【国際】"日本の子供は「孤独」"、先進国でずば抜けた高さ…ユニセフ「幸福度」調査
★日本の子供は先進国でずば抜けて「孤独」…幸福度調査
【ジュネーブ=渡辺覚】国連児童基金(ユニセフ)は14日、先進国に住む子ども
たちの「幸福度」に関する調査報告を発表した。
それによると、子どもの意識をまとめた項目で、「孤独を感じる」と答えた日本の
15歳の割合は、経済協力開発機構(OECD)加盟25か国29・8%と、ずば抜けて
高かった。日本に続くのはアイスランド(10・3%)とポーランド(8・4%)だった。
また、「向上心」の指標として掲げた、「30歳になった時、どんな仕事についている
と思いますか」との質問に対しては、「非熟練労働への従事」と答えた日本の15歳の
割合は、25か国中最高の50・3%に達した。
また日本は、親が働いていない家庭の割合が、先進国中で最も少ない0・4%。
ところが、平均収入の5割を下回る家庭に暮らす「貧困児童」の割合は、14・3%に
のぼり、最悪の米国(21・7%)から数えてワースト9位となり、子どもを持つ「ワーキング
プア」の家庭が相当数に達していることが分かった。
また、10冊未満の本しかない家庭の割合は9・8%で7位。「静かな勉強場所」「学習用
のコンピューター」「ネット接続環境」など、教育環境の充実を象徴する8品目中、所有が
6品目未満の家庭は53・3%にのぼり、ギリシャに次ぐワースト2位となった。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070214i314.htm?from=main3
2get
3 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:18:16 ID:HwQVhuHz0
孤独は集団の中で感じる。一人部屋に居てもあまり孤独を感じない。
4 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:18:57 ID:C/hmKtCW0
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ アローン!
ヽ 〈
ヽヽ_)
5 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:19:07 ID:0B77qLM40
1人の方が気が楽です。
僕の肛門も孤独です><
7 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:20:26 ID:07GdUnJ20
ヽ \
少しは懲りろ! ./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < また貴様か!
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... /ヽ
; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ ,ヘ
'',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
n_ _/; i .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
_ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
>>1 ゙ー ''~ ∨ ̄∨
8 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:21:55 ID:sVi5kohR0
日本の場合はゲームをどうにかすべきだな
外で携帯ゲーム機で遊んでるのを見てると何か泣けてくる
そら、日本が孤立するわなw
10 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:23:15 ID:8k9KFAI20
日本\(^o^)/ オワタ
11 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:23:49 ID:KPieENKd0
家庭の教育環境の充実は狭い日本では無理
ていうか10冊未満の本しかない家庭が1割近いってマジ?
12 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:25:03 ID:y17T07RJ0
少子化進めて正解じゃん
もう日本人は人類として存在する資格を失っているんだよ
あとは、せめて武士道の国として「滅びの美学」をどう完徹するかだけが課題
13 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:25:07 ID:V8fXNSbM0
ずっと孤独な漏れ
14 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:25:13 ID:vvTBf7JQ0
休みになると見かけるのがほとんど親子連れだもんな。
あれではつまらんよ。
15 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:25:47 ID:v64cPlDh0
人のストレスなんて人間関係がほとんどだからな。
避けられるなら避けるほうが正常だろw
16 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:25:49 ID:XJsdr4Ah0
今年の漢字は、「孤」だな。
村上龍がはるか前に指摘してること
18 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:26:26 ID:wIzd2Mde0
パチンコ、ジェンダーフリーをやめさせよう。
最近というか日本ってなんで先進国なの?ってくらい
幸福度とか低いよね・・・労働時間とか賃金も最悪だし。
20 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:29:29 ID:TFa8Rpyw0
>>3 その通りだ。
大学以来、1人暮らしを10年以上続けているが、孤独を感じたことがない。
自由だし、そこそこの収入があるから衣食住に困らないし、1人って最高!
21 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:29:34 ID:r6oPiwb/0
天皇制のおかげだよ
幼い頃から「今の子は孤独ですネ」なんて
あらゆるメディアから聞かされりゃ孤独じゃ
なくても孤独だって思い込むわなw
一種の刷り込み現象です。ハイ。
23 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:30:23 ID:+bAQtZ4fO
小さい頃から晩飯は廃棄のコンビニ弁当だったさ…。
これはよい傾向だと思うよ。
身の程を弁えて幸せなんて幻想を求めずに黙々と非熟練労働に励めばよい。
日本が経済大国として今日の地位を獲得できたのは、
低賃金で奴隷のように働く国民性のおかげで高い労働生産性を維持できていたからだよ。
ゆとりとか幸せとかおかしな欧米流の価値観を植え付ける必要はない。
25 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:32:48 ID:WLowityE0
団塊とフェミのせいだろ
26 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:33:51 ID:S9sNYLcr0
そういえば、俺も職業について家でも学校でも何にも教わらないまま
15歳になっていた気がする
中3の時点でどんな仕事が熟練労働で、どんな仕事が非熟練労働なのか、
理解してる同級生はどれだけいたんだろう
27 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:37:38 ID:bd0U+ipI0
何かで読んだのだが
日本人というのは世界でもトップクラスの悲観的な民族らしい。
しかし、それが地球環境等の対する取り組みが凄くなっているので悪い訳でもないとか。
そういうのも何か関係があるのかも。
28 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:39:37 ID:m4uhxTbZ0
>>8 そもそも、なんで普段ゲームを携帯しなきゃならないんだろうね?
携帯電話とかならすごく便利だからわかるんだけど、携帯ゲームってのは?
よっぽど暇を持て余してるようなやつが携帯ゲーム機で遊ぶんだろうな…。
29 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:39:51 ID:q+vWJdQ80
現在33歳無職独身
親が唯物主義なせいか、無関心・放任主義で育てられました
友達もいません
イジメ、病気、失恋、母との死別と、
色々ありましたが何とかやってます・・・(´・ω・`)
30 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:40:05 ID:gsGf+MdJ0
10冊未満の本しかない家庭って貧しいのか、本を読まないだけなのか。
でも本を読まないやつの家でも10冊はあるよな。
31 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:41:32 ID:ClA8MgsM0
今朝ニュースで昨日の国会でやり取り見てたら
「貧困」「貧困問題」って単語が色んな議員から何度も何度も出てきて
これ本当に日本の国内問題なんだなあと思ってショックだったしゾッとした。
32 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:41:54 ID:0yoO+frz0
>>20 今孤独は感じないかも知れんが、病気になった時一人だといろいろ怖いぞ。
結婚なんぞせんでもいいが、信頼できる人間(男女どっちでもいい)は作っとけよ。
33 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:42:25 ID:K/4yd4tL0
蔵書の現象は住宅環境の変化もある
たとえばマンションで本の占めるスペースを金額に換算すると結構なもの
ゆえにあまり本を置きたがらない
昔は全集ブームってのがあった
34 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/14(水) 21:44:02 ID:a7XX5AQv0
>>29 お互い頑張ろう。
私も今日の話し相手は猫ちゃんだけだったけど、一応何とかなっている。
2ちゃんして、日付を見て、今日がバレンタインだったことを思い出したのは内緒だ。
35 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:44:41 ID:n4TzAosi0
>子どもを持つ「ワーキングプア」の家庭が相当数に達している
少子化問題とワーキングプアを単純に結び付けるのは間違いなんだろか?
36 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:45:14 ID:DgMO6Typ0
>>1 おいおい圧倒的だなwww
まぁなんつーか、人間の幸せって金じゃなくて「幸福度」だわ。
歳重ねるたびにそう思う、そういう意味では、日本って国は悲惨かもしれんなぁ・・・
でも「不幸」を誤魔化す、逃避のための娯楽は発展したんだよ、アニメしかりゲームしかり。
37 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:45:50 ID:TLISVqVfO
幸福度はこんなに低いのに、
いつかの調査で次も日本人に
生まれたいって回答があるの
は不思議だよね。
38 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:47:39 ID:8k9KFAI20
>>37 俺は次は日本人に生まれたいって思わないから、
次も・・・って回答する人間が不思議でしょうがない。
39 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:49:51 ID:m4uhxTbZ0
>>30 本っていうのは読みたい時に読める場所に行ければいいんじゃないの?
本屋とか図書館とか。図書館だったら色んな本を借りれるし。
本好きな人ならなかなか手放せない本とかあるんだろうけど、
たいていの本は一度読んだら売るしかないし。
何度も読みなおすだけの価値のある本だったらとっておけばいいんじゃないかな。
関係ないけど、古代の仏教徒は本を何冊も背負ってあちこち旅をしてたと思う?
本来の仏教徒は無一文なんじゃないの?
水で清めたぼろ布の服にお椀だけ持って旅してたんじゃないの?
キリスト教徒だって基本は聖書一冊でしょう?
本が10冊しかないから貧しいだなんてとても思わないですね。
40 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:49:54 ID:0yoO+frz0
>>37 発展途上国なんかの貧困にあえぐ映像を見て
「ああ、こういう国に生まれると悲惨だな。日本でよかった」
と思うからじゃない?幸福感はない、でも最も不幸ではないだけ日本はマシ、みたいな。
41 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/14(水) 21:49:58 ID:a7XX5AQv0
日本の幸福感は他の先進国とは違うから比較の対象にはならないと思うがね。
多くの先進諸国はキリスト教文化の許、価値観も共有しているが、
日本はそれらの外にあって死生観から幸福感まですべて異なっている。
アンケートで数字の比較は出来ても、その裏まで考察できるとは思えない。
「私は常に神に見守られているので孤独ではありません」という考えと、
「友だちがいて一緒に秋葉原へ行くから孤独じゃないよ」では意味合いが異なる。
>>41 神しか縋る物が無いほうがよっぽど孤独だよな。
そもそも絶対的な孤独の体感こそが神と一体になる術だもんな。
シナイ山に登った預言者モーセのように。
43 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:53:02 ID:TSv56Z8K0
> 「30歳になった時、どんな仕事についていると思いますか」との質問に対しては、
> 「非熟練労働への従事」と答えた日本の15歳の割合は、25か国中最高の50・3%に達した。
「非熟練労働への従事」?
選択肢を全て書いて欲しい。
44 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:53:39 ID:K+KnQ9Z90
>>41 >私は常に神に見守られているので孤独ではありません
これは日本ではキチガイだな。
45 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:53:53 ID:8dM3L0F4O
俺マクドでバイトしてるけど、夜十時くらいにきてやっすいチーズバーガーやソフトドリンクだけ頼むガキが毎日くるけど、哀れに思うわ
「あ?」とか「はよせいや」とかゆうけど、ムカつくより先に哀れに思う
親がどんな人間かだいたいわかる
46 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:54:37 ID:JBFoh3Xb0
孤独を感じる程の余裕があるなんて幸せな事です
47 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:55:55 ID:DgMO6Typ0
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| / ,.-=\ / =-、 | すごい時代になったでしょう。
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'ー=ニ=-イ, :| でもこれが、大日本帝国なんだよね。
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
48 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:55:56 ID:oc6FU04u0
日本国内にいて新聞やテレビで情報得て、
自分もそれなりに豊かとか思い込んでる馬鹿が多い。
49 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:56:23 ID:DpaE90Dh0
俺次生まれるなら、違う恒星系に生まれたいね。
50 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:58:01 ID:TTW+dUwW0
だって実質賃金が欧米の半分なんでしょ。
そりゃ貧しいに決まってるよな、調子が良いのは異常な高賃金を貰っている団塊だけ。
51 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:58:04 ID:hCxNkJV9O
15って言えば孤独を感じる年頃じゃね?
中2病にも近い感じの。
親への反発も一番盛んで家で孤独
学校でも上辺だけの付き合いが必要になりだして孤独
我が強くなってくるから人の近くにいるほど孤独感じる
日本以外に「連れション」てあるのかねぇ?
個人的にアレやるやつほど孤独な希ガス
52 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:58:08 ID:32O36g2i0
偏見だけど孤独って答えた奴はメンヘル気味な気がするな
手首切ってそうなイメージがある
53 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:00:17 ID:m4uhxTbZ0
日本の街並、特に住宅街なんかは確かに孤独な感じがするね。
こんな塀がやたらに多い国は日本ならではだ。
みんなお互いに対して心を閉じてるんですよ。
54 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:00:24 ID:DwcKmmy70
55 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:01:16 ID:DgMO6Typ0
>>52 そういう、あなたから見てメンヘル気味で手首切ってそうな若者が30%もいる(2位のアイスランドは10%)
日本って、ぶっちゃけどーなんでしょうね。
56 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:02:18 ID:wGyxPAhQ0
お前ら悲観的すぎるぜ。そんな悪い国でもないだろ?日本。
本なんて、図書館行ったらただで読めるんだぞ。
57 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:03:18 ID:hneR6cos0
>>50 その賃金の額=幸福度って発想が子供を不幸にしてるんだと思う
58 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:04:34 ID:32O36g2i0
>>55 実際にそんな日本なら「どんな国だよw」って爆笑したあと冷静になって
移民を真剣に考えてFXに手を出して失敗してホームレスになる
孤独な子供と遊んであげようとすると逮捕される世の中じゃ・・・。
60 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/14(水) 22:04:54 ID:a7XX5AQv0
>>42 私は孤独とは忌避すべきではないと思っているけど、
それに潰されそうなら正面から立ち向かう必要はないと思う。
自分を鍛える一手段として、孤独は有効。それだけ。
>>44 まあ、キリスト教圏でそれがその人の救いになるなら、否定はできない、つうことで。
「私は常に公安に監視されているので孤独ではありません」
こういう人もいたりして(w
61 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:04:55 ID:o7rnQhju0
>>56 喜劇は勿論、悲劇も大好きな民族であるようにみえる。
よってこの印象調査結果は日本人が満たされている事を表している。
だれか言ってたよな。
貧困家庭は子供を持つ余裕がないから、そのうち消えてなくなるって。
63 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:07:18 ID:jYBpe1QK0
大人は仕事
老人は施設
子供は家畜
>>61 多分それだよね。「ああ俺らってやっぱ鬱的だな…」と思って楽しんでるんじゃないか、お前らも。
実際はさ、発展途上国の人は日本と違ってわきあいあい貧乏でも楽しくて…みたいな夢みたいなこともないし、
ヨーロッパの国々は先進的で皆が満たされてる、ってこともないだろ。
日本は、普通だよ、普通。
65 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:09:33 ID:qE8TPOVS0
特アは鬼畜
>>57 経済大国だと言ってた日本が賃金で負けるなら、後は何で勝てばいいんだ?
67 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:09:45 ID:DgMO6Typ0
コレはオレの価値観だけど
オレがこの日本で「幸せだ」と感じられる時間は
他者とのコミュニケーションを根絶した、いわゆる「孤独」な時間のみ。
読書の時間、風呂に肩までつかり鼻歌を唄う時間、ゲームで無為なレベル上げをしてる時間。
もしこの価値観が、オレだけのものではないとするなら
日本の不幸は「孤独こそが幸せ」と、逃避する手段を国民が知らずのうちに身に付けてしまったことにある。
>>1 孤独ってなんなんだろ。そもそもが幸福というものも。
主観的な感情を比べて述べるのにはどうしても馴染めない。
客観的な事実や事象から何かを導き出すのはいいと思うが。
まあアレなユニセフがやることだから、仕方ないんだけど。
69 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:10:23 ID:bWouFLlr0
>>62 ところが、貧困家庭の方が子沢山だったりするんだよな
貧困層はDQN率高いから
>1
日本人の性格じゃないの?
なれ会うのは苦手とか
人が孤独なのは当たり前じゃん、双子とか以外はみんな一人で産まれるし、死ぬ時もみんな自分一人だけじゃん。
爺ちゃんのために追い腹を切る孫とかいないだろ?
72 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:11:56 ID:32O36g2i0
>>66はいったい何と戦っているのか気になって夜も眠れそうにありません
孤独といっても日本人て集団になったらえらくうるさくないか
74 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:13:36 ID:QZY6jRYX0
緯度経度をほんのちょっとも間違えないで列島に生まれただけラッキーだ。
75 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:13:48 ID:BK3Dnzmc0
非熟練労働って何?
76 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:14:48 ID:CeuYMiEP0
中学生くらいだと、携帯で始終誰かとしゃべってないと
友達がいないと思われる!なんて思ってるから、
三分でも誰かとしゃべってないと
「私って孤独!かわいそう!」なんて思うんじゃないのか。
77 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:15:05 ID:YHwFdktB0
>>40 日本しか知らないから。
テレビで世界の豊かなのを見せないで隠してるから。
世界の現状を知れば日本にまた生まれたいなんて思わないよきっと。
78 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:15:09 ID:n4TzAosi0
>>70 ネットでの馴れ合いはすごくね?
ああいうの見ると、みんな表向きにはクールに装ってるけど、
どっかに馴れ合いたい欲求があるんだな〜と感じる。
79 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:15:16 ID:1jxGwduy0
>75
工場
>>78 2ちゃんで煽りあってる奴らも、実際会ってみると超常識人で
照れながら会釈しあうだけみたいな状況になるんだろうなぁ。
82 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:16:25 ID:pz6uNL0t0
日本の場合は15歳だろうが30歳だろうが結果が変わらんと思うぞ。
83 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:16:39 ID:TAKZdy+i0
たぶん、孤独という意味が
国ごとに違うんだよ
>>75 経験を必要としないで短期間働ける仕事
例:ティッシュ配り、テレクラ、援助交際
85 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:17:08 ID:YvBhfUWf0
で、総合ランキングは?
86 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:17:24 ID:32O36g2i0
>>77 俺も起業家になるならアメリカ、ニートになるなら産油国と常々思っておりました
不安遺伝子とかセロトニントランスポーターとか、
日本人が悲観的なのはもう科学的に証明されている
88 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:17:51 ID:K/4yd4tL0
よ〜し、パパ、サードインパクト起しちゃうぞ〜
89 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:18:04 ID:YHwFdktB0
それだけ国家が悪いと言うわけだよ。
なのに国民は腐った魚のような目をしてしまって行動力がなくなって負のスパイラルに
陥っている。
90 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/14(水) 22:18:04 ID:a7XX5AQv0
>>78 日本人は壁越しの馴れ合いが好きというか得意なんだよ。
一定の距離を置き方を双方心得ていて、それを維持する限り問題はない。
だから、その距離を無視する連中は苦手なんだよ。
ちょっとしゃべっただけで親友扱いして家まで来るDQNとか。
91 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:18:07 ID:DgMO6Typ0
でもこの孤独の数値、バカにできないかもよ。
なんせ日本の場合は、コレが自殺率と直結してるから。
92 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:19:05 ID:C82U2VeY0
日本て他人に過干渉すぎるから、
馴れ合う回数も傷つく回数も多い
やさしい文化だけどしがらみの文化
93 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:19:10 ID:YRbpTvU50
日本人は勤勉だと言う言葉に騙されて
父親と母親が共働きで 子供は一人で部屋の中
恐ろしいほどの 多重税を払って 日本人は奴隷かよ!!
子供の数が減るのは当然のことだ
>>72 世界幸福度勝負。
そもそも
>>1の話は、先進国中で日本がずば抜けて…って話。
余暇の多さだのいろいろあるだろうが、賃金ですら低いのなら、後なんか「日本のほうが他の先進国に比べて
幸福度を感じられる」ってことがあるかい?
>>73 集団でも日本人よりおとなしいのなんて、ベルギー人くらいじゃないか?
>>75 ライン工とか。
誰かが出社拒否になったからといってかまう奴はいない
96 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:20:28 ID:M3Fgy6JEO
社会学を学ぼうぜ
97 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:20:29 ID:awhhOXeTO
おお、ピンハネ団体じゃないユニセフか。
頑張れ。
98 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:20:53 ID:NB98OaOe0
BS1 世界のドキュメンタリー未来への提言 元教育大臣 オッリペッカ・ヘイノネン
〜フィンランド学力世界一の秘密〜
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2007/011/011.htm フィンランドの元教育大臣オッリペッカ・ヘイノネンさん(42)を取り上げる。
人口526万人の北欧の小国フィンランドは、いま、学力世界一の国として注目を集めている。
OECDの学習到達度調査の成績では、読解力などの項目でトップ。
教育力の高さは、情報化時代の経済にも強みを発揮し、IT企業の成長も著しく、
国際競争力を示す指標でも世界のトップランクにある。
なぜ、フィンランドの教育は成功したのか。
へイノネンさんは、90年代、29歳の若さで教育大臣に就任し、フィンランドの教育のグランドデザインを描き、
実現してきた中心人物だ。フィンランドは90年代に経済危機に陥り、
失業率は20%にも達した。不況を脱するには、人という資源に投資する「教育」が最も大切だと、
大胆な教育改革に踏み切った。
目標は、知識を詰め込むことではなく、変化のスピードが激しい時代を生き抜くための「自ら考える力」を育てること。
そして教育の機会の均等をモットーに「落ちこぼれを作らないこと」や「生涯にわたって学習する能力を身につけること」に力を注いだ。
教育現場への裁量権の委譲など、大胆な改革の結果、フィンランドは経済危機を脱し、世界一の教育力を手にしたのだ。
99 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:21:06 ID:BW+uiG9K0
>>91 >コレが自殺率と直結
大嘘。
日本の自殺者の原因の大半は
精神病と借金。
100 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:21:13 ID:T1CuhGIxO
ただの甘えだな
101 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:21:18 ID:CBXiapXk0
まぁ、欧米と比べての調査だからね。文化が違うし測りようがない。
しかし。。。労働時間に関してはやはり欧米の2倍だからね。
仕事に飲み込まれてる人は多そうだ。
102 :
ウンコ製造機:2007/02/14(水) 22:21:46 ID:hYV00NLP0
そういやここ十年友達がいない
103 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:22:44 ID:DgMO6Typ0
>>99 因果関係を全く理解できない単細胞とお見受けした。
いやごめん、なんか腹たった。
104 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:24:11 ID:n4TzAosi0
孤独感とか幸福感のなさって問題は
中国と韓国も日本と同じような道を歩みそうな気がする。
>>99 借金苦はともかく精神病はおもいっきり直結してませんか?
106 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:24:54 ID:32O36g2i0
>>94 逆に考えるんだ、日本が他の先進国に劣っているのではなく
日本が先進国に含まれている方がおかしいんだと、そう考えるんだ
実際、欧州の倍働いてやっと同じ水準の生活が出来てるんだろ?
無理して欧州と競う必要なんてないじゃん
107 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:26:44 ID:8k9KFAI20
>>106 そこが重要だと思うよ。
日本が先進国に含まれている事がおかしいんだよ。
日本において沈黙は金、不言実行という言葉にあるように寡黙であることが
美徳だと思われてるから孤独になりがちなんだと思う
109 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:28:05 ID:DgMO6Typ0
>>106 資本主義の猿真似だからね。
実際、我々民衆の「不幸」を食い物にしてこの国は肥え太ってるわけで。
もういいよ、もう疲れた。 無理しないで、自然に返ろう。 無理がある、この国の先進国家の「フリ」には。
110 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:28:48 ID:y17T07RJ0
>>99 死亡診断書作成時点で、医者から外聞を考えて病死にしませんか?
って持ちかけられるのが日本
この水際作戦で自殺者数に算定される数が三分の一くらいに押さえられてるしね
111 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:29:08 ID:BW+uiG9K0
>>105 孤独と精神病は直結しないよ。
群れたがるタイプほど精神が壊れやすい。
112 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:29:31 ID:3t9AJpH4O
日本人は勉強もせず、学校にも行かないことが最大の幸福だからな。
孤独≠幸福の定義がおかしいんだ。
113 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:29:43 ID:U+x4StEr0
>>67 >孤独こそが幸せ
これ仏教だからね。根底にこれがあるんだろう。
俗世を捨てて肉体的に出はなく精神的に生きろってこと。
>>107 おまい日本のGDP見てみろ
これで先進国じゃなくてどこが先進国なんだよ
>>114 >>1を見る限りそれは社会に還元されてない
ただ無理し過ぎって事じゃないか
>>114 物質的な豊かさじゃなく、心の豊かさをいってんじゃね?
117 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:32:30 ID:COv1ktx10
>>57 金に困ったことのない人の意見だね。
下はかなりヤバいんだよ。
118 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:32:43 ID:32O36g2i0
>>114 個人の幸福に直結するのは国のGDPではなく一人あたりのGDPだからね・・・
ところで親が働いていない家庭が0・4%ってどういう意味?
120 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:34:39 ID:DgMO6Typ0
>>114 いいように国家の洗脳に騙されてる(というと中二病みたいでイヤだが)
あなたは日本にとって本当に都合の良い愛国者なんだろうね。
GDPで個人の幸せが量れるなら、説得力もあるんだが。
そのうえ日本はGDPで見ずに賃金で見ると先進国最低、自殺率先進国最高ですよ。
>>106 そういう考えもあるが、やっぱり豊かじゃないよりは豊かなほうがいいよ。特に精神面では。
それに、他の部分では欧米引き合いに出されて労働者いじめされてるからなおさら。
>>110 あと、樹海行きとかの行旅死亡人も自殺にカウントされてないな。こっちは年間十万人はいるとされてる。
まあ死なずに行方くらましただけの人とかも多いんだが、自殺も確実にいるからなぁ>行旅死亡人
122 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:34:59 ID:1jxGwduy0
>>110 すると実際は、ロシアの三倍散っている
・・・と、俺はハートウォーミングなロシアで暮らして実際にそう思った。
しかしなぁ…日本ではデモもほとんど起こってないし暴動やら革命やらなんて遠い世界の話だぞ。
そんなことする必要がないからか、我慢強いのか、やりたいけど連体できないのか…?
最初の選択肢であって欲しい。
124 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:35:48 ID:tpAy2b6K0
孤独を感じてるって、さびしがりやだからだろ。
甘えん坊なんだ。携帯でしょっちゅう繋がってないと安心できない。
人とつるんでないと寂しいんだよ。個の確立ってのが難しいんじゃないのか。
今の15くらいって。
125 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:36:08 ID:tvo6caAN0
最近人間関係が疎くなってきた
声がデカイ奴が勝つ社会
正直者が馬鹿を見る社会
団塊が作った風潮だ
126 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:36:34 ID:cT/itN2T0
今どき、仏教観で孤独が幸福とか言うのは意味ないでしょ。
満たされてるからこそ孤独を感じるだけだろ
127 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:36:59 ID:WEWKAUyEO
何が幸福かは人それぞれだしこれを計ろうとするのが間違いだと思う
どうでもいいが仏教≠孤独な
仏教は縁起重視だから
128 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:37:00 ID:6ccIXuTK0
小泉前首相と池田名誉会長「30分会った」 公明代表
公明党の太田代表は11日の記者会見で、
小泉前首相が退任直後、創価学会の池田大作名誉会長と会談したことを明らかにした。
「ごく短時間、30分ほど会ったと聞いている」と述べた。
一方、安倍首相が就任前に池田氏と会ったとされる点については
「全く承知していない」と語った。
創価学会広報室によると、
小泉前首相から池田氏に退任のあいさつを申し入れ、
9月28日に東京都内の聖教新聞本社で会談した。
小泉前首相は「外遊中に池田名誉会長の存在感を改めて認識した」と語り、
池田氏は識者との交流や、大学での講演について述べたという。
創価学会の秋谷栄之助会長や草川昭三・公明党副代表らが同席した。
一方、安倍首相は11日の参院予算委員会で、
池田氏と面会したかどうかを聞かれ
「そういうことはございません」と否定した。
統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utRgqWI2dl3PA
129 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:37:14 ID:a9dHBDUT0
漏れには、お前らという友達がいるから孤独じゃない。
そうだろ?お前ら!
どこのニュースみても格差だDVだ孤独だ社会保障だってさ・・。
馬鹿じゃないの?
131 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:37:33 ID:U+x4StEr0
132 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:37:38 ID:MuGhdU8Q0
両親共働きが増えて、母ちゃんも家事と仕事で疲れちゃうんだろうな。
子供の相手することにまで十分手がまわらないんだろ・・。
働く女性でも本当に母としても素敵な人もいれば、
子供よりも自分のライフスタイルが大事な自己中もいるしな。
なんでそんなに母親を外で働かせたいのかがわからない。
基本的な事やしつけ、情緒面も含めて子育てする時期って大事だと思うんだけど。
133 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:37:43 ID:32O36g2i0
>>123 チャーチルも言ってたぞ、日本人は無理難題を押し付けても了解してくれるって
さらに無理難題を押し付けて黙って了解してくれる、さらに無理難題を押し付けると
急に鬼のような顔になってここまで妥協したのにまだ要求するなら刺し違えるしかないって襲ってくると
ID:32O36g2i0
ID:8k9KFAI20
こんなところまで出張して反日工作か・・・・
135 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:39:24 ID:PH5ooek+0
>>132 奥さんが働かないとやっていけない家も多いんだよ
純粋に経済的問題
137 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:39:48 ID:bgxNw7M80
孤独もだがマヂで貧困層が数字で出てきた日本…
138 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:40:40 ID:BK3Dnzmc0
139 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:40:43 ID:32O36g2i0
>>134 俺の発言のどこが反日か具体的に言ってみ?
外交は自民党を支持するが、内政は酷すぎるぞ、支持してる奴は特権階級かマゾだな
140 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:42:32 ID:DgMO6Typ0
>>137 ポテトチップ食いながらアホ面しながら2chやってるオレの家も
現在貯金ゼロ、借金200万・・・(一応言っとくが、ギャンブルなどですったのではない)
こういう家庭が、少なくないというのだから、日本・・・どうなってしまうんだろうと心配になる。
141 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:43:20 ID:PH5ooek+0
142 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:43:32 ID:XEeLBcU20
>>39 読み捨てられるような本(読み返す価値の無い本)しか読んでいないのだとしたら、やはり精神的に貧しいと思う。
韋編三絶って言葉もあるし。あと、小中学生の子供がいるなら、教育的な見地からも本は並べておきたい。
家に本が無いと読書週間は身につきにくいし。○○文庫の100冊、とか、まさにそれを当て込んでるけど。
143 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:44:38 ID:VA/eUqR00
大人になった今の方が孤独だ。
大人を舐めんなよ。ガキども。
>非熟練労働が50%
言葉の意味が分からないガキが大半で、
それで適当にYESNO丸付けたから、
きれいに半分に分かれたんだな。
>>139 最近の六カ国協議を見て外交は大丈夫っていえるか?
他の政党に比べて”まだ”マシ、それだけだろ。
146 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:46:02 ID:q3mdPc+G0
どうでもいいけど、元気が無いな。
でも日本人って昔からこうだよな?
だけど最近際立って元気がない気がする、
147 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:46:40 ID:B1WzlPUq0
慣れるか群れるか
148 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:47:10 ID:TCUN5xuy0
孤独はかまわんが
孤立はかんべん
連帯を求めて孤立を恐れずって言葉が昔あったな
150 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:48:01 ID:32O36g2i0
>>145 軍事力ってオプションがない国の政府に優秀な外交を期待するのは酷というものだ
金出すしか外交方法がないのに、まともな外交は期待してない、国を売らなきゃそれでいいよ
151 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/14(水) 22:48:34 ID:a7XX5AQv0
日本人は不安であることが前進への原動力となるから、これはこれでいいでしょう。
勤勉と言われる日本人だが、多分、貯蓄が何億とあったら、普通に働く人は激減する。
悲観的であることで克服しようと力が湧き、それが結局未来を切り開くこととなった。
バブル期の日本人がどのような様であったかを思い出すと、
満足できる状況よりも、多少の不安を背負った方が日本人は輝くでしょう。
152 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:49:01 ID:22MAXZH60
俺は孤独が好きだ
>>146 なんというか飽和状態に達したというか目標を見失ってるんだな
154 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:49:24 ID:C82U2VeY0
>>133 日本人だけかは知らんが
人に何か言いたい事をその場では何も言わずに
後からだから〜だったのにとか
影で文句いうやつ多すぎだな
155 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:49:38 ID:cT/itN2T0
156 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:50:36 ID:rWYQ+Bp5O
子供は大人の鏡
157 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:51:16 ID:EOzBhfG90
もっかい敗戦すっか
158 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:51:18 ID:BK3Dnzmc0
>>141 そんなのがあるのか
有名なのか?
村社会と自由な孤独の都市社会
前者にあこがれるが後者のが全然楽なんだよねぇ
159 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:51:27 ID:DgMO6Typ0
日本人は民度高い、日本人は民度高いと、我々は呪文のように唱えているけど
日本人は、隣にいる日本人のことを、実は好きではない。
好きになれない、好きになるキッカケを作ろうとしない、欠点からまず探す、警戒している、はじめに心に壁を作っておく。
こうして、他者に対して臆病になりながら「なんにもしない人間」になると
第三者からみて「民度の高い人間」のように映る。
基本的に、日本人は「何もしない」 変化を恐れる、自分が傷つくのを恐れる、人を傷つけるのを恐れる。
こうして、誰のせいにもできないまま、日本人は孤独になっていく。
160 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:52:39 ID:uw+OmJz00
孤独を感じるというより、感じさせられているんじゃないのかね。
ハードボイルドで良いじゃん
162 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:53:51 ID:C82U2VeY0
欧米人は自己主張することでストレス内に貯めないようにしてるのか
頭いいな
163 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:54:01 ID:S0+txfbt0
毒男のほうが孤独です
みんなも現実で2chみたいに馴れ合ったり煽ったりすればいいのにな
それはそれで悪夢だが
そもそも「孤独」って悪いことか? 余計なお世話だと思うが。
孤独大いに結構。
166 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:55:44 ID:alZgV6Rg0
★ どうすれば日本人の仲間に入れるのか? 上
---HowtomakefriendwithJapanese?農学部 王政
私たちにとって友達がとても重要です。特に外国へ留学に行く時、その国で自分の
友達を持つのはとても重要です。私は中国からの留学生ですからここで「どうすれば
日本人の仲間に入れるのか?」について皆に紹介したいです。
日本人の特徴としてよく言われるのは、集団主義的な行動や思考です。つまり
個人意識が弱く、集団で行動し、集団的に思考する傾向が強いということです。
例えば皆で食事に行く時、日本人の場合は皆同じなものを注文する傾向が強いです。
皆がカレーを食べようとしている時に「私はそばがいい」と言い出す人はあまりいません。
自己主張せず、和を大事にします。自分の責任で行動しようとせず、人の言いなりに
なることも多いです。個人は独立しているという意識が弱いので、他人におせっかいを
することも多いです。皆と違う仲間外れが怖いということです。
・―――【日本人の友達へのインタビューから】
日本で友達を作る、これはきっと留学生だけではなく言葉の心配の全くいらない、
日本人にとってもなかなか難しいと思う。現代の日本はとかく閉鎖的である。一昔前の
日本であれば小・中学生であれば誰とでも遊ぶであろうし、高校・大学生では、だれかれ
関係なく話をする。しかしながら現在の日本では、事情が異なる。学校では小学生の
頃から生徒達は自分達の「グループ」を作り始める。その「グループ」は、たいてい
年度替りのクラス替えと同時に大体決まり、1年間変わることがない。この傾向は
日本全国の小・中・高校のクラスでみられると思う。なぜ日本の子供達はこの様に
「グループ化」してしまうのだろうか。
大きな原因は、子供達の「孤独を恐れる気持ち」にあると思う。子供は、クラスの中で
一人でいることを恐れる。小・中・高校のクラスというのは非常に閉鎖的で、クラス外に
気の合う友達がいたとしても常に仲良くするというのは難しい。
・人間の幸福の敵は、苦痛と退屈である。
・孤独は、すぐれた精神の持ち主の運命である
・人間が社交的になるのは、孤独に耐えられず、
孤独のなかで自分自身に耐えられないからである。
内面の空虚と倦怠とに駆られるためである
・自分自身に耐えるよりも、他人に耐えるほうが楽だからである
・全く自分自身のあり方に生きていて差し支えないのは、独りでいる間だけである。
だから孤独を愛さない者は、自由を愛さないというべきだ。
人は独りでいる間だけが自由だからである
168 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:56:22 ID:Uykm956m0
本は図書館・図書室に行くかどうかで調査しないと意味ない
パソコンとネット環境は学習の為を思うならいらないと思う
169 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:56:39 ID:TJC2oq6Z0
170 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:58:00 ID:PN4QceIR0
「さみしいことだって すてきなんだってこと 私には」
171 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:58:22 ID:ClA8MgsM0
常に誰かを気にして気にされてっていう生活は一度離れてしまうと
家庭持ったとき戻るのがウザいというかしんどいんだよね・・・
親や大人は孤独な状況で何故かホッとできたりするんだけど
子供はそうはいかないんだろうなあ
172 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:58:24 ID:alZgV6Rg0
★ どうすれば日本人の仲間に入れるのか? 下
---HowtomakefriendwithJapanese?
なぜならすべての授業はクラス単位で行われ、給食・清掃といった授業以外の生活まで
生徒達は一つのクラスという単位で行動しなければならない。クラスは、一つの生活圏であり、
常にその狭い範囲で生活しなければならない。そうすると、生徒達は互いに観察する様になる。
常に同じ生活圏で暮らす彼らは、互いの事をよく見ることになる。すると、一人でいると
いうことが、非常に辛い事になる。クラスという閉鎖的な空間、それが1年間続くという
状況がなければ、気が合う人がいない者は、一人で本を読んでいたって、いつも一人でいたって
平気なはずである。しかし日本のクラス制度はそれを許さない。子供達は幼い頃から
「一人でいたら他人からどう思われるだろう」と恐れる。その結果、必ずやどこかのグループに
属さなければいけないと考えてしまう。
私は日本の学校の友好関係は、この「グループ化」に象徴されると思う。しかし、
友達のグループに属し皆と仲良く楽しそうにやっている風に見える子でも、実際には
そんなに気が合わないと思っている場合が多いと思う。他のグループにはなかなか
移りにくいから、又は「もしグループの子に嫌われたら一人になってしまうから」、などと
考えている子は見かけからは分からないが、意外にも多いはずだと思う。
まとめると、日本人の仲間意識は仲間はずれになることを恐れるが故に常にグループに属し、
自分の居場所を確保しようとする。実際には自分の友好関係に満足している人が多いとは
考えにくい。
日本の仲間作りと中国の仲間作りは違うところがあります。日本の社会ではホンネと
タテマエを使い分ける人が多いです。もちろんどこの国でも原則があって、それに対する
例外は存在します。日本の場合にはホンネは人にわからないように隠してしまって、
タテマエを表看板として押し通してしまいました。しかしこういうやり方は悪い意味がありません。
http://comm.hum.ibaraki.ac.jp/ibunka/2004/32/index.htm
173 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:59:06 ID:alNTF70C0
>>99 自殺の原因のトップは「病苦」なんですが…
174 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:59:35 ID:BW+uiG9K0
でも見ず知らずの他人に、親切心で話しかけてくれるのは
世界でも日本人は上位に入るらしいけどね。
他の国で、他人に親切そうに近寄ってくる奴の殆どは
ナンパ・スリ・強盗・レイプ が目的なんだから。
175 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:59:39 ID:DgMO6Typ0
明るいニュースが・・・ひとつもねーな。
176 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 22:59:52 ID:uv1gJEn00
30年前の幸福度
1位ソ連
2位北朝鮮
3位ハンガリー
4位東ドイツ
5位チェコスロヴァキア
6位ユーゴスラビア
7位ルーマニア
> 最悪の米国(21・7%)から数えてワースト9位となり、子どもを持つ「ワーキング
> プア」の家庭が相当数に達していることが分かった。
笑った、ワースト9位って
なんでもかんでも悪いのかよ
178 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:01:13 ID:EOzBhfG90
こういうのは悪く書くと正直に答えてるように思えるから不思議だ
179 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:01:36 ID:63hDNi1h0
孤独には孤独の良さがあるし、
友達や恋人がいれば、またその良さもある。
しかし、良い面もあれば同時に負の部分もある。
漏れは孤独に慣れ過ぎて一人でいる方が楽になってしまった。
でも歳を取ったときは寂しく感じるだろうな。
180 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:01:40 ID:4J7z72wn0
孤独と思うかどうかには宗教からんでるんだろうな。
あと、調査対象は誰かにもよるだろうな。
183 :
影男さん@七周年:2007/02/14(水) 23:07:12 ID:7r5j+Eqb0
184 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:10:10 ID:yf7sIFk8O
日本は四方を海に囲まれてるし敵ばかりだ
そういうのも影響してるんじゃないか?
185 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:10:18 ID:5KK/ck2fO
lonelinessもsolitudeも一緒くたに「孤独」と訳すから悪い
>>175 会社が倒産したらニュースになるが
会社が普通に営業しててもニュースにならない。
人間が自殺したり殺されたりしたらニュースになるが
普通に生きているぶんにはニュースにならない。
187 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:12:56 ID:3UgfVZrt0
一人でいられない人って特に若い層に増えてるみたいだけどなぜなんだろう?
188 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:14:30 ID:DgMO6Typ0
2chでも、他者の不幸を晒すスレは異常なほどよく伸びる・・・
日本人が不幸なのは、実感として伝わってくる。
少しオーバー気味にでも、不幸な者を「下」に見ないと、自分の現実としての立ち位置を維持できない。
自尊心を保てなくなってしまうから。 だから徹底的に貶める、完膚なきまでに叩き伏せる。
この行為が、実は幸せなものがやる行為ではないことに、なかなか民衆は気付けない。 盲目的に自分は「上」だと信じる。
189 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:15:05 ID:C82U2VeY0
自分だけいる空間で一人ぼっちだと孤独は感じない
みんなの中で一人ぼっちだと孤独を感じる
190 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/14(水) 23:15:43 ID:a7XX5AQv0
>>187 一人で行動する経験が不足しているからじゃない?
一人で、旅行ではなく旅をすれば強い人間になれると思うよ。
191 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:18:49 ID:DgMO6Typ0
勤労年数が10年越えたら、安楽死する権利を与えてくれよ・・・
国家のために働いたんだから、もういいでしょ? 楽にさせてくれよ・・・
国外逃亡しよーと
孤独なのは子供だけじゃない、大人もだ。
>>191 日本人の大半がいなくなっちゃいそうなので駄目。
孤独だけが友達さ
196 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:23:17 ID:3UgfVZrt0
>>190 う〜ん・・・一人で旅行とか以前の問題な気がする。
買い物にも、映画も飯も、便所すら一人で行けないやつ増えてない?
それでもお金が一番大事じゃねえかなあ・・・
孤独を埋めるすべだって金で買える。
つーか金で買えないものの方が圧倒的に少ない。
とにかく、子供には、生きていくのに必要な金を確保できる人間になれと言いたい。
198 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:24:19 ID:30tqfGxQO
>>1 ・マスゴミの不正な情報操作
・政治家と企業との癒着
・在日の存在
が、すべての根源になってるな
199 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:24:36 ID:Ces/DrQX0
> 「30歳になった時、どんな仕事についている
> と思いますか」との質問に対しては、「非熟練労働への従事」と答えた日本の15歳の
> 割合は、25か国中最高の50・3%に達した。
多くの子どもが、こんな風に考える理由は何なのだろう?
自分自身に対する低評価?努力が面倒?努力が報われないと信じている?
200 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:24:45 ID:ClA8MgsM0
>>187 音の無い静かな空間が落ち着かないとか苦手な子も増えてる気がする
携帯なのかなあ
>>189 大多数の中に紛れるのは平気だけど、少人数の中でぽつねんとすると('A`)ウツダ…
>>196 それだけ強い孤独感を感じてるって事じゃない?
「自分は愛されている」という実感を持っている人は、
一人で行動していても平気だろうし。
203 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:26:01 ID:1qGVnQ5d0
友情の押し売りウザイ
204 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:28:15 ID:3UgfVZrt0
>>200 携帯が原因というよりは、携帯がこんなに爆発的に普及するような
土台があるってことだと思うんだけど。
205 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:28:36 ID:OLIMjymk0
恵まれ過ぎた国で生まれ育ったから幸福を実感出来ないんです。
不幸じゃなきゃ幸福。これ正解。
206 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:28:57 ID:TJnhBgzR0
死ぬば誰でも孤独
207 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:28:55 ID:C82U2VeY0
ケータイが普及してるのは日本だけじゃないよ
地形、歴史等の複合的な要因から築き上げられた日本人の民族性なんだろうなぁ
孤独でも日々生きていられるだけで幸せなんだけどな本当は
209 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:30:03 ID:7Za2jXxv0
人の中でひとりぼっちだって感じるより、一人っきりで孤独を感じるほうがマシ
高校生の頃、友達と一緒に楽しい時間を過ごしていると、
どうしようもない不安と逃避衝動を感じていた俺にとって孤独ほど良いものはない。
国民性でしょ
常に人の目を気にしている
”世間”なんて言葉があるのは日本だけ
212 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:31:08 ID:zaCCLpbe0
>>208 「自分は不幸だ」と思ってるかどうかは分からないでしょ?
世界を見れば自分より不幸で死にそうになってる奴なんかいっぱいいる、
程度のことは子供でも分かってるだろうし。
>「非熟練労働への従事」と答えた日本の15歳の
割合は、25か国中最高の50・3%に達した。
これはショックだな
215 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:31:41 ID:3UgfVZrt0
>>207 日本と同じくらい普及してる国があるの?
同じ先進国でも文化によって違うとかある?
216 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:32:32 ID:xcRbMfFE0
>>211 まずーじさにー負けたー、
いいえ、世間に負けたー、
217 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:33:01 ID:ClA8MgsM0
>>211 ああそうかも!
わかりあえる人がいない以前に素の自分を晒せないことが
自分をわかってくれる人はいないって孤独感呼び込んでるんだ・・・
218 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:33:29 ID:32O36g2i0
>>215 ルクセンブルク、リトアニア、イタリア、香港、マカオ、チェコ、イスラエル etc
>>214 技術大国を名乗れるのももうすぐで終わりだな
安部に騙された国民は現実をみることができない
221 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:36:07 ID:q+6PVgS70
この「孤独」が人生の上で必要不可欠な自立の足かせか、
ただのネグレクトかで意見が思い切り分かれるんだが。
どんなに忙しくても貧乏でもいいんだ、
愛されてる、と子供が実感できてるなら大丈夫
・・・なんだが、親が余裕ないと愛情をかけてやりづらくなるのも実情だ罠。
>>196 そこまで一人で行動できないのは孤独とか不安以前の問題の気もする。
むしろ、自分の内面に耐えられないんじゃなくて、人の目を気にしすぎていて、
友だちいないと思われたくないから、常に複数で居たがるんじゃないだろうか。
旅で思い出したが、私が強烈な孤独を体験したことをひとつ。
仕事を辞め、自転車で旅行を始めた。ひたすら北へ。
山を越え、谷を越え、いくつもの町をかすめ、何となく突き進む。
ある晩、山間部にあるコンビニに立ち寄り、そこから動けなくなった。
適度に人が集まっていた店内を出るたびに寂しさが募り、
何度も少額の買い物をして出たり入ったりをしていた。
ここで立ち止まってはいけないと、無理矢理、明かりもない道へ戻るが、
数キロも走らない内に力が入らなくなり、雑木林の間に新聞紙を敷き、
寝袋にくるまって寝ようとした。その途端、涙が止まらなくなった。
無性に家族や友人に会いたくなり、好きだった奴嫌いだった奴まとめて会いたくなった。
でも、周りには誰もいない。風の音と渓流のせせらぎが聞こえるだけ。
いつ寝たのか良く憶えていない。でも、朝日と共に起き出してパンを囓り、
昨夜の涙が嘘のように、いつもの顔をして走り始めた。
足が筋肉痛で辛くなり、小さな村の薬局でエアサロンパスを買った。
すると、店のおばちゃんが「頑張っているね」とドリンク剤をくれた。
とても嬉しかった。何度も礼を言って、進み始めた。
海岸で足にエアサロンパスを吹き付けながらそのドリンク剤を飲み干した。
言いようのない嬉しい涙がこみ上げてきた。
海外は実用的にケイタイ使う
日本はゲームやらカメラ
224 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:39:10 ID:n4TzAosi0
>>223 でも、外人がケータイで写真撮ってるの見ると
カッコよく見えたりする…気のせいだろうけど。
225 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:39:23 ID:32O36g2i0
>>223 実用的にって何よ?
あんた海外でアンケートでもとって正確なデータでも持ってるの?
まさか思い込みやテレビで言ってたなんて曖昧な話じゃないだろうね?
本音を言えるような場面で嘘をつく
自分を情け容赦なく批判する
自分のことを深刻に考え過ぎる
様々なことを楽しむことができない
他人と親密な(心の通った)関係がもてない
環境の変化に過剰反応する
常に他人から肯定され、受け入れられることを求めている
自分は他人とは違っていると感じている
過剰に責任をもったり、過剰に無責任になったりする
従うことに価値がない場面でも、従いがちである
衝動的で、ひとつのことに閉じこもる
227 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:40:58 ID:BW+uiG9K0
>>222 それもなんか病的だなぁ。
そんなに他人と関わり合いになりたいってのも。
228 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:42:29 ID:C82U2VeY0
229 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:44:23 ID:BW+uiG9K0
>>223 欧州の人間は
携帯=ビジネスツール って概念が強かったね。
だから日本では殆ど普及していないスマートフォンタイプや
ビジネスアプリ搭載型が人気だった。
最近は若者層にも普及して、日本とあまり変わらない使い方してるけど。
230 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:44:30 ID:/6A+g8itO
>>223 ゲームをしているやつそんなに多く見ないが?それよかメールだろwwww
231 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:46:14 ID:TTW+dUwW0
>>215 日本のケータイ普及台数は少ない方だよ、ネットにしてもそうだ。
普及率で言えば欧州のそれこそ北欧諸国が最高だよ。
まぁ、日本はもう先進国じゃないからね。
欧州の半分の賃金しか貰えないような中進国だからね。
バブルの名残でたまたま金持っているように10年くらい見えただけの話でした。
そのメッキがはがれたら、実態は欧米の半分のパフォーマンスしかありませんでした。
欧米の人たちは中国人やインド人と競争しないで済むくらいのストック持ってるけど、
この国には何もありやしないんだ。
232 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:46:56 ID:tK4ieF1+O
なんというか、病的な程に一人でいる事を怖がる人が増えた気がする
233 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/14(水) 23:48:08 ID:s24EASWK0
>>227 携帯の番号登録数を自慢する香具師もいつからね。
こう言うのは具体的な数字が出るし、競争原理も働いているかも知れない。
そういう人間関係に自我が依存するのは、ある種の病気なのかも知れないが。
234 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:49:18 ID:BW+uiG9K0
>>232 それは自分も思う。
携帯とも関連してくるが、
友達ごっこの仲間といる時に
やたらと「証拠を残そうと」カメラで撮影しまくってる連中っては、
ありゃ一体何なんだろう?
本気で理解できないんだわ。
携帯とか以前にマスコミが煽りすぎなんだよ
一般階級でこんな海外行ったり家電買ったり贅沢な国民もいないぜ
ヨーロッパとか想像以上に質素だぞ
236 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:52:36 ID:TTW+dUwW0
>>235 そんな電気製品に金掛けるのは本当の意味での豊かな事ができないからだろう。
ネットゲームやるよりも実際にスキーに出かけたり、バカンスで数週間南欧に出かけるのが
向こうの金の使い方だろう。
237 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:53:59 ID:BW+uiG9K0
>>235 消費=美徳・豊かさの象徴 って長年かけて洗脳しちゃったからね。
高度経済成長期の3C あたりが起源なのかね?
旅行は楽しいとか、大型TVはやっぱり凄いとか。
お仕着せのパック旅行とか、画質の良し悪しもよくわからん人に限って
無理やり自分を納得させてるんだろうなぁ。
238 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:55:08 ID:xVi6I+DC0
そりゃ休みも少なければ豊かなんてほど遠い
だから金で憂さを晴らすことしかできない
239 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:55:45 ID:H+Zm/rXu0
>また、10冊未満の本しかない家庭の割合は9・8%で7位。
はぁ?そんなのあり得るの?
本なら自分の部屋だけでも軽く1000冊はある
240 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:57:32 ID:bNFT4w7L0
というか、日本人って会話しないだけでしょ?
一日毎の平均会話時間って、日本人が3時間でアメリカ人が6時間らしいよ。
議論する習慣もないし単に話す、聞くってことをしてないだけなんだよ。
241 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:58:37 ID:C82U2VeY0
その割には会議で時間を潰すのが好きだけどな
242 :
名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:59:00 ID:cDECmoi70
日本の携帯普及台数って8000万台を超えていたような。
これ以上どう増えようっていうんだ。
また工作員か。
>>234 余所様に迷惑かけて(授業参観とか)まで子供の姿をビデオに収めようとする親に似たものを感じる
244 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:00:51 ID:iuuUI3zx0
>>239 公立小教師やってる知人から聞く話だと、
家にただの1冊も本がない家庭
ってのは、最近とみに増えてるんですと。
そういう家に限って子沢山で。
245 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:02:18 ID:ld7SoM6U0
日教組、朝鮮、あとテレビとネットを排除すれば確実に良くなると思うんだけどな
日教組とネットはどちらも違う意味で教育に悪い
あと安部総理と民主党も国のトップ+それを狙うものという構図なのにあの体たらくは酷すぎる。
本気でテレビに出ないでほしい。子供に政治の討論見せたくても見せられない・・
246 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:02:38 ID:D1dGYynm0
247 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:03:20 ID:rvlovbDY0
本屋にいるやつは例外なくネクラっぽそうなのばっかりなのが本離れの原因だな。
なんとかしろ
248 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:04:03 ID:EboManZM0
a desk for study
a quiet place to work △
a computer for schoolwork ×
educational software ×
an internet connection △
a calculator
a dictionary
school textbooks.
そりゃ6品目未満になるわ
つーか、海外はデフォルト装備なのか
249 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:04:05 ID:6tPQQ9BxO
孤独エリートだな
250 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:05:08 ID:wrpA3LT+0
だいたい月3000円で本体0円とかで携帯買える国なんてあんの?
携帯は友人との楽しいコミュニケーションツールになると思ってたけど
実際普及してみたら仲間外れの不安を底なしに助長するものだったんだよね。
今メールのやり取りしてても向こうは他の友人たちと一緒に見て笑ってるかもしれない・・・
電話しててもメールしてても不安。だから誰かと一緒にいたい底なし沼。
252 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:08:17 ID:iuuUI3zx0
>>251 それは本当の友人関係ではなくて
都合のいい「友達ごっこ」でしかないのだから、
いっその事その下らない輪の中から脱するのも必要だよ。
独りは気楽で、また楽しいものですよ。
253 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:09:35 ID:GOIWSr0E0
>>248 日本は貧しくなりました・・・・ってことなんじゃね。
欧米では普通なんだろ。
台湾辺りと比べると向こうの方が1人当たりGDPは2年後に抜かれそうだしね。
もう、本当に失われた15年は痛かったよな・・・
先進国へもう一度再チャレンジしなければな。
254 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:10:58 ID:Sp9nWOI40
>静かな勉強場所
これって都市部では厳しいよな?
集合住宅は当然として、一戸建てでも騒音に悩まされるってありふれてない?
エヴァンゲリオンの劇場版でグダグダ主張してたことって正にこういうことだった訳か…
でもおまえらそんなに孤独って嫌か?
誰にも頼らず、誰にも干渉されず、誰に気兼ねすることもなく自分のやりたいことをやれるってのはすばらしいことだぞ。
2ちゃんやミクシがこんだけ盛り上がるのも孤独感を感じてるからだろ
257 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:13:07 ID:oD7UFMV/0
自我が(自分が無く)幼いから、メインカルチャー(普通)から少しずれたら
孤独と思うんじゃねえ。
日本は、他人に迷惑をかけないように生きろ。を 他人のやっている事を邪魔
しない(ぶつかった時は共有)。やり方が良くないを、結果が良くないに重点を
置くとかしないと、自我が育たないだろ。
オタだって、幼い自我をなんとかサバイバルさせるための避難所だと思うが。
258 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:14:06 ID:wrpA3LT+0
a quiet place to work
って受験期に図書館行ってみろ。人がいた方がやる気が出るし。
an internet connection
これも日本安いな。
259 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:17:28 ID:6pgDznAn0
孤独は東京の文化やろ 大阪の文化ではないよ
>>255 孤独に他人の目が加わると怖いんだよな。
261 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:19:55 ID:iuuUI3zx0
>>255 自分は子供の頃から、一人でいるのが好きだったなぁ。
人と遊んだりもするけど、やっぱり一人の方が落ち着くし。
文献・資料読んで、データまとめてなんてやってると
時間が過ぎるのを忘れるほど熱中できるし、
新しい資料なんか見つけたりするともう脳内麻薬出まくりw
小学校入る前からそんな事ばっかりやってるしなぁ。
262 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:21:21 ID:6pgDznAn0
他人から孤独を自慢されることほど、どう対処して良いのかわからないものは
ないよなw
一人で生きれば?としか返事ができないって!
つうか、普通に「へ〜良かったね」としか言えんよ。
264 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:24:10 ID:Sp9nWOI40
>>122 ハートウォーミングって何だ?
せめてキリル文字で表記して
>>176 最近のロシア人ってホントにソ連時代マンセーなの多くない?
>>258 図書館って変なおっさんとかガキとか多いじゃん・・・
>>262 逆に、友達の数自慢に対してはどうリアクションしてるんだ?
孤独はそんなに悪くないっていうレス多いね。
孤独は悪くないと感じてる人が多いから、「孤独を感じる」という答えが
よその国より多かったのかもしれないね。
267 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:26:31 ID:gjNDSeXAO
(ひ`3) やあ
ようこそ「美しい国」へ
この残業はサービスだから、まず死ぬまで働いて欲しい。
うん、「タダ」なんだ。済まない。
地獄の沙汰もって言うしね、残業代を払おうなんて思っていない。
でも、この法案を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「人生\(^o^)/オワタ」みたいなものを感じてくれたと思う。
過労で死んで次の世で再チャレンジする、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、定率減税やめて増税したんだ。
じゃあ、土日も出勤してもらおうか。
268 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:27:09 ID:6pgDznAn0
269 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:28:08 ID:D1dGYynm0
>>262 あなたがそう思うのならそれでいいですけど
違う意見もあることを受け入れるべきですよ
うわべだけの友達付き合いに疑問を感じている人は多いですから
へ〜良かったねで終わったら思考停止です
>>266 言葉の定義というか使い方の問題のような気が…
「孤独」って言葉にマイナスイメージがない使い方、つまり「プライベートな時間と空間」的な表現として使っ
てる場合はプラス。
「寂寥」的な使い方ならマイナス。
っていうか、前者的プラスのとらえかたならば、「孤独」は感じないんじゃないかと思うぞ。
たとえば、一人で部屋の中で読書しているとき、ひしひしと孤独感を募らせるだろうか?
>>269 じ ゃ あ ど う し ろ と ? ? ? ?
>>258 a quite place to work at/in
という具合に前置詞が必要でないのはなぜか。誰か文法的に説明してくれ。
273 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:30:11 ID:6pgDznAn0
274 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:30:55 ID:D1dGYynm0
>>271 それはあなたが考えることです
どうしてそんなに他人任せなんですか?
わたしがそうしろといったらその通りにするんですか?
>>272 自己レス
a quiet place to work at/in
276 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:34:00 ID:wrpA3LT+0
to〜のためのという特定の目的Workを強調。
277 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:34:28 ID:Fus+AiaQ0
昔の日本の「協調性重視」から「個人重視」に価値観が変わってきてるというか
本質的に欧米人化してきてるわな
>>274 >それはあなたが考えることです
や な こ っ た
>どうしてそんなに他人任せなんですか?
そ ん 言 葉 の し つ け て 返 し て や る
>わたしがそうしろといったらその通りにするんですか?
じ ゃ お ま い は ?
分かってくれないと思ってるほうが
お こ が ま し い
甘 え る な
280 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:38:51 ID:o9JSsFXqO
>>274 じゃあどうしたらいいか例をあげてみてよ。
281 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:39:36 ID:yV1Rivtd0
で、結論は募金しろ?
282 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:41:06 ID:6pgDznAn0
>>277 欧米人は孤独が苦手で常に群れていますよ。勘違いした個人主義はもう
たくさんですから。
283 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:41:40 ID:smYDUjyH0
ニートが増えるわけだなw
284 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:44:34 ID:kTA8hqOX0
おかんと妹と10年前に別れたブス女しか
携帯にメールくれない
孤独だ
285 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:46:20 ID:6pgDznAn0
個人主義と孤独主義は全然違う。集団的と組織的とは違う。
日本人は集団的ではあるが組織的ではない。
アメリカ人は個人主義だから組織的なのです。
理解できませんか?
286 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:46:49 ID:HJBESZ3X0
だ〜か〜ら〜
貧乏人は子供を持つなと
生まれる子供が可哀想だろ
287 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:46:53 ID:Vt+O6RsL0
どんな孤独かわからんな。
上辺の友達つき合いに感じるのか、家帰っても親が仕事でいないとか、
兄弟いなくて一人っ子とか。
全部?
なんだこの哀しい調査報告は
・・・幸福ってなに?
289 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:48:33 ID:D1dGYynm0
>>274 他人の意見を受け入れられない人は大人ではありませんよ
自分の意見を言うことと他人の意見を受け入れる事は何ら相反することではありませんよ?
思考停止が一番悪い事なんです
わかってますか?スペースをいくらいれてもいいですが
思考までスカスカにならないでください
290 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:49:35 ID:iAvvZMCB0
人間みな、別々に生まれて、死ぬときゃ一人
291 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:51:02 ID:6pgDznAn0
292 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:53:00 ID:9DGc1Muz0
日本は標準どおりでないと暮らしにくい。歩調合せが必要だからつらいよね。
親は仮面夫婦だし子供はいいコであるべきだし
293 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:55:23 ID:HBUJWvwU0
294 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:55:59 ID:o3vP7oUj0
>>284幸せじゃないか。
俺なんかここ3年迷惑メールしか来ないぞorz
295 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:57:23 ID:rDgYOmRM0
おれには関係ないと思ってる奴があと数十年後どうなってるか
楽しみだw
296 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:57:38 ID:dsvSK7nt0
孤独の好きな人でも、孤独死は嫌じゃないのかな?
297 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:58:11 ID:1lP/TiaE0
日本人はコミュニケーション苦手だと思う。
外でも気軽に話しかけることないし。その代わり礼節はある程度しっかりしてるけど。
うまいこと半々くらいになればなと。
298 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:59:14 ID:9TcXreYY0
「孤独を感じる」が「仲間がいない」ことからくるとしたら、結構深刻かもね。
子供の頃の仲間というのは、パーソナリティの形成に大きな影響を与える。
8歳をこえた頃から子供は仲間との差異を意識しだす。
つまり、キャラが被らないようにちょっとだけ無理してキャラを作るということだ。
そして、そのキャラに合うように行動が方向付けされ、最後はそのキャラ(個性)が本物になる。
もし、仲間がいなかったら、他者との差別化を図ることもないだろう。
結果として、無味乾燥で凡庸な人間ができあがることになる。
そんな人を時折見かけるが、まさに生ける屍だ。幸福には程遠い。
299 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:59:47 ID:phni4TUr0
自分が生きるのに精一杯で
他人の幸せなんか考えられないだろ
>>289 貴方の言っている事、矛盾してませんか?
>他人の意見を受け入れられない人は大人ではありませんよ
その前に
>>262で貴方の意見と違う事が出ているんですよね?
自分の意見は出さずに、相手だけ批判しているように思えるんですが???
むしろ、ネットは好ましい。
あくまで、それなりの年齢で、ある程度のメディアリテラシーをもった子供に限るが。
学校の交友関係に依存した価値観が解体されつつあるのは好ましいこと。
ネットは適応できない子供らの居場所となる。
302 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:06:47 ID:D1dGYynm0
>>300 私と違う意見の前に”他人の意見を受け入れない”
のは議論の最初にもなりません
仮に
>>262の意見が”反対意見”なら
まだそこから議論が発展する余地はあるのです
私は他人の意見を笑うだけで自分の意見を言わない人を批判します
それが私の意見です
日本の不思議なところは、
学校や職場では、やたら他人を気にして、馴れ馴れしくて、過干渉なのに、
見知らぬ他人同士では、かなり無関心なところ。
通勤通学の電車のように。
>>211 世間はイギリスにもあるらしい。
他にもあるんじゃないの、閉鎖的なところだと。
304 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:09:13 ID:zpi55W3u0
上辺の付き合いだけの友人関係なら
その人は孤独でしょうね。
逆に、たとえ1人でいる時間が長くても
お互いに尊敬しあい、信頼しあえる友人が
1人でもいるなら
その人は孤独ではないでしょう。
孤独に耐えることもでき
他者とも共感しあえる人は
孤独ではないでしょう。
305 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:09:28 ID:acmyDhpj0
国家間の比較をするときに、
国の「平均年収の50%以下の収入で暮らしている世帯の比率」が、他の国に比べて高い
→ その国のワーキングプアの比率は高い
というのは間違ってると思う。
平均年収の50%以下で生活する人の割合ってのは、そこの国民の収入の均一さを表しているだけにすぎず、
国家間で比較したときには、それはかならずしも貧困世帯の割合とは一致しない。
その点で、
>平均収入の5割を下回る家庭に暮らす「貧困児童」の割合は、14・3%にのぼり、最悪の米国(21・7%)から数えてワースト9位となり、
>子どもを持つ「ワーキングプア」の家庭が相当数に達していることが分かった。
という読売記事には甚だ疑問。今流行りの言葉を適当にちりばめただけの記事にみえる
>>303 職場とかだと人あたりよくないとやっていけないからな
307 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:12:08 ID:D1dGYynm0
>>303 >学校や職場では、やたら他人を気にして、馴れ馴れしくて、過干渉なのに、
>見知らぬ他人同士では、かなり無関心なところ。
廊下でそこまで親しくない顔見知りとすれ違うと居心地が悪くなる現象は
ここから起因している
>>304 なんか素人童貞が恋愛について語っているような白々しさだな。
もうだめだな日本は。泥棒国家とはよくいったものだ。
産まれたら負け。
310 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:22:36 ID:LeaTG7yC0
孤独とか言われても・・・
未成年の子供にもプライバシーが保たれた素晴らしい人権国家といいなさい!
クソガキが孤独だのなんだのいったところで自己責任なんだから知ったこっちゃない
友達がいないと変人、
この傾向は薄れつあるんじゃないの、よいことだ。
日本は人間関係が密着過ぎだね。
ヒキコモリは無論、
ニートの半数程度が人間関係に起因している。
いいかげん、何がおかしいか、本気になって検証すべきだろう。
312 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:23:27 ID:Xw6kn6L00
なー皆そんなに不幸なのか?
俺は貧乏だけどシアワセだよ。
313 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:27:30 ID:yCAiA+/Q0
オレが見てるブログで、幸福罪を作れば良いって言ってるやつがいたな
・水道の水がそのまま飲めてしかもおいしい唯一の国
・いつでもどこでも無料でトイレが使用できる唯一の国
・買い物の際につり銭をごまかされない唯一の国
・お店屋さんにいって買わないで出てこれる唯一の国
・何十年経っても物価が安定している唯一の国
・四季があり、冬にも晴天の拝める唯一の国
・誰でも銀行に口座の開ける唯一の国
・だまされた奴よりだました奴が非難される唯一の国
・5大差別(人種、階級、学歴、宗教、地域)がない唯一の国
・まともな床屋がある唯一の国
・安全快適な交通機関が定刻どおり運行されている数少ない国
・世界中の書物が翻訳され書店に並び購読される数少ない国
・犯罪者でもない限り、警官に呼び止められても何の心配もない数少ない国
・安全快適な交通機関が定刻どおり運行されている唯一の国
・世界中の書物が翻訳され書店に並び購読される唯一の国
・所得に差が有る家庭の子供達が平等に教育を受けられる唯一の国
・病気にかかっても犬より安く医療を受けられる唯一の国
・一系の天皇が二千年以上治めている唯一の国
こんなにスゴイ国なのになぁ・・・。
315 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:29:22 ID:wrpA3LT+0
日本を過度に否定したり意欲を削ぐ書き込みは工作だろ。奴らそれしか無いから。
316 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:29:24 ID:mYe4pwC10
どこの国だって同じようなメディアの記事はあるし、人間は基本的に同じもの。
だのに、先進国で日本だけがこの自殺率。
ここに、違和感を覚えない、政治の歪さを感じない人間は、確かに「しあわせ」かもな。
宗教観の違いもあるよ。日本人は基本的に現実を肯定する宗教観をもっていない。
318 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:31:22 ID:rN80xPG50
>・まともな床屋がある唯一の国
外国の奴はどんな床屋に行ってるんだよw
319 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:32:07 ID:39ukQAeX0
>>314 これウソじゃん。
>・病気にかかっても犬より安く医療を受けられる唯一の国
サウジアラビアは、医療費と教育費は無料だぞ?
自分の国をマンセーするのもいいが、ウソを混ぜるなっつのw
320 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:36:30 ID:dsvSK7nt0
>「孤独を感じる」
15歳くらいならそういう年ごろなのではないかと(ry。
322 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:39:04 ID:acmyDhpj0
15歳を対象にした教育環境に関する質問項目
(結果はギリシャに次ぐワースト2)
a desk for study
a quiet place to work
a computer for schoolwork
educational software
an internet connection
a calculator
a dictionary
school textbooks.
インターネット環境を項目に入れる神経がぜんぜんわからん。
個人的には15歳に計算機を持たせるべきっていう考え方があることに驚いた
323 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:39:27 ID:wAjrHovc0
324 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:39:54 ID:qMqmOpKn0
マスゴミのせいだろ
人間関係と学校でのストレスじゃないかな。
あれだけ、素直さを出せないのでは、孤独とも勘違いするよ。
あと、今の子供は平等を志向しているなんて大嘘。
むしろ過激なまでの競争を志向している。
過激な競争志向か無気力のどっちかだと思う。
>>27 流されるように生きるのが日本人、ひたすら従うのを好むのが日本人。
自殺を選ぶ人は多くても、殺すのを選ぶ人は非常に少ない。
たぶん、滅びの美学が根底にある。
これでしょ、日本人が悲観的な主な要因は。我慢の美徳とともに。
自分をかわいそがってる甘えたガキが多いってのも
あるんじゃね
328 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:45:56 ID:39ukQAeX0
329 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:48:34 ID:y8KkELf+0
これはけっこう無視できない調査結果だと思う
アジアとか行ってみると子どもとか超元気
日本人全体が覇気がない気がする
だって中国の人たちとかぎゃんぎゃんわめいているとウゼエーと思うでしょ
でも実際は、そう思ってる自分たちのパワーがもの凄く弱ってるのかもね
家庭に10冊未満の本しかないってなんだ?
電子化が進んでいるのか?
331 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:53:15 ID:5NX4LlYW0
今の子供の外での遊びってなんだろうな?
アスファルトにチョークで落書きする事も無いのかな?
>>1 10冊の本?
ほんの収納に困っている俺は・・・・。
辞書だけでも、国語、漢和、古語、英和、和英、ことわざ。
いや、ペリーローダンと(ry
333 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:55:43 ID:/n9AyaODO
ここ最近、動物病院で一回、外で一回他人に話しかけられたけど、
「なんて非常識な奴だ」って気づいたら思ってた
334 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:56:47 ID:c3f1iZPy0
335 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:57:18 ID:y8KkELf+0
今の子どもは可哀想だよ
赤の他人が近づいてきたら犯罪者、だもんね
自分が子どもの頃は、まだ10数年前だけど
近所のうちに上がり込んではお菓子貰ったりしたもんだ
今そんなことしたら犯罪ものだしね
336 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:57:48 ID:RP0RNgFI0
最近のクラスメートは仲間じゃなくて競争相手だしな
337 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 01:59:20 ID:Mli9S5TE0
その孤独が優れた漫画やゲームを生んでるという面もあるのかもしれないな
孤独なしに創造は生まれない
受験競争が子供を歪ませるというのが、真なら、
勉強に厳しいほかの国でも、同様の歪みが出るはずなんだけど。
受験やら学力低下にしても二極化だろ、上位はこれまでどおり優秀。
何が問題か、真剣に検証すべきだろう。
はっきり言って子供の不幸意識はほとんどが親が刷り込んだもの。
能天気な親の子供は能天気に幸せだよ。
340 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:00:58 ID:/n9AyaODO
性善説よりは確実に性悪質を採る国だよね
341 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:01:06 ID:acmyDhpj0
昔から「知らない人についていかない」ってのは基本じゃない?
ただ今よりは全体的に近所づきあいがあったから、学校以外の人と接する機会は多かっただろうね
難関中学に入ったこどもの9割はリビングで勉強していたというのをやってたよ。
ある家では難関中学に入った弟がリビングでこどものおもちゃの「せんせい」ボードで勉強してて、
大学受験の姉はダイニングテーブルで勉強中。
子供部屋があるけどマンガ置き場だそうだ。
たしかにこどもは親のそばにいるほうが家庭学習が楽しいみたいに思える。
今静かな勉強場所(親が見ていない)とネット環境など与えたら・・勉強なんかしないよね。
343 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:03:35 ID:UsemHO1H0
子供が孤独を感じて最も得をする奴らって誰だか分かる?
オウムとか摂理とかだよ。
日本でこういうのが流行る理由が分かるってもんだね
344 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:04:22 ID:9TcXreYY0
周囲に合わせない事に対するペナルティが、日本は他国に比べて大きい。
そういう社会システムだからだ。
これが孤独を生む元凶だろう。
>>340 それに何かにつけ必ず悪いほうにとる。悲観主義民族日本人。
346 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:12:17 ID:2EJoaRPpO
347 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:13:10 ID:fU6vcsYe0
平均収入の50%とはいくらだ?
その所得世帯の割合が14%程度・・・評価しづらいな
たとえばそこに税金・社会保障費・社会コストとベネフィットとの関係においてしっかり把握した時
初めてその低所得層が他国の貧困層と比べて恵まれているか
同程度のものであるか分かるけど、こういうソースはそういった視点が欠けている様に思うけど・・・
>>335 それについてはホント同意
子供に声かけるのも人の目を気にして躊躇われるよ…
一人で寂しそうに遊んでる子供をスルーする大人たち
マスコミが不必要に煽り、こんな世の中にしてしまったのが許せん
こんなの逆に子供のために良くないよ
349 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:16:08 ID:SF8Esak00
まぁ日本の幸福度を下げている最大の要因はマスコミだろ
350 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:19:15 ID:2EJoaRPpO
>>349 そうだよ。日本のマスコミは現状への不満で体面を保っているもの。
351 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:22:38 ID:okp6DUHA0
>>348 他人に殺される子供なんて年間通じても数えるほどしかいないのに
子供を殺すのは圧倒的に肉親
352 :
ブラジル在住だけど:2007/02/15(木) 02:24:50 ID:cBb5hoXB0
>>314 ・水道の水がそのまま飲めてしかもおいしい唯一の国 → 東京や大阪は違うね
・いつでもどこでも無料でトイレが使用できる唯一の国 → 当たってるかな
・買い物の際につり銭をごまかされない唯一の国 → これも当たってるかな
・お店屋さんにいって買わないで出てこれる唯一の国 → ブラジルでも普通
・何十年経っても物価が安定している唯一の国 → これは確かに凄いことかも
・四季があり、冬にも晴天の拝める唯一の国 → ブラジルでも晴天拝めますが
・誰でも銀行に口座の開ける唯一の国 → ブラジルでも簡単に開けられる
・だまされた奴よりだました奴が非難される唯一の国 → 本当?
・5大差別(人種、階級、学歴、宗教、地域)がない唯一の国 → 近い将来にそうではなくなる
・まともな床屋がある唯一の国 → ブラジルにもすばらしい美容師がたくさんいます
・安全快適な交通機関が定刻どおり運行されている数少ない国 → これは凄いことだ。
・世界中の書物が翻訳され書店に並び購読される数少ない国 → ダウト。ぜんぜん大したことは無いと思う。英語圏の方が多い。
・犯罪者でもない限り、警官に呼び止められても何の心配もない数少ない国 → ブラジルもリオ・デ・ジャネイロ以外では同じ。
・所得に差が有る家庭の子供達が平等に教育を受けられる唯一の国 → これは嘘だろ?
・病気にかかっても犬より安く医療を受けられる唯一の国 → その代わり財政赤字を増やす諸刃の剣
・一系の天皇が二千年以上治めている唯一の国 → 偉大なる哉。
353 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:25:04 ID:gnB+fYbFO
日本が恵まれてるからだよ。小さい頃から、何の不自由のない生活を送っているから自分が「幸福」だと思うことがないんじゃないかな?
電気は止まらないし、テレビを付ければいつも何かやってる。携帯一つで何でもできる。コンビニも24時間。
恵まれすぎてる
354 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:30:42 ID:39ukQAeX0
>>353 >電気は止まらないし、テレビを付ければいつも何かやってる。
>携帯一つで何でもできる。コンビニも24時間。
この基準がおもしろいなw
これでいくと、テレビもコンビニもなかったころの子供たちはさぞ不幸だったんだろうw
日本は、自己主張を、抑圧しすぎだろう。
このへんも関係あるのでは。
うーん。
物に恵まれてても人間関係は恐ろしく貧しかったら幸せかなあ。
いつも一人でテレビを見てお菓子を好きなときに食べて。
でも人間関係は家でも外でも「あってもなくてもいい」程度の考えで。
357 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:38:39 ID:gnB+fYbFO
>>354ん〜まぁ昔の人は、その時代なりの生活してたんじゃないかな?!
日本の教育は日本人から人間にとって一番大切なものを奪い去った
絆こそ人間が生きているうえで必要不可欠なもんだ。
自虐史観教育と偏差値教育がそれをぶち壊した 友達関係を壊さないように
本音を言わない人々、稀薄なつながりで、ふらふらしてる人々
お金を作るために援助交際する女子高生、そのお金で人間関係を
必死でつなぎとめてる姿 そして今親子の絆さえ崩壊したのだ
絆を体感することなく育った人々が親になった。 無条件の愛を与えない親
拡大再生産の温床となりつつある家庭。
日本はどこに行くのだろうか・・・・・・。
359 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 02:44:11 ID:iHMCB4go0
個人主義の日本では個人の権利が優先される。孤独感を感じる時があっても
それが不幸とは思えないが。
幸福っていうのは正符号の微分係数でしょ。だから発展がとまればいくら豊かでも幸福感はない。
セックスのこと考えればよくわかる。童貞がはじめて女体抱くときが一番幸せ。だけどじきにマンネリになる。
既に、みんな仲良く、がほぼ不可能になっているにも
関わらず、密着した人間関係を求められるのが問題。
なんか難しく考えてないか?
思春期なんて自分の理想と能力の隔たりに悩むのが当たり前だろ。
そろそろ社会というものも見えてきて、現実を知る時期。
私は孤独じゃないわ、だって神様が見てるもの。
って言う話じゃないよな。キリシタンども。
365 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 05:53:38 ID:W1JiVXSY0
>>342 そんなの、ただ単に親の監視下、管理下で勉強させられているだけだろ。
ムスビの世界を創ってやるからちょっと待っとけ
367 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 06:35:25 ID:cLS58Za90
BBCでは同じ調査でイギリスの子供はずば抜けて不幸というような話だったな。
368 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 06:41:04 ID:iGyHSe9f0
大人も孤独です。
でも孤独は好きです。
これぞ希望の国
そこで孤独なあなたへの特効薬、層化に入って題目三唱
371 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:03:33 ID:wtmqJNxJ0
非熟練労働への従事…
この国には何でもあるが自分には絶対手が届かないと知っているのか。
これ以上の絶望は無いな。
372 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 12:55:50 ID:DqweZmBH0
「孤独を感じる」と答えた日本の15歳の割合は29・8%
「非熟練労働への従事」と答えた日本の15歳の割合は50・3%
美しい国へ
373 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:20:07 ID:hyf34cb10
ストレス社会
374 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:23:39 ID:TkDTyO99O
PCとネット環境は勉強環境とは言わんだろ…
「非熟練労働への従事」って実際の質問では、
A.大きな工場 B.小さな工場 C.オフィスビル D.平屋のオフィス
とかなってて、大きな工場を選ぶと、
非熟練労働への従事って事になるんじゃないのか?
日本は幸運にもものに恵まれた世の中
ということは濃密な人間関係はいらなくなるんだよ。
これもある意味幸せなんだけどね。
ただ、それを感じられるほどの余裕がなくなってしまったんだろうね。
377 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 13:35:39 ID:ruJ/cx4z0
>>8 今は公園でボール使った遊びとかが禁止されたり遊具が撤去されてきてるからな・・・・
378 :
376:2007/02/15(木) 13:36:29 ID:14fKpf1Q0
それとモノには恵まれているけどそれを買うためのお金がなくなってるのも原因だろうね。
食い止めるにはもう一度発展途上国になるしかないのかもしれないね
>>8 俺もかつてはそうだったんだけどなw
といっても友達と遊んだりしたことも多かったからゲームが悪いとは思えない。
というより「1人あそび」の増加の方が問題だと思う
転んでも、「自分で立ちなさい」と母が言い。
悩んでも、「自分で考えろ」と父が言う。
これが孤独だと批判されるなら、
批判されるままで良いと思う。
381 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 14:06:35 ID:wtmqJNxJ0
>>380 お前は単純で頑固で意固地で独り善がりだから
自分の間違いを指摘されてもきっと分からない
それは、素晴らしい悟りだ。
それを知ってれば、誰だって許せる。
383 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:19:05 ID:k8ox/T8y0
本が十冊以下って、ありえねえwwwwwwww俺しんじゃうよwwwwwwwww
384 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:39:57 ID:pKUPdaUs0
思春期に孤独を感じない方が、オバカなんじゃないかって
話もあるんだけどね。
でも人と違うこと、を異様に叩く日本人体質が、
この孤独さに磨きをかけてることは間違いないかも。
385 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:46:23 ID:C+mVvu6/0
若い世代の希望を奪う国。
さすが美しい国ですね。
386 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:47:05 ID:PEUlbrvf0
>>383 同意。本が多すぎて床が抜けそうで恐いです。
読まない本は図書館に寄贈するようにしてるんだけど
読みたい時にすぐ手元にないと気が済まないので、なかなか処分もできないし。
387 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 15:56:19 ID:S58h+0J10
家に帰ってても明かりがついてない。
「ただいま」と言っても誰もいない。
自分の分のご飯を自分で作る。
これが孤独でなくてなんだと言うんだ?
一人暮らしの大人じゃないんだぞ?
388 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:03:14 ID:/6FJaH2Y0
孤独って素敵やん(AA略)
389 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:05:59 ID:Ee3PIg210
日本人はもっと「幸福」を追求した方がいいね。
ちょうど団塊がリタイアするし、ちょうどいい時期だろ。
無限に経済が右肩上がりであり続けるなんてありえん。
390 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:09:29 ID:roLv0IEh0
このニュースは
ガキを利用して汚い稼ぎに日々邁進する
国際公金泥棒ユニセフ
がお送りいたします
391 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:16:15 ID:Z4/v9n3H0
こんなの当たり前の結果。
地域社会崩壊、核家族、その上、
国をあげて共働推進して、
家庭、子供から母親を引き離す政策に何十兆円もかけてんだもん。
子供は孤独になるに決まってますよ。
母親になっても、自由になる時間&金が欲しい、
その醜い自己中な欲望に巧い具合にフェミがのっかって
利権団体として税金使いまくって更に増長。
女の社会進出=被害者の子供続出です。
392 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:16:24 ID:Q2aGOFjhO
国会に毎日爆弾が落ちれば幸せになれそうだ
393 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:18:31 ID:oadfs3ECO
個人主義個人主義と自由を履き違え、騒ぎ立ててたマスゴミの扇動の結果ですな
394 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:19:50 ID:Ee3PIg210
>>342 日本人には家族みんなで囲炉裏を囲む
昔ながらの竪穴式住居の暮らしが一番あってるってことかな。
一人部屋の弊害って意外に大きいね。
395 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:30:00 ID:CXAs/FPB0
団塊的な社畜人生は物質的豊かさを除くあらゆる点で否定すべきもの、
という俺の説がまたしても支持されたわけだ。子供まで泣かすんだよな。
もちろん多くの価値が成り立つ前提に豊かさがあるのは当然だし
働かないとかは真のカス確定だが、それのみを追求する人生は愚かである。
奥田的な旧型の日本人がそれを今の若者に求めようとしても、
そんな人生には魅力がなく価値もないことを奥田たちが一生かけて証明した
わけだから誰も惹きつけることができない。当然の話だ
396 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:31:55 ID:hf5oztub0
サガンが
「孤独とは一人で食事をとることではない。人々に囲まれている時に感じるもの」
みたいなことを著書のあとがきで書いてたんだけど、
高校生くらいの時はそれがどうも理解できなかった。
周りに誰もいなくて一人ぼっちなのが孤独でしょ?!と思ってた。
周りに家族さえ、友人さえ、恋人さえ居れば孤独じゃない・さみしくない、
というのはアジア的な考えなのかな。
397 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:33:53 ID:NxT5XbNo0
親しい知人はたくさんいるけど友人と呼べる人は一人もいない俺もやはり孤独なのですか?
399 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:49:03 ID:ogaAIKIN0
>>391 じゃあ日本以上に女性が社会進出してる欧米で家庭が機能してる理由挙げてみ?
北欧では国会議員の半数が女性だよ
別にフェミじゃないんだけどこーやって何でも女のせいにする奴らってどーなのかなと思って
400 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:56:01 ID:pWTZDOWF0
北欧なんか女議員が半数でも家庭の半数が離婚するんだよな
それなのに欧米で家庭が機能してるってどんな欧州信者なんだろ
何でもかんでも欧米欧米日本は欧米のように云々云々
401 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:57:18 ID:Ee3PIg210
北欧の経済って世界第何位か知らないけど、2位の日本よりはずっと下だよね?
なのに別に国が破綻したとか市民生活が荒廃してるとか聞かないし、
日本も無理して「世界第2位」なんて頑張らずに
北欧のあの辺の、そこそこなポジションに収まればいいと思うんだ。
だいたい、今の状況はこの小さな島国の身の丈に合ってない。
402 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:59:44 ID:pWTZDOWF0
日本が海洋面積が6位の海洋大国だということを知らん人がいるみたいね
403 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 16:59:59 ID:Z4/v9n3H0
>>399 はいはい。現実を知らないようで。
共働大国スウェーデンは家庭から母親までもいなくなり、
若年層の自殺率が急上昇。地域社会に大人がからっぽのため、
子供が犯罪の被害者、加害者になり、今やアメリカをしのぐ犯罪大国。
国民の8割が自国を愛せないとの調査結果。
その結果、今年ついにスウェーデンは左翼政権から、右翼政権に鞍替え。
アメリカがもともと大格差社会。上流階級は、専業主婦ばかり。
保守層や、キリスト教のおかげで、
子供を放置して共働はあり得ないと考えている層が多い。
ハーバード、イエール、コロンビア出身の才女達の経歴も
結婚し、子供を持つと専業主婦になっているとのデータもニュースに。
アメリカを占める大多数の貧乏、移民層は生活のために仕方なく共働。
家庭教育もされず、貧困がループ。
404 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:00:04 ID:R9BdabVtO
なんかなー
以前にも自分に幸福を感じるかとかいうのもワーストだったし、こういうの見ると日本がホントに廃れてるんだなと思う
オーストラリアとかでのんびり暮らしたいな・・
405 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:03:05 ID:pWTZDOWF0
オーストラリアいいねぇ
強姦発生率日本の50倍だけどソレだけは気をつけてね
406 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:04:15 ID:Ee3PIg210
>>402 海洋面積が広いって言われてもな・・・w
407 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:04:28 ID:Z4/v9n3H0
>>401 北欧は日本と違って、資源が豊富にあるから。
日本は自給率も、エネルギーも皆、外から輸入だからね。
貧乏国家になったら、一気に生活は昔に逆戻りで、
エアコンも車も、何も使えない生活になるよ。
まあ、エコロジーな貧乏生活がいいっていうならいいんでない?
408 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:05:09 ID:pWTZDOWF0
>>402 北方領土なんかくれてやれなんて馬鹿もいるくらいだしな
日本人は心配性で悲観的。だから良い意味でまとまりがあって
集団で何かをなすのが得意だったり貯蓄率がいかったりする。
しかし心の満足度がそれでどうなるものでもない。
結局、幸せは心の持ちようなんじゃないかね?特に飢えも戦争の危険も
ない国じゃ
411 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:10:31 ID:pWTZDOWF0
>>407 北海油田があるのはノルウェーと一部デンマークだけ
北欧で一くくりにするのはどうかと
それと日本のエネルギー事情だが最近は海水からウランを抽出しようという試みがある
いや子供のうちは幸せだろ。諸外国に比べて犯罪だって低いし、娯楽・食べ物はいっぱい。
大人になってからのサビ残地獄まで相当幸福だよ。
413 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:12:19 ID:qzkdYNkBO
大人はもっと孤独だよ。
孤独が悪だと思いこんでいるのがそもそもの間違いなんだよね。
無理に一つに集約させようとするから、そこからはずれることを
恐れ、またはずれている人を蔑むようになる。
でもさ、実際には個があり人それぞれ一つの事象とっても人の数に
近いだけのその人なりの感触がある。なのにそれは知らん顔で
実態のない幸せな基準に照らし合わせていきている。
それじゃ辛いだろう。生きるのがさ。
415 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:15:40 ID:yUPVikp/0
日本が先進国って言うのも、もう政府のポジティブキャンペーンじゃないの?
既に日本は先進国じゃないんじゃないの?
416 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:16:51 ID:Ee3PIg210
>>412 近所は開発され尽くして自然の遊び場もないし
一人っ子のせいで親に監視され過剰に甘やかされるし
ゲームやアニメ売りつけられて大人の食い物にされるし
受験やら勉強やらで強迫観念植え付けられるし
政治は子供を事実上無視してるし
こんな子供は幸せか?
組織つー偶像を熱狂的に崇拝しとるからな
貧困とか言ってる層が携帯電話とか自家用車持ってる時点で、
日本の貧困報道は嘘っぱち
貧困層じゃなくて下流層だよ、実際は
日本は持つ者と持たざる者じゃ無くて、持つ者と少ししか持てない者
419 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:20:12 ID:1xtLYlW/0
孤独が嫌ってのは人間関係が嫌って事だろ。
人間関係が嫌って事はメリットよりデメリットが多いってことだろ。
デメリットって何かっていうと自分の心が傷つくって事だ。
自分の心がすぐ傷つくヤツは虚弱
心が虚弱なヤツは馬鹿
つまり日本人は馬鹿が多いってことだ。
420 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:34:49 ID:Ee3PIg210
価値観や意識の多様性を認めないから、自分に自信が持てない。
ムラ型の共通理解やルールを至上の前提とする集団社会でありながら
人は流動化するし、地域は(繋がりが)過疎化/希薄化する。
戦前は地域共同体に加え、帝国臣民的な一体感を外部から与えられていた。
しかし、戦後はその枠組みが崩壊したので、より差違化を求めることによって、
自己定義を計るようになった。
「自然共同体ではなく、選択共同体へ」というメッセージは、単なる安易な自己肯定と
刹那的な所属感を満たすために利用されつつある。何故なら日本社会は本質的には
「与えられてきた共同体性」だから。
だから「非熟練労働の従事」を肯定出来る社会にならない。
>>325 だから黒人は日本人を見下してるとかいう話が出てくるんだな。
ワーキング・プワ
標準的な生き方のプランを拡大すること。
誰もが幸福な生活を送れるわけではない。
しかし、幸福の価値が固定されてるのがポイント。
幸福の価値をずらして多様化してやる。
みんながみんな「総中流」だから、枠から外れるのが怖い。
二極化は案外、日本社会的には良い方向なのかもしれない。
425 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:51:04 ID:1FxUC/PrO
>>41逆に日本が本当に幸福度が実感的に
低く感じられる社会だったら、今頃かの国
みたいに国外脱出しているないし、それを
考えてる日本人が沢山いると思うな。
426 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:55:03 ID:n0sFSEoD0
逮捕しないと約束してくれれば、小さい女の子(限定)の遊び相手になってやっても良いのだが…
427 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 17:57:30 ID:m/9g+n1oO
ユニセフって詐欺グループだよね?
>416
大人になって社畜になって死ぬまで働くのと
監視されようがある程度自由に無邪気に遊んでいられるの比べれば幸せだろ。
責任もほとんどない、空腹や戦争で死ぬことも無い。学校にも通える。
あ、一般的な家ってことな。DVとかある所じゃなくて。
429 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:00:27 ID:Dt1hw3qg0
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson17.html >欧米に比べ劣悪な日本の住宅事情を加味しますと、はたして欧州諸国のマネをしてこどもを
>増やすことが、本当に日本の将来にとってしあわせなのかという疑問が残ります。早川和男さんと
>岡本祥浩さんが尼崎市内の小中学生を対象に調査したところ、大方の予想に反して、住宅が狭く
>四六時中家族が顔を合わせている家庭ほど、親子の対話は少なかったのです。また、こども部屋を
>与えられている子のほうが、情操・健康・成績面で良好だとの結果が出ました。
>2001年に東京都の出生率がついに1.0にまで落ちた、えらいこっちゃ、とあわててますが、住宅の部屋数・
>延べ面積ともに全国ワーストワンを独走する過密都市東京で、これ以上こどもが増えるのもまた困るのです。
日本は豊かな国だよ。・・・・・・・・・・・大企業がな!
子供にとっての孤独ってのは自分の居場所を感じないってことだろ。
共働きで家が空きがちななか、自分を受け入れてくれる相手は
学校だの塾だのに求めなければならないがその学校が崩壊しつつあり
塾は基本的に競争の世界に繋がっている。
432 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 19:11:42 ID:Dt1hw3qg0
>>431 ttp://tactac.blog.drecom.jp/archive/109 >「週5制」に対する「嫉妬」の 攻撃論理は、「なんで、子どもたちだけが、週休二日なのだ!」という、
>かたちをとっていると推測しているが、それだけではあるまい。「週休二日」を たのしんでいると かってに
>誤解している「民間企業の戦士達」の あやまれる「嫉妬」心は、あきらかに、教員層全体に、あらぬ嫌疑をかけることで、
>「ガスぬき」を なしている。
ttp://tactac.blog.drecom.jp/archive/110 >教育改革で授業時数を増やすというのは、低学力への対策などでもなんでもない。たんに、子どもを学校へ預ける時間を
>増やすということに過ぎない。授業時数を増やすと子どもは、勉強するという稚拙で安直な論理は、現場から見れば大笑いである。
>多くの親にとって、終日、子どもが家庭にいることはまことにうっとうしいし、会社で仕事をしている間、放っておけない、心配の種であろう。
>その点、実利的にも、学校は子どもを預かるのによい場所なのだ。夏休み40日も、子どもが家庭にいるということが「たまらない」と言う親の声を聞く。
>ここ最近とくに大きくなってきている。(中略)単に以前は、夏休みに子どもを放っておいても、何とかなった社会だったのだ。夏休みは、毎日、
>お昼は冷や麦でもかまわなかったのだ。教育改革で夏休みを短くして、学力低下に備えようという文科省や教委の考えに、親たちはさほど強く反対していない。
>それは、夏休みを少しでも子どもの世話で時間とお金をかけたくないという、親たちの暗黙の支持があるからだと思う。夏休みを短くすることに反対する親は、
>夏休みも子どもの世話が普通にでき、家にいても、それを我慢し、ときには、夏休みをバカンスで楽しめる大人たちでないといけない。
封建制度のような会社社会が諸悪の根源
>>432 これから言う事はなんの根拠もない話だけど
引きこもりっていうのは親の愛情の確認なのかな。と俺は思った。
非行少年が引きこもり少年になっただけで
むしろ非行少年はまだ外に世界が広がったりしてる分良かったかもしれないが
(他人に多大なる迷惑をかけるという分にはマイナスすぎるが)
436 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 20:13:34 ID:uNRdmyGu0
>>352 >・水道の水がそのまま飲めてしかもおいしい唯一の国 → 東京や大阪は違うね
東京や大阪はいち早く塩素殺菌からオゾン殺菌に切り替えてるから他よりおいしいよ?
もとが酷かったから、切り替えも早かったのだと思うけど。
ブラジル、いいなあ。
>>436 大阪人ですが、水道水はクソまずいです。
438 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 20:17:33 ID:ROmDzGKuO
439 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 20:27:26 ID:6bAhJ1tB0
>>403 スウェーデンなどの北欧でなくとも、
ヨーロッパは共働き多いけどね。
それにアメリカやヨーロッパの上流階級の専業さんも
慈善活動に精を出しパーティーで家を空けることも多い。
専業だから家にいるわけではない。
孤独に耐えられない奴に何ができるか−青春は屍を越えて−
442 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:01:47 ID:yUPVikp/0
日本の貧困層にあったことない人多いんだな。
親が普通の団塊世代ならそこそこ金もあるから、
貧困に苦しんでないだけで、
親も貧乏って連中がこれから山のように出てくる。
そういう連中は、携帯も自転車一つ維持するのも大変だ。
でも携帯が無いとバイトも出来ない日本の土壌じゃ、食事を
削ってでも携帯だけは持っておかないといけない。
年金?保険?もちろん払えない。
年収200万以下の人間の子どもは今までまだ育ってこれたが
これからはそうも行かないだろうな。
子どもは生まないか、捨てるか、どちらかになる。
餓死者も捨て子も、ここ7年ほど右肩上がりのままだよ。
景気は回復し、子どもの数そのものは減ってるのに。
443 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 21:20:08 ID:rQ5ieLnrO
糞UNICEFはそれで日本の児童達を救ってくれるのか?
ま、無理だろーな(笑)
よくわかりませんがGHQの日本弱体化政策は成功したと
いう事でしょうか トホホ
446 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 22:33:40 ID:CNjTuNW/0
アンソニー・ストーの『孤独』って本があったなー
>>403 >上流階級は、専業主婦ばかり。
さりげなくウソつくなってwww
ド田舎モンの中流保守階級だよ、アメリカで専業主婦が多いのは。
448 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 22:37:20 ID:SpeTeCH10
ログ読んでないんでたぶん既出だろうけど
最近ヒットしてるといわれてる子供を東大に入れる為の家には
「静かな勉強場所」
は、イラネってことになってるんだよな。
リビングとかで家族がテレビ見たりワイワイガヤガヤしてる所で
べんきょうしてる子が多いとか。
ホントかどうかはオラ知らねけど。
449 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 22:40:23 ID:q4LNyl4/0
>>448 子供が東大に進学するような家庭は、親も高学歴で頭いいだろうし、
子供の個室があってもなくても自然と勉強するような環境になるんじゃないの?
中卒DQNの家庭で、家族がわいわいテレビを見てる中で子供が勉強して、
東大に行けるようになるとは思わんなw
>>448 というかさ、それ以前に東大行ってるやつは
私立一貫中高や、公立でも早くからきちんと塾や予備校行ってるやつばっかだし、
子供部屋が無い家庭で育って子供なんて、率としては極めて小さいから、
そういうのは判断不可能だと思うぞ。
451 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 22:45:20 ID:0XI2vW3h0
これはもう日本人の特徴としか言いようが無い
452 :
名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 22:51:01 ID:Cq70Fydj0
>>444 「生む機械」「人材」など日本は生産・管理オタクの材料国家に成り下がった?
今や西洋の引いたレールの無い処を走る暴走蒸気機関車だよ!!
後ろから同じレールを超スピードで追い上げる中国機関車の追突されて
弾き飛ばされる悪夢を毎夜見ているか?
蒸気機関に石炭入れだけの能力を要求され続けてきたメンタルは簡単に変えられない
よ!
行き先を調査するとか行く方向を決めるとか新しい線路工事をする能力は
今まで要求もされないし育っていない?低速運行にはなれていないのだよ!
こんな単一材料要請国家では子供はさぞ息苦しいだろう?
異常な少子化が解るよナ!!
>>404 シドニーが干ばつでとんでもない水不足になってるよ
価値観が欧米的な個人主義になってきてるのに
コミュニケーションのやり方は日本の従来の暗黙式のままだから
人と人の意志が通じ合わなくなってきてるということかも
>>455 そもそも最近コミュニケーションが会話のみに重視され過ぎ。
ツーカーの仲とか阿吽の呼吸とかそういう
会話以前の何もいわなくても解る美徳を兼ね備えてる民族なのに。
457 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:19:25 ID:WDJv5NYG0
日本人はポジティブシンキングが苦手で
悪い方に考えるのが得意だし
458 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:20:15 ID:YO4frzMf0
そんなことない
十分に楽観的
459 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:30:58 ID:HGExfx/HO
親の意識の問題が子供に反映するのだと思う
460 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:35:34 ID:YblPO+6A0
日本って駄目な国だね
461 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:36:24 ID:M/UiNyW3O
勉強スペースは本当に無いよな。堺の図書館なんて勉強お断りやで。
かといって直す策もない
463 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:51:07 ID:HGExfx/HO
リビングやダイニングなど家族のいるところで勉強を始めたら
テレビ消して親兄弟も読書の時間にするとかして、協力してあげればいい
464 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:53:00 ID:xXcrdZ5MO
つうか、何十年同じ様な調査してんだか。
結果もいつもこんな感じ。いい加減飽きたよ。
>456
んなもん閉鎖された島国で同じような教育、社会理念、生活があって成り立つもんだ。
団塊の世代が酒・ゴルフ・ギャンブル・野球・タバコなどの共通するもんで構成されてるように。
時代は変わり趣味・生活なんかが多様化した今じゃツーカー、阿吽は通じない。
若者は言わないと分からないとかよく言うが、言わないと分からないってのが普通。
察しろなんて過去のモンなんだよ。そんなんでいるから何でもなぁなぁになる。
>>39 「子供」が対象というのがポイント。
大人で子供のいない人だったら、
家の書架を充実させようと、図書館に通いつめようと自由だけれど、
小さな子供の場合、家族に読書習慣がなかったり、
家に本がなかったりすると、読書に親しむようにはならない。
読み聞かせをきちんとやっている親だったら、
それ用の書籍が10冊くらいは家の中にいつもあるはすだし。
467 :
名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 21:08:12 ID:u5Jy5a6c0
>>449-450 だからただ単に親の監視下で勉強させているだけだって(よりによって中学や高校に入ってもか?)
やっている事は奈良のあの医者と同じ。
ネガティブなことに対して少しでも心当たりがあったらあると答え、ポジティブなことに対して少しでも違うことがあれば「ない」と答えてんだろ。
無記名のアンケートでも建前持ってるからあてにならんな。
てか、ポジティブ=単純で逆にネガティブなイメージ持ってる頃じゃん。15歳って
そもそも、人間関係を構築する能力すらない。
素直な態度がまったく出せないからひたすら苦しい。
あ、その能力がないのは、大多数のほうの若者な。
どんどんおかしくなって、苦しめばいいw
日本人の特徴
流されるように生きる
征服的な生き方を嫌い、協調的な生き方を好む
470 :
名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:07:27 ID:lOU5nTeb0
471 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:15:29 ID:Ct516QlyO
当たり前だろうなぁ。
学部生だが、昔は同じ様な事を思っていた時期があったなぁ。
良くテロップ付きで親父どもが
「最近の子供たちは本当の意味で親友はいない。
自分のために犠牲になってくれる友達がいない。」
と言うマスコミの映像を真に受けて俺は孤独だと感じていた頃があった。
小学生の時だったから判断できなかったが、
それはただの心ない印象操作でしかないし、
むしろ自分を犠牲には出来なくとも毎日友達と楽しく過ごせる事に感謝するべき何だと
中学高学年になり始めた当たりから気がつき始めた。
マスコミの心ない報道が無くなれば子供たちの孤独さは改善されるだろうよ。
あと、子供を見守る立場の俺たちの意識の改善が必要。
472 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:02:35 ID:ZiMJY/Ls0
だた国民性の問題だと思う
だから他と比べても特に意味無いと思うんだが
イタリアの順位が知りたい。。。。
高いだろうな圧倒的に。日本人は悲観的だしな。
マスコミは総動員で不安煽りまくってるし。不安を広げるのが
マスコミの仕事だし。
474 :
名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:51:37 ID:2w7wujlEO
ラテン系は“SAMURAI NINJA NARUTO”で日本語を話せるとか言うくらいポジティブ
そういう国だと幸福度は高いよ
孤独か孤独でないかなんて、そんなのは受け止め方でしょ。
そもそも人間なんて孤独な生き物何だよ。
昔のベトちゃんドクちゃんぐらいだよ。孤独じゃないのはw
変にハードルを高く設定するから苦しみや悩みを抱える。