【訃報】 「繋がったまま街中歩くなんて頭がフットーしそうだよっ」の“げっちゅー”作者、少女漫画家すぎ恵美子さん死去★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「げっちゅー」の漫画家すぎ恵美子さん死去

・すぎ恵美子さん(すぎ・えみこ、本名・杉山恵美子=すぎやま・えみこ=漫画家)10日、
 胃がんのため死去、47歳。葬儀・告別式は15日午前11時、横浜市西区元久保町3の
 13、一休庵久保山式場で。喪主は父、杉山一男(すぎやま・かずお)氏。「げっちゅー」
 「♂(アダム)と♀(イブ)の方程式」などがヒットした。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/comic/39136/

※関連サイト
・『げっちゅー』(全14巻)詳細あらすじ(ネタバレです)
"超人気ミュージシャン・SHINに夢中な椎名安俚(あんり)は17歳の女子高生(処女)。
 「一度でいいから抱かれたい。SHINの手で女になりたい! 必ずSHINをGETする!!」と
 思いが暴走しまくり、友人からゲットしたSHINのパンツ(もちろん偽物)を握りしめ、学校の
 トイレでひとりエッチする始末。そんな安俚にある日いきなりのチャンスが……!?
 SHINにそっくりな男とベッドイン! わずか20ページで思いを遂げた安俚。しかし、本当に
 本物なのかな? と半信半疑。でも、エッチする。やっぱり本物で安心したのもつかの間、
 超人気者の恋人ってことでいろいろ苦労が絶えないことを知る。住む世界がちがうと今更
 悩んでみたり、行きずりのミュージシャンと寝てみたらそれがSHINの親友だったりして
 ややこしいことになる。でも、エッチで解決する。ところかまわずエッチする。なぜか抜け
 なくなって病院に行く途中で車が事故。しかたなく(?)繋がったまま街を闊歩して、
 「SHINと繋がったままこんな街中歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ」だったり、
 催眠術をかけられたSHINが犬になってしまったりして(だいたい想像するようなことが
 起こります)、クライマックス、SHINの恋人だとばれたことで熱狂的なファンに妬まれ、
 その男友達に輪姦レイプされるものの、ライブでSHINの歌声聴いたら立ち直ってラブラブ。
 めでたしめでたし。"
 http://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/p02_popup1.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171364092/
2名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:43 ID:K5oeNlp00
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭 あ   {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が |   { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ  ッ    ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  な  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    の ト  あ        r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    よ.. │  ン        /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
  ..  |    た     r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 エ K
     ッ     |       r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   へ が  レ U
〃   !      ッヾ、   {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=    出  っ  ク M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る  た  チ A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま  オ と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ン  ま ン
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て   で  ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
3:2007/02/13(火) 22:23:05 ID:K5oeNlp00
間違えたですぅ
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
4名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:23:06 ID:QeFVE2pH0
またかよ
5名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:06 ID:uCWaFCY40
6名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:17 ID:zizh+9j10


142 :名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:16:23 ID:VQtHcw2E0
原作
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/muffdiving/20060705/20060705205107.jpg

実写
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/shin2.jpg
7名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:35 ID:gnOnRhYn0
>>5
それ関係ねー
8名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:57 ID:4qs/LY6t0

まあ、ゾーンニングの問題だよな。
9名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:58 ID:L+hPPD/J0
>>6
うーむ
10名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:04 ID:AKEmIvpS0
手を繋いだくらいで頭が沸騰するなんて、なんかヤバイ病気の人?
11名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:07 ID:zE0boU8H0
      !!                   /" ̄ ̄"''ヽ
ヾ、        〃        _. -ァi        |
                  _ ‐-′, /¨ヽ {0}   |
    し 頭        /  / i_,.ノ      .|
    そ が        j  // | |リ`‐-    _,,,,.|
    う フ        /   { ノノ_  ,r>、,r'''"   |
=  だ. ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、         J  〃
    お l        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |            U
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 U
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く. ん が S
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=.   な な  っ H   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た  I
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_.     て 中 ま M
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま A   =
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 /"         T
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \          S
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \〃       U  ヾ、
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ      と
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |  "   !!  ''
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
12名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:17 ID:qTLXZFli0
おめ!(・∀・)
13名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:31 ID:MaUTZFL30
>>6
実写の詳細きぼんぬ
14名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:44 ID:qHHQu8gj0
はやいなぁ。それだけ人気(いろんなな)人気があった人だったんだな。。
15名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:19 ID:DmcXqK520
おいおい、2スレ目逝っちゃうのかよ。
16名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:23 ID:XuEvu0zG0
>>1

なんちゅうストーリーだwww
17名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:40 ID:TgEZzjyW0
胃ガンGJ!
18名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:34 ID:CdNev29RO
私が子供の頃からエロい少女漫画描いてた人だ…
まだ若いのにな。びっくり。
御冥福をお祈りします。
19名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:08 ID:OGMZa9r00
だから、関連サイト以下の部分は削れと・・・
このスレ、故人の家族が見たらと思うとなぁ・・・



それが売りといわれりゃそれまでだけど
20名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:25 ID:qHHQu8gj0
このスレでひそかに面白そうな漫画をチェック中。
恋愛ものが苦手だと範囲が狭まってちょっと悲しい。
21名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:38 ID:AAd4q1MG0
不謹慎なのは重々承知だが、子供の教育上、亡くなってくださってよかったかも知れない。
22名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:38 ID:iPcIVMBe0
ttp://ma-ru.sakura.ne.jp/meibamen.html
しかし今の少女マンガはすげえな…
23名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:31:33 ID:hKRrkxHd0
>>1

    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

漫画の内容に唖然・・・
24名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:59 ID:qHHQu8gj0
>>19
それが売りだろうがなんだろうが、人気のあった漫画家で。
それが売りだろうがなんだろうが、家族は悲しいんだよ。
どんな人だろうがなくなったら悲しいんだ。

と思うのは年をとったせいなのかも。
25名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:21 ID:6LO20Ecn0
この人とが逝ったとて同じようなの描く香具師はたくさんいるわけで
26名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:31 ID:Xaujakl+0
「成人指定」「R18」として、エロ本コーナーに並ぶ男性向けエロ本が非難されていないから
小学生向けの、コンビニでジャンプと一緒に陳列されるエロも容認しろよ、っていう
頭がフットーしてる「産む機械」の主張はどうにかならんのか
27名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:28 ID:L9o/uxHC0
なんだかんだいって読んだ人は多いさね

>>20
あなたが男か女かしらんけど、↓のスレで紹介されるようなものなら恋愛物のアク少ないと思う
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990460969.html
28名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:54 ID:hEhi8JNnO
>>1
(゚д゚)…。
29祝!:2007/02/13(火) 22:35:13 ID:qTLXZFli0
ばぐたかわいいよばくた
30名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:53 ID:l/5KxrwS0
今年度の俺的衝撃ニュースベスト3

第一位 1が少女漫画だった事
第二位 11のAAに元ネタがあった事
第三位 我が家の一人息子が実は俺の子供じゃなかった事
31名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:57 ID:0mFk71kb0
>>21
その手のレスがときどきつくが、作家が死んだって変わらんのよ。
編集の前で編集の言うとおりにネーム切ってたりするから。
基本的に作家はお絵かきマシーン。
32名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:09 ID:gB9OdORiO
で、死因は何?
33名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:26 ID:r+6K04Pn0
>>22
そうか?そこに載ってるのはたいしたことないと思ったが・・・
どっかに集められてたすぎ恵美子の名場面集は笑えたがw
34名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:27 ID:3zR7/uveO
しかしこんな漫画よんで影響をうけるやつは、別にこの漫画にであわなくても道を踏み外してると思うんだ

ご冥福を祈ります
35名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:28 ID:u2DdxuLn0
こんなのが人気作家だってことが信じられん
36名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:35 ID:qHHQu8gj0
>>27
ありがとう!女なのに恋愛ものは苦手なのさ。
チェックしてみます〜。
37名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:43 ID:KqM3pYyk0
漫画太郎が死んだら泣いちゃうな、俺
38名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:44 ID:GTqtYT7U0
ほう、アンリがなぁ。
39名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:49 ID:XmYgqrwF0
ええええええええええええええこのひとだったのおお?
40名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:05 ID:eWX9ncRMO
少女漫画家?
41名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:31 ID:GJ+TsHvo0
>>30
( ゚д゚ )
42名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:39 ID:JZ/oox9Y0
43名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:40 ID:OGMZa9r00
前に男性向けのエロマンガ家が亡くなったときには
ありがとうみたいなレスが多かったのになぁ

しかしここまでたくさんのレスがあるということは
気にかけてもらっているということで、本人は幸せだったのかな
44名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:20 ID:MaUTZFL30
>>30
ちょwwwww3位3位wwww
45名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:41 ID:gX9zIl2B0
>>20
田村由美オススメ
46名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:49 ID:iPcIVMBe0
>>32
胃がんだって

>>33
いや馬鹿さ加減において
47名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:14 ID:aXIfKTpeO
分からんので誰かガンダムで例えて
48名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:22 ID:Xaujakl+0
>>31
変わらないけど、この世から犯罪がなくならないからって
万引きより強盗の方が酷いからと言って、万引き犯が捕まるとやはり
「やった」という気持ちにはなるよね

>>43
だから、エロマンガには「年齢制限」がありますよ
アダルトビデオを肯定していても、ポンキッキでセックス特集をやったりしたら
「何やってんだ」と思うのが常識人であり、その線引きが倫理なんです
49名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:34 ID:KiUf7VHD0
これなんてエロマンガですか?
50名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:37 ID:UfuUTtl90
>>20
笑うミカエルとか
51名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:41 ID:937w/D3I0
やっぱり頭に重い病気を抱えていたんだなぁ……。
正常な人間にはこんな漫画は描けん。
52名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:58 ID:QtsublOS0
>>6
何度見てもウラヤマSith
53名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:02 ID:E/fZ2guF0
>>20
成田美奈子
54名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:04 ID:jutQ8qSg0
>>13
行きすぎたジェンダーフリーを批判する資料によく使われている写真だったと思う。
55名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:23 ID:tLNFET5C0
>>20
川原泉
三原順
わかつきめぐみ
56名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:42 ID:P2BrUPo70
エロを商売の糧にしてる奴ってなんでさっさと死んじゃうのかな?
57名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:50 ID:BtuiuPyD0
>>20
川原泉 少女漫画とは少し違うが志村貴子の青い花とか。
58名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:03 ID:oMmAYSTPO
快感フレーズのまゆたん
あたまがフットーするゾのSUGIたん
59名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:05 ID:kcBH0POu0
>>1 え?ネタじゃなくて?本当?
60名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:11 ID:nQ/jBQsx0
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  金金金、売れればそれでいいんじゃ!
       !  rrrrrrrァi! L.     \ 倫理?モラル?んなもん知るか!男が悪い!         
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入     \______________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \  
61名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:38 ID:CkGuGm+XO
なんかえげつない漫画…
ガンダム大好き夫が可愛く思えてきた
62名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:41 ID:MaUTZFL30
>>54
これ資料の写真なのかd
ちゃねらーが自分の学校の運動会うpったのかと思った
63名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:42 ID:qHHQu8gj0
>>45
すまん。読破済みス。なかなか面白かった。
>>52
すま(ry。 永久保存用として本棚に2冊ずつ確保済みです。
64名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:46 ID:Dy24zZvL0
                       _ _ゝ_ _
      !!                 /     \
ヾ、        〃      ∧  ∧       ヽ
                  / ヽ‐‐ ヽ_____}
    し 頭        彡 ヽ  ( )/ヽ∵∴∵ノ
    そ が       彡   ● V ● 彡彡ミミミ
    う フ       彡  (  U   l /ヽ彡彡巛ミ
=  だ  ッ  =   彡   ヽ////´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト        彡彡r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        彡j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ         r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 K
     っ            r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が  r
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  i   =
     !!        、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 厩 た  s
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 舎 ま  S
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま  と
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
65名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:15 ID:iPcIVMBe0
そういえば笑う大天使の映画見ようと思って忘れてた
主演が激しく不安だったのだが
66名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:44 ID:hKRrkxHd0
どんだけ亜種AAあんだよw
67名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:07 ID:DurO3rdi0
あなたはすっかり つかれてしまい
生きてることさえ いやだと泣いた
こわれたピアノで 想い出の歌
片手でひいては ため息ついた
時の過ぎゆくままに この身をまかせ
男と女が ただよいながら
堕ちてゆくのも しあわせだよと
二人つめたい からだ合わせる


からだの傷なら なおせるけれど
心のいたでは いやせはしない
小指にくいこむ 指輪を見つめ
あなたは昔を 思って泣いた
時の過ぎゆくままに この身をまかせ
男と女が ただよいながら
もしも二人が 愛せるならば
窓の景色も 変わってゆくだろう


時の過ぎゆくままに この身をまかせ
男と女が ただよいながら
もしも二人が 愛せるならば
窓の景色も 変わってゆくだろう
68名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:17 ID:y/jgbh5h0
>>45
その人、デビュー頃の作品があまりにおもんなくて
こんなにブレイクすると思ってなかった
69名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:18 ID:YmE6Z7QW0
>>45
田村由美はいいよね
70名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:08 ID:+9E9s+si0
>>55
真ん中以外はよう俺。
71名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:15 ID:D619ujkF0
死が全てをなぎ払い、無に帰す。 人の活きざまなぞ、一瞬のゆらぎに過ぎぬ。

72名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:22 ID:L9o/uxHC0
>>65
パセラかなんかのカラオケ屋の歌本の裏に
DVDのCMがでかでかと貼ってあってウーロン茶吹きそうになった

さすがに怖くて見てない
73名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:30 ID:sn2TVK6n0
>>69
バサラの作者?姉がはまってたな。
74名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:37 ID:8O4KMV/v0
                     ,..-‐,:―-、
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                        l:::::::::::::::::::::::::::::゙
                     j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
                    /::::|!::::::::/見 俺 と l
                    /;-:ノ::!::i::l て の こ |
        〆ヽヽ、-     , イf  ヽハ:|:| く 金 ろ |
       〃ノノノノ))ヽ    ///|   } |!:l れ玉 で !
        ヾゝ.:::;!:./   ///,'|   j  |!ハ   を  ∧\
          iヘニイ  //,////|  イ    ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ 
      _,.-'"\ゝ〈入´ //////j   |  ノ  イ!|l |  ヽヽ 
     /     ,夂  `,' "'/ ...../   !  /  〈 j|! |   ) '
      | \   トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ  j=ニ二ニヽ〉  ゝ、_
    |  }'   トト!r'´ 7《 ̄   _>´::::::::::::::::{>、   》\
     !  ,j   ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_
    |  /|   イ! ト!  { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::>
    !/⌒ヽ/l/ ト|  | ヘ   `7‐〜⌒ヽ、:::::::::::::::::::::::/
  /::::::;:'⌒ヽ  `′ ! ┴┐ |       !`ー'´j ̄ ̄ 
,/::::::::::/ ど ∨ニ{{ニl|ニ{   |! |     ノ   イ
::::::/::::|  うこ |::::::|:|:::::!:|   |l |  - イト ‐ ´ |
:::/:::::::!  思い | ::::|:|:::::!:|   |! |    | |    |
:::::::::::/::l  う つ|ヽイ′::i::|_rm_!  |   │ |   |
\::::::::∧ ?を j:::| |::::::::!::|  ̄   |    |  |   |
  \/  ゝ  /:::| .|::::::::!::|     |   |  |  |
      i`ーイ::::| .|:::::::i:::|       |  |   |  !
75名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:38 ID:TdGFtoQZO
すぎ恵美子は、絵柄は少女向けだけど
エロ系の掲載誌は少女誌よりもっと上の年齢向けが多かったのでは。
プチコミック(OL向け)のイメージがある。
エロといってもライトで無害な描写で、結構好きだったなぁ。
買ってまでは読まなかったけどね。
76名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:52 ID:+01+bU5j0
>>64
茶粥吹いた
77名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:03 ID:gX9zIl2B0
>>68
絵が物凄くぶれる時もあるし、自分も最初はちょっと抵抗あった。
今の7seedとかモロ好みだ。
>>69
同士よ!
78名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:11 ID:2CcWYomiO
>69
バサラの人?
79名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:25 ID:gkZovq+g0
こんな漫画描くほうも描くほうだけど
子供向け雑誌に載せる編集が一番悪いw
80名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:32 ID:iPcIVMBe0
田村由美はなんか間違ったオサレ感というかナルシスト感というか
そういうのが鼻について自分的には好きじゃない
最近槇村さとるを再読してるけどあれもなあ
81名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:45 ID:klVuUnqh0
>>58
ネタにされてるのしか見てないけど、同じ人が書いてるんだと思ってた。
「おきれいな顔をフッ飛ばしてやる」はまた別の人かな?
82名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:48 ID:0fqnyL7hO
>6
エロス
83名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:52 ID:tLNFET5C0
>>70
追加で
谷川史子
こがわみさき
緑川ゆき
清原なつの
84名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:52 ID:qHHQu8gj0
>>53 >>55
すでに読んでますが、ありがとう!いい人ばかりだな。。
>>57
うぉ、読んでない!ありがとうー。

>>65
主演よりストーリーがあれでしたよ。レンタルビデオでみかけたらネタとしてみるのは大変良しです。
85名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:19 ID:6E/i6UN00
喪主のお父さんかわいそう。
娘さんを亡くしその上知らなくていい人にまで娘のちょっぴりはづかしい仕事内容を知られてしまって。
お悔やみもうしあげます。
86名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:01 ID:dNSeKn2A0
>>74
すごく・・・大きいです…
87名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:01 ID:7ADpwKoX0
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 S
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が H
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  I   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た N
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
88名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:08 ID:gX9zIl2B0
>>80
そういう雰囲気でてるね、どの作品も。ま、味ということで。
89名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:49 ID:iPcIVMBe0
>>84
あ、やっぱ映画アレだったのか…

>>83
昭和50年代生まれだな…
自分も友達と金出し合ってその頃のりぼんを買ってた
90名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:02 ID:8beTPJnWO
遺作が
「カノジョノアソコ」
だなんて父親の頭がフットーしそうです!
91名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:38 ID:CT5qUSGW0
これって、もしかして少女漫画に載ってたとか?
92名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:44 ID:Hyu7G1Ch0
■すぎ恵美子先生作品

すぎ恵美子『げっちゅー』(全14巻)詳細あらすじ
ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/p02_popup1.html
すぎ恵美子『愛+少女』(全4巻)詳細あらすじ
ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/p02_popup2.html
すぎ恵美子「Vibration・Age」(『はずかしHな恋物語』所収)詳細あらすじ
ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/p02_popup3.html

「SHINと繋がったままこんな街中歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ」@げっちゅー
ttp://cheese.shogakukan.co.jp/pages/fc/data/sugi/getyou/10/image/il01.jpg
「抱いてよ…先生っ」@愛+少女
ttp://cheese.shogakukan.co.jp/pages/fc/data/sugi/aishoujo/01/image/il01.jpg


93名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:17 ID:qHHQu8gj0
>>83
おぉぉ。こがわみさき読んだことない。すげー。
清原なつのは永久保存用に2冊(ry
94名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:20 ID:0mFk71kb0
>>48
死んだ人間を犯罪にたとえるお前のほうが死ねばよかったのにな
95名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:05 ID:iPcIVMBe0
>>91
もしかしなくてもそうです
てか古本屋で働いてたけど小コミのコミックの棚とか見てたら
頭痛すぎて…新刊の9割こんな感じなんだもん
96名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:05 ID:6oXFQF3K0
>>6
ワロタ
97名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:15 ID:zF53mYbA0
>>1
何この天才ストーリーテラー
98名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:15 ID:GNUSwGAEO
今でも疑問なんだが・・・どう考えてもジャンプとかよりこっちのがヤバイよな
ジャンプはまだおっぱいとパンツが限界
少女漫画はセックス描写
99名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:15 ID:j47mlW720
>>6
実写のいちばん左のペアの娘は身体を密着させることを拒んでいるな。
処女だ。
100名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:45 ID:okX4mNUU0
2Dを禁止したって1D(活字)が。
筒井康隆で止まってる内はまだ良かった、きっついエログロだが一般にも理解されやすい。
しかし初期の大江健三郎に嵌ってしまったから・・・
キーポイントで人間の本性を表すようなエログロをぶつけて来るからな。
物も良く分からん年なのに影響でかすぎ。
厨房なのにノーマルは駄目でグロいエロを追求していた。ジャンルは問わず。濃ければ濃いほど良し。
幸いなのは、早すぎたんで却って虚構と現実の区別の重要さは理解できたこと。
おかげでシリアルキラーにはならなくて済んだ。
101名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:52 ID:MaUTZFL30
toLOVEるがかわいく思えてしまうこのエロさ
102名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:58 ID:G876CxXoO
(´;ω;`)
103名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:43 ID:Og7502SR0
くちびるから魔法を連載してた頃の少コミ、読んでたな。
友人が買って、私は花とゆめ買って交換読み。
こんなあからさまだったかな…
104名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:02 ID:dNSeKn2A0
>>100
それは誰の話なんだ?
105名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:04 ID:r+6K04Pn0
>>48
いや〜でもね、実は男の子や殿方が知らなかっただけで、
少女漫画では昔から「子供が読むような雑誌」でもこういうのも載ってたのよ。

御参考
http://www.tinami.com/x/girlscomic/ichijyo-yukari/page1.html

まあ、ドラマの中で必要なシーンとかでなくただひたすらエロのみってのは考え物だけど。
昔の漫画ならシビアな状況があったり考えさせる点があったりしたんだけどな。
106名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:13 ID:+01+bU5j0
>>98
ジャンプどころか弊社が販売中のエロゲよりストーリーがいってます
107名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:31 ID:NXmd96Fu0
少女漫画だって?
そんな馬鹿な
108名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:47 ID:LPz0shGdO
ぷちエロは売れるのよね。
おにゃのこにもオカズは必要なの。
109名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:50 ID:D5DUATGb0
内容に驚愕した。


お悔やみ申し上げます。
110名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:58 ID:WA40jdRS0
>>48
青年漫画の年齢制限無しのエロ描写はスルーか。
「誌名にヤングと付いていて読者は選別されるから無問題」なんてのは詭弁だぞ。
111名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:54:30 ID:KqM3pYyk0
ダメ会社員の俺は
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」っていう漫画が今一番面白い
112名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:54:47 ID:Hyu7G1Ch0
113名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:23 ID:jGOBOofC0
そういや、この前古本屋で立読みしてたら
隣に小学生ぐらいの子が来て、「そんな声出しちゃイヤ〜」みたいな漢字のタイトルの本読んでたなwwww

タイトルがインパクトあったから覚えてるんだが、多分あれもエロいんだろ?
114名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:25 ID:CT5qUSGW0
>>95
まじか……なんか、俺の知らぬ間に日本は沈没していたようだ…。
道理で小学生が処女捨てたがるわけだ。


俺はまだ童貞守ってるってのに…('∀`)ハハハ
115名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:33 ID:MSFTxbLh0
久保山で葬式するのか…自宅から近いな。
116名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:56 ID:hUKzyuvH0
>>55
わかつきめぐみ→「月は東に日は西に」→菜の花や…ではなく「はにはに」
な俺は八月儲
117名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:01 ID:vtD/yn/Y0

すぎ恵美子さん\(^o^)/オワタ
118名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:06 ID:jbMpU0310
>>20
>恋愛ものが苦手

そういう人は「動物のお医者さん」とか読んでればいいとおもうよ。
色気皆無。
119名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:31 ID:uK6qhe840
>HINの恋人だとばれたことで熱狂的なファンに妬まれ、
>その男友達に輪姦レイプされるものの、ライブでSHINの歌声聴いたら立ち直ってラブラブ。

いやこれ作者女なんでしょ?
120名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:12 ID:BBjPU56bO
女にベルセルクのような重厚な話を描けるわけない
スラムダンクのような感動スポーツを描けるわけない
DBのようなバトルを描けるわけない
熱い描写を描けるわけない

絵柄なんて目がでかい。目がキラキラ。体格マネキン、頭デカい。
男はほとんどイケメン

ぶっちゃけ作者本人=主人公
作者がこんないい男たちにイチャイチャされたいという妄想をオナニーのごとく描いてるだけ
それが少女漫画。本当にありがとうございました
121名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:15 ID:u2DdxuLn0
>>112
女ってレイプ願望でもあんのか?
122名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:17 ID:L9o/uxHC0
>>105
そういえば一条ゆかり、昔はやったら暗い話ばかり描いてたなあ
描写も結構きつかったんだね
123名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:21 ID:l6eKni3j0

女流作家とか、女性漫画家とかって短命?多いね


124名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:30 ID:r+6K04Pn0
>>112
うひゃーこれは完全にエロだな。男性向けエロみたいw
というかどこの誰の漫画なんだ・・・
125名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:55 ID:WzVpanyl0
少女コミック読めば、少女マンガが如何に終わってるか解る。

萌え漫画など足下にも及ばぬ\(^o^)/オワタっぷり。
126名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:15 ID:LpdJohvz0
で、遺産と遺骨をめぐっての、骨肉の争いはいつ始まるんだ?
127名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:44 ID:zF53mYbA0
男性向けのエロ漫画が18禁である意味がわからなくなった。
128名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:51 ID:jbMpU0310
>>119
しかし相手がスターとかいう非現実的な設定以外は、意外と現実の世界もこんなもんかという気がしている。
129名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:30 ID:qHHQu8gj0
>>125
少女漫画=少女コミックと思われることがとぉぉぉっても遺憾ですよっ。
130名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:40 ID:krKBVw0b0
有害図書指定って何だ……?
有害図書指定って何だ?
有害図書指定って何なんだあああああああああああああああああああああああっっっっ!!!!
131名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:00 ID:HGxHHiDFO
>>120
さすが一流の漫画読み様は言うことがちがうね
132名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:18 ID:r+6K04Pn0
>>127
男が性欲を刺激される→性犯罪につながる恐れ
女が性欲を刺激される→ヤリマンになるだけ

といった発想ではなかろうかと。
とりあえず女は受身だから・・・
133名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:21 ID:UosU1xPM0
mixiニュースにきたなwwwww
134名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:33 ID:yAb+9uNA0
>>5
銃の構え方が、明らかに変だと思うんだが……
135名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:35 ID:yiN/p5TA0
2,3歩歩くだけで抜けるけど・・
136名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:39 ID:PueYT3ybO
>>65
同じく…orz
つか上野の印象が一気にわるくなった記者会見って
大天使の記者会見だたよね…

ところで、のだめは成功だったの?(こっちもドラマ見てない)
137名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:54 ID:L9o/uxHC0
少女漫画のエロパターンを少年が本気にしたら
少女が本気にするより問題かもねえ
エロが簡単に手に入るのと少女漫画を読む壁とどちらが勝つか
やっぱりエロエロなのはちゃんと別のところでやった方がいい気がする
138名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:56 ID:qNbimN2eO
なまらよんでみたいんだけど
139名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:11 ID:uK6qhe840
>>108
これプチなのか?
まあだったらなんかいろいろオレが童貞なこととかも納得できそうだけど・・
140名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:44 ID:G1gs8cJF0
つか、この人デビューが77年って事は17,8歳でデビューか。
丸々人生の2/3漫画書いてた訳で、それなりに充実した人生だったかねえ・・・
141名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:46 ID:wLbzLW940
>>112 wikipediaより
>代表作『レンアイ至上主義』(全8巻)は260万部を超えるヒット作になった。


な、なんだってー
142名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:54 ID:gX9zIl2B0
>>103
意外と90年代前半に少女コミック読者だった人がニュー速に多いことに驚き。
143名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:04 ID:zOVYG5Al0
>>129
少女コミックを雑誌名と理解せずに
少女漫画オワタとか言ってる奴とかいるしね
144名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:32 ID:Ss/C8P+OO
馬鹿なおっさん編集者が少女に間違った知識を
与えたいんでしょう。理由はわかるよね。
145名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:39 ID:iPcIVMBe0
>>120
まあまれに荒川弘みたいな人も居るわけだが



ためしにフラワーコミックスの2月新刊のタイトルを並べてみた

めちゃモテ・ハニィ
コイバナ〜この誘惑には勝てない
BALI 島から愛をこめて
ブロンズの天使
オトナの夜のお伽話
愛をちょーだい!
ミッドナイト・セクレタリ
トマト日和
いっしょにおふろ
ビースト マスター
春行きバス
まるごと☆オレのモノ
極上楽園男子
恋なんかはじまらない
源氏ものがたり
うりうり・ぐぅ
146名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:00 ID:s3S0hq4X0
これってエロマンガじゃなかったのかw
147名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:04 ID:jbMpU0310
>>120
それはオマエ、少女まんがの世界を知らなさ過ぎる。面白いスポーツまんがもちゃんとあるし
SFやホラーなんぞはかなり面白いぞ。
バトルもんもいける。

同じ少女漫画でも小中学生向けの恋愛漫画ばっか読まずに、
もうちょっと重厚な作品をチョイスして読んでみれ。

大人向けに文庫版で出してる奴から選べば良い。
148名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:12 ID:MaUTZFL30
>いっしょにおふろ
149名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:18 ID:4C0Kuy2M0
不謹慎な漫画描くから罰あたったんだろ
150名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:35 ID:Ptrm7HdW0
毛ださなければ18禁じゃないんだっけ?
151名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:35 ID:PueYT3ybO
>>120
BANANA FISH読んでから言ってくれ
152名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:39 ID:Gtn8yc+Q0
      !!            _,,-'' " ̄ ̄ゝ-t‐...、
ヾ、        〃     /::::  :::/ ::/::λヽヘ::::::\
                 |::::  ::/|ヽ/|/ノ } 〉:ゝ、:__}
    し 頭        |::::  / '"・`、.・ゝ{ .};、_:-く
    そ が        j||::::i^l リ´ _´_ {}/}::二::::イ_
    う フ        / |::ヽ υ/:::::/./リ― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {   |/| \,,三/_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 カ
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が ズ
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ く   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た ん
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
153名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:42 ID:r+6K04Pn0
>>121
実際に襲われるのはイヤでも、妄想するだけなら刺激的でドキドキするってやつでしょう。
男の人が、実際にはやらなくても妄想の中で楽しむように。
AV見るのと一緒だね
154名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:46 ID:JBQsAJeP0
155名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:54 ID:wLbzLW940
>>120
つドロヘドロ
156ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/02/13(火) 23:05:11 ID:2gf3swq90
司法解剖の結果、
死因は頭がフットーによるものだと断定されました。
157名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:20 ID:Hyu7G1Ch0
少コミって探せば探すほど不思議画像がいっぱいだな
ttp://www.geocities.jp/ucha1/mayu/02.htm
眉たんの腕バーンの画像↑
158名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:20 ID:WzVpanyl0
>少女漫画=少女コミックと思われることがとぉぉぉっても遺憾ですよっ。

実は解ってて書いた。
今も反省はしていない。
159名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:31 ID:zE0boU8H0

    \                 |
      \               U          /

  \                    / ̄ ̄ ヽ,  ,.,.,.     /    _/\/\/\/|_
    \               _,. /        ', ((((、   /    \          /
                 _ ‐-', ̄   {0}  /¨`ヽ {0},と,.、_~ヽ       <  イェーイ☆  >
.               / ヽ |!v'ヽ/vl  ヽ._.ノ   ',j゙   \ \、    /          \
             ノ//  {0} /¨`ヽl|!  `ー'′  ',i}    >  >    ̄|/\/\/\/ ̄
            / く ノノ  ヽ._.ノ ,r>、,r'''"__|  ,.-"´  /
          / /⌒ ノノ;  `ー' / / |`ー―‐,レ'~  ,. '"
          (   ̄ ̄⌒      〃/| ̄  γ´   /
           ` ̄ ̄`ヽ     _....|//       r、'
  −−− ‐     (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!レ         |         −−− ‐
                ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j          /
             ((  {三:::::.:.:.:. イ          /
             ヾ、_.ノ´:.:.:::::::|          /
              r':.:..:.:.:.:.:.;;.:::..|        /_
    −−     /ゝ、____,. -- 、      { \ `ヽ    ―
             ! : : : : : :γ´    \ ヽ二二ン ト、 /        ―
             ! : : : : : :i         ヾ\  \ \
            r: : : : : :ゝ  _ イ\   .|. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
160名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:37 ID:zF53mYbA0
>>132
ふーむ・・・まぁ、、、、そうか?いいのか・・・理解は出来るが納得が追いつかねぇw
161名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:46 ID:piHgXtHD0
>>131
アホには皮肉通じないよ。
こういうのは編集からの注文で描いてるようなもんで
ネーム作る以前の話じゃん。
162名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:17 ID:BtuiuPyD0
>>120
最近のベルセルクなら書けるんじゃないの。
163名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:22 ID:esTw1ID40
川原泉といえば昨日「レナード現象には理由がある」買って読んだが
相変わらず面白かったな。
164名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:38 ID:iPcIVMBe0
>>147
そういえば萩尾望都の「地球へ…」って春からアニメだっけ

>>136
のだめドラマは結構当たった
自分はみてないけど
165名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:43 ID:r+6K04Pn0
>>160
うん、納得できない気持ちはわかるw
166名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:51 ID:QLCbSQYM0
>>147
>それはオマエ、少女まんがの世界を知らなさ過ぎる。面白いスポーツまんがもちゃんとあるし
>SFやホラーなんぞはかなり面白いぞ。
>バトルもんもいける。

うそ禁止
167名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:55 ID:2I/tLqzbO
規制ガ無意味なわけ
168名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:03 ID:IBxFf3il0
昔は草むらでスカートを拡げられてるコマだけで、抜けました
169名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:30 ID:uSPeydBr0
くらもちふさこ

いまでもいい作品をかいてるよね。
「いつもポケットにショパン」は、
おっさんになった、今、よんでも泣ける。
170名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:32 ID:MaUTZFL30
>>157
腕なげええええええええええええええええ
171名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:35 ID:LiSy9NBZ0
>>136
成功だと思うよ>のだめドラマ
今はアニメがやってるんだが、それに対する原作厨ならぬドラマ厨が大発生しとる
172名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:40 ID:jbMpU0310
>>142
nifty旧fcomicの住人あたりが最近ν即+に住みついてる気がするんだが。気のせいかな?
173名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:57 ID:JBQsAJeP0
>>164
地球へは竹宮恵子
アニメシリーズになるの?
映画は昔やったよね。
174名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:05 ID:L9o/uxHC0
>>136
見てないが、のだめはそこそこ好評。

>>164
萩尾じゃなくて竹宮惠子、ね
175名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:07 ID:uK6qhe840
>>145
荒川弘はびびったわ。名前から男だと判断してたから余計に
俺の中では少年漫画のカテゴリでは一番すげぇ人
176名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:08 ID:WA40jdRS0
>>121
2ちゃんの誰かのカキコの受け売りだが、

女性向け漫画のレイープは、男性向け漫画の戦闘・格闘等で瀕死の状態になった状態と同じ説。
つまり命・プライドの危機の比喩表現の一つであると。
男性向け漫画で主人公が殺されそうになったりしても、読者は殴られたり殺される願望があるわけではないのと同じ。
177名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:24 ID:hUKzyuvH0
>>134
しかもピープサイトしか付いてない、
オマケにそれすらも覗いてないのにレティクル付き。
178名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:52 ID:gX9zIl2B0
>>147
SFファンタジーなら田村由美か篠原千絵だな。
ホラーは犬木加奈子だ。
179名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:02 ID:iPcIVMBe0
>>171
アニメは結構好きだけどな
ハチクロに続いてあの時間帯はなかなかいい

自分は竹中ミルヒーが許せなくてドラマ見なかった口だから
180名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:04 ID:WzVpanyl0
少年ジャンプに「電影少女」連載時
PTA、マスコミ、あらゆる物を巻き込んで社会問題になったのが懐かしい。
181名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:09 ID:eKhU5Ej10
>めでたしめでたし。"

ちょっwwww
182名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:37 ID:MlObFBlM0
>>121
ないといえばうそになる
183名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:45 ID:EF7yYWKzO
花より団子とかと比べると、かなり露骨過ぎるww
恋愛モノと呼べるのだろうか
184名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:08 ID:4gEhOXEO0
純愛は純愛でもハチクロはなんか違う
気持ち悪い話だった
185名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:12 ID:jbMpU0310
>>166
ホントです。面白いのもあるってば。探してみな。
186名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:21 ID:zF53mYbA0
なんかもう、時代は少女漫画だな。明らかに自由すぎるぞw
187名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:23 ID:sn2TVK6n0
>>164
地球は竹宮恵子だよ。
188名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:24 ID:sVd1O7C30
はじめて>>2のAAのクマーの顔見たときは
189名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:11 ID:2417+kod0
うわぁぁぁぁぁぁ

なんか少年ジャンプを読んでる女の子をオタクだと思ってたけど、

逆に少女マンガを読んでる女の子が・・・・・と認識が改まったわ。

Cheeseって雑誌の特集がHってどうなん?

小学生の頃に月刊マガジンをもってただけで変態扱いされたのにorz
190名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:12 ID:yAb+9uNA0
>>177
実はサイボーグで目にスコープが内蔵されてるとか……
一言で言って、初めて鉄砲の玩具を買って貰った子供みたいな構え方
女でも気になると思うんだが……
191名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:13 ID:WzVpanyl0
花より珍子って性別入れ替えると萌え漫画になるな。
192名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:35 ID:hUKzyuvH0
>>185
その主張って、
「一般人でも楽しめるエロゲもあるから探してみな」
ってのと同じだと思うんだが。
193名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:53 ID:RNbfQG4h0
これが少女漫画か
エロゲばっか規制してないでこういうとこ規制しろよ…
194名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:21 ID:L9o/uxHC0
ホラーは山岸凉子というのは譲れん
195名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:29 ID:4fzfInWT0
少コミCheese!の想定読者層ってどのあたり? もちろん18禁だよね?? 成人コーナー指定図書?
196名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:38 ID:sn2TVK6n0
>>184
あれ、作者ってSDの同人してたんだっけ。
オクでえらい値段がついてたような。
197名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:42 ID:u0pXSRRa0
少女コミック
■■■■■■■■■■■以下閲覧注意■■■■■■■■■■■
>お父さんが幼い息子の手を取って、女性の股間に突っ込ませてあげる話
ttp://tiyu.to/image/news/18_02_14t.jpg
(その他参考画像)
ttp://www3.ezbbs.net/15/kensyou/img/1135996495_1.jpg
ttp://www3.ezbbs.net/15/kensyou/img/1136174672_1.jpg
ttp://www3.ezbbs.net/15/kensyou/img/1136175046_1.jpg
ttp://www3.ezbbs.net/15/kensyou/img/1136174531_1.jpg
ttp://www3.ezbbs.net/15/kensyou/img/1136174238_1.jpg
ttp://www3.ezbbs.net/15/kensyou/img/1136174359_1.jpg





【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/
198名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:50 ID:9LNaM6e6O
オッス!アニキと繋がったまま歩くなんて頭がフットーしそうッス!アッー
199名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:50 ID:wI5jp0Dc0
>>120
つ【コミックアムール】
200名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:00 ID:jbMpU0310
>>182
相手によるんだよ。
201名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:05 ID:IMQ4rgbN0
                          _____
                        /     \
                       /        ヽ
      !!                   ヽ/ ̄ ̄ ̄ l  |
ヾ、        〃    / ̄丶/ ̄\ l_■ _■_ |  |
                |  . /\/\ | | ・ |^| ・ | ヽ |
    し 頭    .   | ./ ┌'' ''┤|/ ̄(。。) ̄  6)|
    そ が       | | ┬┐┬┐(__人__)  |
    う フ        (S.   ̄ ;> ̄ /ヽ___/ヽ
=  だ  ッ  =    /\ /(─) /´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、       O   〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |             T
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 O
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん  が .N
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ A   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た S
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま H
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ        ま. I
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃       と  ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
202名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:06 ID:PueYT3ybO
>>171
それって本末転倒…
203名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:50 ID:uSPeydBr0
SFといえば、佐々木淳子

少女コミックには、こういう作品が普通に載ってる時期も有ったんだよな・・・

204名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:03 ID:NHyf1NzIO
>>30
205名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:13 ID:hUKzyuvH0
>>190
あの銃がRPGになってるコラ見たことがあるが、そっちの方が数倍しっくりきてた。

つーかゴノレゴじゃないんだからせめてG3SG1くらいにしとけと
206名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:41 ID:zOVYG5Al0
>>192
面白いものがあるかないかで言えば「ある」だろうって話なんだから
別におかしくない
207名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:53 ID:u0bCH/Pc0
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ)  SEXが嫌いな人がいるかしら
 /^ ¥ ^ゝ   それをごまかし覆い隠すのは哀しい事ではなくて?
 7    υ
  '-ti-ti-'
208名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:55 ID:sn2TVK6n0
個人的に佐々木倫子とあーみんはガチ。
209名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:57 ID:+meQVXVn0
>>84
山岸リョウコはもう読んだ?面白かったよ。
「アラベスク」はスポ根少女漫画の走りらしい。
独特の台詞回しにハマってしまった。
210名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:01 ID:5wtR+s8I0
げっちゅー古本で立ち読みしてみようかな?
211名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:18 ID:QLCbSQYM0
>>178
誰だよ
>>203
シラネ
212名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:09 ID:grt1k9lP0
ここで少コミのエロさを批判してる人たちって、まさか2次元ヲタとか
ロリコンだったりしないよね?
213名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:11 ID:iPcIVMBe0
>>195
主な購読層は中学生女子だと思う

>>174
ゴメン素で間違った
しかし11人いるももっかいアニメで見たいな
214名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:35 ID:r+6K04Pn0
>>203
懐かしいな。203さんは同年代っぽいw
去年SF大賞を受賞した萩尾望都の「バルバラ異界」も面白いよ。
215名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:06 ID:FTEhaNwd0
>>203
ダークグリーンは大好きだったさ。
清水玲子とかも好き。
今の日渡早紀はダメダメ。
216名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:07 ID:dURs1P74P
>>120
「アタックNo.1」「サインはV」「エースをねらえ!」
スポ根物だな。集英社系のような気もするが、どうだったっけ?
217名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:18 ID:u0bCH/Pc0
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ)  ああ、アムロ・・・膣が痙攣してる・・・
 /^ ¥ ^ゝ
 7    υ
  '-ti-ti-'
218名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:22 ID:TgEZzjyW0
俺は男だが川原泉と坂田靖子と遠藤淑子は少女マンガながら好きだな
219名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:45 ID:HCmDoo+o0
まぁ、少女少年に敵う少女マンガはそうそうねぇだろうなs
220名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:47 ID:9LNaM6e6O
四次元ヲタです
221名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:51 ID:F6UHLv390
222名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:11 ID:WA40jdRS0
>>203
SFといえば少女漫画な時代もあったよな。
日本の漫画の歴史は中期は少女漫画が引っ張り、
後期は少年漫画が引っ張ったが、少年漫画はSFまでもは引っ張ってくれなかった。
223名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:13 ID:tLNFET5C0
>>212
COMIC LOを定期購読してますがなにか?
224名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:13 ID:6t+AVH540
偶には、故すぎ恵美子さんのことも思い出してやって下さい。
225名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:18 ID:RNbfQG4h0
姫ちゃんのリボンとかこどものおもちゃとかきんぎょ注意報をよく読んでた記憶がある
226名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:50 ID:cL2UdXCi0
てかここであげられてる面白いSF、スポーツ物が
昔の作品しかあげられていないんだが。

今連載中のやつで面白い少女漫画ってあるの?
227名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:02 ID:QLCbSQYM0
>>216
いつのだよ
228名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:24 ID:WzVpanyl0
俺が高校の頃、中学生と小学生の妹が毎月少女コミックを購読してて
ある日暇つぶしに読んで衝撃を受けたのを覚えてる。

当時俺の少女マンガの認識は「ご近所物語」とかそんなんだったから。
229名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:34 ID:iPcIVMBe0
しかし若死にする漫画家の話を聞くたび
「美内すずえはガラスの仮面を、里中満智子は天上の虹を早く終わらせろ」
と思ってやまない
230名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:53 ID:zOVYG5Al0
しゃにむにGOとか
231名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:53 ID:qHHQu8gj0
>>218
是非とも一度飲みながら話したい。
いや、飲まなくてもいいんですけれど。
232名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:21 ID:5Bkjiw4z0
漫画家は生活が不規則なせいか全体的に早死にするな〜
俺も気をつけなくては・・・
233名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:22 ID:grt1k9lP0
「今の少女漫画はエロを描かなきゃ売れない、アンケートで上位になれない」
「今の少年漫画は萌えを描かなきゃ売れない、アンケートで上位になれない」
234名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:51 ID:MaUTZFL30
>>212
ロリコンとかヲタクとか叩くと思った
こういうスレって必ずこういう構図になって結局平行線で終わる
235名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:04 ID:L9o/uxHC0
>>229
王家の紋章とやじきたも入れておいて

王家の紋章はもういいよって気もするが
236名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:09 ID:uarTLTgN0
ぶっとんだストーリだな ようするにヤリたいだちゃうんかと
237名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:13 ID:jbMpU0310
親がこんなまんがやフィクションで驚いてるうちが華だよ。今の女子小中学生高校生の置かれてる
現実の状況はもっとシビアかと。

好奇心で一歩踏み込んだら最底辺のドロドロの世界へ直行
しかも後戻り不可能て感じ。
危険だのぅ。
238名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:19 ID:w6GYWp7M0
前スレ16の「ちょっと入院してきます」の絵を見たらなぁ……
ご冥福をお祈りします。
239名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:32 ID:XeGxh0m80
240名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:34 ID:sn2TVK6n0
>>228
矢沢作品なら天ないと下弦の月が好きだったな。
241名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:40 ID:tcSa2VDC0
>>120
とりあえず、田村由美を読んでから言え。
242名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:08 ID:JBQsAJeP0
レディコミって表紙だけで笑えるよな。
「ご近所のうわさ話」とかwwwwwwww
243名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:17 ID:iPcIVMBe0
>>228
あれはあれで結構当時のりぼんの中では先鋭的だった>ご近所
「えー、りぼんでHしていいわけ?」って小学生心に思ったからなあ
244名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:19 ID:gX9zIl2B0
>>121
物凄く男前の金も権力も持った男が「あまりにも私を愛しすぎたが故に」暴挙に出てしまって
一時は殺しかけるぐらい憎むんだけど、それ以降は物凄くやさしくて、
愛情の大きさとか不器用なのは優しさの裏返しであることをふとした拍子に知ってしまい、
他人から悪く言われてたりなんかするとちょっと同情してしまったり、
能力はあるくせに意外なところが抜けていたりして母性本能をくすぐられたり、
そのうちホロリと涙なんか流された日には濡れた捨て犬のように見えないこともなかったりして
気がついたら身も心も許しちゃってて、でもその途端に相手が金も権力も失っちゃったりして
なぜか見捨てることができなくて結局一緒に苦難を乗り越えて成功してしまう、

なんて妄想はしたことある。っていうか、これある意味黄金パターンじゃね?
昔からレイプまでは行かなくても出会いがしらに暴言はかれたとか、無視されたとか、
第一印象最悪から始まる恋愛パターンは多いよ。(でもレイプはやりすぎだと思います)
結局女の母性本能とツンデレ体質と「お前でないとダメだ」という特別待遇を満たしてくれる男がもてるんでしょ。
245名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:22 ID:Eugku6fJ0
>>146
俺がいるw
246名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:46 ID:WzVpanyl0
>>240
関係ないけど「銀色のハーモニー」とか好きだった
247名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:46 ID:zF53mYbA0
>>237
ずいぶん詳しいのぅ
248名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:03 ID:4qs/LY6t0
BASARAが重厚とはとても思わんがな。
249抱いてよ先生フンッ:2007/02/13(火) 23:23:29 ID:vYYzEht60
>>2
その元ネタ描いたときもう40歳だったのか。
確かに妙におばちゃん入ってる女子高生だなと思ってたが。
250名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:53 ID:tcSa2VDC0
>>246
それ柊あおい。
「耳をすませば」の原作者。
251名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:54 ID:HCmDoo+o0
>>21311人いる!は面白かっ
たなぁ

>>242
あの写植、手でコピー機の上
グネグネさせてやってるらしい。
DTPだと味がでないんだとか。
252名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:27 ID:BBjPU56bO
NANAがヒットする理由がガチでわからん
みんな未成年でタバコ吸いまくり
美少年(らしい。この漫画では)が体売ってる
主人公が単なるヤリマン

何故ヒットするん?
why?
253名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:28 ID:vXEde6wF0
>>225
懐かしいw  さすがにりぼんやなかよしは今でもエロ無いよね…
好きな作家は他紙に行ったか書いてないかだから10年以上読んでないけど
254名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:32 ID:L9o/uxHC0
重厚さってどのへんにかかるんだろ。
十字架の重さ?生死の乗り越え系?
255名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:39 ID:grt1k9lP0
>>234
だってヲタがロリ写真集やエロ同人見てやってることと一緒だしw
あと、童貞の嫉妬とかもありそうだね。


でも、少年漫画と同じで少女漫画も、こういうエロばかりじゃないけどね
「君に届け」とか純愛モノだけど人気あるし。
256名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:53 ID:dURs1P74P
SFもので女性漫画家というと、道原かつみとかか?
明智抄も悪くは無いが今は育児休業中だっけ。最近はグチョグチョホラーが多いらしいが。

まぁエロは有明のヲタ祭りでみても女が描いてるほうが多いよな。801だろうが異性交友だろうが。
ブースの数を数えてみろよ。
257名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:54 ID:+meQVXVn0
>>226
多分、ジャンプ漫画の話をすると、結局黄金期はよかったね的結論になるのと同じような現象ではなかろうか。
258名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:03 ID:ZPXoyu/HO
>>120
萩尾望都の銀の三角と半神を嫁
山本鈴美香のエースをねらえを嫁
山岸涼子のアラベスクと日出処の天子を嫁
259名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:23 ID:A0ivzXqXO
SHIN可愛いよSHIN
260名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:48 ID:y897PTb90
>185
面白いものもないこともないけど、少女漫画の文法になじめない奴が多いんじゃないの?
かくいう私も少女漫画を読み出したのは遅い方だった
今でも恋愛中心の少女漫画はつまんないと思う
あんたは「エロゲーやギャルゲーにも名作はある」と言われたら躊躇せずにするのかな?
無理に人にすすめる必要はないと思うがね
普段少年漫画を読んでる人間には大抵の少女漫画は背景が白くて動きがなくてオチないと思える
少女漫画は回想や心理描写で延々と引っ張ることが出来るけど少年漫画はそういうことは難しい
261名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:50 ID:iPcIVMBe0
>>246
いややっぱり少女マンガの王道は星の瞳だと思うんだ
1000万(だっけ?)乙女のバイブルだぜ
262名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:53 ID:WzVpanyl0
>>252
その物語が女性読者の欲望を満たしてくれるから。
263名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:27 ID:sn2TVK6n0
>>225
ほぼ同年代だろうな。
セーラームーン、レイアース、赤ずきんチャチャ見てたっけ。
チャチャはアニメと原作とで内容が違っててびびった記憶がw
264名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:29 ID:CIgFd5pY0
訃報なのに鼻水噴いた
265名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:33 ID:wIz2GE440
アホな女はシンでいいね。
266名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:46 ID:WA40jdRS0
>>248
まあベルセルクだってとても重厚な内容じゃないけどな。
本当の意味での重厚な漫画なんて中々無いぜ。

俺の中で今一番重厚な漫画は「ラブやん」だがなw
267名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:52 ID:gWqJT1+4O
エロ漫画は別にいいんだが
子供の読まない雑誌でやろうよ
268名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:02 ID:GV9DGvLP0

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/shin.JPG
ttp://www.shinotando.com/dai.JPG
ttp://cheese.shogakukan.co.jp/creators/sugiemiko/img/bst003.jpg
どうも、すぎです。 前回のコメントでがんばるぞー!といっていたのですが
ちょっと病気をして、入院&治療することになってしまいました(汗)
お知らせしていた読みきりや新連載は、少し先になってしまいそうです。
楽しみにしてくれていた方々には、まことに申し訳ありません 。
毎年ファンレターのお返事に送っていた年賀状も今回はちょっ と無理そう‥‥
来年は意外なところで始める仕事のこととかお知らせしたいこともあったのになぁ(>_<)
本当に本当にごめんなさい。
とりあえず体を治して元気になって戻ってきたいです。 待ってて下さいね〜


ご冥福をお祈りします
269名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:10 ID:Q36p6ZMy0
純情クレイジーフルーツみたいな世界は今の子供相手じゃ通用しないんだろうな。
270名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:18 ID:jbMpU0310
>>120
バナナフィッシュとか意外にいいんでない。あれも少女まんがだ。吉祥天女とか。

>>247
携帯持ってりゃアクセスは簡単だがネットには落とし穴多いぞ。
2ちゃんねるもそうだけど、出会い系エロ系が
一番ヤバス。
271名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:33 ID:hUKzyuvH0
>>255
エロ批判っつーか
それこそ同じことやってるのに、片方は駄目でもう片方はおk、
というダブスタっぷりに腹を立ててるわけだが
272名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:55 ID:GJVYk7BNO
>>203
アクマくんシリーズは好きだった

ジョジョにハマッてしばらく花とゆめから離れてたら
「ぼくの地球を守って」を見た時はびっくりしたよ
273名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:10 ID:oL9ojxY90
>241
田村由美も中2病みたいなキャラクター設定だろw
ベルセルクと比べてもらったら困る

田村由美は展開はジェットコースターみたいだし動きがある方だけど信者が痛すぎて嫌になった
274名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:13 ID:WzVpanyl0
>>261
「星の瞳のシルエット」だっけか?
それも昔、全巻買ったな。

ああ、買ったんだよ、俺が。
妹達じゃなくて。
275名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:20 ID:xOH6FS6x0
>>6
競技名が非常に気になるなwwww
276名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:29 ID:yAb+9uNA0
>>205
ああ、言われてみればRPGなら丁度良いかも……
M-16ってあまり長距離射撃性能が良くないんじゃなかった?
ディスカバーで、AKの方が良かったって言う実験結果を見たことがある……ような気がする
277名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:34 ID:2LeHCnvT0
成年誌やエロゲよりも先に規制するべきものがある。
278名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:44 ID:HCmDoo+o0
>>263
それよりなにより漏れは香取慎吾にビビった。
きんぎょ注意報は見てたけどその次のセラムンは見なかったなー。
279名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:52 ID:grt1k9lP0
>>271
ごめん、前スレとかで「モラルを崩壊させる漫画家が死んでめでたし」とか
そんなカキコがあったからさ
280名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:57 ID:4gEhOXEO0
ファンタジーなら山口美由紀
これは譲れない
281名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:04 ID:q+LDY2e+0
>>120
ベルセルクが少女漫画のまんまパクリなんですが…
282名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:15 ID:ulHJOVi+0
>>261
本田恵子
田渕由美子
陸奥A子
283名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:39 ID:zF53mYbA0
ともかく、エロ漫画界の超巨星が落ちて残念です。ご冥福を。
こんなぶっ飛んだストーリーはじめてみたよ。一度に色々色々カルチャーショック。
284名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:41 ID:KktW5C4V0
>>218
俺も川原泉と遠藤淑子は好きだ
坂田靖子は読んだことないからお前のセンスを信じて今度読んでみる
285名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:41 ID:ZPXoyu/HO
>>229
そういやまだ終わってないんだよな
紅天女演じたんだっけか、そのあとどうなったんだー
286名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:48 ID:vYYzEht60
>>252
NANAか? 漏れはできちゃった結婚が出てくる時点でこの作品を拒否した。

どんな立派で高潔なことを描いていようが、できちゃった結婚が出てきた
時点で論評に値しない。それに、どうせ赤ちゃんが無意味に笑ってくれる
ような楽な子育てしか描けないくせに。
287名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:48 ID:DK6nsu8b0
>203
佐々木淳子は絵が下手だが面白かった
288名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:59 ID:3CwlXG2S0
荒川弘や漆原友紀みたいな、まともにじっくり読ませる女性マンガ家は
少年マンガや青年マンガに行くね。
少女マンガで大成してる・しそうなのはもう皆無と言っていい。
289名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:15 ID:EjESPNPNO
かなりカオスなあらすじだな。
290名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:31 ID:Lw+AH4qh0
とんできますた これはマジでびっくりした。。。
近況を知らなかっただけに。

癌だったのか ナムナム人
291名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:39 ID:yaL+BkDLO
モクトーしそうだよ
292名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:19 ID:tcSa2VDC0
>>274
お前も俺かw
293名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:23 ID:vXEde6wF0
>>255
たまたま買っただけだった「君に届け」、1巻2巻は何度読んでも目と鼻から汁が出て来るw
294名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:26 ID:gBiFY46P0
>>282
同志よ!
俺、おっさんだけどorz
295名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:55 ID:jbMpU0310
>>194
漫画じゃなくて少女小説になっちゃうけど、ホラーは小野不由美が最強だよな。
296名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:04 ID:L9o/uxHC0
>>213
ラストの「未来へ!」のコマとか今でも思い出せる
あれは好きだなあ

>>261
萩岩睦美追加で。
今はちょっと作風変わったけど

>>280
譲らなくていいけどひかわきょうこも並ばせて
297名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:28 ID:cL2UdXCi0
ファンタジーものなら「銀曜日のおとぎばなし」が面白かった。
作者名知らないけど。
298名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:06 ID:r+6K04Pn0
>>280
紫堂恭子は? 近況知らないケド
299名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:11 ID:3CwlXG2S0
女性向けの女性マンガ家で今でも読みたいと思えるのは
高野文子以外いなくなってしまった。
竹宮惠子は最近連載してるのかな?教授になってからはそっちが忙しそうだね。
300名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:20 ID:gBYzYCZ00
>>166
147じゃないが、
面白いスポーツまんが=古くは「アタックNO.1」「エースをねらえ!」、
バレエも混ぜたら「アラベスク」「SWAN」とかも名作。
SF=萩尾望都や清水玲子の一連作
ホラー=山岸涼子アタリ読んどけ。
面白さのベクトルが少年漫画と違うが。
301名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:35 ID:grt1k9lP0
>>293
アレ読むと、まだ少女漫画にも希望はあるんだなと思う
302名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:37 ID:tLNFET5C0
>>282
太刀掛秀子
萩岩睦美
303名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:39 ID:iPcIVMBe0
>>297
あれはマジ泣けるね
304名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:49 ID:Q36p6ZMy0
>>297
あったな〜。
「綿の国星」や「ピグマリオ」と同じ頃だったっけ?
305名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:52 ID:Smsij5Fo0
>>260
原作が、少女漫画だろうとエロゲだろうとギャルゲだろうと、残さず片っ端から喰うアニオタ最強って事だな。
まあ、あまり露骨なのは、アニメ化されないけどな。
306名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:34:14 ID:WzVpanyl0
訃報と全く関係ない流れのスレになってるのが・・・何ともw
307名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:34:19 ID:HCmDoo+o0
初めて買ったコミックが「ケロケロちゃいむ」だったとは
あまり言い出しにくい俺22歳♂
308名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:34:22 ID:u0pXSRRa0
309名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:34:46 ID:kxo+1GgU0

>>30

    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

3位の結果を知った>>30・・・
310名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:34:54 ID:qHHQu8gj0
めるへんめーかーは?
311名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:00 ID:6utMYs9a0
大和和紀の名前が出てこないのはなんでだろ
312キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2007/02/13(火) 23:35:34 ID:peAuukjC0
ご冥福をお祈りいたします



・・・え、少女漫画?
ブーッ(AA略
313名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:38 ID:4WVxi5sc0
>>256
明智抄、今育児休業中なの!?
いくつで生んだんだ…上の子、もう成人ぐらいだよねえ?
314名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:57 ID:iPcIVMBe0
>>307
自分の初コミックは「はいからさんが通る」
315名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:01 ID:UfuUTtl90
ベル薔薇はいいぞ
316名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:09 ID:qCZB2URI0
>>279
この人が少女漫画にエロを入れた元祖だよね。


317名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:19 ID:Kv9dOzUt0
>>298
不死鳥の話を描いてたよ。
去年完結したかな。
318名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:32 ID:WzVpanyl0
「ときめきトゥナイト」のランゼ君がカッコよかった・・・
319名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:42 ID:u0pXSRRa0
320名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:51 ID:ulHJOVi+0
>>296
ひかわきょうこ
「彼方から」でファンタジーが主になっちゃったけど、
「千津美と藤臣君シリーズ」の方が好きなんだよね・・・
321名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:56 ID:hUKzyuvH0
>>276
AKちょっと見直した
322名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:18 ID:L9o/uxHC0
>>316
違うと思うが…
323名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:28 ID:WA40jdRS0
>>288
「少年」や「少女」という枠そのものが意味がなくなってるからね。
そういう枠にとらわれない漫画は、ヤング誌やヲタ系漫画誌が吸収して行って、
今は「女性向け」漫画は瀕死の状態だろうね。
同じような理由で男性向け漫画も死につつあるけどな。
324名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:57 ID:okX4mNUU0
女子中高生あたりが、「マンガは難しいから小説を読んでる」なんて時代もあったな。
小説といっても、最底辺のSF界からも小説と当時認められてなかったライトノベルだけど(当時だと=コバルト文庫)
大学のときに「バナナブレッドのプディング」読んだけど全く分からなかったわ。
最近思い出してまた買って読んだけどやっぱり、ニューウエーブとやらは分からん。
325名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:59 ID:sn2TVK6n0
>>311
あさきゆめみしには試験の時お世話になりました。

でもこの人の作品では紀元2600年のプレイボールが好きだった。
326名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:17 ID:jbMpU0310
やっぱ、面白い少女まんがと言ったら白泉社の80〜90年代あたりの作品群が最強だな。
それとWINGS・サウス系がSFに強い。

小学館で言うならエロエロの少コミ系より、別冊少コミ系の雑誌から出てた
フラワーコミックスの作品群が最強。ストーリーで勝負できる作品は
ここから出てるのが多い。

講談社なかよしや集英社りぼんのまんがは幼稚すぎてダメ。
マーガレットはちょっとマセた女子中学生向けの恋愛もん
て感じ。

>>194
追加。ホラー漫画なら楠桂最強。特に昔のやつ。最近のはアニメ絵になっちゃっててダメ。
327名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:20 ID:MaUTZFL30
>>255
そんなに少女漫画はエロなんかに染まってないって言いたいなら
まずその煽りレスをやめたらどうですか?
328名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:21 ID:tZPA4wHS0
>>1
そんなストーリーだったのか。
>>2のヌケドとクマのAAしか知らんかったからな。
329名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:33 ID:8O4KMV/v0
             ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /
            ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /
            ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_
            /ゝ、_/!{   ∠     {  `ヽ
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン  /
             ! : r'´   /      ヾ\ |  /
            r┤  _イ    _.\   |  |./
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |  |:.
         ( (     |    .  i  :ノ`7 i
                |   __i イ、_/ i
            .    i ̄ ̄   i-:f|≡!|,__i
                i     / ノj≡{| i
                [,,`.  /  {´  ソ.. i
           .     i   i .  . i  . .ヽ
        .        i  . i     i .  .i
          .      i .  i     i   i
            .    i___i   . . i___i
                |:::::::::::::"|  .._/::::::::::ヽ
      .    ( (.   |_:::::::::::::::i":"::::::::::::::::::::::::}   ) ) ザッ ザッ ザッ ザッ
                {:::::::::::::i!::::::::::::::<:::::::::::::i'
         .     .  /;;;;;;;i"ヽ,:::::::::/\::::::::i          (     )
               (;;";;;;;;;;;;;} .ヽ/ . .i\::i    ====== )    )
                 ̄ ̄   ..   ,-';;;;;V_,  ========      )
                           ̄ ̄           (        )
330名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:40 ID:qHHQu8gj0
明智抄。。女の漫画家は結婚して描かくなっちゃうのが辛いなぁ。
すごくすごく良い人とかいるのに。。
331名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:06 ID:q+6YGt7k0
>>1
漫画の内容がw
332名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:19 ID:XHppXgx70
竹本泉も少女漫画家だったことを覚えていてください。
あおいちゃんパニックが始まりだったな。

333ウェルカムマイマザー:2007/02/13(火) 23:39:31 ID:vYYzEht60
>>326
楠は確か出産シーンを一度もまともに描いてないはずだが
334名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:54 ID:iPcIVMBe0
>>324
花井愛子とか読んでたなあ
335名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:06 ID:Q36p6ZMy0
>>316
広義でのエロなら30年くらい前に弓月光が持ち込んでただろ、「変人クラブ」とかで。
336名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:07 ID:4gEhOXEO0
少女漫画最長連載はあさりちゃん?
337名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:40 ID:/fHwdx5D0
>>318
ランゼくんって…
338名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:50 ID:LiSy9NBZ0
>>332
魔法使いさんお静かにをリアルタイムで読んでたな
339名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:53 ID:vXEde6wF0
>>297
萩岩睦美だよ〜
子どもの頃よりここ数年でハマって古本で集めたらどんどん文庫化していく…
340名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:10 ID:L9o/uxHC0
>>320
確かに。
普通の日常も面白い可愛い話描く人だったね。
「彼方から」が自分的に良すぎてついいってしまったが、
ファンタジーでくくらなくてもいいかも
女の子は余裕!のシリーズが好きでした

>>326
妖魔とかたとえばこんな幽霊奇譚?とか
怖くて切ない話描いてたな。ナツカシ
341名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:36 ID:sn2TVK6n0
>>336
王家の紋章、柄亀辺りとどっちが古いんだろうね。
あさりちゃん親が好きだったな。
342名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:36 ID:grt1k9lP0
>>327
ん?別にエロに染まってないと言いたいわけじゃなし
「エロいのもエロくないのもあるよ」って話

で、「社会のモラルを下げる漫画家が死んでよかった」みたいなカキコ見て、
まさかこれ描いてるのヲタだったりしないよね、エロ漫画の影響で性が低年齢化してるのに
取り残されてる童貞が僻んでるんじゃないよね、お前らには言う資格ないよ、ってだけさ
343名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:05 ID:yAb+9uNA0
>>321
その番組によると……
AK=昔ながらのアサルトライフル。重たい、大きい、持ち運び大変。でも、その分、性能は良い
M-16=最新技術を投入した新しい時代のライフル。軽い、小さい、持ち運び楽ちん。でも、性能イマイチ
って言う結論だった。ただし、バージョンアップしている現在のものではなく、ベトナム戦争の頃の話
んで、AKを見直すもう一つのポイント
AKの一番優れている天は、敵兵をぶん殴ってもぶっ壊れない!
と言うところ
M-16は敵兵をぶん殴ると、二度と使えなくなった
344名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:12 ID:u0pXSRRa0
少女漫画の年齢規制を希望するスレ まとめサイト
ttp://girlchildcomics.her.jp/index.html
345名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:11 ID:Kv9dOzUt0
>>340
妖魔!
そうそう、その名前が出て来なくて。
「僕の学校は戦場だった」はスルっと出てくるのに。
スッキリした〜。

これで寝れる。
346名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:25 ID:x/CzzDdh0
>>321
心臓
347名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:35 ID:jgaOdm9pO
この人、何歳ぐらいだったのですか?だれか教えてくださいませ。
348名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:41 ID:jbMpU0310
典型的な少女まんがといえば、やっぱ岩館真理子。

>>333
女子高生が妖怪を産み落とすシーンはあったよ。

>>340
楠桂は楠劇場が最強だと思う。意外と初期の「ぼくの学校は戦場だった」も嫌いではなかったり。
349名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:46 ID:vXEde6wF0
>>318
なるみ編の鈴世(蘭世の弟)のこと?w
350名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:44:27 ID:M78dexfC0
いとこの姉ちゃんの少女コミック隠れて読んで頭がフットーしそうになってたよ
当時小学校低学年。
351名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:44:27 ID:GJVYk7BNO
魔夜峰央の「パタリロ!」は基本はギャグ漫画なんだが
ゲイ同志のベッドシーンも多数ある。
作者が男なもんだからゲイだと勘違いされて男のファンから全裸写真が送られてきたこともあったとか。

あとバトルものなら「スケバン刑事」が有名じゃないか
352名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:44:27 ID:yAb+9uNA0
>>326
楠桂の書く女の鬼、寒気がするほど恐くて美しいんだよなぁ〜
最近見ないけど、生きてんの?
353名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:44:53 ID:gkZovq+g0
>>347
>>1は読まない人?
354名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:01 ID:tLNFET5C0
>>341
ガラスの仮面が一位、二位はパタリロ
355名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:03 ID:iPcIVMBe0
>>352
最近はアワーズで描いてた
356名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:56 ID:WA40jdRS0
>>336
そういやあさりちゃんはどっちに属するんだ?
基本は学年誌だが、それ以外にもコロコロやちゃおで連載されていたんだよな。
357名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:11 ID:rHDJzKwC0
私の世代は折原みとが流行してました。
男の子も読んでいた。
358名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:13 ID:OFy+b2Ep0
なんつーか、この手のH系少女マンガってAVと似たようなもんだな。
売れればいいという出版社の要求のままに、ズリネタ書かされまくって
ボロボロになって使い物にならなくなったらポイ捨てと、残酷なものだ。
359名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:17 ID:tcSa2VDC0
>>352
サンデーGXで
いつものように、ちょっと変なラブコメ書いてる
360名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:36 ID:grt1k9lP0
>>351
バトルモノといえば、セーラームーンを、アメコミとか聖闘士星矢とか
バスタード並みの迫力でリメイクしてくれる人とかいないかねw
361名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:46 ID:KJpJwzwl0
一つ 一夜の恋ならば
二つ 2人で地獄へと
三つ 皆を殺しても
四つ 黄泉への道しるべ
五つ 戦の血の雨も
六つ 骸とかわりゃせぬ
七つ 涙も枯れ果てて
八つ 闇夜へ溶けてゆく
九つ 今夜は祝言を
十で 吐息を朱に染めて
362名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:48 ID:sn2TVK6n0
>>354
やっぱ恐ろしい子が古いか。
あれいつ終わるんだろ。
363名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:50 ID:w6cUfiVm0
お前ら少しは野球の話しろよ
364名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:03 ID:yAb+9uNA0
>>359
>>355
dクス
鬼切丸、完結した?
365名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:17 ID:L9o/uxHC0
>>295
少女小説で、「ホラー」に枠づけられそうな人他にいるのか?w
366名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:21 ID:ZYq/7l5l0
ときめきトゥナイトは、キャプテン翼と同じ道を歩んでる感じ。
無駄に引き伸ばしてグダクダ。
初期の完結ぶんだけで終わっとけばよかったのにー、という。
367名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:30 ID:jbMpU0310
>>352
>楠桂の書く女の鬼

そうそう、あれ一番好き。最近の動向は知らん。ここ数年まんが読んでないから。
368名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:42 ID:UZJWA4n20
エロ動画であったよな

街中でつながって歩いてるの
369名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:42 ID:iPcIVMBe0
>>356
たしかコミックが「てんとう虫コミックス」だから
子供漫画というくくりになるんじゃないかと
370347:2007/02/13(火) 23:47:43 ID:jgaOdm9pO
>>353 47歳ですか。すいません。読んだのに数字が埋もれて読み飛ばしてしまった。
371名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:43 ID:qHHQu8gj0
>>357
同世代だなぁ。。。最近の2chは20代前半ばかりなのかと思ってた。
372名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:48 ID:u2DdxuLn0
>>363
ノリと繋がったままバッターボックスに立つなんて…
373名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:48:24 ID:nyV3EUaa0
>>307
「One〜愛になりたい〜」だったかと思ったら、よくよく考えたら「パタリロ」だった。
どっちもあまり人前で初めての少女まんがとは言いにくい30代♂
374名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:48:40 ID:GJVYk7BNO
>>352
そうだねぇ双子の大橋薫はこないだまで
「」ネムキ
375名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:05 ID:vJ3SELfm0
少女漫画家で桂正和レベルの画力の人っていないの?
376名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:05 ID:4gEhOXEO0
>>357
今読むと恥ずかしくなってくる少女漫画NO1
あの改行多すぎの小説も流行ってたよ
377名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:20 ID:csyhvpu30

くだらねー漫画描いてたから早死にしたんだよ

こりゃ地獄に落ちたな
378名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:32 ID:yAb+9uNA0
>>361
楠の奴だな……何だっけ……持ってたはずなんだけど、タイトルは忘れたな
>>367
そうそう、もう持ってないけど、画集に載ってた
「恨みで大きくなる角が大きくなり過ぎて、一人では歩けなくなった鬼女」ってのが、未だに良く覚えてるわ
379名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:36 ID:+NTIBM/H0
女性漫画家は天才柳沢教授の生活と、不思議な少年を描く山下和美しか認めない。
380名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:44 ID:h8AAw9Go0
累計1800万部ってのに驚いた。
こんな微妙なクラスの漫画家でもこれだけ売れるのか。
なかじ有紀とか遠藤淑子とか、どれくらい売れてんだろう。
381きむたんく:2007/02/13(火) 23:50:10 ID:2NmnlUkhO
萩尾望都と大島弓子、この二人以外はカスだっつーの!
382名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:50:26 ID:0LZ7z5C/0
てっきり20代かと思ってた
あんまりにも頭の悪いセリフなもんで
383名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:50:37 ID:tcSa2VDC0
>>380
あのー…
少コミ屈指の大御所ですけど、この人…
384名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:50:44 ID:HiidzcLO0
亡くなると恥ずかしいお仕事もさらされちゃうわけで…。
それにしても、この歳でああいう漫画?
独身なんだろなー、きっと。
385名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:15 ID:s8VBotAU0
>>335 「ボクの初体験」
386名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:22 ID:Q5m5lJBf0
47歳でこんな馬鹿な漫画書いてたのか
ギャグなら兎も角、真面目に書いててこのあらすじ 悶絶wwwww
387名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:23 ID:ZPXoyu/HO
>>299
絶対安全剃刀の田辺のつるは衝撃だったな
高野文子ってもうかいてないのかな
佐藤史生の夢見る惑星も好きだったな
まだかいてるかな
ささやななえのホラーもよみたい生霊とかああいうの
388名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:39 ID:4gEhOXEO0
>>380
>なかじ有紀
この人の漫画つまんないんだけど…
389名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:50 ID:3CwlXG2S0
川原由美子の「前略・ミルクハウス」は、少女マンガ時代らしい
少女コミック掲載作品で好きだった。
390名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:04 ID:Og7502SR0
>>357
懐かしいな…
「さようならこんにちは」とか風のみちしるべ?も
周りだけかもしれないが流行してた。
今は遠藤淑子しか買ってないけど結構ここで名前挙げられてるな。
391名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:06 ID:tkvrbdHS0
なぁ。。。。
1★と2★のカキコ全部プリントアウト(FAX用紙みたいなロール)
して‥‥
霊前に捧げようぜ。

392名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:07 ID:jbMpU0310
>>365
いないかもなw
393名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:17 ID:QLCbSQYM0
普通に知られている少女マンガがどれだけあるかという流れだったはずだが
どんどんマニアックな話になって一般人誰もついていけてない点について
394名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:23 ID:vYYzEht60
>>386
まあその批判はしょうがないな。
ちなみにヤマジュンと同じ世代のはずだが。
395名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:46 ID:qHHQu8gj0
>>379
武石りえこ(小説・ルビー文庫ですけど)も面白いよ
396名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:25 ID:sn2TVK6n0
>>379
まあ私も好きだけどね…
397名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:45 ID:WA40jdRS0
>>369
そうか、幼児向け漫画や子供向け漫画という存在をすっかり忘れてましたな。
398名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:07 ID:Q4hRUcsg0
>>1
そりゃ死ぬわw
399名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:10 ID:u0pXSRRa0
>>393
少女漫画は規制が必要だと一般人は覚えておけばいい
400名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:37 ID:3CwlXG2S0
>>387
全作品を見ると、いわゆる「少女マンガカテゴリー的」じゃないかもしれないけど
田辺のつるをはじめとした高野作品は、ホントにどきっとさせられるから
すごいと思う。
今連載とかはしていないと思うけど、まだ描くつもりはあると思う。
でもなにしろ寡作だからなあ。量産型マンガ家といろんな意味で違いすぎる。
401名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:48 ID:vXEde6wF0
>>390
流行ってたなぁ風を道しるべに(だっけ?
10巻が行方不明です。心当たりのある人はこっそりでいいから返してください
みたいな貼り紙が小学校の図書室の壁にあったの覚えてるw
402名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:42 ID:GJVYk7BNO
>>353
書き終えてないのに書き込みボタン押しちった…

改めて書き込み
双子の大橋薫はこないだまで「ネムキ」といういわゆるオタク向け漫画雑誌に連載してましたよね。
子供でもできたかな?
403名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:47 ID:FIAoTqhy0
>>379
山岸良子と佐々木倫子のがいい話書くよ。
404名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:57 ID:jbMpU0310
>>389
川原由美子の「観葉少女」あたりはヲタが喜びそうな感じだね〜。

>>393
白泉社の樹なつみの作品とか読んでみれば。あんま少女まんがっぽくないから。
405名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:20 ID:iPcIVMBe0
>>388
あとおまけの小林君の人も何で人気なのか分からん
桑田のりこのほうがまだ好き
406名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:40 ID:L9o/uxHC0
>>387
佐藤史生はすごいね
世界がまずあってストーリーが次にくるってかんじ
作り込まれてるなあと読むたびに思う
最近見ないからまた描いてくれるといいんだが
407名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:28 ID:h8AAw9Go0
ときめきトゥナイトの作者は今も書いてんのか?
最近の少女漫画事情はさっぱりわからん。
ハチクロとホスト部くらいか、知ってるのは。
408名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:37 ID:r+6K04Pn0
>>395
武石りえこって小説書いてんの?大昔プチコミックでギャグマンガ書いてて、
妙に個性的だったので覚えてる。
409名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:52 ID:aEXnbi+30
なんかよくわからないけど、
>>1のあらすじ読んで偉大な漫画家が亡くなったてことにしておいた。
ご冥福をお祈りします。
410名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:53 ID:ZPXoyu/HO
>>400
書いてくれるといいな
また読みたいよ
411名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:54 ID:FIAoTqhy0
>>402
ほんとにあった系の4コマ誌で、怖い系実話4コマ書いてるよ。
ガキは結構でかくなってるよ。
412名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:27 ID:tTs0I/BXP
中高生の時に少女漫画に目を向ければよかった・・・
413名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:35 ID:ZVtpPmmMO
あー、アダムとイブの方程式の人かぁ
絵柄が好きになれなくてあんまり読まなかったけどエロ系に走ってたのか
とりあえず つ菊
414名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:40 ID:jbMpU0310
>>405
桑田のりこはイイよね。「ひみつの犬神くん」とか「おそろしくていえない」とかw
415名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:12 ID:ZaHWpQCO0
えぇぇ 普通にショックだわ
なんでみんなネタにしかしてねーんだよ!
416名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:23 ID:6k2izaJN0
>>1

申し訳無いが、このあらずじと件のAAを見て‥‥

この作家さんは、SEXというか、
人の営みを
昆虫の交尾と同等に扱っていたのだな‥‥

という感想を持ちました。


とりあえず安らかに眠って下さい。

417名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:39 ID:LiSy9NBZ0
>>402
大橋も楠も双方子持ちだが…
もう結構大きくなったんじゃないかなあ
418名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:47 ID:3CwlXG2S0
>>404
言われて初めて気がついたよ。
川原由美子は、見方を変えると完璧に今の萌え系にかぶるね。
再発したら新たなファンを獲得できる可能性が十分あるように思える。
419名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:19 ID:d0fOaqh90
>>378
「妖魔」
この頃の楠は面白かったと思う。
420名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:45 ID:2n3e73Ox0

 天誅
421名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:46 ID:hqD5fLcA0
>>389>>404
川原由美子は、絵は可愛いけど、ストーリーは面白いかと言うと
微妙かな・・・


422名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:49 ID:c5PUnct80
山岸涼子 萩尾望都 大島弓子 くらもちふさこ 槙村さとる 佐々木倫子 大和和紀 

 ↑
同じ中年以降の女性漫画家となんという作風と格調の違い・・・・
いやはや、お若いというか

423名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:00 ID:4Cqopliu0
>>404
男の漫画読み友達で一人すごいはまってる子がいました>観葉少女


>>407
水沢めぐみとか谷川史子とか池野恋とかは今クッキーで描いてる
でもクッキーの中ではきせかえユカちゃんが一番好きだ
424名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:13 ID:cMn9k24d0
>だけど ときどきふつーじゃないの
>あたしが読んでる 少女漫画の
>作者・タイトル・連載期間
>なんで ぜんぶ言えちゃうのっ!?

おまいらのことかもな
425名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:31 ID:EVW9Zvy60
>>405
「1+1=0」って桑田のりこだったっけ?
あれは話がきれいにまとまってて好きだ。
426名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:48 ID:GjmvkXmO0
ご冥福を祈・・・・っていいのかな?
ナンカ>>1みたらチンコたってきた
427名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:58 ID:v5Ffakdr0
>>407
ときめきミッドナイトというリメイク作品みたいなの書いてるはず
428名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:12 ID:1CWrHf+f0
記事の主じゃなくて懐かしの少女漫画の話になっていてワロタw
429名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:20 ID:rHDJzKwC0
>>376
11歳の時、「100億の星の中でも」を読んで初めて漫画で泣いたんですが、
今読むと確かに恥ずかしいですね。
430名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:32 ID:qHHQu8gj0
>>408
うわ、漫画描いてたのかっ!!そっちのほうが驚きですっ。
431名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:35 ID:OzWliQWc0
関連サイトの解説のほうが長い。
かわいそうに…
432名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:37 ID:a1NrEkGS0
>>419
楠は、ヘンテコラブコメと、妖怪伝奇系の二本柱だからね。
系統ごとの好き嫌いは出るだろうね。
433名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:37 ID:Yu1SglBr0
>>422
これこれ、狂信者もいるぐらいの24年組・大御所漫画家と
SUGIさんを一緒に語ったら呪われるゾ☆
434名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:41 ID:r3Ftzy7A0
カタワとかビッコとか差別用語は規制入りまくってるのに
セクースは規制入ってないというのが不思議な感じがする。

三原順。好きだったのに…
435名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:03:24 ID:c5PUnct80
吉田秋生が生きてりゃ無問題
436名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:03:32 ID:xDjC4zp/0
>>421
確かにストーリーはイマイチな感じ。前略ミルクハウスは嫌いじゃないけど。かわいいし。

ソルジャーボーイはリアリティゼロなのとオチがダメっぽかった。
原作別人だけど。
437名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:04:39 ID:1CWrHf+f0
>>414
「おそろしくていえない」のオカハラには笑ったw

>>425
あれも桑田乃梨子だね
438名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:04:45 ID:v/HejXHM0
成田美名子や清水玲子ももっと評価されていいと思う。
70年代から80年代の少コミ、80年代から90年代にかけての白泉社系は
少女マンガらしいマンガの黄金期だったと思う。

白泉社といえば、LaLaにイベント的に掲載されてた
竹宮惠子の姫君シリーズが妙に好きだった。
今読むと、シリーズ最後の方はだれているようにも思えるけど
サスペンスとか軽めのミステリー調の作品は面白かった。
439名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:04:51 ID:l/eYVS+50
>わずか20ページで思いを遂げた安俚。


ナニコレwwwww
440名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:06 ID:SznAH6WPP
>>313, >>330
単発の仕事は入ってるようだね。
再婚した相手がなんかすげー教授っぽいんだが。

でもぐちょぐちょホラーより、「砂漠の風」の続きマダー?
441名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:06 ID:2gnHvCAb0
>>422
括りが大雑把過ぎる。
それだとバブル世代より上はすべて団塊世代だと思っている
2ちゃん脳なヤツとあんま変わらんぞw
442名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:24 ID:m74aD1BRO
>>411
そうだったかネムキ購読してるのにそっちの広告は見ないからわからなかったよ、ありがとう
443名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:41 ID:EVW9Zvy60
>>432
ヤングガンガンってヤツでやってる月一連載は、その二本柱に属してないぞ。
たぶん。
444名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:53 ID:9d7aHEUv0
どんな漫画家かは知らないが、作品は2chの中で永遠に生き続けるぞ。

安らかに眠ってちょ。
445名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:03 ID:OcTWlzKd0
中学の頃、同級生の女の子と話をするためにわざわざ少女漫画読んでたっけ。
初恋の子に貸してもらった漫画は今でも覚えておる。
山口美由紀のフィーメンニンは謳うだった。
懐かしいのう・・・。
446名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:43 ID:xDjC4zp/0
成田美名子の名を上げる人がいないのはなぜだろう。CIPHAの最初のほうとか面白かったのに。
447名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:50 ID:nk24WyI10
>>419
ああ、それそれ!
あの頃、楠のマンガ、サルみたいに集めてたな……
448名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:07:22 ID:GjmvkXmO0
妹のときめきトゥナイト読破した漏れは神
実は神谷が一番好きだった・・・
449名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:07:46 ID:2SrXyw7o0
>>446
充分連発されてるぞ…
450名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:07:51 ID:4Cqopliu0
>>446
あの人なんか少女マンガって感じじゃないんだよな
大好きだけどさ

自分はサイファの最後の方が好き、泣ける
451名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:09 ID:bU4jvFje0
腐女子ホイホイスレか…

こういう漫画が好きなのもかまわんが
こういった層に少年漫画を読むのはやめていただきたいものだな
452名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:32 ID:r3Ftzy7A0
>>446
すっかり忘れてたw
エーリアン通りの頃の勢いの方が好きだったもんで
最近の、なんつーか…老成しきった
熟した作品はチトな。悪くないんだけど。
453名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:48 ID:M9pYwoov0
とりあえず、全然勃起しない内容だわ
454名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:54 ID:xDjC4zp/0
>>445
山口美由紀は「ビビッドキッズカンパニー」辺りの頃の話が面白かったかな。
廉ちゃん兄弟が好き。

ファンタジーに走ってからは異様に絵が綺麗になってたけど。
うちに画集あるぞw
455名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:55 ID:VNZsSH8M0
あだちみつるも初期は少女漫画書いてたんだよな。




中身は今とほとんど一緒で、少女誌に連載されてたってだけだったけど。
456名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:57 ID:MrDwhE2T0
内田善美の名前がまだ挙がっていませんが
457名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:09:02 ID:q/4Xdn1jO
>>435
え あの人亡くなってたの?
458名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:09:53 ID:pNL7AS+h0
>>443
それ、水族館が舞台の話か?
それなら、今月みたら、ラブコメ路線になってきてると思った。
ヒロインが巨乳ちびっ子メガネの年上お姉さん。
ちょっとドジ系。狙いすぎじゃないかとW
459名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:06 ID:c5PUnct80
駄目だ 貼らずにはいられないw
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 S
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が H
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  I   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た N
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
これ膣痙攣起こしてたのか 
このスレ来て初めて状況がわかったよ orz
460名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:31 ID:4Cqopliu0
>>457
生きてるし連載中だよ

>>448
男からしたら結構神谷曜子の方がいいらしいね
461名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:39 ID:sQ9xjrm40
>>381
萩尾望都だってホモ臭くて読んでられん
462名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:41 ID:SznAH6WPP
少女漫画家でスパイ物描いてる青池保子も、50すぎたんだってさ〜。

そういえばそろそろ「アルカサル」最終篇の前篇が雑誌掲載だっけ?
463名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:42 ID:v5Ffakdr0
>>446
リアルタイムで知ってんのはNATURAL以降でそう好きでもないけど
サイファ面白かった。友人に1巻借りて次の日全巻買ったw
エイリアン通りとかも好き。
464名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:13 ID:a1NrEkGS0
オマイラ、そろそろすぎ先生の話題もしてやれw

「なつかしの少女漫画を語るスレ」になってるぞw
465名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:14 ID:xDjC4zp/0
>>450
CIPHAは巻数が2桁行ったあたりからダメになってきたような…一番好きなのは
シヴァの恋人が死んだあたり。
466名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:26 ID:WBVDm26T0
おれ(現二十歳)が小6のときにこうゆうエロい少女マンガ見てたやついたけど
ブスばっかだったよしかも性格の悪い
467名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:35 ID:en7N56ePO
【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/
468名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:41 ID:KmluGrvl0
>>407
今はこういう自作品のパロ系に走ってます
レビュー読んだらよくわかる
ttp://www.amazon.co.jp/ときめきミッドナイト-1-池野-恋/dp/4088564294/
469名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:05 ID:2SrXyw7o0
内田善美の名前を見ると連鎖で吉野朔実も出さなくては!
という気分になるのは何故だろう

>>451
前から聴いてみたかったんだが、腐女子の定義ってなんだ?
ちょっと前まではホモ好きの女子のことを指してたと思ったんだが
最近定義かわってる?
470名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:07 ID:c5PUnct80



 ・・・・ここ 悲しんでるヤシいるのか?
471名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:33 ID:00EL30ZD0
>>1
原作読んだことがないのだが、なんで事故ったから
仕方なく繋がったまま街を歩くことになるんだよ
472名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:40 ID:GjmvkXmO0
姫ちゃんのリボンもよく覚えてる・・・
473名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:13:00 ID:2gnHvCAb0
>>451
女性向け漫画を読んでりゃ腐女子か?
じゃあ男性向け漫画を読んでたら萌えヲタだな。
474名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:13:03 ID:6KLG8jTwO
>>461
ポーの一族は聖典だぞ。
475名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:13:35 ID:Is1bFmY+0
人が死ぬのはとりあえず悲しいことだ
萩尾望都はスゲーと思うけどな
476名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:11 ID:2SrXyw7o0
>>470
前スレの最初の方で黙祷しといた
やっぱりちょっと寂しいですよ
477名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:12 ID:1oxkhx+I0
>>472
それ、アニメでスマップが歌ってなかった?
478名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:19 ID:qaEdiJGY0
えー神谷さんが男受けが良かったなんてww 意外だ
あの頃は現役小学生でまだそういう事考えた事も無い。
今度漫画喫茶いったらそういう目で読んでみようかな
479名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:31 ID:OcTWlzKd0
>>445
ビビッドキッズカンパニーもその初恋の子に貸してもらった記憶があるw
その子に貸してもらった漫画で一番面白かったのがハンサムな彼女だな。

なんか少女漫画が読みたくなってきたな。
漫喫でも逝ってくるか。
480名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:38 ID:00EL30ZD0
よく読んでなかったorz
抜けなくなったのね
481名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:41 ID:wCwzaJZ00
『愛+少女』(全4巻)詳細あらすじ
ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/p02_popup2.html
482名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:42 ID:GjmvkXmO0
>>478
元祖ツンデレじゃないかw
483名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:58 ID:xDjC4zp/0
山岸涼子の「日出処の天子」は名作だよな。嫌いだけど。
484名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:12 ID:a1NrEkGS0
>>470
♂と♀の方程式世代の人間としては、やっぱ悲しい。
485名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:17 ID:en7N56ePO
私は悲しんでます。
くちびるから魔法大好きだった。

エロ漫画と言われようが
新条みたいなカスとは違った作風だった。
486名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:20 ID:2SrXyw7o0
>>482
…ツンデレなのか?あれ
超プッシュじゃなかったっけ?

なにげにキャラたってたよな。犬化するし。
487名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:26 ID:zJkoNgYP0
>>475
そうだよな、「続11人いる!」で・・・
488名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:35 ID:v5Ffakdr0
>>469
自分もそう認識してたからオタクだけど腐女子じゃないやと思ってたのに
最近はオタクの女のこと全般指して使われてるっぽいね

>>477
姫ちゃんのりぼんと赤ずきんチャチャは草なぎや香取が声優やって主題歌SMAP
リーヤは許せたけど支倉先輩棒読み過ぎて草なぎ大嫌いだったw
489名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:52 ID:nk24WyI10
>>468
あっ……哀れだ
490名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:17:16 ID:CYwiiqGp0
かたや人のために命を懸けて亡くなった方を悼むスレ、
かたや最低なエロ漫画家が勝手に死にくさったのを笑いまくるスレ、
どちらも2ちゃんねる。
491名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:17:54 ID:hqD5fLcA0
>>483
あれが連載されてた頃のLaLaは、ベテラン、新人含めて最強の布陣でしたね。

492名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:01 ID:qaEdiJGY0
>>482
でもツンデレ子って実際いたらハルヒでも嫌だって男の意見も多いけど
その辺どーなの?神谷さん実際いてもいいくらいの
OKなツンデレ?
493名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:03 ID:jxU7kdWb0
古今東西少女マンガタイトル挙げ合戦は終わったか
この辺でだいたい有名どころがほぼあがったわけで
まあ結局質量ともに少年漫画に遠く及ばない
494名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:07 ID:5ru8zKho0
>>490
そんな事書くとすぎさんヲタ女が男叩きにくるぞw
495名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:11 ID:7eTduflF0
「頭がフットーしそうだよっ」


このセックルのセの字も知らないアンポンタン少女漫画家の
描いた漫画め!!!っと思っていたら、40歳過ぎの人が
描いてたのか・・・・・
496名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:12 ID:PuSGMW5Z0
>>469
ヲタ女=腐女子
497名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:37 ID:Is1bFmY+0
漫画家としての評価はともかく笑いに来たわけじゃねーぞ
498名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:39 ID:xDjC4zp/0
>>470
この作者さんのまんがはネットで貼られた分しか知らなかったので…多田かおるは知ってたんだけど。

とりあえずご冥福をお祈り申し上げます。
作品はあとで読んでみましょう。
499名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:07 ID:2z5IqNprO
えええええええええええええええ!!!
昨日たまたま携帯アプリでこの人の漫画読んだばかりだよ。
♂と♀の方程式も子供の頃読んでた。
そっかー…。御冥福をお祈りいたします…。
500名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:09 ID:GjmvkXmO0
>>492
犬なるし、親父はヤクザ
真面目な顔のシーンより犬の方やギャグ顔の方が多かった存在
501名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:29 ID:87Z8s2KR0
清水玲子の月の子にザンギエフが出てくるのを楽しみにしていた小学生の夏
502名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:56 ID:1CWrHf+f0
>>488
腐女子の意味が変わったわけではない。
ただ単に、一部の覚えたてが勘違いして使っているだけだな。
503名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:01 ID:2SrXyw7o0
>>488 >>496
なるほど。thx
だったら普通にヲタいわれたほうがいいけど…まあいいや
504名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:06 ID:nk24WyI10
>>478
妹が買ってたんで読んでたけど……確かに神谷の方が可愛いと思ったな
小学校の頃
>>492
ハルヒはよく知らんが、ツンデレ女が現実にいた場合、ツンの時点で嫌になって、デレにはいつまで経っても辿り着かない
首から「私はツンデレです」って札を下げててくれれば、ツンの時も我慢して付き合うんだけどねぇ
505名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:31 ID:4t1JkopyO
ヤマジュン元気かなー
506名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:33 ID:coD4Q0Hl0
胃がんだって?きっと実生活と描いてるモノが違いすぎてストレスたまったんだろうなあ。
こういうの描く人に限って、恋愛経験なしだったりするんだよね。気の毒。
507名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:55 ID:v/HejXHM0
腐女子=ヲタ女ってのは間違いだな。
ホモ好きかどうかの違いは大きい。
508名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:21:06 ID:pNL7AS+h0
まあ、2ちゃんのAAの元ネタの漫画家が死んだってのは
多少さびしくは有るな。
最近はエロ漫画しか描いてなかったようだが、ご冥福をお祈りします。
509名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:21:09 ID:p0yrpSzW0
              .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
510名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:21:12 ID:en7N56ePO
訃報スレで他漫画の雑談できる椰子が信じられない
511名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:21:33 ID:s7beazru0
佐藤史生、白泉社、エイリアン通り…同年代だw
あと、エロイカは大好きだったけど、
一度終了してから読んでない。
512名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:21:40 ID:VNZsSH8M0
抜きたくても抜けないくらいに竿をギュッと締め付けられたまま
駅弁スタイルで女抱えて歩ける奴がいたら見てみたい今日この頃…
513名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:21:41 ID:dD3XJip/0
なんだっけ遺作がカノジョのアソコだったっけ?
(前スレより)
これは流石に遺族も困るな…
514名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:21:45 ID:CYwiiqGp0
宮本さんのスレで早死にするのは善人だけと書いたが、
このエロ漫画家の方が若いのね。
少し世の中に希望を持った。
515名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:22:13 ID:nFHYmLJE0
>>488
腐女子は801ホモ好きのオタクのことだよ
意味を分かってないやつが「腐女子=オタク女」と言ってる
キモヲタ(男)に対して腐女子(女)というレス返しが多いよね
516名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:22:21 ID:eA3wwn6G0
へぇ〜。女ってこんなスケベな漫画を読んでいたのか。
これは勉強になったw
517名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:23:00 ID:WoM3WuLp0
>>509
おい!
頭が沸騰して
髪の毛が真っ赤になってるぞ!
518名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:23:35 ID:X2yQIwt8O
ああ一つありましたよ
少女漫画で面白かったやつ




パタリロ
あと全部作者のオナニーでしかない
ご都合主義の固まり
主人公、イケメンに恋をする→恋のライバルだったり、喧嘩したり、イチャイチャしたり
→結ばれました→はいはい、よかったね
519名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:23:48 ID:Is1bFmY+0
>>507
少年漫画板なんかじゃ一緒くたに嫌われてる傾向はあるがな
「少年漫画は少年のためのものなんだ!女なんてもってのほか!!」
(成年男ヲタは何故許されるのか謎)
ジャンプのアンケで組織票とか平気でやるのが嫌われる所以だが
もともとはホモ好きの方たちだよな、腐女子って。
520名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:39 ID:2gnHvCAb0
>>516
エロ漫画家やエロゲ原画家にはそこそこ女性作家がいることを知らん?
521名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:54 ID:PuSGMW5Z0
Cheese!の力をフルに発揮!
めちゃスゴラインナップで豪華におとどけ!
Cheese! 3月号1月24日(水)頃発売
特別定価400円(税込)
Cheese!大躍進キャンペーン!第2弾は史上最強のH特集!
Hすぎ!? それがCheese!のクオリティーなのだ!
ってコトで、大胆まんがラブラブHな読みきり3本立て&大胆Hなふろくでお届け!

ttp://cheese.shogakukan.co.jp/cheese/now/index.html
522名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:25:40 ID:aUa3wmekO
なぜ泣かせの木原としえがないんだ
24年組の大御所の一人だぞ
523名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:03 ID:qaEdiJGY0
>>504
ID:nk24WyI10
さんはかつて楠ファンだったんですねぇ そっかーふうん
ああいうプッシュプッシュしまくりで先にデレデレしてくれる女の子の方が
ツボてことなのかな。
実際は女の子の方から来られると萎えるとか腰が引けるって人も
結構いるし、なんだかんだいって大人しい女の子の方が
現実はウケがいいようにみえるんですけど
524名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:11 ID:jxU7kdWb0
>>515
そんな定義がなされた事実はない
とりあえずホモ話だけ避けておけばウザがられないと思い込んだ
一部の連厨が勝手に言い出したこと
525名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:12 ID:v/HejXHM0
腐女子 wikiより
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3%E5%AD%90

よく知らずに腐女子と言っていた人はまずwikiってみよう。
526名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:36 ID:dD3XJip/0
>>518
和田慎二をおすすめする
527名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:27:09 ID:c5PUnct80
>>513
松田優作の遺作が名作「ブラックレイン」ではなく
ジョイナーとの共演の糞TVドラマだったことは無かったことにされてる・・・というのにちょと似てるw
528名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:27:10 ID:4Cqopliu0
>>482
ツンデレはどっちかっつーと生徒会長のお嬢様の方では
529名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:27:45 ID:N8Vrr6b70
>>524
腐女子って言葉はもともとやおい好きの女が自嘲で言い始めた言葉だよ。
530名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:09 ID:AdyI4Map0
女ってほんとに助平だな
531名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:13 ID:r3Ftzy7A0
>>522
オノオノガタヨー
532名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:22 ID:2gnHvCAb0
>>519
2ちゃんって基本的にホモソーシャルな場だしな。
サヨ的なものを閉鎖的だと笑いながら自分達が全く同じ状態に陥っているという。
533名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:24 ID:nk24WyI10
>>523
どーなんだろう?なにぶん小学生だし、恋愛感情の前に「こいつと居た方が面白そう」という、友達を選ぶ感情で神谷の方が良いと思ってただけかも知れないな
もっとも、今でも神谷の方が面白そうだから、遊ぶんなら神谷の方が良いという選択をしてしまいそうだが(w
534名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:40 ID:7eTduflF0
>518

お前甘いよ。
作者のヲナニーってのはお前の想像の斜め上を行くんだぜ。

ttp://www6.plala.or.jp/kannauraha/nikki/koram01.htm
535名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:55 ID:1oxkhx+I0
パタリロって幼稚園の頃アニメで見たことあるけど、
だ〜れが殺したククロビンしか覚えてない。
536名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:57 ID:GjmvkXmO0
単純にシリアス時の神谷がツボだった
537名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:29:14 ID:en7N56ePO
訃報スレで他漫画の雑談できる椰子が信じられない
538名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:29:18 ID:wSCyDsKgO
結構年だったんだな…亡くなるには若いが
539名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:29:47 ID:PuSGMW5Z0
>>507
間違って無いよ
ジャニヲタも腐女子だから
ヲタ=腐女子
540名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:30:23 ID:1CWrHf+f0
>>524
腐女子って表現は、ネットが普及する前からホモ好き女の間で自虐的に使われていたぞw
10年近く前に既にあったし。
≒ヲタ女 なんて解釈は、ここ数年で増えた勘違いだな
541名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:30:33 ID:nk24WyI10
>>537
なら、信じるな、疑ってろ
542名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:30:54 ID:aUa3wmekO
今一番先がどうなるか読みたい漫画
よしながふみの大奥
543名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:31:15 ID:xDjC4zp/0
追悼スレで少女まんが話してるのが不謹慎みたいな空気を持ち出してきたわりには、
話が終わった途端に、このまんが家とは無関係の悪口を展開しだすというのは
いかがなものかと。

それぐらいなら他の少女まんが家の話で盛り上がってたほうが
まだしもマシなのではないか。
544名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:32:42 ID:N8Vrr6b70
>>539
なんでジャニヲタが腐女子なの?
単にアイドルヲタじゃないの。ナマモノ萌えしているんなら話は別だろうけど。
545名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:32:44 ID:PuSGMW5Z0
>>525
その呼び名が広く知れ渡った現在では、オタク女性全般に対する呼称としても使われる事が多い。

ヲタ=腐女子
546名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:32:49 ID:AdyI4Map0
なにが沸騰だよ
俺はげっちゅーでぐぐっちゃったよ
こんな漫画を小学生から読んでる女の頭の中はエロエロだ
547名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:32:59 ID:2gnHvCAb0
>>539
ジャニヲタ=腐女子という定義は始めて聞いたな。
ジャニヲタの中に、腐女子がある程度居るのは確かだが。
548名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:33:11 ID:c5PUnct80
ってか、この漫画家の作品は呼んだこと無いがAAには馴染みがあったからなあ・・・

このスレで初めてどういう話なのか知ったし
549名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:33:16 ID:b/xb6T990
>>539
それ違う、
ジャニヲタで亀×山Pとかやってれば腐女子だが、それ以外は単なるジャニヲタ
モーヲタというだけで中澤姐さんヲタをロリ扱いするくらい間違ってる
550名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:33:49 ID:1CWrHf+f0
>>542
大奥はいいな。
最初はホモかと思って敬遠していたが、読んでみたらめちゃくちゃハマった。
551名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:33:50 ID:v/HejXHM0
>>545
一緒くたにしてるのは多分君だけだよ。
552名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:34:43 ID:jxU7kdWb0
>>540
はいはい確かめようがないと思って息吐くようにウソ付かないように


腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン40
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170080153/

一般的な腐女子の定義はここ見るとわかりやすい 必読
553名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:34:51 ID:Is1bFmY+0
オナニー漫画家なんてどこにでもいるだろ
マンキンの作者とかユンボルの作者とか
554名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:35:33 ID:7wpfTIK40
こっちが頭がフットーしそうだよ──ッな内容だ
555名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:36:26 ID:PuSGMW5Z0
>>551
おめーはウィキ良く見てみろ
>その呼び名が広く知れ渡った現在では、オタク女性全般に対する呼称としても使われる事が多い。
しっかり書かれている
これだから腐女子はくせーって言われるんだよ
556名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:36:32 ID:2SrXyw7o0
>>552
腐女子とウザい女がセットの時点でごちゃごちゃじゃん
557名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:36:41 ID:qaEdiJGY0
>>533
ふーん なるほどねー
558名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:36:47 ID:F5UVnney0
まあ俺たちもいけないルナ先生とかやるっきゃ騎士とかみんなあげちゃうとか
読んで育っただろ。
それといっしょだと思えば、ガキがこんな漫画読んでてもそう心配することないと思う。

ちなみに俺はここはグリーンウッドが好きだった。
五十嵐さん萌え。
559名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:36:49 ID:dD3XJip/0
>>542
リーマンがこないだ古本屋で立ち読みしてた
面白いのかな
ちょっと興味はある
560名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:37:05 ID:xDjC4zp/0
完全に忘れ去っていたかと思いきや、意外に読んでた作品の内容がスラスラと思い出せたのには
我ながら驚いたw
561名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:37:22 ID:S/X6kJYb0
不謹慎にもスレタイで笑ってしまった俺が言うのもなんだが、
ご冥福をお祈りします。
562名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:38:12 ID:v/HejXHM0
>>555
なぜそんなにムキになるのか知らないけど
少女マンガ好き=腐女子ってのは初めて聞いたよ。
563名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:38:23 ID:uE9uOrqN0
>474
ホモじゃないかw

しかし萩尾望都はなんであんなに選民思想を持ってる奴が多いんだ
森博嗣とか
萩尾は嫌いじゃないんだがファンがな
564名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:38:26 ID:Is1bFmY+0
使われることが多いっつっても誤用みたいなもんじゃな。
まぁ俺男だからどっちでもいいけど。
565名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:38:48 ID:Z7hPD4RtO
中学生の時、この人のマンガ読んでたなぁ・・
ショックだ
ご冥福をお祈りいたします。
566名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:38:58 ID:MS5SaOSR0
コバルト文庫に挿絵を描いてた頃とは、ちょっと芸風が違うなあby昔のファン
ご病気とは知りませんでした。ご冥福をお祈りします。
567名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:39:22 ID:xDjC4zp/0
>>558
グリーンウッドは忍先輩のお姉さんが最強。あと光流先輩に異様に幻想を抱いて寄ってきた
元祖腐女子。あれおもろかった。「そんなのは光流先輩じゃな〜い!」って言う子。
名前はわすれた。
568名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:39:35 ID:PuSGMW5Z0
>>562
ヲタ女=腐女子
お前チョンか?
日本語理解できねーなら黙ってろ
569名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:40:07 ID:2SrXyw7o0
>>558
あれもある意味ツンデレかもな

>>559
絵もごてごてしてないしお勧め
普通に面白い漫画描く人だよ
570名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:40:07 ID:jxU7kdWb0
>>556
だからそこに境界なんかないんだってわかるだろ
571名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:40:23 ID:ccs/LC9YO
>>553
一人しかいないのか…
572名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:40:32 ID:3AbYfLSL0
>>2
小池センセーッ!
573名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:41:09 ID:zSH+x5ej0
萩岩睦美が好き
高校の国語担任(40代男)が「銀曜日〜」をめちゃくちゃ褒めてた
574名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:41:31 ID:1CWrHf+f0
>>559
ちょっと独特だけど、なかなか面白い。
失敗したくないなら、漫画喫茶でちら見してから購入とか

>>562
「ボクの言っていることは正しいんだよぅ!」っておこちゃまだろ。
スルーでおk
575名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:04 ID:amm3Y+Lx0
オタクの女ってオタージョって言うんだぞ!
こないだTVでやってた
576名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:16 ID:H/P+psuU0
>(だいたい想像するようなことが起こります)

…(゚Д゚)
アダムとイブの方程式ナツカシス
577名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:36 ID:N8Vrr6b70
腐女子って男がいたら
自分との絡みよりも男同士の絡みが好きな人でしょ?
男×自分をひどく嫌うタイプ。
すぎ氏の漫画はむしろ男×自分に近いんじゃないかな。
578名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:36 ID:9Jko/MvZ0
岡田あーみん最強

今読んでも噴く。
579名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:40 ID:PuSGMW5Z0
>>574
私は断じて腐女子じゃないってか?w
これだから腐女子はくせーんだよw
580名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:42 ID:v/HejXHM0
>>574
なるほど。スルー了解。
581名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:43 ID:Z+9vhZUN0
>>6
つーか実写何コレ?こんな事していいの?未成年が、

ってか学校どこよコレ!
582名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:46 ID:J/dlHvew0
ユンボルといえば・・・

【社会】 重機を盗んで自動販売機を荒らし、港に沈め証拠隠滅 自宅まで続く足跡を残し6歳少年を逮捕・・・北海道 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171362352/
583名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:54 ID:AUzg4nP50
しっかし このスレ訃報スレなのに

。・゚・(ノД`)・゚・。               とか
ご冥福を・・・・(−人−)         とか
本当に残念だ。              とか
(−||−)合掌                とか
安らかにお眠り下さい(´;ω;`)ブワッ   とか
本当に悲し過ぎるよ〜〜〜      とかが    ほとんどないのは何故??



                                               って誰この人
584名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:02 ID:en7N56ePO
【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/
585名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:10 ID:dD3XJip/0
>>569
料理ものの漫画は面白かった
アンティークじゃなくてなんかメシ食いにいって
あーだこーだ感想のべるエッセイみたいなのかな。

読んでみよ>大奥
586名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:20 ID:7wpfTIK40
>>2
・ ・ ・
おどれら──ッ!!
587名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:20 ID:2SrXyw7o0
>>581
や、成年がやったらますますやばいだろ
588名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:36 ID:dD3XJip/0
>>574もサンキュ
そうだな、ちょっと読んでから購入するか決めるのがいいな
589名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:46 ID:xDjC4zp/0
>>578
岡田あーみんは絵が汚いから好きじゃない。さくらももこのほうがまし。
590名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:48 ID:SOcSED1y0
>524
そりゃお前が知らんだけだw
ものを知らないにも程があるぞ
591名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:49 ID:a1NrEkGS0
>>583
そういう人は、少女漫画板とかにいる。
592名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:51 ID:iInEtOl40
この人のはヲタや腐女子向けというか
今で言うNANAみたいな受け取られ方だったよ

矢沢あい好きだったから今の劣化ぶりはつらいが
593名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:53 ID:nvEL9WAo0
今日はバレンタインデーだからなぁ
チョコもらえそうにない喪男どもが
憂さ晴らしに腐女子嬲りにきてるわけだ
594名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:44:01 ID:y3Bquhdx0
まごころ便のほうじゃなくてヨカタ
595名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:44:09 ID:2gnHvCAb0
>>555
ウィキ原理主義者なのは解ったから。
男で例えれば、野球ヲタや歴史ヲタの男は「萌えヲタ」か?
少々強引だが、腐女子ってのは男ヲタの「萌えヲタ」に相当される部分があるんだよ(実際は多少違うけど)。
マスコミ批判しながらマスコミの誤解に乗っかってりゃ世話無いな。
596名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:44:24 ID:Is1bFmY+0
>>583
まぁこんだけレスがつくならたいしたもんだろ。
吉村昭訃報スレのレスの少なさには泣けた。
597名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:44:38 ID:dD3XJip/0
>>589
さくらももこは岡田あーみんの彼氏を寝取ったことがある

と2chの書き込みで見た。
真偽は知らんが
598名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:44:51 ID:c5PUnct80
てかさ、

セックスや「輪姦」をこんな感じに描いちゃマズイだろ
ローティーンの少女が淫乱になったのは、この手のエロ漫画が跋扈したせいもあると思われ
599名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:45:12 ID:TDseYNdf0
【オラオラ】「ポルナレフはクール!」『ジョジョ』OVAイタリアで売れ行き好調【無駄無駄】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171127213/
600名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:45:42 ID:AdyI4Map0
ルナ先生は知らんがみんなあげちゃうは青年誌だし
やるっきゃ騎士はスケベ漫画だがさすがにアオ姦ファックシーンなんてなかったぞ
チンポが抜けなくなって駅弁ファックしながら街中を歩く少女漫画があったなんて俺はショックだ
女のばかばか!
601名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:45:54 ID:J/dlHvew0
>>594
そいや緋采俊樹今何やってんの?
602名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:46:41 ID:Is1bFmY+0
まぁ女の子はレイープとかできないけど男の子はできちゃうから仕方ないだろ
603名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:47:13 ID:jxU7kdWb0
>>590
んじゃソース出してもらおうかな
そんだけ有名なら当然手掛かりくらいはあるよな〜?
604名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:47:22 ID:UIhSZf1I0
>なぜか抜けなくなって・・・・繋がったまま闊歩して、

という噂は未だかつて腐るほど聞かされたが、

実体験者はもとよりその目撃者の話すら聞いたことない、が、しかし。w
605名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:47:38 ID:R2pma1fL0
>545
それは後づけだろ
お前は腐女子という言葉を使いたいだけのリア厨ちゃうんかと

>597
みーやんのことじゃないの?
さくらの元旦那
岡田あーみんの担当でもあった
606名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:47:55 ID:qaEdiJGY0
>>598
鶏と卵みたいなもんで
商業誌は売れなきゃ描かせない
売れちゃうんだよね、エロが。

ローティーンが淫乱化したのは
家庭の崩壊も有ると思う
元々10代は性欲盛んな頃だし
それをどうセーブするか、避妊の重要性を教えたり
教育が大事なんだけどね
607名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:06 ID:AUzg4nP50
>>596
なに!!吉村昭が死んだのかぁ!
いつだよ〜〜知らなかったよ!!〜〜〜 。・゚・(ノД`)・゚・。  


                                       って誰?
608名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:16 ID:v/HejXHM0
>>598
逆に、このテのマンガをリアル女子小中学生が購読しているってこと自体
未だに信じられないんだけどね。
実質的なターゲットはレディコミ層やエロマンガ好きだとばかり思ってたから。
たとえば「さわやか三組」を学校で見ているような年頃の子が、こんなすごいのを
ホントに読んでるのかねえ?
609名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:20 ID:dD3XJip/0
>>604
リアルな話をすると、膣痙攣で抜けなくなるというのは滅多にないそうだ。
(滅多にないが、あることはある)
むしろ突っ込む前に膣痙攣起こして痛くて突っ込めなくなる、という感じ。
610名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:27 ID:2SrXyw7o0
>>605
りぼんを腐らせた元凶の編集長ともいわれてるな
ほんとかどうかしらんが
611名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:36 ID:TDseYNdf0
>600
個人的にはエロ漫画雑誌にいた咲香里が
同じペンネームで少年誌でバドミントン漫画を
書いていたことに衝撃を受けている
612名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:36 ID:N8Vrr6b70
>>592
最近のちょっと読んだことあるだけなんで知らなかったよ。
同じ少コミでも麻疹タソなんかはロリ系になるだろうな。
613名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:41 ID:nvEL9WAo0
>>595
私は野球ヲタだが
硬球の縫い目には萌える
614名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:41 ID:87Z8s2KR0
別に規制解除でも規制強化でもいいから矛盾は解消した方がいいと思う。
177は発禁になったのにおかしいですよ。
615名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:48:50 ID:dD3XJip/0
>>605
ほう
なるほどなるほど
616名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:49:27 ID:F5UVnney0
>>598
需要があったからこそ、こういう漫画が供給される。
ローティーンの子たちはもともとエロいことばっか考えてるもんなんだよ。
男女問わずな。
絶対男より女のほうがエロいこと考えてるって前の彼女が言ってた。
617名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:49:51 ID:IbW3bhxzO
スミマセン

これのどこが少女マンガなのでしょうか?
618名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:49:57 ID:BhZYK20A0
【SUGIっ子には】すぎ恵美子だゾ☆6【わかるまい】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1136648177/


229 花と名無しさん New! 2007/02/10(土) 23:28:21 ID:hbeZ7fgK0
今日すぎセンセこの世からさよならしたの皆知ってる?



240 花と名無しさん sage New! 2007/02/13(火) 13:52:27 ID:???0
漫画家のすぎ恵美子さん(すぎ・えみこ=本名杉山恵美子=すぎやま・えみこ)が10日
午後0時17分、胃がんのため横浜市の病院で死去した。47歳だった。神奈川県出身。
葬儀・告別式は15日午前11時から横浜市西区元久保町3の13、一休庵久保山式場で。
喪主は父杉山一男(すぎやま・かずお)氏。

1977年にデビューし、「げっちゅー」「♂(アダム)と♀(イブ)の方程式」などがヒット。
小学館によると、コミックの単行本は計約1800万部売れた。
619名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:50:02 ID:xDjC4zp/0
最近は
宇野あゆみの「アジア行かされまくり」とか「リゾート行かされまくり」とか
米沢りかの「アクション大魔王」みたいなエッセイ(リポート?)まんがのほうが笑える。

前者では、かつや氏ホモ疑惑についてもちょっと知ることが出来ておもろかった。
620名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:50:11 ID:qaEdiJGY0
ちなみに、眉タンのアンケがよかったのをいいことに
チーズなんて雑誌をつくって
意気揚揚とエロブームを押していったのは
セクハラ紛いの発言が多くて有名で家庭崩壊してたという噂の編集長♂だよ
621名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:50:49 ID:PuSGMW5Z0
>>595
525 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/14(水) 00:26:12 ID:v/HejXHM0
腐女子 wikiより
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3%E5%AD%90

よく知らずに腐女子と言っていた人はまずwikiってみよう。

お前レスする相手間違えてるんじゃね?
ここにいる女バカしかいねーのかw
622名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:50:50 ID:R2pma1fL0
>595
山本昌のスクリューと藤川球児のストレートは萌えるが何かw
623名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:50:52 ID:4Cqopliu0
>>608
本屋でバイトしてたがマジでローティーンの子はよく少女コミック買ってくぞ
624名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:51:07 ID:nk24WyI10
>>567
その辺のキャラ、全部、A、B、Cって感じの投げやりな名前が付いてなかった?
俺は瞬よりも、もう一人のGW、唯一の公認カップルの女役が好きだったな……渡辺だっけ?
後部屋をゲーセンにしてる奴とか
625名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:51:38 ID:Hjy3Gbbg0
30目前の私としては、アダムとイブの人だなぁ
どきどきしなから中学生の頃学校でまわし読みしてたよ。

ご冥福をお祈りします。
626名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:51:57 ID:2gnHvCAb0
>>600
女性向け漫画には男性向け漫画のような「青年・ヤング」といった、
誌名での年代区別が無かったりするので、
ヤングジャンプが「少年ジャンプ」という誌名で売っているような状態。
誌名に騙されないように。
627名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:52:03 ID:v/HejXHM0
>>623
今の今まで現実を知らなかった。そうだったのか、かなりショックだ。
628名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:52:16 ID:dD3XJip/0
>>617
主人公が少女
629名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:52:24 ID:QmSJGR8n0
がんは怖い。

ご冥福をお祈りします。
630名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:52:26 ID:VNZsSH8M0
>>611
それ言い出したら西原理恵子なんて…
6311000レスを目指す男:2007/02/14(水) 00:52:47 ID:FOY3F+0l0
でも、人間ってこんなにエロいのに、よく正常な生活ができると思うよ。
どっか、頭がおかしいんだろうね。
632名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:53:02 ID:PuSGMW5Z0
>>598
腐女子に正論言っても無駄w

【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/

ここ見るとどんだけ腐女子が腐ってるかわかる
633名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:53:20 ID:bU4jvFje0
予想以上の食いつきっぷりでマジ笑えるw

少女漫画にはエロネタとかホモネタとか多いみたいだし
腐女子と層が被ってるかなーって思ってホイホイスレって書いただけなのに
Wikiまで持ち出して定義はこうだ!みたいに言い出しててマジ受けるww

やっぱ腐女子ってすげーウゼーわw
腐女子の定義なんぞに興味はないが

今すぐ鏡を見ろ!すべての答えはそこにある!!
634名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:54:06 ID:xDjC4zp/0
>>616
あんま真に受けると弊害があるのでは。少なくとも中2ぐらいまではキスで子供できると思ってたし私は。

女が成長してそういう欲求が出てくるまでには、おそろしく
時間がかかるんだよ。

その辺が理解できないロリコンはカス。
635名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:54:09 ID:en7N56ePO
【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/
636名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:54:18 ID:GDKlPf6i0

すぎ先生、いままで面白い漫画をありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。

とってもとっても悲しいです・・・・・。

637名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:54:24 ID:R2pma1fL0
>626
で、球種に萌える野球ヲタはどういう分類に入るのか答えてくれんのかw
638名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:54:32 ID:J/dlHvew0
人間無知&無恥にはなりたくないものだな。
639名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:54:47 ID:OR7uv5D90
藤田貴美は今描いてるのかな。
640名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:54:49 ID:8LPz7z/z0
>>633
レスが2つもつくことを予想してたんだ!
これはすごい( ^ω^)
641名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:02 ID:VNZsSH8M0
>>619
宇野あゆみは勝谷が必死になって探してきた西原の劣化コピーだろ。
642名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:14 ID:MrDwhE2T0
>>630
上連雀先生なんて…
643名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:14 ID:Hjy3Gbbg0
>>627
まあなんだ。
そういうの読まない子も皆無じゃないからな。

自分の感覚でも、いけないマンガって感じで、買うのは勇気要ったなぁ、という感じ。
あんまり意味わかってなかったし。
644名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:15 ID:nvEL9WAo0
>>633
鏡見たらあまりの美しさにうっとりしてしまった
645名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:20 ID:2SrXyw7o0
>>624
光流のおっかけはせいしんきよみとかなんとかう「ひっど〜〜〜〜い!!」って連発する女
牛丼食ったらだめとか2980円(?)のスウェットはくなとか。

(あ)だの(い)だのはほんとに雑魚キャラ、幽霊とか忍の彼女達とか
646名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:33 ID:1CWrHf+f0
>>637
女子マネが軍手してボール縫っている姿に萌えるのは、何ヲタだろw
647名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:44 ID:dD3XJip/0
>>644
お前はスネ夫か
648名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:56:16 ID:Is1bFmY+0
>>640
もう相手すんなよ
一応ここ訃報スレなんだし葬式会場で騒ぐ基地外なんて放っておこうよ
649名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:56:29 ID:xDjC4zp/0
>>639
藤田貴美といえばEXITってアレどうなったんだろうね。途中までしか読んでないけど。

>>641
宇野あゆみのリポートは面白いからいいんだよ。
650名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:56:32 ID:PuSGMW5Z0
>>605
あのな定義なんてものは変わって行くんだよ
どこの原理主義者の発想なんだか
651DQN:2007/02/14(水) 00:56:32 ID:PQHYpd+p0
M、MAJIDE!!!!!!!!!!!!!????????????????
652名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:05 ID:IbW3bhxzO
>>628
・・・・・(・ω・;)
653名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:11 ID:2gnHvCAb0
>>621
折角リンク貼ってるんだから、きちんと読もうぜ。

>TVなどのメディアや

つまりマスコミが適当に使い出した、本来とは範囲が違う使い方だと言う事だ。
ブランドヲタの女や、車ヲタの女も「腐女子」と呼んで違和感があるだろ?
もし違和感が無いなら、マスコミの適当な報道を純粋無垢に信じちゃったかわいそうな人ってことで。
しかも今は女ヲタの事は「オタージョ」って言うんですよw
654名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:11 ID:7Kiqp3wiO
まさしく売春メスガキ量産システムだな。

これを流行らせているのは朝鮮人かと問いたくなる程に
日本人の倫理感をブチ壊してまくっているようで。

フェミ活動家がエロ少女漫画の規制に猛反対しているのと
何らかの関係がありそうだな。
655名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:14 ID:Rq/IfI5+0
>・すぎ恵美子さん(すぎ・えみこ、本名・杉山恵美子=すぎやま・えみこ=漫画家)
この時点で理解不能。
ソースが読めない。
656名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:26 ID:nk24WyI10
>>645
あの追っかけ、名前、付いてたんだなぁ……
てっきり、(あ)とか(い)とかの流れだと思ってた
657名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:27 ID:evyfbaGT0
喪主が父ってことは、未婚だったのかな。
少女向けを描き続けるのは精神力が必要だっただろうね・・
658名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:28 ID:H/rPqvaKO
かやまゆみ先生(女児向け小説「ふーことユーレイ」シリーズ挿し絵)の訃報もショックだったが
こっちもショックだな。
やっぱり漫画家って生活不規則だし睡眠時間少なそうだから寿命縮めるんだろうね。
659名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:30 ID:v5Ffakdr0
>>608
昔から少コミはエロが多かった。
女の子が気軽に買えるエロ本って感じで読まれてた気がする。まともな漫画もあったし。
最近は少女漫画雑誌コーナー行くとりぼんなかよしから少コミ系エロ漫画誌、
はてはどろどろ嫁姑を描くレディコミまで一緒くたに置かれてるのが怖い。
エロもエスカレートしてるみたいだし、多少の規制か本屋の配慮は欲しいところ。
660名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:31 ID:SgZomn+u0
お〜、あのキチガイ漫画家くたばったか。
めでたいめでたい。
国賊はどんどん死んでくれ。

ご冥福をお祈りします (^-^)ノシ
661名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:58:41 ID:1CWrHf+f0
>>653
触るな 危険
662名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:58:47 ID:4Cqopliu0
>>659
そいえば前にちょっと小コミのエロさが取りざたされた時
近くのコンビニからはなくなった気がする
663名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:58:54 ID:xDjC4zp/0
>>645
>せいしんきよみ

ありがとう。思い出した。その子その子。

>>648
IDチェックしたらアンタだって訃報スレらしきレスつけてないじゃん。口論してるだけで。
664名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:58:58 ID:5biERpeb0
>639
花と狼の帝国の続きがorz
基地害ストーカーのせいで続きがなくなった作品って
665名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:59:26 ID:en7N56ePO
【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/
666名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:59:31 ID:tPptmfA+0
本当に沸騰したなw
667名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:59:46 ID:evyfbaGT0
>>658
それもあるけど、サラリーマンと違って定期健診の機会がなさそうだからね。
主婦なら自治体の検診受けたり、ちょっと調子悪くて医者行くとかあっても、漫画家だと調子悪いのに慣れてそうだからなぁ。忙しいし。
668名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:00:05 ID:v/HejXHM0
>>643
そうだなあ…考えてみたら、「この年齢層の子は全員読んでいる」というくくりで
思いこむことの方が危険だと気づいた。
ちょっとショックが大きすぎて落ち着くまで時間がかかったけどw

まあ、逆に言えば、マンガで読んだことに興味津々で、そのまんま実行しちゃう子ばっかりとも
思わない方が良さそうだ。
669名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:00:07 ID:2SrXyw7o0
>>639
EXITも他の本もぼちぼち出てるよ
幻冬社あたりで
とはいえEXITは単行本見かけたら買ってる程度だからなあ
連載してるんだろうか

>>664
悲しいね。山下友美せっかく復活してるのに。
670名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:00:09 ID:J/dlHvew0
少コミくらいでガタガタいうな。
恋愛天国とか読んでみろ。
671名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:00:21 ID:D2zENBhr0
自分が病んでると、辛くても仕事していたいんだよな
身体的な苦しみより精神的なもので辛い
すぎ先生もそうだったんだろう、最後は
672名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:00:21 ID:c5PUnct80
売れりゃいいからってんでエロに走るから最近の漫画は駄作が多いのかも試練な
673名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:00:21 ID:ovi8HcII0
肉便器養成マンガ家脂肪か
674名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:01:23 ID:VNZsSH8M0
>>649
鳥頭読んじまうといかされまくりは弱いよな。
勝谷ホモ疑惑だって鳥頭が元祖だし。
675名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:01:29 ID:nk24WyI10
>>648
「葬式会場で騒ぐキチガイ」って言うんなら、俺を含めて、ほとんど全員がそうだろう?
全く無関係な人間の思い出話でずーーーーーっと、雑談してるんだし(w
ちなみに俺はここで語られている漫画家のマンガなんて、2chで晒されてる画像しか見た事ねし
>>1に書いてるあらすじ読んで「馬鹿」という感想しか持ってない
676名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:01:32 ID:CB/qp5/10
累計1800万部てことは
ざっと1冊1回として女のオナニーを1800万回支えて来たのか
こっそり部屋の中で1800万回。
男の前では清純なフリして累計1800万回。
677名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:01:35 ID:PuSGMW5Z0
>>653
ごめん俺ヲタじゃないからお前らが腐女子って定義なんだ
意味わかるかな?
678名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:02:24 ID:4Cqopliu0
>>674
カツヤこないだムーブかたかじん委員会で肯定してたような
679名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:02:27 ID:xDjC4zp/0
>>672
すべては編集が悪い。
680名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:02:40 ID:dD3XJip/0
>>670
あの辺はもうオナニーマンガだろ
恋愛シリーズ熱愛シリーズ、プチシリーズだっけか。
681名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:03:08 ID:EMoUyZbZ0
>>668
そりゃぁ
男子だって実行に移さない(移せない)だろうし
女子も実行に移せるのは容姿と度胸両方あるような子だけだと思うよ。
682名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:03:17 ID:YW26Ykh20
>>1
何これ?
少女漫画?それとも〇〇漫画?
683名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:03:21 ID:SOcSED1y0
>669
山下友美はこのまま沈むのかと思ったらアルジャンで復活してヨカタ
それだけに本当に花と狼は残念
あれは続いてたら名作になったと思うんだが
684名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:03:35 ID:vDu0HYoI0
エロ漫画を描く人でも病気になって死んじゃうんだなあ。合唱
685名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:03:45 ID:WBywtczY0
旦那さんが死んでまだ五年も経って無いのにこの人までか
686名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:03:59 ID:N8Vrr6b70
五彩きょうこの訃報も悲しかった。学校の怪談の挿絵好きだった。

しかしすぎ氏の死でもうちょっと今の少女漫画の性規制に
ついて考えて社会も欲しいな。
687名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:04:01 ID:0YWzZy4P0
>>659
いや、わたしが小学校中学年くらいまではそんなにエロくなかったよ。
わたしが高学年から中学あがるくらいの頃に、売り上げが悪くなったのか
やたらエロ路線が強くなった。
それまでは結構普通の少女漫画だったんだけどね。
688名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:04:13 ID:LlbG1wFf0
.--──────┐      ___、、、
.‐-─────┐│   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
その男友達に ││ /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ. 
輪姦レイプされる│ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. 
._________」..│/:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/. ここの画像は
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  まだかぁ!?
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
689名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:04:40 ID:en7N56ePO
【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/
690名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:04:43 ID:2SrXyw7o0
>>687
年代でいってくれたほうがわかりやすいかも
691名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:04:58 ID:v7JbBykK0

基地外ババアが死んだ
692名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:05:10 ID:amm3Y+Lx0
>>658
ふーことユーレイって完結したのか?
小学校の時はまってたなー
693名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:05:15 ID:2gnHvCAb0
>>668
ていうか自分を思い返せば、さすがにど真ん中のエロマンガは買えなくとも、
小学生くらいの時でもエロ目的で青年誌買ったりしてたしなあ。
スピリッツならある程度堂々と買えるから、それで冒険してもいい頃を読んだりしてなかった?
自分はチキンだからそれすら無理だったがw
694名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:06:08 ID:s6yGkbdK0
関連検索:
すぎ恵美子 げっちゅー すぎ恵美子 2ch すぎ恵美子 フットー すぎ恵美子 コミック
すぎ恵美子 だゾ すぎ恵美子 デビュー すぎ恵美子 内容

695名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:06:25 ID:EMoUyZbZ0
>>687
エロが多くないころ、この人の♂♀の方程式は、結構衝撃的じゃなかった?
いま見たらかわいいもんだけど。
696名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:06:32 ID:jv9pJcAS0
川崎苑子が死んだら泣く
697名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:06:43 ID:xDjC4zp/0
>>675
葬式会場で他人の思い出話に華を咲かせてる人間のほうが、現在進行形の陰口に燃える人よりも
ずっと罪が軽いよ。

>>685
この作家さん、旦那も亡くなってたんですか。
698名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:07:04 ID:jWs8Nigv0
「冒険してもいい頃」なんて可愛いもんですね
699名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:07:23 ID:0YWzZy4P0
>>690
わたし27歳。
わたしが中学上がるぐらいの頃にエロ漫画なんて書いてなかった漫画家もエロ漫画描
くようになった。

今回死んだすぎ恵美子も昔は、ベッドシーンになるかと思いきやいきなり朝のシーン
とかだったけどね。
わたしは、すぎ恵美子大嫌いだったけどさ。
700名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:07:25 ID:H/rPqvaKO
>>627
今や小6ともなると立ち姿からしてローティーンのギャルだからな。
これも全て小学校の性教育と男女別室着替えとハロプロのせいニダ
701名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:07:45 ID:SQ96KMqf0
私は小さい頃は兄の影響でジャンプばっかり読んでたから
少女マンガのほうがこんなにエロかったなんて知らなかったよ。

当時の私の中でのエロ漫画はやるっきゃ騎士とかタルるーとくんあたりだ。
あとはジャングルの王者ターちゃん(だっけ?)がち○こを
ことあるごとに伸ばしてたって事ぐらいか。(これは単なる下ネタだけど)
702名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:08:42 ID:JsQNBMOD0
エロ漫画って若手の漫画家が生活のために書くってイメージがあるから、47歳だったっていうのは驚きだな
703名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:09:03 ID:dD3XJip/0
>>701
ジャングルの王者の前のシェイプアップ乱 とかターヘルアナ富子、
ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん もエロエロだた
704名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:09:11 ID:YW26Ykh20
小中学生の少女がこんな内容の漫画読んでるの?
知らなかった。結構ショックだな。
705名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:09:59 ID:F5UVnney0
まあ性規制に神経質になる気持ちもわからんでもないがな。
年頃の女の子供を持っている親ならなおさらな。
漫画が過激になるだけならまだしも、今は携帯とか持っていて出会い系とか
現実に行動(しようとおもえば)できる範囲が広くなってるからな。
そっちのほうが怖い。
706名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:06 ID:M5tJaTjb0
いくら漫画でも志ひくすぎ。
707名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:23 ID:jv9pJcAS0
>>703
エロだが泣かせのテクが半端じゃなかった。
エロとの落差がすごかったから更に増幅されてた。
ケンちゃんチャコちゃんはマジ泣きしたぞ。
708名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:23 ID:xDjC4zp/0
小中高校生の頃はSFやアクション、あとコメディまんがのほうが面白いと思ってたから、
こっちのジャンルには興味なかったんだよな。実際あっちのが
話はずっと面白いし。

あとジャンプの少年まんがとかさ。

最近はこういうのを小学生が読んでるからね〜。日本も将来どうなることやら。
709名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:31 ID:3SLkvS8T0
中学生の頃学校で「♂(アダム)と♀(イブ)の方程式」を友達と読んでたら
「エッチな漫画読んでる」って言われた…あの頃はあの程度でスケベ扱いだった。
すっかり過去の漫画家だったのに、2ちゃんではしょっちゅうネタになってた。
お父さんは娘の作品をどう思っていたのか。
710名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:35 ID:7Kiqp3wiO
エロ少女漫画に感化された小中学生が増えれば
日本国内にエイズが広まって大喜びだなwwwwwwwwww
711名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:36 ID:vZUUhEV30
児童ポルノ法かしらんが法律に引っ掛からないのかね
712名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:38 ID:0YWzZy4P0
>>695
あー、そんなタイトルの漫画ありましたね。
でもどんな内容だったか覚えてないや。

確かに、当時は衝撃的でも今の少女漫画に比べればなんでもないんだろうね。
713名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:45 ID:nk24WyI10
>>697
悪口を言われてんのは、作者じゃなくて、読んでる連中でしょ?
714名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:50 ID:v5Ffakdr0
>>687,699
同い年かつ自分が少コミちらっと読んだのは中学入ってからでした
まぁ当時の比較対象がりぼんなかよしなので自分のエロ判定基準が厳しかったのもあるかw
715名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:50 ID:dD3XJip/0
>>704
本屋行くとランドセル背負ったのとか、中学生っぽいのとかが
夢中になって立ち読みしてるな…。
後ろから通りすがりに見てみるとセクースシーン。
716名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:51 ID:2SrXyw7o0
>>699
thx
確かに元々他と比べてエロ要素のある雑誌だったけど
そのあたりから急激にひどくなったかもね
新條まゆが売れ出したのと同時期な気もする
717名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:11:07 ID:v/HejXHM0
>>693
確かにそうだね。
まあ、過激マンガがエロの低年齢化の原因の一つではあるかもしれないとは思うけど
マンガだけのせいとは言いきれない。
これ以上エスカレートし続けるのはさすがにどうかと思うけど。

やっぱり大筋での出版規制も、ある程度は必要と思う。
718名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:11:09 ID:g+jHPmcP0
普段、日本人には使者をむち打つ習慣はないとかイイながら
むち打ちまくりだなおまいら
719名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:11:30 ID:AdyI4Map0
まったく女子はキャンディーキャンディーとはいからさんが通るだけ読んでりゃいいんだよ
エロ漫画はババアになってから読みなさいっ!
720名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:12:16 ID:dD3XJip/0
>>716
新條まゆが売れ出して、刑部とかその他が追従して
今の形になった感じ
そして今ではむしろ、エロでなければアンケート上位に入らないという
悪循環にも

どちらにせよ子供に読ませていい内容ではないな。
721名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:13:09 ID:xDjC4zp/0
少年誌のエロは下品なんだよ。

>>713
同じことでしょう。葬式会場の話題として不謹慎で下劣なことには変わりなし。
722名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:13:36 ID:N8Vrr6b70
>>718
あんまり、いい影響を与えたとは言えない人だからかと。
そういや橋本龍太郎が死んだ時も酷かったなw
723名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:14:04 ID:2gnHvCAb0
>>702
ダーティー松本

何歳だっけ、この人。
724名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:14:08 ID:ZBZ4Mod2O
性コミはやりすぎだが、エロ系のレディコミとKissとかYouとかが並んでると辛い。
ストーリーを読むものとエロ主体のもの、分けて置いてほしいね…
725名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:14:27 ID:3SLkvS8T0
新條まゆってNHKの職業紹介番組に出てなかったっけ
726名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:14:30 ID:H/rPqvaKO
>>692
2001年に完結。
最後は火事に巻き込まれたふーこを和男(だったっけ?)が最後の力で助け出し二人は二度と会えなくなるが、
和夫がいなくてもがんばれるとふーこが精神的に成長して終わり、だと思う。
ざっとしか読んでないので微妙に違うかもしれんけど。

ちなみにその後同じ作者、かやま絵で出たヴァンパイア何とかってシリーズは4巻まで出て未完。
727名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:14:34 ID:EClrfWYJ0
>>696
週刊マーガレットの漫画家だよね。
懐かしい。
728名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:14:34 ID:jxU7kdWb0
>>721
少女マンガのエロは上品なのか
729名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:14:49 ID:0YWzZy4P0
とゆーか、個人的にはすぎ恵美子氏ねんでざまーって思ってる。
小学生の子供相手に性商売してるなんて基地外だよ。

>>714
同級生はけーん。

わたしは篠原千絵が読みたくて買ってたようなもんだったからなぁ。
少女漫画にしては、恋愛が中心じゃなかったし、スケールも大きかったのが面白かった。
730名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:14:51 ID:+XRsQuYS0
少女漫画世界を腐らせたエロ漫画家死んだのか。
天罰だな。
731名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:15:22 ID:c1iUHDQg0
エロに限らず歳食ったクリエイターが若者ウケする感性を維持し続けようと無理する様が
作品に反映されてるのが見て取れるのって痛々しい。
お願いだからウマく隠してくれ、奇をてらって無理するな
732名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:15:43 ID:eL9XAnoA0
この人のネタ提供力は偉大だった
40台だろ?死ぬの早すぎるぜ・・・・黙祷
733名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:15:56 ID:sl4/DBfs0
>>6
日本の教育もまだまだ捨てたもんじゃないな
734名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:16:15 ID:A31sWXIz0
膣痙攣で抜けなくなって街頭をつながったまま歩くのが上品らしい。
735名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:16:17 ID:2SrXyw7o0
少コミの話に戻すとこういう流れになっちゃうからなあ…
736名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:17:08 ID:0YWzZy4P0
× 氏ねんでざまーって思ってる。
○ 氏んでざまーって思ってる。
737名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:17:13 ID:PuSGMW5Z0
>>721
少女漫画のエロは綺麗なエロなんだw
>>197←見るとw
738名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:17:49 ID:v/HejXHM0
>>731
同感。
そういうのって、昔好きであればあるほど、見ている方が辛くなるもんだ。
どうでもいい奴が落ちぶれるのは案外平気なんだけど。
739名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:17:56 ID:SQ96KMqf0
>>698
それはないだろう・・・
740名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:18:05 ID:amm3Y+Lx0
>>726
えー結局お別れだったのか
奇跡パワーで人間にENDかと思ったのに
児童向けなのにシビアなんだね
ありがとう
741名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:18:37 ID:EMoUyZbZ0
エロだけではなかったよね。
昔はね。
自分は28なんで、ほぼ同年代かねl。
742名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:18:42 ID:EClrfWYJ0
少コミの那由他・すくらんぶるゲーム・ライジング!イズァローン伝説とか
リアルで知ってる年代の人いないんだろうなぁ。
743名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:18:42 ID:p8W3FmQs0
Cheese公式より

>悪い男と言われる大樹に復習を頼んだのはいいけれど…


バロスwwwwwwwww
744名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:18:43 ID:xDjC4zp/0
>>717
マジレスすると、少女まんがの影響よりも、ネットの普及とマスゴミが円光ブームと煽った影響のが
ずっとデカイと思いますよ。

一時期、円光ブームを真に受けた爺どもが女子中高生に声かけまくって
中高生がお金欲しさにそれに引っかかったと。

それで最近の女子中高生に清純さが感じられなくなってきたっていうんで
今度は女子小学生にまでターゲットが広がってきたと。

男が清純さを求めるのは仕方ないとして、だからといって幼い子供に悪戯されるのも困るでしょうし。
あんまり低年齢化が進みすぎるのも困りもんですね。
大人なら限度をわきまえてもらわんと。
745名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:18:45 ID:AdyI4Map0
>>197
なんじゃこれはー!!!
まったくしんじられないっ!
746名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:19:43 ID:eboIe8kn0
随分過激な内容だな
747名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:19:56 ID:dD3XJip/0
>>743
復習か…w
748名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:20:03 ID:c5PUnct80
>>728
中には優れたものもある
吉田秋生の「桜の園」とか岡崎京子作品とか
749名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:20:09 ID:N8Vrr6b70
少コミ系で熱心に読んだのは不思議遊戯だったな。
ただ作者が宗教にはまってると聞いて離れたけど。
750名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:20:56 ID:en7N56ePO
【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/
751名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:21:00 ID:xDjC4zp/0
>>728
絵づらが綺麗なぶん許容しやすい感じはある。内容があんまり藁カスとギャグでしかないけど。

>>729
篠原千絵は「闇のパープルアイ」が最強。その後の作品はワンパタ&マンネリで
なんかイマイチだった。
752名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:21:20 ID:dD3XJip/0
>>749
今すげーぞ
初期とはもうまったく別のなんとか編でしつこく続いてる。
753名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:21:30 ID:H/rPqvaKO
>>731
そういう意味では姫ちゃんの水沢めぐタンは古き良き乙女ちっく味ひとすじで好感がもてる。
対象が中学生くらいの漫画だと妊娠ネタとかあるけど、それはあくまで話のきっかけで
その後は明るい前向きな子育て奮戦記だったりして作者の良心を感じる。
754名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:21:38 ID:YwN+QzL40
内田善美ぷりーずかむば〜っく…
755名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:21:38 ID:4Cqopliu0
>>721
そんなに葬式会場葬式会場言うんなら
実際葬式に行けばいいのに
ここは基本的に雑談の場ですよ?
756名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:21:55 ID:2SrXyw7o0
アダムとイブの方程式は、当時は先鋭的だったけど
今となってはなかなかのきわどく青い青春漫画だったと思います

その「やや過激」の行き着く先がおそろしいことになってしまったようだが…
757名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:22:11 ID:PuSGMW5Z0
>>745

>>308
>>309
これが真実だ
758名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:22:30 ID:v/HejXHM0
>>742
イズァローン、リアルで読んでたよ。
那由多や闇のパープルアイとかと同じ時期だったよね。
スケールのでかい話が好まれる時代だったように思う。

あの頃の少コミに、エロらしいエロってあったっけ…?
759名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:23:05 ID:dD3XJip/0
>>751
闇のパープルアイの
・主人公を思う男の存在
・その男のことを思っている女の存在
・男はなんだかんだで命をかけて主人公を守る
・段々人が死んでいって最後は主人公と男が生き残る

というパターンだもんな
海の闇〜とか蒼の封印とか読みきりとか。
760名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:23:34 ID:3Qx8Na5dO
すごいエロ漫画家になってたんだね。
「アダムとイヴの方程式」をリアルで読んでたが、そんなにエロでなかったよ。
そりゃ当時の少女漫画にしたら特殊だったけど。
確か、主人公がポルノ小説家目指してる痛い女の子で、エロ風味のラブコメ。
軽い下ネタ程度、お色気程度でエロ描写はなかったはず
761名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:23:36 ID:QQqq5Ms40
>>197
いまだ規制されないのが不思議なんだよな〜
こういった漫画を書くやつ等は死んだほうが世のためではないかとも思う。
762名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:23:47 ID:ZBZ4Mod2O
ナユタはコミクスで読んでたし、イズァローンは後半リアルタイムで読んでた。
自分は白泉系好きだったので、イズァローン以外は覚えてないよ
763名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:23:59 ID:+XRsQuYS0
死者を冒涜するのはどうかと思うが
こんな漫画家には同情できぬ。
「エロ単行本と一緒に火葬なんて骨までフットーしそうだよっ」
764名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:24:29 ID:2SrXyw7o0
>>763
心狭いな
765名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:24:38 ID:0YWzZy4P0
>>748
桜の園はチェーホフですよ。
766名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:24:45 ID:EClrfWYJ0
>>758
知ってる人がいて嬉しい。
森園みるくが時たま軽いエロ描いてた。
すぎ恵美子がAOIことしたいで出てきたのもこの頃だった気がする。
767名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:24:50 ID:AdyI4Map0
俺は女子小学生は姫ちゃんのリボンとか赤頭巾チャチャとかあーいうのを読んでるもんだと今の今まで本気で思ってたのに
女が図々しい理由がなんとなくわかったよ
女のばか!
768名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:24:55 ID:uQ5tee3fO
月厨乙
769名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:25:00 ID:EMoUyZbZ0
篠原千絵ってやたらあごとかいろいろ尖ってていたそうで苦手だったなー
すぎ恵美子先生のはついていけないけど大人の世界なのかなって、思ってた。
770名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:25:13 ID:F5UVnney0
小学生のころ高見まこのいとしのエリーを読んでハァハァしていた俺としては
あまり偉そうなことは言えんw
771名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:25:27 ID:xDjC4zp/0
>>755
私が言い出したわけじゃないし〜。最初にそれ言ったやつに同じこと言えよって思った。
772名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:25:30 ID:2gnHvCAb0
まあ女性向けに作られたんだから、
男性向けに作られたエロに比べて上品と感じるのはおかしくない。
そう感じるように作ってるんだから。個人的には良くわからんがw
ただ、受け取る側がどう受け取っているか無視して「破廉恥ざます!」と叫ぶのは、
ゲーム脳肯定派とあんまり変わらないな。
773名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:25:48 ID:1jxGwduy0
子供にどんなエロ漫画を読ませてもいいと思う。
個々人の読む権利であり、また作者の表現の自由でもある。
そして同様に、子供たちにも大人によって姦通される自由を
与えるべきである。
774名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:25:54 ID:c1iUHDQg0
>>738
まぁ歳食う前から本性剥き出しのやぶうち優とかいるがなw

>>753
ナニを見せたいのかのスタンスの問題だよね。
最初からエロありきではな・・・・内容が無いに等しいと言っても過言じゃないな
775名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:25:55 ID:PuSGMW5Z0
>>761
【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/

ここ見てみ
776名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:26:01 ID:eboIe8kn0
少年誌も規制かけるべきだな
昔に比べて信じられないくらい暴力表現が多くなったし
社会が不安定ということもあるけど漫画の全部ではないが
少年犯罪の温床になっていると思う
777名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:26:02 ID:J/dlHvew0
少女漫画でエロ・・・


絶愛-1989-とか?
778名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:26:10 ID:mWLQMpTX0
いいマンガだと思うけどなあ。
周囲の目は冷たいかもしれないけど、
親御さんとかは、誇りに思って欲しい。
779名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:26:29 ID:AzkRmBb30
ええええええええええええええ

今知ったよ

まじか
780名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:27:00 ID:N8Vrr6b70
少女漫画板には確か
少コミ、マーガレット、花ゆめの3雑誌を話し合うスレがあるんだっけ。
781名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:27:01 ID:7Kiqp3wiO
ID:xDjC4zp/0
782名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:27:24 ID:iodMrrPt0
少女漫画家や、そのスタッフと話していると頭が痛くなる事請け合い。
男の人ってえろくてキモイとか真顔で言い出すし。
誰かに彼氏が出来たと聞けば、どうせヤリ捨てられるのにと嘲笑。
生涯処女率は職業別で調べたらトップじゃないかね。

男のエロ漫画家は、童貞の方がいい物を描けるなんていうが
女も処女の方が夢一杯の素敵にHな夢物語が描けるのかもなw
783名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:27:43 ID:0YWzZy4P0
惣領冬美とか少コミだった気ガス。

というか、すぎ恵美子は氏ぬの遅すぎ。もっと早く死ぬべきだったと思うよ。
784名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:27:54 ID:v/HejXHM0
>>766
あー森園みるく…
どうせエロ描くなら、すぎ恵美子も森園と一緒にレディコミ畑で描いていれば
こういう注目のされ方はしなかっただろうに。
すぎ恵美子本人どうこうより、少コミでやらせたという編集部の方針そのものが問題だな、やっぱり。
785名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:28:13 ID:3SLkvS8T0
子どもの頃は「ときめきトゥナイト」とか「あこがれ冒険者」とかが好きだったな。
従兄弟の漫画雑誌読んだら「やるっきゃ騎士」が載っててすごい衝撃だった。
786名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:28:47 ID:dD3XJip/0
>>777
あれはエロじゃなくてホモだろ
787名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:29:00 ID:w6xM6Hu0O
アリサたん(ノ_・。)
788名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:29:09 ID:EMoUyZbZ0
>>782
そうかもね。
読むのは基本的に処女の女の子だもん。
789名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:29:23 ID:SQ96KMqf0
>>767
それ以外に金魚注意報とかセーラームーンとか
魔法騎士レイアースとかぐらいしか私は読んでませんでしたよ?
790名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:29:32 ID:dD3XJip/0
>>785
池野恋はときめきミッドナイド描いて大ゴケ
ま、編集部の希望で仕方ないのだとは思うが
791名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:29:47 ID:xDjC4zp/0
>>742
那由他は知ってるけど、佐々木淳子は「ダークグリーン」のがいいと思う。

>>777
尾崎南もいいよね〜ブロンズとか。
792名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:30:02 ID:EClrfWYJ0
>>783
ボーイフレンドね。
>>784
森園みるくみたいにレディコミ界にいってれば、
こんなに2ちゃんでネタにされることもなかったかもね。
793名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:30:05 ID:7m9UfSiw0
>>776 白土三平とか永井豪くらいがちょうどいいよな
今の少年漫画はぬるくてかなわん
794名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:30:12 ID:d5eY6WaD0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええマジか
795名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:30:30 ID:AdyI4Map0
ときめきトゥナイトは友達が全巻集めてたな
身長182センチの暴走族のリーダーだったけど
796名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:30:35 ID:BBJh+rjz0
まじっすか!?
アダムとイブの方程式読んでたよ!!!!
ご冥福をお祈りします
797名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:30:39 ID:2gnHvCAb0
>>776
いや、少年誌は滅茶苦茶おとなしくなっただろ。暴力表現もエロ表現も。
少年漫画は少女漫画よりやっぱ売れていたから、最初に槍玉に上がって、
ここで規制を叫んでいるような連中のおかげでおとなしくなり、
そして少年漫画はつまらなくなり、それこそ腐女子の温床となりましたとさ。
798名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:31:18 ID:EMoUyZbZ0
>>785
あさぎり夕がホモ描いているの見かけたときはなきたくなったよ
せめてペンネーム変えてくれれば絵柄似た他人と思えたのに
799名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:31:20 ID:nk24WyI10
>>721
>少年誌のエロは下品なんだよ。
↑これは悪口ではないのか……すげーな……あんた
800名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:31:20 ID:3sfnS8LO0
昔はばぁじんおんどとか、明星とかについてたエロ体験
別冊でもスゲー!エロい!とか思ったもんだけど、今の
小中学生はこんなの読んでるんだね…。そりゃおかしく
なるわ、この国(´Д`;)

最近読んで面白かった少女漫画家の本って
イティハーサぐらいだなぁ…。辺境警備とか永遠の野原
とか好きだったなぁ…。直接的すぎるよなぁ〜今の子供向け
漫画って表現が。
801名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:31:31 ID:0YWzZy4P0
いい年したおばさんが小学生向けに毎月エロネタ考えたって思うだけで
気持ち悪い。

伊藤ゆうの漫画とか懐かしいな。
「真っ赤なキャベツ」

>>792
あー、「ボーイフレンド」あったね。
802名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:31:41 ID:2SrXyw7o0
そいやひうらさとるとか独特の味があって好きだったな
803名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:31:54 ID:dD3XJip/0
>>797
うむ、少年誌は結構規制厳しいとのこと。
804名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:32:24 ID:N8Vrr6b70
>>789
ほぼ同じ世代だなw
全部単行本持ってた。
805名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:32:29 ID:95vZg84S0
>>767
「セーラームーン」と「カードキャプターさくら」が好きで
「なかよし」を購読してた小学生だったけど
今にして思えば、セーラームーンなんかでもベッドシーンあったよ
全然エロくなかったけど
806名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:32:56 ID:EClrfWYJ0
>>791
週マは尾崎の出現で、どこに向かっていくんだと心配になった。
りぼんの次に読んでたのが週マや少コミだったからね。
807名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:32:58 ID:ZBZ4Mod2O
惣領フユミて、ボーイフレンドかな?段々思い出して来たぞ。闇のパーブルアイも読んでたぞ。
闇の〜なんて、唯一のエロシーンは小田切さんと倫子の…。だし後に繋がるしね…
昔は健全でしたよ
808名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:33:05 ID:AdyI4Map0
>>789
セーラームーンは有名だから知ってるが
魔法騎士レイアースと金魚注意報はエロ漫画なのか?
注意報ってとこがなんかエロなのか?
809名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:33:08 ID:qmTKqgMW0
>>800
セブンティーンとかな

ぶーけ好きかよw
810名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:33:17 ID:v5Ffakdr0
>>785
自分はもうちょい後のなな色マジックとかアイBOYが好きだった(あこがれも後から読んだ)
だからあさぎり夕がBL行った時は悲しかったよ……納得もしたけどw
811名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:33:22 ID:SQ96KMqf0






ドラゴンボールで「ふかふかキンタマクラ」になにげに衝撃を受けた私って・・・
812名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:33:32 ID:v/HejXHM0
>>800
しらいしあいの「ばぁじん☆ぶるぅす」かな?>ばぁじんおんど
当時は過激系だと思ったけど、今思えば可愛いものだと思う。
813名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:34:09 ID:moul3YFc0
またクマーすれか
814名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:34:12 ID:2SrXyw7o0
>>806
確かにあれは週マでは異端だったな
他はわりと普通に少女漫画だったから際だつこと…
815名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:34:14 ID:5u6FTROB0
>797
たしかに昔のジャンプとかはヤンキー漫画みたいのが多かった気がする。
816名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:34:21 ID:H/rPqvaKO
>>797
少年漫画は線が細くなって表面上の暴力やエロは抑え気味になったが、背後でネチネチと
人をいたぶるような陰湿な描写が増えた気がする。
そういう女の腐ったような描写が共感を呼んで少年誌の女性読者の割合が急増したのかもなw
817名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:34:41 ID:DnDXPo220
>>805
セラムンは匂わせるのが上手かったな
818名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:34:49 ID:xDjC4zp/0
>>798
あさぎり夕か。ずいぶん懐かしい名前が…小学校の頃読むまんがっていうとこういうやつだよね。

絵はうまかったけど、今はホモまんがに手を出してしまったとは。
描こうと思えば描けそうな感じあるけど。

昔の作品にもよっく考えればカップリングできそうな男性キャラいそうだし。
819名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:34:50 ID:3Qx8Na5dO
星の瞳のシルエットとか好きだったな。
820名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:35:02 ID:mn9JWnufO
漫画家は健康診断してなさそうだもんな。
毎年診断してれば早期発見で死なずにすんだかもしれん。
でも検便はいやだ。
821名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:35:18 ID:AdyI4Map0
>>805
セーラームーンにベッドシーン??
今の今まで変身ヒロインアニメだと思ってたのに
やはり女は侮れないな
822名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:35:41 ID:EMoUyZbZ0
カキコしている人に思ったより同年代多いんだけど
すぎ先生がその頃がピークだったのか、たまたま2ちゃんに若者少ないのかどっちだろ。
823名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:35:43 ID:Yu1SglBr0
SUGIセンセじゃなくて、ただの少女漫画談義スレになっとるw
824名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:35:50 ID:3SLkvS8T0
>>798
びっくりしたけどなぜか違和感がなかったよ。
読んだ事ないけど。
雑誌の付録のイラストで自分のまわりに男キャラ侍らせてる絵を描いてたのが
子供心に印象的だった。
自分の描く男キャラが大好きなんだろうなあ。
825名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:35:52 ID:OeIUkCELO
渡辺多●子が死ねば良かったのに
826名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:36:07 ID:v5Ffakdr0
>>808
そんなわけないw
きんぎょ注意報はギャグだ。アニメがセラムンの枠の前番組だった。
レイアースはCLAMPのファンタジーなロボットもの
827名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:36:09 ID:v/HejXHM0
>>812だけどごめん、「ばぁじんおんど」で正解だった。
あの人は今もエロ漫画を描いているみたいだ。
でもレディコミで描いていれば細々安泰なマンガ家ではいられるみたいだね。
828名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:36:11 ID:0YWzZy4P0
>>721
ジャングルの王ターちゃんとか下品すぎでダメだったな。
でも小学生の男の子ってああいう「うんこ」「ちんこ」とかっていってるのが好きなんだよね。

ジョジョは連載第一話からのファンですよ。

>>818
あさぎり夕ともう一人人気の漫画家がいなかったっけ>なかよし
829名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:36:29 ID:2SrXyw7o0
>>808
全然。
前者は異世界物ファンタジーややシリアス
後者は学園ファンタジー…ファンタジーかわからんけどほのぼの
どっちもわりと健全な小学生あたり向けのもの
830名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:36:35 ID:dD3XJip/0
>>821
ベッドシーンというか、うさぎとまもるが朝
同じベッドでハダカで目覚めるとかそういうレベル。
831名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:36:49 ID:qmTKqgMW0
>>816
あからさまにエロ規制は入ったが
それよりヌルヌルのラブコメが受けたから
一時期そっちにいったような。あそこらへんからじゃね?
少年漫画のユニセックス化は
832名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:36:55 ID:eboIe8kn0
>>797
暴行するシーンとかじゃなくて、内容だよな
硬派な不良が暴力を振るうにしてもそこには正義だったり人情があったでしょ
今はそんなの全くなしで暴力シーンは規制するけど内容がエグイ
今の方がよっぽど問題なんじゃないかなと思うね
モラルは下げちゃ駄目だな
833名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:37:11 ID:3Qx8Na5dO
>>802
ひらうちさとるの「レピッシュ」好きでした
834名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:37:20 ID:EClrfWYJ0
>>801
伊藤ゆうは別フレだっけ?
>>815
別マや別フレもヤンキー系なのが流行った時期があるよ。
紡木たくのホットロードや松本みおの彼女の彼とか。
835名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:37:31 ID:BBJh+rjz0
同世代がいっぱいいる予感
ホントにSUGI先生がお亡くなりになったなんて信じられない
836名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:37:44 ID:EMoUyZbZ0
>>828
松本洋子とかも好きだったけどな
違うかな。
こちらはパクリ騒動でショック受けたけどさ。
837名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:38:21 ID:en7N56ePO
【少女漫画も】アンチ少コミ4【年齢規制希望】→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171003797/
838名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:38:43 ID:WvW2K6yS0
遅レスだが>>197見て氏ぬかと思った orz
何これほんとに連載されてるんだよね?
コミケで買える同人誌とかじゃないんだよね?

少女漫画なんか最近見てなかったからショックが半端じゃない
こんなもん子供に読ませたくないよ
 
839名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:38:55 ID:DnDXPo220
>>821
アニメでも未来の娘がムリヤリ成長して過去の母親と父を取り合う話ちゃんとやったじゃん
840名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:38:55 ID:qmTKqgMW0
>>834
むしろそのころは彼氏がヤンキーって設定しかなかったような
841名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:38:56 ID:pLqzlANv0
独断と偏見により、少女マンガは以下のように分類されるのである。

KISS、COOKIEなどのレディコミ系
別マ、betsucomiなどの純愛系
花ゆめなどのオタ系
ちゃお、なかよしなどの幼女向け系

小コミは単なるエロ漫画
842名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:39:02 ID:2SrXyw7o0
>>822
ここに来てる+すぎ恵美子知ってる=ってことじゃないかと。
リアルタイムで好きな人は少女漫画板で追悼してるんじゃないか?
843名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:39:12 ID:Yu1SglBr0
何気に●子アンチがw >825
844名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:39:38 ID:xDjC4zp/0
>>802
いたな。ひうらさとる。けっこう面白かった気が。

>>808
金魚注意報好きだった、アレ。
っていうかあの作家さん、初期の頃のまんがのほうが面白いよね。
845名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:39:43 ID:ZBZ4Mod2O
ホットロードナツカシス
春山飛んだシーンは泣きました
846名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:39:45 ID:AdyI4Map0
>>838
まったく同感!
こんなのポルノだよ!
847名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:40:10 ID:EMoUyZbZ0
>>842
やっぱニュー即+が年代高めなのかもね。
848名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:40:25 ID:UcHEznXZO
>>830まもちゃんの部屋にうさぎのパジャマが置いてあったから、今考えると結構頻繁に泊まってたんだよな
849名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:40:42 ID:OuAjp3eh0
死因は頭のフットーですか?
850名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:40:46 ID:qmTKqgMW0
>>845
んじゃ花のO-ENも懐かしいだろ
851名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:41:09 ID:3sfnS8LO0
>>809
言われてみればぶーけ好きか…w 気づいてなかった(´Д`;)

>>812
ばぁじんおんどだよね。そう、しらいしあいだ、懐かしい!あれでも
うわー、いいのかコレ!って思ったもんだけど、今は凄いねホント。
852名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:41:15 ID:v/HejXHM0
ぶ〜けって休刊してたんだね。
少女漫画界に残された数少ない良心だったのに。
853名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:41:39 ID:N8Vrr6b70
まあ今となっては竹内先生には旦那のやる気を(ry
854名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:41:45 ID:c1iUHDQg0
まぁ少女漫画は大友に迎合したり
無駄なエロ描写の作品は完全に排除しないとな
想像力(味覚)の欠如(麻痺)した作家(料理人)の作品(料理)ばっかり読んでると(食ってると)
読者(客)もヴァカになるってこった。
855名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:42:03 ID:Yu1SglBr0
>>842
すぎ作品未読+祭り好き+フットーしそうAAにバロスな人間も ノ
856名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:42:14 ID:BBJh+rjz0
ふしぎ遊戯
♂と♀の方程式
東京ジュリエット
を読んでたあの頃
857名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:42:18 ID:Gn8yFXeLO
>>838
今時の少女漫画なんて恋愛、セックス、セックスしかないよ
858名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:42:55 ID:7m9UfSiw0
>>857 嘘だッ!
859名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:43:14 ID:xDjC4zp/0
>>836
松本洋子のホラーは怖かったね。ただ子供が読むにはあまりに恐ろしすぎたw
結構好きだったけど。薔薇のナントカとかナントカの黒十字とか
タイトル忘れたけど。

当時はストロベリー探偵団ぐらいで十分って感じだった。
子供にはそのぐらいが一番なんだけど。
860名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:43:18 ID:Ev6CGDYh0
>>848
セーラームーンて中学生だったよな?
861名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:43:52 ID:AdyI4Map0
>>839
男の俺が毎週熱心にセーラームーンなんて見るわけないだろ
とにかくレイアースってのがロボット漫画で金魚注意報がギャグ漫画だってことはわかった!
862名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:44:02 ID:SQ96KMqf0
>>860
途中で高校生になってたはず
863名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:44:15 ID:f3Yq2WmH0
私屋カヲルがロリエロに走ったことのがショックだった
犬とお嬢様とか夜明けのヨワッキーとか面白かったなぁ
864名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:44:36 ID:EMoUyZbZ0
つーか、少女漫画板、寂しすぎ・・・
865名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:44:45 ID:2SrXyw7o0
>>833
あー好きだった。
思わずほんもの(?)のレピッシュもきいた
ファンになった

ちなみに ひうら さとる だぞ、名前w

>>854
あれはアフタヌーンだから少女漫画カテゴリじゃないと思うが…
866名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:44:49 ID:0YWzZy4P0
>>834
別フレだったと思う。

>>836
松本洋子なんとなーく覚えてるけど、思い出せない。
あー記憶力が全然ダメだわ・・・orz

あと、くらもちふさこも好きだった。あの独特の世界観が。今読んだらなんてことないんだろうけど。

それから、多田かおる。
多田かおるはすぎ恵美子の真反対を行く、日本の少女漫画史を誇る漫画家だったと思うわ。
867名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:45:09 ID:dD3XJip/0
>>859
高階良子、松本洋子、渡辺あけみ…さんだったかな
このあたりのホラーは秀逸だったね
868名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:45:23 ID:Dki3yKzZ0
俺が好きな少女漫画家を2人あげてみる

・紫堂恭子
・竹本泉
869名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:45:37 ID:6jNAHAe40
>>842
AAで知ったけど作品に関しては詳しくはない
870名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:45:40 ID:v/HejXHM0
>>851
エロシーンもちょいみせほのめかし程度だったからね>ばぁじんおんど
モロ描写なんて想像もできなかった。
対象年齢も高校生あたりだったような。
小中学生ターゲットで、局部こそ見えないアングルにせよ、体位モロ見えって
やっぱりやりすぎ。
871名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:45:51 ID:iaGuolXRO
>>1読んだ

どんな漫画じゃwww
872名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:45:55 ID:pLqzlANv0
>>859
闇は集うでトイレに行けなくなった。

>>860
セーラームーンは劇中で登場人物がちゃんと年取ってる。
それでも高校生止まりだったと思うけど。
873名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:46:02 ID:Yu1SglBr0
>>864
あそこはいつもあんなもの。漫画系の中では特に過疎板。
874名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:46:10 ID:jv9pJcAS0
>>867
わたなべまさこ先生も
シャム双生児の話なんか怖かった
875名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:47:07 ID:3sfnS8LO0
変な話で何だけど…最近男性が女性とエッチしてもイケないって人
増えてるらしい。その要因に直接的で過激なエロネタ(漫画・グラビア
・映画・ビデオ等々)の見すぎで、妄想力が減ってて肝心の本番が
思ったより興奮しないってのがあるらしいんだけど、同じ事が女性側
にも増えそうだなぁとか思った。


>>850
ちょwwwww 空飛ぶペンギンとか読んでたwww
876名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:47:22 ID:H/rPqvaKO
>>828
ターちゃんは下品の中にさりげなく自然保護や人情などのメッセージを入れ、しかもそれが
説教臭くならないという今読み返してみてもその辺りの絶妙なバランス感覚が素晴らしい作品だと思う。
当時のジャンプお約束のバトル対決路線に変更した後も丁寧に伏線を回収して、話が暴力や戦いの
カタルシスだけに傾きすぎないような作者の心配りを感じた。
877名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:47:24 ID:2SrXyw7o0
>>855 >>869
そういやそうかw
自分はこのスレを見てあのAAの元ネタがすぎ恵美子だったの知った口だけどね…
どこまで壊れちゃってたんですかと驚いたわ
878名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:47:45 ID:EClrfWYJ0
>>868
紫堂恭子は辺境警備とかだよね。
私も好きな漫画家。

ギャグ漫画家では岡田あーみんが好きだった。
879名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:47:58 ID:6qtxiVXa0
あんまりゴメーフクをお祈りしませんでした。

少女漫画カテゴリのエロマンガって一番規制するべきだよな。
子供向けにちょっと狂いすぎのエロマンガが野放し。
880名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:48:08 ID:95vZg84S0
>>859
当時小学生だったから怖くて松本洋子だけ読まなかったよw
お母さんは「なかよしで唯一面白い」って絶賛してたけど。
881名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:48:19 ID:6iAaPpvx0
>>866
多田かおるってそんなに良かったの?
別に嫌いではなかったけどさ、別マでは空気みたいに思ってた。
882名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:49:24 ID:2SrXyw7o0
それでも地球は回ってる はキャラたってて好きだったなあ
あんまり真面目に?変態描いてる漫画なかったから
883名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:49:34 ID:v/HejXHM0
>>875
文明病というか、ヘンな徒花みたいなもんだねそれ。
884名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:49:59 ID:EClrfWYJ0
>>881
多田かおるの愛してナイトをアニメでやってたり
いたずらなキスもドラマでやってたりしたよ。
885名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:50:15 ID:f+U1VwDcO
うち、松本洋子ほぼ全巻揃ってる・・・
886名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:50:18 ID:Wn3lm0YU0
漫画家や作家ってのは基本的に個人自営業だから
健康管理も自己責任が大前提ではあるのだけど
毎年毎年、早死にする作家が後を絶たないという現状は
出版社にとってもマイナスだと思うので
せめて定期的に取引している作家へのサービスとして
社員向けに実施している健康診断に割引価格で参加可能にするとか
契約時に「健康診断を定期的に受けてネ」的な文章を入れるとか
何か少しでも考えてやったらいいのにねぇと思いますわ。
887名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:50:24 ID:xDjC4zp/0
>>838
親が無理矢理「そんなもん読むな!」って金切り声あげても多分無駄だろうから、
あきらめるしかないよ。最近はネットもあるし。

それよか出会い系とか本気で身に危険が及びそうなもんに
手を出さないように言い含めておくほうが
大事だと思うよ。
888名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:50:33 ID:v5Ffakdr0
>>861
ちなみにピンク色で空を飛ぶぽてち好きの金魚(ぎょぴちゃん)が出てくるからきんぎょ注意報。たぶん

>>877
同じくw しかも勝手に新條まゆだと思い込んでた
889名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:50:42 ID:Xrfmsh8y0
すぎ恵美子 がんで死亡
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171344212/l50

【SUGIっ子には】すぎ恵美子だゾ☆6【わかるまい】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1136648177/l50
890名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:50:46 ID:KmluGrvl0
少女漫画『もっと教えて』 zip圧縮されてるのDLすれば読める
ttp://www.geocities.jp/ucha1/mayu/index.htm

電車内で痴漢してきた男にレイプされいつしかその男に惚れるという少女の話。

そのまま「痴漢列車」なんてタイトルでAVに出来そうです…
891名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:51:06 ID:J/dlHvew0
ギャグで好きだったのは立花晶だったな・・・
あーみんは別格。
892名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:51:06 ID:H/rPqvaKO
ぶーけは良く言えば作家性の強い、悪く言えばひとりよがりのヲナーニ作家ばかり集めたせいで
熱心なヲタ以外ついていけなくなったから潰れたんだろ。

でも今のゆとり世代にあのハイクラスな作品を読ませても5ページと持たないだろうw
893名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:51:20 ID:a0vf2avd0
>>853
武内じゃなかったか
894名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:51:58 ID:Yu1SglBr0
>>877
って言うか、ν速+にスレが立ったことに驚いた。
アニメ漫画速報板のスレの方が先に立ってるのに閑古鳥なんだよw

自分は少女漫画板住人だからAAの元ネタも見た事あるけど、
作品として読む気はしなかった。あのAAが流行しなければ
2chで訃報スレ2まで続かないと思われ。
895名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:52:07 ID:PuSGMW5Z0
>>838
↓も見てみ

>>308
>>319
>>521
896名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:52:15 ID:qmTKqgMW0
んでも、ぶーけは好きだったぞ
少年は荒野をめざす、純クレ、有閑倶楽部(はりぼんか)等々
897名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:52:15 ID:3sfnS8LO0
>>868
グランローヴァとかも良かった。世界観がちゃんと出来てて
いいよなぁ。自分にもし子供とかいたら、こおゆうのなら読んでて
くれてもいいなぁとか思える。

>>870
そうそう。体位モロは本気ヤバイ(´Д`;)
898名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:52:54 ID:SQ96KMqf0
>>853
あれはもう無理だろう・・・
899名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:52:57 ID:2gnHvCAb0
>>816
まあ、ある意味漫画表現の進化ともいえるけどねw
規制があるほど抜け道を探して別の表現を開拓していく。
しかし上手くやらないと今の少年漫画と同じ惨状が待ってるわけだ。
900名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:53:05 ID:N8Vrr6b70
>>893
誤字だったね、失礼。
901名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:53:18 ID:DnDXPo220
>>884
愛してナイトって多田かおるだったノカー
アニメで見てたよ
902名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:54:05 ID:xDjC4zp/0
>>882
>それでも地球は回ってる

読んでました、ええ。秋里和国でしたね、確か。なんか絵がキチンとしてて感心したけど
話が異様というか突飛すぎてついていけなかった。
903名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:54:11 ID:87Z8s2KR0
とりあえず名ゼリフの発案者ということで俺は冥福を祈っておく。
904名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:54:28 ID:QPPkMRcF0
くちびるから魔法は好きだったよ
905名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:54:29 ID:JWIP8Vu/0
で、誰?
906名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:54:57 ID:EClrfWYJ0
>>897
グランローヴァも持ってる。
エンジェリックゲームというのが中途半端で終わった(打ち切り?)ので
最後がどうなるのか分からないままなのが・・・
907名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:55:05 ID:a0vf2avd0
『僕の地球を守って』もかなりキテたよな。

>>890
いつしかって何だよw
その後もずっとレイプされてんのかよw
908名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:55:57 ID:0YWzZy4P0
>>876
たーちゃんのいっつも一物を露出してる姿が気持ち悪くて
わたしは真意を読み取れてなかったわw

>>881
イタズラなkissすんごく面白かったけどなー。
なんか当時の少女漫画って恋愛ばっかりねちねちやってるのばっかりだったけど、
多田かおるの漫画は老若男女を問わない面白さがあったと、個人的には思ってる。

>>891
あーみんはシュール過ぎw
ブラジャーのこと、おとうさんが乳バンドとかいってたシーンが懐かしい。
今読み返したらあーみんの偉大さを理解できそう。
909名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:56:40 ID:4Cqopliu0
>>876
こないだぬるぬるのスレでターちゃんの格言がよく貼られてたよね
910名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:57:05 ID:4ts2vpJs0
僕球は電波の純愛を盾にショタコンにロリコンに何でもあり
911名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:57:10 ID:7m9UfSiw0
フルバとかにエロがないのは沈静化の兆しと思ってたけどな
912名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:57:27 ID:xDjC4zp/0
>>891
「サディスティック19」ですね。立花晶のギャグマンガは好きw

>>896
吉本朔実、松苗あけみ、一条ゆかり。
913名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:57:27 ID:3sfnS8LO0
>>883
うん。正直なところ、まだ漫画じゃなくてエロ小説の方が
よっぽど受け入れられるというか。想像力衰えてってるから
変な事件も多いのかなぁなどと思うんだけどね。漫画もそういった
問題の一端になってるかと思う。それぐらいビックリしたよ。
914名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:58:20 ID:azvqWyg00
子供を食い物にした基地外漫画家
もっと早く小学館の糞編集共も道連れに死ねばよかったのに
915名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:58:24 ID:f+U1VwDcO
イタKissは最後まで見たかったなー
916名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:59:04 ID:ZddnuQqN0
ストーリー初めて知ったがすごいな。
917名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:59:59 ID:4Cqopliu0
>>911
白泉社は結構保守的だよ
918名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:00:20 ID:EClrfWYJ0
>>901
今思い出すと、佐々木功が主役の女の子の彼氏役なのが笑えるけどね。

>>908
あーみんはルナティック雑伎団という漫画の中で
ダッチワイフ登場させたり、りぼんなのにエロギャグ面白かったw
さすがにりぼんは買えない年だったから、単行本集めたけどね。
919名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:00:52 ID:2SrXyw7o0
>>894
まあ、確かにそうかもね
漫画カテゴリまたにかけてうろついてるような層が
読む漫画家ではないだろうな
ネタで読むかもしらんが…

>>902
突飛だねありゃ。
その後わりと801系というかホモ系に傾倒してっちゃったみたいだけど
作者は元気に描いておられるんだろうか。
920名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:01:47 ID:qmTKqgMW0
同窓会か、ここはw
921名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:02:00 ID:6iAaPpvx0
>>884
メディア化されたから、少女漫画史に誇れるとは思えないんだが。
でも、空気とは思いつつも最終回は見ておきたかったな。
922名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:02:25 ID:xDjC4zp/0
>>906
グランローヴァと辺境警備はいいですよね、あれ。紫堂恭子。

>>907
「僕の地球を守って」は途中まででギブアップ。最初の雰囲気が良くて期待値が異常に高かっただけに
終盤からのグダグダには失望した。
923名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:02:26 ID:J/dlHvew0
あだち充が少コミで漫画書いてた事をたまには思い出してあげてください。
924名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:02:28 ID:3sfnS8LO0
昔は蘭世と真壁君のキスシーンでもドキドキだったもんだけど
時代の流れは無常だ…。


>>906
中途半端で止まってるのがあるのか…それは残念。
そういやコレ読んでないなってのが1つあると思ってたけど
それがエンジェリックゲームかも。
925名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:02:28 ID:ZwqZgeYO0
>>1
これ少女漫画かなのかよwww
926名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:02:53 ID:4Cqopliu0
>>919
なんか占いで改名してエイズネタとか描いてたと思うけど
927名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:02:57 ID:Ev6CGDYh0
>>911>>917
フルバもエロがないわけじゃない
事前、事後描写程度だけどね
928名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:04:38 ID:2SrXyw7o0
>>896
少年は荒野を目指すはすごい良い
個人的に歴史に残したい逸品

森脇まそみ(漢字忘れた)とかもいいもの描いてたな
量読んでないけどBlue Moonとか
929名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:04:48 ID:SQ96KMqf0
>>908
でもたーちゃんのは子供のち○ちんだったけどねww
私の場合は露出の多さより伸びのよさに驚いたよw
930名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:04:50 ID:qmTKqgMW0
>>907
僕球よりも、その前の記憶鮮明シリーズのほうが好きだった

みーんな好きだった作家が変な方に流れてってサビシス…
931名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:05:05 ID:7m9UfSiw0
>>917 一時期エロかった気がする
このままエスカレートしてくのかなと思ったらだんだん減ってきた
932名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:05:11 ID:BXxsKpbV0
初めてこういうのみた。性の低年齢化って本当なんだね。
いやあ、、、こりゃ、ひどいでしょ。
933名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:05:14 ID:EClrfWYJ0
>>923
日当たり良好だよね。
伊藤さやかと竹本タカユキでドラマにもなった。
面白かったよ。
934名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:05:27 ID:dD3XJip/0
>>922
>「僕の地球を守って」
前世厨を多く生み出したマンガだ…
そして今続編が連載されている
935名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:05:30 ID:H/rPqvaKO
20歳過ぎても生チンコ見たこと無い腐女子に優しいんだよ花ゆめはw
936名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:05:39 ID:M5tJaTjb0
アダムとイブとかそういう題名でエロ漫画かよ。
キリスト教&ユダヤ教の聖書を冒涜してるなあ。
いいのかなあ?
937名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:06:06 ID:xDjC4zp/0
楠本まきはマイナーすぎて好きな人あんまいなさそうですね。ここには。
938名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:06:48 ID:ZBZ4Mod2O
行為そのものが分かるのはどうかと思うよね〜
今読み返すとベルばらのエチシーンとか、ありえねぇーなんだけど、少女漫画はそれでいんだよ…
少女なんだから…
939名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:07:21 ID:qmTKqgMW0
>>928
森脇読んでたー!

>>937
kissxxxだったっけ?
940名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:07:30 ID:EClrfWYJ0
>>937
キスキスキスだっけ?
週マだった人だよね?
941名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:07:49 ID:dD3XJip/0
>>937
あの、とても繊細な絵を書く人だっけ?
細かすぎてなかなか量産できない、みたいな
942名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:08:05 ID:2SrXyw7o0
>>920
ワロタ
そんなかんじになってるな
943名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:08:21 ID:WIxT5dVO0
>>938
携帯

エチ

倍満です
944名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:08:51 ID:RH8UFxkW0
ひでえ漫画だな。
これじゃあ、少女漫画じゃなくてエロ漫画だろ。
945名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:09:13 ID:Xya/UVFS0
山田ミネコも中山星香も名前が出てないのに愕然とした。
946名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:09:14 ID:J/dlHvew0
>>920
まぁ、懐古して故人を偲ぶのもいいんじゃない?







本人関係ない話ばっかだがw
947名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:09:53 ID:7m9UfSiw0
古いぶーけだと清原なつのも股間に手つっこむ描写とかあったな
948名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:09:53 ID:DnDXPo220
>>945
少女マンガでも秋田書店系は特殊と言う事
949名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:10:26 ID:3SLkvS8T0
>>934
>そして今続編が連載されている

へえ〜初めて知った、今度読んでみよう。
ぼく地球途中で脱落したなあ。
「グリーンウッド」とか、当時は良い漫画があったな。
950名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:10:36 ID:kUfJOAAL0
>>938
あのベルばらのエチシーンは大人になってから読むと
アンドレが欲情してるだけに見えて悲しくなった・・・
951名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:10:46 ID:UqhEs+ZnO
北川みゆきも読んだなぁ
952名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:11:05 ID:Yu1SglBr0
>>945
★スレ以外で名前を見るとは…
web日記でのイ多発言がなければ、マイナー漫画家な印象>中山星香
953名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:11:21 ID:xDjC4zp/0
>>934
>続編が連載されている

そうなんですか。初耳。だったらちょっと目だけ通してみようかな。なつかしいし。

>>939>>940>>941
「TV・eye」「Kの葬列」とか。絵が綺麗でちょっと難解なところが好き。
954名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:11:21 ID:v/HejXHM0
少女マンガと呼んで差し支えない範囲はキスまで、せいぜい軽めのタッチとか
そういう暗黙の了解があってもいいんじゃないかと思う。
リアルな少女世代がそういうのでドキドキできる時期を、作り手側も大事にしてやって欲しい。
955名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:11:25 ID:WIxT5dVO0
>>938
>>950
エチとか頭おかしいんじゃないのか?そういう言葉遣いは女だけの気持ち悪い板でやれ、な?
956名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:11:38 ID:qmTKqgMW0
>>949
続編はやめとけ…泣けるから…別の意味で…
957名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:11:51 ID:VLFT2W6M0
>>907
>いつしかって何だよw
>その後もずっとレイプされてんのかよw

まさにそう。すげー内容だなこれorz
こんな男を「かっこいい」と思える女っていんのか? 実際
958名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:12:00 ID:2SrXyw7o0
>>949
微妙だから心してかかれ
ていうかぼく地球のラスト見てないのなら、耐性ないからやめといたほうがいいかも…
別作品と思えばどうということもないけども
959名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:12:45 ID:SoY7Xh330
>1
今更だが驚いた。
読者だった事は一度もないけどご冥福をお祈りします。
作家っていつの時代になっても短命だなぁ…
960名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:12:54 ID:Yu1SglBr0
>>949
ぼく地球を、純粋に好きな読者には、現在の連載はおすすめしない。
信者ほど脱落しそうな後出し設定やら行き当たりバッタリ感が
否めない出来です。ヲチ感覚で読めそうなら、おkかも。
961名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:13:20 ID:DnDXPo220
>>956
ぼく地球続編は輪がえらく若い父親な時点でなんかもう萎えた
962名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:13:20 ID:Gdgg0lJC0
頭の悪いマンガを描いている女は氏んでいいよ
963名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:13:35 ID:Swq+g/AQ0
>>919
BBBを描いてから、どんどんとパワーダウン。
最後は見る影もなく。(最後に確認したのが、スチュワーデスの話だった。)
10年位前、ぱふの年末特集で出版社への愚痴を言ってた。

いま描いてたとしても、もう彼女は抜け殻でしかないんじゃないかな
964名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:14:01 ID:3sfnS8LO0
そうか…魔天道ソナタとかアリーズとか
読んでたけど特殊なのか…w
965名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:14:30 ID:xDjC4zp/0
>>955
>そういう言葉遣いは女だけの気持ち悪い板でやれ、な?


…なにわざわざ少女まんが家のスレにやってきて、そんなこと言ってんの?
966名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:15:13 ID:Yu1SglBr0
>>964
そのどちらも去年続編が発表されました。
特に魔天道スレは住人の阿鼻叫喚で埋まったような記憶が…
967名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:15:37 ID:EClrfWYJ0
>>953
睫毛が長くて、線が細くて、コスプレみたいな格好してた漫画だよね?
たしかにちょっと難解で週マじゃないような気がしてたら
他の雑誌に移った記憶があるんだけど。
968名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:16:16 ID:YL6UxPHc0
小学校の頃は真壁君が蘭世の恋敵と朝帰り
(単行本第四巻?もちろん実際は何もなし)してショックを受けた
中学は海の闇月の影で流水(悪い方)が流風(良い方、主人公)の恋人を寝取った事にショックを受けた
高校の頃「♂と♀の方程式」が連載してたがあまりの下品さとつまらなさに愕然とした
当時から小コミはアホの読むものだったが、今の比じゃないなぁ
969名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:16:25 ID:3sfnS8LO0
>>966
ま、ままままマジ!?それは知らなかった(´∀`;)
最近漫画からちょっと遠ざかってたし、読みたいかも。
…が、怖いな、阿鼻叫喚とは(´Д`;)
970名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:16:26 ID:Swq+g/AQ0
♂と♀の方程式読んで影響されて
「ぽるの小説」を書いてみたやつ、挙手。





しかも母親に見つかった。
「なかなか上手いね」と言われた    orz
971名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:16:30 ID:SQ96KMqf0
>>954
エロ描写を入れてる漫画家ってその暗黙の了解が嫌だったって
言ってるのを何かで見たぞ
972名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:17:08 ID:Yu1SglBr0
>>968
「ときめきトゥナイト」は、りぼん掲載。
973名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:17:27 ID:iInEtOl40
廃刊になったけどfeel YOUNGとかで書いてたよ>楠本まき
974名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:17:30 ID:xDjC4zp/0
>>956
じゃあ私もやめとく。

>>957
顔と性格さえ良ければいいのでは。

>>964
>アリーズ

読んでた。冬木ナントカ言う作家さんだったような。違う作家さんでは「悪魔の花嫁」ってのも
ちょっと読んでた。
975名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:17:52 ID:7m9UfSiw0
昔の少女漫画にもエロシーンはあった
ただなんだか分からないけどすげえ怖かった
純愛ものでも
976名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:18:23 ID:H/rPqvaKO
確かに懐古話ばかりになってるけど、それだけ昔は少女漫画が少女の生活の一部だったということだよね。
10年以上前のTVチャンピオンに少女漫画集めてるおっさんが出ていて、自宅に近所の幼女が
沢山遊びに来ているのやってたけど知らないオヤジの家で漫画読ませてもらうなんて今じゃ考えられない。
でもそれだけ皆漫画が読みたかったし、読まなくちゃいけない空気が間違いなくあった。
977名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:18:38 ID:Yu1SglBr0
>>974
「悪魔の花嫁」あと数ヶ月で再開するとミステリーボニータで発表された。
978名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:18:52 ID:qmTKqgMW0
>>974
あしべゆうほ

クリスタルドラゴンは続いてるみたいだよ
979名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:18:58 ID:BXxsKpbV0
>>954 同意。今の少女漫画は酷すぎる。
980名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:19:20 ID:2SrXyw7o0
>>963
thx,残念だ。
あの奇妙な性癖の人間を描き上げるパワーは好きだったんだけどな

>>974
そいや悪魔の花嫁って結局ラストどうなったんだ?
打ち切りのまま?
981名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:19:21 ID:v/HejXHM0
>>971
棲み分けするつもりはないんだろうね、そのマンガ家は。
過激なことしたモン勝ち、売れたモン勝ちとしか思ってなさそうだ。
描きたい目的によって掲載紙を使い分けるって手があるのに。
982名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:19:43 ID:3sfnS8LO0
うわーデイモスも再開するのかー!久々に漫画をがっつり
読む気分になってきた。
983名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:19:54 ID:kUfJOAAL0
>>977
ニュー即+に来た甲斐があったニュースです。
984名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:20:04 ID:YL6UxPHc0
え、魔天道続編!?まじかーー
作者の鬱病はなおったのかーーー!?

中山★香は自称大物なだけで一般の認知度は悲しい程低い
痛いHPのおかげでヲチャーには少し知名度あるかな程度
985名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:20:21 ID:GOWZCcqr0
悪魔の花嫁再開?
原作者って亡くなってなかった?
あしべゆうほの考えたストーリになるわけ?
986名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:20:27 ID:qmTKqgMW0
>>977
マジデカ!市東亮子といい、再開ブーム?
987名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:20:54 ID:3SLkvS8T0
>>977
連載再開驚いた。
どうも続編は昔のファンを嘆かせるだけのようだけど、大丈夫なのかな。
悪魔の花嫁小学生の頃大好きで、今でも面白いと思う。
988名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:21:00 ID:Yu1SglBr0
>>969
自分はスレヲチしてたら、作者発言が痛い人のようです。
作品内容は趣味に走っているらしい。
まだ少女漫画板に魔天道スレがあるか忘れた…dat落ちしてるかも。
989名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:21:20 ID:RH8UFxkW0
悪魔の花嫁ね、なつかしい。
昔、仲の良かった女の子が貸してくれた。
今頃どうしているかな。
990名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:21:22 ID:Swq+g/AQ0
まゆたんの前は、すぎ恵美子が少コミエロ女神だったよね。
北川みゆきも結構エロかったけど、すぎにはかなわなかった。
991名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:22:12 ID:3sfnS8LO0
>>988
ありがとう、今日ニュー速+に来たかいがマジあったw
992名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:22:14 ID:i5OQztfj0
1000なら繋がったまま街中歩いてみる!!
993名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:22:40 ID:EClrfWYJ0
私も小学生の頃、回し読みで悪魔の花嫁見たなぁ。
まだ続いているのか。
あの当時の漫画を読みたい。
994名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:23:05 ID:tyUzTz9C0
995なら頭がフットーする
995名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:23:31 ID:Yu1SglBr0
>>985-987
コピペ情報。原作者は生きてるよw

771 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/01/13(土) 16:20:59 ID:nuVDd1RW
>>769
最後通牒(アニメ・漫画系情報サイト)の掲示板↓
悪魔の花嫁の新作が!2007/01/06 18:18
ttp://bbs1.whocares.jp/bb/view?bbn=oroshi&vt=0&pg=0

996名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:23:40 ID:YL6UxPHc0
悪魔の花嫁のあしべゆうほは、すっごい絵柄変わって(当たり前だが)
登場人物が皆マッチョになってるから、昔のイメージはたぶん期待しないほうがいいと思う…

一度16巻で切れて、少しだけ再開した時に出た17巻のデイモスもマッチョだが
今書いたらたぶんそれ以上…
勿論美奈子に昔の可憐な面影はない
997名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:24:04 ID:oU+LgNLS0
ゲッチュー見たぞ。47であんな漫画かいてたんだな。
998名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:24:15 ID:gyLVfD1r0
1000なら少コミ廃刊
999名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:24:26 ID:er/Jiqgn0
フット岩尾
1000名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:24:33 ID:H/rPqvaKO
近年稀にみる良スレでした1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。