【マスコミ】 「演出だ」 フジテレビ、“トリビアの泉”でやらせ疑惑…犬実験でドッグフード使ったり、飼い主じゃない人使ったり★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
599名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:50:58 ID:JE50kLeH0
だいたいテレビ番組なんて全部やらせさ
やらせが許せないならテレビ見るなよ
600名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:55:20 ID:DkZLaNt40
どうでもいい話
601名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:55:38 ID:QzmBO6KbO
↑やらせを定義出来ない人間程こういう事言いたがるよな
602名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:59:03 ID:y63w/xYr0
カブトも何度も撮りなおししたんだろうな
おもろいシーンが撮れるまで
603名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:01:54 ID:QzmBO6KbO
>>602
一試合につき5回戦位やって勝利数が多かった方の一番面白かった試合を流しました。


だったら許されるんだろうけど違うだろな、特に国産の試合…
604名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:04:07 ID:eor/4QZ70
だいたい実験自体が適当なのが丸分かりでどう見てもネタ番組だろうに
この手の番組に限ってはハッキリ言って追求する方が馬鹿馬鹿しい
605名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:17:33 ID:OfjobJmc0
トリビアの実験は元々ネタだろ。
トリビアそれ自体がねつ造なら問題ありだが、実験は笑えればいい。
606名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:18:17 ID:NXuzgM8N0
この番組にネタを提供してた唐沢俊一って言うサブカルライター、ニフティの時代から
ネットでの自分自身の評判に敏感だったよね。

彼らオタク相手を商売にしてる作家は、彼らに嫌われちゃったらThe ENDだから、
火消しに躍起だよね。
607名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:19:52 ID:PtzkAHig0
スレとは関係ないがこれみろ泣けるから
http://www.nicovideo.jp/watch/utvWwAM30N0No
608名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:57:46 ID:dhBVD5dZ0
>>597
なんで反論できないの?
609名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:24:40 ID:nx1Y1+9I0
牟謬の愛国報道機関であるフジテレビが捏造とかするわけ無いだろw
wikiのフジテレビ見てみろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3
不祥事が存在しない報道機関はフジテレビだけ。
フジテレビ万歳!
610名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:27:19 ID:mw3xK0kZ0
ドラマってやらせじゃね?
611名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:30:49 ID:9a2IQBZ40
レコード大賞とかも金の力で事前に全部決定済みだし、
やらせやらせ言ってる奴ってテレビに幻想を抱き杉。
612名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:33:16 ID:CHxRjORb0
>>843
病院へ連れてってとマジレスしてみる。
613名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:34:59 ID:659aBaky0
フジテレビ、関西テレビ、産経新聞・・・
次々に出てくるフジサンケイグループの捏造。

国民を騙して金をせしめようなんて、本当の売国奴だな。
614612:2007/02/17(土) 00:36:03 ID:CHxRjORb0
ひさびさに誤爆した
615名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:38:42 ID:LW6auRj90
フジテレビ「トリビアの泉」 http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/6/36c980c0.jpg
616名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:42:36 ID:4X9gJr310
フジテレビ「トリビアの泉」内「トリビアの種」:
からまれている女性がいたら助けるアキバ系は何人?まとめ(引用元)を拝見しました。

その中でエキストラ業界で見かける人々が「アキバ系」と称して大挙出演していることに失笑。「からまれている女性がいたら助けるエキストラは何人?」が正解でしょう♪
http://raynos.exblog.jp/650434/
617名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:53:49 ID:Aowev+lP0
・この程度なら問題ない → 「公共」報道機関の事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる
・細木は? → そっちはそっち
・フジは全部バラエティだろ? → 報道番組即刻中止しろ
・テレビみなきゃいいだろ → このスレみるな 

やらせができなくなって困るのはテレビ局およびその下請けだけ。
テレビ局社員の平均年収は1000万円超。
やらせが必要ない番組をつくればいいだけ。
618名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:56:42 ID:4RFzwyH+0

2006年
2月 炭谷宗佑アナウンサーパンツ盗撮で書類送検。日テレ公表せず極秘裏に担当番組を降板させ隠蔽工作を謀るも週刊文春にすっぱ抜かれる。

読売テレビ辛抱二郎、関西の番組で盗撮問題に対してコメントを求められるも「うちは読売テレビですから」とへらへら笑い、コメントを避ける。

8月 アルカイダ冤罪捏造報道 東京地裁敗訴

   船越雅史アナウンサー 系列局女子アナに悪質なセクハラを行う。(系列局相手で不祥事が漏れないと思ったのか担当番組の出演は続行)

   24時間テレビのマラソンで日テレ社員と思われる伴走者が沿道で応援していた女性を恫喝。全国に生中継される

9月 セクハラ事件フライデーに掲載される。船越雅史アナウンサー急遽担当番組降板。

   嵐メンバーが出演するバラエティー番組の撮影中に消防車が出動する騒ぎを起こす。消防署には届け出は行わず。

10月 「北朝鮮2度目の核実験実施」の大誤報。ロイターでも配信され世界中から失笑される。

11月 「鉄腕!ダッシュ」で道路無許可使用、2人を書類送検。

12月 船越雅史、法令遵守推進室へ異動

    日テレ40歳男性社員が24時間テレビで知り合った女子大生に「UZEE(うぜえ)」と題した怪メールを送ったり、自宅に電話をかけまくる。

2007年
2月  大杉君枝アナウンサー飛び降り自殺。総合広報部の木村優子副部長、「節度ある取材を」と発言。2ch関連スレッド「お前が言うな」で埋まる。

    日テレ取材班、宮崎県沖マグロ漁船転覆事故で救助された3人が入院している宮崎大病院に不法侵入し取材。
619名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:59:52 ID:UFdwkWQ20
>>611
いや、こんな時間に2ちゃんのこんなスレに書き込んでるような連中は、とうの
昔にそんな心理ではなくなってる。そうでないほうがおかしい。
要は「やらせ」騒動がおこった時の、立ち振る舞いが小汚い、といっている
本当に、心のそこから演出の範疇と思うのなら、2ちゃん用語的な言い方の一つ
「○○ですが、なにか?」みたいに、あそこのトップ、日枝なんたら氏の口から
みごと開き直ってもらいたい
ここで、内側だか外側だかわからない人たちに援護射撃させるより、よっぽど
堂々とした反論だと思う
620名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:00:10 ID:Mnh6UvUp0
フジも2chの味方っぽくなってから叩かれ始めたな
本当にわかりやすいやつらだ朝日と毎日はw
フジはガンバレ
10年後には朝日も毎日も虫の息になるのは確実だ
地デジになればあいつらも絶滅するだろ
621名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:04:07 ID:1/xb/D7Y0
えん‐しゅつ【演出】[名](スル)
1 演劇・映画・テレビなどで、台本をもとに、演技・装置・照明・音響などの表現に統一と調和を与える作業。
2 効果をねらって物事の運営・進行に工夫をめぐらすこと。「結婚式の―」「―された首班交代劇」

やらせ【遣らせ】
テレビのドキュメンタリーなどで、事実らしく見せながら、実際には演技されたものであること。「―番組」
622名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:13:08 ID:Aowev+lP0
>>619
開き直るんなら「フィクションです」「これは演出です」ってテロップいれろよw
623名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:49:10 ID:UFdwkWQ20
>>622
IDが変わったんで、わからんだろうが、俺は擁護派ではないよ。
俺は、>>617と同じテンプレが反論としてよく出来てたので、やらせ擁護派に
一つ一つ反駁してもらいたい、と言った書きこみの主

例えば、>>616の件なんかで言うと、2ちゃんでリテラシー能力を日々鍛錬し、
「肖像権」という言葉を知ってしまったここの人らは、こういうものを、ストレートに
信じるほどピュアではないと思う.当時、ネットが使えず、実況の雰囲気とかは知らんけど。
まあ、とられた「素人」が、「なーんだ、テレビか」と笑ってくれて、粗品わたしとけば
使用フリーという時代ではない。むろん、トラブルも怖い。リスキーすぎるよね、突き倒して
路肩に頭ぶつけただけであっさり人って死んだりするし
おそらく、つくってる側は、そういう手品のタネばっか気にする奴は、みるなってことなんだろうけど
ただ、その形で、無難な「電車男」便乗記念、テレビ的におちょくりやすい属性
たたきのやらせ検証番組が「有り」になってしまうのは、ムカツクな、ということ

「あるある」の納豆が、わかりやすいんだ。踊らされて納豆買いあさったブタモクソだが,いうまでも無くテレビ局もクソ、ということ

ちょっと、長文過ぎた。しばらく、だまる
624名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 04:04:14 ID:OBAB3BE30
大山のぶよだっけアルカノイド得意な人
あれはやらせ無しだよね?
625名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 12:07:15 ID:b4GvZ4BS0
フジは映画とアニメとドラマと報道だけにすれば?
てか1週間の電波停止くらいしろよ このマスゴミどもは
626名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 12:11:25 ID:XRh3J2NDO
>>624
俺もあれは信じたいなあ
627名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 12:23:45 ID:c1AlCexC0
>>626
あんなのこそ、いくらミスしても編集でどうにもなるし
相手がタレントだから協力してくれる
それに本の宣伝だったし
628名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 12:24:57 ID:5Bf3og4F0
もう全部うそだよ 35歳で1200マン貰うのだけはガチ
629名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 13:56:39 ID:L+ClBIHe0
フジは女アナが多いからOK
630名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 14:12:21 ID:KHbjYmmD0
国会もヤラセ。

631名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 14:58:08 ID:7ftHbr7F0
地デジ導入でもうすぐ時報も信用できなくなりますよ
632名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:12:13 ID:VmiWImtE0
電波時計で合わせりゃいいだろ
633名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:14:57 ID:kVyS5Vg00
そだね、大好きな トリック やり放題だね

誰のために放送してんだろうね

ずーーーと、視聴者がついて来るといいね
634名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:53:04 ID:j062Is350
>>622
なんでこんな基地外みたいな発想しかできないだろうね。
635名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:39:03 ID:omsfybl/0
いちいち「フィクションです」と入れなければ
フィクションだとわからない奴は頭が悪いだけ。
636名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:51:59 ID:C1eN8L3+0
>>635
そりゃいいや
どんな酷い捏造しようが「あれはフィクションでした」と言い訳すれば
問題無しになるって事だなw
637名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:54:33 ID:iuojdlTY0
何でスレ開くとばぐたなの?

トリビアといえば、うちのダンナが“ゴン太君ネタ”を投稿したな。
放送終了も近い頃になってそのネタをやったんだけど、
投稿主が「大阪の○○さん」になってた。
ダンナは「川崎の○○さん」だ。
同じネタを投稿した人がいるんだなー、と思ったけど

賞金ケチられたんじゃないよね?
638名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:56:06 ID:V8da4GtO0
めちゃイケの浜口騙しも捏造というのか!
639名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:10:31 ID:yXVnNksl0
トリビア、信じてた...orz

俺みたいなだまされやすい奴はテレビを見ないほうがいいかも...。
640名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:11:15 ID:X6CTDrk50
トリビアって全部演出だったのかwwwwwwww
騙されてたwww
641名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:17:34 ID:WdcSk8Ao0
>>639
騙されやすい奴ほど心からTVを楽しめるじゃないか。うらやましい。
642名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:31 ID:8pLj1MME0
これも演出なの?

トリビアの泉
06年4月19日 フジテレビ
http://www.eonet.ne.jp/~0035/trivia.htm
643名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:34:44 ID:M2Go3M/K0
トリビアもすっかり投稿ネタが尽きて
(来る事は来るが常識だったり逆にマニアックすぎたりで使えない物ばかり)
末期は放送作家が必死に探していた状態だったそうだからな
レギュラー放送終了はこの要素が一番大きい
そういう意味でもヤラセだったのかも。
644名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:58:40 ID:NVqdyrjl0
>>634
工作員もがんばるなあ
645名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:01:12 ID:yLmOSAPN0
テロップ入れるのはいいけど、食い物粗末にした番組の中で、
「残ったものはスタッフがおいしくいただきました」
って入ってるテロップ信じてるやつなんていねーだろ?w
646名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:01:37 ID:LUoa8e5JO
バラエティー番組にむきになる意味がわからん。
テレビに出てくる素人だって大半は仕込みなんだしさ。
647名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:05:26 ID:1ZLPYUwaO
トリビアがやらせ・演出したら
番組の意義が根幹から揺らぐよなぁ
648名無しさん@七周年
言葉狩りじみてきたな。
アルプスの少女ハイジが捏造だ! とか言い始めるのか?w