【社会】 “バレンタイン、もうやめろ!立ち上がれ!” 渋谷でデモ…アンチバレンタイン、日本でも海外でも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・恋人たちが愛を誓い合う―そんな「バレンタインデー」の習慣に、今年は異変が起きそうだ。
 渋谷では「バレンタイン粉砕デモ」が起こり、海外でも「アンチバレンタイン」のTシャツやカード
 までが出回っている。

 2月11日、渋谷におかしなデモ隊が出現した。政治的スローガンを掲げるのが一般的な「デモ」
 だが、彼らが掲げるのは「バレンタイン粉砕」だ。配布するビラには次のように書かれている。

 「バレンタインに向け情勢が緊迫化する中、反動的カップル集団は非モテ・喪男(編注:モテない男)・
 童貞のフラレタリア階級に対しさらなる弾圧を深めている。恋愛ブルジョワ階級は恋愛普遍/
 至上/資本主義によって人々を搾取と収奪の限りを尽くし階級的な諸矛盾を爆発させる状況を
 示しているのだ」
 「義理チョコに対する三倍返しといった明らかな収奪と言える行為を強要する連中に徹底的に
 思い知らせなければならない。そう、我々はバレンタインを拒否すると非妥協的に闘わねば
 ならない。同志諸君、今こそ立ち上がる時が来たのだ!!万国のフラレタリアよ団結せよ!」

 このデモを決行した革命的非モテ同盟のHPによれば、この「バレンタイン粉砕デモ」は「歴史的
 大成功」をおさめたようで、「街行く反動カップル集団に徹底的な恐怖を与え戦慄せしめ」、
 「バレンタインに抑圧される人民大衆には革命的意志を伝える」ことができたのだという。

 どうやら世界各国にも「アンチバレンタイン」の機運は高まっている。
 AFP通信によると、米オハイオ州拠点のカード業界大手American Greetings社は今年、
 バレンタイン用に製造するカード2500種類に、10種類の「アンチ」バレンタインデーのランナップを
 加えたという。さらに、オリジナルTシャツなどのドロップシッピング業者最大手の「カフェプレス
 (CafePress)」でも、バレンタイングッズとならんで「アンチバレンタイングッズ」の特設コナーを
 HP上に設置。「われ思うゆえに、われ独り身」「独り身の幸せとともに生きよう」といった、
 バレンタインを皮肉るTシャツが人気を集めているようだ。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2007/02/13005496.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/02/13(火) 22:13:53 ID:???0
>>1のつづき)
 とは言っても、日本のチョコ交換の文化はなくなるまい―そう思っている人も多そうだが、実は
 この「義理チョコ」の風習は、現在ではなんとも評判が悪い。
 ハー・ストーリーが2003年に発表した「バレンタイン・デーについて」調査結果(500人回答)に
 よれば、「義理チョコ」の交換をするのを「無意味」(「どちらかといえば無意味」含む)であると
 したのは、全体の40%で、男性については半数以上が「無意味」と回答した。2006年の東京電力の
 アンケートでも、「今年のバレンタインデーはあなたにとってハッピー?ゆうつ?」という質問に
 対し、女性の51%、男性の70%が「自分には無関係 何とも思わない」と答えており、「ハッピーな日」
 と答えた人を圧倒した。

 どうやら思ったより「義理チョコ」は評判の良くない「さびし〜い」存在のようだ。実は、「義理チョコ」を
 自粛する企業まである。
 共栄火災海上保険では15年前から「義理チョコ」を自粛し、「バレンタイン あげたつもり もらった
 つもりチャリティ募金」を開始。女性社員にはバレンタインチョコをあげるかわりに、男性社員には
 ホワイトデーにお返しをあげるかわりに1口500円寄付金を募り、NGO団体を通して西アフリカの
 子供たちに寄付しているという。チョコの交換自粛同様に「強制」ではないが、毎年50〜100万円
 ほど集まり、寄付金は総額で1,600万円を超えたという。

 なかには「義理チョコ」自粛令にガッカリの男性社員もちらほらいるようだが、同社広報はJ-CAST
 ニュースの取材に対し、「(バレンタインのチョコ交換が)過熱気味で、やめたいと思っていた社員も
 いたようです。現在では定着し、いい取り組みだという意見が多いですよ」と答えている。(以上、一部略)

※関連スレ
・【調査】 “義理チョコ、あった方がいい?” 30代OLは否定派かなり多く…20代前半は44%
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171363782/
3ロッテファン:2007/02/13(火) 22:14:11 ID:Xy4AUb880
 .
4名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:14:15 ID:u++d//Gd0
余裕の2ゲット
>>3はバレンタインデーに全くチョコがもらえず半ばあきらめていると
クラスのかわいい女子にチョコを渡したいからと呼び出されて
明るい気持ちでいると市販の板チョコを地面に放り投げられ足で踏み潰され
「ほら、チョコやるよ、拾って食えよ」といわれ
怒りに手を震わせながら結局地面に落ちて粉々になったチョコレートを
無様に這いつくばって食べてしまう。
5名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:14:16 ID:K5oeNlp00
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | ソニータイマー        |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
6名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:14:52 ID:H4K6tMQA0
ホワイトデーのお返しが面倒だから
バレンタインも消えて欲しい
7名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:15:06 ID:i7yzl3O30
またおまいらか!
8名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:15:12 ID:ytQNroSm0
プロ市民みたいだな
9名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:15:15 ID:B8y4FeUY0
特に義理チョコは廃止しろよなw
10名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:15:31 ID:CMj1JaL7O
んじゃ今年はバレンタイン中止ね。
11名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:15:36 ID:0p5+e2Gl0
これどこのセクト?
12名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:15:37 ID:qKfykQI80


| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ バレンタイン  ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /   
|:::::::    \/     /
13名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:15:51 ID:r3/q3Wib0
しっとマスクはいたのか?
14名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:07 ID:bKQeGm8M0
公安にマークされたらどうするんだよ
15名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:11 ID:E4PICk0E0
>10種類の「アンチ」バレンタインデーの  【ランナップ】  を加えたという。
>「アンチバレンタイングッズ」の特設  【コナー】  をHP上に設置。

ネタ?
16名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:19 ID:3kA8HNZ5O
マチルダ<バレンタイン<ファイヤーフライ
17名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:29 ID:5FwDXiXY0
大衆の浪費を刺激する10の戦略

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

  *V・パッカード著「浪費をつくり出す人々」を出展に、石川弘義著「欲望の戦後史」
   に引用されたもの。藤原新也著「東京漂流」より。
18名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:29 ID:G8wglvL50
おまえら必死だな
19名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:31 ID:HzUbaAJF0
バレンタインデー自体は別に否定するもんでもないけど
チョコ云々は純粋に菓子屋の宣伝だけのもんだからなあ
土用の丑の日のウナギと同じだろ
20名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:46 ID:/AJ6acqfO
単なるヒガミwww
21名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:51 ID:hinUJZqP0
しっと団もずいぶん有名になったものだ
22名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:17:17 ID:ebeZIiTD0
アンチJ-CASTデモやろうぜ。
23名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:17:33 ID:A5EA+Vy40
恵方巻きもコレくらい拒否してくれ。
24名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:17:46 ID:vcmi5DPi0
クリスマスと一緒だよな。
いつの間にやら「恋人と過ごすのが勝ち組」みたいな価値観があたかも絶対的であるかのように
若者に蔓延ってるから、文句言うやつは負け組としてしか見られない。
「どうせ恋人いないからでしょ。やっかみでしょ」と
25名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:17:48 ID:lHQeSq6l0

 おまいら・・・・

 義理チョコほど悲しいチョコはないぜ・・・


 「あのこれ・・・」

 「お・・・。」

 「義理チョコです。」

 「おっおっお。( ^ω^)」

 「orz・・・。」
26名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:18:01 ID:L016ExFi0
義理チョコでももらうとめちゃめちゃ嬉しいんだよ。
今日、美女から手作りチョコもらったよ。ひゃっほう
27名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:18:25 ID:dH88RKux0
かみさんからもらう手作りチョコは美味いし
お返しも期待されないからGood
28名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:18:27 ID:OGMZa9r00
アンチバレンタイン集会で男と女が出会い
翌年のバレンタインで女が男にチョコを渡してハッピーエンドな小説を出したら、
案外売れそうな気がする27の夜
29名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:18:28 ID:+xw/DwUA0
あぁ、俺には関係ないさ〜
30名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:18:37 ID:3H/hEJhA0
このデモに参加した人たち


                               / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ー?B-?B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
31名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:18:54 ID:98oW6XpV0
不二家のでも構わないと思っている
32名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:18:54 ID:9bsdQIw20
別にデモしなくても、会社ではバレンタインの風習は廃れちゃった
あげるのも負担、お返しも負担という事で・・・・
33名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:12 ID:LxDEXSuS0
うはwwwwwwwwwwwwまじかよwwwwwwwwwwwwwwww
東京さすがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:20 ID:YCrVIInC0
おもしろいなw
35名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:20 ID:ZT30tqBk0

 のちの二一四事件である。
36名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:25 ID:eor/ZjMM0
別に恋人同士で楽しむのはいいんじゃね?義理チョコがウザイだけで。
37名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:34 ID:XmYgqrwF0
俺も参加しマッシュ!
38名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:45 ID:HngWxFO60
>今年のバレンタインデーはあなたにとってハッピー?ゆうつ?
せめて日本語くらい・・・・
39名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:51 ID:yXtzrJtz0
消費行動の一つだからいいジャマイカ
40名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:56 ID:g1L1LHna0
今年は偽装チョコで切り抜ける
41名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:10 ID:9MFe+JuS0
やっと菓子屋の陰謀だと気付いたか
42名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:10 ID:WFAFYTj00
大佐から中止の指令はきてないのか?
43名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:15 ID:ekJELUOA0
イベントだし、やりたい人がやればいいじゃん。
やりたくない人はやらなきゃいい。ただそれだけ。
44名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:23 ID:e0KdESN70
>>24
っていうか、生物的に言えばそれが勝ち組で価値観として正しいだろ。
人間という高等生物になれてからやっと孤独に人生を送ることにも意味が生まれるようになった。
45名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:35 ID:t5pPxKoi0
妖怪大戦争みたいだな
46名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:42 ID:S6HMGyzB0
バレンタインは中止じゃなかったのか?
47名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:45 ID:nM3nVQEZ0
ゆうつ(なぜかry
48名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:49 ID:IISaym3g0
手作りチョコとやらは気持ちが悪いのでやめていただきたいものだ。
49名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:21:02 ID:3H/hEJhA0
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::|
.\                     / |::::\                   /::::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /:::::/
    \              /      |三| ̄\            /. ̄|三|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/::::::ヽ
      も       う       や     め        ろ
50名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:21:10 ID:kuFYFrKn0
チョコ業者から抹殺されるな
51名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:21:16 ID:HoKemHU+0
マイチョコなんて言う言葉が出てくる時点でもう終わってる。
52名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:21:43 ID:CTLjK8gh0
立てよ、喪男。ジーク童貞!
53名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:21:52 ID:Tgel13JPO
どーでもいいじゃん
やりたいやつだけやればいいだけでモテないからってそんな…
アホか
54名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:11 ID:KbACtS4w0
義理チョコ廃止だけでよくね?
55名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:12 ID:xGvK8BJy0
フラレタリア階級?
おもしろいとでも思ってんのか、サヨ童貞
56名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:15 ID:fD1j0Ffc0
明日は忙しいからって今日チョコ渡された。
57名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:20 ID:PEuqqjFc0
アンチバレンタインという商売に乗せられてるんじゃw
58名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:35 ID:CgXwiiaG0
バン・アレン帯?
59名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:58 ID:E4PICk0E0
>>54
義理チョコ廃止→菓子業界主導で「縁チョコ」普及 な悪寒w

//ようは言い換えただけ
60名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:23:02 ID:94x0Es3R0
でも、さっきやってた国生のバレンタインキッスは、
思った以上にかわいかったぞw
61名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:23:09 ID:B8y4FeUY0
    | |  | | ヽ.  i   /   >、
    | |  | | \  |     /- ¬
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
    | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}          >>14
    | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!
    | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、 もうマークしてるさw
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ|
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/
    | |  | | :i l.  }     /,/           __r 、
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /            / `Yヽ
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_           /   :/  〉
    | |  | ト、ヽ=-、     j \          /   :/  /
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !       /  _,/  /
    | |  | |   ヽ__ ,/://    L._     /ーr' /  :!
    | |  | |     ∨::://     |\  _,/ / /   /
    | |  | ト、    ∨人   ,       `//=彳/   /
    | |  | |、 \   \ \_{      //  /   :/⌒i
    | |  | | ヽ      ヽ. ト{     //  /  /`ー/_
    | |  | |   ヽ      }人i   〈/  /   /   /{   Yー┐
    | |  | |     \ |   | ヽ.   \ / /    '´  ,人_,丿
62名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:23:37 ID:2g1bPS910
バレンタインなんてなくなればいいのに。
返すのめんどいんだよ。
63名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:23:54 ID:ZWh383U6O
バレンタインは中止になりますた。
64名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:06 ID:M4Wrzed00
こんな生真面目な運動するより、
冨永一郎とか、下品な絵柄の漫画家に、
恋愛の猥褻さを戯画化してもらって
オタクお得意のネット人海戦術で流布したりしたほうが、
よっぽど恋愛至上主義傷つくのになー

権威は真面目に反対されるより、笑われたほうが傷つくもんだからさ
ここをご覧のクリエイティブなアンチ恋愛ファシズム活動家のあなた、どうです?
65名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:20 ID:3GfNeT2+0
妹にチョコもらったよヽ(*´ー`)ノ
66名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:22 ID:Ax9JmXKA0
秋葉でうまい棒を送り合うオフ
67名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:28 ID:ZT30tqBk0
今、東京、戒厳令が敷かれた。
超ヤバイ。反乱軍と激戦だって。戦後最悪。
68名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:39 ID:3QVO18Qz0
ま、元気なのはエエこっちゃ。
69名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:47 ID:e+htkfImO
義理チョコもらうと侘びしさ更にアップすんだよな…
70名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:49 ID:ZDj8CMvJ0
ジョークサイトかと思ったらマジなサイトなんだね。
でも渋谷の話はホント?
目撃者談が出ないとこらへん、2ちゃんも寂しくなったなあ。
71名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:54 ID:PNdGDrU00
うちの会社はだいぶ前から義理チョコ禁止
本命はおk
ないほうが楽チンでいいよ
72名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:56 ID:NYksQ6Ve0
もともと菓子屋の売上のためのイベントだったとはいえ
すでに現在の名物行事となっているからな。
それにこれのおかげでカップル誕生もあるだろうし。
この団体に所属しているだろうフェミが、必死に潰そうとしているようにも見えるし。
俺には縁がなさそうなだけでなく、みじめな気分をなすりつけられるだろうし。

いやはや複雑だわw
73名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:01 ID:Ap8wMacdO
バレンタイン粉砕
今年は携帯とPC二回線に●をカード3枚使って購入してでも
抗議の突入をカポー板に行う!
74名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:05 ID:m+vrvMvm0
まあ 元が聖バレンティヌスが殺された血なまぐさい日だからねぇ・・
ヤソとも何の関係もない極東の島国で黄色いお猿さんたちが
メディアに乗せられてチョコレートごっこしてるのも奇怪な風習ではあるな。
75名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:07 ID:BHLL+m6O0
バレンタインデー撲滅同盟団の初代団長である俺の時代になった
76名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:24 ID:94x0Es3R0
>>65
明日もらわないと、ただチョコもらっただけじゃん
77名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:27 ID:M3kEZqh00
バランタイン12年
78名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:28 ID:lyLypV9d0
うちの職場でもブスが中心となって義理チョコの廃止を決めました。
79名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:30 ID:M5Tx1EEd0
義理チョコはいらんな
心底いらん
80名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:46 ID:9r9dPmHN0
義理チョコ貰わなけりゃエエやん。
受け取ったら相手の思う壺だろ( ´ー`)y-~~
81名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:52 ID:rR1gVjAD0
もっさい喪男毒男集団か
82名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:58 ID:wDtcCBwk0
ギリはいらんな。たしかに
83名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:59 ID:e2+BiUqu0
別にいいじゃん。
祭りは多い方が楽しいよ。
84名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:13 ID:+qcF8mo30
【緊急】押し貸し詐欺にご注意ください

毎年2月中旬になると
チョコレートなどの物品を渡し、一ヶ月後に3倍などの法外な利息を請求する
いわゆる「押し貸し」による被害が多発します。
今年度もこのような詐欺が横行することが予想されますので、
くれぐれもご注意ください。

また、万が一これらの詐欺にあってしまったら、
消費者生活センターや警視庁に相談しましょう。

【消費生活センター】全国の消費生活センター
85名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:18 ID:WFAFYTj00
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |            今年のバレンタインは  中  止  とする!
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
86名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:19 ID:7Dfy6y5a0
87名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:24 ID:+D4qfQko0
またおまえらか。
88名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:27 ID:82TzSTCo0
道程の頃はこんなこと考えてたな。
クラスで俺だけ義理チョコすら貰えないとかな。
休んだら負けだし、休まなくても地獄。
89名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:28 ID:Xp5A/cj7O
毒男、喪男、VIP、ニュー速、ラウンジの仕業だろw
90名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:29 ID:v52xDL1i0
愛を取り戻せ!
91名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:42 ID:SB5sCX4M0
>>1
なんで、格差社会反対って経団連ビルの前でデモはしないくせに

こんなくだらねえことで……
92名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:58 ID:eor/ZjMM0
バレンタインがきっかけでつきあったことはないが、別れたことは何回かある(´・ω・`)
93名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:03 ID:vi2WrrKr0
バレンタインデー 研究所が中止を発表
取り締まり強化

 日本のバレンタインデーを研究しているバレンタイン研究所
は7日午後、記者会見を開き2005年度のバレンタインデーが中止
されると発表した。会見で松井やよりバレンタイン研究所所長は

 「好意を抱いている男性に女性がチョコレートを贈呈する
 行為は男女平等の社会には必要ないと判断した」

と述べたが、

 「あなたのチョコを欲しがる人は元々いないのではないか」

と男性記者に指摘される場面もあった。

 バレンタイン研究所では恋人達が勝手にバレンタインを催す事
がないよう都内の主要ホテルなどにポスターを配布して呼び掛けて
いく方針。 (悠)

2005年2月8日 日本経済新聞
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/4fc6677a9c32da0e9eabd42b750c0025.jpg
94名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:10 ID:uBtz+eCP0
>>44
>24の補足をするならば、
要は生物としての勝利=人間としての勝利
という風に刷り込む層がいるから、困ったもんだというお話なんでしょうな。
95名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:28 ID:eYZEhM3J0
業者はそういう人のためにブラックチョコ販売戦略やりそう
96名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:34 ID:bKQeGm8M0
バレンタンデー前ってスーパーとかも「チョコ一色!満貫!」って飾りつけだけど、
ホワイトデー前になると九種九牌並みのバラバラさが売り場に漂うのが面白い
97名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:35 ID:c3QO+QnN0
この制度はホントにセクハラだと思うな
98名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:39 ID:K+IHPXa/0
毎年大量の義理チョコもらうのだが、持って帰ると嫁さんが・・・。
かといって要らないと言うと、陰で「義理なのに何気取ってんだかw」
とか言われるから毎年困る。

挙句、お返しが豪華な人ランキングとか勝手に作って
キャイキャイ騒いでるのを見ると、なくなって欲しいと思ってしまいます。
99名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:44 ID:jwHNngfd0
バレンタインよりもクリスマスの方がいらないだろ
100名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:45 ID:YltfVfJI0
義理チョコはいらんが、この手のデモは痛々しいからやめれ
101名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:46 ID:PNJUzNM7O
僻むな童貞諸君
102名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:49 ID:xWgu+uKo0
俺、明日手作りチョコ渡すんだぁ。
103名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:55 ID:xT5lxn/i0
きんもー
104 :2007/02/13(火) 22:28:21 ID:u7Mmiq4c0
>フラレタリア階級

同じ運動でもアメリカと日本では温度差があるな
105名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:22 ID:GTGVFJx10
義理の習慣はなくすべきだと思うよ
大体、本来の意味からズレまくりだよ
バレンタインデーの本来の意味を捻じ曲げてまで売ろうとするメーカーに悪意すら感じる
106名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:48 ID:yblz8sJJO
明日、提案しようと思ってた。
お菓子会社のマインドコントロールで
麻痺してたんだよな。
俺は、嫁さんだけでいいよ。
107名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:49 ID:v52xDL1i0
ユーはショック!
愛で空が落ちてくる!
108名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:53 ID:+D4qfQko0
>>92
は、はは、、、、あるある。。。orz

そーいや週末デルレイの袋下げて
ニヤニヤしている微妙な女を電車で見た。。。
109名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:07 ID:BHLL+m6O0
逆にだな、既に付き合っている相手から受け取るのは本来の趣旨から外れている。
本来の趣旨は告白の印であるからだ。
110名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:14 ID:zwaCziYD0
ぶっ飛びすぎw

まぁ、いらんと思うがね。
ん? 俺には関係ない?
111名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:15 ID:TiM66KfP0
万国のフアレタリアも何も。。。
バレンタインに女がプレゼントを男に送って、
ホワイトデーに男がプレゼントを女に返すのは、
日本だけだろ
112名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:23 ID:GpgwUb8d0
オマエら義理チョコにお返ししてんの?
113名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:39 ID:ZDj8CMvJ0
もう今時童貞でも処女でもいいわな。
そっちの方が貴重だわ。
中学生までセックス漬けになった日には。。。
114名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:45 ID:cu3azyR10
俺さ、バレンタインっていうとどうしても
牧師のこと思い出しちゃうんだよな。
世の中の女子もきっと同じだと思うが。
115名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:51 ID:vqKn8oMR0
さっさと彼氏と別れたいお…
でも義理チョコは渡すかも…
116名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:29:57 ID:36dJbN1F0
明日は寂しいからソープいってくるかな・・・
117名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:16 ID:RNo+V0/T0
血汚冷屠
118名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:29 ID:bKQeGm8M0
これはバレンタインデー憎しというより民青や革マルへのあてつけだろ
119名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:44 ID:iemnF4f50
今年はアンチ・○○で一儲けだな。
120名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:44 ID:l/eP7pxn0
 ̄ `丶.
      \
    ,人,ノヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  人ノ  ,.   !        . ’      ’、   ′ ’   . ・
,ノ'   / |  (|        ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  ,/,/l ! ム|      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
/,/ / | (_,|    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
/゚ / / /|     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
´三:"/  フ|          、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
 ̄ ̄  <, |          ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
へ(⌒ヽ厂 |   ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
         /          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
:::.       /|
:::::    / |    ひとつ世のため! ブ男のため!悪と戦い今日もゆく!
  .//   |
_/ /    |\   愛と正義と希望の戦士!! しっとマスク参上!!
121名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:51 ID:HsJfXu3o0
650 :ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/02/10(土) 11:35:50 ID:PGVFZYdu0
俺ほどの豪の者になるとバレンタインデーにチョコレート平気で買える
122名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:53 ID:ZHP8YV8q0
まあ別に必要なイベントでもないな
単純にお菓子屋さんのカモになるのはいやだしな〜
やりたい人達だけでやればいいさ
123名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:31:35 ID:ewvgXUW90
諸君も大嫌いだと思う大チョン民国では
4月14日を「ブラックデー」と銘打って
バレンタインに何も貰えなかった喪男たちが
来年の起死回生を誓い合って、えーと何喰うんだっけ?
忘れたが、テレビでB級情報としてやってた。
124名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:31:42 ID:c3QO+QnN0
恋愛至上主義まじうざい
125名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:31:57 ID:D4oOQ4bz0
イラネと受け取り拒否するか、貰っても返さなきゃいいんじゃねーの?
俺は返さなかったらバレンタイン無くなったぞ
126名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:31:59 ID:LlQBU3iL0
日本人のバカバカしさの象徴だな。
127名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:00 ID:7Dfy6y5a0
よく考えたら、戦後の日本って、GHQの兵隊さんに「ギブ ミー ア チョコレート」して始まったんだよな。
もうチョコなんていらねーだろ…いいかげん口の中が甘すぎだぜ…(オエー
128名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:06 ID:YXw2pk0/0
おまいら明日はグラハム・ベルが電話の特許をとった日ですよ

おまいら明日は米英軍によるドレスデン大空襲の日ですよ

おまいら明日は為替レートが1ドル=308円の固定相場制から、1ドル=277円でスタートした変動相場制に移行した日ですよ

おまいら明日はIBMの設立記念日ですよ

おまいら明日はジェームズ・クックの命日ですよ

おまいら明日は人工衛星ボイジャー1号が初の太陽系の写真を撮影した日ですよ

おまいら明日は大日本帝国陸軍落下傘部隊がスマトラ島パレンバンに奇襲攻撃を敢行した日ですよ

おまいら明日は103番目の元素、ローレンシウムが合成された日ですよ

おまいら明日は羽生善治が七冠達成した日ですよ

おまいら明日は第6回冬季オリンピック、オスロ大会が開催された日ですよ

おまいら明日は『主婦之友』が創刊された日ですよ

おまいら明日は世界最初のデジタル電子計算機ENIACが公開された日ですよ

おまいら明日は丹後海陸交通が設立された日ですよ

おまいら明日は第1回箱根駅伝開催日ですよ

おまいら明日は任天堂がゲームボーイアドバンスSPを発売した日ですよ
129名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:07 ID:h4xdCtti0
バ連帯員特攻隊をここに宣言しまつ
貰ったバレンタインはその場で踏み潰し相手を傷つけてやりまつ
イケメン総勢20人の団体
それが我等
バ連帯員特攻隊!
130名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:18 ID:9BpTuWPZO
ガノタが反旗を上げたのか?
131名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:25 ID:fAFktybC0
>>64
冨永一郎先生には2コマでお願いしたいw
132名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:44 ID:TiM66KfP0
なんていうか、日本のイベント系は海外から見たら異常。

愛を誓い合うのは、Xマスじゃなくてバレンタイン。
男も女も互いに愛する相手へ花やプレゼントを贈る。

そしてクリスマスは家族と過ごす日です。
イギリスなんかじゃ公共交通機関が止まって、店は休み。
クリスマスイブには、多くの人が実家へ向かって帰省し、25日、26日の食料を買い込むのだ。
133名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:44 ID:JBQsAJeP0
>>93
ネタかと思ったらマジかよwwwwwww
しかも松井やよりwwwww
134名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:53 ID:pheZEbp20
最近は幼稚園でチョコを渡すのは禁止らしい。もらえない子が可哀想だから。
お前らにも優しい世の中になりつつあるね。
135名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:02 ID:gtPC7EVu0
義理チョコはお返しとか面倒だから本命だけにしてほしい。
本命はチョコでなく女体でお願いします。
136名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:11 ID:VN+OrIwb0
>>66
おいらのうまい棒を・・・(*´д`*)ハァハァ
137名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:14 ID:A0HUobFG0
共産主義ももう完璧にネタ扱いされる時代になったか
138名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:46 ID:eBqpgsyJ0
習慣つーより、商戦だからな・・・
139名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:47 ID:0p5+e2Gl0
ねらーの渋谷デモは定番になってきたなwww
140名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:55 ID:Q+PDdz490
町田109前でデモやってくる
141名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:11 ID:YXw2pk0/0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   おまいら明日は一年で最もモテないことを思い知らされる
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    チョコ貰えないバレンタインですよ
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \ 
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ

142名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:11 ID:yiN/p5TA0
義理チョコっていかにも、中国とか韓国台湾っぽいよな(wwwwwwwwwww
正直恥ずかしいと思う。
韓国にはブラックデーもあるらしい(ww
何か韓国と日本って似てる。

>>127
その名残りが、今のバレンタインデーなのですがぁ??
143名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:35 ID:7Uzuc+ez0
普通にチョコ好きで2日に一回は板チョコ買ってるけど
明日はまちがっても買えないな
144名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:37 ID:ZSb1J0Mh0
今の会社は義理チョコ禁止。女は喜んでいる。俺も別にいらない
145名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:50 ID:vqKn8oMR0
>>93

バウネット
146名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:54 ID:rKDO/0Ci0
伴天連タインの日はせんべいを贈るんだぞ
147名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:59 ID:K+IHPXa/0
>>112
うちんとこでは、しなきゃいけないような雰囲気になる。
2月下旬になると、さりげなくカタログが置かれてたりする・・・。
148名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:01 ID:Zaa/3hZA0
女だけどバレンタイン大嫌い。
子供の頃1度あげて以来、もう22年間あげてないな。
149名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:01 ID:eor/ZjMM0
>>132
初詣・お盆・彼岸あたりをキッチリしとけば洋モノイベントはふざけててもいいじゃん。
150名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:07 ID:kg4pVk2W0
誰か民明書房風にバレンタインデーの起源書いて。
151名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:18 ID:klDhxKrX0
俺もかわいい男の子からチョコを貰いたいです
152名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:22 ID:tu7QWFSi0
聖バレンティヌスが凄惨な拷問の果てに処刑された日がどうしたって?
153名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:29 ID:kctJEBdX0

「ぼくは、チョコレートが何か知らないんだ。」
 
カカオ農場の奴隷から開放された幸運な子供は言います。

バレンタインチョコレート、その原料となるカカオを作っているのは、

奴隷として売られてきた子供という現実が世界にはあります。
154名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:32 ID:V+9MpO9U0
バレンタインだけじゃなく、クリスチャンじゃない人が
クリスマスでケーキ買ったり、わいわい馬鹿騒ぎするのも
止めて欲しい。

クリスマスはキリストの誕生日なんだよ。
消費を煽る日でも、エッチする日でもないんだからさぁ。。

日本人は欧米のイベントより、日本独特の休日をもっと祝うべきだよ
155名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:35 ID:cD8yj9ZE0

 立 て 国 民 よ !

156名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:37 ID:+xmk2KDU0
職場の義理チョコは、いい加減無くして欲しいな
欲しくもないのに渡されて、なのになんでお返しまでせにゃならんのだ
157名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:46 ID:ujaxgbdD0
え゛〜っ、チョコレイトオ普通に欲しいお。

美味しいおね、チョコレイトオ。
158名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:50 ID:B8y4FeUY0
                j                 ヽ     ハ
、      ー―--   `ヽヽ               ,.  ! /   /
. Yー、     _二ニ-、   \        _  `  ̄   V /  /
'´ ヽ  ̄ ̄ ̄`ヽ     ヽ   ヾ   }      ̄`ー―'´  V/,イ
\  `ー-――  ̄>‐、_  ┌'  /    ̄ ̄`  、   / ! /
  >一'´ ̄`ー、-  /⌒ヽ\ニノ      _       |  i _,. -ノノ
 ヽ____  \〈  /´ヽ !-f       `テ=ニニヽリ ノ≦V/
     ヽ__  ヽヽ く ミ!   ー=-`ーこf少 〉ヽ⌒ゞィ久′
      >―`ー‐不`こ´ヾ i   二ニ-へ _¨´ /     !` !
     /:::::::::::::::/:::::| ヽ-1  \    '      ,      ヽ /
   __/::::::::::::::::|:::::::::::|   |    ト、      入_rっ _,.イ /
 ̄:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::i!  !    |     /       Vヽ.___
:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::i!   \  !    /  ___,. -‐r'::::::::::::::::::::::: ̄`ヽヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ト、!   `ヽ  ! 〈 -'´  ,. -― ,.イ::::|:::::::::::::::::::::,. -、:|:::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| ヽ ヽ. \` ヽ 、_ 〃´- 、 ハ::::::!::::::/^ー<  ,. へ::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|   `ヽ丶 `ー、,. -‐ ' 小ヽ Y:V::!:::/   ,.-∠___ \:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::|    \    ! ノノ ,  jノソ:::V/、  /   _/⌒ヽ>:::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::|     \ 冫<_,イ´::::/ヽノ_/'  //⌒ヽ. _ `ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::|      /⌒⌒ヽ   |:/   //> //  _,. -―=く::!
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|    |: : : : : : :| /  /  `ー' `j  /      ヽ\
159名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:52 ID:Pk8erqFz0
ボビーが泣いた.
160名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:53 ID:zq/7cRtX0
つチョコ
161名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:58 ID:EnEZ6P5N0
少なくとも義理チョコはやめろよ。無意味だろーが。マスゴミもいい加減煽るのやめろよ。
おそらくスポンサーの菓子メーカーからなんか言われてんだろうけどさあ。
162名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:59 ID:zwaCziYD0
2chだと義理チョコすら貰ったこと無い奴はどのくらい居るのかね?
ある、無いの割合が気になる。

俺はもちろん無いぞw
163名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:00 ID:2ul8WFv70
関係ない俺は何のコメントもできません。

突っ返した勇者のみコメントを許す
164名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:02 ID:bKQeGm8M0
明日チョコレート買う男でいらないのに「領収書書いてください」っていう奴が日本国で一人はいるはず
165名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:04 ID:QHC4gkpw0
クリスマスも頼む
166名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:05 ID:JoPLMiAC0
フラレタリアートよ団結せよ 我々はフルジョアジーに搾取されている・・
って東大駒場の便所の壁に伝わるギャグじゃん
共産主義崩壊で時代おくれになったはずだが、こんなとこで復活したか
167アゲ!!:2007/02/13(火) 22:36:12 ID:yiN/p5TA0
アジア猿(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:13 ID:WFAFYTj00
【秋葉原】バレンタイン粉砕呼びかけるビラ配布「恋愛資本主義を打倒せよ!」― ビラ受け取るカップルも
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1171267667/
169名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:17 ID:1noI2otv0


j-cast = アカピOB らしい記事だなw

 
170名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:18 ID:U4uxjoQS0
リアルしっと団ワロタw
171名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:25 ID:YXw2pk0/0
   /|:: ┌───────┐ ::|
  /.  |:: |街中は今年も  | ::|
  |.... |:: |バレンタインムードに | ::|
  |.... |:: |包まれており・・・ | ::|
  |.... |:: └───────┘ ::|
  \_|    ┌─────┐   .|   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―  ∧∧  ――-\≒
  /    (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

       ∧∧
      (  ・ω・)
      _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
      <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/
172名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:32 ID:2gif/2SQ0
じゃあ誰が適任なんだ?
小宮山か?初芝か?

ロッテは当分バレンタインできまりだよww何デモしてんだ
バレンタインは今オーストラリアだww
173名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:44 ID:cfyVfyFa0
>1-2
行列の群集は、今まで見た事がない、やつれた喪男だ。VIPPERやニートも混じっていた。

 「パンをくれろバレンタインやめろ。」
 
という悲壮な叫び声がその服装と顔色とに相応して、真実の声だと思われた。
徒手空拳の喪男は数千人の犠牲者を出したが、ついに機関銃で鎮圧する軍隊に勝った。
それからの革命は一瀉千里の勢いで、メーカーは脆くも一夜のうちに瓦解。
もう市内には軒毎に黒旗がひらめくようになった。


                                        2月革命を目撃した
                                      ―――――――――――
                                      日本人商社マンの手記より

174名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:47 ID:+8auUl3D0




                フジヤのチョコレートをよろしくね!


175名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:58 ID:RNbfQG4h0
素晴らしい!
俺も参加したい、署名でもなんでもする
格差社会を取っ払いたいならまずバレンタインとクリスマスを禁止にすべき
176名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:02 ID:CkGuGm+XO
ロッテのチョン あっ違う
ロッテのチョコは買わない
177名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:09 ID:cw0Yo/ZjO
このデモに参加しても、明日女の子にチョコ渡されたらどーせ受け取るんだろ?
178名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:15 ID:5pKo9AsV0
文章がキモすぎるw
179名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:14 ID:ALtM53SE0
手作りのケーキなりチョコなりで良いかと、菓子メーカーw
義理チョコで図書カードやレコード券を買うのめんどい ><
ありがとう、って当然の権利っぽい仕種もあるんよ。

あと、PCの個人的なサポートでお世話した人からの分は貰うときに
お返しは必要ないですから、気遣いいらないからね、逆に困るから。
って言ってもらえるし、これはこれでいいのかなー
180名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:17 ID:eor/ZjMM0
チョコ恐い(´・ω・`)
181名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:17 ID:i0ZMEesj0
フラレタリアで吹いたww
182名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:52 ID:7dtqlkSt0
職場の女どもに義理チョコ貰ってたけど、
1人1人がホワイトデーに女どもへ何か返すってことはなかったみたいだな。

ただ、率直なところ毎年ホワイトデー直前に幹事が二千円徴収してくの
マジで勘弁してくれ。
183名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:57 ID:r4BKlZ2X0
若い頃は意識もしたがめっきりどうでもよくなったのが女だな
184名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:57 ID:6uzxJY/B0
       ___    \  全世界のもてない男たちを   /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /L,    |  \  \ 救済するため作り上げた  /    /⌒ヽ    | クリスマスとは
   ./ ト、└L, |  jJヽ  \    秘密結社!!   /::    |  ▽|  ∠   そもそも
   ハ |  \ しlv┘/|!   \ その名もステキ  /::      ノ⌒ヽ/    | なんであるか
   | 'ゝ\__> l /  ノ|    \ 『 し っ と 団 』 /    , -/ , 、_ `‐-‐、 |   杉野!!
  /| '⌒〜-イl、`ー ´(|      \        /:::    /   '''´ {   、   ヽ \______
/  .|      ,' `¨⌒/       ∧∧∧∧∧ ::::    ノ  ヾ   |   ,ハ`''"〈
  / |ヽ.    ,'    ∠-―- 、   <    し  >::::   (  人   }  イト、   )
/  ||\__,/__, <__      >ー< 予 っ  >:::::::::  ヽ、ヽ|   j   ハ  〈
──────────────<.   と  >───────────────────
    ,人,ノヽ 〈与えねばなるまい< 感  団  >       ゝ しイ    \ そう!!これは
  人ノ  ,.   ! 〉 アベックどもに ..<       > ___|__  _)  て   <天に代わって悪を討つ
,ノ'   / |  (| \  天罰を!! <. !!!.  の  >  ||  'っ h ´__  /  正義のわざ!
  ,/,/l ! ム|    ̄`――――/ ∨∨∨∨∨ \ ||l l l  \咢)P!  ̄|/\/\/\/\/
/,/ / | (_,|          / ワレらの      \   /   ,ゝ__r┘    < 決して私怨から
/゚ / / /|        /    目標わ!!    \      」 )‐<\    < でわない!!
´三:"/  フ|      /    Xマスイブ12月24日! \     厂丁ト、l_   ∨ ∨ ∨ ∨ ∨∨
 ̄ ̄  <, |     /    悪のアベックどもに     \    〉 | | |::ト、 _|\/\/\/\
へ(⌒ヽ厂 |   /正義の鉄槌を下し 根だやしにすること!!\ }  } ハ 〉{_7、\ 聖 戦
185名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:59 ID:27sRxn7r0
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    ギリギリ間に合ったけど
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  バレンタインやっつけてきたぜ・・・
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....
186名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:03 ID:DjA6kyhT0
毎月いいように煽られっぱなしだな
187名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:07 ID:+D4qfQko0
>>112
どーでもいい女たちと思っていても
とりあえず、ちょっとセンス良いと思われるものを
返しておくと、後々役立つぞ。

職場の女どもを敵に回すと恐ろしいことになるが
見方にしておくと何かと得。
188名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:09 ID:WfEBDFDH0
そういや、明日は金属ゴミの日収集日だった
189名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:16 ID:yiN/p5TA0
そもそも、ホワイトデーって何?(嘲笑
190名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:18 ID:F4YLY9/SO
>>155立てよ国民?
191名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:41 ID:eGp0FvDd0
別にもらえなくてもいいじゃないか
肝心なのは気分だよ
二月十四日が終わって
あーやっぱりもらえなかったかって鬱に浸るのが
醍醐味ってやつなのさ









      で 、 チ ョ コ も ら え そ う で す か ?
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\         
           /                      \       
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::         \      
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\   \    
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |     \  
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \     
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \  
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ   
  |               |      |      |              | 
  |               \__/\__/               | 
  |                |       |               | 
  |                |r─ ┬──、|                | 
  ヽ                |/   |    |              /  
    \              \      /             /   
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
192名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:43 ID:ivCcZBPY0
ちっ、泣かせやがる・・・
193名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:46 ID:glWhfdMs0
チョコの売れ行きが鈍ってるからアンチバレンタインという別の祭りにシフト
するだけだろう
194名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:48 ID:MjWIr56iO
バレンタインやクリスマスは日本において反社会的イベントとあいなった。
断固粉砕すべきだ!
195名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:01 ID:ozURquIs0
>>177
「転向した」といわれて「総括」にあうんだよ。おお怖。
196名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:10 ID:bJs3jg+W0
ラヴラヴ党員11ヶ条

1. 動物を可愛がること
2. 花を大切にすること
3. あいさつをしっかりすること
4. 借りた傘は返すこと
5. お年寄りを大切にすること
6. 食べ物を粗末にしないこと
7. 夜更かしをしないこと
8. 日々、身体を鍛えること
9. 友達を大切にすること
10. すべての人々にラブを!

愛の共産化を!!
197名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:11 ID:Kh5kTObv0
しかし、チョコ作ってる製菓会社のなかではとんでもないことになってそうだな。
義理チョコ30個もらったとかか。

不二家はさすがに自粛か。
198名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:16 ID:88/AiKHq0
義理チョコよりも義理でいいから身体よこせ!
199名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:23 ID:6H/RYXXf0
明日休もうかな・・・
200名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:25 ID:syeFoUGN0
>>1

うむ、日本もまだまだ捨てたもんじゃないね。
つまり、
脱商業ベースやねw
201名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:29 ID:IdUeJZ/K0
ぎぶみーちょこれーと!!!
202名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:31 ID:cB4eB5Oc0
つうか、日本だけの風習だとばっか思ってたんだが違うのか。
203名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:39 ID:yMKD/Q+H0
俺チョコレートがめちゃくちゃ好きで月間6000円くらいチョコで消えるんだけどこの時期は買いづらくて困る
204名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:47 ID:hjgQrYiZ0
真性童貞でギリチョコすらもらった事無いけど
こう言うのは僻みみたいで嫌だな

ダンゴムシが日の光のあたる所に住んでる人達を気にしちゃダメだよ
205名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:51 ID:bv2QZWedO
明日は朝から出張なんで、義理すらもらえない…
206名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:53 ID:Rif48PYhO
ば…馬鹿な…
馬鹿な事を…
207名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:01 ID:0M+Iz7uY0
えー、困るよ
俺チョコレート好きなのに
208名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:03 ID:vtD/yn/Y0
>>175
格差社会は容認するが、商業祭としてのバレンタインデーはいらない。
実にくだらない。
209名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:16 ID:kWTjTykV0
義理チョコはともかくバレンタイン自体をやめる必要はないだろ。
俺は28年親類ご近所さん以外からチョコなぞ貰った事無い人間だが、
他人が幸せになるのを邪魔しようとは思わんぞ。
210名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:18 ID:yiN/p5TA0
如何にも、アジア猿の所存だよな

見っとも無い猿共。(失笑
211名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:14 ID:StPPnTrR0

 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バレンタインには賛成だよ。
でも義理チョコに対する三倍返しなんて
もともとおかしいんだよ。チョコは愛の告白なんだから
お返しは本当はいらないの。

でもバレンタイン反対運動は義理チョコだけでなく
バレンタイン自体辞めさせたいのが本音みたいだね。


>8 :名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:15:12 ID:ytQNroSm0
> プロ市民みたいだな

プロ市民だろ。



212名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:32 ID:afyzgcFc0
でもお前ら、上目遣いの女子高生にチョコで告白されたら
バレンタイン最高!とあっさり転向するんだろ。
213名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:42 ID:45owa8WL0
俺は明日、注文していたパソコンが届く。
チョコレートなんていらね
214名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:42 ID:B8y4FeUY0
>>199
漏れもそれ考えたが、取引先が明日を指定してきて休めない…
215名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:43 ID:S19jYYjp0
確かにいい運動だ。チョコレート業界に扇動されていたのです
216名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:49 ID:WkrQkULw0
義理チョコ、欲しがるような男は、心がない証拠だから。
無視すればいいよ。
例え上司でも、そんなのは失脚する。
217名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:53 ID:NZmyJupT0
チョコの代わりに募金した500円はいくらになってアフリカの子供に行き渡るのだろう
218名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:59 ID:iRTXYlbA0
2/14にチョコではなく離婚届を渡された
俺の気持ちがお前らにわかるか!?
219名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:00 ID:1LgiTkAo0
ゆうつ?
220名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:31 ID:Xe06Ai750
176 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 12:13:54 ID:AIg1naUg
「早く14日にならないかなー♪」
「なんで?」
「チョコもらえるから♪」
「誰に?」
「幼稚園の女の子から♪」
貰えないよ・・・貰えないよ・・・
いつも1人で三輪車遊びしてるあんたに誰がくれるんだよ・・・orz
221名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:38 ID:XXz78fASO
母親ですけど、バレンタイン反対です。
今日、娘と明日のバレンタインの為にチョコ買いに行ったら5000円も払いました。
晩ご飯は2000円でやっているのに信じられません。
こんなもの無くなればいいのに。
222名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:40 ID:IKm5Vtzq0
>>15 アンチもファンのうちだよな
223名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:39 ID:jSu4ZpN60
誕生日もやめろ!
224名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:41 ID:Zc7PWkb70
アキバでやれよ
225名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:44 ID:am0j6rEYO
このスレがあるだけで今一人のモテない男が救われたぜ('A`)
226名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:52 ID:EhZHOyu70
立てよ国民!
227名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:56 ID:OPMtUrC90
バレンタインはあってもよい。
それは本気で愛する人のために命がけで渡すものでなければならない。
この人のためなら死ねると思える様な相手に人生をかけて渡すのだ。
そうするとチョコレートだとぬるい。やっぱ、日本人は肉じゃがか。
228名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:57 ID:bC7rFOYy0
義理チョコはマジでうざい。
あんな女も男も面倒なもの止めてくれ。
229名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:06 ID:BdRn69ct0
いい傾向だと思う
菓子会社の策略とマスコミの煽りにウンザリだよ
230名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:12 ID:wCDX2OWB0
バレンタイン監督やめてしまうん?
231名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:17 ID:0M+Iz7uY0
>>213
スペックkwsk
232名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:24 ID:+7vOfnc40
日本における清教な方々はどうおもってるんだろう?

馬鹿にされているとか、軽んじられるとか。
これを機会にいろいろ知ってもらえるいい機会だとか。
233名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:25 ID:JfFUdfRc0
不二家のチョコでいいからくれ
234名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:25 ID:yiN/p5TA0
>>217
コドモを労働力としてない原料を使ってますとか言ってる頭の悪いチョコもバカ売れらしいな日本では
本当に知的障害者だよ。

日本人は頭がわるいマヌケって事は世界中に広まってる。
235名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:28 ID:bKQeGm8M0
大学は慶応
チョコレートは明治
薬は大正
ガソリンは昭和シェル

236名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:33 ID:cB4eB5Oc0
そういや、クリスマスやバレンタインデーに嫉妬しなくなって
どのくらいになるかな。
237名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:37 ID:Kh5kTObv0
ハロウィーンに女子寮に乱入するとかいう風習できないかな。
238名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:44 ID:FBp6YiSd0
>>137
共産趣味っていうくらいだからね。
239名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:49 ID:klDhxKrX0
>>212
かわいい男の子からチョコ貰えるならバレンタイン最高!なんだが
240名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:49 ID:RNo+V0/T0
>>212
そのような転向者は総括と自己批判をさせたうえで、集団リンチののち山に埋める。
241名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:55 ID:6TIRJ+el0
オレの場合は甘いものが苦手なので不用
あとお返しが面倒なのでもらうと迷惑
242名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:59 ID:PNapc2HrO
どーせデモするならチョコ製造してる会社に突撃して抗議しろよ
243名無しさん:2007/02/13(火) 22:43:07 ID:MEwnWXFrO
義理チョコだけ止めれば良いだけの話。
大袈裟にしている理由が解らん。

こんなことでデモをするなんてウルトラバカ。
244名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:16 ID:ZDj8CMvJ0
どうせ広告屋が打って、ホイチョイプロダクションあたりが
広めた風習なんだから、そろそろ目が覚めてもいいだろ。
245名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:23 ID:DjA6kyhT0
本気で好きな子には渡せない
246名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:33 ID:VxB2icx20
いいこと思いついた
本命チョコ廃止して
義理チョコだけ配るようにすればいい
チョコは売れるし
俺も肩身狭い思いしなくてすむし
247名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:43 ID:yMKD/Q+H0
>恋愛ブルジョワジーどもがフラレタリア階級に対し脱オタ、電車男、恋愛指南のような組織破壊工作を繰り広げているという事実

面白い切り口だなw
248名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:54 ID:l3Ij6nGS0
やっぱロッテファンは2005年だけのニワカだったんだな…
249名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:56 ID:Zc7PWkb70
バレンタインのおかげで人口が減らずに済むんだよ
余計なことすんな
250名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:04 ID:hjgQrYiZ0
仕舞いにゃラマダン明けって豚カツ食べる祭まで作りそうで怖い
251名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:07 ID:sFCxKlI20
渋谷のデモはすごかったらしいな!!

歩道から溢れて渋滞を引き起こしたらしい。

最後には機動隊の放水で蹴散らされてしまったそうだが。
252名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:23 ID:eor/ZjMM0
>>244
ホイチョイが広めたのは夏に海に行くとか冬にスキーに行くとか。
253名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:23 ID:88/AiKHq0
なんと言うか、俺の会社では毎年2/14に仕事詰め込む奴が多いんだよな
外回り早朝から夜遅くにまでとか・・・なるべく会社に居ないようにする奴が多いw
254名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:25 ID:icaNO7lo0
神聖モテモテ王国で扱って欲しいネタだ
255名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:28 ID:qA656C6v0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | 任天堂工作員        |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
256名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:42 ID:vtD/yn/Y0
>>221
買わなきゃいいだろ、馬鹿。
257名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:48 ID:yiN/p5TA0
>>243
だって、格好悪いじゃん
バカ丸出しの欧米の習慣を誤解して憧れるアジア人猿って感じで。

しかも、ホワイトデーとかブラックデーとかあるらしいし(wwwwwwwww

普通に精神年齢が10代だろ・・・
日本人と韓国人って精神年齢が10代だと思う。

欧米人は30代。
258名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:49 ID:BWWPDy+J0
>>212シチュエーション自体が有り得んわ!www
259名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:00 ID:qAPGv+mV0
チョコもらったらホワイトデーにはフェラチオさせてやるよ
260名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:24 ID:bKQeGm8M0
女子高の姉にコールド負けした orz
261名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:29 ID:WkrQkULw0
「義理」とでっかく掘ったハートチョコなら、シャレで貰って笑いたいけどなあ。
不二家があれじゃあ。
262名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:29 ID:c7uHChUq0
えっと、好きな女の子の好きな人が判る日ですよね。
263名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:31 ID:fnGSh+wh0

やめろし
264名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:40 ID:v0JJK2aw0
某事件みたいに毒チョコ撒き散らせばいいじゃん。
265名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:41 ID:QOQ+B/Oh0
クンニ嫌いの俺でも
ちょこまんこは大好き
おまいらも一度やってみろ

くさくな〜い
266名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:41 ID:MjWIr56iO
バレンタインは菓子メーカーが搾取するためだけのものだとなぜ気がつかない?
女がロッテのチョコを買えば北朝鮮に送金されるのだぞ?
パチンカスたちみたいに北の体制維持に協力するのか?
267名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:54 ID:zq/7cRtX0
>>257
お前の精神年齢は3歳児だな。
268名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:54 ID:goGrOgkRO
バレンタインデーはどっちでもいいけど
ホワイトデーはやめれ!
269名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:57 ID:AmO/Mro80
やめろおおおおおおおおおおおお
270名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:57 ID:jnCzNntMO
殉職警官の次の話題にふさわしい馬鹿なニュース
271名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:16 ID:zx5Lsr3i0
歯医者が笑い
敗者が泣く
272名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:25 ID:0Ii8D+GTO
>>213がんば
273名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:25 ID:g38uEwl+0
こんなことするからモテねぇんだよ
でも賛成
274名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:29 ID:fP/Q7ntA0
                      /し, /    _>. 全世界のもてない男たちを
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ救済するため作り上げた秘密結社!
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',! その名もステキ 『 し っ と 団 』
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ クリスマスの正義の鉄槌作戦は
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /| 宣伝不足で作戦失敗に終わったが
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \  2月14日!
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\ バレンタインの夜に
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |最大に増えるアベックどもに
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  | 正義の鉄槌を下し!
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ根だやしにすること!
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′団員募集中!
275名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:31 ID:K+IHPXa/0
>>243
ほんとそう思うわ。
会社で義理チョコ禁止ってしてくれれば
一番助かるんだがな・・・。
276名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:37 ID:ABfs6sER0
アホサヨクを思いっきりパロってるのが良いね

ここで街宣ウヨの真似事しても白けるだけだし

277名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:42 ID:cB4eB5Oc0
しかし、このスレみるまで明日がバレンタインデーだって忘れてたよ。
クリスマスも忘れていること多いし、自分の誕生日も忘れていること
多いし、年中行事で覚えているのって、大晦日と元日くらいなもんだ。
寂しいのお。
278名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:51 ID:yiN/p5TA0
>>270
まさか、殉職警官の映画も大々的に作るんだろうな(www
279名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:57 ID:xUJhVCMI0
女にとっては3倍返しがあるからいいだろうが、男にとっちゃ義理でも大迷惑。



まぁ、俺には関係無い話さ…orz
280名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:00 ID:ON01WUQW0
おれチョコ大好きなんでギリだろうがなんだろうが貰えるだけで嬉しいけどな
281名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:08 ID:vPAPXMud0
アゴなしゲンかよ
282名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:09 ID:qxAxlUxrO
バレンタイン監督辞めないで〜!
283名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:12 ID:JDNpSnjY0
釣りだと思ったらその上を行ったわ
さすがばく太
284名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:19 ID:Qs/u3Obb0
俺は『チョコあげたい』って言われたから丁重にお断りした。 そんなもん無くたっておまいらにもバレンタインはきますよ。
大晦日に紅白見なくても正月が来るのと一緒だ。 ひとそれぞれのバレンタインをやったらいいじゃないか!

ちなみにオイラは二人の彼女をはしごします。 
285名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:26 ID:2OSW3MgMO

アンチ側を上手く利用して商売をすれば良い。
286名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:29 ID:xueg4e400
>>280
自分で買えばおk
287名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:29 ID:SqciJBsc0
毎年義理チョコで100個くらい貰う

お返しは1000円相当のお菓子
クッキーとかマシュマロとか
288名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:29 ID:dVkDLz1W0
>>247
ほんとにやってくれるのかよw
289名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:31 ID:XdE3TJ7d0
来年こそはがんばるぞ・・・(つд⊂)
290名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:53 ID:A7bzAFOsO
義理チョコの数がはんぱじゃない。毎年20人くらいから貰うから、お返しにかかる金が2万は軽く超える。
マジでなくなっていいよ。バレンタイン。
291名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:16 ID:ivCcZBPY0
そうだ、明治屋いこう
292名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:16 ID:Kh5kTObv0
もらえないみんな!
キャバクラ行けばけっこう立派なチョコが
もれなくもらえます。
















実際は自分で買ってるようなもんだけど
293女のバレンタイン・デー嫌い:2007/02/13(火) 22:48:27 ID:s2mtZMUV0
 
一部の女も、バレンタイン・デーが嫌いだったりするんだよな。
本命も、義理チョコもやらないという女もいる。
なぜか?

ソレは、一度、チョコをあげたら、イヤそうな顔をされたことがトラウマになってしまい、
バレンタイン・デーのイベントに参加しないんだ。

・・・・と、オレは、責められたことがある。w
294名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:27 ID:qBd2cEXY0
    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ    l /     /⌒ヽ
295名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:44 ID:jDfLvrVF0
>>287 ホスト?
296名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:46 ID:HB5b31jE0
>>1
アメリカのメッセージカード会社とTシャツ会社は
どうみてもジョークグッズじゃないっすか
297名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:52 ID:ZDj8CMvJ0
>>287
毎年10万円もオLの義理チョコ相手に返してんのか(呆
よく奥さんから文句がでないもんだな。
298名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:52 ID:yiN/p5TA0
>>287
お前、バカなアジアン猿まんまじゃん。
299名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:53 ID:X09bCL080
ぶははw
300名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:55 ID:7UO2Ev2v0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |     明日、外出しなければ、どうという事は無い。
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
301名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:39 ID:XdE3TJ7d0
そこで不二家ですよ。
302名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:42 ID:VqRuNS42O
お前ら聞いてけれ
妹が悩んでるだよ

バレンタインのチョコを学校に持って行かないと
またなにか言われるんじゃないかって
ちなみに妹はリア厨だ

別にいいよな?持って行かせなくても
303名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:47 ID:eor/ZjMM0
>>289
来年のことを考える前に、いっしょに花火大会に行ってくれる人を見つけろw
304名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:50 ID:JfFUdfRc0
子供達がかわいそう。
305名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:53 ID:ake4ohfb0
ほとんどの女が、自分で食うために買っている。
306名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:57 ID:v0JJK2aw0
日本のチョコレート産業を崩壊させる方法

・虫入りチョコをでっち上げる
・森○にテロ攻撃
307名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:09 ID:vtD/yn/Y0

クソジャップって、義理で「愛の証」をもらってうれしいの?
308名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:18 ID:xUJhVCMI0
>>290
一ヶ月200%の利息なんだから我慢しなさい。
309名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:18 ID:lPyMO02z0
チョコじゃなく、現金をくれ
310名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:24 ID:UGAw2vb80
これなんて神聖モテモテ王国?
311名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:28 ID:QFH8OnrJ0
エカ復活でいいのか?
312名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:38 ID:DjA6kyhT0
オレンジ色の夕日を隣で見てるだけでよかったのに・・・
313名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:43 ID:B1ufQqL00
商業主義の賜。
でも、別にいいんじゃね?
クリスマスもそうだし。
314名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:49 ID:xueg4e400
>>303
花火大会はどうでもいいが、一緒にハゼ釣りに行ってくれるおにゃのこ募集なんだぜ
315名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:59 ID:3K7QCFzGO
奴らのアジトをくいちぎれ!!!
316名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:00 ID:yiN/p5TA0
>>297
そういう事をみんなの前で言う事自体恥ずかしいことだって気づいてないアジアンだろこいつ。
土人。
317名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:05 ID:ALtM53SE0
>>279
平気で三倍返しって言う女いた・・・・引くね
でも、ホワイトデーにオッサン三人が下着を掴んでニヤニヤしてる姿を見たら
悲しくなった。

女性も大変なのでは?ってね
318名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:14 ID:ON01WUQW0
>>286
バレンタイン用の凝ったカワイイチョコが貰えるのが嬉しいんだよ
319名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:12 ID:6g1wwNL+0
すでに3つ。WDが怖い。
320名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:24 ID:e++X5Xyq0
バレンタインデーだけで日本の菓子産業は年間売り上げの2割を稼ぐってホント?
321名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:38 ID:0p5+e2Gl0
>>195
ワロタ
322名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:39 ID:x7jvc5iZO
義理チョコは辞めてほしいな。返すのも鬱陶しいし。
彼女から1個もらえれば十分だよ。
323名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:44 ID:+D4qfQko0
ん?ホワイトデーに万単位の金使うの普通じゃないのか?
ちょっとお取り寄せしたりしたらすぐそれぐらい行くだろ。
324名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:06 ID:qqRLebHmO
応援したいがこれは……
325名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:26 ID:nYLuaQpN0
これ何てモテモテ王国?
326名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:25 ID:rjZ00pYyO
明日、仕事以外の予定がない俺
あえていわせてもらおう

どっちだっていいじゃん
327名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:34 ID:YVr8YHOQ0

チョコレートは子供の奴隷が作っている
http://www.ochanoma.info/sc_choco.html

子どもを働かせて作ったチョコレート、あなたは食べますか?
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=165
328名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:36 ID:V6VhrB9l0
>>231
ノーパソ、メーカー通販サイトで購入。
WinXP(ビスタうざい)、Core(TM)2Duo、2048MB、100GBハードディスク、スーパーマルチドライブ、無線RAN内臓。
329名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:07 ID:7CrGI+Mk0
あぁ、本当義理チョコはいらないよ。
お返しするのが面倒くさいし。

ブスにもらっても嬉しくない。
330名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:16 ID:2LCOecoZ0
バレタインは英語の日本語読み。
ヤツはイタリア人なので、イタリア語の日本語読みをして「バレンチノ」のほうが、少しだけ言語に近い。
331名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:21 ID:JfFUdfRc0
ヤフーのトップムカツクw
332名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:34 ID:K+IHPXa/0
>>323
世の中では普通かもしれないが
こんな下らない事で出費を増やしたくないのが本音。
333名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:36 ID:GlvejNEu0
これって、「クリスマス中止のお知らせ」のテンプラみたいなもんだろう
334名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:39 ID:yiN/p5TA0
期限切れの牛乳使う業界らしい(ww

不二家を救済するのが山崎なのだから凄い構図だよな(ww
虫の3,4匹は大して健康を害さないって事がこいつらからわかるww

>>328
はいはい、嘘決定
そのスペックで今はノート買えないよ
335名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:40 ID:ZDj8CMvJ0
>>323
俺んとこは虚礼廃止だから
年賀状もバレンタイン歳暮も盆暮れの挨拶も禁止だ。
みんな却ってせいせいしてるよ。
336名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:45 ID:Ymv2A82u0
バレンタインってさ、女にとっても余計な気遣いしなくちゃいけない上に出費だし
男だって義理でも貰ったらお返ししなくちゃいけないし
どちらにとってもデメリットだと思う。

チョコはおいしいので自分で買って食べる分にはいいけど
儀式的なものは水商売の人たちに任せておけばいい。
337名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:53 ID:RAx0lJkzO
貰うだけ貰って返さなけりゃいーじゃん
338名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:54:01 ID:goGrOgkRO
社会人になったらもうこういうのやめようよ
学生頃までしか、貰っても嬉しくない
なんかもう、義理っぷりが半端じゃ無いから
昔は義理でも手作りだったりで嬉しかったな
339名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:54:31 ID:DW5bq+4C0
フラレタリア階級だけは評価してもいい

というか自分がもらえないから、関れないから廃止って
ミスコン撤廃を要求してるブスとかわらねーじゃねえか
340名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:54:43 ID:TJyylY1A0
ホワイトデーは女の子に精液あげる日だよ
341名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:05 ID:xueg4e400
>>320
年がら年中森永の板チョコ齧ってる俺には関係ないデータだな
342名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:06 ID:WkrQkULw0
好きでもない子から、義理チョコって、屈辱だよなあ。
舐めてんのか、コラ、と。
怒って当たり前なのに、あげなきゃ貰わなきゃって、絶対変だ。
343名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:10 ID:ABfs6sER0
た…たまたま多めに買っただけなんだから!!
本命とかじゃないんだから!!
本当に義理なんだからね!!
勘違いしないでよね!!
344名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:18 ID:MjWIr56iO
>>302
もちろんだ、こんな悪習は根絶しなくちゃいけない。
妹には二度とバレンタインなんて認めるなと言い聞かせておけ。
これは人間の尊厳と菓子メーカーのマインドコントロールプロパガンダとの戦いなのだ。
345名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:31 ID:JfFUdfRc0
家の中ではホワイトデーをしかとしてたらいつのまにか
自然消滅したよ。
346名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:49 ID:+D4qfQko0
たしかに無線RANは買えないと思う。
347名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:51 ID:klDhxKrX0
そういえば、フェミニストってこういう行事には何か言わないのか
348名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:54 ID:SYuWtzhR0
恋愛は本質でなく、交尾こそが本質なのに、チョコとかで飾るのはもうやめろ
349名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:07 ID:yiN/p5TA0
NHKの柳沢がニュースウォッチで”私にとっては過去の事ですが・・・”とかコメントしてたのに笑った
350名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:10 ID:WbJfCYj+0
でも年賀状は出してるんだろ?
351名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:12 ID:dapD4Fhr0
>>320
ググったらマジだった、菓子全体じゃなくてチョコレートだけだけど
ttp://www.chocolate-cocoa.com/statistics/domestic/valentine.html

電通のマーケティングの賜物か・・・
352名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:14 ID:XMKkj079O
年一のちょっとしたイベントじゃんか。
あんま深く考えずに楽しめや。
353名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:22 ID:XMpq8SKZ0
勝手に改蔵か神聖モテモテ王国の世界だな
354名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:38 ID:4D9pWcUk0
しっと団キタコレw
355名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:50 ID:9MFe+JuS0
>>336
調査では男女共に7割以上がバレンタインはいらないとあった。
それでも菓子屋は推し進めるだろうな。
あいつらの商売根性は凄まじいよ。
356名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:53 ID:M3MIAfoC0
不二家がノーブランドのチョコに卸してそうで怖いな
357名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:59 ID:QOQ+B/OhO
リアルしっと団あらわる
358名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:36 ID:5kV7oOSg0
お歳暮やお中元は廃止されつつあるよな。
だからバレンタインだけは残しとけばいい。
すべての習慣をなくしてしまうとつまらん世の中になるよ。
無駄なのは百も承知だが、無駄も世の中には必要ということ。
359名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:39 ID:eor/ZjMM0
>>345
確かに男がホワイトデーをボイコットしてれば義理チョコは廃れるよね。
360名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:38 ID:47kPwIy40
実際、義理チョコ制度は要らん。
義理だからって女性も何となくあげて、
貰った男性も義理って知ってるから『返すのめんどくせー。』なんて思ってるんだろ?
『これ女性社員からです。』とか、職場に一括してプレゼントなんて会社もありそうな気がするし。
それでお返しは若手に金を集めさせて買いに行くとかじゃないのか?
361名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:48 ID:8YbPwcSb0
>235

ジーンズはエドウィン
362名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:49 ID:IVs6KtdZ0
義理チョコすら貰ったことありません。
363名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:50 ID:B/GFHvAv0
>「われ思うゆえに、われ独り身」

ワロスww
364名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:55 ID:6g1wwNL+0
>>323
ユーハイムあたりで適当に済まそうとしてるがお勧め教えれ
365名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:57:58 ID:KZsIZNBP0
>>357
みんなしっと団、架空団体だと思ってやがるからな・・・
366名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:00 ID:5JQNYgx10
きもい やめれ
367名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:00 ID:qqRLebHmO
>>343
こういうの弱いな俺w
368名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:05 ID:GlvejNEu0
369名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:15 ID:eoU4ftR90
実に馬鹿馬鹿しいと思う
370名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:15 ID:Kh5kTObv0

お前ら今書き込んでる内容、明日学校や会社ででかい声で言ってみろよ。
「もうバレンタインなんかなくなっちゃえ!!」って言ってみろよ。
できるわけないよなw


どうせうじうじしてるんだろ。
もしかしたら義理チョコ一個くらいもらえるかと思ってるんだろ。
多分無理だから諦めろよw
371名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:21 ID:5T28cfip0
くだらねーw
バレンタインなんかやりたい奴にやらせときゃいいじゃん。
こんなもののために時間とカネと気力を使う方がバカバカしいってことに
こいつらは気づくべきだと思うがなぁ。
372名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:36 ID:qBd2cEXY0
>>1
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´   __ ,,.ノィリ!iヾ、.,,__  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙ミ:::::{,'ィt或アチ l:l,
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ :::::::::ト ` ‐t"i´  l:l:f  
        ヽ`ー};:l    ) ) ,r':::::::::ヽ  ) )  リ_)
         `"^l:l   ( ( ,/゙ー、::::::;r'ヽ( (  l   
           ゙i     )ノ    `'"   丶 )  ,' 
             ゙l、  ( (,ィ─==─ヽ ( ,}/     
            ',ヽ, ) )ヾ┼┼┼,シ' ) )ヽ
             } 丶( `゙==='′ /ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
373名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:44 ID:ZDj8CMvJ0
>>339
でも企画性と積極性は買うな。
こういう奴らは仕事ができそうな気がする。
374名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:50 ID:Yc/+edR/0
>>343
本当にギリだからって言われると、まじムラムラしてくる
375名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:50 ID:WSE+2Iw40
きょうび過激派の機関紙真似た文でニヤリとできる若いやつはいるのか?
376名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:04 ID:VnpfOPORO
義理チョコ要らない男性は、メールで【私は要りません】と言って欲しいデスわ〜
377名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:09 ID:VqRuNS42O
>>344
だよな?thx
手作りで家族の作っていたら嫌になったってひきこもっちまってたんだよorz
378名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:11 ID:dapD4Fhr0
手作りチョコって市販のチョコ溶かして型枠で固めただけだろ
一回溶けたチョコレートはまずいんだよな、白い油みたいな固まりが浮いてて
379名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:11 ID:cXB1Jki8O
チョコ好きでよく買うのだが、この時期はチョコ売場に近付けなくて辛い。
不二家のLOOKチョコ売ってなくて悲しい。
380名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:15 ID:Z0jfmnsW0
バレンタインに限らず、物貰ったからお返ししなきゃと言うのがおかしいと思う
香典とか祝儀、入院見舞いのお返しとか

それぞれの思うところがあって、金なり物なりを渡すわけで
別に、そいつに散財して欲しいから渡したわけじゃない
381名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:20 ID:+meQVXVn0
このデモに乱入してチョコレートを配る女の子OFFとかないのかな。
382名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:47 ID:B8y4FeUY0
   /  /  /    /     __/       }  \     |
 /  / /   __/      / }  U    }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \       おまいら!
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \      
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /     義理チョコ廃止を声高に叫ぶんだ!
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /   
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./        そうしなければ…そうしなければ…
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \       ブウが…魔人ブウがくるぞ〜!!
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      
383名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:54 ID:9p9PAP9i0
バレンタイン、いいじゃん。
いろんなデパートでショコラ展やって、
世界各国のチョコが食えるし
義理チョコだけど職場でたくさんチョコもらえるんだしさ。
384名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:55 ID:ABfs6sER0
2月13日の恒例行事化したりして

>>1


それもワナだな
385名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:55 ID:SnXWPnnA0
本命チョコってのはあっていいと思うよ
完全に無くすべきは義理チョコだな
386名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:59 ID:T4vL+qxi0
メリーチョコレートの罪は重い
387名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:12 ID:QK9DO/sj0
バレンタインおよびクリスマス関連の自虐ネタやってるときが
2ちゃんねらは一番輝いている。
マジで面白い書き込みが多い。
388名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:21 ID:dRC21XTn0
どうせなら、ゲバフォントで「バレンタイン爆砕!」とか
389名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:21 ID:L2Icsf/J0
コンビニのレジ前に無残な売れ残りチョコさんがいっぱい。

はやくバレンタインが終わって本来の売り場に戻ってね(*´д`*)
390名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:22 ID:Ymv2A82u0
ブサイクが言うと負け犬の遠吠えになってしまうから
クラスのヒーローとか阿部寛あたりが
「バレンタインなんてやめてしまおう」と言えば影響力がUPするはず。
391名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:26 ID:1komqypTO
若手お笑いブームとかいうネツゾウ並にマスゴミと菓子屋がバレンタインを推し進めるだろ
392名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:27 ID:rC5ZHXO60
義理チョコはチョコ業界が金儲けのためにつくったもんだから、いらんわ、

純愛だけにしろ。 子供とか父親とか先生とかも全部、禁止にしれ。
393名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:35 ID:AsopazAJ0
またおまえらか、恥ずかしいまねはよせ!
394名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:00:56 ID:9p9PAP9i0
>>390
ゲイが言っても説得力ないだろw
395名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:04 ID:nxOmSErs0
うちの息子、幼稚園の年少さんなんだけど、いろんな情報が
交錯して「あしたはチョコレートこうかんかい」とウキウキしていた。
ちなみに単にチョコレートが食べたいだけ。
396名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:07 ID:xbNMvDYH0
恋愛至上主義に辟易してるなら
チョコと無縁でも気にならないはずなんだが
397名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:12 ID:qgvIkyCr0
お菓子業界の陰謀か( ・`ω・´)
398名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:13 ID:lG1NiB+V0
女はバレンタインチョコ。14を過ぎると途端に価値が無くなる。
399名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:22 ID:HIRM1PwD0
バレンタイン・フォン・托鉢五郎
400名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:25 ID:yAC9L5Qt0
別にあってもいいんじゃね?お返しを求めなきゃ
勝手にくれたのになんで返さなきゃいけないんだよ。
貰うなって奴もいるけど、いらないって言ったらそっちの方が失礼だよな?
401名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:29 ID:3YHSjJeI0
今の時期、風俗に行ったらチョコもらえるよ
402名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:36 ID:hlNnRkGX0
本来は男が好きな女性に花をプレゼントするんだろ
日本はチョコレートを売るためにメーカーが歪曲した
403名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:41 ID:IEkOTt7L0
渋谷でやるかw
クリスマスの時もやれよw
ホワイトデーもなw

渋谷で前「女はずるいんです〜」とかいう街宣車見たし、基地外多いなww
404名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:49 ID:5T28cfip0
季節行事で俺に関係するものと言ったらゴールデンウィークと夏休みと年末年始だけかなw
会社が休みってまじ最高。

他の行事はいらね。でもやりたい奴はやればいいんじゃね?
405名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:54 ID:KfvWe3UhO
いくらなんでもこれはあんまりだ。
406名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:16 ID:fiUR3gULO



   起 て 、 餓 え た る 者 よ !  今 ぞ 日 は 近 し !

407名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:24 ID:eoU4ftR90
OXFAM行ってフェアトレードのチョコ買えばいいじゃない
408名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:28 ID:6+CWl7ZF0
日本の文化が歪曲してんのはこれだけじゃないだろ
何もかも間違ってる
容姿もゴリラだし
409名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:30 ID:+meQVXVn0
>>378
テンパリングっていう調理法があるんだよー。
材料も、製菓用クーベルチュールを使う。
一応手間かかっているので、「溶かして型に入れただけじゃん」なんて言わないでくれい世の彼氏さん達。
410名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:40 ID:WkrQkULw0
本来は、ホワイトデーって、本命チョコ貰って、その告白を受け入れますって、かわいい印の意味だろ。
なんで最初から、お返しが前提やねん。
411名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:49 ID:ewvgXUW90
渡した相手が義理だろうが本命だろうが
お返し内容で男どもはさらに「審査」されるんだぜ。
センス悪いお返ししちゃった男たちは格好のネタにされるんだ。
412名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:02:50 ID:pm+P+14jO
ワロタ
413名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:02 ID:xUJhVCMI0
>>375
アサピーAAの人気をみれば、分かるだろう?
414名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:03 ID:Kh5kTObv0
>>401
それは実質自分で買ってるんだろw
415名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:20 ID:RzRrLRQg0
明日人妻デリヘル嬢とホテルに以降と思う
416名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:22 ID:ABfs6sER0
2月13日アンチバレンタインデーも
残すところ一時間弱となりました


417名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:33 ID:J6nDBdIG0
■■■ クリスマス迎合分子の延命許さず12・24都内各地で一斉蜂起せよ! ■■■

・大衆的実力闘争の爆発でクリスマス粉砕へ!

 心に傷をもつすべての学友・人民の諸君! 今まさに諸君は国家権力の反動攻撃に直面していることを
革命的に認識しなければならない。その攻撃とは何か? いうまでもなく、日帝権力が12・24、25に向け
て喧伝してきた「クリスマス」であり、それに引き続くバレンタイン、ホワイトデーなる収奪攻勢である!
 すなわち、日帝権力は冬の到来による心身の寒さにつけこんで「カップル」成立を煽りたて、「カップル」
成立をテコ入れに労働者・学生・人民への収奪を完遂せんとしているのだ。それが端的に現れているのが
クリスマスプレゼントであり、クリパと称する反動プチブル集会であり、ホテル産業である。
 クリスマスを端緒とする三大白色テロル=クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーこそ、死の苦悶に
あえぐ日帝が見出した延命の活路であり、矛盾の爆発点である。故にこそ、クリスマスが「文化」として
定着しているかのようなデタラメな前提をでっち上げ、あらゆるメディアを通じて腐臭ふんぷんたる煽情・
宣伝を行っているのだ。
 すべての学友・人民諸君! かかる日帝権力の収奪攻勢を前にして、しかし、社共はもとより一切の「左
翼」党派は反クリスマスの闘いをまったく放棄している。そのような中、唯一クリスマス打倒の闘いを不
断に推し進めているわが大連帯の役割は燦然と輝き、人民の期待はいよいよ高まっている。すべての「左
翼」勢力の闘争放棄を人民の怒りで戦闘的に乗り越え、戦う大連帯への結集を勝ち取ろう!
 今こそ激烈な赤色テロルを機軸とした我々の闘いの前にクリスマス迎合分子を戦慄せしめよ!
 ベンチを奪取せよ! レストランを占拠せよ! ホテルを爆破せよ!
 すべての闘う学友・人民諸君! 階級的同志諸君! この闘争に勝利せよ! 白色反革命=「Xマス」を
 内乱のXデーに転化せよ! 武装し闘う大連帯万歳!
 追いつめられた帝国主義権力と走狗集団に階級的鉄槌を!
418名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:34 ID:2LCOecoZ0
いただき物に対して、普通は半返しとかが常識だろ。日本の常識。
倍返しとか三倍返しとかは、バクチ場、
賭場とかで金を借りて窮地を救われて、おかげで勝ちにまわった時に返す基準だ。
そんなヤクザ者みたいな制度は即刻やめるべき。
公序良俗に反するから禁止法案を国会で可決しなければならないはずだ。
419名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:39 ID:yiN/p5TA0
>>402
義理チョコとかホワイトデーって何起源??
韓国じゃブラックデーがあるんだって。

見っとも無い土人だな日本人は(ww
420名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:40 ID:eL/KCPOo0
義理チョコ反対!
421名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:41 ID:2BwRZNCy0
>>334
嘘じゃないよ。
確かに国産メーカーじゃWinXPで、こんなスペックのノーパソは扱ってない。
注文したのは、2週間ほど前、某外資系メーカーのキャンペーンモデルだ。
すぐに売り切れてた。
422名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:52 ID:jWtBWTi+0
.
423名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:00 ID:iHaAjI6E0
バレンタインデイがつらいなんて気のせい気のせいアッハッハ
424名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:08 ID:qUk/5cIWO
アンチバレンタインすらも金儲けの道具になる世の中か。
425名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:13 ID:2I/tLqzbO
ヒント;ロッテ
426名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:15 ID:a3Ds3PsC0
とりあえず社民党は一緒に反対しといたら?

他にあんまりやることなさそうだし・・・
427名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:46 ID:ivCcZBPY0
>>364
アイアークーヘン一個づつ配っとけよ
428名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:53 ID:MjWIr56iO
菓子メーカーのマトリックスと化した日本を変えよう!
チョコを買うな、送るな、貰うな。それだけで世の中は変わる。
ロッテのチョコ買ってる女は北の体制維持を支援する反日売国奴。
429名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:53 ID:StPPnTrR0

 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 209 :名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:16 ID:kWTjTykV0
> 義理チョコはともかくバレンタイン自体をやめる必要はないだろ。
> 俺は28年親類ご近所さん以外からチョコなぞ貰った事無い人間だが、
> 他人が幸せになるのを邪魔しようとは思わんぞ。

オレもそう思う。

>1:
> 2月11日、渋谷におかしなデモ隊が出現した。
> 政治的スローガンを掲げるのが一般的な「デモ」

> だが、彼らが掲げるのは「バレンタイン粉砕」だ。


僕には政治的スローガンを掲げる一般的な「デモ」
にみえるよw
430名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:57 ID:4D9pWcUk0
レッツ、ハルマゲドン!
431名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:01 ID:Igml5LHP0
スレタイだけ見て
ロッテのバレンタイン監督をやめさせるデモかと思ったw
432名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:10 ID:Kh5kTObv0
バレンタインデーに吉野家で牛丼を食うオフとか?
今牛丼置いてないっけ?
433名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:13 ID:SgCv0xr+0
もっと他にデモする事あるだろ・・・
バレンタイン辞めろってバカだろ・・・
434名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:17 ID:ISNaCbWQO
バレンタインさんが処刑された日なんだからもっと悼めよ
435名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:34 ID:IEkOTt7L0
明日はやらんのか?w
基地外どものザマ、見に行ってやってもいいぞww

信念があるなら、天気なんか関係ないよな?w
436名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:38 ID:ytQNroSm0
彼女から本命チョコ
工場の仲のいい既婚のおばちゃんの義理チョコ

彼女はどうにでもなるがおばちゃんに何返せばいいんだろ。
どっかのデパートで和菓子でも買えばいいんかな。
437名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:41 ID:RDk6e4060
ロッテの本社前でやったら、どっちかわからなくて困惑するかなw
438名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:47 ID:+D4qfQko0
>>364
こんなのどう?
ttp://www.yamabukiiro.com/


ってか、金とセンスで女性陣を味方につけられる
良い機会だと思うが。
…でも毎年ハードルあがるけどなw

ちょっとした紅茶詰め合わせとか
受けよかったけど。知る人ぞ知る、っていうブランドで。
439名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:05:47 ID:xTQXOqc20
恋人にチョコ上げるのは勝手だが義理チョコは迷惑。
まあやるほうも面倒なんだろうがおいらなんて同僚にもらっても
ゴミ箱行きなんだから資源の無駄だよ。
ましてお返しもしなきゃならないし。
面倒この上ない。
440名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:05 ID:5T28cfip0
クリスマスなんか何の意味もねーよ、
会社が休みにならない行事に何の意味もない。
441名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:06 ID:4YJFoZY90
そりゃどこを見てもいちゃついてばっかりであれだがデモはないだろデモは
442名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:15 ID:MHR7rWyLO
いっそみんなでマイチョコの日にしよーぜ
443名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:26 ID:Z0jfmnsW0
>>419
ブラックデーに限らず、韓国は毎月、月と日が同じ数字になる日に
○○デーというイベントがある、現地メーカーの陰謀かどうかまでは知らんが
444名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:29 ID:LxDEXSuS0
  
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    ギリギリ間に合ったけど
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  バレンタインやっつけてきたぜ・・・
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....
445名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:37 ID:8beTPJnWO
2年後の2月14日は第二土曜
3年後の2月14日は日曜だ
良かったな。おまえさん方。義理は貰えなくて
446名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:43 ID:4WTXxYps0
ふざけんなよ
世間に迎合しろよ
447名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:46 ID:U5b0hfg9O
ビラという手法からして印象工作っぽいな
448名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:47 ID:xUJhVCMI0
>>435
不二家社員乙
449名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:50 ID:hzUkFGc60
要はもっと慎み深くしやがれってこった。
450名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:55 ID:TtSERvnf0
「1日早いけど・・・コレ」つって、すでに手作りチョコもらったぞ。

明日は何個もらえるかな。
451名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:59 ID:0fqnyL7hO
もう、二週間前からチョコが並んでいるが、殆ど誰も買わないようだ。たまにちらほら買うのを見るが、おばちゃんばかりだな。後、漏れと。バレンタインつーのはな、チョコのバーゲンだ、バーゲン。チョコ好きは買え。漏れのように。
452名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:00 ID:Ms40azz+0
でも毎年期待しちゃうんだよなぁ

貰ったことないんだけど
453名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:12 ID:hlNnRkGX0
チョンが文化を歪曲してんのはこれだけじゃないだろ
何もかも捏造してる
容姿もゴリラより醜いしw
454名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:16 ID:Lt3IBn2j0
明日は、しっと団は大忙しですね
455名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:17 ID:W51/Cv4/0
何の日とか設定しないとあげたい衝動起こせないという人間の人間関係
はすべて問題あるんじゃなかろうか。
人に設定されないと動けないという程度の愛情なわけで。
全部なくしたほうがいい。
456名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:18 ID:TX/eTYWE0
>>378
手作りチョコをもらったことがないのか、料理の下手な女に当たり続けているのか・・・
どちらによ哀れな奴め
457名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:34 ID:B/GFHvAv0
>>1
こういう声明文みたいなのって、元ネタがあんのかな。
いずれにせよ遊び心たっぷりで良い。
458名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:34 ID:yiN/p5TA0
ねねー
ホワイトデーって何起源(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:42 ID:GZsQgx5G0
ロッテ本国の、韓国とかでもあるのかな
460名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:07:45 ID:RNRfLM6F0
ワロタw
461名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:14 ID:hryogSvA0
>>378
安い材料で失敗したらそうだろうなぁ。
何回か練習していい材料でレシピ通り作ると中学生でもかなり美味しいの作るよ。

娘が本命に渡す為に道具やら材料買ってやったらかなり高額になった。
上手くなったけど、今は本命なしで友チョコばっか作ってるw
462名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:21 ID:6m49zZY/0
ぶっちゃけどうでもいい
463名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:45 ID:nvwW0x0l0
ここ4年、もらうだけもらってお返しなし。メンドクサイ。
すぐ0個になると思ったが、減らないんだな、コレガ。
バラまいてるだけで、誰から返ってきたか覚えてないんじゃね?。
464名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:48 ID:wYTDoh6G0
>>6
それだ
465名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:08:58 ID:dapD4Fhr0

       バレンタインデーチョコが届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   どくいり きけん  /ヽ__//
     /   たべたら しぬで  /  /   /
     /       ロッテ    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
466名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:03 ID:ln9kXArLO
>398
なんという至言。
467名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:06 ID:Uneo1ig00
これは同意だ
義理を返すのがメンドい
468名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:12 ID:xr8cI8KC0
我思う故に我独り身ワロタww
469名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:21 ID:hlNnRkGX0
取り合えずロッテのチョコはお断り

被害者のグリコ、森永でおk
470名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:26 ID:IEkOTt7L0
哀れだなw
天気悪いと中止しまーすってww

哀れなVIPPER共、外出ろよww
471名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:26 ID:TFi6MOMK0
たしかに「余計」なチョコはいらんな
472名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:28 ID:6g1wwNL+0
>>438
お前のセンスは合わないので却下。じじぃ?
473名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:30 ID:ozURquIs0
>>438
大須ういろの社長が昔「大須わいろ」ってアイディアを出したが
自らイメージを悪くしてどうすんだと反対にあい取りやめになったらしい。

発売してくれれば買うんだけどなぁ。
474名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:43 ID:NL9e+IBE0
正論だな
475名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:11 ID:/y2IjY0v0
マジで義理チョコって迷惑なんだよね
お馬鹿な風習はバカップルだけでやってくれ
俺まで巻き込むな

クリスマスもそうだけどこういうイベント大好きな田舎者ってどうして他人も巻き込むのかね?

やっぱ青姦の習慣が抜けない百姓の血かな?

476名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:14 ID:N39D6wut0
稲中の死ね死ね団レベルだな。
477名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:20 ID:bZgY9amI0
義理チョコ今年はいらないよと念押ししても無駄だ。
乞食のようなメスブタどもは見返りを求めてチョコを配る。
ズルイのはメスブタどもは、協力して一個づつしかチョコを配らないが、
オス達は協調性に欠け各々お返しをしてしまう。
まあそれを狙っているんだが、まったくふざけた生き物だよ
478名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:44 ID:BQAL0hBoO
ジョニー・バレンタインは良かった(*^o^)乂(^-^*)
479名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:49 ID:cXBY5rj40
あってもなくてもどうせ自分には関係ないやつ挙手
ノシ
480名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:52 ID:Z0jfmnsW0
>>459
>>443
バレンタインもホワイトデーも無論ある

ちなみに、件のブラックデーというのは
バレンタインにチョコ貰えなかったやつがジャージャー麺をすするという
謎に満ちた上に寂しい日だそうな
481名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:57 ID:0NX79FcDO
2007年2月14日、フラレタリアと恋愛ブルジョワは全面衝突、死者を出す惨事となった。

これを血のバレンタイン事件と呼ぶ。
482名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:57 ID:3fS8jxhH0
>>24
クリスマスは別に恋人のための日じゃない
483名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:02 ID:9VTIpyk/0
会社で事務のねーちゃんがみんなに安いチョコ配る→ホワイトデーにそこそこのお返し
がめんどくせー!!たぶん捨ててるし。
484名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:05 ID:XXjX6VyE0
で、次の監督は誰?
485名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:12 ID:JfFUdfRc0
めんどくせーから2/14は毎年休日にしろよ。
486名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:28 ID:18JI35HLO
>428
義理チョコでも、
ロッテのチョコだけは勘弁してください。
 
というのが流行っていたのか?
知らなかった。
(・∀・)/了解で〜す〜
487名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:39 ID:yiN/p5TA0
>>480
土人丸出しじゃん(ww

元々は何?
488名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:11:49 ID:f8VjhM1WO
チョコはやめて煎餅とか塩気のあるものにするべき
489まな板の上の恋 ◆TJvIWD.URQ :2007/02/13(火) 23:11:50 ID:2roKcFfwO
今日この日
百万人の
オレを見た



血のバレンタインなら良かったのに。
恋愛資本主義反対っ!
490 ◆choco.get. :2007/02/13(火) 23:11:54 ID:WSE+2Iw40
もらいものでつ。どぞー
(´・ω・`)つ #h|,yJ6n'
491名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:18 ID:tF7zC3RG0
小学校のとき、クラスで一番ブサイクな子から
チョコをもらったことがある。

俺のことを気に入らない女子どもが、そのブスを
たきつけて俺にチョコを渡すように仕組んだんじゃないか
と思われる
492名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:21 ID:5sI0RR1Z0
バレンタイン?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


     2月14日         ∧_∧
    ∧_∧           Xヘ ハ ヽ∧_∧
;;;;;、(・ω(;;イチャイチャイチャイチャ  ( ^∀^(´∀` )
    (っ Σイチャイチャイチャイチャ⊂(  (と)   つ
    乂  ,つ            Y  ノ Y  人
     ゝ、)             (__)_(_,ノ、ノ  ) )
493名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:27 ID:9p9PAP9i0
>>398
天才現る
494名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:48 ID:TtSERvnf0
数少ない「イケメンにとって幸せな日」なんだから、おまいら見逃してやれよ。

おまいらブ男には、エロゲの発売日や萌えアニメの放映日など、幸せな日は多いだろ? イケメンはかわいそうなんだよ。
495名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:57 ID:dapD4Fhr0
どうして、バレンタインは女からなんだろうな、毎年最初に渡す順序が入れ替わればいいのに・・・
そっちの方が後腐れ無くていいだろ
496名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:14 ID:SPv226Gm0
生まれてこのかた1X年。
未だにチョコなんて、チョコなんて・・・
497名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:31 ID:Z0jfmnsW0
>>398
昔はクリスマスケーキって言われてたけど、ずいぶん期限が短くなったな
498名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:37 ID:QqEfGhAr0
リアルコロヌ?
499名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:46 ID:FkcZmJCi0
チョコが貰えないのなら、ケーキを貰えばいいのに。。。


フランス革命勃発
500名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:56 ID:vnXiNwHD0
マジで義理チョコは廃止して!!
お返しとかめんどくさいだけ
501名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:02 ID:K0JXCH340
この時期になると自分でチョコが買えなくなる俺。
502名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:11 ID:Jv8DaPPW0
義理チョコの数は負けねぇぜ!
503名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:35 ID:bZgY9amI0
>>501
ちょこ好きな男はつらいよな
504名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:37 ID:XTglswIZ0
>>481
凄惨を極めた闘争は地球圏を越え、太陽系規模で戦闘が繰り広げられるようになった。
戦闘の最前線、もっとも銃撃が激しい場所を人は呼んだ。

バン=アレン帯と。
505名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:38 ID:pxuvLXAe0
>>251
デモは大荒れだって! ほんとうか。このデモは大昔の新左翼を
皮肉った遊び半分のパロディーだと思っていたが。
それなら、こいつら昔の亡霊か、真正プロ市民かもしれんな。
506名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:42 ID:hryogSvA0
>>496
かあちゃんは?
507名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:54 ID:R4NaFY6h0
>>480
それと男は黒いコートを着るんだよな?
508名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:54 ID:IxlViERa0
義理は俺絶対返さないよって言って本当に返さないと減らせる。
めんどくさいのは、興味ない子からの本命チョコ。
受け取らないのが一番いいのかもしれんが・・・
バレンタインの日に雰囲気悪くするのはなぁ。
509名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:01 ID:JgLBz7EI0
てかさー

2月14日はマルコの冥福を祈る日だろ?

チョコなんかで浮かれてんじゃねーよ!!!
510名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:18 ID:5GZ9B4hX0
思うだけなら勝手だが、
今の若年層は信者チックな運動は敬遠すると思う。
オウム事件見てるから。
511名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:19 ID:pT1RRMw9O
数年前に娘が作った岩石のような
チョコを食って前歯が粉砕した俺がきましたよ。
差し歯の俺はモチロンバレンタインデー反対派です。
食いたくないチョコを無理矢理食わされる
こんな悪習なくなっても俺は困らないorz
512名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:20 ID:Uneo1ig00
義理チョコを経費で落そうとしてる姉ちゃん、やめなさい
513名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:26 ID:YgsPvdL30
おいおい、まだ開幕前だぞ?
そういうデモは自力優勝の可能性が消滅してからでも遅くない
514名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:28 ID:qTsVl7FX0
生れ落ちて三十数年、長かったぜ…

俺は明日…チョコをもらうっ!
515名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:40 ID:IkAJ02Sb0
負け組だと思うなら思ってくれて構わないが変な同情と励ましと嘲笑は止めてくれ。
ってかただそっとしておいてくれ。
516名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:51 ID:TFi6MOMK0
目を見てわかったの・・・
517名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:10 ID:TtSERvnf0
言うまでもないけど

義理チョコでもくれた女の子に向かって
「ロッテのチョコなど食ったら売国奴だから、いらないよ」とか言ったら
ドン引きされるぞw
518名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:15 ID:Z0jfmnsW0
それが>>514の最後の台詞だった・・・
519438:2007/02/13(火) 23:16:36 ID:+D4qfQko0
>>472
おいおい、マジに返すなw
520名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:36 ID:1hSiDI+JO
12歳 2個:男勝りのゴリポンからの義理チョコと生意気な成金の娘からのハート型手作りチョコ(告白つき)
24歳 1個:初めて付き合った女の子から本気チョコ
25歳 1個:付き合って2年目の女の子から本気チョコ
26歳 1個:付き合って3年目の女の子から本気チョコ
27歳 2個:付き合って4年目の女の子から本気チョコと会社の事務の女性から義理チョコ
28歳 3個:付き合って5年目の女の子から本気チョコと会社の事務の女性と営業の女の子から義理チョコ
37歳 1個:結婚して1年目の妻から本気チョコ

現在39歳独身 計11個
521名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:45 ID:TWusfIb+0
「法政の貧乏くささを守る会」関連?
522名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:50 ID:HIRM1PwD0
>>503
もらえないから買ってるんじゃない。ホモなんですって言っとけ。
523名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:52 ID:jBp+8IA20
チョコもらえた男にちょこっと嫉妬

なんつーて(ノ´∀`*)
524名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:58 ID:IEkOTt7L0
とにかく明日は雨天決行だよな?w
109あたりでブヒブヒ吼えてくれよ?ww
525名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:00 ID:fUi/CAgS0
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;         ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ    バレンタインは去年やったろう!
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"   
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|


526名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:00 ID:tF7zC3RG0
>>511
娘が作ったんなら歯を折ってでも食うのは当然だ
527名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:03 ID:MjWIr56iO
ロッテのチョコを買う女がいる限りバレンタインは北の体制維持のためにあるようなもの。
国民は断固としてチョコを断るべきである
528名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:39 ID:ABfs6sER0
2月3日に夕食が太巻き一本
まるごと齧れとか言われたんで、あたっまきたから
台所で出刃包丁持ち出して


少しづつ切って食べましたよ
529名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:45 ID:7WzIB67y0
>フラレタリア階級

噴いたw
530名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:17:57 ID:JfFUdfRc0
とにかくチョコ渡すのは告白だけに限定しろよ。
531名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:00 ID:SPv226Gm0
ソニーが、ソニープラザでチョコを売るためにこのような宣伝をしたらしい。

いつの時代も厄介な野郎だ、ソニー。
532名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:06 ID:Ymv2A82u0
ここ数年の恵方巻もやっと廃れてきたんだから
がんばればバレンタインの義理チョコも廃れるさ!!
533名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:16 ID:8T4NDrMW0

ロッテの前ではやるなよ

保障出来ないぞ
534名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:31 ID:x1ghyfsM0
チョコ好きなのでこの時期は天国。
だけど別に義理チョコは廃止で良いよ。
535名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:03 ID:TWusfIb+0
>>521

>37歳 1個:結婚して1年目の妻から
>現在39歳独身

離婚したのかよ・・・
536名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:09 ID:BLqrCxT60
バレンタイン監督嫌われてんだな。
成績のこせなかった?
537名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:15 ID:K5oeNlp00
毎年この季節になるとフラれた女の誕生日が2月14日だったことを思い出す。
538名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:16 ID:xUJhVCMI0
>>514
それ死亡フラグw
539名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:23 ID:UH/tv6vZ0
ロッテのバレンタインは辞めろ
540名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:30 ID:hD4O+LdNO
今年も兄貴に手作りチョコあげるよ
541名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:31 ID:Z0jfmnsW0
恵方巻で思い出したが

コンビニで「恵方巻はロールケーキでっ!」
とか書いてあるのみて、必死だなと思った
542名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:35 ID:neH6e+V70
蛾の幼虫、あるいはフィルムを混入したような得体の知れない物体を買わされるなんてどこまでアホなんだ・・・
バレンタインデーなどというお菓子屋の戦略をありがたがってるアホは、
あるある大辞典の捏造情報を見て踊らされてるアホと同じ。
結局こんなインチキ文化は格差を助長するだけ!
どんなに頑張ったところで得をするのはお菓子屋だけという事実・・・


バレンタインデーを作った奴、出て来いや!
543名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:41 ID:TtSERvnf0
>>520
おまい義理チョコと本命チョコの割合おかしいだろ!? どんだけイケメンだよ。

普通20個の義理チョコに対して1個の本命ぐらいの割合じゃないか?
544名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:45 ID:B8y4FeUY0
義理チョコ廃止は、サイレントマジョリティが圧倒的だからな。
バレンタインというよりもむしろピンポイントで義理チョコに限定してデモやってもらいたいw
545名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:08 ID:dapD4Fhr0
もしかして、不二家期限切れ発覚は某菓子メーカー発じゃないのか?
グリコ森永事件、うわ、なにするqあwせdrftgyふじこlp;@:
546名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:10 ID:UjWLh2kqO
義理なのに三千円相当のチョコをもらったんだが
何を返せばいいでしょう?
547名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:14 ID:anJFm7wz0
おいおまえら!明日バレンタインだからって言われて生まれて初めて今日チョコ貰ったぞ!
まぁ6個しか入ってないしなんか苦いし安そうないかにもな義理チョコだけどな。
godivaって書いてある。知らねーよメリーチョコくれよ
548名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:33 ID:Jv8DaPPW0
てか明日は煮干の日らしいね
549名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:34 ID:i/ACmIjh0
手作りチョコってあんまり美味しくない
550名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:36 ID:nTrWJrOx0
コレ、マジかよw
551名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:43 ID:abF0cS/30
職場の義理チョコなんかどんなの渡してるかも知らないな
ああいうのはお局婆が買いに行ってるんだろうか
一言も言わずに給料明細にチョコ代500円マイナスとか書いてるからびっくりする
552名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:46 ID:IEkOTt7L0
>>547
ワラタw
553名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:55 ID:FBp6YiSd0
「われ思うゆえに、われ独り身」
これか。
I think, therefore I'm single.
http://www.cafepress.com/buy/AVDC2007/-/pv_design_details/pg_3/id_10729196/opt_/fpt_/c_360/

I think, therefore I'm alone.の方が哲学的でよくね?
554名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:55 ID:cXB1Jki8O
バレンタインもうやめろ


ノリ
555名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:02 ID:tF7zC3RG0
>>541
ワロタ

ところで思ったんだが、いやな上司へのプレゼント用に
虫入りのチョコを不二家は売り出せば良いんじゃない?
もうかるぞ
556名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:19 ID:xUJhVCMI0
>>543
本命1:義理29:もらえない男300だっけ?
557名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:38 ID:BEA0uBsh0
>>520
つまり×1さんか・・・・
558名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:39 ID:6P6u40CEO
ドドイツだろ。
559名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:44 ID:sQzCJk6o0
海外はチョコでもないし女から男へあげるの限定じゃなくて
男からあげてもいいんだから事情が違うじゃん
560名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:47 ID:zFbO6sOZ0
なんだこれw
しっとマスクの団体がでてきたのかw
561名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:48 ID:Zb8rQ9ueO
>>546
君の残りの人生
562名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:54 ID:Kh5kTObv0
男だけに罹るエイズっぽいのが流行して
男と女の割合が1:10くらいになればいいなあ。
563名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:21:54 ID:BLqrCxT60
正直女は義理とかあげないといけないから可愛そうだとは思う。
564名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:00 ID:qqRLebHmO
義理チョコイラネとかチョコやめろとか言うと僻みとか負け組とか言われるんだが……
565名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:02 ID:Z0jfmnsW0
>>514
立派なチョコ菓子を作ってカウンターで渡す

渡す時に勝者の笑みを忘れるなよ
566名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:09 ID:JfFUdfRc0
もうすぐ来るな。
567名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:15 ID:TtSERvnf0
>>547
おまい夢見ながら2cnに書き込みできるなんて、ニュータイプだな。
568まな板の上の恋 ◆TJvIWD.URQ :2007/02/13(火) 23:22:30 ID:2roKcFfwO
バレンタイン?

チョコがないなら、ケーキを買えばいいじゃないか。


甘党には余り面白くない時期だな。池袋の東西デパ地下には女しかいない。

男はつらいよ。
569名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:31 ID:RbNnLbFq0
このデモきんもー☆喪男とか非モテとか言うからキモイんだよ
でも悪習=バレンタイン中止自体は賛成
570名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:41 ID:Q49jGYlX0
チョコレートよりアイスクリームが欲しい
571名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:42 ID:ldGf92CK0
日本のプロ野球って海外でも注目されてんの?
ちょっと意外だな
572名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:52 ID:ldTSzh6g0
なんだ千葉ロッテのバレンタイン解任デモじゃないのか
573名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:52 ID:F4ChRcv00
チョコレートそのものは好きなんだけどな。2月に入ると食う気が失せる…
574名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:53 ID:Y0oqHxmbO
>>1
ゆうつ?
憂鬱
575名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:58 ID:dapD4Fhr0
>>546
1000円ぐらいの図書券やクオカードがおすすめ
576名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:59 ID:6g1wwNL+0
>>519
ちょっといぢっただけだ。

とりあえず
ttp://www.juchheim.co.jp/group/onlineshop/karl/index.html#br-assort



ttp://www.ccc-c3.jp/catalog/gift/g10.htm

このへんだな。
577名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:05 ID:K5oeNlp00
>>185
超乙!
578名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:06 ID:oxkwjLHr0
>>546
バカ女は9,000円の有名菓子店のクッキー+ブランド物しか認めないだろw
579名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:09 ID:ZDj8CMvJ0
>>520
2年か。
まあ、いろいろあったんだろうな。
まだ若い。くじけるなよ。
580名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:11 ID:JvXs0Cow0
ジーク・ナオン!!
581名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:12 ID:WkGUAs170
 http://www.j-cast.com/2007/02/13005496.html
おかゆ、これ参加してたのか
582名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:28 ID:+WuIsUNX0
去年まで万年プロレタリアートだったのに、
今年、突然ブルジョアジーになった俺はどうしたら・・・
583名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:44 ID:TdkEskbX0
あれ?バーボンは?
584名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:47 ID:uarTLTgN0
キャバクラいってもらってこよ
585名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:47 ID:Y9DLLROn0
なんだこれ・・・w

バレンタインデーは俺には関係ないが・・・w

デモの奴らのサイトみたけどさ、やるなら顔だせよっと・・・・。


586名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:56 ID:DtF0kmkK0
男性社員まとめてお返しする為に
毎年ホワイトデーに3000円徴収されてます><
587名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:56 ID:mHKr1yes0
貰えない男も虚しいが、あげるほうもさぞかし嫌だろうな
本当に悪習としか言いようがない、こういうときこそフェミ頑張れよ
588名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:12 ID:ISYF+jwd0
この43年間バレンタインデーには特にいい思い出がない バレンタインデー関係なくいい思い出がない
589名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:28 ID:Zb8rQ9ueO
>>553
aloneだと独身通り越して、世間で孤立しているイメージがあるな…
590名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:31 ID:M5L0qDN30
聖バレンタインカワイソス
591名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:39 ID:WCTXn81b0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ 聖バレンタイン  ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / 
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
592名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:44 ID:7WzIB67y0
14日までに会えるスケジュールが裂けないからと、
本命チョコをすでに5個もらった俺が来ましたよ。
全員捨てマンコだから返すも返さないも自由。




って言ってみたかっただけだよ
593名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:46 ID:WkrQkULw0
コーヒー屋で、バレンタインデーにチョコを添えて出してた。
小さい奴。
ある客が「いらん」と露骨に迷惑そうな顔して拒否してるのを見たことあるけど。
なにカン違いしてんだ、こいつは、と思った。
594名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:51 ID:VGVi9G8l0
おまいら、スレの中だけで済ましとけよ。渋谷なんて初めて行っただろうに…
595名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:53 ID:R4NaFY6h0
>>574
その言葉は・・・よしとけ。
厨どもが湧く・・・。
596名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:52 ID:n9WdCWWe0
バレンタインって思春期以前の子供の風習だろ?
いい大人がそんな下らない子供だましみたいなことをしてるとは到底思えないんだけど…
597名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:57 ID:42QeRDcu0
>>563
ホワイトデーで義理チョコくれたお礼にプレゼントしないといけない奴のこと考えてみろよ・・
598名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:03 ID:JfFUdfRc0
>>588
なんかわかるきがする。
599名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:08 ID:TFi6MOMK0
ほんと酷い習慣だよな
残酷だよ
600名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:08 ID:wN2dEz370
バレンタイン〜デ〜♪ キ☆イッス♪
601名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:14 ID:+D4qfQko0
>>546
パシュミナのマフラー。
602名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:31 ID:guSGE+c90
バレンタインへの講義の意味を込めた
お菓子を売り出せばいいと思うよ。
603名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:41 ID:ZLAB3g1I0
>>556
ゴキブリかw
604名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:42 ID:FBp6YiSd0
>>589
そこがいいんやん!そんくらいまで行かないとデカルトも浮かばれまいて。
605名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:42 ID:K5oeNlp00
>>328
> 無線RAN

kwsk
606名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:44 ID:ABfs6sER0
>>596
団塊もはた迷惑な習慣を残した物だ
607名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:45 ID:VIvfuqTHO
バレンタインとは、
死に至る病であり、弱者の風習であり、煩悩であり、神への冒涜であり、ジハードの対象である。

我々はバレンタインを超えるものを創造しなければならない。
608名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:51 ID:hryogSvA0
>>541
恵方巻よりはロールケーキ食べたい、かもだ。

恵方巻の日は納豆巻きがなくて困った。
納豆の太巻きってやっぱ変か。
609名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:54 ID:DbBJkDI00
>>588
やあ二十年後の俺。
610名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:16 ID:s6Lod0Lr0
手作り制作中の写メが送られてきた…。すごいドロドロの惨状だったんだが…。
マズそう…なんて口が裂けても言えんな…。市販品ぷりーず。
611名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:17 ID:ZDj8CMvJ0
>>546
エルメスのフルーツキーホルダー 8000円
612名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:44 ID:IHFokJvH0
別にあってもいいんじゃね?素敵なイベントじゃねーか。
好きな人にプレゼントするなんて。
613名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:47 ID:c5bSx5OJO
でん六のピーナッツチョコなら喜んで貰うんだがな
バレンタインのチョコは苦くて嫌いだ
614名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:54 ID:MjWIr56iO
>>582
チョコ以外のものを貰え。そうすれば見逃してやる。
615名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:16 ID:FqjdmNTI0
もう、オレが先頭に立って暴動を起こそう
火炎瓶を用意してある。手榴弾もある。 お菓子や、チョコレート店を爆破し放火しよう
バレンタインデーの一般人を見せしめに殺してしまおう
オレは、一般人の生皮をはいで、棒に突き刺し、みせしめにさらす。
楽しみだ。 火の海にしてやる
616名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:23 ID:Y9DLLROn0
>>597 イチイチ返さなくてもいいんじゃないか?

返すとしても何やるかしらんが額より気持ちだべ?w

617名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:24 ID:IS15NHjX0
バレンタインデー自体はいいんだが、
チョコレートを買わせようと必死に煽っているマスコミが非常にうざい

なんだ?マイチョコレートってのは。
バレンタインデーと完璧に関係ないじゃん
618名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:44 ID:ZLAB3g1I0
昔バイトしてた工場の賄いでは毎年小さなチョコが付いてたな
あれってもしかして食堂のおばちゃんからの告白…
619名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:06 ID:Ms40azz+0
さっきチョコもらった。
たまに食べると美味しいね。
620名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:08 ID:omb/wdNR0
621名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:34 ID:Ckr8vQICO
>>608
それ食った

美味かった
622名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:40 ID:2BwRZNCy0
世界的には、チョコレートじゃなくて
女から男へ、SEXしたいという日じゃないの?
つまりチョコじゃなくて女なら体をあげる日。
623ヴァレンチノ:2007/02/13(火) 23:28:43 ID:Z5GRg/lXO
1931年、神戸に亡命ロシア人ヴァレンタイン・モロゾフが
チョコレート会社を設立したのがそもそもの始まり。
彼は、自分の名前ヴァレンタインから
守護聖人の記念日にちなむ商売が出来ないものかと思い、
日本人の無知に付け込み聖ヴァレンタインデーなるものをでっち上げ、
チョコレート売り込みによって財を成したのである。

(#゚Д゚)ゴラァ!2月14日にチョコレートを贈るなんて日本にしかない風習なんだゾ!

(゚Д゚)ウマー 外国の真似かと思ってる奴もいるが、

(+Д+)マズー ダマされるんじゃないゾ!

(=゚ω゚)ノイヨウ 舶来上等なんて今時流行らないんだゾ!

(´・ω・)ショボーン チョコレートを貰えなくたっていいじゃないか!

ヽ(`Д´)/ゴルァ! 所詮は露助の謀略じゃないか!

ガクガク(((((;゚Д゚))))ブルブル コミンテルン謀略同様粉砕すべきだね!
624名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:52 ID:e6O+p2nA0
お歳暮とお中元はいいのか?
625名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:13 ID:q/zbTUcD0
バレンタイン監督カワイソス
626名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:14 ID:HgrWJTyX0
いい年こいてチョコとかアホだろ
いい加減目を覚ませ
10代限定のイベントにしろよ
627名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:21 ID:zB0/c/8xO
頼むからさ、デモする暇と力があんなら、糞議員共に向かってデモ起こしてくれ
628名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:42 ID:+D4qfQko0
>>576
ROYCEなんかも良いかも。
629名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:29:46 ID:vBdYSG/BO
この調子でアンチクリスマスの活動とかもしようぜw
630名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:03 ID:ABfs6sER0
>>627
野暮な上に野暮だな・・・

631名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:05 ID:c/kU4gZHO
もう30分前だが、ようやく今年のバレンタイン中止が決定したらしい
632名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:05 ID:lQpuzhL10
抗議カコワルイ
633名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:13 ID:V5aBmMYR0
正直、本命を3つもらうってのも後処理がむづかしくて困る。
こんなイベントさっさと無くなってしまえ。
634名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:14 ID:TdkEskbX0
革命的非モテ同盟のサイト見てクソワロタww

マジで断幕持って行進してるわw
チェゲバラ改造したフラッグとか持ってるしwww
いいぞ、もっとやれ
635パトリオット・ボム:2007/02/13(火) 23:30:28 ID:F909pzeOO
確かに恋愛至上主義的な風潮は俺も嫌いだな。こういう風潮が出来上がったのもフェミナチババア共のお陰なんだろうな。

ガンガレ!フラレタリア諸君!
636名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:33 ID:ZLAB3g1I0
>>620
安心しろ

俺も泣いた(ノ_<。)
637名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:55 ID:20PSfLM90
また嫉妬団のしわざか
638名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:55 ID:N1+GvKCg0
>>546
何にも返さなくて良し。相手にしないで嫌われろ。
義理チョコに3000円かけるのはホワイトデーで3倍返しで稼ぐつもりのぼったくり女だ。
3倍返しは500円の義理チョコまで。

639名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:00 ID:jSu4ZpN60
デモやってるの不二家の社員なんじゃね?
640名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:01 ID:WWPEbAaI0
俺の会社はチョコ禁止という暗黙の了解があるので気楽なもんだ。
641名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:05 ID:JfFUdfRc0
毎年毎年いやんなっちょうよぉ〜
642名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:16 ID:twVm+4+h0
>>84
>【緊急】押し貸し詐欺にご注意ください

 押し菓子詐欺だろ。
643名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:20 ID:KEjBZ4Gg0
ニュー速+にはモテ男が限りなく少ない事が判明!
644名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:31 ID:n2F+xwvDO
なんであーるスレにならないの?
645名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:02 ID:TtSERvnf0
>>622
世界的にも何も、バレンタインにチョコってのは日本の広告会社が打ち出したキャンペーンだから
こういう風習は日本にしかないよ、なぜか韓国にも浸透してるらしいが。

でもまぁ、日本が考えたにしては素敵な風習だと思うがね。
646名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:08 ID:wIz2GE440
世の中はくだらんことが流行っているな。
647名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:16 ID:Ce6unDyC0
近年自分が食べるために高いチョコ買う女が増えてるよ。
男にやるのは安くてマズイのばっかw
もらったからって自慢するには当たらない、みんな安心しろw
648名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:17 ID:DAsSDDvc0
またおまいらかw
649まな板の上の恋 ◆TJvIWD.URQ :2007/02/13(火) 23:32:19 ID:2roKcFfwO
じきに明日だな。
煮溶かしたチョコに節分豆の残りでも入れて、
公園のベンチにでもで撒いてみるか。

鳩って、豆とチョコは大丈夫だよな?
650名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:30 ID:9MFe+JuS0
フェミババアは抗議するどころか、石原にチョコ送るぐらいだしな。
651名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:44 ID:CIgFd5pY0
もうホント無くなれ
この時期チョコ買いたくても買えないんだよ
最初からセックルだけしときゃいいじゃん
652名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:48 ID:ABfs6sER0
残り30分切ったな・・・・


653名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:52 ID:mHKr1yes0
>>633
おめーは俺たちを怒らせた
654名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:58 ID:Z0jfmnsW0
>>649
チョコが多分ダメだな
655名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:59 ID:uPtiNYZ/0
チョコレートいっぱい発注したかららめ
656名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:08 ID:RbNnLbFq0
>>624
それもちゃっちゃと無くなってほしい。あと年賀状も
657名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:10 ID:W0rm0fyO0
恋愛格差社会の到来で底辺層が立ち上がったってことかな。
658名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:31 ID:VUbTAfqb0
本命はともかく義理はなくなって良いな
貰っても礼を考えると迷惑でしかない
659名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:45 ID:gipXDugS0
聖バレンタインは男
660名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:48 ID:HIRM1PwD0
>>633
さみしいならさみしいって素直に言えよ。
661名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:33:57 ID:Jo6yCMgD0
俺は彼女いない暦=年齢の神聖童貞だけど、
バレンタイン中止って、それはありえないんじゃ・・・。
バレンタインがあろうがなかろうが、俺等になにも関係ないじゃん。
恋愛至上主義だろうが、いやなら参加しなきゃいいだけだろ。
こんなことしてるから、童貞=キモイって言われるんじゃないか、迷惑。
662アニータ:2007/02/13(火) 23:34:03 ID:D+uHRy9u0
小さい物しかぶら下げてないくせに、生意気言うな!

日本の男はもてません!!
663名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:34:40 ID:lG1NiB+V0
>>660
さみしい
664名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:34:45 ID:2BwRZNCy0
バレンタインだのチョコレートだの
バカみたい
665名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:13 ID:21O+2O180
バレンタインデーの歴史

バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にさかのぼる。当時、ローマでは、2月14日は
女神ユノの祝日だった。ユノはすべての神の女王であり、家庭と結婚の神でもある。翌2月15日は、
豊年を祈願する(清めの祭りでもある)ルペルカリア祭の始まる日であった。当時若い男たちと
娘たちは生活が別だった。祭りの前日、娘たちは紙に名前を入れた札を桶の中に入れることになっていた。
翌日、男たちは桶から札を1枚ひいた。ひいた男と札の名の娘は、祭りの間パートナーとして一緒にいることと
定められていた。そして多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、そして結婚した。

ローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、
ローマでの兵士の婚姻を禁止した。キリスト教司祭だった聖バレンタインは秘密に兵士を結婚させたが、
捕らえられ、処刑された。処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて
選ばれた。バレンタインはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたのである。このためキリスト教徒にとっても、
この日は祭日となり、恋人たちの日となった。

この逸話には若干つけたしが必要である。初期のローマ教会は、当時の祭事から異教の要素を排除しようと
努力した跡がみられる。ルペルカリア祭は排除すべきだが、ただ禁止しても反発を招くだけである。教会がとった
方法は、この祭りに何かキリスト教に由来する理由をつけることだった。そこで兵士の結婚のために殉教した
バレンタイン司教の助けを借りることにしたと考えられる。こうしてキリスト教以前からあったルペルカリア祭は、
バレンタイン由来の祭りであると解釈を変更され、祭りはその後も続いた。前述のくじ引きでパートナーを選ぶ話も、
ローマの宗教行事は野蛮であるという印象を与えるために初期キリスト教会によって創作されたものである
可能性もある。

聖バレンタインに関する伝説は複数あり、没年が異なっていたり、細部が異なっていたりするものが複数
伝えられている。
666名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:19 ID:TdkEskbX0
でも諸外国でアンチバレンタイン的動きがあるってのはおもしろい

日本より押し付けがましくないと思うんだが、
それでも鬱陶しいって感じてる人がいるってこったな
667名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:20 ID:WgnUeXgJ0
会社の彼氏持ちの女から義理チョコを貰っても面倒なだけだ。
本命以外配るなよ。
っていうか、おまえ何歳だよ。
668名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:30 ID:g5AZRv/i0
人が死んでんねんで!
なんでそんな日に菓子企業の金儲けを手伝わにゃならんのだ
669名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:52 ID:1uU8bHA/0
>>661
何もしなくても何かしてもどうせ笑われるなら何かした方がマシじゃね?
670名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:00 ID:kxwiEw85O
実際さ貰う男の方が少ないんじゃないの?
671名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:07 ID:+D4qfQko0
>>661
よく言った。

そのうち女二人が目の前で修羅場を繰り広げて
えらい目に遭うこともあるかもしれんからがんばれ。
672名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:11 ID:ZLAB3g1I0
>>667
あ、オレがいるw
673名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:14 ID:ozURquIs0
>>582
まもなく革命が起こる
674名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:18 ID:cW8e12Ky0
チョコなんて食わないし
お返しで数万円散在するのは痛すぎる
675まな板の上の恋 ◆TJvIWD.URQ :2007/02/13(火) 23:36:28 ID:2roKcFfwO
>>650
マジデ(゚Д゚)?
キモスw

>>654
サンクス。
じゃあやめとくわ。
鳩は大事にしないとな。
676名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:30 ID:HCmDoo+o0
>>644

やは
677名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:36 ID:9zBFvG/T0
ネ実からきますた

なんでバレンタインデー=チョコなんですか?
678名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:42 ID:5owSxvnB0
最近は女同士でやり取りするのがデフォらしいからなあ
勝手にやってれば?とは思う
679名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:56 ID:ABfs6sER0
>>670
きょうデパートのチョコうりば

イモ洗い状態でしたよ




680名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:36:58 ID:TFi6MOMK0
>>670
やる女もどれだけいることやら
681名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:08 ID:TtSERvnf0
>>633
本命なんだか義理なんだかよく分からんチョコも困るよな
3000円ぐらいのチョコだったり、チョコ+オプションが付いてたり、結構気合はいった手作りだったり。

あと男としても、告白の度に断るのって結構自分も傷つく。 相手を嫌いじゃないだけに、傷つけたくないんだよな。
682名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:23 ID:IEkOTt7L0
VIPでやれ、糞VIPPERw
683名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:45 ID:qTsVl7FX0
ヽ( ゚∀゚)/
この人生の喜びを何と表現したらよいものか 死亡フラグと言われたが 今そのチョコを味わうことができるのなら

その場で神でも構わない 非モテ人生よ さらば
684名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:46 ID:MI5V/Cp30
でもエカよりは全然良いと思うんだけど
685名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:50 ID:Vo6rsta80
 義理チョコは確かに評判悪いよな。
あげるほうももらうほうも辟易してますよ
686名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:54 ID:vfGqpFw7O
ロッテの監督かと思った
687名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:03 ID:d5GvDJYT0
バレンタインは学生の時のほうがつらかった。
もしかして下駄箱とか机の中に入ってるんじゃないかと期待して
なにもなく一日が終わるあのむなしさ……
688名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:11 ID:Jv8DaPPW0
バレンタイン無くなれ!って言ってる奴が明日本命チョコ貰ったら、
来年からバレンタインマンセーになると思ふのは俺だけ?
689名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:16 ID:Jo6yCMgD0
これは男側にはなんのデメリットも無いと思うのだが、
もらえる確率が1%でもあるならバレンタインあったほうが有益だろ。
690名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:24 ID:+D4qfQko0
>>644
かくし毛
691名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:25 ID:dqOsy+TjO
バレンタインよりX'masをやめさせろよ
キリストの誕生日だぞ
692名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:40 ID:M9ht61Cg0
まじで義理チョコとかウザイよ。
そろそろ自粛しろよ、バレンタイン。
693名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:40 ID:20PSfLM90
まあせめて義理は止めた方がいいよ
貰っても返すの面倒だし
694名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:47 ID:klDhxKrX0
NHK教育の中学生日記にもバレンタイン廃止運動みたいな回があったような
695名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:00 ID:ytQNroSm0
イケメンうらやましいいいいいいいい24歳と女も上から下までうじゃうじゃ寄ってきてるし・・・
知ってる限りだと26歳の美人な子と22歳のミニスカの可愛い子があいつの事を好き。

イケメンいいよなぁ仕事中に用事も無いのに美人から話しかけられるし
作ってみたから味見して〜とかお菓子をよくもらってるし

イケメンがミスる→「間違えちゃったの〜」「スランプだね〜」「何回でも教えてあげるよ〜」とか
俺がミスる→言葉すらなく彼女らひたすら無言

いいなああああああああイケメンいいなああああああああああああああ
696名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:01 ID:ozURquIs0
>>588
なんかバーナード・ショーか土屋賢二が言いそうな言葉だな。
697名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:10 ID:peaEIW520
☷☷☷
698名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:12 ID:xwf8Incn0
明日はおじいちゃんの命日だから
粛々と過ごすことにします。

チョコは食べたいときに買って食べればよし。
699名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:16 ID:dXumep2R0
J-CASTってネットの東スポみたいなもんか、アレよりひどいかな
700名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:26 ID:dSZ1Dx3kO
お返しがどうとか、しなくていいじゃないか。
俺はしたことない。
701名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:32 ID:0wfYRz4D0
不二家のチョコレートを町中でばら撒けばいいんじゃね?
702名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:39:55 ID:WgnUeXgJ0
>>688
彼氏彼女になったら、ホワイトデーはさらに金かかるぞ。
年々恐怖が増すかも。
703名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:16 ID:fiUR3gULO
聞け万国の喪男毒男、示威者に起こる反ヴァレンタインの足取りと
未来を継つる鬨の声を。部署を放棄し己の価値に目覚めよ。全一日の休業は、
社会の虚偽を打つものぞ。永き搾取に悩むフラレタリアよ、決起せよ。
今、二十四時の階級戦はおとずれたのだ。起て、奮い立て、恋愛ブルジョアに
奪われしソーシャルスタンディングを正義の手元に取り戻せ。
彼らの力なんたるものぞ。喪男よ、我らの歩武の先頭に掲げられた
ヴァレンタイン粉砕の旗を守るのだ。
704名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:17 ID:dVkDLz1WO
いーんじゃない?贈る方も嫌々、貰う方も不愉快なイベントなんだからさ。
元々が、菓子メーカーの捏造なんだし。
チョコレート会社が儲けるために、何でみんな嫌な思いを我慢するのか。
もう十分だろう。
705名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:18 ID:awNbYFwU0
俺チョコ好きだから別にあってもいいよ
706名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:21 ID:HmGe6rU50

義理で貰っても、お返しで数倍の物をねだられるのが・・・
正直終わってほしい風習だわw
ぶっちゃけ、男女共に面倒なんじゃない?
付き合っている同士でも、面倒な風習なんだしさ、これ。
707名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:25 ID:wN2dEz370
来年から
チョコじゃなくキムチ
708名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:36 ID:MgbYU+DcO
同僚の女性が仲の良い数人を呼び出して、内緒だよと箱を出して来た。
へっ義理チョコか。ま、いいか、貰ってやるよ、と偉そうに開けたら、
人数分の草加煎餅だった。
無茶苦茶敗北感…orz
709名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:48 ID:754c0tdG0
なんだかんだで(←ここ笑えないので突っ込まない事)
義理チョコ禁止になった俺の会社は勝ち組
710名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:06 ID:RbNnLbFq0
>>666
「ラブ・アクチュアリー」って映画の公開時にそのチラシで読んだんだけど、
イギリスでは男性が女性に花束を贈る習慣があるらしい(ごく一部かも)
しかも女の自尊心を満足させるために人の目につく 職 場 に送る。
で、14日に職場で居場所の無い喪女は自分で自分に予約発送する羽目になるらしい。

これ地獄じゃね?男女逆にして考えてみなって
711名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:13 ID:ZLAB3g1I0
>>696
土屋賢二なら
「バレンタインと言うが、私が妻からもらったものといえば棚を修理せよという命令ぐらいのものだ」
とかいいそうではある
712パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/13(火) 23:41:16 ID:nyeUPzZv0
お返しが大変だよね〜
お返しがさあ〜
大変だよね〜
713名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:18 ID:FZ9C4p5A0
コンビニやスーパーで売っているやつなんていらね。
お中元お歳暮でもそうだけど。あれは貰って嬉しい人いるのかね?
714名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:21 ID:5owSxvnB0
義理チョコ本当いらねえな・・・甘いもの嫌いな俺にとってはゴミを渡されるも同然だし、
3月にお返しとか本当にまんどくせーシステムだよ
まあ女の方としても、同僚に配るのは仕事上の都合として仕方がないのかな?
715名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:46 ID:HhDtl9Cm0
チョコはいらん、現金でくれ
もちろんお返しなんぞやらん。
716名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:00 ID:i+puJd3M0


熱烈支持する!同志、ガンバレ!(`・ω・´)シャキーン


717名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:04 ID:J+CiviTG0
1つめは、
M&Msなんだけど、人形のチョコケースになってて手をひねるとチョコが飛び出す
&ネクタイ
チョコの量が半端なく多い。

2つめは、
ザザコーヒーの、コーヒー豆チョコ。激うま。食った瞬間コーヒーの香りが!
こっちも多い。

手づくりじゃないな、でも変り種だったからまぁ良しとするか。


もう先走りで貰いました。当日は仕事で会えないから。


土曜日にもう1個貰えるかも。どうなるのかな?





それにしてもマジ太るかも・・・
やばいよ(><) どうしよう。
718名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:19 ID:vJ3SELfm0
>>710
女はたいていの奴がもらえるが、男はたいていの奴が貰えないから無問題。
719名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:38 ID:IEkOTt7L0
今渋谷に誰かいるか?w
720名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:43 ID:q/zbTUcD0
ホワイトデーを始めたのは、不二家。
721名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:44 ID:ozURquIs0
>>711
読んでますね〜w
722名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:48 ID:CIgFd5pY0
昔、お返しにペヤング贈ったらその後二度と口聞いてもらえなかった事がある
723名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:09 ID:wN2dEz370
誰だ?。。
724名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:20 ID:WkrQkULw0
>>681
高価なチョコでプレゼント付だろ。
本命とかじゃなくて、お返しを期待してんだよ。
それが困る、止めろと、無駄だと、これだけのスピードで、スレが消化されてんジャン。
725名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:22 ID:pi86/MIj0
こんな風習
もう止めちゃっても
いいんじゃね?
726名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:29 ID:LrswDsPZ0
お中元とお歳暮でいいじゃんか、もう
727名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:30 ID:WgnUeXgJ0
>>710
アメリカだと、母親にカーネーションを贈るんじゃなかったかな?
日本の母の日みたいな感じ。
728名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:48 ID:RTG1Eb9c0
バレンタインデーじゃなくてチョコの日
729名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:50 ID:TtSERvnf0
「フラレタリア」って、上手い造語のようで、あんま上手くないな。

フラれるってことは、告白したことあるヤツだろ? そういう気概のある男は、いずれ彼女できるよ普通。

モテない男、チョコもらえない男ってのは、そういうタイプじゃなくて
いわばクラス、社内の「空気」っていうか、「誰も見てない」 「誰も知らない」ってタイプの男なんだよ。
730名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:44:52 ID:Jv8DaPPW0
>>702
俺の高校時代は安くついていたが・・・
やっぱガキの頃とは事情が違うのかな
731名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:44:59 ID:YmE6Z7QW0
「カカオマスの農場は農奴の少年少女で成り立ってるから、チョコを食べるのをやめよう」
って運動じゃないのか…
732名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:11 ID:vJ3SELfm0
>>729
ハブラレタリアの方が実状には合ってるな。
733名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:33 ID:jGOBOofC0
>>1
どうみても僻みです
本当にありがとうございました
734名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:06 ID:YEFxJfvTO
チョコだけでなくペヤングあげてもいい日にすりゃいいんだよ
735名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:15 ID:ChMAfd560
>>697
☷☷ (゚〜゚* モグモグ・・・
736名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:17 ID:8Z5e300DO
どーでもよくね?
なんでチョコ位で必死なんだ?
社交自礼だろ?いいんぢゃね?
737名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:20 ID:dVkDLz1WO
ここで、お返し、とか言ってるやつってバカ?
そんなもの、誰も求めてないし、存在しない。
ものを売りたいメーカーだけが、必死に既存の風習にしたいだけ。
お返ししてるやつは、ひどく間抜けに見える。
738名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:23 ID:IEkOTt7L0
>>731
そんな崇高な理由はないw
このスレ10レスくらい読み返してみろ。VIPPERが騒いでるだけw
739名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:28 ID:knB+cCgK0
いつも行ってる店の店長(年下、妻子餅)にチョコ渡してきたよ
お釣りも返せないくらい動揺してました
その数日後に行ったらまたお釣りが返せないくらい動揺されました
迷惑なのかなあ・・・
740名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:29 ID:zd6OgpNe0
漏れはブサ面であることに感謝している。
好きでもない女がチョコ持ってたくさん寄ってくるのはウザイ。
741名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:30 ID:nSc+OcEmO
想いが通じたのか
明日は神風だ…
742名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:39 ID:tOoYeC/o0
バレンタイン監督がどうした
743名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:56 ID:9MFe+JuS0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <チョコ食わすぞ!
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
744名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:01 ID:Jo6yCMgD0
つーか、彼女欲しいなら正直につくればいいのに。
俺は彼女いらないから、別にバレンタインがあろうが無かろうが、
影響は全く無いが。
745名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:02 ID:pKrBLGKY0
俺は義理さえもらえないモテナイクンだが、>>1の行動はちょっと…

やりたい奴だけやれば良いのになんでわざわざそれを妨害するのかわからない。
正直僻みにしか見えない。
746名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:03 ID:0io3eOHy0
手作りチョコとロッテチョコどっちがイヤ?
747名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:06 ID:Acu2H7Z20
まだ入団したばかりの中日のピッチャーそんなに叩かなくてもいいじゃんかよ…
748名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:52 ID:wN2dEz370
ほしい
749名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:54 ID:2UHXtBFWO
いらんと思う。
企業は稼ぎ時だから、なくならいと思うけど。
750名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:58 ID:pi86/MIj0
義理チョコの1つも貰えないから
自分でチョコ買ったよ
751名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:59 ID:KjjeFBTCO
父親がもらってきた義理チョコのお返しは私が買っていた

本当、いらないと思う
752名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:48:04 ID:ZmLG9MbTO
お返しがって言うけどさ

そもそもチョコ受け取らなきゃ返す必要ないんじゃね
753名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:48:10 ID:2AbC08sZ0
>>741
死んできな
754名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:48:17 ID:d5GvDJYT0
内心かっこいいとうぬぼれている俺にとっては
現実を知らされる恐るべき日だ。
もてないナルシストにはつらい!
755名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:48:24 ID:OjuqB92RO
去年までは500円徴収されて職場の女の人達共同でチョコ買ってだけど
今年は徴収役の人が退職したんで別に何もしないでスルーすることに決めた。
早くこの風習が廃れて欲しいと思う。
756名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:48:38 ID:BPKNJHS+0
>>1
業界を渇せてかする為にイベントは必要なんだよ
クリスマスもボジョレーもなんか色々皆そうなんだよ
べつにチョコ貰えないからって暴れるなよwwww
757名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:48:44 ID:WgnUeXgJ0
>>746
義理で手作りは嫌だろ…重すぎる。
本命でロッテチョコは悲しすぎるw
758名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:01 ID:ZDj8CMvJ0
学生までにしてくれよ。
結婚してからまでなんで周囲の女に
気を使わなくちゃいけないんだよ。
そりゃ世話になってる身内ならわかるけどさ。
それはそれで別にやってるだろ。
759名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:04 ID:N1+GvKCg0
>>739
迷惑女だな。本命チョコのつもりか、妻子もちに?
760名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:29 ID:Jv8DaPPW0
だんだんこのスレに長居してる自分が哀れになってきたw
761パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/13(火) 23:49:42 ID:nyeUPzZv0
世界中の全ての女が俺にキスしたがる
762名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:50:00 ID:knB+cCgK0
>>759
猪口を渡すその日まで妻子餅だって知らなかったんだYO!
そうか迷惑か・・・
763名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:50:53 ID:zq8ctBX0O
嫉妬マスクの画像は?
764名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:50:53 ID:Y/dJCVQ00
男性に深刻なセキュリティホール─人生乗っ取られる恐れ
http://bogusnews.seesaa.net/article/33243096.html
765名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:09 ID:bNPpflp40
私はおととしから、経費削減の折、義理チョコ無しで、とアナウンスいたしました。
男性社員からも義理返し無しで、とお返事きたのでめでたし。
766名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:20 ID:ldTSzh6g0
>>747
そっちにもいたことを今初めて知った
767名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:33 ID:INqaufdw0
おまいら、日本はまだいいぞ。
こっち(アメリカ)は男が女にプレゼントしなきゃならん。
もちろん、結構なものを要求される。

義理チョコのお返しでかかるホワイトデーの出費なんてかわいいもんだ。
768名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:40 ID:yRqkEAPh0
>>755
うちの職場もバレンタインの習慣ないよ〜
そういうとこおおくなってくのかもね
バレンタインがなくなると自分用のチョコが買えなくなるのは嫌だな
普段買えないチョコが買えるから
769名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:40 ID:lU8XNHEtO
チョコはどこのメーカーが始めたんだ?ロッテ?明治?
770名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:46 ID:FWkA/WQ80
最近「バレンタイン廃止」にしてる企業も増えているようだ
チョコレート食べたければ自分で買え
お返しなんて期待してチョコ渡すな
以上
771名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:46 ID:1OaVutDm0
猪口ほすぃ。できれば薩摩切子・・・
772名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:49 ID:jYnQaeU10
>>760
俺はこの手のスレで世の中への妬みとか憎悪とかを定期的に補充しないとあらゆることへの原動力が衰えて来るんだよw
773名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:50 ID:D3zumeMN0
>フラレタリア階級

↑コレは笑った! 
なお、ワタスは一日早いですがチョコを既に貰いましたw
774名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:51:50 ID:TtSERvnf0
>>761
この板でお前のレス見るのも結構長くなるが

今までで一番悲しい書き込みだ。
775名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:03 ID:CNm7B1+u0
「やりたい奴だけやればいい」というイベントではない
もてない男性は参加したくてもできないんだよ
776名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:04 ID:wRcUIDHP0
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  お前ら安心しろ
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| : バレンタインぶちのめして来た
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ.
777名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:08 ID:yqYH7UGz0
一回でいいから恋愛してみたかったな

彼女と下駄箱で待ち合わせて一緒に帰ったりしたかったな
寄り道して河原で他愛も無い話をしながら夕陽を見たりしたかったな
二人で手をつないで帰って、彼女の家に続く曲がり角のところで
別れ際に「じゃ、また明日ね」って彼女に言ったら
彼女がオレの学生服の裾を「きゅっ」って握ってきて
照れくさそうな、でもちょっと怒ってるみたいな変な表情で
オレもなんかドキドキしちゃって、
でも勇気出してガッと抱きしめて
彼女に素早くキスして
離れると彼女が、本当にもうすっげぇ嬉しそうな顔してて
照れ隠しに「じゃあな!」なんてカッコつけて走って帰ったりしたかったな

そんな思い出をひとつも作れないまま
オレは死んでいくんだな
778名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:08 ID:BHLL+m6O0
とにかく、ウザい捏造宣伝をするんじゃない。
恵方巻きという捏造伝統も今年は必死の大宣伝だった。
意地汚く儲けようとするな。

日本の商道は買い手良し売り手良し世間良しだ。
儲かれば何でもOKのユダヤ商法とは違う。
779名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:21 ID:HIRM1PwD0
「オレ、お返しとかしないけどいい?」とか言っても義理チョコくらだったらくれるよ。
780名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:52 ID:4KbLgT0T0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070213/furu06.htm


うまい棒30本パックを、豪華にラッピングしてホワイトデーにあげたらバカ受けだったことがある。
一回しか使えないけど。
781名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:54 ID:IEkOTt7L0
はい、10分前なのにだ〜れもいまちぇんww
おかしいでちゅね〜www

http://www.koen-dori.com/web/camera/
782名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:56 ID:ByPuhYL60
ファーザーとオンナスキーの努力が遂に実を結んだのですね
783名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:05 ID:ldTSzh6g0
猪口をつい「いのぐち」と読んでしまう俺は皇国の守護者の読み過ぎか
784名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:08 ID:YvPGzIV70
ペーーペーポー ペーペポポー
785名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:11 ID:TWXHJWi5O
MY BLOODY VALENTINE
786名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:14 ID:QmKE4f6K0
バレンタインデーなんて、あげる方も、貰う方も
正直なところ迷惑な習慣。
787名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:24 ID:HTwZpPhcO
>>761 うるさい!パンツのくせに!
788名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:59 ID:WiEdkM7eO
妹の手作りチョコはうれしい
789名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:04 ID:ln9kXArLO
デモを真に受けて非難しちゃってる人がちらほら居るけど
そんな感性だからお前らモテちゃうんだよ。
790名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:17 ID:FWkA/WQ80
>>769
モロゾフが先駆者らすぃー
791名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:22 ID:bQwS+NX10
「おまいら、バレンタイン許すまじ!FUNSAIせよ!FUNSAI・・・」

「あ、君は元同級生の・・・え?俺にチョコ・・!?」

「今よりバレンタインデモは解散する」

「こんな無駄なことに血道をあげてホルホルしていた自分が恥ずかしい」
792名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:24 ID:Jv8DaPPW0
793名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:28 ID:5kOPTrrbO
その勢いで「正社員も派遣社員も時給最低1000円デモ」を起こして欲しい!

目を向けるのは自己保身ではなく、自分を含めた社会への抗議へ…
794名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:36 ID:AsL40iZr0
>>790
メリーさんだよ!
795名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:37 ID:4fMpvnSn0
バレンタインやってもいいけど
もっと人目がつかないようにコソコソやってくれ
796名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:39 ID:s8/1yc1L0
五月の節句にはケチをつけてもこれには黙ってるジェンダーの人たち。
ロッテが儲かる事には口を出しません・・かw
797名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:46 ID:Acu2H7Z20
>>172
西村コーチ。荘さんか慶彦さんでもいいや。
798名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:05 ID:CNm7B1+u0
>>777
泣いた
そんな思い出は一切無く、俺の中学時代も高校時代も終わろうとしている・・・
799名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:09 ID:pi86/MIj0
>>777
バイバイ
800名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:13 ID:oWz7yy7hO
バレンタインデーの習慣は絶対に無くさねばならんな。
801名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:21 ID:hufK2Hj80
ビターチョコレートが好き。
ウィスキーのつまみに最高だよ。
802名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:25 ID:Bu9aEdqk0
本気でMNOを結成する輩がいたとは
803名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:34 ID:/COtm7usO
チョコはいらん!

黄金を口に押し込んでほすぃ。
804名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:55:50 ID:TtSERvnf0

トリビア:モロゾフが「バレンタインにはチョコ!」という広告を打つ前は、日本ではバレンタインに仁丹だった。
805名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:10 ID:tQ6KRwrl0
もうバレンタインは廃止しろ!
806名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:13 ID:knB+cCgK0
>>794
YOUやっちゃいなよ
807名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:19 ID:KxzcdM0j0
なんか、昔あった日本赤軍の「革命的迫撃砲」を思い出した。
808名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:31 ID:GodkB9gH0
809名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:36 ID:zoT8OhFD0
誕生日を祝うのも辞めて欲しい
プレゼントに格差がありすぎ
810名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:42 ID:AsL40iZr0
>>804
そのトリビア絶対間違ってる
811名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:44 ID:N1+GvKCg0
>>762
不倫に時間を費やすのは時間の無駄だ。
とくに30歳近いとか30歳こしているなら、
結婚につながらない恋愛で遊んでいる場合ではない。
50歳になってまで、「ずっと不倫相手に騙されていたんだ、あたしゃ」なんていうおばさんに
会ったことがあるよ。その人すごい貧乏暮らししていたな。
812名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:51 ID:K5bs+3fq0
バレンタインって何?
813名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:56:52 ID:ILkPvYDn0
>>6
禿同
814名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:08 ID:DSE714g70
クリスマスもやめろ
815名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:29 ID:RbNnLbFq0
>>768
バレンタインチョコの風習だけが無くなって、
ただ「チョコは冬が旬なんだよ」みたいな微妙な共通感覚だけが残って、
5月に何となく柏餅が出回るように、2月に何となくチョコが出回るようになるとベストだよね
816名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:44 ID:iC28KUXTO
マジでうざい。出費かかるだけ
817名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:48 ID:+zMuxygq0
チョコが食えればなんでもいい。
かわったチョコの食える祭りにすりゃあいいじゃないのさ。
818名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:01 ID:QkQJbB4d0
JR湖西線の電車内で女性に乱暴したとして、滋賀県警は13日、大津市坂本5丁目、解体工、植園貴光容疑者(35)を強姦容疑で逮捕した。

 調べでは、植園容疑者は昨年12月21日午後10時半ごろ、近江舞子発京都行きの普通電車の車内で、乗客の女性(27)を「逃げたら殺すぞ」と脅して強姦した疑い。同じ車両には他に乗客がいなかったという。

 植園容疑者は、直後の同日午後11時20分ごろ、同市のJR雄琴駅の男性トイレの個室で、女性(20)を強姦してけがをさせたとして、先月17日に強姦致傷容疑で逮捕され、その後起訴されている。
819名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:01 ID:YvPGzIV70
>>782
ファーザーは「チョコレートくだされい!」とか言ってなかったかw
つーかファーザー、チョコレートの事をいまいち理解していなかったようだが

>>802
結成するのはMG部隊じゃよ?
MNOは適合する個人そのものの状態を表した言葉なんじゃよ。
820名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:15 ID:w0fvZjSg0
確かに義理チョコとかそのへんはウザイな。
バレンタインもそうだがお歳暮や恵方マキも業界の罠だしね。
めんどいから無くなって欲しいな。
821名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:28 ID:/M5/JSc20
>>812
ウルトラマンに出てきた異星人さ
822名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:31 ID:ABfs6sER0
あと2分
823名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:37 ID:Y9DLLROn0
>>777

俺もそーゆのしたかったよ;;

824名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:58:43 ID:ZLAB3g1I0
諸君らの愛したバレンタインは死んだ!なぜだ!
825名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:05 ID:wO0sNP2x0
義理チョコを募金に変えるっていうのは素直にいいアイディアだと思った
826名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:08 ID:ldTSzh6g0
>>812
千葉ロッテの監督
中日の新外人
827名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:18 ID:h4xuIH8K0
ボビーカワイソス
828名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:33 ID:Jv8DaPPW0
>>812
アメリカ人
829名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:38 ID:b8G1QNGlO
デモだか何だか知らないけど
どんなにまともな事を言っても









もてない奴のヒガみにしか聞こえない。
んでもって、痛い><
830名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:41 ID:Z0jfmnsW0
>>821
もしバルタンのことなら、座布団を全部持っていく
831名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:42 ID:jq+g09In0
あほくさ
832パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/13(火) 23:59:52 ID:nyeUPzZv0
>>787
キミにもキスしてあげるからね
833名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:53 ID:ldTSzh6g0
>>777
ドリフのズンドコ節思い出した
834名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:57 ID:+HcnACej0
>>777 俺も一緒だ。
   が、今は人を信用できない人になってしまったので無理です。
835名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:59 ID:5sI0RR1Z0
14日キターwwwww
836名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:06 ID:1qGVnQ5d0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄バレンタインデー ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
837名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:09 ID:ZTE1rgpK0
>>777
俺もそういうのしたかったな。

俺の時は二人で手をつないで帰るくだりの途中で公園でセックルだったからな。
838名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:24 ID:q8HmUJxB0
やっぱ不要だと
839名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:27 ID:1tcSwpIY0
人間て、流行の走りには飛びついて得意顔で
流行の最先端を気取るのに、浸透しきって義務にまでなると
反発したくなるんだな。
840名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:32 ID:2Mhvt6Iq0
>>835
まだじゃん・・・・
841名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:35 ID:36HDJtc30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170403484/l50
日本人は三日もあれば、凶暴な首狩り原人に退化する???

小学館の週間スピリッツに連載中の原作 小松左京、画 一色登希彦の
『日本沈没』のドラマが大暴走、劇中で大震災にあった東京の市民らが、
その後、なぜかさしたる生命の危機にあるわけでもないのにたったの
三日で理性を失い首狩民族に変貌、無実の市民らを拉致し集団リンチ
を加え、まだ生きている被害者の首を千切って晒して踊り出す。
というトンデモ展開。どうやら作者らは、70年前の関東大震災時の、
朝鮮人殺害事件のオマージュのつもりらしいが、現代においてその
展開はいくらなんでも…と読者は困惑している。
それともまさか、作者と週間スピリッツの編集部員らは震災にあえば
三日後には首狩り原人に退化し、次々にリンチ殺人を始めてしまうの
だろうか…。
842名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:59 ID:L3M3kJEr0
ただし、>>1 は巧妙なバレンタインの宣伝にすぎないけどな
843名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:02 ID:/I6d3oZ50
ハッピーバレンタインwww
844名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:13 ID:LFtEaCoRO
>>1
そのエネルギーを自分を高めるために使えよ。ブサキモヲタ共。

女にモテるためには努力と気配りが重要なんだよ。

845名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:19 ID:NlolPOqQ0
>>826
ロッテといえばパスクチ(クビになったが)の名前はバレンティーノだけど、
あれバレンタインと同語だよな。バレンタインって苗字にも名前にも使える
のかな?
846名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:25 ID:ujuVVvKS0
ロッ○のチョコさえ買わなければOK。

日本人は日本の企業の食品を!
それが、安全だしね!(少なくとも半○製よりは安全でしょ!)
847名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:30 ID:eM+wFZMo0
>>830
いえ、自分で持って行きます・・・
848名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:35 ID:IPNogYGs0
>>841
それでデビルマンのオマージュと思わないほうがおかしい
849名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:39 ID:2glltqMH0
まぁ世間に合わせて無理に懐痛めてまでやる必要は無いと思うよ
850名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:39 ID:/hqfzJ4y0
さて、非常に静かなわけだが・・・w
http://www.koen-dori.com/web/camera/
851名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:48 ID:6rO/u7vS0
とうとう来たか
852名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:04 ID:rJSAY7IT0
彼女いるからチョコはもらえるんだけどさ
お菓子作りが苦手のくせして、手作りにこだわるから、正直、怖いんだよね。
ホワイトデーもうざいし、バレンタインなくなっていいよ。
853名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:14 ID:K11jtMD50
俺はクリスマスのほうがなくして欲しい。本気でつらい。
バレンタインはクリスマスほどはきつくない。

854名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:17 ID:oj+ICHZB0
>>824
ボビーだからさ
855名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:22 ID:t+lpMUr00
義理チョコでお返しってアホすぎる
お返しなんてしたことないけど毎年、義理チョコ貰えるで
ただなんだから貰っときゃいい
856名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:26 ID:yTkYAv77O
FUNSAIせよ!FUNSAIせよ!
857名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:28 ID:DgMO6Typ0
今年も楽しみ、男だけど甘いもの大好きだし。

さーそろそろ寝るべ。
858名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:33 ID:VDVklD/10
さて、コンビニにひとっ走りして来るかな。
859名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:34 ID:pKVMLzma0
彼女からメールが来た
860名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:38 ID:3rmb5qd/0
>>841
ドラゴンヘッドじゃね?
861名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:53 ID:PuSGMW5Z0
金使わせるイベントは大事にしたほうがいい
日本人は貯金癖があるからな
862名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:54 ID:Zn1JS/W30
浦和の永井誕生日おめでとう
863名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:02:59 ID:o9XwqjQX0
バレンタインデーねえ

そういや、そんな日もあったなあ
864名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:03:43 ID:2Mhvt6Iq0

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..
865名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:03:59 ID:1xUIAUzw0
なんか年中恋人同士のイベントばっかでつまんねーよ
男同士の友情を確かめ合う日とかあってもいいだろ
8月あたりに
866名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:04:17 ID:T6pVWUvN0
妹に貰ったゴンチャロフのチョコ美味しかったなー、私女だけど
867名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:04:17 ID:oJ4WGAL50
イサキ祭りはここですか?
868名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:04:20 ID:Zn1JS/W30
>>865
裸祭りにでも参加すればいいじゃない
869名無しさん@七周年 :2007/02/14(水) 00:04:27 ID:Lv4K1xzv0
恋愛ブルジョアジーであるおいらは毎日がバレンタインデー。
フラレタリアートは糞でも食ってろ。
870名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:04:33 ID:+LFN7WSM0
手作りチョコ以外はお返ししない主義だから別にそれほど迷惑でもないな
871名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:04:37 ID:L5cwZYYl0
行列の群集は、今まで見た事がない、やつれた喪男だ。VIPPERやニートも混じっていた。

 「彼女くれろ、バレンタインやめろ。」
 
という悲壮な叫び声がその服装と顔色とに相応して、真実の声だと思われた。
徒手空拳の喪男は数千人の犠牲者を出したが、ついに機関銃で鎮圧する軍隊に勝った。
それからの革命は一瀉千里の勢いで、不二家は脆くも一夜のうちに瓦解。
もう市内には軒毎に('A`) がひらめくようになった。


                                        2月革命を目撃した
                                      ―――――――――――
                                      日本人商社マンの手記より
872名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:07 ID:u4zrGlem0
アンチ恵方巻もそろそろ出てくるかな
あとデパート業界が作った孫の日とか
873名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:11 ID:DgMO6Typ0
>>865
臭そうな日だな
874名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:12 ID:QnMF9QSZO
なんかもう必死だな>>1の奴ら
875名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:17 ID:GPAomnj80
>>1
どうでもいい。
876名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:35 ID:MyNBiGDqO
バレンタインとかどうでもいい…祝日増やせよ
877名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:59 ID:Zn1JS/W30
>>871
映像の世紀乙
878orz... ◆choco.get. :2007/02/14(水) 00:06:01 ID:3AbYfLSL0
>>490
thx!ノシ
879名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:08 ID:o9XwqjQX0
SWEET COMIC VALENTINE
880名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:18 ID:/hqfzJ4y0
カメラの映像見ても誰も来ねぇよw
どうしたのバレンタインデモwww
http://www.koen-dori.com/web/camera/
881名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:22 ID:wbgxGK7F0
>>777
漏れもええ年こいたオッサンでナカーマだけど、年取るとそんなんはドーでも良くなるぞ。
イキレ!
882名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:26 ID:01vSnGLv0
>>1
おもしろいことやってんなあw
883名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:28 ID:sQn2ejra0
vipに来てみろ。
時はもうすでに2007/02/15

859 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/02/13(火) 23:59:59.45 ID:QywKq3n+0
終                                    了

860 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/02/15(水) 00:00:01.53 ID:VO4ohxPd0



       さ  ぁ  地  獄  の  始  ま  り  だ  

wwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:31 ID:s7dSkHkl0
小6のバレンタインは革命が起こって
本命チョコらしきものを5人から貰った

ホワイトデーにどうしていいか分かんなくて
結局何もあげなかった

それ以来チョコ貰ってない(゚д゚)
885名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:33 ID:oJ4WGAL50
>>876
恋人達が朝から晩までセックルしまくる日を
増やすのか?
886名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:36 ID:iLufPFAD0
今年の祭り会場はここですか?
887名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:06:55 ID:3hj91+WwO
>>865

アーッ!
888名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:07:26 ID:BfAJCKTe0

バランタイン 30年もので乾杯
889名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:07:39 ID:ayBhZyub0
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ <  FUCK YOU
      ( 二二二つ / と)   |  ぶち殺すぞ・・バレンタインデー・・・・!
      |    /  /  /    |  さもしくて卑怯なやつら汚いやつらチョコくれないやつら
  __  |      ̄| ̄ ̄     |  変態やつら汚いやつらなぜか教室に残ってた俺たちカアアックトェトェトェ!!!!
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |  やっぱり仏陀が最高だ!!!!ちゅっちゅっとチァックチァックチァック!!!!
  ||\             \  |  この世は仏教中心!!!ナムアミダブツ!!!!ドドンガドンドン!!!
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
890名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:07:42 ID:Y8ZR1Nwl0
    >>61あのー、遅レスだけど・・・。バトー・・・
――――――――――――――――v―――――――――――――――
          /                           、  ゙:、ヾ:、
            /          .::  ..:  .:.   .:.. :!:.. :!.. .  :i::.. i:.. ゙;
         i          ..::::: ..::::::. .:::::::.  .:Y:..|:::::.:::i::::i:. ::|::::.:i:::. i
          |    i  .: .:::::;:::::::::/i::::::::;::::. .:::::!:::ト、::::::|:::::i::::|:::::::|::::.l
         i  i :! .;:: .:::::/:::::/ .l::::::/!::::::::::ハ::i ゙:;::::!:::::|:::!:::::::l、::::i
            ':  | l:::i:::::::::i::::/    !:::i l:::::::::/ j/,.、-゙:;i゙:、::|:/;::::::i ヾ:、
             ゙. 丶 ゙::!::::::/l::/''"" ̄ヾi' |::::::/ 'ゾ    i i、i':/ i!:;'
          ト   ゙i:::::ハ i' 、_, ....::::;_  i/  ;:=''''''ヾ' | iソ ' i'
             i.     i:::!::|  ~                i.    l
          l      :::: |             i        !     |
           | .i:.   i.  |、           '     /      |
          i.::l:. .   ゙、 |:\     __,,...-......    /:::..::..  i !
             !::i!:.i.  . ゙、|;;;;l \        -    /;;;:::::::::. |: l
           ゙:;i!::゙、 i !:.i;;;;|  丶、     ,.イ;;;;;;;;;::;;;;r':. i;:!!
              〉!:::゙、゙、 :!;;;;;|    ` ー- "  |;;;;;;;;;;;;;;i'l:::. !リ、
        ,. -‐:'/ ゙:;:!::、ヾ!;;;;;|             |、;;;;;;;iヾ!.|::::l  ヽ,...、
     ,、-'" (::://   ヾ゙:;:、 !;;;;;|            ! `ヾ;;;,. !::i.   ヾ‐'''‐- 、 _
 _,. ‐'´    //      ゙:;、.|;;;;;l             ヽ ヾ;;,. リ     \ 、    ` 丶、
891パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/14(水) 00:08:06 ID:D2i7T7pO0
>>880
昨日言えば俺がそこに行ってやったのに
892名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:46 ID:CBSm3jLF0
誰かカメラに手をふってくらはい・・・
893名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:48 ID:duTSmzSQ0
>>623
そんなことないお。
イタリアでもフランスでもバレンタインの日にはチョコ贈るお
ただし、相互交換の日。チョコ以外のものも贈る。でもチョコはたいてい添える。
イタリアのメジャーチョコメーカーのサイト見てみ。
日本以上にバレンタイン商戦真っ只中だから。
894名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:09:27 ID:oshI8R6Z0
895名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:11 ID:3AbYfLSL0
そ言えば7歳の2月14日に公園で友人と遊んでたら見知らぬおにゃのこに
不二家ハートチョコを手渡されていきなり口にキスされたな。
その娘が走り去ってしばらくボーゼンとしてたのだがあれは一体何だったのだらう。
896名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:14 ID:shkoummK0
学生とかでモテナイ奴とかは結構いやなんだろうな
社会人とかはそんなに気にしないだろ
897名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:44 ID:sYdNMhW30
おまいら、チョコぐらいオレがちんぽミルク入りのをやるよ。
898名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:12 ID:NlolPOqQ0
>>895
幻覚
899名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:23 ID:i4ftg5kW0
http://neo.oheya.to/imouto/log/imouto763.jpg
俺からバレンタインプレゼントをやる
900名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:30 ID:0nbwY4V40
>>1
必死すぎる
つーかその努力をもっと別の方向に向けろと
901名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:45 ID:e1zYrfAC0
どんだけ暇なんだよ
902名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:47 ID:Trcn1pMi0
>>895
あぁ、それ俺だよ、喜んでくれた?
903名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:22 ID:/hqfzJ4y0
カメラの時刻は00:00を回ったw
口だけのVIPPER敗北www

反省会はいつやるのwwwwwwwwwwwwwww
ここ昼間も人通り多い場所なんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:31 ID:wHiG1RZ10
ところで、バレンタインって誰よ。
905名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:37 ID:ArguInN70
>>895
精神衛生には気をつけろよ。
906名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:42 ID:iSmJyU/oO
今年初めて手作りチョコしましたv
湯煎って意外と難しいんですね。
女の子は大変だなあって思ったよ。

ああ俺は男だ。
907名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:51 ID:sxC31Ccu0
わろた。
908名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:57 ID:2Mhvt6Iq0
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    バレンタイン?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  ..+...   ..   .  .   ..   
   ..   ..   +    ..   ..   .
 +.... .   .. 
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
909名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:12:58 ID:Y8ZR1Nwl0
なーんてね。また糞ちゃんネラーがバカを起そうとしている。
装備A2で非常召集だ!バトー!グズグズするな!
――――――――――――――v―――――――――――
               !                    、:.ヽ
            / :.: /             !      :.:.',::.i
             !::::.:.i:::: .:.             :!::::: ::.. ', :.:.::. i:::!
                !:::::. !:::::  .:.:/:  /: .:/  : .:,':::、::::::::: ::',::::i::::!、:!
            !::::. ',:::::: :::/!:::/!:::イ:. :.::::/:::∧::!、:::: ::!:::i:;' ヽ
               !:::  ',:::::/‐!イ-,,、<_i::.::::/i::/'=,,-!、!:::/:::/
             !::.:.  V:.ヽ'`.-"'` .i::/ ' '´-"'´./://!
                !::::    :.',    /'      //::: :.!
             !::::   :. .:i        ,i     /::!::  :.::!
       ,..., . -‐:'ヽ: !::::.::. :.:.::iヽ.  、、.._..,.  /:.!:i::   ::!
   ,.-:.':.´:.:ヽヽ: : : : : : !:::::::. ::::!ヽ ヽ、  ̄ イ: : : : !:  :iー-. 、 ,....、__
 ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ',: : : : : :!:::i:::: ::::!ヽ `.! 、 ニ´: : : :/: :.i::: ::i: : : : :/./:.:.:.:.`:...、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,: : : :_.:i::!:!:::::::!: : : ヽ: : : : : : r'´: : :i:: .::,': : : :.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::'r ' ´: :!' : !:::::!: : : : !i: : : : : i !: : : :.!::::/:- 、_//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!,-‐ '__..〉:i::::!: : : : !!、: : : ; :!i: : : : !::/、: : :.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::i-:'´: : : : !::!:、: : :.i!: ヽ /: :!!: : : :i:/-. 、二'::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::/: : : : : : : !i: : : :ヽ',: : : : //: : : :': : : : : !:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
910パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/14(水) 00:13:07 ID:D2i7T7pO0
なんでこれ勝手に交差点にカメラが戻るんだよ
http://www.koen-dori.com/web/camera/
911名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:13:22 ID:mvonWXLR0

     2月14日         ∧_∧
    ∧_∧           Xヘ ハ ヽ∧_∧
;;;;;、(・ω(;;イチャイチャイチャイチャ  ( ^∀^(´∀` )
    (っ Σイチャイチャイチャイチャ⊂(  (と)   つ
    乂  ,つ            Y  ノ Y  人
     ゝ、)             (__)_(_,ノ、ノ  ) )
912名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:13:23 ID:qu7/t4GUO
アダムが耕しエヴァが紡いだとき、誰がチョコをもらったのか!!
913名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:13:38 ID:OzWliQWc0
2月はあまりに物が売れないからバレンタインがひとつの生命線になってるだけだろ。

とりあえず、バレンタインに取って代わる消費イベント作ればいい。
反対だけしたって絶対になくならない。

914名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:11 ID:w25mxRbL0
>884
人生一度きりの確変をスルーし、
これから死ぬまで何もいいことなし。
915名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:14 ID:yTkYAv77O
>>861
お前みたいな社会のゴミをひねり潰すために人は生きているんだよ。
悪徳の塊め!
916名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:33 ID:IbUcRbLL0 BE:215201243-2BP(5310)
>>904
ロッテの監督
ホモ
917名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:35 ID:GXNJfJE00
また大規模オフ板政治スレの中年カンパ詐欺師が自作自演して自爆したのか?
918名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:38 ID:c/tELWdg0
僕たちは恋をして呼吸する生き物だよ^^b
919名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:14:39 ID:e0FBbG3b0
去年だったか、てっきりチョコだと思ったらモロトフカクテルでね…
920名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:15:01 ID:6b6frttl0

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ バレンタイン  ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やぁ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
921名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:15:12 ID:+5qGOi5sO
不二家のバイキン菌チョコはいかが?
922名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:15:14 ID:lUCiWEc10
バレンタイン死ね ( ゚ 3゚)≡@ ペッ!!
923名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:15:29 ID:BRuwbNMu0
。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ
924名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:15:34 ID:qu7/t4GUO
>>904
1!2!3!シーンジラーレナーイ!って言う人。
925名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:15:43 ID:PTLHhxHVO
>>915
ワロタwww
926名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:15:49 ID:PXPMxxg40
もうこうなったら自分で買って自分で机の引出しに入れておくか
927名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:14 ID:lN0Omw9o0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
928名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:21 ID:crULOk/B0
だから

只今、チョコレートケーキが焼きあがりました
929名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:39 ID:pGxiHYc90
>>904
俺たちを苛める悪魔だ
930名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:49 ID:d81qeTOe0
実は義理チョコ買うのだって結局一日がかりだよ。(´・ω・`)
本命チョコはもっと時間がかかる。
本命チョコはともかく義理チョコはやめたいね。
931名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:16:55 ID:nE3BiI280
バレンタインチョコをもらったら、中身が石鹸だったってコピペがあったな。
932名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:17:07 ID:0mkdW3yy0
バレンタイン絵が描けなくなるからヤダ
933名無しさん@七周年 :2007/02/14(水) 00:17:18 ID:Lv4K1xzv0
キリシタン伴天連の行事で商品を売る方法は、もう古い。
チョコレートを食っちゃいかんとは言わんから、
4月8日のお釈迦さまの誕生日に食うようにしろや。
この日は花祭りで、昔から甘茶を飲む習慣がある。
934名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:17:20 ID:AmzEhVyj0
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品
935名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:17:25 ID:NlolPOqQ0
>>924がシンジラレナーイ
936名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:17:33 ID:tbZfFUlW0
 昭和20年冬、終戦直後の神戸にやってきた進駐軍士官の中に、彼、ヴァレンタイン・D・
クラーク少佐はいた。クラーク少佐は1920年2月14日、ボストンに生まれた。誕生日の聖
人、聖ヴァレンティノにちなみヴァレンタインと名づけられたクラークは、その名の通り慈
愛に満ちあふれた青年に成長、陸軍に入隊した後もその性質は変わらず、太平洋戦線
で戦ったにもかかわらず、日本人に対して常に敬意と愛情を持って接した。そんな彼の
性格がもっとも表れているのが、このバレンタイン・デーのエピソードである。

 敗戦後の混乱の中で飢えに苦しむ人々、特に子供たちの悲惨さを見かねた彼は、日本
にいた3年間毎年、自分の誕生日である2月14日に、子供たちへのプレゼントとして5000
枚のチョコレートを配ってまわった。かっての敵である自分たちに対しても愛をもって接
する彼の姿にうたれた人々は、クラーク少佐を記念して、2月14日にチョコレートを贈り合
う ようになったのである。

 その後、この習慣がチョコレート業界の戦略から全国的に広まり、いつしか女性が男性
に贈るものとして固定化し、やがて義理チョコなどの儀式が生まれてくるに及んで、ヴァ
レンタインの精神も完全に形骸化してしまったわけである。クラーク少佐も草葉の陰でさ
ぞや 嘆いているだろう。どうだろう、みなさんも一度クラーク少佐の真の愛情あふれる心
に思いをはせ、習慣化した義理チョコなどではなく、世界の恵まれない子供たちにチョコ
を贈ってみては。
937名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:17:44 ID:EBuu+fSM0
さすがにクリスマスほど盛り上がらんな
938名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:17:53 ID:R4xCjI0W0
ねぇ、日本のバレンタインはチョコ…って風習、
確か不二家が始まりだって聞いたような気がする。
939名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:22 ID:VsjJN8030
940名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:36 ID:+xKLN2yC0
喪版に行ってくるノシ
941名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:39 ID:IbGTbDVm0
義理チョコってのはまさに義理とか優しさ、建て前なんかで
必然的に生まれてきたものなのだろう。
ようは好きな人にチョコをあげて告白する特別な日なんてのがあるのがいけない。
942名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:50 ID:SFIeRoscO
デモを指揮したのが不二家だとすれば、
なんか妙に理解できるんだが。

943名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:19 ID:+LepHiab0
>>1
そんな事をしている暇があったら
TBS放送免許剥奪デモ行進でもやったらいいのに・・・
944名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:21 ID:2Mhvt6Iq0

 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                                               |    〃 ∩  。
                                               |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                                               | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                               |
945名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:33 ID:d81qeTOe0
>>936
それコピペでなく、このスレが始まってから自分で創作したの?
たいしたもんだねえw 素人じゃないねw
946名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:43 ID:/2MBgU/K0
義理チョコていうぐらいで何の感謝も籠もってない贈りものなんだから
いらないと思われても仕方がない。

しかし企業も広告屋も政府も恋愛至上主義に乗っかってるんだから
こういうキャンペーンは減らないだろ。
947名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:54 ID:3AbYfLSL0
ボブがそれほど彼女に執着していないことを、しかしボブ自身は気付いていなかった。
宝くじが当たった時に彼の頭に浮かんだのは、年老いた母親とボロボロのトラックだけだった。
メアリのことを考えなかったわけではない。しかし彼の無意識は驚くべき行為をやってのけた。注意深くメアリに関する事象をを意識の表層から取り除いたのだ。
このチョコレート工場(「スターフィッシュ(肛門)」工員たちからは呼ばれていた)でも、メアリは金を吸いこむ掃除機という共通の認識の下にあった。
しかも工員のほとんど全員(デブの「スマート」と老いぼれの「スヌーピー」は当然そこに含まれない)とヤッたという噂だ。
ボブの左手の親指と人差し指以外の指が第二関節からぶっ飛びでもしなきゃ、メアリなんかと付き合うことは世界が終わるまでなかったことだろう。
よくある類いの機械の事故だった。三本の指がぷかぷかと悲しげに廃油の上に浮かび、ゆっくりと沈んでいったのをボブはよく覚えている。
ボブは一切楽器を弾かなかったが、自分のある方向性が不意に断たれてしまうことが、意外に悲しいものだとボブは悟った。
俺は大した特権も財産も持たずに生まれて来たが、確かにあれは俺の持ち物だった。あれは俺だけのものだったのだ。愛しい俺の指。
バーで飲んだくれるボブと、所長に愛想を尽かされて住む場所のないメアリがそうなるまでには、それほど時間はかからなかった。
948名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:59 ID:DgMO6Typ0
>>937
クリスマスに彼女いない男はわりといるが

バレンタインに義理チョコさえ貰えない男なんて本当の希少種だしな。
949名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:05 ID:3AbYfLSL0
メアリは苛立っていた。最近ボブがつれないことには何か原因があるのだろうか。
頭の悪い女だったが、生活能力にだけは鋭いものを持っていた。食い扶持と寝床を失ってしまう。
かつて股を開いた工員たちにそれとなく探りを入れてみた。
返ってくるのは蔑視的な視線かもの欲しげな舌なめずりだった。
物のように見られることにメアリは慣れていたし、どっちみちみんなクズであることには変わりなかった。
クズがクズがくっつくのは、酸素と水素が結合するようなもので自然の摂理なのだ。
爪の噛み過ぎで彼女の全爪はボロボロになっていた。マニキュアでも隠し切れていない。
なにさ、あの哀れなボブの野郎よりマシじゃない。メアリは唾を吐き捨てた。

950名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:14 ID:3AbYfLSL0
チョコレートを掻き混ぜる仕事は工程の中でも最も辛い作業の一つだった。
ボブは黒人でしかも大学に行っていなかったから、それでも仕方がないと思っていた。
でも給料は良かったし、ボブは大男で手も馬鹿でかかったからそれでも良いと思っていた。
だって現状を受けいれるしかないではないか?何かと自分を比べても仕方が無いのだ。
チョコレートを攪拌する木べらは13フィートもある。ボブはそれを毎日振りまわしてカカオの渦巻を作る。
一度分離させ、さらに乳化させる。水と油という最も混ざり難い物質を混ぜ合わせるという困難な作業をボブは行っていた。
そのことは何らかの感慨や人生に対する考察をボブの胸に呼び起こしたが、ボブはそれをおいやってただひたすらチョコレートを掻きまわし続けた。
そしてあの事故で上手く木べらが握れなくなり、しばらくたって宝くじが当たった。短期間に劇的な出来事が次々と起きた。メアリはそこに含まれていない。
951名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:21 ID:3AbYfLSL0
もう、いいんじゃないか。そろそろ俺はやりなおすべきだろう、シスター?
誰にともなくボブは胸の中で呟いた。それはチョコレートに向けられた別れの言葉だったのかもしれない。
そうだ、俺は宝くじの賞金で母親に新しい家を買ってやり、ピカピカのイカすシェビーを乗り回すんだ。
しかしチョコレートはボブを放そうとしなかった。湯気がもうもうと立ちこめる工場では換気が義務付けられていた。
しかしスヌーピーがそれをさぼり(正確には忘れていた)、金属の床は滑りやすくなっていた。
おっと俺としたことが、クソ。何てこった。あつ、クソ、落ち着け。
駄目だ、滑って昇れない。へらに掴まって上にあがるんだ。くそ、熱い。ファック。
うわっ、滑った。俺は滑ったぞ畜生。呑んじまった。シット、ファック。糞。
駄目だ、何も見えない。こんな所で。宝くじ。くそ、苦い甘い熱い。糞。
げっ、鼻に入った。目の奥が痛い。耳もだ。
(ゴゴゴゴという低い音が聞こえた。それは窯の下にある機械の稼動音だった。しかしそれは何の意味もない出来事だった)
おっと、糞。沈む。駄目だ。重い。糞、糞。チョコレート。チョコレート。
結局この糞溜りのような町を出られたのはメアリだけだった。バッグ一杯の金を持って。
ボブの母親は悲しみのあまり泣き死んだ。そういった愛は今では大変貴重なものだったから、工員達は皆胸を打たれ、敬虔な気持ちになって葬儀を見守った。
それを日本人たちが笑ったり楽しんだりするのは不可解なことだったが、メアリはそんなことを考えたりはしない。
毎日を笑って楽しく過ごし、愛に満ちた生活を送る。それだけだった。
(完)
952名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:38 ID:PpuBWAB10
さすがキモオタだらけの東京
953名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:44 ID:KJ/Rw/vJO
バレンタインが悪いんじゃない。こんな素晴らしい日に独り身でいる童貞どもが悪いのだ!
954名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:50 ID:+bAQtZ4f0
YOUはバレンタイン貧乏人
955名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:58 ID:RZ9ePviW0
はっはっは。
まったくおまいらときたらw
956名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:21:03 ID:LcXG/dmaO
スカトロの日ってないんだっけ?
957名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:22:09 ID:cX/7r+M00
なんか今年はすんげー人だかり出来てたけど景気回復の証ですか?
958名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:22:19 ID:sxs58PM/0
おまえら、ホントに彼女いないのか?
まさかそんな事なよなぁ?
959名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:22:40 ID:qGtUIRHj0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
960名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:22:53 ID:hN4E3eWeO
義理チョコは今の時代、ナンセンス。
気持ちを伝えたい相手にだけ渡せば良い。
しかし見返りを求めるのもナンセンス。
961名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:23:20 ID:Z+9vhZUN0
俺はモテルからね、止めてほしく無いよ。
962名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:23:36 ID:/hqfzJ4y0
カメラは00:10を回った。デモ隊らしき人影なし。
VIPPERはコピペ厨と化し、祭りは終わった。

http://www.koen-dori.com/web/camera/
963名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:06 ID:LFtEaCoRO

デモするぐらいヒマなら
もう少し身綺麗にすりゃいいのに。

だから女に避けられるんだよ。

964名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:12 ID:JHr8XfXYO
甘いの好きだから自分で時々チョコを買ってるが、バレンタイン時期は、我慢せざるを、おえない。
965名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:23 ID:zH/VF1Be0
  (  ゚д゚)( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  (  ゚д)(д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
966名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:41 ID:qpZ1PWzP0
明日渡したいものがあるんだけど会いに行ってもいい?
って訊いたら
忙しいからまた今度
って言われた。

・・・・・・。

手作りチョコムースは
泣きながら自分で食うさっ

967名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:42 ID:bRrhlqFa0
>「われ思うゆえに、われ独り身」「独り身の幸せとともに生きよう」といった、 
>バレンタインを皮肉るTシャツが人気を集めているようだ。

しかしそれは、周りからすれば単なる僻みにしか見えないのであった。
968名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:50 ID:EBuu+fSM0
>>958
義理チョコでも必死に欲しがるタイプだな
969名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:51 ID:g8AjnqsqO
>>948
俺の事は妖精と呼んでもいいぞ
970名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:25:35 ID:DgMO6Typ0
>>962
5年前の2ちゃんねらーなら実行しただろうが、つまんない場所になっちまったな。
971名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:25:58 ID:F5RUcMwP0
明日は、血のバレンタインデーか…
972名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:12 ID:+EdmYrOSO
そんなに熱くなるほどの話か?デモする位なら働けや。
973名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:16 ID:czJy3km5O
まずチョコじゃなく煎餅にしてくれよ
974名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:22 ID:icah1XOXO
今年はFUJIYAがああだから、仕方ない諦めた
975名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:50 ID:9JgzA2bqO
貰ったって返さなきゃいいじゃん。男前は返す必要ないじゃん。女に尻尾ふってる不男消えろ。俺貰っても返さないよ。貰った時「有難う」って言ってるから。別にバレンタインあってもいいじゃん。反対してる奴へ。あんまり無様な事するなよ。嫌なら部屋に閉じこもっとけよ。
976名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:55 ID:tZi5QIBe0
ナチス突撃隊を作ろう
977名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:26:59 ID:MqlfVqvI0
「志村ゆう 義理チョコ」でぐぐってみた
978名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:27:47 ID:ccs/LC9YO
そもそも女が男にチョコを送って好意を示すイベントってのが謎だ。

バレンタインさんの命日らしく、ゲイカップルの結婚を認める日とかにすればいいのに。
法律で駄目だから2/14だけね、みたいな。
979名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:13 ID:lNaMXSwlO
チョコをくれるのはいいんだが
義理専用ののし袋に入ったミクロチョコは切なくなる。
あと嫁からのチョコは嬉しいが
千円のチョコで毎年寿司や焼き肉を釣ってるorz
980名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:57 ID:gfPM8/IkO
>>938
そうなの?
明治と聞いた記憶があるんだけど。
981名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:29:15 ID:gQ8Ezy1F0
982パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/14(水) 00:29:44 ID:D2i7T7pO0
俺小学校の時デブの家に遊びに行って
デブの母親にうちの子はチョコ3つ貰ったのよ
パンツちゃんは?と聞かれて、貰っとらんと答えたら
オバサンがあげるって言われて拷問かと思ったぞ
983名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:29:52 ID:tvo6caAN0
>「われ思うゆえに、われ独り身」「独り身の幸せとともに生きよう」

超名言バロス
984名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:30:03 ID:5ru8zKho0
義理チョコで対価以上の返しなんかやってられっか
985名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:30:09 ID:FOY01VNh0
おーパトカーだー
VIP警戒したのか?
986名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:30:24 ID:bSuST4uG0
このスレは伸びるっ!
987名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:30:31 ID:DgMO6Typ0
>>975
オレもホワイトデーにお返しなんてしたことないよ。

あとここでよく「女はホワイトデーに数倍の見返りを求めてるから義理チョコを贈るんだ!」とか言ってるヤツいるが
なんつーか、如何にもモテない男ってのが丸分かりだ。
そんな女滅多にいねーよ、ていうか見たことねーよ。
988名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:31:30 ID:hYm0kJu10
後の血のバレンタインである。
989名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:31:40 ID:GsQFMGQEO
に、虹ヲタの俺には関係無い話だ…








ほんの少し寂しいからギャルゲーの中のバレンタインを満喫するか
990名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:31:42 ID:d81qeTOe0
>>981
そこが出典か。なかなかの捏造っぷりだね。
バレンタインデーのバレンタインは聖人の名前だよ。
991名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:32:16 ID:5ru8zKho0
>>987
その幸運をしっかりと味わうべき
992名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:32:41 ID:ccs/LC9YO
ギブミーチョコレートギブミーガム!!!

おくれよおくれよ兵隊さん!!!

の元ネタはこの人だったのか!!!!!
993名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:33:31 ID:H3QtXP1E0
バン・アレン帯
994名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:33:40 ID:iblNmlcc0
なぜか、義理チョコやめてくれって時と
義理チョコも悪くないかと思うときがある。
まあ早い話くれる娘によって感じがかわるわけだが
ある年から女子職員全員から1個ずつ配る制度に変わり
本当にやめてけろって気分になった。
仕方なくやってるのがもう見え見えで
そらぞらしい空気でしかない。ほんと憂鬱。
995名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:34:32 ID:MrmKY4Lg0
いんぴ
996名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:34:47 ID:lNaMXSwlO
1000なら糞コテパンツは一生チョコ貰えない
997名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:35:20 ID:a8qtITNY0
1000なら来年から正月も中止
998名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:35:26 ID:5ru8zKho0
1000なら郵送でチョコが
999名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:35:27 ID:qpZ1PWzP0
1000げと。
1000名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:35:28 ID:tbZfFUlW0
>990
そう、バレンタイン少佐の誕生日は2月14日で、バレンタイン聖人にちなんでつけられた
名前らしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。