【マスコミ】 「演出だ」 フジテレビ、“トリビアの泉”でやらせ疑惑…犬実験でドッグフード使ったり、飼い主じゃない人使ったり★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・フジテレビは13日、05年9月14日に同局系列で放送したバラエティー「トリビアの泉」の
 企画コーナー「雑種犬の能力検証」で、飼い主ではない人を飼い主であるかのように登場
 させたほか、ドッグフードを利用して撮影した場面があったことを明らかにした。

 NPO法人「動物実験の廃止を求める会」(東京)が今月8日、「内部告発を受けた」として、
 局に調査を求めた。フジテレビ広報部は「演出であり、やらせや捏造(ねつぞう)ではない」
 としている。

 フジテレビによると、同コーナーは雑種犬100匹を対象に「飼い主が突然倒れ、苦しみ
 出したら犬はどうするか」を調査した。100匹のうち1匹だけ、その犬が所属する動物
 プロダクションの男性社長を「飼い主」として出演させた。本当の飼い主は女性だったが、
 この企画は男性飼い主と犬という組み合わせのシリーズだったため、男性でそろえたという。

 また、この犬の動きを撮影する際、「飼い主」の社長の衣服にドッグフードを入れて犬を
 引きつけた。1回目の撮影で、犬は社長の背中に乗ったり、頭の方に前脚を動かしたり
 したが、うまく撮れなかったため、同じような動きをさせようと 3度目の撮影時にドッグ
 フードを使ったと説明している。

 同部は「ありのままの調査をそのまま伝える番組の精神を考えると反省すべき点もあった」
 とコメントした。
 http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200702130301.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171426908/
2名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:18:21 ID:W+/nhMGm0
2
3名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:18:39 ID:hwDSei+H0
捏造マスコミに、サンデージャポン追加!
柳沢発言、切り貼り編集謝罪。 
4名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:18:51 ID:MIkbzeTy0
捏造
5名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:18:59 ID:q/4Xdn1j0
フジの番組は全部バラエティなんだろ?
6名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:19:01 ID:OeSRNBJL0
>飼い主が突然倒れ、苦しみ出したら犬はどうするか」を調査した。

この趣旨で飼い主を差し替えるのは捏造だろ。
7名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:19:27 ID:cHV6Aw7P0
バラエティー番組だろ
8名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:19:44 ID:ZUACjMlUO
あるある の件で得をしたのは誰〜?
9名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:19:46 ID:gvHj1BGi0
>「演出であり、やらせや捏造(ねつぞう)ではない」

もう言葉の問題になってるな
ほとんど役人答弁じゃん
問題の或る演出はそれ自体非難に値する
10名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:19:46 ID:6u54/pBQ0
録画して緒川たまきしか見てなかったので問題ない。
11名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:19:54 ID:n2epsRCO0
この調子だとまだまだ出るな。
12名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:20:21 ID:4cIjx8Tq0
これ熊の着ぐるみでやった回もあったよね。
「飼い主が熊に襲われたら犬はどうするか」っていうやつ。
ご丁寧に着ぐるみには本物の熊の匂いまでつけてた。
13名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:20:35 ID:Y8ZR1NwlO
だいたいハプニングというものは、たまに起きるから面白い訳で・・・
14名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:20:50 ID:Qj/yg4Db0
フジも下朝鮮に媚売りすぎなんだよ。  自動的に法則発動しただけ
15名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:21:24 ID:XstdYgjZ0
    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
    /\__`,〜〜〜´
   /        :::\
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::|
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::|
   \  ,rニ=、   .:::/
   /`ー`⌒´-一'´\
16名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:21:28 ID:EHwGw+2Q0
2chで言うところの
「ネタにマジレス」ってやつですね。w
17名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:21:49 ID:MIkbzeTy0
【マスコミ】TBS、「サンデー・ジャポン」で柳沢厚労相の答弁を不適切に編集
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171455487/
18名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:22:14 ID:yeFTj+/g0
マジレスカコ悪いだな
19名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:22:49 ID:ESjCived0
川口浩の墓を暴きかねない勢いだなこりゃw
20名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:22:57 ID:t13Jut0v0
フジ=ネタ
21名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:23:45 ID:D8+upJKR0
↓緒川たまきが一言
22名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:23:59 ID:7EDZArEo0
雑種犬は面白いから許す
23名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:24:36 ID:9qVdTKv70
テレビが流す情報で信用出来るのは、時刻だけ
24名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:24:52 ID:MEoD/zmT0
バラエティを真剣に見てる奴いるんだなw
面白ければ何でもいいよヤラセだろうと捏造だろうと演出だろうとね。
25名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:25:19 ID:7TY4qNWX0
なんでもいいよ
言える事は一つ

犬かわええ〜
26名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:26:31 ID:q/gBc2e20
どうせなら番組内でバラしてガセビアの沼に蹴落とせば面白いのに。
27名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:26:32 ID:v+6Wz6m+0
飼い主が車で連れ去られた時、犬はどうするか。
は面白かった。けど、これも捏造アリなんだろうな…
28名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:28:16 ID:bBlFWxME0
非難するにあたらない
人命に関わるわけでもないので

何百万円も掛けて撮影してるバラエティ番組で、絵になるシーンは必要
やらせだろうが演出だろうが必要

科学番組や報道番組じゃないんだから
100%信じて観る奴が馬鹿なだけ
29名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:28:28 ID:chqC6Q0z0
秋葉のオタクの勇気ある行動とか、DQNを連れてきた娘の父親の反応とか、
明らかに、何らかの演出はあったよね。
30名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:28:46 ID:ePT3vqtf0
>>15 はじめから信用しなければいい
31名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:30:13 ID:vLZxpegE0
トリビアは実にもったいない実験ばかりしていると思った。
もったいない。
32名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:38:26 ID:AzenZVFZ0
これは別にいいんじゃね?所詮バラエテー
33プリミゲナ:2007/02/14(水) 21:45:45 ID:TFBD6t7h0
それだったら、視聴者からのトリビアとかいって

本当は、ライターが書いているのじゃないか、

という、疑惑の方は、どうなのか。
34名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:48:15 ID:0uBNAX4x0
さすが工作員が多いなあ
大衆を操れると思ってるマスゴミらしい

もう面倒だから「フジテレビの番組はすべてフィクションです」って宣言しろ
35tt:2007/02/14(水) 21:51:49 ID:YFkJH9On0
 めくじら立てるなよ。 たかがフジの番組で ヘ〜とか言ってッレば
 いいんだろ?

36名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:52:46 ID:MWVP6WSK0
トリビアなら許す。 www
37名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:53:04 ID:w5tE94/FO
バラエティーはヤラセや演出がほとんどじゃね?
トリビアよか日曜のさんまのとか最近見てなくて今もしてるのかしらんけど、年寄りダシにしてひどくね?クイズも答わかってるだろーし、つまらん
38名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:53:07 ID:uUffochg0
トリビアはあきらかにネタ切れでした
39名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:53:40 ID:l8wz7ngpO
国民投票して放映権取りあげようよ。 それぐらい重大なことだぞ。
バラエティだからといって流してる奴、頭腐ってないか?
40ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/14(水) 21:54:02 ID:a7XX5AQv0
たまには「飼い犬が突然倒れ、苦しみ出したら飼い主はどうするか」を調査せよ。
41名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:54:18 ID:YBot4Ukt0
>>35
北朝鮮がミサイルぶっ放しても
へーって言ってろ馬鹿
42名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:54:20 ID:0uBNAX4x0
マジレスとかいうなら、テロップで「ネタです」って書いとけよww
43名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:56:20 ID:YBot4Ukt0
>>28
科学番組や報道番組は100%信用してる馬鹿
44名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:58:22 ID:iVhbfnDJO
さっきのお茶も捏造だな!
楽天で1800円で買えるから(笑)
45名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:58:33 ID:mN4+i+Cz0
フジが演出だというならそれでいいじゃん。
で、演出ありきのトリビアの種なんて見る価値なしで終了と。
46名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:58:49 ID:zBzDOZ820
クリステルの笑顔も捏造


ベッドの上では違う。
47名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:59:10 ID:MFjrlf960
19、20時台のバラエティのが酷いだろう。
ヤラセというより脚本なんだろうけど。
48名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:59:35 ID:BpE9R4mI0
なんかの番組で、「試食品お一人様一つ」って札立てといて
食べ物をワゴンに入れておいたのを隠しカメラで撮影してたら、
東京の人は一人一つしか持ってかなかったけど、
大阪の人は一人で五つも六つも持ってったってのがあった。

あれもやらせですか?
49名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:59:59 ID:8C/v0DZMO
これもトリビア
50名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:00:13 ID:iVhbfnDJO
所さんの目が点だけはガチ
51名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:00:32 ID:Zoz0thsr0
>>1
大丈夫、最初から話半分で見てるから

52名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:01:01 ID:dCKGlErI0
ピックル必死だな

少なくともバラエティー部分の時間は停波にしても何も困らんよな。
所詮あってもなくても困らない娯楽でしかないから。
53名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:01:23 ID:0uBNAX4x0
>>39
バラエティだからって言ってる奴は、工作員。
やらせができなくなると、仕事が増えるから必死なんだよww

やらせがいらないバラエティ作れよ
54名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:02:35 ID:foLcw3b70
テロップで
一部事実です
って入れとけば問題ないのに
55名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:02:59 ID:faj3tJCSO
バラエティーだし、この程度の演出なら面白いしいいじゃん
車に男と女何人か乗せて外国旅させて色恋沙汰とか、
ケバいお姉ちゃんに空騒ぎさせたりとか、
ヤラセバラエティ番組なんてキリがない程あるし。
今更くだらん
56名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:03:02 ID:jYBpe1QK0
トリビア脂肪
57名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:03:12 ID:uaOjPrcOO
トリビアは馬鹿な演出を笑って楽しむもんだろ
このくらい笑い飛ばせよ
58名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:04:03 ID:NRXE93q40
次回放送で緒川たまき様に「嘘つき」と言ってもらえば済む話
59名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:05:08 ID:mN4+i+Cz0
>>57
バカなことをバカまじめに検証するのが面白かったところだと思うけどな。
そのバカまじめなところが演出しましたじゃ、なにが面白いのかと。
60名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:05:26 ID:Y+IEL0ZP0
>>28
その通りだな
別に犯罪でもないし、面白くしてやってるんだから視聴者の為にわざわざやってあげてる事
今の番組を皆ありがたがって見てるんだから、今のままでいいわけだ
61名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:05:27 ID:6NNmv/Th0
この問題に対して騒ぐと逆にマスゴミに塩をおくることになるぞ
報道でも捏造しているという事実に切り込まなきゃいけないのに
62名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:05:53 ID:dvMq+XHa0
この程度は想定済みで見てるんとちゃうんか
63名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:06:43 ID:38XCJ+4VO
塵なんか 信じる馬鹿が 騒ぐだけ。 ミズポとキヨミみたいな基地外。
64名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:07:46 ID:0uBNAX4x0
>>61
別にいいんじゃない?
視聴者は誰も困らないよ

困るのはお前らだろ>>フジテレビとその下請け
65名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:07:51 ID:IfSPngPwO
蛆擁護がんばれ〜
66名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:09:25 ID:l8wz7ngpO
>57
お前のような奴がいるからフジから放映権取消した方がいい。
67名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:09:47 ID:TyfnRgX4O
>>1
へぇ
68名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:09:52 ID:s+d6s89i0
ゴールデンタイムに素人が出てくるドキュメントタッチな番組ってのは
あらかじめ脚本が用意してあるんですよ。
でないと低予算・短時間での撮影の段取りが付かないから。
なのでこの演出に出演するシロウトさんが素直に応じないと大変なんですよね。
と、制作関係の知人から聴いた。
69名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:10:25 ID:eWDYP+WE0
言葉遊びの世界だね
70名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:10:41 ID:LO9JhWG30
あんなもん、まだ観てる人間がいるのか
71名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:10:54 ID:0uBNAX4x0
フジ擁護のバイトはマニュアルがありそうだな

個別にアンカーつけて反論しないこと
アンカーには答えないこと
淡々と擁護レスをつけること

こんな感じか?
72名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:13:04 ID:TyfnRgX4O
>>63
何気に短歌っぽいのは演出ですか?
73名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:13:19 ID:q959294U0
なぁ、これなんで動物実験の廃止を求める会がやらせを告発してんだ?
やらせかどうかは動物実験とはカンケーないじゃん。
むしろやらせなら「実験」じゃないわけだろ?

あるあるみたいな生活情報番組ならともかく、半バラエティ番組のトリビアにまで
やらせとか無粋なこというなキチガイ団体が。目立ちたいのか?
74名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:14:12 ID:l8wz7ngpO
またピックルか?! 正直、殺人事件より重大ななことだ。
75名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:14:25 ID:0uBNAX4x0
>>73
問題のすり替え

フジのやらせは事実

それはそれで、その団体に抗議しろ
76名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:16:18 ID:cRRfRWJU0
>>59
ゴールデンに行ってから馬鹿なことをそのまま流すというだけじゃスポンサー
納得させられなくなったんだろうな。
やはり深夜枠から動くべきじゃなかった。
まあ、元の主旨はダイバスターが引き継いでるからそっち見たらいいや。
77名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:16:26 ID:faj3tJCSO
擁護も非難もするつもりはないよ
極端な話、どの局のどの番組でも有り得る事なんじゃないか?
それが、真実をありのまま伝えるべきである報道番組だとしてもね。
テレビってそんなもんでしょ。
78名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:16:28 ID:kkyeu/ek0
「演出」この言葉はマスコミの既得権益。
79名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:16:38 ID:alZgV6Rg0
『あるある』渦中フジ社長、記者クラブ員と豪華宴会(中) 1
http://news.livedoor.com/article/detail/3013674/

【PJ 2007年02月05日】− (上)からのつづき。小田編集長ら一部のPJは『あるある』問題について
フジテレビの日枝会長や村上社長に直接取材しようと試みていた。編集長はフジテレビ広報に
対して、ますます大きくなる『あるある』問題について、放送キー局会長・社長としての見解を、
日枝会長と村上社長に聞きたいと取材を申し込んでいたのだが、足蹴にされていたからだ。
 せっぱ詰まった編集長が、日枝会長宛に取材に応じて欲しい旨をつづった手紙を出すと、
フジテレビ広報部長からPJニュースに連絡があった。のちほど書面で回答するという。ただ、PJが
フジテレビ広報に問い合わせたところ、この日の記者会見で質問があれば、社長の見解が聞ける
と言う話だったので、記者会見場まで足を運んだのだ。
 フジテレビの広報部長に記者会見後か懇談会後、少しの時間でいいから会長か社長に取材
させて欲しいと頼んだ。だが、日枝会長や村上社長との面会は応じられないという。フジテレビの
広報部長の口からは「関係性といいますか、なんというか」と漏れた。記者会見は1時間足らず、
一方の豪華な懇談会では2時間近く費やしていた。

記者クラブの存在意義ってなんだ?

 そもそも、記者クラブは情報開示やその説明責任を拒む権力に対して、一致団結してそれを迫り、
取材に臨むのがその根本的な存在意義だといわれる。その記者クラブ員が接待漬けなどで権力に
身を委ねることになり、結果として権力のチェック機能を失う可能性は大いにある。
 それだけですめばまだいい。権力の情報操作の道具に変質してしまったり、あるいは権力に対する
市民圧力からの防波堤にまで成り下がってしまう危険性まである。満州事変勃発後から終戦まで、
記者クラブはそうだった。それが繰り返されることを懸念する。実際、放送記者会のクラブ員は
そこまで落ちぶれているのかもしれない。『あるある』事件が1月半ばに明るみに出て半月も
経っているのに、放送記者クラブはフジテレビに記者会見を開かせることもできなかったのだから。 

80名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:18:28 ID:0uBNAX4x0
>>77
だから「演出です」ってテロップつけるだけで良いって言ってるだろ。
81名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:18:30 ID:gIHRm6fW0
トリビアを情報番組だと思って見てる奴なんかいないだろ
バラエティまでやらせとかいってたら番組無くなるわ
82名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:19:18 ID:alZgV6Rg0
『あるある』渦中フジ社長、記者クラブ員と豪華宴会(中) 2

 しかも、記者会見ではフジテレビの『あるある』問題への追及は大してなされなかった。案の定、
翌日の新聞紙面やテレビのニュース番組でもあまり取り上げられていなかった。これがニュース価値の
感覚の差だというなら、放送記者会のクラブ員の感覚は麻痺している。

記者クラブ員との超豪華なフジテレビの懇談会

 フジテレビは毎年年始に放送記者会との懇談会とされる「新年会」を開く。これを懇談会と称するには
少々無理があるのではないか。会場には高級寿司店で有名な銀座の「久兵衛」をはじめ、全国から
選りすぐった超有名料理店を出前させる。特にフジテレビの新年会は「すっぽん丼」が名物だ。
 以前この会に出席した記者によれば「すっぽん丼食べたさに新年会に駆けつける記者もいるんです。
こんな豪華な懇談会はフジテレビならではですよ。日本一といわれる料理店を会場に出店させる
のですから」と打ち明けた。会場には国内外から取り寄せ、贅を尽くした飲み物や食べ物が並ぶ。
とても庶民の感覚ではない。
 フジテレビのキャスター、安藤優子さんがお茶の間に向かって「わたちたち庶民は・・・」と叫ぶ姿に
うさんくささを感じるのは当たり前だ。政治家の接待をマスコミは批判するが、自分たちがやっている
ことはどう考えているのだろう。
 また毎年のこの「新年会」では、フジテレビの女子アナウンサーを呼んでどんちゃん騒ぎを
繰り返している。フジテレビは豪華な2次会まで用意し、夜の繁華街に記者クラブ員らと繰り出して
いくのだ。前出の記者は「この様子はお笑いチャンネル、フジテレビならではの雰囲気。私自身、
正直『なんで女子アナなの』という感覚はあります。だけど、悲しいかな女子アナ目当てで来る
記者もいるんですよ」と語った。豪快な日枝会長に記者クラブ員が集まり、人気の女子アナに
お近づきになりながら、美酒に酔い、豪華な食事に舌鼓を打つ。こんなことをしていて、
記者クラブ員はフジテレビを批判できるのだろうか。
83名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:19:56 ID:sdvSyYjo0
志村どうぶつ園で猿や犬が買い物に行くやつとか、絶対画面外で猿回しや犬の訓練士が誘導してる
これがアウトだとバラエティは軒並みダメだな
84名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:20:05 ID:l8wz7ngpO
>77
十分擁護しているだろ。国民なめてんなよ!
85名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:20:32 ID:i9t1YNRt0
バラエティはバラエティでも、トリビアは無駄な知識を楽しむ番組じゃねーの?
とにかく笑えればなんでもいいってんじゃなくて、
意外な真実とか、そういうのを楽しむのかと思ってた。

そういう番組で、ウソの実験やったらダメだろ。
86名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:20:45 ID:4CTwQRlp0
小便少女もいる
87名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:21:27 ID:alZgV6Rg0
『あるある』渦中フジ社長、記者クラブ員と豪華宴会(中) 3

 例年はこんな感じなのだが、さすがに『あるある』問題が社会問題になっているので、今年は
日枝会長や村上社長も神妙だったようだ。恒例の「新年会」を「意見交換会」に名前を変え、冒頭の
乾杯もなかった。別の出席した記者は「日枝会長は記者の前でいつもは豪快な方なのですが、
今年は違いました。いつもは『三冠王やっちゃったー』みたいな乗りだけれど、ちょっとおとなしく
しているようでした」と打ち明けてくれた。さらのこの記者は放送記者会と取材相手との関係に
ついて「わたしを含めて末期症状」と自虐的に語っていた。
 日枝会長の話で始まり、「すし」「すっぽん」「しゃぶしゃぶ」が並んだこの豪華な「意見交換会」は
1時間ほどで中開きとなり、日枝会長は退席したようだ。ようだと話すのは日枝会長が表口から
出てこなかったからだ。われらPJは日枝会長の話を聞こうと記者会見場と懇談会場の正面入り口前で
計4時間待っていたのだが、それを察していたようだ。記者クラブ員以外とは取材に応じたくないのだろう。
 懇談会後、会場をのぞいてみると、裏口があり非常階段に続いていた。階段を下りるとホテルの
車寄せがあった。おそらくフジテレビの日枝会長や村上社長はPJたちの取材をかわすため、
この脱出法を選んだのだろう。世間に名だたるフジテレビの会長・社長がPJたちから逃れるため、
裏口からこそこそ消えようとする姿を想像すると「ぷっ」と吹き出してしまった。
 宴会場の係の方に「いやー、きょうはやられました」と声をかけると、その方はにやにやして
その場を去った。【つづく】

http://news.livedoor.com/article/detail/3013674/

88名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:22:57 ID:2n7mICw+0
とりあえずフジテレビの番組でタイトルに演出の名前が出るのは
全部やらせ・捏造ってことでいいのね?
ノンフィクションとか
89名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:23:50 ID:0uBNAX4x0
>>81
やらせが必要ない番組にすれば良いだろ
困るのはテレビ局だけ

90名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:24:43 ID:pvBfgrnd0
へぇ〜
91名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:25:02 ID:dvMq+XHa0
少しでも番組制作側の実態を知れば、そんな火病るほど真面目にテレビ見なくなる
92名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:25:37 ID:JlhpeSZo0
トリビアでやってた、野良猫は何kgまでの魚を
持って逃げることができるかの映像が
どうやって撮影しているのか気になる。
93名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:28:20 ID:q959294U0
つか必死にフジ叩きしてるキチガイたちはなんなのw
よっぽどフジを信用してたんだなwww
94名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:30:06 ID:o7rnQhju0
トリビアの種はもともとそういう代物だろw
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utobQeUexF6Bk
95名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:30:50 ID:/RV5UCR/0
>>23
最近の地デジじゃその時刻も遅れて表示
96名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:31:34 ID:EgVgzJPS0
トリビアもこんなことだろうと思ってた
97名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:32:43 ID:gIHRm6fW0
純粋で真っ直ぐな奴が多いんだなぁ
98名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:37:13 ID:0uBNAX4x0
>>91
だから、その実態もテレビで流しとけよ

>>93
違うね。
「公共性」言ってたのはフジだろ。
こういう機会でもないとマスゴミは是正しないから今のうちに叩かないと。

99名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:40:07 ID:lSvNW3qe0
全部誤解のないように「フィクションです」って入れることを義務付けなさい
報道もな
100名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:40:31 ID:2n7mICw+0
>>93
このスレで他にどこを叩けとw
前スレでTBS叩いてた粘着狂人か、おまえ?
101名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:41:09 ID:qflwwaz80
>>91
番組制作側の実態を晒せ!!
102名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:42:12 ID:9g+MnduP0
バラエティ番組だろ・・・・、と書こうと思ったけど、あるあるもバラエティだよなw
103名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:45:22 ID:X7YMldyA0
やりたい放題のテレビ局。
104名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:46:18 ID:8f9aFdzvO
誰もネタの投稿してないよね、ってか採用してないと思う。
自分たちの都合の良いネタばかり。
質の低下は甚だしいね。
105名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:46:43 ID:q959294U0
>>100
ドッグフード使ったり、飼い主を変更するのが「動物実験」とどう関係があるんだよ?
そもそもの話の発端がおかしいだろコレ。

あるあるの一件からヒステリーになりすぎ。
タモリが司会やってる「バラエティ」番組にマジになんなよ。。ガキかおまえら
106名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:47:24 ID:2FiPdU730 BE:66174454-PLT(20123)
生活に直接関係のある情報を捏造するのは重罪だと思うが
この場合はどうでもいいと思う
ただ、こういう捏造体質が慢性化しているとしたら恐ろしい
107名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:47:50 ID:hDlNIwjW0
TVで「BSEは加熱すれば大丈夫」とさんざん言っていた。
こっちの方がヤバイ。
108名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:48:16 ID:YPWfDKd9O
だいたい、一回目に「血統書付きの犬=賢い」「雑種=馬鹿」みたいな分け方してたし。
影響与えるためなら何でもありの世界だね
109名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:48:49 ID:/9hqMwqJ0
はいはいウジテレビウジテレビ
110名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:50:08 ID:V/euNdOM0
演出というエッセンスが無ければバラエティはドキュメンタリーになってしまう。
事実を歪曲して放送した某番組とは根本的に違うと思うが。。。
111名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:50:55 ID:2Vmp0uKj0
作家やDが結論を先に作って、後からそのとおりに「撮影」するのだからな。
実験も糞もない。
112名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:51:06 ID:HI9w94u70
これをよしとしますか そーですか
へぇへぇへぇ
113名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:51:16 ID:QYW9GoVT0
TV局なんて娯楽のためにあるんだからどうでもいいじゃん。
儲けすぎないように放送免許は入札にしたらいい。
114名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:51:23 ID:CnH0i1LS0
バラエティーって言葉と演出って言葉はとっても便利だね。
この言葉を発すればどんなことでも捏造できるんだもん
115名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:52:09 ID:r5yQMga+0
で、動画まだー?
116名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:52:45 ID:cQtj1RobO
もう打ち切れよ。
117名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:53:05 ID:wOIYh2uJO
んなーこたーない
    ,一-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
   | У  |
118名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:54:05 ID:c6yxoXkW0
情報操作の一角を見せられても、まだ本気になるなよと
言っているのは気が狂ってるだろ。

身の回りの品物で、その情報操作により買ったものあるだろうよ。
思想に関してもそうだ。ファッションのトレンドも同様。まだわからないか?
119名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:55:30 ID:C+Y+Ci/V0
だからなんだとしか言いようが無い
120名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:57:42 ID:fxtiLtT80
これから全ての番組の最後に「一部フィクションの箇所があります」
ってテロップが入る予感。報道も入れれば万全w
121名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:58:33 ID:q959294U0
だからトリビア相手に「捏造」とかおおげさすぎwww

おまえらこの問題が発覚する前までは「トリビアでやってたから絶対だよ!」
とか真面目な顔して言ってたんだろなwww

もっとほかに報道することあるだろマスゴミ。。
南京の映画とかよお、あれこそ捏造だろが
122名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:59:31 ID:2n7mICw+0
>>107
BSE問題ででたらめばっかり言って米国産牛食わせようとしてるのもフジだよな
123名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:59:46 ID:kRwi3vMU0
犬実験は面白くないから、やめてもよい。
124名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:01:08 ID:QnP6n6uO0
「あいのり」とかもちゃんと「フィクションです」って入れないと,
信じてるバカ女が結構いるからな。
125名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:01:16 ID:VQZB5w7f0
トリビアなんて、それこそ下らないけど「ほんとのこと」だからウケたんだろうに。
なんで実際に出来る調査で捏造するかな。やってみたら面白くなかったんなら
「やってみたけど面白くありませんでした」って超カットしまくりで流せばいいじゃねーか。
126名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:01:26 ID:dvMq+XHa0
>>118
マスコミから得るのは単なるキッカケ。それを元に自分で調べたり勉強したりして
購買などの責任は自己責任と考えたほうがいいよ。
127名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:01:56 ID:2n7mICw+0
>>121
トリビアが「ホラ話」の意味だと思ってるアホはここでファビョってないで勝手に巣に帰りな
128名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:02:51 ID:mlxiuxN70
この間の、「飼い主がガケから落ちそうになったら助けを呼ぶか」っていう実験も
助けた犬は訓練受けたことがあるっぽかったな
129名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:03:19 ID:jQjIBSOsO
と言うのは「ガセ!」
130名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:03:22 ID:jWfvUGRq0
やらせも許されないこんな世の中じゃ・・
131名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:03:44 ID:h6Mw1NUe0






       だから、いらない種を打ち切ればおk。




132名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:06:02 ID:x+Gyw7wBO
ドキュメントにおける演出はヤラセ。

そんなこともわからんフジは放送免許剥奪。
133名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:07:12 ID:bUnNmFs50
バラエティだから面白ければ良いんじゃない。
イチイチあーだこーだ言うな糞ボケども。
134名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:09:18 ID:wBPyXR1V0
>>130
そう言う問題じゃないでしょ、、、
普段、国民の知る権利がどうたらこうたら言って、思いっきり甘い汁吸ってきた奴等が、
実際放送しているのは、やらせのオンパレード。
ネタかどうかは視聴者の方で判断してくれじゃ、2chとなんらかわらんだろwww
135名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:10:04 ID:WgV8TBd70

2007.02.14
捏造だらけの「美しい国」
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/02/post_b692.html

136名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:10:12 ID:dCKGlErI0
スポンサーの提供するものなんだからスポンサー叩きが一番だな
137名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:10:18 ID:q959294U0
>>127はまさに>>121でいってる通りのやつ認定w
タモさんに騙されてくやしいなあ?オイ?wwwww
138名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:10:38 ID:tv/n45XvO
工作員だらけでワロタwww
139名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:10:39 ID:o7rnQhju0
>>130
ポイズン
140名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:12:23 ID:jWfvUGRq0
>>134
こないだのNHKの裁判で判決はなぜ報道とドキュメンタリーを分けたか、よく考えてね。
ましてやバラエティだもんな、これ。
141名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:12:38 ID:fOwFGZXZ0
「これは演出である」は、日常生活で困った時にも
使えそうな言葉だなw
142名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:12:44 ID:tVNTQSdz0
こういう場合の「演出」って、実際の結果にCG図解やら効果音やらで
飾り付けて印象的に見せたりすることであって、
実験の趣旨と異なった内容をさも実験の内容であるかのように見せることは、
既に演出でも何でもない「やらせ」そのものだと思うんだが、
俺の感覚がおかしいのか、フジテレビ広報が池沼を発症してるのか。

なんちゃってPTSDのせいでPTSDの心証が悪くなったように
「演出」という行為の心証が悪くなるから、こういう潔くない発言はやめてほしいんだが。
143名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:12:49 ID:2n7mICw+0
>>133
こういうこと言うオコチャマが多いけど・・・

そもそもジャンル分けなんて後付けだから何の意味もない。
「あまり人に知られていない真実の情報を発信する」のを
建前にしている番組がこれやってる時点でダメダメだ。
144名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:12:51 ID:6vr7ht560
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 35点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50918861.html
> 無駄に金をかけただけのバブリーな凡作
145名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:14:26 ID:wBPyXR1V0
>>140
そもそもバラエティいらねぇだろ、、、
146名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:16:45 ID:n79/LAYv0
この実験はフィクションです。
事実とはいっさい関係ありません。


と出すべき。
147名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:20:18 ID:SNic+iMPO
>>143
トリビアのテーマは「あまり知られていない真実」ではなくて、「知っても何の役にもたたない知識」。真実かどうかはこの際あまり問題でない。
148名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:23:45 ID:q959294U0
>>147がいいこと言った。

トリビアに対してやらせだ捏造だなんて騒いでんのは無粋の極み。
どっちがオコチャマだよ。。

いやなら見なきゃいいだろうがよ、見てないなら文句いうな
149名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:25:29 ID:1eb0YG1q0
携帯を注意→「痴漢だ」と現行犯逮捕5
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1145174932/l50
いながわ みゆき       
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137822985/l50
沖田事件国家賠償訴訟   
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/court/1162541227/l50
150名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:26:48 ID:c6yxoXkW0
>>148
本当にアホだな。放送局として問題なんだよ。
お前のような奴こそ、洗脳されやすいタイプなんだよ。

洗脳されていることに気付かないから、最もたちが悪い。
某宗教団体もそうだったがな。
151名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:27:44 ID:HI9w94u70
真実なのか何なのか分からない知識 ワロタ
152名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:28:08 ID:LORT9liC0
>>105
たしかに。なんでこのNPOがでてくるんだ。
お前が言うな>NPO法人「動物実験の廃止を求める会」
153名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:28:55 ID:o7rnQhju0
健康とか生活を題材にしたもんじゃないしなぁ。
この番組ならむしろ捏造内容がしょぼい方が問題だろな。
話は変わるが久々に青春トライシリーズを観たいと思う。
154名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:29:06 ID:gM/idFUMO
飼い主と飼い犬の関係とは何に拠って成立するのだろうか。
他人のペットを殺害すると器物損壊になるから恐らくは所有者と所有物という関係なのだろう。
つまり撮影時点で所有権が移転されていれば、飼い主と飼い犬の関係にあった事になる。
不動産や自動車は登記という制度があるから法的にこの所有権を立証する術がある。
ではペットはどうか。
伝染病予防のための接種等を行えば、その記録により関係が判るかもしれないが、それは毎日欠かさず行われるものではない。
血統書付きの犬であれば、その書類を持っている事が飼い主の証になるかもしれない。
ところが今回のトリビアは雑種犬という事であった。
つまり、『撮影時点で確かに所有権を移転し、撮影後に再度移転した』と主張されたら否定できないのである。
155名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:29:48 ID:HO6Kz5vC0
今回のいろいろな捏造?報道の収穫は
テレビのバラエティをここまで本気にしている
馬鹿が何人もいるということが分かった事。
156名無しさん@七周年 :2007/02/14(水) 23:32:34 ID:R/pavJSS0
だってフジテレビだろう?
バラエティーから報道まで、全部が捏造だよ。
157名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:32:40 ID:Crtd89Nf0

捏造、サクラ、不祥事の誤魔化し・・・

フジサンケイグループの暴走は果てしなく続く・・・

158名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:32:57 ID:q959294U0
>>150トリビアのようなバラエティー枠から有益な情報が
流れていると信じてるお前の方が洗脳されやすいだろ。。どう考えても・・・

あんな番組で洗脳されるバカはいねぇよwwwお前以外はなww
159名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:33:10 ID:Q08W2T5jO
まあ社会生活に影響ないから過剰演出・やらせで謝るくらいでゆるそう。
しかし社会生活に影響が出るデータの捏造や発言テープ内容をねじ曲げて放送は

謝っただけで済むか!
160名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:33:35 ID:x+Gyw7wBO
オーラの泉クラスなら演出。
161名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:38:41 ID:WcUS2+LR0
あの犬実験シリーズは、「所詮犬畜生、犬の飼い主も馬鹿ばっかプギャー」
というスタンスで楽しむところだと思っていたんだが。
リード放されて一目散に走り出す馬鹿犬とか、かばんを漁る馬鹿犬とか。
そんな馬鹿犬に名前付けて「家族の一員です」とか言っちゃってる馬鹿飼い主とか。
162名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:39:45 ID:c6yxoXkW0
>>158
トリビアに限ったことを話している訳じゃないのに、マジでアホなのか・・・
163名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:43:29 ID:0uBNAX4x0
マイケルの「成長だよ」よりヒドイ
164名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:48:35 ID:0uBNAX4x0
>>162
アホって言うかフジのバイトだから
165名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:51:44 ID:p2knhlYF0
誰がチクッたのかね。
166名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:52:50 ID:zFSLyFPH0
まあ日テレも台風中継でやらせやってるし
167名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:53:17 ID:crhqqBLH0
だれもトリビアの泉に真実性を求めていないと思うが?
テレビではすべてのネタが禁止になるのか?
168ひろゆき:2007/02/14(水) 23:54:13 ID:rOEhb/pW0
このスレピットクルーばっかりです。。。
169名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:55:03 ID:0uBNAX4x0
>>167
困るのはテレビ局だけだから、禁止してもいいよ
170名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:56:16 ID:CS8MOVbK0
いい加減フジから放送免許取り上げろよ
171名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:56:16 ID:jsmPjB7V0
ニュースの捏造まだかな♪
172名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:56:50 ID:R64BDFus0
>>167
フィクションだと断わった上で「あるある」や「トリビア」や「テレホンショッキング」をやって
視聴率取れるのか?
173名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:56:57 ID:AQhBrFQv0
そして今、新たなトリビアが生まれた。
ドッグフードを使用して実験しても、捏造とは言わない。

タモリ・・・ヒャッヒャッヒャッ んなーこたあないw
174名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:58:51 ID:mDkRUYK40
タモリは好きだが、トリビアはゴールデンに移ってタモリが参加しだしたあたりから
急速にトーンダウンしていったな。
やっぱゴールデンだとシモやしょーもなさが発揮しにくくなるか。。
175名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:58:56 ID:TAOTBd29O
元祖小役人芸人タモリはまた逃げるのかな
176名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:00:22 ID:d7QLeLz10
ネタが無くなった時点で番組やめりゃいいのに
雑学紹介の番組じゃなくて、ただの実験番組になってる
177名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:00:29 ID:d3ohgJb0O
くだらんネタをつついてきたテレビ局にブーメランしている今日この頃
178名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:03:08 ID:SSn7r+df0
コレを「やらせ」と言わずして
何を「やらせ」と言ううんだい?
179名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:04:49 ID:cy5UAac2O
誰かやらせろ!
180名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:05:57 ID:ZJY/T9nR0
テレビ番組って、全部やらせだろ?
何を騒いでるのかね?
181名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:06:08 ID:uNANczFh0
動物プロダクションって、自分のところで飼ってるんじゃなくって
買主が登録した動物を出演させてるのか。
182名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:13:38 ID:4ldvFL9S0
100人リサーチとかでも普通にTVで放送する分だけの人数か、
予備にもう少し分だけしか撮らないんだろ
放送しない分のエキストラ雇うのも無駄だし、そうそう
自らTVに出たがる素人なんて本気でプロ目指してるヤシくらいしか
おらんだろ

知人の知人くらいになると、恋からに出てくれと言われて出たという
人や、友人で朝の街頭インタビューで都合のいい答えを言うように
誘導されかけて断固拒否したヤシなんかもいるよ
183名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:15:11 ID:cFzrEqtQ0
またフジか。
184名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:15:27 ID:jL3zYdNM0
>>182
だからそんな番組つくらなけばいいだけだろ
185名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:18:28 ID:c8mQcuwP0
実験と称してるんだから、明らかにこれは“実験じゃない”よな。
フィクションならちゃんと番組の最後にでも流せよ。
TBSもだがテレビを作ってるやつらやマスコミって
そいつらの思想やその主張を事実かのように捏造して嘘を堂々と
公共の電波で流す団体ってことがよーくわかるよ。
186名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:18:47 ID:KREZeijX0
また捏造か
っつっても所詮とリビアじゃな
もうさ、全ての番組の冒頭に「この番組はフィクションであり・・・」
ってテロップつけろや

で、豚の捏造とあわせて放送免許取り消しだな
187名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:19:19 ID:c8+k2suw0
女子高生コンクリート殺人犯が生活板常連!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171454359/
188名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:19:51 ID:iqkhskuu0
>>182
そんな番組を放送するのは電波の無駄(w
189名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:21:43 ID:mAPEGBbB0
他企業の不祥事は、執拗に、ヒステリックにバッシングするくせに
随分自分には甘いじゃねーか。

スタ☆メンで太田は、フジテレビにツッコミ!!!いれて欲しいな。

190名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:23:17 ID:oW0DgPGu0
アキバ系は芸人まじってる
191名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:24:14 ID:AyuVIMMs0
真実や事実をないがしろにして
視聴率競争に勝てば良いという
いい加減な姿勢はどんなものだ。
それでよいのか。
192名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:25:54 ID:J1GJK8uh0
こんなモンどーでもいいじゃねえか。
馬鹿かおまえら。
193名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:31:22 ID:MDSiyzUM0
どうみても捏造です。
本当にありがとうございました。
194名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:31:30 ID:3xfe6Ja60
この物語はフィクションであり、 実在する人物、地名、団体、物体とは
一切関係がございません。

ってテロップを最初と最後に入れるくらいしないとね。
195名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:34:37 ID:v4w0Cgsq0
へ〜
196名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:36:20 ID:R2L8keuX0
トリビアは最後のほうつまんなかったからいいんだよ
娘が父親をだます企画で終わったと思った
197名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:36:30 ID:bh0JhTkQ0
TBSに比べたら。。。。



バラエティに何を求めてるのかヨクわからんよ。
198名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:36:34 ID:zs0n2Gt10
何このスレ。工作員ばっか。
テレビなんて元々見ないけど、ほんとに見ないでよかったと思うよ。
だけど捏造しといてあたかもそれが大したことないことであるかのように
「トリビア相手に捏造とかおおげさすぎ」って何様のつもりなんだろう。
よおく覚えておけ。お前らのやったこと、つまり公共の電波を使って視聴率の
ために嘘の情報を流すことは、間違いなく犯罪だ。土下座して視聴者の
皆様に謝れ。額を土にこすりつけて許しを請うんだよ!
199名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:37:28 ID:HAM+TLKU0
わんちゃんの検証みて、本気で号泣した自分って・・・orz
200名無しさん@七周年 :2007/02/15(木) 00:37:48 ID:10gYUm7l0
深夜やってたほうが数倍おもしろかったな
ヤキマンコはすぐにネットで調べた ワロタ
201名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:37:48 ID:gGCCHjLu0
>>198
フジサンケイグループに反省という言葉はありません。
202名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:39:33 ID:xoxZVhDV0
>>192
確かにこんなもんより、日本報道史上最悪の捏造である(※)旧日本兵捏造事件
の発覚時に約束した、捏造に至った経緯の調査と謝罪の方がずっと重要だ。

だが、約束を果たさぬうちに新たな捏造を繰り返しているという時点で、
ただトリビアひとつの問題ではなくなってしまう。

(※)それまで「日本報道史上最悪の捏造」と言われていた伊藤律事件と
   同じ捏造を、騙されてではなく自分たちからやったのだから、これ
   は議論の余地がないはず。
203名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:41:51 ID:ITky8TU90
フジ「細木も演出です」
204名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:42:48 ID:mY0ILx/XO
あの検証をマジと信じている方が不思議。
どうみたってやらせじゃないか。
205名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:44:10 ID:yvYPqJMU0
トリビアの種で、ペットボトルロケットで人は飛べるか?
ってのをやってたが、あれで「人類初のペットボトルによる飛行」
と言ってたが、人類初は特ホウ王国のエスパー伊藤だよな?
206名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:44:43 ID:hW+9bD6t0
はいはいウジテレビウジテレビ
207名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:45:37 ID:S8XCzCP90
>>203
だから細かいこと言うなって感じかな?
んじゃあるあるも無罪じゃないかな?
あんなの信じてる方が不思議。どうみたってでたらめだったじゃないか
208名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:46:35 ID:vXGWvnXS0
>>1
正直、こんなもんで叩く気にもならん
例えばキング山田の「娘さんをください」なんか
映画化してほしいぐらいだ
209名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:47:52 ID:mDJaGBKX0
まるで社会的影響のない捏造だなw
210名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:48:20 ID:wytQL7hR0
トリビアに「やらせだ!」って非難するっておかしいって。
所詮トリビア。
211名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:48:56 ID:R2L8keuX0
バラエティなんてその場で笑わせてくれりゃいいんだよ
212名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:49:21 ID:dMfnqnTH0
犬は可愛いので許す
213名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:50:35 ID:vXGWvnXS0
>100匹のうち1匹だけ、その犬が所属する動物プロダクションの男性社長を「飼い主」として出演させた。
>本当の飼い主は女性だったが、この企画は男性飼い主と犬という
>組み合わせのシリーズだったため、男性でそろえたという。

>また、この犬の動きを撮影する際、「飼い主」の社長の衣服にドッグフードを入れて犬を引きつけた。
>1回目の撮影で、犬は社長の背中に乗ったり、頭の方に前脚を動かしたりしたが、
>うまく撮れなかったため、同じような動きをさせようと
>3度目の撮影時にドッグフードを使ったと説明している。


高々この程度の事まで否定したら演出も何も出来なくなると思うけど。
まあ、テロップ入れるなりネタばらししてりゃ笑いの種になったんじゃねえの。
どうせ無駄知識なんだから危ない橋渡らなくて良いだろ。
214名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:52:01 ID:sRRZrzyw0
うっせーよ演出だろ。黙れよ愚民
215名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:52:50 ID:z99expDn0
テレビなんて嘘で塗りかためてあるってことくらい知っとけや
愚民どもがwwwwwwwwww
216名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:53:01 ID:mY0ILx/XO
ま この程度なら
過剰演出や仕込みでやらせと言われても仕方がありません。
と謝罪したら許せる

TBSは謝罪では済まさん
217名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:53:02 ID:kHuElGOq0
トリビアもヤラセだったんだー へー
218名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:58:56 ID:eBG0u/xY0
崖で落ちかけた主人を助けた犬も胡散臭かったなー
訓練してあるのが丸分かりだったよ
219名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:00:47 ID:cFzrEqtQ0
パン君だけはガチ
220名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:01:39 ID:iqkhskuu0
>>213
後でばれて叩かれる危ない橋を
わざわざやっている件。

221名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:08:38 ID:wytQL7hR0
こんな細かい事いうなら、トリビアの種でタモリが何分咲きかを決定する時にスイッチ入れるけど、
あれだって既に事前に結果を伝えてあって後ろではパネルを用意済み。
あれも「やらせ」とか言い出されかねん。
222名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:08:41 ID:Gm1LzrMH0
>>59
同意
223名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:09:00 ID:Lif1whFv0
つい最近、ザ・ワイドでも捏造をやってたな。
柳沢発言の街頭アンケートVTRで
「80数パーセントの人が許せないと答えました」
だってさ。あほらし。
あんなんいくらでも操作できるんだから止めれ。意味が無い。
224名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:10:31 ID:vQNMfYip0
http://www.youtube.com/watch?v=2OVu4MhmGcw
中国の残虐な犬猫殺し
225名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:11:26 ID:xRfZNmm30
テレビ番組なんて捏造を楽しむものなんだよ。
番組内で出演者が「点数」をつけるシステムだって、実際に点数を集計しているわけではなく、
演出のために放送作家が点数を調整してるだけ。
得にフジテレビはこれがひどい傾向はあるけどね。一度生放送で、笑っていいとも100人の1人を探せというコーナーで、
機械に表示された数字が手順のミスで4問の問題のうちすべて1が出てしまったことがあった。
大方、盛り上がる場面で1人を出すつもりだったんだろうが。
226名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:11:39 ID:7VXCbqswO
タモリはまた知らん顔かな
227名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:12:32 ID:aZ94JfeXO
謝罪してもせんでも
つまらんからどーでもいい
228名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:14:07 ID:l08ypY4IO
いいともの100人アンケートもあやしいよね。
229名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:17:45 ID:vXGWvnXS0
>>220
だからわざわざやらなくていいだろって言ってんだが。
230名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:20:26 ID:H4dTq7V40
テレビはやらせが当たり前って風潮はただすべきだね。
最初に「やらせです」って表示を義務づけろよ。

見なければいいとか言う問題じゃないんだよ。
テレビの糞番組や糞報道のせいで国が劣化してるんだよ。
231名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:23:00 ID:leydoF7KO
トリビアは捏造されても大して害は無いから、なんとも思わない。
232名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:27:39 ID:xcfC+dQb0
>>228
誰か潜入捜査してくんねーかな…今の波で諸々と。
233名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:31:43 ID:Zr2dclyg0
俺の身内がある業界に関するテレビ取材受けてたことがあったんだけど、
身内のコメントはテレビ側の意図に沿わなかったためか一言も放送されず。
結局、テレビの編集意図に沿った映像だけが、適当にコメントつけられて
放送されてたな。

あれ以来、テレビは毛先ほども信用していない。
234名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:40:47 ID:DpUIpM45O
「馬鹿なことを一生懸命やってwww」って笑ってるつもりが、
「こんなんで視聴率とれるなんて馬鹿ばっかwwwwww」って、笑われていたってことか。
馬鹿でごめんよ。
235名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:43:43 ID:YSK+54nS0
100匹中の1匹なんでしょ
よくはないけどそこまで目くじらたてることか?

特に日テロなんて鬼の首を取ったように言ってるが
236名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:47:21 ID:cFzrEqtQ0
100匹目のサルは決定的に重要なんだよ。
237名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:48:30 ID:R441oNLcO
何この揚げ足取り社会
238名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:49:39 ID:hAgGO5Sp0
ウジテレビはトカゲのシッポ切りは得意です。
239名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:50:12 ID:4JPft5Lh0
こんなの普通
240名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:55:12 ID:MZdO/pnxO
まったくもってどうでもいい
一昔前の番組をあげだしたらキリないだろ・・・
テレビ番組も末期なのかね。これじゃ衰退の一途だわな
241名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:58:54 ID:epCFr1G80
実験や検証に失敗したなら、失敗した様を流せばいいのに。
そっから先、出演者なりがどういうコメントつけて面白おかしくしていくんなら
演出の範疇で済んでた
242名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:00:20 ID:D/+bYCJQ0
フジTVは本当に悪質すぎる
この国の政治家って何やってるのですか?
こんなヤクザまがいの問題企業に公共の電波使わせたりして


TV局と広告代理店の好き勝手やらせるな!
吉本興業とか下品なタレントをTVに出すな!

日本を悪くしている連中ばかりがTVに出てる
政治家はもっとしっかりしろ!
243名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:03:13 ID:Bjxhcqnz0
>>230

テレビはやらせが当たり前って風潮はただすべきだね。
最初に「やらせです」って表示を義務づけろよ。

別に、正す必要もないだろ。そういうものだと認識すれば良いだけの話

244名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:03:25 ID:RYosoQHz0
また怪しい動物愛護団体か
245名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:06:54 ID:D/+bYCJQ0
やらせがあたり前だなんて開き直るなら
電波帯域を返してからにしろ

TVとCMがどれだけこの国に悪影響を及ぼしたか
どれだけ国民を騙して金儲けしてきたか

政治家はちゃんと国会で取り上げろ!
TV局の責任者を国会に招致してつるし上げろ!
246名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:08:40 ID:L1k6TldQ0
検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出
検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出
検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出
検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出
検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出 検証で演出
247名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:12:33 ID:WVJnz+fY0
>>181
ペットや家畜とかは結構一般からの協力者による契約制が多いとか
さすがに自分ところで狩っているのにも限界があるし。
248名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:14:58 ID:sRRZrzyw0
テレビおもしれええええええwwwwwwwwwあばばばあああwwwwwwwwwwww
249名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:16:12 ID:NNDdRs5h0
からくりTVは100%演出だろ
250名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:16:28 ID:zrBxl7GE0
TBSやテロ朝のマインドコントロールよりマシだけどな。
251名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:17:56 ID:OErFbQHU0
再現、検証VTRの類はやらせの巣だな。
252名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:18:45 ID:96+vzTP1O
これは見せしめに停波すべきだな
253名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:19:01 ID:BSY/PyQ/0
つか、何のために検証してたんだ?
254名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:23:14 ID:uvpj+zSh0
楽しくなければテレビじゃない
           フジテレビ

これが全てだろ
255名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:24:39 ID:mY0ILx/XO
検証=笑う所
256名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:25:02 ID:SSn7r+df0
「やらせ」も「演出」と称すればOK
257名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:26:34 ID:oawyV41K0
再現映像と出せ。

緒川たまきだけ編集して連続放映頼みます。
258名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:28:23 ID:kHuElGOq0
問題は、飼い主の社長の衣服にドッグフードを入れて犬を引きつけた。
これは明らかにヤラセだよね。



259名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:28:30 ID:dIa3n0cO0
ずばりステラ 5才メスがあやしい
260名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:33:32 ID:8y+lrPIKO
悪質だな
261名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:33:44 ID:kHuElGOq0
布団がフットンだ。
あの実験もヤラセ以前に布団がもったいない、に尽きる。

あの協力した女将も、どこの旅館に勤めてるのか公開しろよ。
あんなもったいないことをする感覚の女将がいる旅館には、俺は絶対に宿泊しない。

それとも、あの女将も役者でヤラセなんですかね?
262名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:33:48 ID:OcwGokp30 BE:188352162-PLT(11124)
 ■TBSは免許停止になるべきか?投票始まる
http://www.37vote.net/news/1171473520/

■TBSは免許停止になるべきか?投票始まる
http://www.37vote.net/news/1171473520/

■TBSは免許停止になるべきか?投票始まる
http://www.37vote.net/news/1171473520/

■TBSは免許停止になるべきか?投票始まる
http://www.37vote.net/news/1171473520/
263名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:34:27 ID:BSY/PyQ/0
刀と銃の検証もうそだったんかなぁ。
264名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:34:55 ID:O3pFrbw90
犬は可愛いから 良い

薄情な犬も出てるんだ 
こいつが全部なら 日本から犬は消えるぞ
仕込みは やむなし
265名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:36:29 ID:BSY/PyQ/0
娘の彼氏が急に尋ねてきて結婚申し込まれるとかも、、
266名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:37:41 ID:d1jiw0Xv0
ジャズってるんすよ
267名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:39:57 ID:kHuElGOq0
布団が吹っ飛ぶのか、吹っ飛ばないのかに、あれだけの布団を無駄にしてもいいのですかね?
上の方の布団も、火薬の煙の匂いが浸み込んだ、との理由で使い物にならない。
廃棄したんだろうな。

布団が吹っ飛ぶのか、吹っ飛ばないかのかの理由だけで、
あれだけの資源を廃棄するようなフジテレビという会社の存在がすでに無駄であろう。


268名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:52:33 ID:TJqxG7xo0
こんなのヤラセにしてたら、バラエティなんてみんなNG。
つーかあんなヨタ番組の垂れ流す情報なんて信じるなっての。
269名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:54:49 ID:cFzrEqtQ0
だいたい公共の電波の無駄遣いだよ。
ああいう番組は。
限られた資源を使わせていただいてる、という気持ちが皆無なんだよ。
270名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:56:23 ID:rYSSAManO
>>267その非難はナンセンス過ぎておまえが可哀相になるわ
271名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:00:00 ID:7qyil0hK0
フジテレビのやらせは一番酷いな
本当に免停物だからな
272名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:01:27 ID:fixxOcIe0
>>243
> 最初に「やらせです」って表示を義務づけろよ。

からくりとかでそんなテロップでたら一瞬で萎えるだろwwwwwwwww
273名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:01:54 ID:kHuElGOq0
>>270 金さえ払えば文句ないだろ!的な、人を奴隷のように扱う、
トリビアの今までの実験に、あなたは疑問を持たなかったのですか?

布団の件にしても、どこがどうナンセンスなのか、ご説明願いたい。
274名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:01:56 ID:U0ZRQgup0
クイズ100人に聞きました ていうのもあったな

もうエンターテイメントなんだからwどうでもいいよw
275名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:02:06 ID:7qyil0hK0
バラエティーも糞つまらんし
内輪ネタも多いし
本当にくだらん放送局だな
国民に多大な迷惑をかけたし
276名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:04:33 ID:UQ24FCPG0
>>275
最近のバラエティーは合コンの一発芸でしかないから好かん
あれで笑える奴らの気が知れない
277名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:04:51 ID:JvSKz2/80
甘いろ。
278名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:09:26 ID:fixxOcIe0
>>273
布団に関しては新品かどうかも分からないだろ
あと、

> >>270 金さえ払えば文句ないだろ!的な、人を奴隷のように扱う、
> トリビアの今までの実験

っていうところを具体的に聞きたい
279名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:10:46 ID:CW1YRVLh0
フジテレビ広報部は「演出であり、やらせや捏造(ねつぞう)ではない」としている。

和文和訳するとフジテレビの番組は全てやらせや捏造(ねつぞう)で出来ていますと
いうことね。
了解しました、フジ殿。
280名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:21:28 ID:O3pFrbw90
人間相手なら捏造は許さん なんだろが
相手がイヌネコの番組ではな・・自然を管理できる奴は居らんと
認識した方が良いだろ? ありゃ犬の存続に掛けた 保険だわ。
281名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:32:19 ID:kHuElGOq0
ま、別にこの糞クダラナイ番組は、すでに葬られているのでどーでもいいが、
非常に気持ちの悪い、何か独特な空気があったのは確か。

それは金の力なのか、ヤラセなのか、一部のプロデューサーの趣味だったのかは、
どーでもよくなった。番組自体が消えたのだから。

とにかくこの番組は非常に気持ちが悪かった。作る側のエゴが見えすぎてね。
ま、今となっちゃどーでもいいですがねw
282名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:33:12 ID:Wfi+JC8G0
とりあえず、

>>1
へえ、へえ、へえ。
283名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:36:10 ID:GEb/VwgE0
フジテレビ
あるある大辞典
トリビアの泉
ゲームセンターCX

TBS
サンデージャポン
284名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:36:21 ID:XXw3hbVB0
工作員多すぎ
火消しに必死ですね
285名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:37:48 ID:xfRYPqFg0
頭悪い話題だな〜・・・
286名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:37:56 ID:TEI3Bq+RO
テレビ見るバカばっかり
287名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:39:23 ID:L3NWrcnb0
まあ、娯楽ですから

必死になる人がいてもいいじゃないすか

娯楽ですから

娯楽を理解出来ない人もいる
288名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:40:20 ID:kHuElGOq0
この前の久々のトリビア、楽しみにして見てたけど、
非常に気持ちの悪いつくりは加速してましたねw

この「ヤラセ」が発覚したことで、二度とトリビアはオンエアには乗らない
でしょうけど、とどめを刺した気分ですがすがしいです。

このフジや関西テレビ等、ヤラセ放送や人間を奴隷にしか思ってないような
悪質なテレビ局は、停波なども含めて、罰則を強化していって欲しいものです。
289名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:40:58 ID:ViG0zbzNO
面白くなければテレビじゃない
290名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:41:26 ID:bN5WtaT00
>「演出であり、やらせや捏造(ねつぞう)ではない」

何をどう判断してもやらせです。ありがとうございました。
291名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:41:49 ID:If4ID4Gy0
テレビは普段いろいろ叩きまくってるから
否応なしに視聴者からの信頼性が高まってるな
ネットが信頼できないって普段言ってることの反動でもある
これからはバラエティであっても演出に対する目が厳しくなっていくんだろう
そして面白い番組がなくなる
292名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:44:32 ID:m/V/oj9J0
テレビなんて昔から全部ウソだらけだろ
293名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:45:12 ID:TJqxG7xo0
ヤラセ以外の何物でもないが、バラエティー番組で流す情報を
真実だと思って観てる奴等も相当痛い。
294名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:45:31 ID:nh69Ag3/O
ヤラセぐらいで
ガタガタ騒ぐなと言いたいですな
295名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:49:02 ID:wGMj/x510
トリビアの検証ビデオには真実なんて求められていないだろw
296名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:50:00 ID:kHuElGOq0
「飼い主」の社長の衣服にドッグフードを入れて、犬を引きつけた。

1回目の撮影で、うまく撮れなかったため、同じような動きをさせようと、 
3度目の撮影時にドッグフードを使ったと説明している。

これは明らかにヤラセですね。

検証番組でヤラセがあったということは、一番あってはいけないことだろ。
297名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:50:04 ID:xPzOVK0+0
・この程度なら問題ない → 事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮娯楽・バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない

298名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:51:32 ID:cm70cwQSO
俺CXの下請けのカメラ会社に入った時、新人研修の時にプロデューサーから企画系の座学受けたんだけどさ、そんときに「面倒臭いからってヤラセは絶対にやるなよ!」って何度も言われたっけなー
299名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:54:21 ID:kHuElGOq0
総責任者としてタモリに謝罪させない限りこの問題は続くよね。
単に知らなかった、俺はただ判定だけすれば・・・じゃないよ。

タモリが謝罪しない限り、フジのこの根の深い問題はなくならないだろう。
300名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:55:32 ID:Ac0ihbsL0
なんかすげぇな。
これいいだしたらCMも全部うそだよな。
タレントが気持ちよさそうに運転してるんだけど、
本当はタレントはその車持ってねぇし気持ちいいとも思ってない。でもナレーションは「心地よい乗り心地」。
301名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:57:14 ID:xPzOVK0+0
・この程度なら問題ない → 事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮娯楽・バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認する
302名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:58:44 ID:EYqC9x02O
民放の時代は終わった
今後は専門チャンネルの時代
303名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 03:59:17 ID:nJdeQvmU0
ドラマなんて、セットも作って、小道具も用意して、
台詞もあって、本人が演じてない究極のヤラセだよ。
304名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:00:42 ID:xPzOVK0+0
・この程度なら問題ない → 事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮娯楽・バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる
305名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:01:18 ID:O3pFrbw90
細木を攻めろよ・・奴なら申し分なく
捏造のオンパレ−ドだろ?
306名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:01:47 ID:kHuElGOq0
これは視聴者のクダラナイ疑問を「検証」する番組だったからな。

どれだけクダラナイ疑問にも、権威のある大学のセンセイにも意見を聞き、
検証する番組だった。
つまり「ヤラセ」がないことが前提の番組だった。
単なるバラエティー番組ではなかった。

その番組が「ヤラセ」をしていたことが発覚した。
これはもうフジテレビは会社ごと清算するべきだろ。存在か価値が無い。
307名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:02:17 ID:9U7RJzD/0
「演出だ」、糞ワロス
308名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:08:03 ID:ypm4N71u0
>>5
> フジの番組は全部バラエティなんだろ?

うん、そこを理解しないで買いかぶっている視聴者は多いわな。
天気予報から報道、中継まで、あそこでバラエティで無い番組は皆無。
309名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:09:28 ID:ZNN2dEKv0
NHK→各種不祥事
NTV→炭谷
TBS→捏造各種
フジ→捏造各種、桜井アナ交通事故で人殺し
テレ朝→アカヒ

日本のテレビ局もう全滅じゃん
310名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:11:09 ID:ypm4N71u0
>>309
> NHK→各種不祥事
> NTV→炭谷
> TBS→捏造各種
> フジ→捏造各種、桜井アナ交通事故で人殺し
> テレ朝→アカヒ
> 日本のテレビ局もう全滅じゃん

スカパーなどのアニメチャンネルがあるぞ!
311名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:13:46 ID:wvA7rrgk0
>>309
テレビ東京を忘れるな。
テレビ界の最後の良心かつ砦だ。
312名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:14:47 ID:3xfe6Ja6O
富士か、富士ならやらせだろ。
313名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:18:41 ID:Bc2uboOMO
>>524
俺も最初は痛かった
でも人間和子なして行けば慣れてくる
俺の場合は大体三回目くらいから気持ちよくなったな
314名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:21:36 ID:FEIK7PKl0
まあ、インテリジェントデザイン肯定の記事をのせるような新聞の系列だからな。

もうなにがでてきてもおどろきませんよ
315名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:22:19 ID:AOgHYTlY0
バカらしくて誰もやらないことを真面目に検証して、その様子を笑いにする
のがウリだったのにー
316名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:24:19 ID:oyrXlNR+0
数年前、銀座へ嫁さんと買い物に行ってたとき、昼のワイドショーのインタビュー受けたことがある。
たしかtbs
某茄子で何かいますか?ってインタビューだった。
「貯金」と答えたら、「ご夫婦で少し意見が食い違っていただくと・・・」以下やらせの指示。
放送では俺がゴルフバックで嫁さんがハワイ旅行となった。これも演出なんだろうかねぇ。。。
ボールペンとシールもらた。あほくさ。
317名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:28:19 ID:fgaq1aJ2O
>>311
日経に侵食されすぎて、視聴者に金使わせよう的な企画が増えたけどな。
318名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:30:46 ID:P+UgnTii0
こりゃ もうだめだな 
319名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:30:58 ID:jEk5ISDZ0
演出w
320名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:31:37 ID:O06Asdzm0
チンパンの延期はこれと関係あんのかな?
321名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:32:26 ID:PFp4WIcFO
なんかショックだな
322名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:37:31 ID:VYYB3bYSO
静かな犬を鳴かせるのは演出だけど、これはやらせだろうが
323名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:39:24 ID:WUt/DNHp0
>>306
俺的には検証してる「ふり」で十分だったんで、問題ないな。
人によって温度差がずいぶん違うもんだ。
324名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:41:48 ID:0crf3XW30
>>311
花粉症で捏造実験流した局じゃなかったっけ?
325名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:42:58 ID:EJQi4btw0
NPO法人「動物実験の廃止を求める会」
あほか?
326名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:43:42 ID:dq9QEWLIO
はっきり言って自浄作用なんて期待できんな
BROとか○○の声なんて所詮ガス抜きに過ぎないんだし

>>302
地デジが始まって必然的にそっちに流れが逝けばいいけどな
CSも寡占とか問題はあるが今よりはマシだわ
327名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:44:26 ID:0yNkAvh30
動物プロダクションの犬を社長が飼い主として出演するのはアリかなと思うけど
実験で期待通りの結果が得られないから何度もやり直してズルするって研究なめてんのか
328名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 04:57:46 ID:GnQdtmfj0
文系の人間が行う科学検証なんて
しょせんこのレベルですけど、
何か?
329名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 05:01:22 ID:nStbPg4c0
バラエティなんて劣悪な物はさっさと廃止
330名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 05:06:00 ID:OSXf1h5w0
放送業界は、インフラとコンテンツの分離が進んでいて、TV局はただのインフラ屋。
放送の主体であるコンテンツは、外部の製作会社が作っている。
インフラ屋が偉そうに著作権を持ってしまうけど、問題が起きると製作会社のせいにする。
だから、今後は製作会社の番組にして、TV局は電波を流すだけに白。
331名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 05:56:08 ID:wvA7rrgk0
>>324
へぇ そんなことあったんだ。
でも凶悪事件があっても被害者の遺族に「今のお気持ちは?」
なんていうリポーターと無縁だったのが好きだった。
金がないからだけなんだけど、自分達でやれる範囲を知ってたなぁ。
332名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 06:08:43 ID:XeSjTJ+10
>>324
それはテレビ東京というよりも、製作した「日本テレワーク」が悪いのよ

「あるある」、「トリビアの泉」も同じ会社の製作
333名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 06:24:39 ID:a1QJnUOS0
んな事よりようつべの「言葉にならない」の
パクリの方が問題だと思うが。>トリビアSP
334名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 06:44:10 ID:RBimvqKM0
もう、フジはおいしいとこもってくなあ。
来週から楽しみが増えたじゃねえかよ。
番宣にはぴったりじゃねえか。
335名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 06:47:24 ID:7KDf/wwk0
なんでも「演出」で片付けられるTVっていいよな

不二家もパロマも「演出」ってことで許してもらえよ
336名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 07:13:13 ID:a1YBAkJ00
朝日やTBSの左巻きはフジの捏造を強調したくて
最近必死に取り上げてるけど、これは自爆になるだろ。

フジが同じように捏造を取り上げたら、
TBSの柳沢捏造みたいにはるかに悪意の強いネタが大量に出て、
今まで何も知らなかった視聴者の朝日やTBSに対する信用は地に落ちるな。
337名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 07:23:34 ID:L+UJnwe+O
>1
なんかさぁ
今年になって安倍自民党を叩くとなぜかブーメランとして強力に戻ってくるよな
今やテレビも地に落ちた。
338名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 07:26:28 ID:JFEgl0Ub0
★公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば消費税増税不要
★日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局など

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
Livedoor、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送      1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン  1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS       1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日     1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京     1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT       930万円
10位、バンダイビジュアル 897万円 
339名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 07:28:34 ID:L+UJnwe+O
>310
テレビ東京のアニメは見る価値はある。
340名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 07:32:48 ID:prN6vr2t0
トリビアだと、糾弾するにもいまひとつ力が湧かないなw
341名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 07:40:21 ID:lwer9iwj0
大河ドラマ義経で義経が自害するとお堂の天井が爆発したのも嘘だよね
342名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 07:44:28 ID:c3HhaNZW0
>>339
大株主の糸山英太郎が、それをなくそうとしている
くわしくはウィキを見ろ
343名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:04:44 ID:hdqI7JByO
トリビアは完全な娯楽バラエティーだから目くじら立てる事もないと思うんだがなぁ。

何かその内作り物ドラマに対しても捏造だと言いそうな希ガス
344名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:06:00 ID:7I+Ghpl+0
韓国では財布をポストに入れると
自宅に届く、というお題で韓国人が
みんなネコバb
345名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:09:08 ID:In0uxIHM0
へぇ
346名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:14:42 ID:nbywfEbi0
ブリーダーは飼い主かそうじゃないかっていったら飼い主だろうなぁ。
ドックフードも犬が過剰行動するのを抑えるためだし…「やらせ」っていう枠じゃないよな。
347名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:18:18 ID:sWpMyCAt0
>>343
バラエティとはいえ、嘘やったりしちゃいかんだろうが
348名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:21:38 ID:hW+9bD6t0
はいはいウジテレビウジテレビ
349名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:22:13 ID:pCUzZMQR0
すべての番組に「演出的な表現が一部ございます」のテロップつけて解決
350名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:26:49 ID:oivN1Ecm0
演出フジテレビ
出演フジテレビ
351名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:29:01 ID:Uw/s525V0
「消防署の方から来ました」ってのも演出だよな。
352名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:29:53 ID:XM4kYa/j0
旅番組も地元の人と初めて会ったように写してるけど
事前に打ち合わせしてるやらせがあるが?
353名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:30:59 ID:sxaDaKqbO
演出という名のヤラセか
354名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:33:32 ID:/CQClbeg0
おまえらトリビアには甘いな
355名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:39:18 ID:JheUpUfB0
今TV業界が硬直してる理由が
偽装請負の発覚だとすると凄い納得できる

格差社会だの派遣社員の問題だの言ってる連中が実は
派遣扱いしなければいけないのを偽装外注して安い賃金で搾取してるんだもの

ココ見てよく判った 
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono28.htm
356名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:40:45 ID:v7G0VgRJ0
ウジもTBSと一緒に一ヶ月くらい停波してろ
357名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:46:41 ID:zwLyEBgN0
つーか、テレビからやらせ抜いたら何も残らんわけだが・・・
358名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:47:49 ID:oivN1Ecm0
受信料だけがつきまとうな・・・
359名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:49:32 ID:Wbf7woqb0
「演出であり、やらせや捏造(ねつぞう)ではないwww」
って、テロップだせよ
360名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:52:56 ID:AX05DMeO0
ひどいでおじゃるよー
361名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:57:03 ID:JKCi08aO0
捏造ってこれだけ?
100匹なんて絶対実験してないと思ってたよ。
それでもこのシリーズは好きだけど。
362名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:57:10 ID:7KDf/wwk0
番組の最後に
この番組は演出であり事実と一部異なります
ってドラマみたいにだせばいいけどな
363名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 08:59:33 ID:vhoU8RaV0
つうか、これがねつ造ならば、全てのバラエティが
ねつ造になるだろ。
つうか、いい加減テレビのやってる事を真に受けるな。
364名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:00:14 ID:Ij8zr/30O
愛エプも演出だらけだろ
365名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:03:11 ID:v7G0VgRJ0
何が問題なのか分かっていない馬鹿ばっかりですねここは
366名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:04:29 ID:JheUpUfB0
株ガンガン下がってるなw

正直以前はフジばかり付けてたけど
ココ一ヶ月まともに見てないよ 嫌悪感が働いて
367名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:05:52 ID:ygfBz/mm0
>>357
仮に捏造抜いて何も残らなくても特に困らないけど、何か問題でも?

>>363
捏造を指摘されてうろたえるのはなぜ?
真に受けてもらわなくてかまわないなら、
テレビ局側が批判をスルーすればいいじゃん。堂々と。

あと、世の中には想像以上にバカは多いし、
バラエティとバラエティ以外の区別なんてあいまいだし
(なんでバラエティだといきなりOKになるのかもよく分からんが)
368名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:06:51 ID:thUHA2+o0
雑種シリーズ好きだから別にいい
369名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:07:28 ID:io3mgRZ90
田舎に泊まろうもヤラセだと思います!
370名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:07:41 ID:v7G0VgRJ0
こんなレスばっかりだな+はw
371名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:07:49 ID:ttq/+WLS0
やらせろ
372名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:13:35 ID:PW5vJu2xO
テレビのすることを真に受けない
は至極真っ当な結論だけど、
肝心のやらかしてるテレビが、悪びれる様子もなくやってるのが問題だと思う。
それどころか、平然とネットやゲームを叩いてるんだもの。
373名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:14:06 ID:AX05DMeO0
「あいのり」がピンチだな
374名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:17:54 ID:P8qk9OzN0
そこで水曜どうでしょうですよ
375名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:23:59 ID:s1CBICN9O
ヤラセは演出の一部だと思う
問題は演出してよいか、だ
376名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:24:24 ID:TkIPYmw+0
トリビアのワンコシリーズ大好きだったのになぁー。
377名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:31:03 ID:eX6NT8FB0


   「ニュースJAPANも演出です」
378名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:37:56 ID:KCsg4UnAO
ノラ猫除けに水入りペットボトルを放置するデマ流したのはどこ?
379名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:38:37 ID:PmAacb6p0
演出は中国でも絶賛されています。 【中国】雲南:ペンキ塗って「山を緑化」に非難・失笑・落胆
380名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:39:05 ID:2jVNJUxb0
昨年のF1でシーズン終盤にアロンソとシューマッハが同ポイントに並んだのも、
フジとFIAが仕組んだヤラセ。
381名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:45:02 ID:rN0TYMGx0
クリステルがオサセだったら

ちょっと凹むなぁ・・・
382名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:53:46 ID:odjNFLvjO
アメリカ政府はしょっちゅうやってますが、何か?
海鳥にコールタール塗ったり、捕虜になった米軍女性兵士を救出してヒロインにしたり。
世界中が簡単に騙されるので、やめられません。
383名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 09:55:38 ID:s1fZdV3L0
全部フィクションです
といって演出するならかまわないだろう
だからそう告知しろ
384名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:00:10 ID:vP3AeFMX0
またヒロミの祟りか?
385名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:00:57 ID:MNIHATAVO
韓国人が財布拾って猛ダッシュだけガチw
386名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:01:05 ID:WYyc8hxY0
トリビアはやけに擁護はが多いよな

てか、この程度は折込済みでバラエティ見てるよって空気か

だが、これがTBSなら空気は違ったろうな

フジは強いな
てか、タモリさん
387名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:01:43 ID:cFzrEqtQ0
だってさあ、時代劇に出てる人とかがロケ中に、ホンモノの水戸黄門だと思われて拝まれたとかいろいろエピソードしゃべったりしてるじゃん。
そういう人っているんだよ。
「誰でも分かるから」って言うのは通用しない。
本当に分からない人もいるのだ。
388名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:03:07 ID:nJdeQvmU0
>>386
リンカーンでヤラセがあっても、
同じような反応だとおもうよ。
389名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:03:22 ID:lz/oJKIu0
ニュースJAPANに出てくる外人は役者でしかも吹き替えがでたらめ
390名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:04:33 ID:u6xazuoX0
>>387
実は拝んだ方は分かってて拝んで、拝まれた方が分かってなかったりw
391名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:47:20 ID:NwMkpf6/0
バラエティだから本気になるなとか言ってるやつは基地外。
自分だけのことしか考えられない視野が狭いやつだ。

普通に、両親、祖父母、友達、同僚などと喋る機会が
あれば、どれほど皆真実として受け止めているかがわか
るはず。

本気になるなって言ってる方は圧倒的に少数派。
だからこそ、テレビ局はやらせ、捏造などは絶対してはい
けない。事実だと信じてしまう人が居るから。

そして、一回放送してしまったら、信じてしまった人に対し
て訂正することは無い。たとえしたとしても、その人が今週
も見るとは限らない。だから、その人は勘違いしたまま。

今回のトリビアの件は、不二家にたとえれば異物が入って
いたのと同レベル。
あるあるの件は、カントリーマアムが実は猫を加工したもの
だったってのと同じくらいのレベル。

不二家はどうなった?
不二家と同レベル以上のことをしたメディアは、厳罰を受け
なければ成らない。謝ってすむ問題ではない。
392名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:51:51 ID:06Tp6XX8O
TBSは鯉を捏造したのに何も言われないね
393名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 10:52:05 ID:lT7ERHlcO
これはなんだかな〜
あるあるの捏造とは全然違うと思うけど
バラエティーだからとかトリビアだからとか犬が絡んでるからは一切関係なく
394名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:00:28 ID:PEOxvAczO
トリビアの種ってナイトスクープのパクリだよなw
395名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:03:50 ID:HpwqTacW0
実験自体に対した意味無いし
目くじらたてる程の事でもないだろ

ってか、笑えれば良い番組でしょ?
396名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:54:28 ID:UjiLUrIl0
これが「やらせ」なら
いいとものゲストに対する観客の「え〜〜〜〜〜〜」はどうなる。
397名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 11:59:57 ID:G8eRkGWL0
TVは嘘の始まり。。w
398名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:00:50 ID:L+UJnwe+O
>352
打ち合わせするだろう。普通に!脚本あるんだかさ!
ハプニングも脚本どうりだよ。
また
子沢山の大家族特集は在日チョン家族を使っているから、
あんな糞番組は見ない。
399名無しさん@6周年:2007/02/15(木) 12:06:30 ID:f2C4F2QJ0
フジの捏造は納豆に犬と平和でいいよなw

TBSはイデオロギーが絡むんで
悪質さがケタ違い。
400名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:08:00 ID:L+UJnwe+O
>395
雑種犬に謝れ。
雑種犬はおリコウさんだ。
データー捏造するな。
もう一度、撮りなおせ!!!!!
今度は65パーセント以上を成功したにしろよ。
401名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:13:19 ID:YuYHKZsiO
ワンコ可愛かったからいいじゃん
402名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:14:10 ID:uQXkX5J2O
>>399
情報操作のレベルだが バラエティーと報道の差だね。報道でのは 本当にいくないよ
403名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:14:12 ID:b+6K7RZy0
まあ、趣旨の問題だな。


飼い主を救うかどうかだから、飼い主じゃなかったとなると、実験の意味がないわな。
404名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:14:14 ID:Mv2o1DTi0
娘がDQNを結婚相手として連れてきたらどう対応するのか

これだって、父と娘が実は他人だったり、男が彼氏ではないと事前に分かってたら
検証の趣旨を完全否定なんだが、こういうのでも"演出"って言い切るんだろうか
405名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:15:22 ID:+lgm0hDKO
このネタをガセビアに投稿しる!
406名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:18:44 ID:eXRaVeZS0

問題はこの番組の趣旨です
血統犬と雑種犬を比較して雑種犬をその血ゆえに嘲るような内容であり
これはいわゆるナチズムそのままの思考と内容です
このような番組の制作と放送を行ったフジTVは十分に反省をして再発防止に取り組むべきです
407名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:29:12 ID:2jVNJUxb0
何故雑種犬だけだったんだろう?
うちのは血統書付きだが主人を助けるほど利口じゃない。
408名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:33:22 ID:Jp4if6J+O
あれ観てたよ。犬にも個性があって面白かった。でも1番面白かったのはホルモンのトリプルアクセル。
409名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:34:42 ID:5ckH1EQp0
ガキ使のピカデリー梅田シリーズ、あれだいじょぶだろな…ドキドキ
提造じゃないよな…
410名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:35:47 ID:IJcE9k/vO
一言いわせて!

ウソつき。(緒川たまき風に)

まああの番組自体楽しめたから別にどうってことないんだが。
411名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:37:03 ID:b+6K7RZy0
>>407
血統書付きも同じ馬鹿となると、ペット商売に響くんじゃないか?
血統書付きは賢いと思ってるやつなんてそんなにいないと思うが。
412名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:43:49 ID:a5FLwOVt0
まぁ、コトは単純だ。
「フジテレビにとっては、このレベルでも『演出』であり無問題」
ということを広報が明言したというだけのこと。
問題があるのは"トリビアの種"じゃなくて局そのものだと自ら認めたわけで、
この「演出」が「捏造」にあたるか議論するのは時間の無駄。
もう局ごと処分しちまえよ、こんな社会悪。
413名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:47:34 ID:caFSQSJ40
>NPO法人「動物実験の廃止を求める会」(東京)

ヒマな団体もあるもんだな。財源は何なんだ、財源は。
414名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:52:21 ID:t38DPz1q0
つーか、あの企画さ。
血統犬は訓練された犬を使って、雑種は普通の飼い犬で実験してたじゃん。
この時点で不公平だろ。
「訓練された血統犬」と「訓練された雑種」 もしくは
「普通の血統犬」と「普通の雑種」 で比較しなきゃ
415名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:55:10 ID:tJiMcwQf0
この程度なら演出で許されると思う、、バラエティーなんだし。

むしろこんな瑣末な内容をあげつらって問題を矮小化しようとする、マスゴミの魂胆が許せん。
416名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:03:45 ID:6ecKHfNW0
・この程度なら問題ない → 事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮娯楽・バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる
・細木は? → そっちはそっち
・フジは全部バラエティだろ? → 報道番組即刻中止しろ

やらせができなくなって困るのはテレビ局およびその下請けだけ。
テレビ局社員の平均年収は1000万円超。
やらせが必要ない番組をつくればいいだけ。
417名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:15:55 ID:U/29sHqC0
1 名前:ときめきトゥナイトφ ★[] 投稿日:2007/02/14(水) 23:33:41 0
TBSまた不適切放送 厚労相、「健全」発言も謝罪?

TBSは14日、情報バラエティー番組「サンデー・ジャポン」で、柳沢伯夫厚生労働大臣の
「(女性は)子供を産む機械」「(若い人は)子供を2人以上持ちたいという健全な状況にある」
などの発言をめぐる国会答弁を放送した際、実際には問題なしと答えた「2人以上−」
についても謝罪したように編集していたと発表した。番組のプロデューサーが柳沢氏の
答弁を誤解したのが原因としている。TBSは同日、柳沢氏に直接謝罪したという。

TBSによると、問題となったのは11日放送分の番組。7日の衆院予算委員会で民主党の
小宮山洋子議員から「2人以上持つことがなぜ極めて健全なのか」と質問され、柳沢氏は
「若者の全体の意識の状況をそう受け止めた」と述べ、問題はないとの認識を示した。

しかし、放送では柳沢氏が「子供を産む機械」発言について謝罪している場面を質問の後に
編集したため、「2人−」について謝罪したと誤解させる内容になったという。

視聴者からのメールで発覚。担当者に確認したところ、プロデューサーが柳沢氏は
「2人−」発言にも謝罪したと誤解したまま編集していたことが分かった。
同局は「捏造(ねつぞう)はなかったと考えているが、不適切な編集による放送は
大変遺憾で、関係者におわびしたい」としている。

謝罪を受けた柳沢氏は「放送の公正性のために適切な処理をしてください」と述べたという。

ソース
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070214/ent070214004.htm
418名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:21:12 ID:6ecKHfNW0
・この程度なら問題ない → 事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮娯楽・バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる
・細木は? → そっちはそっち
・フジは全部バラエティだろ? → 報道番組即刻中止しろ

やらせができなくなって困るのはテレビ局およびその下請けだけ。
テレビ局社員の平均年収は1000万円超。
やらせが必要ない番組をつくればいいだけ。
419名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:41:18 ID:SmpnkexW0
「トリビアの種」はつまらない。
計算で答えが出せるようなものをわざわざ実演したり。
末期に「種」ばっかりになってから見なくなった。

挙句がこれか。。。
420名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:01:34 ID:W/T5Upm7O
何の不利益も無ければ、勝手にすればいいよ。不利益が無ければね。もう失うもの自体無いけど。
421名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:02:54 ID:WvNyCmczO
もうテレビで放送されるのは嘘と思っていたら丁度いいんですね。
422名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:04:31 ID:9sje5zsW0
このくらいで驚いてる人はバラエティの内容そのまま信じてるの?
423名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:13:25 ID:v56GfTlo0
てゆうかトリビアの制作もあるあると同じ日本テレワークだって事しってんのかお前ら?
424名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:18:42 ID:8N40aZeFO
マスゴミ嫌いとかほざきながら少しでも都合いい事いえばコロっと騙される
知能ゼロのおまえらにゃ何も言う資格無し
425名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:21:42 ID:+OKOQ/pD0
トリビアのデータなんかどうでもいいじゃん。あるある大辞典2とは番組趣旨が全然違う。
426名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:36:36 ID:Byykff8B0
バラエティー番組とはいえ
これはやらせであり、やっちゃイカンね

関係者がこれを演出という認識なら
フジはもうTVを放送する資格ないね
427名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:40:16 ID:SwjSypxq0
・この程度なら問題ない → 事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮娯楽・バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる
・細木は? → そっちはそっち
・フジは全部バラエティだろ? → 報道番組即刻中止しろ

やらせができなくなって困るのはテレビ局およびその下請けだけ。
テレビ局社員の平均年収は1000万円超。
やらせが必要ない番組をつくればいいだけ。
428名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:46:46 ID:D3VC9rHH0
料理番組で本当はマズイと感じてるのに「美味しいですね〜!」て発言するのはやらせ?演出?
429名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:50:38 ID:SwjSypxq0
おいしい、とか不味いとかの感覚は、人それぞれ本人の主観なので演出
430名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:50:43 ID:VuUQEPdV0
>>428
個人の味覚の問題では?
431名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:53:36 ID:A4i6CVO30
>>428
くいしん坊バンンザイなどの素人みたいのは演出
お店なんかの商売に影響が出るのはやらせ、捏造
432名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:56:09 ID:hJwBFhC+0
>>430
ま、微妙な問題だね。
タレント自身が、トーク番組で「本当は、まずかった」と
暴露するケースも多いしね。
433名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:56:25 ID:q4teF0s+0
「う〜んなかなか」
「これはビールに合いますね」
「ごはんが欲しくなりますね」
434名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:58:42 ID:cTUD5FbF0
やらせ 【▽遣らせ】
〔動詞「遣らせる」の連用形から〕事前にしめしあわせて事を行わせること。
「テレビ局の―」
435名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:59:30 ID:hJwBFhC+0
>>431
それは、君の「俺的」感覚。
実際に線引きするのは非常に難しい。

ま、>>1のケースは、フジ側の詭弁だと思うけどね。
436名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:59:38 ID:2hxXO8/B0
演出ではない、やらせだ
437名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:00:14 ID:D3VC9rHH0
>>431
なるほど。
じゃな相撲とかK1とかプロ野球とかガチヤオがミックスなのはやらせ?演出?
438名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:01:18 ID:g5wqW0g30
たかだかバラエティで騒ぐなよw
439名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:02:26 ID:hJwBFhC+0
>>434
この手のケースに、辞書を引っ張りだしても意味は無いと思うよ。
440名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:05:14 ID:MNPWqlTuO
視聴者が事実じゃないとわかってて見てるかどうかだよ。
441名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:05:34 ID:vekE0qbO0
>>437
7勝7敗の力士が千秋楽に勝つのはやらせ
高見盛が顔を叩くのは演出

八百はやっちゃいかんけど
442名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:07:38 ID:A6HMgXn80
こんなフジテレビは即刻焼き討ちをかけちまえ!

http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171523055/1-100
443名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:08:19 ID:hJwBFhC+0
>>440
その基準が、実に難しい。曖昧すぎる。

基本は、情報番組かどうかで判断するべきなんだろうけど、
最近はどっち付かずの訳の分からない番組も増えたしね。
444名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:09:03 ID:SwjSypxq0
>>437
それらが、もし「やらせ」なら、本人達なり団体なりが責任をとればいいだけ
これは「公共性」があるテレビ局の責任が問われている

445名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:12:45 ID:SwjSypxq0
>>443
はあ?全然あいまいじゃないと思うが。

トリビアは、「ありのままの調査をそのまま伝える番組の精神」なんだろ?
あるあるも専門家の意見として出してるし。
446名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:13:25 ID:5i4Q7B1GO
『いいとも』もヤラセじゃねーの?
(・∀・)ニャニャ
447名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:14:11 ID:u6xazuoX0
まさか、子門真人のスターウォーズまでも捏造だったなんて、言わないよな!?
448名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:15:39 ID:hJwBFhC+0
>>445
だから、あるあるの件は、フジ側の詭弁だと言っているだろ。>>435

449名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:15:40 ID:jwTlk7Fr0
>>443
すくなくてもこの番組は事実を伝えてなんぼの番組だとおも
意表をついた真実であるからこそ「へえ〜、へえ〜」なので
嘘でもいいならなんのために
出演者が「へえ〜、へえ〜」と感心するのか
450名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:17:45 ID:W/T5Upm7O
LEGOシリーズのスターウォーズなら持ってるけど
451名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:18:50 ID:D3VC9rHH0
あるある=捏造・やらせ
トリビア=演出
ダイバスター=ガチ

だと思う。あるあるでフジを追い詰めるのは当然だけど、
トリビアでフジを責めるのは無理があると思う。
452名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:19:53 ID:hJwBFhC+0
>>448
○トリビア
Xあるある
453名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:24:23 ID:SwjSypxq0
>>451
あるあるもトリビアも同じ性質だろ
なんでトリビアで無理があるの?
454名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:26:24 ID:cTUD5FbF0
>>110
わいきょく 【▼歪曲】
(名)スル
故意にゆがめること。ことさら事実をいつわって伝えること。多くは悪く変えることにいう。
「―して報道する」
455名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:27:27 ID:urnq0jeG0
これが演出の範疇であるというフジTVの認識コワス
もう報道番組はやらないでほしい
456名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:27:34 ID:y3rx11I+0
注}バラエティーですww

↑の一言入れときゃ良かったのになww
457名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:35:14 ID:Mk4OL4Q+0
テーマを検証するうえで一番重要であるべきところの
「飼い主」をすりかえといて
「演出だ」と言っちゃうって・・・
フジ関係者って馬鹿なの
458名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:36:34 ID:XBjQKQoa0
トリビア以外にも捏造ネタは出てきてたはずなのに
あえてどうでもよさそうなトリビアだもんな。
459名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:39:41 ID:TqQjbDFY0
別人を飼い主にしたてあげたんだから酷い捏造だな
でももっと酷いのはフジテレビの姿勢だよな
460名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:40:22 ID:T4Mjsffj0
461極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/02/15(木) 16:42:06 ID:ItbDcBpg0

 「ガセビアの泉」としてリニューアルしてこのピンチを切る抜けるんだ!

462名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:42:55 ID:TqQjbDFY0
前に犬の種で飼い主が犬の不在時に別の犬を飼っていたらというのをやっていたが
あれは犬がかわいそうで頭に来た
463名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:43:23 ID:hW+9bD6t0
>>461
鬼才現る
464名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:44:56 ID:uj75speC0
どの局懲りないというか・・・
もうどっかの局を見せしめに免許停止にすればいいじゃないw
465名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:46:44 ID:cWRLoXHc0
トリビアは情報バラエティーで信用してみている人もいるのに
反省もしないで開き直りか
報道番組も扱う同じ機関としてこういう姿勢でいいのかね
466名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:49:17 ID:UjiLUrIl0
>>462
ヤキモチを妬かせたり妬いたりしてみるのもたまにはいいもんだぞ?
467名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:55:17 ID:/e49A3Ny0
罰としてフジ産経GPの全社員にドッグフード食わしてやれ。

それにしてもドッグフードを隠し持つとはなw悪質だ。
他にも何かいい薬を隠し持っているかも知れんぞ、電波の
フジ産経社員は。
やりかねん。

468名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:00:35 ID:2jVNJUxb0
動物プロダクション所属の犬って、例え雑種でも訓練してんじゃないのけ?
469名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:36:04 ID:rahzu6qZ0
番組関係者の言うように1回目にそういう行動をしたのなら
ドッグフードのほうは演出ともいえるかもだが
飼い主のほうはどう見てもインチキです

ま、ドッグフードのほうも逃げるための嘘なんだろうけどねwww
470名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 18:35:56 ID:MBCh5DD60
>>451
日本兵事件やあるあるに比べればずっと小さなことだけど、
そもそもその二つのけじめをつけないうちにこれだろ

初犯はよほどの重大犯罪でない限り執行猶予がつくけど、
再犯は軽微な犯罪でも執行猶予がつかない。
今回のトリビアはそういうことじゃない?
471名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:22:14 ID:dB39jclB0
そんなことより、トリビアを紹介するおじさんが、毎回必ず頭をコクって傾げる動作がムカツク
472名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 20:38:06 ID:ejvf/s1BO
トリビアのこの類の実際は、日本犬である柴系の雑種が賢いよな
一種の洗脳工作みたいな感じだな
473匿名希望:2007/02/15(木) 21:10:56 ID:n5u0cQWQ0
やらせなどは、いっぱいあるわ。
ただ、発覚したり問題になったりするのは超例外なだけ。
殆どは発覚しないし、きずかれもしません。
視聴者は○○○
474名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:14:48 ID:VaeXDzZe0
さげる
>>473
ばれなきゃやっていいという事すか?
475名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:22:54 ID:TqQjbDFY0
マスコミはこんなもんだ的に訳知り顔で視聴者を馬鹿にしてる人間が見苦しい
どう考えてもやるべきではない捏造だ
476名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:28:10 ID:bPL5skWe0
犬の飼い主じゃない人を飼い主として登場させていた

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/6/36c980c0.jpg

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/
477名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:52:00 ID:MBCh5DD60
>>473
わざわざ「匿名希望」で一生懸命「こんなのはよくあることだ」と言い訳したかったのね。
勤務先はどちら? バレバレのような気がするけど
478縄文人:2007/02/15(木) 22:12:09 ID:hqJZg0BA0
ヤラセを欲する衝動は人間の本性だろう。
「さくら」「らしさ」「囮」「化けの皮」「演出」「演技」「見栄え」
「表向き」「見てくれ」「化粧」「メイク」「外見」「外観」「外面」
「ソトヅラ」「看板」「化粧箱」「パッケージ」「包装」…
どれも、広い意味ではヤラセだろう。
479名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 22:17:04 ID:oFvZx4F00
ヤラセヤラセとヒステリックな馬鹿が多いけど、
要は実質的に被害を被る人がいるかが問題なんじゃない?インゲン豆とか
納豆とかは被害者が出ているんだから謝るのは当然だが(納豆の場合体に
いいから別に「被害」を被るわけでもないけど)、トリビアのしかもあの
飼い犬の件は誰がどう損するのか?引用して学術論文にでも載せるつもりだったのか?
やらせじゃ面白くないってなら見なきゃいいだけでしょ。ヤラセやったら
視聴率落ちるなら自然とやらなくなるでしょ。でも実際はその逆(ヤラセと
わかってても見ちゃう)だからなくならんのだろ。
480縄文人:2007/02/15(木) 22:21:09 ID:hqJZg0BA0
「体裁」「格好付け」「美観」「お洒落」「見せ掛け」なんかもね。
481名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 22:26:30 ID:Y4y2G4hY0
>>23
日テレは年越しの時刻さえ捏造したよ
482名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 22:56:07 ID:Z9WxRjtX0
>>479
バカは黙ってろ
483名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:00:31 ID:URevdN0N0
こんなのは別に問題ないが、
あるあるの被害って言っても、アフォなやつらが「騙された」とか言ってるだけだろ?
マトモなやつなら直ぐに(翌日に)飛びつかないよ。
484名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:01:06 ID:TkZ1dvTP0
東スポは、わが道をゆく
485名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:07:11 ID:AT5PkbN90
ぶっちゃけ嗤えたからどうでもいい
それより動物実験の廃止を求める会をなんとかしろ
おまえら一生病院に行くなと言いたい
486名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:08:18 ID:QQFuCKa90
つーか、今日の「アンビリバボー」で、異種動物の仲良しってのを
やってましたが、突っ込む人がいないのはどうしてでしょうか?

最後に出てきた雌ライオンとインパラの子供の件で、
雌ライオンがインパラを育てているって字幕でも出てたけど
これって、ちょっと前に6chの動物奇想天外で取り上げてたんだよね。

その時は雌ライオンが確か狩をしてて、インパラの子供が狙われた。
でもライオンは殺さなかった。
そのライオンは時間が経過しても、インパラの子供からずっと離れなかった。
何日か寝起きを共にして、結局はライオンが離れた隙にインパラの親が迎えに来た。
それで話は終わったんだけどね〜。

一緒にいる一部だけを放送するのはいかがなものかと・・・。
しかも、他局が最近特集で組んでた映像を使うのはいかがなものかと・・・。
誰も突っ込まないので、8chのスレという事でここに書き込んだ。
487名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:50:04 ID:Z9WxRjtX0
・この程度なら問題ない → 「公共」報道機関の事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮娯楽・バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる

やらせができなくなって困るのはテレビ局およびその下請けだけ。
テレビ局社員の平均年収は1000万円超。
やらせが必要ない番組をつくればいいだけ。
488名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:54:02 ID:DKCfx1Zo0
>>479
数年前かな?
トリビアでジーンズの耐久実験やって(日常生活ではあり得ない力で機械で引っ張って破けるかどうか)、
「お前んとこのジーンズは大丈夫なのか!?」って問い合わせが、メーカーに殺到した事件があったよな。
後に、ヤラセ実験だった事が明らかになったけど。はっきり言って詐欺、騙しだよね。
被害甚大じゃん!!
489名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:05:21 ID:G69xGJmf0
うそつき......
490名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:08:49 ID:CdSxZbAu0
もうフジの工作員はいないのかな?
491名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:17:52 ID:3qRFFCro0
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070213

この実験では、ほとんどの犬が、崖からぶら下がってる飼い主を無視して、どこかに走ってっちゃった。
でも、1匹だけ、おかしな行動をとった犬がいた。その犬は、犬の名前を呼ぶ飼い主のとこにすぐに駆け
寄って来たんだけど、突然、崖にぶら下がってる飼い主の右手をペロペロと舐め始めたのだ。それも、
犬が普通に飼い主の手を舐めたりするようなレベルじゃなくて、まるで狂ったかのように、
執拗にペロペロと舐め続けてた。そして、その飼い主は、それに耐えられなくなって手を離して、
崖から落ちちゃった。もちろん、安全のためにワイヤーみたいなのをつけてたから、
飼い主は何ともなかったけど、ズルズルと傾斜を落ちる飼い主の右手には、
何か小さなビニール袋みたいなものが握られてた。

両手で崖にぶら下がるのに、手の中に何か持つワケないんだから、どう考えたって、
何らかの意図があって、番組のスタッフから持たされた物だって推測するのが普通だろう。
そして、その犬は、飼い主が何かを握ってたほうの右手だけをものすごいイキオイで
舐めてたんだから、それが、ドッグフードか何かだったって考えるのも普通だろう。
492名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:18:06 ID:KmlOwXri0
>>488
>ヤラセ実験
ガセ
493名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:20:09 ID:x8X6vxNv0
番組のタイトルをガセビアの泉に変えれば誰も文句言わないと思うよ。
494名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:20:45 ID:1OUeTdt60
>>491
仮にその「普通」通りだったとしても、どうでもいいな
495名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:26:22 ID:XiVqxs2m0
この際だから、

テレビなんか叩けるだけ叩いておけ
496名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:29:50 ID:6BQ6J3aw0
こんなつまらんやらせをいちいち取り上げずに、
TBSの捏造編集を取り上げろや。

悪質で、あやまれば許させると言う体質も指摘しろや。
497名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:31:29 ID:mRrrQYnk0
ちょwwwwそれここでも捏造ww

何新しい発見したことにしてるんだよ!!
これは酷すぎる
498名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:32:53 ID:6BQ6J3aw0
でも、日本刀VS銃弾もヤラセかな?
あの映像で日本刀の素晴らしさを見直したんだが・・。
499名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:35:24 ID:mRrrQYnk0
>>498
あ〜アレが捏造だったらショックだわw

もうさ、フジテレビは国民馬鹿にしすぎだよね
500名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:59:25 ID:wj3j2Exb0
>“トリビアの泉”でやらせ疑惑
って、あんなのに信憑性を求めるわけ?
TVなんか、面白おかしく制作してる現代風見世物小屋だよ。
「あるある」を含めて、信じるほうがどうかしてるw
501名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:01:18 ID:+8audMjH0
これはお笑い番組だから、ヤラセでもどうでもいい。

TBSの格闘技のヤヲ長をどうにかしてくれ。
502名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:07:48 ID:5R88UaLqO
>>500
「信じるほうがどうかしてる」というのとヤラセをしてもいいかどうかは別問題
バレバレの嘘でも嘘は嘘
ヤラセをやること事態が問題
503名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:09:55 ID:U5w6hNY10
テレビ マスコミ 自分には甘く他にはきびしい 一方的な意見ばかりとりあげそれがいじめにつながる いじめ問題をたださないといけないのはテレビです。
504名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:11:21 ID:ul4sP1/+0

あれは演出とは言いません。

完全にヤラセ、捏造です。
有り難う御座いました。
505名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:13:20 ID:jm1+3lrx0
総務省のTBS厳重注意もヤラセでした。
506名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:19:12 ID:S07a4ShC0
>>500
じゃあ、「信じる人がいる」危険があるんだから、
「これはフィクションです」とかテロップつけろって。
507名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:21:44 ID:/fzuXY8B0
フジなら許せる
508名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:25:20 ID:fxUqnVmm0
>>507
のだめ以外は許さない
509名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:27:31 ID:S07a4ShC0
心ある優秀な社員なら、ちゃんとした番組製作ができるチャンスと考えると思うんだけど、
工作員がうようよしてるし、テレビ業界にそういうのを求めるのが無理なんだろうか・・
510名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:29:21 ID:ikpmiImn0
これはトリビアの種のネタだよな。
ということは新たに生まれたトリビアは嘘だったって事だよな。
どう考えても捏造じゃん。下らん嘘つくな。
511名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:29:22 ID:fxUqnVmm0
>>496
悪質かどうかってったら、どう考えたって故意でやってるこっちの方が悪質じゃんw
TBSのはマヌケで致命的な勘違いではあるけど、普通に考えて故意なら音声消すぜ
512名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:32:42 ID:jm1+3lrx0
>>509
本当に人間の屑と呼べるような人間を見たこと無い人とお見受けします。

腐った業界でまともな精神の人がやってける訳無い。
513名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:33:03 ID:ikpmiImn0
ま、このぐらいやらねぇとプロデューサーやディレクターの
地位でもタモリに干されるのかもしれねぇな。
514名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:39:15 ID:5R88UaLqO
わかりにくいヤラセならともかく、“からくりTV”とか“学校へ行こう!”とか、多くの人が「あきらかにヤラセだろ」とわかる番組はなにを考えているんだろう?
ヤラセがバレバレの番組は気持ち悪くて見る気しない。
子供とか年寄りとか、だましやすい層さえ取り込めればいいと思ってるのかな。
515名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:41:37 ID:j/VOrBe10
2007年の今年の漢字は何になるだろうかね?
やっぱり「信」で決まりかね?
516名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:42:35 ID:+exjG1maO
ディルもやらせ?
517名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:49:22 ID:xBb37yd/0
バラエティ番組の内容にツッコムのが最近の流行なのか?
518名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:55:04 ID:UmdIkX7Q0
あるあるはバラエティじゃないのか?
その境目はどこにあるんだ?
519名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:57:41 ID:92BT/9pk0
>>511
死ねやTBS
520名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 01:59:38 ID:fxUqnVmm0
>>518
ノンフィクションとバラエティの境目なんて、編成が便宜的に決めた物だろ。
この議論には何の関係もないよ。たとえバラエティでも、真実を伝えることを
建前としているはずの番組であればNGだ。
521名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:07:31 ID:S07a4ShC0
・この程度なら問題ない → 「公共」報道機関の事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる
・細木は? → そっちはそっち
・フジは全部バラエティだろ? → 報道番組即刻中止しろ

やらせができなくなって困るのはテレビ局およびその下請けだけ。
テレビ局社員の平均年収は1000万円超。
やらせが必要ない番組をつくればいいだけ。

522名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:19:46 ID:gxu3mzJw0
>>521
・おいおい、フジテレビに何を期待してるんだ? → いや、まあそれはそうなんだけどね
523名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:27:11 ID:1PzqJAUsO
鉄腕ダッシュで、バックから聞こえる笑い声とかもヤラセなのかな?
524名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:27:42 ID:GznTvoEL0
マスコミのハシクレと呼べる業種だけど、上司から真実を伝えるなんて言われたことないよ。
とにかく「売れる企画」「商売でやってるんだ」「結果を出せ」(部数)だけだね。
仕事について三年、夢も希望も何も無くなったよ。乾ききってる業界。テレビだって同じだろう。
525名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:28:34 ID:j/VOrBe10
何だか、20年前に「南極物語」を製作していたのが嘘の様に思えてくるね
こりゃあ黒歴史になりそうだね
勿論“南極物語”側のね
526名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:33:36 ID:NnrGfz2U0
フジテレビ(あるある)と不二家、どっちが悪質か?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1169358177/l50x
【フジテレビ系】関西テレビの「あるある」捏造問題報告書 孫請け制作会社「アジト」の担当ディレクター関与の経緯が詳細に記載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171530137/
527名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:34:45 ID:Yeh89d4+0
この後、一番恐ろしいのは
お互い痛いとこ突っつきだすのは止めましょうや的空気に戻る事
528名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 02:49:21 ID:m+IPO7zg0
演出であるというのであれば、番組中にテロップで「ここは演出しております」というメッセージを流すべき。
529名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 05:18:55 ID:sxIME3wd0
>>528 同意。これはフィクションですのテロップも入れるべきです。
テレビの主要な視聴者である子供や判断能力に欠ける人たちを
騙す番組作りの現状への見解をテレビ局は明らかにしろ。
いつもいつも都合が悪くなったら逃げまくりやがって、
いいかげんにしろ、お前ら卑怯なんだよテレビ屋。
530名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 05:27:21 ID:NPnM8ytHO
トリビアの
種が咲かせた
捏造花
531名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 05:47:43 ID:m+IPO7zg0
>>529
つか、公共の電波(非排除性を有する準公共財)を使わせてもらっている放送局は、
広告と放送内容は区分するべきなんだが、なぜか電通という組織がそこの間を取り持つ。

やってはいけない(好ましくない)事をやると、やたらと儲かる。
こういう事は国政上の問題としてどのような規制をすべきか検討する余地がある。
532名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 06:10:11 ID:WJAHqce30
ZAKZAKかIZAのソース チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
533名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 08:16:41 ID:uwukdk370
セロのストリートマジックのギャラリーもヤラセ(仕込み)でしょ〜
534名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:05:03 ID:gxu3mzJw0
>>524
それは、人に言われてやるこっちゃない

                  by 物書きの端くれ
535名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:12:08 ID:hr0PFjFzO
とはいえ、組織にいて反逆するのはなかなか勇気がいるぜ。
前に自社の不正を告発して、20年くらいずっと一人で
草取りやらされてた人がいたよな。閑職ってやつ?
それでも最後は裁判に勝ったんだったかな。
でもそれまでの年月が返ってくるでなし。
長いものには巻かれろってね。
536名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:17:29 ID:LWOQgpEJ0
>科学番組や報道番組じゃないんだから
>100%信じて観る奴が馬鹿なだけ
トリビアって、バラエティではあるものの、
「知識」というのを売り物にしていたわけでw
537名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:55:11 ID:3V/Og6vk0
>>536
メインの雑学はともかく、種の実験は
誰も知識だなんて思ってない気がするけど。
538名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:07:08 ID:YG0JuohW0
正直これくらいだといいんじゃね
539名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:14:19 ID:LWOQgpEJ0
>>537
番組内で明示的に切り分けてもいないけどね。
540名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:14:47 ID:qOssDTvIO
マスコミの言う事なんか信じる方が馬鹿
541名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:46:27 ID:y6nQoQNj0
バラエティ番組だからというが
「実験」と名をつけたもので演出はして欲しくない。
542名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:30:04 ID:Q7hf9AEs0
>>540
あの日本刀と銃の対決も嘘か??
543名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:48:49 ID:PT9305Ki0
>>502
いいともの
タモリ「それではお友達を紹介・・」
観客一同「エー!!」
↑これも事前にスタッフから頼まれるし練習もする。これも許さんのかね、君は。
544名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:51:06 ID:jOrG/itm0
番組そのものがガセビア
545名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:53:53 ID:girqZad60
演出ってやらせや捏造のことでしょ?
546名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:55:01 ID:2M2lvHyA0
>>543
それって詭弁ガイドラインの何番?
547名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:56:32 ID:QzmBO6KbO
あいのりやガチンコもガチだと思ってたヤツらが「やらせ許さん」とか言ってんだろねww
548名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:56:44 ID:tzep8VoD0
筆跡が違うのはヤラセですか演出ですか?(テレワーク制作)
http://up.nm78.com/old/data/up125661.jpg
549名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:59:15 ID:PT9305Ki0
>>546
詭弁ガイドラインなんて知らん。
550名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:00:30 ID:QzmBO6KbO
>>545
ドキュメンタリーや報道番組等の「真実を伝えるべき番組」内で真実をねじ曲げたり、真実ではない事を挿入したりする悪質な演出をヤラセと言うんだよ。
551名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:07:43 ID:2M2lvHyA0
>>547
演出がやらせだと認識した上で見て楽しいか?
そんなの川口浩ぐらいだぞ
552名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:08:36 ID:B57YsEdp0
司会やゲストが胡散臭いので最初から信用してない。
553名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:09:58 ID:lvRH9H8OO
笑って終わるただのバラエティならいいが、
志村どうぶつ園とかどうぶつ奇想天外の犬猫ネタには虫酸が走るな。
あれをフィクションと思わない人々がいると思うと世界の危機を感じる
554名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:15:31 ID:/kMJqoV90

( ゜д゜) ……

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) フジもヤラセ?
555名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:16:44 ID:nn2ssXES0
番組自体が捏造しててよくガセビアとか言ってられるな
556名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:19:10 ID:QzmBO6KbO
>>551
なんか勘違いしてね?
557名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:24:20 ID:Q7hf9AEs0
・この程度なら問題ない → 「公共」報道機関の事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる

やらせができなくなって困るのはテレビ局およびその下請けだけ。
テレビ局社員の平均年収は1000万円超。
やらせが必要ない番組をつくればいいだけ。
558名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:24:48 ID:2M2lvHyA0
勘違いとは?
559名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:28:28 ID:5hY4zWo8O
外国人に参政権が無いように、
視聴者が民放にクレーム言う権利はねーんだよ!
いい加減気づけよバーカ視聴者
560名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:29:40 ID:dJDk773TO
今週のアンビリーバボ見た?
異種動物の話だけど、最後に話したライオンとガゼルは動物奇想と落ちが違う
フジとTBSどっちを信用すればいいの
561名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:34:05 ID:Q7hf9AEs0
>>559
あるよ。バカは黙ってろ。
562名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:35:31 ID:QzmBO6KbO
>>558
演出=やらせだと思ってる人間だと思われたかな、と
563名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:57:40 ID:5hY4zWo8O
だからバカなんだよ
クレーム電話しても切った後「キモッ!」って言われて笑われてるだけ。
スポンサーと総務省にクレーム言えよ。
それか金払ってスポンサーななるかテレビ捨てろ。
まぁ家畜には無理。
564名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:03:49 ID:Q7hf9AEs0
>>563
「権利」はない、っていうから、あるって言ったんだろ。
バカはお前だよw
スポンサー、総務省へのクレームはもちろん、
株主になるって手段もあるね。
そんなことも知らないバカは黙ってろ。
565名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:11:21 ID:5hY4zWo8O
ガキかよ。
で、結局どうしたいんだよ。
大好きなテレビを正しく・良くしたいのか?
メディアは国民性の鏡だろ。
テレビなんか見てんじゃねーよ。
566名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:19:53 ID:Q7hf9AEs0
>>565
お前みたいなバカが番組作ってるのが問題だな。
国民に悪影響が及ぶからな。


567名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:25:19 ID:cTxNCmxd0
素晴らしい罵り合いだw
568名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:43:53 ID:J+yjmjD/0
気に入らないならフジテレビの社屋を焼き討ちすればいいだろ
そんな度胸もねえなら騒ぐな
569名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:46:07 ID:Q7hf9AEs0
>>568
放火は重罪だろ
俺の人生かけるほどの価値なんかないよ、フジテレビに。
570名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 15:52:30 ID:NxckR8Iq0
昔サクラの木の花びらの枚数数えたくらいなのに
こんな簡単なの捏造するのか?
571名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:11:26 ID:J+yjmjD/0
>>569
大人数でやれば問題無い
1000人位でやれば大丈夫だけど今の御時世じゃまず集まらないからな……orz
572名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:22:30 ID:E/NtsHoS0
>>533
マジックをやらせといってしまうんもどうかと思うがw
種があるからマジックで、それを楽しむのがマジック
573名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:23:34 ID:bgFdE5o/0
「演出」かっ
モノは言いようだな
574名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:24:59 ID:+TQb6j2d0
575名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:25:05 ID:X89oBbs90
動物なつかせるには、好きなものをちらつかせるか、
そいつの匂いをするものを身につけていけばいい。
という良い勉強になった。
576名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:27:28 ID:nY5y5T5o0
タモリっていえば笑っていいともでタモリのSFCゲームに
10万とかふざけた鑑定結果出してたよな
577名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:28:25 ID:y5+sYqXp0
「払えないなら死んで払え」

20年以上前からやってるサラ金・生保の責任
それを許してきた金融庁の責任
CMを流し続けている広告業であるテレビ局の責任
それを許してきた総務省の責任

1 借り手に死亡保険について説明しない 
2 サラ金が死亡保険に加入する
3 サラ金が死亡保険の保険金をもらう

2005年度だけ の消費者金融17社が受け取った死亡保険が5万2千件  
  内訳:死因不明2万4287件、自殺5000件、病死2万2713件
死因不明とは
  遺族に死因を確認せず、業者が取得した住民票の死亡記載のみで保険がおりるため確認していない

約56%が自殺させられたと推定される
約60万人が20年間で自殺させられたと推定される

一人が死んだ殺人事件をこぞって取り上げるの、まったく報道しないテレビは腐っている
578名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:32:46 ID:ZmqTd0DIO
ダウンタウンDXでも作り話で笑いを取ろうってのもどうかと思うんだぜ?
579名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 16:56:03 ID:Xn8uehOgO
いいとものゲストが1/100を当てるヤツもなぁ…
580名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 17:03:07 ID:1VYiCBm00
安藤優子さんがお茶の間に向かって「わたちたち庶民は・・・」と叫ぶ姿に
うさんくささを感じる
581名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 17:05:42 ID:Dlfl1ffg0
この手法をフジは演出としたいんだろうけど、逃げてんだろ?
582名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 17:12:46 ID:nXPzldG40
>>580
うさんくさくないキャスターなんていない。
583名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 17:50:27 ID:GYmQgnPH0
>>576
そこまで流して、そういうオチにしちゃえば良かったのにな
584名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 17:52:34 ID:GYmQgnPH0
アンカーミスった。>>575
585名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 18:50:30 ID:Y+PaWqmm0
>>557
お見事。
反論する側は、きれいに、一つ一つ反駁してもらいたい 
おそらく、ここにわざわざ書き込む人たちは、「かわいさあまってにくさ百倍」
的な心理の、かつてのテレビ好き
「週刊フジテレビ批評」のような番組を、最初にはじめたフジテレビなら
これを、ここまで何十年間も繰り返してきたパターンで逃げ切ろうとなど
思わず、むしろ、本当に血の通ったガイドラインを「プロ市民」とではなく
市井の一般市民と作ってみてはどうでしょう
586名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 18:55:06 ID:dWHE67G60
う そ つ き
587名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 18:58:54 ID:ZUtlgMTY0
こんなふざけたバラエティ番組にまでいちゃもんつけるのかよww
何を求めてるんだろう。
588名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 19:17:24 ID:Y+PaWqmm0
この件のエクスキューズで「被害者」がでていない、というのがあるんだけど。
それは、例えば「川口浩の探検隊シリーズの水曜スペシャルを真に受けてつくった
小学生の夏休みの自由研究レポートを、先生、同級生全員で「インチキ、うそつき」
と、追いつめられ、飛び降り自殺するようなことにさえならなければ、今回も
これまでの、やらせ事案と同じに、逃げ切り、ということですかね?

実際、そんなケースもありうる話だろうし

全然,関係ないが,例えば「デーモン小暮」をみた子供が「悪魔だ」といって
怖がって困る、とクレームつけたら、あの「人」は干されるのだろうか?
589名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 19:23:17 ID:OC3Wcu6cO
テレビ、見なきゃいいだけだろ!
590名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 19:26:13 ID:mJslSc6e0
でも、くだらん実験(ほめ言葉)をマジメにやってるのが面白かったのにな。
舞台裏が出ちゃったら面白さ半減だわ。
591名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 19:26:22 ID:e48GtC5w0
別にトリビアに言っても・・・

番組がネタみたいなもんだし。
592名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 19:26:22 ID:QzmBO6KbO
しかし24時間テレビのマラソンの奴らのゴールが毎年ほぼ同じ様な時間帯なのが叩かれないのは何故?
593名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 19:33:20 ID:QzmBO6KbO
誤解を覚悟して言うなら、単純に演出=やらせと捉えるとテレビ番組なんか作れなくなっちまうわな。
594名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 20:11:36 ID:GbxUGCO10
>>543
どうでもいいけどあの風習はなくなってほしいわ。
あれきちんと言われるかどうかすごく心配なんだよ。

昔トキオの山口がいわれなかったときとか、一応アイドルなんだから言ってやれよと
本気で腹が立った。はらはらするんだ。
595名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 20:55:47 ID:LXPu7Hyr0
「クイズダービー」のはらたいらさんも事前に解答を教えてもらっていたし
「笑点」の大喜利だって、あらかじめ打ち合わせをしているわけですが

そういうのも、許せないの?
596名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:22:11 ID:Y+PaWqmm0
他の人らは、どうか知らんが、スタンスが「こうもり」的なところが好かない
獣の法が都合がいいときは「自分、ケモノっす。哺乳類っす」といい、獣が
叩かれると「ケモノって、嫌っすね、自分、鳥っす。よろしく」みたいな
感じで説得力が無い。

筋道が立っていれば、少なくとも俺は、何も言わない
ちょっと,年がばれるけど、例えば、カックラキン大放送だっけ?郷ひろみが
牛乳で背が伸びた、とかなかった?後、夜のヒットスタジオで、ピンクレディーが
ウーロン茶でやせたみたいなのもあったね?
特に、後者の方は、ピンクレディー静岡の人だからかなり信憑性は?だけど
それで効果の無かった人が「客観的なデータ出せや、ゴルァ」となったか?

嫌ならみるな、は強い殺し文句だけど、それならそれで、「オレオレ詐欺」
けしからんですね、とか行っておきながら、だましやすい年寄りだまして
同じようなことヌケヌケやってんじゃねえ、といいたい
597名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:26:03 ID:Q7hf9AEs0
>>595
なんでフジを擁護するの?
598名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:35:33 ID:HOzezzrh0
結論ありきの実験ごっこ、は想定内でしょ?
あるあるの件は、研究者のコメント捏造あたりでアウトと思うが
599名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:50:58 ID:JE50kLeH0
だいたいテレビ番組なんて全部やらせさ
やらせが許せないならテレビ見るなよ
600名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:55:20 ID:DkZLaNt40
どうでもいい話
601名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:55:38 ID:QzmBO6KbO
↑やらせを定義出来ない人間程こういう事言いたがるよな
602名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:59:03 ID:y63w/xYr0
カブトも何度も撮りなおししたんだろうな
おもろいシーンが撮れるまで
603名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:01:54 ID:QzmBO6KbO
>>602
一試合につき5回戦位やって勝利数が多かった方の一番面白かった試合を流しました。


だったら許されるんだろうけど違うだろな、特に国産の試合…
604名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:04:07 ID:eor/4QZ70
だいたい実験自体が適当なのが丸分かりでどう見てもネタ番組だろうに
この手の番組に限ってはハッキリ言って追求する方が馬鹿馬鹿しい
605名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:17:33 ID:OfjobJmc0
トリビアの実験は元々ネタだろ。
トリビアそれ自体がねつ造なら問題ありだが、実験は笑えればいい。
606名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:18:17 ID:NXuzgM8N0
この番組にネタを提供してた唐沢俊一って言うサブカルライター、ニフティの時代から
ネットでの自分自身の評判に敏感だったよね。

彼らオタク相手を商売にしてる作家は、彼らに嫌われちゃったらThe ENDだから、
火消しに躍起だよね。
607名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:19:52 ID:PtzkAHig0
スレとは関係ないがこれみろ泣けるから
http://www.nicovideo.jp/watch/utvWwAM30N0No
608名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 23:57:46 ID:dhBVD5dZ0
>>597
なんで反論できないの?
609名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:24:40 ID:nx1Y1+9I0
牟謬の愛国報道機関であるフジテレビが捏造とかするわけ無いだろw
wikiのフジテレビ見てみろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3
不祥事が存在しない報道機関はフジテレビだけ。
フジテレビ万歳!
610名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:27:19 ID:mw3xK0kZ0
ドラマってやらせじゃね?
611名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:30:49 ID:9a2IQBZ40
レコード大賞とかも金の力で事前に全部決定済みだし、
やらせやらせ言ってる奴ってテレビに幻想を抱き杉。
612名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:33:16 ID:CHxRjORb0
>>843
病院へ連れてってとマジレスしてみる。
613名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:34:59 ID:659aBaky0
フジテレビ、関西テレビ、産経新聞・・・
次々に出てくるフジサンケイグループの捏造。

国民を騙して金をせしめようなんて、本当の売国奴だな。
614612:2007/02/17(土) 00:36:03 ID:CHxRjORb0
ひさびさに誤爆した
615名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:38:42 ID:LW6auRj90
フジテレビ「トリビアの泉」 http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/6/36c980c0.jpg
616名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:42:36 ID:4X9gJr310
フジテレビ「トリビアの泉」内「トリビアの種」:
からまれている女性がいたら助けるアキバ系は何人?まとめ(引用元)を拝見しました。

その中でエキストラ業界で見かける人々が「アキバ系」と称して大挙出演していることに失笑。「からまれている女性がいたら助けるエキストラは何人?」が正解でしょう♪
http://raynos.exblog.jp/650434/
617名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:53:49 ID:Aowev+lP0
・この程度なら問題ない → 「公共」報道機関の事実の捏造は国民を欺く犯罪
・100匹のうち1匹 → 1匹いたら30匹
・所詮バラエティ → これは事実を検証するということで人気だった番組
・信じる方がバカ → じゃあ「これはフィクションです」ってテロップいれろ
・告発団体がおかしい → 問題そらし
・これがだめだったらバラエティ番組できない → それはテレビ局の事情。視聴者は関係ない
・CMとかも嘘ばっかだろ → 商品は視聴者が自分で確認できる
・ドラマもやらせだろ → 「これはフィクションです」って出してる
・細木は? → そっちはそっち
・フジは全部バラエティだろ? → 報道番組即刻中止しろ
・テレビみなきゃいいだろ → このスレみるな 

やらせができなくなって困るのはテレビ局およびその下請けだけ。
テレビ局社員の平均年収は1000万円超。
やらせが必要ない番組をつくればいいだけ。
618名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:56:42 ID:4RFzwyH+0

2006年
2月 炭谷宗佑アナウンサーパンツ盗撮で書類送検。日テレ公表せず極秘裏に担当番組を降板させ隠蔽工作を謀るも週刊文春にすっぱ抜かれる。

読売テレビ辛抱二郎、関西の番組で盗撮問題に対してコメントを求められるも「うちは読売テレビですから」とへらへら笑い、コメントを避ける。

8月 アルカイダ冤罪捏造報道 東京地裁敗訴

   船越雅史アナウンサー 系列局女子アナに悪質なセクハラを行う。(系列局相手で不祥事が漏れないと思ったのか担当番組の出演は続行)

   24時間テレビのマラソンで日テレ社員と思われる伴走者が沿道で応援していた女性を恫喝。全国に生中継される

9月 セクハラ事件フライデーに掲載される。船越雅史アナウンサー急遽担当番組降板。

   嵐メンバーが出演するバラエティー番組の撮影中に消防車が出動する騒ぎを起こす。消防署には届け出は行わず。

10月 「北朝鮮2度目の核実験実施」の大誤報。ロイターでも配信され世界中から失笑される。

11月 「鉄腕!ダッシュ」で道路無許可使用、2人を書類送検。

12月 船越雅史、法令遵守推進室へ異動

    日テレ40歳男性社員が24時間テレビで知り合った女子大生に「UZEE(うぜえ)」と題した怪メールを送ったり、自宅に電話をかけまくる。

2007年
2月  大杉君枝アナウンサー飛び降り自殺。総合広報部の木村優子副部長、「節度ある取材を」と発言。2ch関連スレッド「お前が言うな」で埋まる。

    日テレ取材班、宮崎県沖マグロ漁船転覆事故で救助された3人が入院している宮崎大病院に不法侵入し取材。
619名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 00:59:52 ID:UFdwkWQ20
>>611
いや、こんな時間に2ちゃんのこんなスレに書き込んでるような連中は、とうの
昔にそんな心理ではなくなってる。そうでないほうがおかしい。
要は「やらせ」騒動がおこった時の、立ち振る舞いが小汚い、といっている
本当に、心のそこから演出の範疇と思うのなら、2ちゃん用語的な言い方の一つ
「○○ですが、なにか?」みたいに、あそこのトップ、日枝なんたら氏の口から
みごと開き直ってもらいたい
ここで、内側だか外側だかわからない人たちに援護射撃させるより、よっぽど
堂々とした反論だと思う
620名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:00:10 ID:Mnh6UvUp0
フジも2chの味方っぽくなってから叩かれ始めたな
本当にわかりやすいやつらだ朝日と毎日はw
フジはガンバレ
10年後には朝日も毎日も虫の息になるのは確実だ
地デジになればあいつらも絶滅するだろ
621名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:04:07 ID:1/xb/D7Y0
えん‐しゅつ【演出】[名](スル)
1 演劇・映画・テレビなどで、台本をもとに、演技・装置・照明・音響などの表現に統一と調和を与える作業。
2 効果をねらって物事の運営・進行に工夫をめぐらすこと。「結婚式の―」「―された首班交代劇」

やらせ【遣らせ】
テレビのドキュメンタリーなどで、事実らしく見せながら、実際には演技されたものであること。「―番組」
622名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:13:08 ID:Aowev+lP0
>>619
開き直るんなら「フィクションです」「これは演出です」ってテロップいれろよw
623名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 01:49:10 ID:UFdwkWQ20
>>622
IDが変わったんで、わからんだろうが、俺は擁護派ではないよ。
俺は、>>617と同じテンプレが反論としてよく出来てたので、やらせ擁護派に
一つ一つ反駁してもらいたい、と言った書きこみの主

例えば、>>616の件なんかで言うと、2ちゃんでリテラシー能力を日々鍛錬し、
「肖像権」という言葉を知ってしまったここの人らは、こういうものを、ストレートに
信じるほどピュアではないと思う.当時、ネットが使えず、実況の雰囲気とかは知らんけど。
まあ、とられた「素人」が、「なーんだ、テレビか」と笑ってくれて、粗品わたしとけば
使用フリーという時代ではない。むろん、トラブルも怖い。リスキーすぎるよね、突き倒して
路肩に頭ぶつけただけであっさり人って死んだりするし
おそらく、つくってる側は、そういう手品のタネばっか気にする奴は、みるなってことなんだろうけど
ただ、その形で、無難な「電車男」便乗記念、テレビ的におちょくりやすい属性
たたきのやらせ検証番組が「有り」になってしまうのは、ムカツクな、ということ

「あるある」の納豆が、わかりやすいんだ。踊らされて納豆買いあさったブタモクソだが,いうまでも無くテレビ局もクソ、ということ

ちょっと、長文過ぎた。しばらく、だまる
624名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 04:04:14 ID:OBAB3BE30
大山のぶよだっけアルカノイド得意な人
あれはやらせ無しだよね?
625名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 12:07:15 ID:b4GvZ4BS0
フジは映画とアニメとドラマと報道だけにすれば?
てか1週間の電波停止くらいしろよ このマスゴミどもは
626名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 12:11:25 ID:XRh3J2NDO
>>624
俺もあれは信じたいなあ
627名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 12:23:45 ID:c1AlCexC0
>>626
あんなのこそ、いくらミスしても編集でどうにもなるし
相手がタレントだから協力してくれる
それに本の宣伝だったし
628名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 12:24:57 ID:5Bf3og4F0
もう全部うそだよ 35歳で1200マン貰うのだけはガチ
629名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 13:56:39 ID:L+ClBIHe0
フジは女アナが多いからOK
630名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 14:12:21 ID:KHbjYmmD0
国会もヤラセ。

631名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 14:58:08 ID:7ftHbr7F0
地デジ導入でもうすぐ時報も信用できなくなりますよ
632名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:12:13 ID:VmiWImtE0
電波時計で合わせりゃいいだろ
633名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 15:14:57 ID:kVyS5Vg00
そだね、大好きな トリック やり放題だね

誰のために放送してんだろうね

ずーーーと、視聴者がついて来るといいね
634名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:53:04 ID:j062Is350
>>622
なんでこんな基地外みたいな発想しかできないだろうね。
635名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:39:03 ID:omsfybl/0
いちいち「フィクションです」と入れなければ
フィクションだとわからない奴は頭が悪いだけ。
636名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:51:59 ID:C1eN8L3+0
>>635
そりゃいいや
どんな酷い捏造しようが「あれはフィクションでした」と言い訳すれば
問題無しになるって事だなw
637名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:54:33 ID:iuojdlTY0
何でスレ開くとばぐたなの?

トリビアといえば、うちのダンナが“ゴン太君ネタ”を投稿したな。
放送終了も近い頃になってそのネタをやったんだけど、
投稿主が「大阪の○○さん」になってた。
ダンナは「川崎の○○さん」だ。
同じネタを投稿した人がいるんだなー、と思ったけど

賞金ケチられたんじゃないよね?
638名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 18:56:06 ID:V8da4GtO0
めちゃイケの浜口騙しも捏造というのか!
639名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:10:31 ID:yXVnNksl0
トリビア、信じてた...orz

俺みたいなだまされやすい奴はテレビを見ないほうがいいかも...。
640名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:11:15 ID:X6CTDrk50
トリビアって全部演出だったのかwwwwwwww
騙されてたwww
641名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:17:34 ID:WdcSk8Ao0
>>639
騙されやすい奴ほど心からTVを楽しめるじゃないか。うらやましい。
642名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:31 ID:8pLj1MME0
これも演出なの?

トリビアの泉
06年4月19日 フジテレビ
http://www.eonet.ne.jp/~0035/trivia.htm
643名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:34:44 ID:M2Go3M/K0
トリビアもすっかり投稿ネタが尽きて
(来る事は来るが常識だったり逆にマニアックすぎたりで使えない物ばかり)
末期は放送作家が必死に探していた状態だったそうだからな
レギュラー放送終了はこの要素が一番大きい
そういう意味でもヤラセだったのかも。
644名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:58:40 ID:NVqdyrjl0
>>634
工作員もがんばるなあ
645名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:01:12 ID:yLmOSAPN0
テロップ入れるのはいいけど、食い物粗末にした番組の中で、
「残ったものはスタッフがおいしくいただきました」
って入ってるテロップ信じてるやつなんていねーだろ?w
646名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:01:37 ID:LUoa8e5JO
バラエティー番組にむきになる意味がわからん。
テレビに出てくる素人だって大半は仕込みなんだしさ。
647名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 02:05:26 ID:1ZLPYUwaO
トリビアがやらせ・演出したら
番組の意義が根幹から揺らぐよなぁ
648名無しさん@七周年
言葉狩りじみてきたな。
アルプスの少女ハイジが捏造だ! とか言い始めるのか?w