【政治】新年度予算案での「生活保護 母子加算廃止」の不安 「母子家庭の間でも生活保護受給者への風当たり強まる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
609名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:33:26 ID:8DEhQY1IO
>>595
死別なら遺族年金がもらえるはず。
610名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:35:47 ID:zAtWw5HN0
>>609
あるかもしれないけど、その子は言ってなかったな。
なにしろ20台前半だったから、加入年数とか少な杉なキガス
611名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:36:30 ID:spU9l581O
ほんと終わってるよこの国はw 去年は精神病患者の受給金の廃止だったよな。あれで風俗に沈んだ精神病患者がどれだけいたとおもってんだ!今度は母親がソープ行きか?ろくでもねぇ国だな
612名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:40:38 ID:cVfYnDTRO
>>607
482のいう働くの意は少なくとも自分の食い扶持くらいは稼ぐってことだと思う
>>2の就労はそれこそ1〜2万程度のものも含まれると思われ
かくいう、俺も生活保護担当よ
613名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:45:50 ID:z+uNlaKB0
>>607
> 殆どの母子世帯は働かず生保に依存し

生活保護世帯の母子世帯を前提に書いてるんですがねぇ…。
ま、2ちゃんですから、読解力は余り期待していませんが、ね。ハァ…。



好きにオナネタを探してください。
614名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:48:04 ID:p02lp5yb0
>朝から夕方までの職業訓練にも半年通ったが、
 子どもの一人が母と過ごせなくなる月曜の朝になると腹痛を
 訴えるようになり、子を取るか仕事を取るかのはざまに追い込まれた。

こんなん子どものワガママやん。気の毒とは思うけれどさあ。
昔から鍵っ子なんて普通にいたじゃない。
615名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:50:30 ID:sGDpi5I20
>>611
働けるなら最初からちゃんと働けばいい。


生活保護で年収300万って、一般水準的には450万+のクラスの可処分所得なんだよな。
結婚できない、子供も作れない、年収300万の派遣社員カワイソス。
在日とフェミ女は本当に死んでくれ。
616名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:51:57 ID:MjWIr56iO
>>609
主夫には遺族年金ないのにね
617名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:54:37 ID:/DFzwZ/BO
生活保護基地女が犬を殺した
シネ
618名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:57:14 ID:MjWIr56iO
>>611
国家を蝕む福祉ゴロはさっさと死ねよ。
619名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:01:41 ID:MjWIr56iO
生活保護制度は一般国民は利用できないサービスであり福祉乞食の利権である。
福祉乞食とは在日・同和・不逞ボッシーだ。
母子加算廃止は生活保護制度廃止の一里塚。
620名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:04:54 ID:1hDqRhMd0
ボッシー責める前に、精神障害で生保受けてる人のほうが大問題。
働いて自活できるように頑張ろうなんて人がほとんどいない。
621名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:09:05 ID:ozEb5+RF0
好き勝手に結婚して、好き勝手にガキつくって、好き勝手に離婚して
平気な顔して国民の血税にたかる母子家庭のようなゴミが、一人前の人間として
血税で保護されてるというのが、そもそもおかしいダロってことさ
女を甘やかしすぎなんだよ
622名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:12:01 ID:ozEb5+RF0
女性の方へ
男を舐めないでくださいね
623名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:14:04 ID:4gWU9uyN0
まあなあ
勝手に離婚して相手方(大概夫側)からの養育費未払いを放置して税金で養ってもらおうと
するDQNを保護する理由はねえよな
近くに母子家庭保護のための施設(市営住宅みたいの)があって勘違いしてる金髪茶髪が
小汚い服装のままの子供連れて路上喫煙でダベってる
本当に困ってるかどうかはわからんが、個人的には勝手に産んだんだから勝手に死(ry
624名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:17:42 ID:QI38UQph0
>>612
だとすれば、平均年収400万を超えてる父子家庭に生活保護などの支援が少ないのは
しょうがないっちゃしょうがない。自力で400万も稼いでいるわけだからね。
生保を受けてて母子加算は受けてない母子家庭の割合ってどのくらいあるのかな?
>>1,2から計算すると、母子家庭で母子加算を受けてる割合は7%くらいなんだけど。
625名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:17:50 ID:otbfxRtB0
>>1
働かないで税金はらわないで子どもに習い事させて
年収300万円也

天国やこの国
626名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:27:40 ID:MjWIr56iO
生保を廃止する改革を進めなければならない。
福祉ゴロを撃滅し国の財政を健全化にむかわせよう!
627名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:09 ID:Ux65rExlP
>>1
しかしこの人の場合家賃は高いな。何しろ、生活保護受給者の半分は
家賃3万以下、7割で3万6000円以下だから。
628名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:53 ID:QI38UQph0
>>613
> 殆どの母子世帯は働かず生保に依存し
読解力というより、記述力の問題じゃね?
>生活保護世帯の母子世帯を前提に書いてるんですがねぇ…。
であるなら、お前の言う所の母子家庭は殆どじゃなく100%生保ってことになるが・・・
629名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:08 ID:MjWIr56iO
福祉ゴロによる国への寄生を許すな!
まともに働いてる国民を小馬鹿にしたような寄生虫に餌をやるな!
630名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:53 ID:pTXJAO3J0
>>613
「2ちゃんねらはニートで童貞の犯罪者予備軍」って書いたマスゴミが
「ニートで童貞で犯罪者予備軍の2ちゃんねらを前提に書いたんですがねぇ」なんて言い訳したら
どんな祭りになることやら…

631名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:48 ID:bVXAoHMg0
年金生活より優雅な生活保護、医療費もタダ
632名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:16 ID:k6NgoZjC0
心を病んで精神科に罹ってる母子家庭なんてのはもう生きてけないんじゃね?
障害者自立支援法とか言って働けないのに無理矢理働かせようとするし
今度は母子加算のカットか
こりゃアベは支持率落ちるのも当然だわな
しょせんお坊ちゃまには弱者の気持ちなぞ全く分かってないんだよ
633名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:00 ID:sGDpi5I20
生活保護受けてる母子家庭の母親より、性風俗でチンポをしゃぶってる母親の方が社会的な地位は上なんだよ。
フェミ女は勘違いしすぎ。もっと必死になってみろよ、カス。
634名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:28:25 ID:hTNygVRc0
今日国会で
パソコン教室に通えば正社員になれるって柳沢大臣が言ってたから
シングルマザーもこれで安心だろ
635名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:00 ID:k4z02edr0
勿論キチンとした理由で泣く泣く離婚をして、
それでも頑張ってる母子家庭が殆どなんだろうけど
軽々しく実家に舞い戻って、生活保護受けながら両親と暮らしてる人って
結構居るみたいだからねぇ。
男女平等を声高々に叫んでる人、フェミの女達はさ
叫ぶ相手間違ってるよ。本当の平等が欲しいならね
636名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:04 ID:MjWIr56iO
>>632
寄生虫涙目wwwwwwww
637名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:32:56 ID:y4NaXRvr0
エタ・非人を作ってお上への反感をそらす作戦だな。
638名無しさん:2007/02/13(火) 23:33:01 ID:VxiQXFXx0
在日チョンなんか切り捨てろよ
639名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:35:08 ID:y4NaXRvr0
>>638
創価が怒るから安倍ちゃんにはムリ
640名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:08 ID:+qcF8mo30
この廃止よりも、公務員の人件費下げが先だと思う。
地方国合わせて40兆円の人件費は異常。
641名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:33 ID:MjWIr56iO
畠山鈴香みたいな腐れボッシーどもは確かにもはや人ではないな。
642名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:01 ID:MjWIr56iO
>>640
だから生活保護制度を廃止すれば関連の部署や担当者を消せるだろ。
生保改革は公務員の削減にも繋がる。
643名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:20 ID:xAp/gpJ40
なんで個人的な都合で別れた人たちの人生を国が面倒みるわけ?
別れずに頑張っている人たちにはなんにもないのに。
644名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:30 ID:damrN24w0
生活保護の受給額と働いても生活保護以下の収入しか稼げない事は
全く別次元の問題なんだが、安易に結びつけて叩く対象を作り出す
思考はどこから来るんだ?
645名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:49:35 ID:hZ02jUUj0
貧乏人どもの嫉妬を利用してセーフティネットのレベルを引き下げる
いつもの手だな
姑息なやり口だ
646名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:38 ID:KIpn9xnR0
東京新聞が雇ってあげればいい
647名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:54:14 ID:mVgRwwca0
対象者全員に支給出来ない制度は
セーフティネットではない不公平
受給対象者のレベルを上げるか、もっと支給を下げるかして全員うけれるようにせんとね
648名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:22 ID:zwtngeIs0
>>646
まさに正論
東京新聞で母子家庭の母親就労モデルを世間に示せば良い
ワークシェアリングすれば1000人は採用できるだろう。w
649名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:07:37 ID:sCbfJFMw0
>>640
公務員減らせと言う奴ほど行政に頼ってるもんだな
まあ福祉職員減れば好き放題できるかw
650名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:28:19 ID:O8WIjgr90
>>594
公的機関が父子のDNA鑑定をした上で、ちゃんと実の父親と認められた場合は、
給与天引きなどで強制的に養育費を取り立てていいと思う。
そろそろ、嫡出推定の問題もキッチリさせるべき。
養育費を故意に払わない父親の場合、子どもの嫡出性に疑問を持っているケースが多いと思われ。
651名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:45:50 ID:ozTQhezB0
対象者全員に支給出来ない制度は
セーフティネットではない不公平
受給対象者のレベルを上げるか、もっと支給を下げるかして全員うけれるようにせんとね

652名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:53:58 ID:B8I5/aaj0
>>644
国の政策で、窓口が違うから別次元に見えるだけ。
個人で考えてみるといい。 大学生の子供が二人
居るとする。 一人はアルバイトをしているので、
学費も生活費も自分で工面させ、もう一人は無収入
なんで全て資金援助しているようなもの。

そしてアルバイトしている方に、「自分で稼いだんだから残りは
自分で好きに使いなさい」と言い、もう一方にはギリギリしか渡して
いないと思っているが、実際には優雅に暮らしている。
653名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:07:51 ID:2cwf8x590
国会中継見ていたら例に挙げられた
母子家庭が酷かった。
食費がかかるから、子供が飯を食うと
怒りを覚えるって。どんなに食ったって
子供の食べる量なんてしれているだろ。
654名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:11:14 ID:yTkYAv77O
>>651
創価と在日と同和と腐れボッシーとメンヘルしか利用できないサービスなんてただの利権でしかない。
改革されてなくなるべき。
655名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:13:40 ID:yTkYAv77O
社会にはびこる自称弱者の税金に集るな寄生虫どもを駆除するために政治はある。
656名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:18:21 ID:ozTQhezB0
自称弱者でけして本物の弱者じゃない
メンヘルとDVは嘘付き放題なんで悪用されまくり
どっかに隔離しないとまずいよ
657名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 04:03:50 ID:0DGVIu8a0
>>653
母子家庭とはそういうものだ
658名無しさん@七周年
腐れボッシーは社会のクズだ。