【政治】 「会場にざわめき起こる」 尾身財務相の「財源気にせず少子化対策を」発言で、波紋広がる…朝日新聞
ざわ・・・
643 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:28:37 ID:tvsAe9cDO
自民て公務員叩く発言多いけど、この前【天下り禁止法案を与党単独で否決】したばかりだよね?
『国会議員の給料』『企業献金』『政党助成金』『国会議員特権』色々あるけど自分達の事には触れないね?
自民=経団連てダブって見えるけど気のせいかな?
立場の弱い人をいたぶっていじめてるのかな?
少子化の財源て中央政府からカットしだしたら、地方の無駄遣いも減り財源も確保出来るのではないかな?
公務員の給料カットより、お手本で議員のカットが先ならば国民も理解出来るが自民て誰も取り上げないね?
旗振り役がお手本見せなかったら誰がやるの?
議員年金の廃止、まだ〜?
645 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:58:42 ID:35Tnd+5bO
少子化の抑制は歳入下落の抑制につながるだろ!
646 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:59:34 ID:aO97E/Os0
安倍支持率ボロボロ・・・
647 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 20:04:35 ID:Ph12wTRp0
人数が減って三流国になるなら、それもまた良し。
カイジとジョジョか
あとバキネタが入ってたら完璧だったのにな
649 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 20:07:40 ID:JBE3iSRK0
少子化対策も聖域とせず予算削減しろと朝日は言いたいようです。
650 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:27:37 ID:162hH5s10
少精子化対策
法人税の税率を50%にすれば無問題。
赤字会社は払う必要はないのだから、企業倒産もない。
652 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:39:20 ID:yz0yaoPe0
老人向けと男女共同参画の財源そのまま持ってくればいいと思うよ
653 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:47:52 ID:Bgk/97MA0
ねっ年収300万もあったら、
右派右派、あっいや、ウハウハですよ。
もうさぁ、
松屋・豚肉生姜定食W(+200円)頼んじゃうよ。
27歳男
年収250万
家賃5万
隣人は大学生
費用対効果を考えなければ、少子化対策も意味無いだろ。
1人増えるたびに赤字が増えるんでは年金貰う年寄りが増えるのと変わらん。
655 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:05:46 ID:AnpZAbL00
爺婆に無駄に税金を投入するよりはマトモな考えだな。
不良債権以下の爺婆に投資するより、将来性のある方へ投資するのは至極だから少子化対策に使うの限定なら多少税金が上がっても文句はないな。
>>655 少子化によって将来の税金が上がってしまうのが問題なのに
その対策のために今税金を上げたら本末転倒ではないか。
657 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:36:32 ID:Eo2mgjTY0
婦人科が産婦人科に戻るように取り組まれているのだろうか
深夜労働や重労働やリスクが少なかったり、処置してもしなくても良いような
医療とはメリハリは付いているのだろうか、さらに産婦人科病院が増えるまでの
ある一定期間は優遇や補助を出したり、そんなことはしないのだろうか
選ぶ側から言うと、お産で入院するのは一週間、病院は綺麗などでは選ばない
お産、産前、産後のアドバイスや処置で安心できるところを、口伝えで聞いて選ぶ
乳幼児期や平日一人での子育ては心細い、地域の公民館などを使って1〜3歳頃に
母子が集まって戯れたり、育児の情報交換をしたり、相談に乗ったり、そんな場所の
提供はされているのだろうか、家に閉じこもらなくて済むように、そういうところの紹介を
産婦人科などでもして貰えているのだろうか
晩婚を解消しなければいけないし、それとなく教育の中で適齢期なども教えたりして
いるのだろうか、お見合いは良い方法だけど、紹介人は居るのだろうか
行き過ぎた人権教育はされていないのだろうか
658 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 03:21:01 ID:qa11OLrxO
659 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 03:25:01 ID:kLnQCfe+0
1億人必要かあ
オーストラリアの人口が2000万と聞いて昨日驚いたばかりなんだが
小さいのに大変な国だなあ日本は
660 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 03:26:23 ID:XMLGTEby0
国がAV放送すればいいんだよ
そうすりゃみんなやりたくなる
公務員の女優と男優・・・
少子化対策とかいいながら年金を削らない不思議w
662 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 04:47:09 ID:4sm9sAqF0
たしかニート対策も最初は、金に糸目をつけぬ、みたいな事を大臣が言ってたな
どいつもこいつも経済観念が狂ってるのか、自分の手柄になりさえすれば後は知らんという態度なのか・・・
663 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 05:10:05 ID:MoNOXEjt0
>>499 江戸時代における、貨幣が経済に対して占める地位は、現代よりずっと低かったんだろ。
何しろ国力も給与も家格も、全て石高・俵数で表されてたぐらいだ。
江戸時代は「米本位制度」と言うべきだな。
現代は、貨幣が勝るように見えるが、それは海外に莫大な農業生産力の余剰があるからだ。
しかし動物じゃないから食料面で豊かになっても、それだけで単純に増加せず、
一定以上に豊かになれば、その効果は飽和して、他の要素がボトルネックになるんだろ。
「格差社会とはいえ誰も飢え死にはしない」と言ったって、そんなこと知らんわ。
もっとも、米国の農業生産力は、地下水を使い果たして、急速に破綻に近づいてるので、
いつまでも現状に甘えておられんけどな。
国内における食料生産の範囲内で人口構造をデザインするという点で、江戸時代の事例は、
非常に参考になると思う。
メキシコの貧乏人は、米国のバイオメタノールブームのせいで、トルティージャが高騰して
悲惨な目に遭ってるそうだが、珍自由主義の未来は早晩あんなもんだ。
664 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 05:11:13 ID:x+qqMHK+0
男がまともな正規雇用の仕事に就ける環境をつくるのが
一番の少子化対策だろ
665 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 05:39:11 ID:BuZMQJeCO
トヨタとキヤノンを切り売りすればそれなりの額にはなるだろ。
増税前にそれ使えよ。奥田と便所は頃していいからさ。
666 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 18:06:53 ID:KSdpVAUy0
【ロストジェネレーション】 = 現在25歳(1981年生まれ)〜35歳(1971年生まれ)にあたる約2000万人。
日本がもっとも豊かな時代に生まれた。そして、社会に出た時、戦後最長の経済停滞期だった。
「第2の敗戦」と呼ばれたバブル崩壊を少年期に迎え、「失われた10年」に大人になった若者たち。
結論が変だと思ったらアサヒか。
>665
他人から打ってもらおうと思わずに、自国で技術開発しろ、三国人。
668 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 18:13:09 ID:yaYc+hTwO
>>660 星新一の話にそんなのがあったな
でもそれは国民の性欲が無くなったという設定であって
現状としては性欲は持て余すくらいあるだろw
上質なAVなんか流した暁には……
669 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 18:20:50 ID:tx1JU73o0
デスノートを持った月が、
犯罪者を裁いて世界平和をめざす話ではなく、
日本の爺婆を消して年金問題を解決しようとする話を、
ヤングかビジネスジャンプで3話位の短期連載でやってくんないかな。
人口減っても回せるシステムを作る、
人口が必要な今のシステムを維持する、
どっちにするにしても半端な手が効くわけない。
671 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:46:50 ID:3hiZlv230
>尾身氏は日本と欧米の家族関係給付の比較表を配布。対国内総生産(GDP)比で
>3.02%のフランスに対し、日本が0.75%にとどまるとして、「力の入れ方が足りない。
>少子化対策予算が少なすぎる」と指摘。
言ってることは正論そのものだと思う。
>所管する柳沢厚労相、高市少子化担当相もお株を奪われ、口を
>出せなかったという。
失言暴言ばかりの柳沢は早くクビにしろ。
672 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:50:11 ID:6MdXS2wG0
フランスって、国営放送で創価学会のカルトぶりを批判したり、結構まともだよね。
記事になるような話し??
良く分からん。
少子化対策なんて簡単だろ
間違った施策である男女雇用機会均等法とジェンフリを止めればいいだけ
675 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:26:07 ID:dn1vlsmB0
>>674 いまよりもっと結婚できなくなりそうだが。
676 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:39:36 ID:z+4E/sOL0
国の恩恵が在日朝鮮人以下の一般国民は皆負け組wwww
大阪空港に隣接する伊丹市の中村地区(約三・四ヘクタール)の移転
問題で、移転補償に合意した住民の新居となる市営桑津住宅の第一期
(五十戸、同市桑津四)がこのほど完成し、十六日午前、同住宅集会所
で藤原保幸市長から住民に鍵が渡された。
同地区は、戦前の空港拡張工事を契機に在日韓国・朝鮮人労働者ら
が定住。国有地の“占拠状態”を解消するため、二〇〇一年に国と地元
自治会が集団移転に合意し、補償交渉を進めてきた。
伊丹市によると、対象の二百八棟のうち、二百三棟が移転補償に合意。
残る五棟も契約に応じる意向を示しているといい、近く全棟の移転が
まとまる見通し。
鍵渡し式には住民ら約四十人が出席。藤原市長が「中村地区整備問題
の大きな節目になる。協力に感謝します」とあいさつ。住民らでつくる
「中村地区移転対策委員会」の丹山判同会長(63)は「長年の問題に
区切りがつき感無量。この日を待たずに亡くなった住民のためにも、
新居での生活をよりよいものにしたい」と話していた。
市営桑津住宅の第二期は来年春に完成し、四十五世帯が入居する予定。
ソース(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000243569.shtml
677 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:46:02 ID:hAXNGvwiO
いつまでも行政が第一次産業だから後進国に転落するんだよ
678 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:48:52 ID:mGLNzF/y0
国の財政を老い先短いジジイに指示させるな、クソ安倍
679 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:50:16 ID:LaO38C0X0
エンゼルプランをやめてちゃんと然るべきところに金を出せよ。
フェミが少子化利権を握ってる間はいくら金をつぎ込んでも出生率の回復は無理。
680 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:51:38 ID:ili7GcbK0
人生の大半は室内ですごしますが、タバコを吸う人と同じ室内に暮らすと環境基準の5000倍の
致死リスクをもった空気を吸わされることがわかりました。
先進国社会で環境基準の5000倍も危険な環境汚染がほったらかしにされているのです。
受動喫煙問題は喫煙者の「喫煙権」と非喫煙者の「嫌煙権」のぶつかりあいなどではありません。
生存権の問題なのです。
受動喫煙にさらされている人の20人に1人がタバコ産業の商品によって殺されます。
ある産業の商品を適正に使用した消費者の2人に1人、その消費者の周辺にいる人の
20人に1人を死亡させることがわかれば、その商品の販売も製造も禁止されるでしょう。
参考サイト
http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html 厚生省保健医療局/たばこの依存性と有害性
朝日は昔から三流ゴシップ誌と同レベル。
全ての発言、行動にとりあえず茶々を入れてみるって程度の低さ。
682 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:57:23 ID:UrsIA2++0
だからなんなんだ?
アフォか朝日は。
683 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:06:16 ID:iT5sq1X50
もう殆ど手遅れだよ。
もし手遅れにしたくなければ子供四人以上もうけた世帯に
らあらゆる税と年金積み立て支払い、医療費、教育費が免除されるようにしたらええ。
女に学をつけているからいけないんだよ。
高校でたら本当に勉強できる女以外は結婚させろ。
どうせ社会に出て何やらせたって駄目なんだから、むしろ家庭の中で男を
悦ばせる方向に特化したほうがいいに決まってる。
結局さ、何十年間もフェミニズムが言われても社会に貢献した女なんて
生まれたか?
俺は一人も知らないね。
685 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:09 ID:dn1vlsmB0
>684 国連の人 美智子妃殿下 紀子様 AV女優&グラビアガール(男限定)
では社会に貢献した男性は?
凄い悪意のある記事の書き方だな。いったいどうすりゃいいんだよ。
朝日を叩いている人の意図が良くわからんのだが
純粋に増税しないと少子化対策無理な状態だ(現状は少子化対策が足りていない)
というだけの記事で悪意があるようには見えんのだが
波紋が広がったのは今までの政府の政策が足りなかったって
財務省の大臣が言ったからだろう?
688 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 08:03:50 ID:5NDwXvO50
実は少子化にさせたのは、女性の地位向上とか言って
晩婚にさせ日本を労働者不足にさせ北朝鮮の労働者
を日本に送る為の朝日の陰謀だっということを国民
はまだ気づいていない。
とんでもない売国新聞だ。
戦争で死んでいった人の怨念でそのうち潰れるだろう。
689 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 08:09:35 ID:HzgKhcpS0
経済企画庁にいた尾身を覚えてるだろ。
経済天気予報を繰り返しやらされていたよ。
本当のことは何にも知らないボンクラ議員の典型!
690 :
名無しさん@七周年:
財務省 じゃなくて 浪費省 に変更しよう!( ^ω^)