして不幸な死に方をした女性に対し、そのたたりを恐れて絶世の美女だった、と崇め奉って慰めたという風習があったらしい。
真間の手児奈なんかもそう。
案外クレオパトラ時代のエジプトもそんな風習があったのかもしれない。
138 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:31:16 ID:i6cNXZGD0
嫌韓日本人!
どーするよ?
これでクレオパトラ朝鮮人説に信憑性が出てきちゃったな。
呼吸をするように嘘を吐く朝鮮人が本当のことを言っていたのか?
139 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:32:23 ID:xBFX4bD7O
基本的に 超美人、スーパーモデルなどは、嫉みの対象になり 迫害されます。心も体もブスな人間たちに 内面の醜さは表面にでます。美しいひとは 美しく。醜い人は 醜いのです
140 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:32:31 ID:f21bFYCc0
クレオパトラも楊貴妃も西太后も権力者だからな
政情によって美人といわれたり醜いといわれたりするだろ
だから信用ならん
一般人で美人と伝えられている人の実像が知りたいな
絶世の美女よく聞くよね
142 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:33:29 ID:xJBZxufcO
どのような状態を美しいと思うかは時代によって変わる。
日本では昔は太っている方が美女だったしな。
まあしかしクレオパトラとかのいわゆる偉い人の場合は
ブスなんて言っちゃうとすぐ処刑されちゃうかも知れず、
それで皮肉って美女だと言われていた可能性もあるな。
そして美女であったという言葉だけが残って伝えられたと。
143 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:34:15 ID:dh83knAR0
>>137 へー!!真間の手児奈がねえ!
そういえば、外房のおせんころがしのお仙とか
なじぇか悲劇的な死に方をした女は絶世の美女になる不思議・・・
あ、よく考えると今でも通り魔殺人の被害者はなじぇか
「美人OL」とかになりますねw
144 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:34:40 ID:cCH4XMeuO
少し気になったので、プルタルコス英雄伝を見たら、アントニウスの項でのクレオパトラの描写が、
「彼女の美もそれ自体では決して比類のないというものでなく、見る人々を深くとらえるというほどのものではなかった」
とあって、その後、クレオパトラの才気や会話の魅力が書かれてるんだな。
カエサルの項でも、シチュエーションとその後の会話に魅かれたみたいなことがあったからなあ。
あながちこのコイン通りの顔なのかもしれない。
もっとも、魅力と美貌の自信なんて言葉がオクタヴィアヌスと会う時には使われているが。
145 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:36:40 ID:Jq+2pMkeO
カマっぽい顔だな
テクニックがスゴかったんでね
146 :
増健:2007/02/15(木) 10:36:54 ID:yChbRC0e0
>>143 なるほど、確かに現代においても被害者は常に美人で性格が良くて明るくて誰にでも好かれて云々だなw
147 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:36:56 ID:T/xFCk7m0
>>130 イギリスはローマ嫌いだったか?
むしろローマに抵抗してローマ文明の恩恵を受け継がなかったとして某世界に冠たる国を
ゲルマニアの蛮族として蔑んでいたようなw
148 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:37:37 ID:6t3Xs4UXO
当時の美的感覚を今の水準で判断するのがおかしい。
いやがらせのためにブサイクにしたんでしょ
150 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:38:40 ID:t8ReNITH0
追加。クレオパトラとシーザの息子は殺されたが、
アントニウスの子供はオクタヴィアヌスの姉であるオクタヴィア(アントニウスの正妻)に命乞いをされ、
彼女の子供として大事に育っている。双子の兄妹だが、兄はプレイボーイで有名だった。
だからかなりの美形だったかと。
151 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:40:00 ID:5xcBuJzUO
そのコインの絵がどれほど本人に似てるのかも解らんのに
152 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:40:22 ID:cCH4XMeuO
>>136 コリントス辺りを徹底的にぶっ壊してなかったか?
153 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:40:33 ID:ahTOqMrl0
そうだそうだ美人の基準は時代や国によって様々だぞ。
154 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:41:15 ID:f21bFYCc0
>>114,121
ピザ系の美女って、カーリングのマリリンみたいな?
155 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:41:20 ID:dh83knAR0
>>148 君はまずギリシャローマの彫像を見ておくことをオススメするw
中世ヨーロッパのピザデブ崇拝時代から古代世界を語る奴多すぎるなあ。
156 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:41:44 ID:kUQk8n+DO
こないだエジプト人と会う機会があったらので、最近のエジプトの社会情勢について聞いたら、
エジプトで今、最も問題になってるのは、中国から安物の玩具などが大量に流れ込み、
伝統的な手工業などが危機に瀕してることだそうだ。
政府番組でも、中国製を買わずにエジプト製を買うよう、ずーっと広報してるそうだ。
モナリザとか別に美人とか思わないもんなぁ
158 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:43:27 ID:NQ1wqvXZ0
キャバクラのNo.1嬢みたいな人も
外面の美しさよりも、会話の楽しさとか、
細かいところの気遣いとか、そっちの方がけっこう重要。
159 :
名無しさん@七周年 :2007/02/15(木) 10:45:02 ID:t8ReNITH0
ちなみにイギリスVSイタリアの話はNHKで。
シェークスピアがなぜクレオパトラの話を書いたか、
どうしてイギリスでヒットしたかの話の中で。
ローマに侵略されてた遺跡もこのところ見つかっている。
ドラクエのモデル「アーサー王伝説」にもかかわってる話らしい。
160 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:45:09 ID:OuHryixSO
小野小町は今と美的価値がかけ離れてるから「実は美人じゃない」と言われるだけで、
当時の美人顔ではあったんだろうと思う
クレオパトラより、中国の皇帝の側室でモンゴルだかに嫁がされた人が見たい
皇帝が1000人くらいいる側室から差し出す女を実際に見て選ぶのめんどいから似顔絵もってこい言うて、
他の女達は絵師に賄賂たっぷりやって美化して描かせたのに、本当に美人でプライド高かった
その人は何もやらなかったためにブサに描かれ、皇帝が絵と本人のあまりの違いに悔しがりまくりっていう、
あの姫?の名前が思い出せない
嫁ぎ先で息子産んで、息子が年頃になったら「母より美しい女はいないので母を妻にする」
言われて更に悲惨なことになった人
美人も大変やね
161 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:45:48 ID:0jBlQIOu0
>>154 昔は、ふくよかかな人が美人とされていた
庶民は、栄養不足で痩せていた人が多かったからふくよかな人が美人とされていた様子。
ちなみに北朝鮮は、外国で働く出稼ぎ女性を太らせて出すとか。
もっとも最近は、細身の方が受けがいいのでそのまま出している。
プレイボーイ=イケメン説っておかしくね?
結局下の緩さと能力じゃないのかとおもうがw
163 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:48:36 ID:fWqO5WJs0
そもそもクレオパトラの彫像だって発見されてるんだから
コインが見つかったところで、大したインパクトは無いわな。
164 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:48:52 ID:T/xFCk7m0
>>159 そうなのか。
まぁ
>>147の話は第一次世界大戦ころの話だから、イギリス国教会の独立などでヴァチカンと
対立していたシェイクスピアの時代とは背景が違ったんだろうね。
165 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:48:52 ID:0jBlQIOu0
>>160 歴史の影に女アリですよ。
まあ中に北条政子やマリーテレジアの様に表舞台に立った人もいたけど。
166 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:48:52 ID:cCH4XMeuO
>>160 王昭君な。
アレって向こうにいった後で自殺してなかったっけ?
俺の記憶違いか。
167 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:49:20 ID:dh83knAR0
>>161 ふぅーむ、そう考えると
「なかったのは内燃機関だけ」と称される文明の発達した
飽食の古代ローマで、ひきしまって均整のとれた体が美しいとされたのも
納得いくところだな。
168 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:49:25 ID:RVFh0EYp0
小野小町はブスだったよ。
それよりもワキガだったのが印象的だったな。
>>103 >ふっくらとして切れ上がった細い目w
同級生でこんな感じの子が居たなぁ。
学校で1番の美人さんでしたね。
竹久夢二のモデルのお葉さんとか着物が似合いそうな、ああいう感じ。
>>168 昔は風呂に入るという習慣がなかったらしいからな。
で、ニオイ消しのために「お香」が発達したとか。
171 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:55:09 ID:dh83knAR0
>>169 呉モヨコのイメージは劣化する前の青沼ちあさだなあw
今の芸能人には演じらる顔はなさげ。
172 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:58:52 ID:0jBlQIOu0
>>170 一応あったけど桶に沸かしたお湯を入れてはいるか蒸し風呂程度
もちろん毎日じゃない。
平安時代の貴族て同時代の庶民より不衛生なイメージがある。
173 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:01:40 ID:j2gCECNC0
実際はブスでも、権力者の近くにいたから、美人て言わないといけない状況だったんじゃないの?
カエサルの元に贈り物ですと敷きものが運ばれてきた。
広げてみるとクレオパトラが入っていた
演出がうまかったらしいですな
175 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:01:50 ID:OuHryixSO
>>165 テレジアはベルバラの人の絵が浮かんでしまうw
かっこよさげなイメージ
>>166 それかー! 名前ありがとー!!
自分の記憶では、息子の妻にされてヤラレた後に自殺と読んだような…
176 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:02:25 ID:f21bFYCc0
>流行や文化によって多少のブレはあるけど、モテ顔は時代を通じて変わらんよ
自己レスするが、考え直す
小田切革命によって美の概念は変わるのかも
177 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:02:37 ID:yVJ4sZg30
>>18 昔は絵画技術が発達してなかったから
今みたいに色んな角度の顔ってのは描けなかったんだよ。
今普通にやってるデッサンや透視図法やその他いろんな技法も
昔からあったわけでなく、ある程度時代が進んでから開発された。
世界一有名なサゲマン
179 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:04:42 ID:gc2l1kEf0
2000年もたって「ブス」と言われるほうもたまらんだろうな。
180 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:07:30 ID:0jBlQIOu0
>>178 三大サゲマン
クレオパトラ
マリーアントワネット
西太后
あたりか…
まあ閔妃、淀君ランクインしそうだが。
181 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:07:34 ID:2vjkoHzY0
嫁も昔は美人だった。
現在は・・恥かしくてレス出来ない。
182 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:08:34 ID:JjekrzbN0
歴史上の英雄が美化されるのはよくある。
義経なんかも美青年として描かれるけど、実際には チビ+猫背+出っ歯 だった訳だし。
183 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:10:11 ID:dh83knAR0
>>182 同時に敵対者によるカリカチュアも考えないといかんから
難しい所だw
184 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:10:43 ID:cJDCbUpSO
>>166 確かに王昭君は匈奴の呼韓邪に嫁ぎ、さらにその子の某の妻ともなっているわけだが、
自身はなく別の妻の子と思われる。実母以外の父の妻をそのまま受け継ぐのが北の慣わし。
185 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:10:53 ID:7RyxqdvMO
これって前から言われてたよね。
鷲鼻で美人とは言えなかったって。
186 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:10:53 ID:gc2l1kEf0
ナポレオンは身長150cmぐらいだったし。
カエサルはブス専
188 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:11:40 ID:Fk59ziV20
日本はどんぐり目が美しいとされるけど
向こうでどんぐり目ってコメディアンとかになっちゃうかんだよな
とにかく夢を壊すなよ
クレオは美人でいいじゃないか
189 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:12:54 ID:OuHryixSO
>>174 エリザベス・テーラーがクレオパトラ役のそのシーン、深夜テレビで観たことある
確かに印象的だった
衣装もち=美人って図式でしょ。
それは現代でもそういえるよ。着飾ったらやっぱりそれなりになるもんだ
191 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:14:11 ID:dh83knAR0
>>159 シェークスピアはヴェニスの商人とかロミオとジュリエットとかイタリアのことも
結構書いてるよ
193 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:15:11 ID:E4fiaAB10
>その評価を覆すもの
昔から記録書には「どっちかというと美声が魅力」って書かれてて、
外見が美女ってのは映画の創作だってのが周知の事実だと思うが。
194 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:15:23 ID:f21bFYCc0
>>182 義経の場合、その母である常盤が清盛の妾になったほどの美人だったから、
義経も美男だったのでは?という考えもある。
>>170 ある宗教では贅沢は悪という概念があった
お風呂に入ることも「贅沢」と思われていたので風呂に入る習慣が廃れた
そこで体臭を誤魔化すために香水が発達した
元々欧米人は体臭キツイし
196 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:15:51 ID:cCH4XMeuO
>>187 稀代の女たらしだから、美人からブスまで食ってたんじゃね?
ハゲのくせに女たらし……
見掛けは関係ないのだろうな、こういうのって('A`)
197 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:16:44 ID:JOhgFUXi0
美人ってことにしておかなければ歴史が面白くない
198 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:17:48 ID:Zl3AbzTO0
>>196 イタリア人は5000年も前から愛だの恋だのばっか考えてた
ってスレがつい最近立ってたような。
199 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:17:59 ID:7RyxqdvMO
真に上に立つ人間ってのは自分と同じ視点・視野を持ったパートナーを望んでいる。
美しくても視野が狭く身の回りのことにしか興味ないような女には辟易してるんじゃない?
200 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:18:11 ID:dh83knAR0
>>195 贅沢ちゃうねんw
中世ヨーロッパでは、水浴びは反キリスト教的悪魔的行為とされてた。
なぜそうなったのか、イマイチ理解できんのだが・・・
バプティズムの立場が無いじゃないか!
コインに「クレオパトラのブース!」って書いてあったの?
202 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:18:37 ID:Xt6jnO0vO
サチヨだって監督をメロメロにしましたし。
203 :
怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/02/15(木) 11:18:47 ID:2gnt+Wpv0
その昔、
女性の水死体があがると、新聞では必ず「美人の水死体」と記載していたそうです。( ´∀`)
204 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:19:22 ID:I8tWpxcI0
マリーアントワネットの入浴好きは有名。
なにしろ2週間に1回も入ってたそうな。
205 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:20:44 ID:DvNifA+MO
市民達よ!女房を隠せ!ハゲの女たらしのおでましだ!
凱旋式でのカエサルの部下の掛け声
206 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:21:37 ID:Qd2njfLTO
美人の基準が現代と違うってだけじゃね?
>>196 ハゲ→男性ホルモン過多→絶倫
あとは「ハゲてるけど、たくましくてステキ」と思われるかどうかの問題だな。
クレオパトラはカエサルに姦り逃げされたうえに、
それに気づかずローマでカエサルの後継者はあたしの息子よ!気取りでいたら、
速攻裏切られ、失意で帰国した後にヒモにしたのがカエサルの同じく落ちこぼれ猪武者で、
これで後継者争いに勝てばいいものをボロ負けした挙句、
ストーカー並な執念で付きまとわれれ、
最後の最後で、オクタビアヌスをたらしこもうとして見事にふられ、
弟からはじまって、死ぬまで男に遊ばれ続けた不幸な女。
と見ると、美女に思えてくる。
ブスだと救いがない。
209 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:22:16 ID:dh83knAR0
>>203 楼蘭で発見されたミイラだって「楼蘭の美女」だじょw
新聞報道された当時から新聞四コマのネタにはなっていたが。
なんで美女やねん!っていうw
210 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:22:38 ID:aSoxMvgA0
美人に見える
211 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:23:11 ID:0i2LG7dx0
むかしはコレが美人だったんじゃね?
212 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:23:26 ID:hcWcjqWN0
いつの世も「美人」という言葉に人は弱い
>>33 そうそう
日本の昔の美人画がおたふく顔なのは
単に様式であって、仏教美術の影響
たとえば今の萌え絵が
そのまま現実の人間の顔じゃないのと同じ
214 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:24:30 ID:0jBlQIOu0
>>212 ×いつの世も「美人」という言葉に人は弱い
〇いつの世も「美人」という言葉に男は弱い
今は割と皆それなりの生活水準だから階層による容姿の差は出にくいけど、
大正時代の写真を見るとそのへんよくわかるよ。
村の娘がわんさか集まってる写真があるんだけど、
田舎のことでほとんどの娘は芋。その中に少数垢抜けたキレイっぽい子もいるんだが
そのほとんどが庄屋とか、教師の娘。
やっぱり農家とかで、厳しい労働させられてる子は着るものももちろんそうだが、
顔立ちもどこか泥臭い。
昔みたいな階層社会だと、着る物・美容に掛けられる金と時間・日常生活の内容
がまるっきり違うから、上流階級の人間は余程出ない限り庶民からみれば
「垢抜けた美人」に見えたんじゃないかなぁ
216 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:25:35 ID:dh83knAR0
>>213 だからお前ら訳知り顔で「昔の美的基準が」とか書き込む前に
古代ギリシャローマの美的基準くらい知っとけってのよw
その基準から外れているから、今ここで
クレオパトラがブサイク呼ばわりされてんだろうがw
217 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:25:56 ID:DvNifA+MO
オクタヴィアヌス(アウグストゥス)はかなり美形
218 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:26:50 ID:RgCRebuN0
カエサルはちょいブス好き。
219 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:27:10 ID:eSWCFqpBO
クレオパトラってほとんどの文献に容姿の事を書かれてないと聞いたことがある。
つまり、触れちゃいけない問題だったのかもなw
220 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:27:13 ID:ZlA3pnzWO
小野小町もビミョー、
221 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:27:32 ID:hcWcjqWN0
>>214 「美人? どんだけ美人なのよ。……はんっ、たいした事ないわね」
このように、女も釣られるのです。
>>195 日本も昔は宮中の女たちが着る十二単から放たれる体臭が
ものすごく臭くて、お香を焚いてごまかしたとか。
それが慣わしとなって今につながるとも。
223 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:28:38 ID:Gx1k3LHPO
フェミが黙ってなさそうなニュースだな。
「ブサイク」は人権侵害だ。とかいいそう。
224 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:28:45 ID:pWTZDOWF0
多分世界最高にイイ女(テクがすごい女)が世界最高の美しい女に徐々に曲解されて伝えられていったんだろうな
225 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:29:11 ID:RgCRebuN0
>>216 おいおい、流れを読んでから発言しろよ。
それとは別の話をしてるんだってw
227 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:30:55 ID:DvNifA+MO
ローマ人は毎日とは言わないが結構お風呂に入ってたのに
228 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:32:18 ID:JvSKz2/80
泥と血と蜂蜜と精液を混ぜてそれを肌に塗りたくる。
229 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:33:18 ID:6P4JMaf+O
小野小町はさーやみたいな顔してたんだろうな
230 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:34:27 ID:XxnvIUFz0
歴史は後で脚色される
竜馬もそう
というか、クレオパトラってギリシャ人だろ?
なんか映画とかだと中東系だよな。
しかもプトレマイオス王室って近親婚の伝統あるから、
もっとイッっちゃた容姿だった可能性は否めない。
そうは言ってもお前らだって20代のクレオパトラが裸で敷物の中から出てきたら
カエサルに体を許すだろ
8 o
8 」
-
oooo
8 o o 8
8 U 8
-
235 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:36:20 ID:bD7idvdp0
これは……!
俺のかあちゃんにそっくり!!
>>229 多分違う。
いつの時代も、「顔立ちが整っている」という定義にはある程度の共通性があるので
強いていえば小野小町は
「現代の美人を、少し目鼻立ちを地味に、そして頬をふっくらさせた」タイプで
今見たら絶世の美人とはいかなくても、美人の部類に入るのではないかと。
昔の絵とかって何であんなに下手というか見た目と違うんだろう
238 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:37:40 ID:dh83knAR0
平安時代って姦るまで顔見せないんだよな。
だから文とか歌でその人を判断したらしい。
いざベットインしてゲロったって笑い話があの時代の本になかったっけ?
240 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:38:24 ID:XEtlHGcfO
>202
サチヨは若い時は意外に美人だったんだよ。性格はアレだけど。
ローマンがクレオパトラを嫌いだっただけでは。
>>200 気持ちのいいことをするのは魂の堕落に繋がる、とかの考え方じゃなかったかな。
しかし、十字軍で夫が帰ってる来るまで3年間パンツをかえるどころが一度も脱がなかった妻が
「貞女の鏡、聖人」と尊敬を一身に集めた文化だ。水の文化の日本人には理解不能。
>>1 これだけで不細工って言われちゃうのも
>>231 クレオパトラも正式には弟と結婚してるしな
ちなみにギリシャ彫刻はデフォルメしてあって
写実的よりもさらに人間の美を強調してある。
ギリシャ彫刻はギリシャ人より美しいし、
ギリシャ彫刻を模倣して作ったローマ彫刻よりも美しい
243 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:40:39 ID:OuHryixSO
>>191 日本人て早死にした人は美形ってことにしたがるよなw
おいらは沖田より土方の方が好きだ
漫画家の荒木に似てるしw
とっくにがいしゅつだろ?
所詮アウグストゥスのかませw
>>237 千年後の人が、今の日本のアニメを指して、そう言うかもしれない
247 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:42:25 ID:IJMycQkw0
月ではうさぎが餅をついてると思って見てた方が幸せだ罠。
249 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:42:50 ID:yVJ4sZg30
>>237 絵画技法が未熟で写実に描けなかったのと、
姿形を伝える手段が写真や映像なんかなくて似顔絵しかなかったから
脚色が入ったんじゃないの
250 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:43:35 ID:k0UoltG80
クレオパトラは顔じゃなくて頭が良かったからモテたんでしょ?
251 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:43:53 ID:dh83knAR0
>>243 うむ土方はカコイイ。
特に後年の洋装姿など、今でも通用するかっこよさだよな。
ちなみに坂本竜馬・・・アゴが無いブサイクに見えるのは俺だけか?w
252 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:43:54 ID:TjVyQK0h0
ハプスブルク家は微妙なのも結構いるからな。
ところでカエサル、と言えば剣奴王ウォーズ〜異次元騎士カズマを思い出す
253 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:45:53 ID:gCZYtZkSO
二千年後に日本のアニメが残っていたら大変なことになるな
ニュースで昔の人は顔の半分が目だったとか
モザルトに例えればわかりやすいだろ。
肖像画なんて、美化して当たり前だ。
256 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:46:25 ID:qwTwgnjWO
書いた絵師の技量を問わないで何でこんな判断を下すのか理解に苦しむ。
257 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:46:26 ID:k0UoltG80
手塚治虫のクレオパトラ、最後まで見たことない
必ず途中でお母さんにもう寝なさいって優しく追いやられちゃうの
258 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:46:26 ID:f21bFYCc0
>>237 現代だってさあ、女の顔じろじろ見てたら、その彼氏が「人の女に手を出すんじゃねー!」って絡んでくるだろ?
昔の絵師は身分が低いから、高貴な女の顔なんて見せてもらえなかったんだよ
259 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:46:34 ID:z8wI4m0LO
>>249 写実がブームになったこともあるからそれは違う。
技法はすでにあった。
宗教・文化の制限とか、単に流行の問題だよ。
萌え絵作家だってちゃんとデッサンレベルでは写実画かけるヤツはたくさんいる。
261 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:47:55 ID:OuHryixSO
>>245 うわーありがとう
今やってる映画のやつかな
テレジアってベルバラの人の「ちょい二重アゴでかっぷくのいい賢いカーチャン」
ってイメージ強いからびつくり
262 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:48:48 ID:6ecKHfNW0
ローマはクレオパトラ嫌いだったんだろ。
だからわざわざブスに作ったじゃね?
好き嫌いだけで動く人多いじゃん。
263 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:49:03 ID:Zl3AbzTO0
>>254 なんと言ってよいやらワカラン微妙というかありきたりなお顔というか…
>>262 それもあるだろうな
たぶんクレオパトラとアントニウスを倒した時の記念硬貨だろうし
265 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:49:49 ID:k0UoltG80
ハリセンボンの三ノ輪ちゃんってことでいいじゃん、もう
266 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:50:39 ID:QU9eAAIzO
俺が描いたらきっと、小西真奈美とハリセンボンのアンガールズ似が一緒になる
こんな大雑把な数百万年前の劣化コインで判断してやるなよ・・・。
268 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:52:10 ID:CJL6TdDh0
フェラが上手ければブサイクでもいいや
>>157 実際、昔の美女の名画をみて「この人いい女だなあ」て思ったのは、
グイドレーニのベアトリーチェ・チェンチのモデルさんくらいだ
瞬時に研ナオコの顔が浮かんだ
271 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:52:37 ID:0jBlQIOu0
>>263 統計的に美人というのは、その時代の標準顔といわれている。
272 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:53:53 ID:8+DFo1u10
和歌の天才である小野小町が美女と言われるように、
言語の天才であるクレオパトラが美女なのは当然のこと
とりあえず、造形があまりに酷い不細工でなければ、コミュニケーション能力のある女はモテる
273 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:54:06 ID:Zl3AbzTO0
>>271 そーかねえ。
吉永小百合が時代の標準だと言われたら暴れたくなる女も多いと思うが。
274 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:54:19 ID:f21bFYCc0
>>271 ある研究で、大勢の女の顔を合成して得られた平均顔が一番評価が高かったそうな
275 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:54:30 ID:AEp3c5SM0
いや超絶テクの持ち主だったという線も・・・。
276 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:54:48 ID:dh83knAR0
>>268 ちょっと待った!
古代地中海世界にフェラはあったのだろうか???
アナルセクースがあったのは確かだがW
277 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:55:03 ID:RgCRebuN0
278 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:55:08 ID:0jBlQIOu0
>>273 なんかの学説でそう言われていたはずだよ。
横顔ブスでも正面美人かもしれんよ
要はあんまり期待するなっと。
281 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:56:25 ID:tg8jpGiL0
唯一残っている沖田総司の肖像画は、冗談みたいな顔だし。
逆にいうとブスってのは平均値から離れたものなんだよな
鼻がでかすぎたり目が離れすぎてたり左右対称じゃなかったり
こういうこというと身も蓋も無いけどさ
283 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:56:35 ID:TjVyQK0h0
>>254 フツーだな・・
実にギリシャ人だ。
>>259 未完。カズマだけじゃなく、他のジュニア小説も未完のまま。
>>276 URLを失念したが、当時の召使が主人へフェラしてる所を描いた壁画みたいなのがあったような。
だれか知らない?
284 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:56:37 ID:yVJ4sZg30
>>260 写実ブームってルネッサンス前あたりとかじゃなかった?
写実技法そのものだって中世より前には存在してなかったはずだが。
237の言う昔ってその辺の事指してるんじゃん?
少なくともミケランジェロの絵とかに対してそんな思いは抱かないだろ。
285 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:56:48 ID:Zl3AbzTO0
>>278 ほんじゃ、あと30年くらい経ったら滝川クリステルが標準顔だと言われるようになるんかしら。
286 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:57:34 ID:0jBlQIOu0
近親交配か
異種交配か
288 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:58:06 ID:uCQ03a7I0
でもわかんないよ。
失政をしたアントニウスとその元凶を作ったクレオパトラを呪詛するためにこんなコインを作ったのかも知れないし。
289 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:58:22 ID:f21bFYCc0
>>276 ポンペイあたりに壁画が残ってそうな
3Pはあった
>>268 フェラの名手はポンパドゥール夫人だな。
個人的には若い頃のロシアのエリザベートも捨て難い。
291 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:59:54 ID:4DaKW1Jm0
純ちゃんキーホルダーとかでも変なのあるじゃんw
海戦直後に敵のなど造る分けないだろう。
なんで敵のものを。
たいていこういうのが出来るのは、戦争が風化した後世。
すぐ作るのなら大戦果を上げたアウグストゥスだろ?
295 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:01:19 ID:8+DFo1u10
まわりの人間のほとんどが、今で言う美形だったとしたら、その中では
今で言う不細工がモテる
例えば、彫りの深い美男美女で溢れるブラジルやらコロンビアでは
ノッペリ顔した一重瞼の日本人がモテモテ・・・なんてことになる
296 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:02:00 ID:AEp3c5SM0
てゆうか
鋳型職人がヘタクソだったて可能性は?
297 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:02:01 ID:ShDIcN3l0
それほど美人じゃないなんて昔から言われてたはず
でもカリスマ
298 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:02:23 ID:Fn6C43a20
なに?
公式に尖った顎・薄い唇・鋭角の鼻は美しくないと決定したの?
299 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:02:24 ID:CJL6TdDh0
>>276 クレオパトラのフェラチオ外交説ってなかった?
300 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:02:46 ID:pp2QtxAD0
>>243 >>漫画家の荒木に似てるしw
いや、荒木はあの頃から生きてたよ
>>273 多数の人物の顔を合成していくと、どんどん平均化されていくわけだが
平均化すればするほど美形になるらすい。
前なんかの本で見たけど、典型的アナウンサー顔というか
世の中でいう標準よりもはるかに整った顔立ちになっていた。
303 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:04:09 ID:RIAlk3F70
既出だと思うが美人の基準なんて時代や場所により大きくことなるしね。
デブが人気だったり、首がながい人が人気だったり
>>293 子どもが人質にとられたとき、「子どもなんかいくらでも産めるわ!」って啖呵切ったのテレジアだっけ?
305 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:04:39 ID:dh83knAR0
よし、古代地中海世界でフェラがあったのはよしとしようw
この時代の人間は入浴欠かさないし・・・
しかし問題は中世ヨーロッパおよび平安貴族・・・
フェラ、クンニ・・・ううう想像しただけでおぞましい。
306 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:04:56 ID:Pvv3LYVi0
世界三大美人に小野小町が入ってるのは日本だけ
世界的には クレオパトラ 楊貴妃 マリー・アントワネット
まあ、芥川龍之介も「侏儒の言葉」でこんな風に書いてるな
クレオパトラの鼻が曲っていたとすれば、世界の歴史はその為に一変していたかも知れない
とは名高いパスカルの警句である。しかし恋人と云うものは滅多に実相を見るものではない。
いや、我我の自己欺瞞は一たび恋愛に陥ったが最後、最も完全に行われるのである。
アントニイもそう云う例に洩れず、クレオパトラの鼻が曲っていたとすれば、努めて
それを見まいとしたであろう。又見ずにはいられない場合もその短所を補うべき何か他の長所を
探したであろう。何か他の長所と云えば、天下に我我の恋人位、無数の長所を具(そな)えた女性
は一人もいないのに相違ない。アントニイもきっと我我同様、クレオパトラの眼とか唇とかに、
あり余る償いを見出したであろう。その上又例の「彼女の心」! 実際我我の愛する女性は
古往今来飽き飽きする程、素ばらしい心の持ち主である。のみならず彼女の服装とか、
或は彼女の財産とか、或は又彼女の社会的地位とか、――それらも長所にならないことはない。
更に甚しい場合を挙げれば、以前或名士に愛されたと云う事実乃至風評さえ、
長所の一つに数えられるのである。しかもあのクレオパトラは豪奢と神秘とに充ち
満ちたエジプトの最後の女王ではないか? 香の煙の立ち昇る中に、冠の珠玉でも光らせながら、
蓮の花か何か弄んでいれば、多少の鼻の曲りなどは何人の眼にも触れなかったであろう。
況やアントニイの眼をやである。
308 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:05:36 ID:0jBlQIOu0
>>293 男なんて所詮女の奴隷ですよ…
2ちゃんねるでも鬼女板が最強という噂だし…
309 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:05:47 ID:TjVyQK0h0
荒木のハンサム顔は石仮面だょ
プトレマイオス朝末期にも目撃報告がある
>>300 それって10歳の頃の肖像じゃなかったっけか?
>>304 イタリアのプリ・マ・ドンナ・カテリナだな
>>305 歴史上ではポンパドゥール夫人が創設した説がある
>>305 だからセックス・出産で体を壊したり死ぬ人が多かった。
昔はセックスや出産も命がけ。
312 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:07:20 ID:dh83knAR0
>>309 荒木の目撃例なら、後期旧石器時代のフランスにもあるらしいが。
>>304 それはカトリーナ・スフォルツァ
チェーザレ・ボルジアの敵だな。負けたけど
314 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:07:59 ID:Zl3AbzTO0
>>308 それを言うなら、人類は猫の下僕ですな。
315 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:08:39 ID:7RyxqdvMO
>>302 平均化することで左右対称になるからね。
調った顔ってのはシンメトリーらしい。
そしてシンメトリーは心身的な健康さを現す指標なため異性を引き付けるとか。
クレオパトラはフェラが得意って聞いたな
317 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:09:49 ID:dtDgi6Nb0
フェラが得意だったと聞いた
318 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:10:02 ID:fHYM3On90
中世ヨーロッパの貴族服はウエスト部分を絞めまくる仕様だからな
ナポレオンが寝てるときに誰かがチーズを盛ってきたら
「ジョセフィーヌ、今夜はもう勘弁してくれ」と言ったとか言わないとか
私も平安時代に今の顔で生まれてたら
歴史に残るような・・・だったかもな〜
321 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:11:07 ID:WVeoLKv70
こんなんありなら、小野小町もブサイクなんだぜ。
323 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:11:40 ID:Pvv3LYVi0
デヴィ婦人もフェラチオのために歯を全部抜いたと聞きましたが
プロ根性に頭が下がる思いです
324 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:12:04 ID:Zl3AbzTO0
>>320 平安貴族の女性はとにかく髪が黒くて多くて長くないとダメなんでしょ?
>>320 平安時代の貴婦人は男に顔見せてはいけないしきたりがある。
親兄弟しか顔みせちゃいけなかった。
ゆえに和歌文化が育ったらしい。
んで、いざ姦るときも、
当時は夜にあかりなんてない。
ゆえに最後まで顔は不明瞭で終ることがあるらしい。
笑い話に、
男が女と文通して、これはさぞ美しいオナゴに違いないと、
夜這いかけて、成功し、
翌朝隣で寝てる女の顔みたらショックを受けたってのがあったはず。
>>322 とんでも、というかまだ確認されてない説だけど、竹内久美子の説ではないよ
いろいろある(確認されてない)仮説のうちの一つで、その筋の学会でも一応考慮はされている
327 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:14:08 ID:0jBlQIOu0
>>320 鉛入りのおしろいを使うから体に無茶苦茶悪いよ
とにかく昔の化粧品は、体に悪い物を平気で使っていた。
328 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:14:20 ID:7RyxqdvMO
>>322 そうなの?
まぁ確かに尤もらしいと言えばそうだけど確認しようがないから科学的とは言えないな。
329 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:14:37 ID:xh17StrLO
日本人に描かせたら…
331 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:15:52 ID:gCZYtZkSO
世界三大…とか付けるのは日本人特有だから
世界で美人だと言われてるのは三人の中でクレオパトラだけじゃないか?
楊貴妃や小野小町なんて白人知らないだろう
こんな話前からあったろうが・・当然物語りは美化されるわな。
3大美女とかそんな言葉自体日本でしか通じないし、アジアから2人も選出されてる
のはどう考えても馬鹿な話だし。
333 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:16:59 ID:dh83knAR0
>>315 ローマは鉛管の水道で滅んだという説もあるくらいですからなあw
しかしそれ言ったら古代シナの丹はw
ヨーロッパ人の世界三大美女って言葉あてはめるとすると、
トロイ戦争のきっかけになった3女神想像しそうだよね。
実在してないけどさ。
335 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:17:35 ID:Xt6jnO0vO
肌がキレイでニコニコした聞き上手なら不美人でもイイな。
336 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:17:42 ID:TjVyQK0h0
現在でもエジプトではローマ諸将を誘惑した偉大なる女性として人気が高く、
逆にイタリアではわが国の英雄を誘惑したビッチ呼ばわりとか。
彼女は2人の弟と結婚したんだぜ。 弟にもフェラしたのかな?
>>330 朝起きたら、彼女のアゴにうっすらヒゲが生えてたんだよな?
>>325 現代でもスッピン見てショックってのはあるけどな。
>>324 >とにかく髪が黒くて多くて長く
もろ自分です。昔はロングだったけど手入れが大変だから
ずっとショート+カラーリング。
339 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:18:54 ID:Sv5QTNfvO
世界三大美女
クレオパトラ
楊貴妃
峰不二子
オデッセウスの嫁は美人
>>335 マリア・テレジアの母親のエリザベート皇后がそうだったらしい。
ぶさいくで身長も低いちんちくりんだったらしいけど、
性格は凄まじくよく、ネアカでどんな人にも愛される好人物だったそうな。
旦那のカール6世も美人なんて目もくれず、
この奥さんを生涯大事にしたらしい。
なんせ、この皇后のあるところ、
常に身分上下なく笑いが絶えなかったそうな。
>>336 まあ、ローマの愛国者のシンボルと属国の象徴だからなあ。
今の日本で言うと、小泉純一郎がノムの娘と結婚したようなもんか。
ノムに娘がいるかどうかはしらないけど。
世界三大美人
チョウセン
グビジン
ヨウキヒ
347 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:23:37 ID:z88brsvX0
顔の美醜なんて時代によって変わるもんだろ。
これだから歴史の浅い国の人間は駄目なんだ
348 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:24:27 ID:RQ0N96R3O
時代に依って美人の定義も変わる。
今のイメージで美人かどうかは無意味。
>>347 >>348 表現が時代によって変わるだけで、美醜は時代が変わってもブレは少ないというのがスレの主要意見ですが
350 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:26:00 ID:TjVyQK0h0
>>342 傾城ですな。
「ひそみにならう」(真似をする)の語源となったひとだ。
現代でも、有名美人女性のひそみにならう人は多い・・
というかクレオパトラの国、
プトレマイオス朝は王室が神扱いだったんで、
統治する際にどうしてもクレオパトラが必要だった。
誘惑したように見えるのかもしれないが、
エジプト統治という観点で見れば、
カエサルこそがクレオパトラ篭絡し、
アントニウスこそがクレオパトラを利用したとも言える。
実際、クレオパトラ死後は、
エジプトは、神君カエサルの息子たる、神の子アウグストゥス直属の領地・・・って建前で統治したから。
もしエジプトが特殊じゃなきゃ、
クレオパトラなんてシカタの可能性大。
むしろ有害とされてローマ送り生涯監禁だったかもな。
352 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:26:36 ID:1uLXgrUZO
銀貨に描かれた絵を見て美人じゃないやん!って騒いでるの?
写真や頭蓋骨から復元した訳でも無いのに?
353 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:26:46 ID:cJDCbUpSO
>>342 春秋の大国呉を滅ぼした人さね。
顔と肝を移植して造られたという話もあるが。
髪型やメイクの好みはあっても顔の造詣の好みは変わらない気がする。
ってか昔から女は化粧が好きなんだなあ。
何千年経っても変わらないw
355 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:30:28 ID:OuHryixSO
>>338,
>>346 中学の時、クラスに黒髪ロングストレートフェチがいて、「源氏物語でぬける」と言ってたw
源氏が小さい頃、母親がわりの人が髪を洗って乾かしてる時に遊びに行って、
自分の体にその人の髪をぐるぐる巻いて遊ぶってシーンがお気に入りだったらしい
356 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:31:14 ID:a10u9ogg0
黒髪の話題の最中にアレだが、
平安貴族の女性は、虱がわいてて凄かったそうな・・・
359 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:32:12 ID:4UFXSHJB0
>>342 スースーって読むんじゃなかったかなそれ。
日本で言う所の「〜小町」って感じな使われ方をする美女を表す代名詞です。
360 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:33:41 ID:tJiMcwQf0
《世界三大美女》
土井たか子
福島瑞穂
辻清美
>>39 安心しろ
今のイギリス人やアメリカ人の祖先も
当時は野蛮人そのものだ
カエサル本人が書いた「ガリア戦記」を参照のこと
362 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:34:38 ID:fYy4RIyU0
王昭君に関して言えば、後世の演劇などで絶世の美女と面白おかしく書かれているだけであり
史書を調べてみれば、彼女が特別な美人だったとの記載などまったくなく
ただ、匈奴の首長に与えられたとしか記録にはない
ま、美人ばかり集められた後宮に入るくらいだから、それなりの美人だったとは思うけどね
クレア様はかわいいよ
>>361 最新の研究所でガリア戦記は大げさだって否定されてたな。
タキトゥスでさえ年代記でゲルマンは原住民そのものだけど、
ガリアは高度な文明を持ってたって書いてるし。
ケルト文明偉大也。
365 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:35:31 ID:4UFXSHJB0
>>360 俺がデスノート拾ったらまず書こうと思ってる奴らだな。
あと池田大作と主だった創価の幹部は迷わず書く。
366 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:35:43 ID:KqWyilGl0
>>364 でも英米人の祖先はブリタニア人とゲルマン人(アングロサクソン人)だろ
>>366 マリア・テレジアが家庭円満になれたのは、
ひとえに両親も相思相愛の円満な家庭だったからと言われてるね。
マリーアントワネットもそんな母達を見て、
ルイ16世とイチャイチャしたかったけど、
ルイ16世は鍵作るの必死で相手してくれないからグレた説まであるな。
>>365 主だった創価の幹部の顔を名前が一致するってどんな生活してきたんだw
当時が野蛮?
すでにイングランドは征服されてたが、スコットランドは諦めたわけだが。
野蛮なだけで勝てるわけがない。
371 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:39:35 ID:gCZYtZkSO
日本でもある程度有名になってそこから大物になる女性ってあんまり美人じゃない
女優とかタレントってそうじゃね?
373 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:40:11 ID:fYy4RIyU0
美人と言われても、楊貴妃にしてもクレオパトラにしても、歴史に名を残す美女は、薄幸の美女とか傾国と言われるように
歴史に大きな影響を残した人物であることが多い。あるいは学問などに長じていて他とは違う魅力があったとかね
日本史の美女と名高い、小野小町にしても、和歌で有名な人物であり、自分の美貌が老いで衰えたことを嘆く歌を残したこと有名になったわけだよね
王昭君が有名になったのも、後世の演劇などに描かれたことからだしな
いずれにしても、ただ面の皮一枚だけで美人として歴史に語り継がれるわけはなく、何らかの逸話が必要だよ
374 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:40:25 ID:cJDCbUpSO
>>362 元は北の果てにに連れてかれてカワイソス(´・ω・`)から出来た伝説だからねえ。
しかしその昭君墓も今や都の目と鼻の先。品人が、よくよく増長したものよ。
375 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:40:39 ID:Pvv3LYVi0
376 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:40:55 ID:pp2QtxAD0
>>368 ルイ16世は真性包茎で痛くてチョメチョメできませんでした。
377 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:41:11 ID:l/YxweU0O
美人の条件は横顔Eラインが綺麗である事
378 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:42:47 ID:/i+lZJ2t0
フェラチオの名人だったらしいけど
>>376 なんせ、逸話とはいえ、
ルイ「わーいできたー」
アントワネット「何ができたんですの?」
ルイ「漏れお手製、貞操帯!鍵もいっぱいついてるお!!」
アントワネット「シネ」
だもんな・・・
おおかた、塩婆で知識を入れたんだろうけどなw
あんなローママンセーでだけでなく、当地の記録も知って置いたら、
そんなことは出ないわけだが。
ゲルマンとか宿敵を卑下してたのは、ローマからの視点だけだw
両側から見ればそんなもんじゃない。
ローマがすべての情報って、お前は支那が書いた本がすべてといってるのに等しいわw
>>301 ってことはもしかして・・・荒木は・・・・
382 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:43:23 ID:HMoCcudi0
>>376 最後には子供2人ぐらい作ったよな?
あれは手術したのか?
それともフェルゼンとやらの子か?
383 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:44:54 ID:3XEIIroj0
というかガリアが高度な文明持ってたってのは、
タキトゥスも言ってるし、
最近じゃ信憑性薄いギボンの調査や、
その後のモムゼンも書いてるな。
ただゲルマンは酷かったってのは面白いことに全員一致w
まあ、話題反れてるな。
当時の日本と比べれば確かにゲルマンよりは上だったかもしれんが、
ガリアには負けてたかも。どこで勝負するかによるけど。
386 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:45:37 ID:TjVyQK0h0
英語版のwikiに 無駄に美化したクレオさんの絵画があるよ
>>375 そろそろ腹ペコだ! メシにしよう。
387 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:47:59 ID:0i7/Ee8/0
クレオパトラって外見では顔より体がウリだったんじゃ?
カエサルに会いに行ったときも裸でノックアウトしたんでしょ。
もっともカエサルってストライクゾーンめっちゃ広そうだけど。
388 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:51:39 ID:cJDCbUpSO
美人と絵が上手い奴はいくらでもいる。それだけでは紙の上に名前は残せんよ。
古代ローマでは、硬貨はプロパガンダとして使われました。
390 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:54:02 ID:v+BCefSx0
世界3大美女は・・・・
蘇我馬子
小野妹子
亀井静香
で決まりだな!!
391 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:55:47 ID:PhP5maCj0
ですよね。年月経つと、色んなものが美化される。これはしょうがないな。
僻みでブサイクに書かれた可能性もあるわな。
まぁ、写真ないからどうとは言えんがw
393 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:56:47 ID:nYAjF4Qn0
彫り方に問題があるんじゃないのかこれ
394 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:59:09 ID:KqWyilGl0
>>387 クレオパトラは容姿はイマイチだけど
知的な女性だったとは聞いたことあったな
395 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:00:53 ID:lnPQjm1D0
まず当時硬貨に女性を使うことはそんなにポピュラーではなかったろう
だからデザイナーが男っぽいスタイルを保ちながらデザインした可能性が高く
これがそのままクレオパトラの顔であるとは考えにくい
396 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:01:05 ID:TjVyQK0h0
カエサル暗殺後の混乱で、写真は1枚も残ってないそうだょ
惜しいことをした
397 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:01:42 ID:OuHryixSO
>>301,
>>381 モナリザが描かれた頃から生きてる説があったよなw
仮面とか持ってるかもな
小野小町は深草少将に対する仕打がテラヒドス
今でいう女医の西川みたいな、甘やかされ過ぎお嬢様って感じで
自分としては印象よくない
和歌は好きだけど
>>395 それはない。
共和制時代ですらローマの守護神である女神ローマの横顔とかもばんばん彫ってた。
399 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:02:50 ID:z43ZOFwyO
ローマじゃクレオパトラは嫌われていたしな
400 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:03:37 ID:63CnUZfu0
今度クレオパトラの映画を作るとしたらクレオパトラ役はウーピー・ゴールドバーグ
に決定。
401 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:04:08 ID:KJuJyVBHO
402 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:05:03 ID:KqWyilGl0
403 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:06:44 ID:VA0swqj40 BE:319057867-2BP(1112)
ブスかどうかは当時の価値観じゃないから分からないけど
2000年前にこんな精密なコインを作っていた技術力には心底驚いた
404 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:06:50 ID:c5ClHUW50
406 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:07:43 ID:eE/Kg5DZO
日本だって平安時代には小太りが美人とされていた
昭和と平成でもアイドルの顔は変化してる
この手の価値観は時代によって変化するから、絵では評価できん
407 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:07:47 ID:OuHryixSO
>>400 ほんとに黒人女優起用するとしたら、キャットウーマンの人あたりになりそうな悪寒
>>407 でも、クレオパトラって人種がギリシャ系だから、
実は肌白い方なんだよな。
プトレマイオス王朝は王家は神として君臨してるので、
結婚も近親婚が多かったそうな。
410 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:10:19 ID:tdMj/NCN0
肖像画とかで綺麗とかカッコいいとかないですから。
411 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:12:53 ID:lwer9iwj0
じゃあ鈴木その子
412 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:14:46 ID:MsJbVNZb0
正直向こうの肖像はみんな同じ顔に見えるんだが
414 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:17:59 ID:TjVyQK0h0
プトレマイオス朝の創始者はアレクサンダー大王の部下で、
マケドニアの貴族。 そもそもクレオパトラ自体がギリシャ語。
ひたすら近親婚を繰り返して純血を守りぬいた、とくれば
黒人キャストは無理がある。
彼女は、純粋(?)なギリシャ人だ。
415 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:18:24 ID:JFTgdrPz0
>>397 それ後世の作り話だから。
どちらも実在の人物だけど、深草の少将が死んだのは、弘仁三年。
小町は弘仁六年か七年生まれとされている。
深草の少将が極端なロリコンでも、生まれる前の小町に恋をするはずは無い。
ここは東洋の魅力をだすために山田花子をお勧めする。
417 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:20:26 ID:fYy4RIyU0
有名なミロのヴィーナスなどの彫像を見る限り、当時のギリシャ・ローマでは、ふくよかなグラマー美人が好まれたようだな
現在の美人のように、骨が浮き出るほど痩せた女性は好まれなかっただろう。
ま、ギリシャ・ローマ時代とひとくくりにしても、千年単位続いているから、総ての時代がそうだったとは限らないけどね
>>417 当時のローマ人は食細いからな・・・
皆ガリガリだったから豊満が流行ったのかもな。
別にあわてなくても、目的に沿った解釈でいいわけですな。
・美貌を生かして様々な計略を云々(一般的な認識として)→現代人の感覚で美女として描写する
・どういう容貌だったのか学術的に(当時はどういうのが美女とされたか、など)→忠実に描写する
420 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:26:48 ID:Qx1MqcMa0
ちなみに、ペリー来航時には、幕府のプロパガンダで外国人の顔が
鬼のように醜く描いていて、近づくと殺されるとか妖怪だとか
変なうわさが日本中に流れて民衆の鎖国に対するすりこみをしたが、
実際今の外国人は日本では美の象徴としてCMでも何でも外国かぶれになっているのも
事実だろ? クレオパトラはローマ帝国に対して脅威だから当然ローマでは
ブスとして描かれるのも当たり前だとおもう。 要するに結果がすべてで
地位のある男に相当もてた記録があるのだから美人が定説だろ?
>>413 ヘレニズム諸国では貨幣に王の横顔を浮彫りさせていたが、どうも様式美があったらしく、
黒海岸のポントス王国のコインでは祖父王は野暮ったい田舎武人の顔なのに、孫の王に
なるとガラリと変わってまるでギリシャ神話に出てきそうな顔に彫られているってことがある。
もう面倒だから七生ちゃんの言う事信じておくよ。
424 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:32:44 ID:dh83knAR0
>>420 >美人が定説だろ?
つ「プルタルコス英雄伝」
425 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:34:56 ID:9rUMFz1VO
今の日本の美人基準もおかしい。
つり目・でか口・つり眉の押切もえ風悪人ヅラ。
十年前だったら確実にブス。
426 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:35:01 ID:OLm525k90
画像見る限りブスには見えないな。
427 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:38:44 ID:3/10UFzrO
金型が悪かっただけだろ
>>417 そういえばその時代あたりは、「包茎かつ短小」が「文明人の証」だったらしいですな。
ちんぽが大きくて露茎なのは、いかにも性欲に振り回されて動物的で「文明人として
洗練されていない」とか何とか。
動物のちんぽは包茎のも多い筈なんですが、まあイメージで、というところでしょうか。
430 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:42:00 ID:OuHryixSO
>>409,
>>414 そうだったんだ
リズ・テイラーのクレオパトラでもいいわけだ
>>415 うわ〜今まで本気にしてたよ〜w
指摘ありがとう
小野小町ごめんなさい
431 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:42:07 ID:dh83knAR0
>>428 ん?それミケランジェロのころと混同しとらんか?
432 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:44:14 ID:KqWyilGl0
>>417 昔の絵を見ると胸は小ぶりでお腹がふっくらくびれ無しの樽
太もももむっちり
あれが理想像だったのかな?
433 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:48:29 ID:cJDCbUpSO
>>428 長い歴史の上には俺の時代もあったのか・・・。また来ないかな?
>>431 あ、混同してるかもですw
なんか、周辺の「蛮族」のことは、わざと「でかいベロンとしたちんぽ」で描いて、差別化を
はかったとか。
>>432 ほのかに脂肪を蓄えた丸みを帯びた体型と柔らかい肌に”美”と”健康”を見たんだろうな。
現代のストレッチばりばり筋肉質のほうが美しく健康的とされているのとは大違いだな。
でも実際は、ローマ時代の女性像はスレンダー美人多いよね。
ルネサンス期はちょいデブ多いけど。
437 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:52:36 ID:dh83knAR0
>>433 なんか、あずまんがの木村先生の事を思い出したのは
ここだけの秘密だw
438 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:53:07 ID:TjVyQK0h0
>胸は小ぶりでお腹がふっくらくびれ無しの樽太もももむっちり
昔の人はロリコン萌えだったのか・・
俺たちはとんでもない考え違いをしていたようだ。
つまり現在の日本は古代ローマだったんだよッ!!!
クレオパトラがどの人種かなんてまだ結論は出てない。
プトレマイオス系なんてのは、あくまで一説。
相変わらずにわか雑談が多いな。
440 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:55:00 ID:MYfYqEHV0
愛子様だって何の情報ツールが無い時代だったら後世で絶世の美女になってるよ
441 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:55:48 ID:dh83knAR0
>>438 むしろ、プレイメイトみたいな
おっぱいどぼーん、ウェストきゅーみたいのは
アングロ趣味のマイノリティだったかも。
ヨーロッパでもロシアでも、ロリロリな体型が好まれてるし。
442 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:55:49 ID:cJDCbUpSO
>>437 つまり何周まわっても来ないということか!
orz
443 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:55:54 ID:jX5Nfw590
絵が古拙なんだろ
444 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:56:58 ID:cJwhO+QN0
>>439 ギリシャ人だろ。厳密にはマケドニア人と言うべきか。
プトレマイオス朝の王は代々近親婚を繰り返してエジプト人の血が入っていないしね。
446 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:58:18 ID:TjVyQK0h0
>>440 無邪気で可愛らしいお子さんじゃまいか。
父君と母君のいいパーツを受け継いでいれば、しょ、将来は・・・
将来は・・・
>>171 亀だけど、レスが付いてるとは思わなかったw
青沼ちあさ懐かしいなぁ。
オレのイメージは日向まこ。
448 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:58:33 ID:gtHo3d6E0
>>1 美の好みは変わるもんだよ。平安時代の日本の美人なんて・・・・・w
449 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:59:39 ID:t8ReNITH0
アントニウスの子供達は、ローマで育つんだけど、
兄は当代1のモテ男で、人妻と浮き名を流すプレーボーイ。
美青年だったと思われ。
アントニウスが美男子だった話は聞かないのでクレオパトラ似だったかと。
義母が甘やかすので(皇帝の姉、アントニウスの正妻)やりたい放題だったらしい。
だから母も美人だっただろう。
450 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:08:30 ID:L4XNIOXM0 BE:559742483-2BP(20)
>>448 だから美人の基準なんてDNAによるものだからそうかわらんっちゅーに。
体型は別だけど。
>>449 当時の美人の息子が成長して当時の美男子になって当時はもてまくったのは当然かと。
>>450 顔の好みってのは変わらないだろうが、化粧や髪型ひとつで美の印象なんて変わっちゃうしねぇ。
452 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:13:41 ID:TjVyQK0h0
454 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:24:10 ID:63CnUZfu0
今度クレオパトラの映画作るときのクレオパトラ役はウーピー・ゴールドバーグ
に決まり。
>>454 ミシェル・トラクテンバーグがいい。
ただ思い切りゲルマン調な顔立ちだけど。
>>271 >>274 その後、大勢の美人の顔を合成した平均美人顔を作って平均顔と比較させる研究もあったんじゃなかったっけか。
で、平均美人顔はやはり平均顔より評価が高い。
さらに平均顔と平均美人顔との差異を抽出して2倍に強調して平均顔をデフォルメした顔を作ったら
平均美人顔よりさらに評価が高かった、って研究の話までは読んだことがあった気がする。
その「差異」の部分が美人の秘密なのではないかと結論付けられていたような。
457 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:40:12 ID:v/b4YlSk0
世界三大美女
クレオパトラ、ヘレネ、楊貴妃、《マリー・アントワネット》(ただし、日本ではヘレネの代わりに小野小町が入ることが殆ど)
ずっと小野小町だと思ってたけど、日本だけなのか。騙された
458 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:41:57 ID:TjVyQK0h0
「三大○○」というとき、だいたいどこの国も自国の物を1個入れるもんだ
459 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:42:05 ID:f21bFYCc0
>>456 それは面白いな
「美人」を特徴付ける要素を特定できるのかもね
460 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:43:37 ID:RgCRebuN0
とりあえずこのスレの80パーセントは塩婆の呪いによってできているはず。
カエサルのとこはめちゃおもろいのに、そのあとはめちゃつまらなくなるのは、
塩婆のやる気がないだけだと思う。巻頭でいいわけすんな。
461 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:45:04 ID:dh83knAR0
>>461 塩野七生だっけ?『ローマ人の物語』かなんかの人。
馬鹿モン
ナナミお嬢様、と呼べ
464 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:48:40 ID:gCZYtZkSO
楊貴妃 クレオパトラ マリーアントワネットだと
世界三大悪女になりそうな予感
嫌みだったのかなあ…てかマリーアントワネット映画やるよね
ポスターがめっちゃムカつくわ
女性はああゆうキャラ好きそうだが…
465 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:53:58 ID:P9eNq7Pb0
もともと、当時の記述ではクレオパトラの賛辞には「美女」というのは
なかったような。「知性あふれる」みたいな表現をしていたはず。
そこらへんから空気読んであげないと。
466 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:00:44 ID:TjVyQK0h0
「美人OL殺人事件」とか、
「美人湯煙温泉紀行」とかみたいな?
467 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:01:47 ID:49g9KMA70
当時のコインは出来がいいけどそれでも肖像としてはダメなほうだろ
すこし時代が下ると笑っちゃうほどへたくそな絵になってしまう
金型に彫刻するのはとてつもなくむずい仕事だろうから
デザイン画をわたされても職人がそのとおりに造れたとは思えないぞ
まあ、どうやって金型を造ってたのか知らないんですけどね
>>460 塩婆も読もう読もうと思ってるけどまだ読んでない・・・
やっぱ面白いのかね?
漏れはギボン・モムゼン・タキトゥス・プルタコス知識だわ・・・
お陰で最新ローマ史論には疎い。
469 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:09:08 ID:gZcDUPU80
卑弥呼はいい女だったじゃないか
フェラも凄く巧かったし
471 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:13:13 ID:5kAVichA0
472 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:14:30 ID:TjVyQK0h0
それはいかん。ぜひ推薦せねば・・
日本代表は、何かね?
474 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:25:23 ID:5kAVichA0
日本三大珍味はうに、このわた、からすみ
475 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:54:13 ID:L4XNIOXM0 BE:279871362-2BP(20)
>>471 刺身とか寿司自体が珍味のような気もする。
鮒寿司とかのなれずしももちろんだけど、握りずしもそーとー変わってねえか?
生魚を米の上ってw
476 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:57:20 ID:f21bFYCc0
日本三大珍固
・道鏡
・羽賀研二
・濱口
477 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:04:30 ID:Z1nsnzaM0
>>464 日本三大悪妻は、
北条政子
日野富子
落合信子
478 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:05:45 ID:aboFtAJ70
たぶんコインデザイナーが三峯徹だったんだろ。
>>460 そりゃローマの全盛期がせいぜい5賢帝あたりまでで、あとは下り坂まっさかさまだからだろ(;^ω^)
480 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:08:41 ID:VAz41mHu0
>>460 塩婆のお気に入りはカエサルとハドリアヌスのようだ。
文武両道で優秀だけどちょっと遊び心のあるやつね。
優秀でもアウグストゥスやトライアヌスのような堅気や
アントニオのような筋肉馬鹿には関心がない模様。
>塩婆読んだ人
漏れの大好きな背教帝ユリアヌスとかスティリコはどんな扱いだった?
今と美的感覚ちがうだろw
483 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:12:10 ID:VAz41mHu0
>>481 どっちも好意的に扱われてたよ。分量的にも
484 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:13:33 ID:4OyBwbXq0
>>482 あと1000年もたてばいまの美人も
「なにこのもやしwww」とか
「顔に肉がねぇwww」
とかいわれてるよ
>>483 そうなんだ。
噂ではギボンとかモムゼンの人評と真逆にわざとやってる聞いてたけど、
そうでもないんだね。
ユリアヌスなんてギボン大好きみたいだったから・・・
486 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:13:42 ID:Q4RVMSKm0
>クレオパトラ 実際は不細工 古代ローマのコインに描かれる
コインに描かれてるクレオパトラの横顔がブサイクだったってのは、
十何年も前から知られてる有名な話でしょ。
487 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:14:19 ID:CJL6TdDh0
味にうるさいクレオパトラも♪
489 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:17:04 ID:OLm525k90
政敵の嫌がらせじゃねーの?
491 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:19:20 ID:gU2KoW8R0
492 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:20:26 ID:x6204pcMO
男じゃないのか?
493 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:21:48 ID:AtmMYftYO
実際はて。。。
しょうこおねえさん作
しかし、グラディエーターみたいな硬派なローマもの映画でもまたでないかなぁ・・・
ローマ兵の敬礼がちゃんと史実のやつ。
ナチ式敬礼とかいわれて今じゃ放映されんけど。
スキピオなんか若年時に活躍してるから題材的に面白いのになぁ。
クレオパトラ?
ああ、あれはどうでもいい。
496 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:22:51 ID:yKbJm4AE0
細木と同じ顔wwww
細木は平成のクレオパトラwwwww
497 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:25:14 ID:Q4RVMSKm0
>>495 名将ハンニバル将軍の話なんかどうだろう
このコインのことなんて、とっくの昔に知られていたはずだと思うが
ゼロという漫画に出てきたよ
499 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:27:11 ID:16D3PWgPO
veritas erat quod Cleopatra non bella.
500 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:27:50 ID:pChVTK5CO
クレオパトラの魅力は話術やプロデュースの能力と聞いたことはあるね。
「クレオパトラの鼻が云々」は、これで美人だったら地中海世界の女王になってただろうって意味じゃないの。
501 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:27:51 ID:kUQk8n+DO
ローマ帝国の真に長く栄えた時代は、東ローマ帝国に有ったのに、
何故か西欧人は東ローマ帝国を殆ど評価しない。
神聖権力の中央集権体制こそ、ローマが最終的に落ち着いた安定系なのだよ。
元老院だのローマ法典だのは、一時の仇花のごときエピソードに過ぎないのだ。
それを認めないのは、世襲の神聖権力への服従が、現代の西欧人の趣味に合わんからだろう。
現代を文明の頂点として、いずれまたそこにズルズル戻って行くと思ってるけどね。
502 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:32:34 ID:pChVTK5CO
東ローマが栄えた?
ユスティニアヌス帝時代に一時的に回復したけど、あとはどんどん支配地を減らしただけじゃないか。
>>497 噂レベルなんで申し訳ないけど、
そのまま「ハンニバル」いう映画が企画されてるらしい。
>>501 たしかギリシャ人のローマとラテン人のローマで歴史区分的には別分野扱いだったような・・・
504 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:34:14 ID:TjVyQK0h0
10年前とかのレベルじゃなくて、
多分、当時のローマ人も、「うはw 何このブサ女www 禿趣味悪すぎw」
とか言ってた、に10デナリウス賭ける。
505 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:37:30 ID:0i7/Ee8/0
アテナイの全盛期も実質ペリクレスの独裁だしね。
506 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:41:55 ID:qenrVWDt0
エビちゃんより綺麗なわけがない
507 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:44:01 ID:hJwBFhC+0
だいたい、クレオパトラ(7世)が美人だったなんて、どこから伝承された話だったのだろうか。
古代エジプトのネフェルティティは、現代的な感覚から言っても、間違いなく美女なのだろうが・・・
個人的にはセイヤヌスの娘は美少女だったと思いたい。
>>507 パスカルがパンセを書いたときには、そういうことになってたわけだな。
小野小町みたいなもんだろ
昔はその顔でモテたんだよ
511 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:56:05 ID:Z1nsnzaM0
ローの時代に2チャンネルが有れば
またカサエルが女に引っかかったとスレが盛り上がった事だろう。
512 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:00:36 ID:gmah4AGJ0
近親相姦を繰り返した家系なので
かなり面妖な相貌だったらしいよ。
外見が異様だと、逆に対人能力が超絶したものになったりもするので
そういう意味では妙な魅力があったのではないかと思われる。
513 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:02:20 ID:hJwBFhC+0
>>510 美女ネフェルティティとかけ離れているから、
クレオパトラ(7世)は当時から、美女と認識されていたとは思えない。
プルタルコス(AC48〜127)は、クレオパトラ7世の美貌は、オクタウィアにかなわなかったと記している。
実の弟と結婚したのって、この人だっけ?
515 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:07:01 ID:2lZpk70v0
>>497 ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は(ry
516 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:07:15 ID:Z1nsnzaM0
517 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:12:50 ID:hJwBFhC+0
クレオパトラ7世は、映画なんかでイメージされるようなエジプト人ではなかった。
プトレマイオス朝は、ギリシア人の家系だったからね。
518 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:40:52 ID:t8ReNITH0
王位継承権を持つ娘と結婚すると、王になれるシステム。
古代日本の天皇家もそうだったけどね。
弟は妾の子。クレオパトラは正妻が生んだ三女だが、上二人が王位継承権から脱落。
弟は共同統治がいやで戦争をおこして姉を追放。それを救ったのはシーザ。
弟とはうわべだけの結婚だった。(まだ子供だったとか)
>古代日本の天皇家もそうだったけどね。
さりげなく嘘をつくなよw
520 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:56:59 ID:t8ReNITH0
本当だよ、古代日本はそうだった。
だから兄妹婚だったりしてる。
正妻の身分によって皇位につけなかったりしている。
と言っても奈良より前。
桓武も井上内親王と結婚したことで天皇になってる。
持統が正妃でなかった為、システムが変わったが。
521 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:32:01 ID:BRijVil/0
エジプト人ってフィフィみたいなのでしょ?
小野小町よりはマシかもしれんw
>>520 井上内親王は桓武天皇の皇后ではなく、桓武の父親の光仁天皇の皇后じゃなかったか?
桓武天皇の母は井上内親王ではなく、身分の低い貴族の娘高野新笠だった。
桓武天皇は井上内親王の娘の酒人内親王、つまり異母妹(聖武天皇の孫にあたる)を
妃にしているので、兄妹婚ってことに変わりはないけど。
>>308 極端にレベルが低く口が悪く話が通じずその上群れて攻撃するから、
皮肉をこめて最強って言われてるだけだろwww
小野妹子なんて、極端に醜くてまるで男のようだったらしいな
>>484 千年後だったら・・・
「ちょ、こいつら、目が二つもあるし花がひとつしかねぇよwwwww」
とか??
クレオパトラというと近親婚の話がよく出るが
実際には夫婦の実態のない共同統治に近いものだった
その後弟のプトレマイオス14世と王位をめぐって血みどろの争いを繰り広げている。
また近親婚といっても完全な家族内婚ではなく、したがって外部の血も入ってきている。
>>209 桜蘭の美女のミイラは見た事あるが、
ミイラになっても綺麗な顔立ちだったぞ。
わりと彫りが深くてミイラ化しても崩れてなくて整ってる。
もっとも亡くなったのは40歳あたりだと言う事だが
クレオパトラは過大評価されてるよな。鼻が低かったら歴史が変わってた、なんて
カエサルの愛人時代は特に何もしてないし。アントニウスを引っかける前から内戦は必至だったし。
歴史に与えた影響といえば、アントニウスの評判落とした程度だろ。
評判さえ落ちなきゃアントニウスが勝ってたというわけでも無いだろうし。
存在しなくても歴史はそれほど変わらなかったろうに。
1000年後には「wwwwww」も古典の授業で取り扱われるんだろうな
533 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:22:58 ID:TjVyQK0h0
歴史は変わらないとも言えるし、たった一人の人生で、大きく変わる、とも。
クレオパトラとの、人生の一瞬の触れ合いにより、「因果の流れ」に、ほんの微妙な影響が生じて、
カエサルがあの瞬間に暗殺されない、計画は察知され、失敗に終わり、ブルータスは逮捕された、
というパラレル・ワールドが発生したかも。
その後、帝政の歴史に影響が・・・?
ローマ帝国のユダヤ人への対応・彼らの運命へも、歴史的影響が・・?
すると、ローマの属州に生まれたジーザスとかいうオッサンの人生にも影響が・・?
キリスト教が生まれない、あるいは生まれても、ローマがキリスト教化しない歴史が・・?
ヨーロッパに歴史的停滞が生じなかった可能性は・・?
ムハンマドの人生に微妙な影響があり、イスラム教が成立しない歴史が・・?
しかし、その代わりに全く別の宗教が誕生した歴史の可能性が・・?
別の歴史が発生すれば、ローマは別の発展・歴史を進み、
科学が停滞せず、爆発的な進化を見せた、という歴史の可能性は・・?
21世紀の今ごろは、人類は宇宙船で恒星間飛行を達成していた歴史が
無かったと言えるだろうか? この100年で、宇宙技術やコンピュータ技術は
爆発的に進化し、技術の進歩はさらに加速する。 歴史があと、100年も加速していたら・・
いや、キリスト教的・中世的停滞は、100年どころの話では無い。 1000年はあるかもしれない。
俺たちが生きているこの世界は、クレオパトラの淫靡なフェラテクにより、
別のパラレル・ワールドに分岐しなかった、と断言できるだろうか・・?
そんなことを、こたつの中の猫が言ったような気がした。
しかしそれは、ただの鳴き声だった。
534 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:32:21 ID:BoYdCBWx0
めちゃめちゃ写実的な彫刻像が複数残ってるし
ローマの拡大期で文献もいくらでもあるし
ちっさいコインが一個でてきたからどうだっての?
>ニューカッスル大学
↑
バカじゃないのこいつら。
535 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:33:36 ID:WvNyCmcz0
>>534 そんなこと重々承知で大きくでないといけないのが学者の世界
その写実的な彫刻もあまり美人というほうではない。
現代の視点からであるが
537 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:07:39 ID:WBgXDVLO0
20年前のアイドル写真集とか見てみろよ。
眉毛太くて笑えるぜ?
538 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:07:46 ID:MFbdNjq00
くれくれぱとら
539 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:16:38 ID:Hop3reJt0
美しい歌を詠み、稀代の美女と噂される小野小町の実像を映画で描いてくれんかな。
片桐はいり主役で・・・
540 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:20:21 ID:QTBeRRso0
このぐらいの時代に生まれたかったな。
ガリアの戦士になって、素っ裸で大暴れしたかったぜ。
542 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 03:48:49 ID:9hY2sqmA0
スプーだぁ!
543 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:09:40 ID:6yXv+Zrd0
ニャンダルワ県
ニャフルル市
オルジョロロコ町
545 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:53:18 ID:NgcTNjrX0
亀甲隊形で亀甲船にのって、亀甲縛りしてぇ
風俗でナンバー1が決して美人じゃないということだな
納得(・∀・)
>>546 聞き上手で尽くして、癒してくれる女が一番。
548 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 20:36:27 ID:B52Z7cXg0
イマン・アブドゥルマジド
ビヨンセ
ハル・ベリー
ここら辺はガチ
なんかそれなりに美人に見えるのだが。
550 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 20:49:22 ID:rdDoqNBz0
マリーアントワネットも何故か日本人には美人と
思われてるけど
実際は受け口のブスなんだよな・・・('A`)w
551 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 20:54:07 ID:U9J7LRXIO
確かにハプスブルグの女は受け口が多いな。
552 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 21:04:41 ID:9KIrLukO0
世界3大美女?
クレオパトラ
楊貴妃
小田切まい?
553 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:35:25 ID:KdIxa7sJ0
もんろー
554 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:43:59 ID:ogNa9cwBO
コインをデザインした人が空前絶後に美術の成績悪かった可能性はないのか
555 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:46:59 ID:ugS4ZDf00
リプレーの「信じようと信じまいと」だったかの雑学本で、この場合のクレオパトラは
カエサルとの有名な女性じゃなくて、同名の別人を指しているという話があったが思い出せない。
誰か知らない?
556 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:47:30 ID:gEdKACa40
TVで頭蓋骨に肉付けしたCGみたことあるけど
結構いい女だったぞクレオパトラ
伊達政宗も男前だったな
酷いのは石田三成個人的に好きだが不細工すぎて萎えた
骨とっとと沈めてくれとおもた
557 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:48:27 ID:4V1tnWDl0
クレオパトラが魅力的だったのは外見故では無かったと
其れを良い女と言うのでは
558 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:53:02 ID:RdircHQM0
クレオパトラのプトレマイオス朝って3000年つづいた
エジプト系じゃなくて、アーサー王の系統でギリシャ人なんだってね。
このまえ世界史で習ってショックだった。
しかも、クレオパトラとシーザーの出来事って
映画では華やかだけど世界史的にはどうでもいいことだったんだってね。
それよりも、ポンペイウスっていうシーザーのライバルがクレオパトラの
弟の一派にだまされて殺された方が数十倍重要なんだよね。
ブサイクといっても小野真弓程度だろ。
560 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:55:43 ID:Rfbsx1mZ0
いい女ってのは、要するに、男を捕らえて離さないってことだろ。
要はあそこだよ。
顔じゃあ男を釘付けにすることはできないって。
ミミズです、ミミズ。
561 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:58:37 ID:EgF5UOJu0
クレオパトラおわったな
男顔の女が男にモテルのは
男のナルシシズムだね
逆もまた真なり。
なるほど、床上手だったんだね。(・∀・)
565 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 02:17:17 ID:YT51OdqCO
今ラジオでセクースが上手くて、フェロモン研究がすごかったのかな?
といっていた>クレオパトラ
クレオパトラは床上手。
特にフェラに関してはパイオニア。
567 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 02:29:49 ID:+v02/QWG0
まぁごつくてブサだと思うけど、
こういう顔っていかにも外人って感じなのに、
当の外人にも不細工に見えるのか?
568 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 02:40:46 ID:BlFPCczY0
>ニューカッスル大学が発見した銀貨に描かれていたクレオパトラの顔
これに何の疑いもかけないとは凄いな。www
美人なんてその時代で変わるのにアホといか言いようがない報道だな
570 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 03:45:21 ID:J1RPq9WE0
>>555 クレオパトラは世襲の名前なので有名なクレオパトラは7世だか8世だとかいうのは聞いたな……クレオパトラ違いか?
571 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 03:48:35 ID:sZrTwE270
>>1 その銀貨を鋳造させた当時の古代ローマの王(って誰?)が、
クレオパトラやその恋仲の男を憎んでいて、醜く描かせたとかいう可能性もあるんじゃね?w
573 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 05:21:39 ID:3lVU2uUT0
美的感覚は現代とその時代とでは、まったく別物なんじゃないのかね。
当時はそれが美しかったのではないか。
574 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 05:28:06 ID:u2lwf4VKO
グリム童話に出てくる意地の悪い継母みたいな顔してるな
単にコインの型作った人がヘッタクソなだけだったりして
擦り減ったり汚れたりして不細工に見えるだけじゃね?