【自民党】片山参院幹事長「法律が駄目と言っていなければ何でもやっていいのか」「政治倫理はどこへ行くのか」と小沢民主党代表を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の片山虎之助参院幹事長は12日午後、津市内で講演し、民主党の
小沢一郎代表の政治資金管理団体が多額の不動産を取得していることについて
「法律が駄目だと言っていなければ何でもやっていいのか。それなら政治倫理
はどこへ行くのか」と厳しく批判した。その上で、「はっきりと公開すべきは
公開し、詳細に事実を説明すべきだ」と語り、小沢氏は詳細を自発的に公表
する必要があるとの考えを強調した。 

■ソース(Yahoo!・時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000062-jij-pol
2名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:18:25 ID:YZQJyvRF0
3名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:18:48 ID:+vh9Vzv00

妹が駄目と言わなければ何をやってもいいのか?
4名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:18:50 ID:/s83DNMK0
今度の参院選は片山が落ちればそれでいい。それだけを願ってる…
5名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:18:52 ID:oqHN1fK60
テレビにいっぱい出るようになって首の肉減ったよな
6名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:19:07 ID:B0TQVYFl0
ていうか逮捕しないの?普通に犯罪だろ
7名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:19:32 ID:VCx6NixG0
小沢批判よりも、経団連批判が先だろうが
8名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:20:32 ID:lxWzbWXO0
>>7
同時に批判すればいいじゃん
9名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:20:34 ID:DhaCKSr/0
まぁこれは片山の言うとおりだけどな
10名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:20:51 ID:rOET3F6M0
自民に言われてもなぁ...
相手も自民出身だし。(しかもダーク度高し)
11名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:21:50 ID:bfsq0wvI0
中核と核マルの馬鹿どもと同じ

同じ集団(田中派)に居たもの同士の争いは、骨肉の争いになる 
12名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:22:05 ID:qmfrTJhF0
それぞれ五十歩、五十一歩じゃないの?
日本を売った功績で議長やらせてるのかな 自民党?
13名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:22:11 ID:johK+UuC0
まあ同じ穴の狢だしな
どうせブーメランで戻ってくる前にうやむやにして終わるんだろ
14名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:22:47 ID:6abB+hDW0
「法律が駄目と言っているなら法律を変えてしまえ」というのが自民党w
15名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:23:20 ID:27L6GK9I0
妹がイヤと言わなければ何をやってもいいのか?
16名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:23:27 ID:SO5LmSZM0
>>14
当たり前じゃんw
17名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:23:27 ID:5DRiJbgi0
お前が言うな。
18名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:23:44 ID:JXUdfwvC0

ほんとーに安倍は可哀想

麻生以外の取巻き連中のひどさ!

つーか存在感のねぇー野郎が何云っても駄目だよ!
19名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:25:03 ID:wyDSFVc20
小沢もそうだけど自分の党の人間にも言うべきだと思うよ
20名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:25:05 ID:nVQTOdgV0
政治家なんか似たり寄ったりだろ
21名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:26:19 ID:72gvOCueO
今日の「お前が言うな」スレ発見
22名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:27:02 ID:o7PNxASq0
罰せられるべき者が法の不備により罰せられずにいるなら、それは立法に携わる者の怠慢でしょう
23名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:27:37 ID:GSBQpoH90
つーか角田の件はどうなった
24名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:28:18 ID:bMbKbflx0
何で10億もの土地が政治活動に必要になるの?
25名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:20 ID:UdKuZFuC0







ホリエモン擁立した自民が言うなwww



26名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:22 ID:Jxfh/jyD0
お前が言うな
27名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:24 ID:AXfwdcKCO
自民も民主も目糞鼻糞だよ。
お互いに潰し合う時だけもっともらしい事言って裏で何をしてるか分かったもんじゃないんだから。
28名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:32 ID:c/u5h7GGO
あの頬袋には何が入ってるの?
29名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:37 ID:x3GoyBHQ0
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |
30名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:57 ID:9LNMNb8t0
小沢は10億以上の政治資金を使った不動産投資について説明しろ
31名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:30:21 ID:bMbKbflx0
しかも一等地ばかり
32名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:30:42 ID:AnOjygsu0
売国奴が売国奴を叩いてるw
33名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:31:39 ID:QSmugHBp0
一片の正義感があるなら、
時効制度を廃止しろ。
34名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:31:51 ID:5Szogp9Q0
問題1
片山の息子の職業は?
問題2
NHK擁護派の筆頭は?


35名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:33:28 ID:O3nWzCJ+0
>法律が駄目だと言っていなければ何でもやっていいのか。

頭の悪そうな発言。
36名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:33:35 ID:t9T/UGT+0
議員の議員による議員のための法律ばかり作るから馬っ鹿みたい!
つか、これってどうよ? なんだか変だ。 河村建夫議員って予言者?

2001年2月10日(日本時間)、えひめ丸と米国潜水艦の衝突事故がありました。
 2007年2月9日、衆議院予算委員会で質問された河村建夫議員はNHKラジオ
「ラジオあさいちばん」の「きょうは何の日」で放送された内容を引用したのですが、
委員会本会議における発言は2月9日午前、 NHKの放送日は2月10日早朝です。

http://www.hanakin-st.net/rasen/joe/politic/01/01-04ehime.html
えひめ丸の悲劇と日本の対応(発生日 2001/02/10)

■衆議院予算委員会質疑 (ビデオライブラリ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

開会日 : 平成19年2月9日 (金)
会議名 : 予算委員会
案件(議題順): 平成19年度総予算
説明・質疑者等 : 河村建夫(自由民主党)    
開始時間 : 10時 32分
所要時間 : 1時間 02分
37名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:33:48 ID:bMbKbflx0
党首でしょ?時期首相候補でしょ?
38名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:35:58 ID:DfkKtkek0
これは良い批判だな。
両方要らないので潰しあえw
39名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:36:35 ID:R9z7ltQD0
>>24
長期に賃料を払い続けるより買った方が得、と言う理由でしょ?
まとまったお金があるのであれば選択肢としてはアリだよ。
車もレンタカーにしろ、服もレンタルにしろ、事務所備品もレンタルにしろとでも?
40名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:37:28 ID:JOVjy5hb0
ダメだと思うことは法律で取り締まればいいと思うよ
日本人もずいぶん多様化してるみたいだから一元的な道徳で制御するのはむずかしいだろ
排外的ナショナリズムに陥ることを避けたければ法治国家を目指すべき
だいたい純粋な日本人自体が左翼は無視するとしても戦後民主主義的価値観と伝統保守の価値観に分裂してるんだからね
「会社は誰の物か」ってだけで自民党の中でも統一見解だせないだろ?
41名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:37:37 ID:lxWzbWXO0
先に追求してた方が責任が重いに決まってるだろ
42名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:37:40 ID:NZSYxwhc0
まずいなこういう発言は。

片山、ちょっと考えて発言しねぇと、菅みたいにブーメランでやられちまうぞ。

もちろんそうなったら、また民主党がそれを非難してブーメランでやられちまうんだろうけどな…。
43名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:41:27 ID:bMbKbflx0
資金管理団体をつかって土地を買うだなんて
44名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:42:12 ID:wYVV0zGR0
領収書つける事にしようと言えば
簡単に出来たはずなのに
ずうーっと与党なんだから
45名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:43:21 ID:PBXm7D2X0
法律をふやせばNHKは何でもやっていいの?
46名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:43:53 ID:72gvOCueO
自民がもの凄い勢いで第2民主党化してるな
47名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:44:16 ID:ZJAjSNSX0
政治倫理を守ると やらせタウンミーテイングになるのか?
48名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:47:32 ID:bMbKbflx0
あなた一人ですよ、あなた
土地まで買っているのは
あなたは、どんな首相像をえがいてるんですか?
49名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:48:49 ID:rKezaZPJ0



          息子がNHKに就職していれば なりふりかまわず受信料徴収のために何やってもいいんですかね


            NHKの受信料の使用の明細もはっきりと公開すべきは公開し、詳細に事実を説明すべきだと思いますよ




                                       ねえバカ片山さん





50名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:49:13 ID:e1DGF95J0
これは正論だな。
小沢共々とっとと辞任しろ。
51名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:49:31 ID:ZJAjSNSX0
首相自ら、公約違反はたいしたことじゃないと明言するぐらいだから
何でもあり?
52名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:50:12 ID:x3GoyBHQ0
>>51
それ前の首相w
53名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:52:44 ID:agkwp7IS0
同族嫌悪?
54名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:53:26 ID:4GovuBR60
まず、国会さぼっていることを追及しろよ
55名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:53:41 ID:L8CJy/DK0
えっと、

お前が言うな
56名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:55:21 ID:ET2d3/it0
>>1
そうかそうか。
息子が入ってるNHKの強制徴収に加担する貴様はどうなんだw

この野郎だきゃあ、本当に・・・
57名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:55:55 ID:pRQ69JcI0
だから欧米みたいな議員立法法案を国会で論議しろよ。
場合により欧米以上の規律ある法律が必要だろうな、それと徹底した情報公開法
の制定。こんな簡単な事すぐできるだろ。国民に直結なんぞ全くせんからな。
58名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:57:03 ID:ZJAjSNSX0
与党と野党しかいないので、悪口言い合いだな。考えると哀れだな。
59名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:57:33 ID:w/51rbli0
まあ、テレビでは報道しないんだけどね。
60名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:57:35 ID:DuE69f820
息子をNHKに押し込めば何でもやってもいいのか
61名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:58:41 ID:kZhaIompO
早く辞めろよ
62名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:59:10 ID:pDF4N6bo0
>>25
サッチーを擁立した小沢よりはマシ
63名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:59:15 ID:x3GoyBHQ0
>>57
欧米は(憲法どおりw)議会が法律作るが、日本では、役人(行政府)がほとんどの
法律を作る。

その証拠に国会質問の約7割が「○○省は、こういう法律を早急に作るべきではな
いのかっ!」という質問w
ちなみに、(憲法どおり)「それは、先生たちの仕事だと思われw」と答弁すると、確実に
国会が止まるwww
64名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:59:32 ID:NnbUx9fF0
首相自ら法律の問題ではない、って言い切ったこともある国だからね。
息子の問題も何でも良いの?
65名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:00:37 ID:VsXKfFWKO
リスの言う通りだな
小沢は異常
66名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:00:40 ID:Nlmm/MGfO
このブーメランは投げるときは木製だけど帰ってくるときには鉄製になってるな
67名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:00:50 ID:hhrNAup/0
法律が駄目と言っていなければ片山とNHKは何でもやっていいのか
68名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:01:12 ID:ZJAjSNSX0
心の問題だから、かまわないでほしい(前首相より)
69名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:01:47 ID:TjxpTGdC0
まあ、民主党の場合、法律がダメと言ってても、
朝鮮総連からの金は受け取っていたわけだし・・・・。

なにを言っても応えないような希ガス。
70名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:02:32 ID:SSjLLZUS0
自民党が公開すると約束したら、
自分も公開するってのは逃げだろ。

改革を促す側が、率先して開示しないと未来はないよ。
71名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:02:49 ID:VsXKfFWKO
>>25
アレ自民は擁立してないから
72名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:05:39 ID:29eBtoj1O
今日の
お前が言うなスレは、ここですか?ww
73名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:06:42 ID:VsXKfFWKO
ここは小沢しねスレだよ
74名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:09:02 ID:wXc3sKpk0
虎之助は東大卒。
小沢は慶応。
75名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:09:15 ID:AnOjygsu0
>>73
両方死ねスレだよ
76名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:10:04 ID:iuVdhCJ60
このスレは伸びない。

なぜならセコウがブーメランを恐れているから。
77名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:10:49 ID:QhH+Gy700
>>3
ww頭の中身がAV
78名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:12:08 ID:TEsAQww70
>>10

「小沢という人は、自民党の中、経世会の中でも一番利権利権でやってきた人だ。私は
あの人を政治家として認めない」

石原慎太郎をしてここまで言わしめたからな。小沢の金銭面でのダーク度は自民の中でも
群を抜いていると思われる。
79名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:13:09 ID:oOdiMVFY0
不動産王の小沢さん  ⇒  金に問題あり!!

コネで息子をNHKに入れたトラさん  ⇒ 倫理に問題あり!!

コネで娘をフジテレビに入れた高橋英樹さん ⇒ 顔に問題あり??

80名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:16:14 ID:iuVdhCJ60
「格差の再生産など起きない。なぜなら貧乏人は子供を持てないから。」
って言ったのも片山なんだよな。

一方で息子はコネ入社かよ。
81名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:21:18 ID:lSNw5lDr0
自治省上がりの陣笠議員から随分出世したもんだな、片虎も。
あれよあれよと言う間に参議院のナンバー2だもんな。

しかし次の参院選は微妙と。
復党問題依頼、自分の選挙のことしか見えてないな、このオサーンは。
82名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:24:51 ID:ZJAjSNSX0
>>それなら政治倫理 はどこへ行くのかと私に聞かれても、そんなのは
分かるわけが無い。
83名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:29:22 ID:LvXSpEao0
おまえがいうなああああ

ブーメランしてるんじゃねー!

小沢の10億もアホだけど
柳沢と野中が朝銀に血税1兆4000億円投入した
自民党が言うと悪い冗談にしか聞こえない

オレは民主党支持者じゃないが

小沢も、柳沢も選挙区の人間は何故投票しているのか
なぜこんな戦後最大の売国奴が大臣なんてやっているのか

日本って国がだめぽに思えて悲しくなるわ!

しかし、1兆4000億が正義面して10億をののしっているのは
中国が日本を軍国主義とののしるようなもんだ

おまえがいうなあああああああ。さっさと柳沢クビにしろ! 
84名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:30:35 ID:NPk2rh8z0
郵政解散を擁護してた片山が言うべきことではないような・・・
85名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:33:39 ID:opn7q9dG0
松岡に言え
86名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:36:55 ID:EacBR22RO
これじゃあ、思わず西城ヒデキも歌っちゃうよね
87名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:39:44 ID:WLuKVhrF0
魚屋へ行け
88名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:43:55 ID:6Rcv7mmbO
片山お前が言うな。
89名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:51:35 ID:8PDV8Mrz0
これ以上柳沢発言で騒ぐなって事だろ。
でも空気をよめない社民がいる限り無理。
90名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:53:13 ID:uMEtLKjC0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
91名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:53:26 ID:QbCDFCK90
馬鹿息子を議員特権でNHKにねじ込んだ寅之助が偉そうなこというな。
NHK受信料義務化?ふざけんなって。
92名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:54:02 ID:x2G2dAQJ0
ねらー「法律が駄目と言ってなければ2ちゃんねるに何を書いてもいいのだ」
93名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:54:12 ID:QFgZyP0i0
NHKの後ろ盾

こいつだけは選挙で落とさなきゃいかん
94名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:54:45 ID:8oArP0Rl0
このすれ見ると、左巻きの微妙な軌道修正が必死すぎて面白いww
95名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:54:56 ID:Sq9NFzZs0
>>93
岡山だから無理
96名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:55:55 ID:yxZHvQdi0
総連からカネ貰っといて朝銀救済批判されてもねw
97名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:56:51 ID:NOhbR0P9O
NHKに息子の世話をさせてるおまえが言うな
98名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:57:30 ID:KcdUwszj0
とりあえず10億を国民に返させろ
99名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:57:52 ID:EfnBSI0d0
★ 放送法違反で受信料収入を年金へ流用するNHK

・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。

本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号

・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。 
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。 
しかし、現実は流用し続けている。

「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが 
全国各地で行われたんです。そこで配られた資料には、 
ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。 
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていま
した。現在、NHKは不祥事続きです。時期が時期だけに 
恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。 
だから極秘だとクギを刺されました」 
(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号

100名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:58:02 ID:dVczHwM90
えっと・・・
お前が言うなでいいのかな
101名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:08:24 ID:WLuKVhrF0
自民党員の春デブリのスレタイは長いな。
102名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:08:43 ID:q21nl/hL0
つか、ここで事務所費問題を抱えてる閣僚を一斉辞任させろよ。
福田が菅直人を道連れにした戦術を繰り返せば、小沢の政治生命を絶てるぞ。

何人かの閣僚のクビで、小沢のクビが取れれば採算採れるだろ。
103名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:15:44 ID:JOVjy5hb0
セコウさん、政治倫理については自民党から言わない方がいいよWWWWWW
104名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:18:05 ID:gPBLUvq50
小沢の脱税、合法というのは、詭弁。
105名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:18:48 ID:FB3jxhIm0

犬HKの飼い犬議員が何言ってんの?
106名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:19:11 ID:0Z2oLHG4O
>>102
そして、誰もいなくなった……
107名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:20:46 ID:cLL29swS0
>>102
放っておけば参院選で小沢は辞任に追い込まれるから敢えて小沢を責める必要はないだろ。
108名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:21:09 ID:WLuKVhrF0
つうか、自民党としては小沢が辞めて、前原が再登板したり、
枝野がなるほうが痛いんじゃあーりまセンカ?w
109名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:21:13 ID:esDcFCcuO
NHK工作員のお前が言うな!
110名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:22:02 ID:AcS0uDBu0
10億の不動産だけじゃないだろが。
小沢の世田谷私邸だけでも50億円はいくだろが。
貧乏な政治家もいるが、なんで小沢だけこんなに儲かるわけ?
111名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:22:09 ID:fc781d210
柳沢発言も法律に触れてないんだよな。
柳沢をあそこまで批判するなら、小沢は自ら辞するべきだよ。
112名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:22:50 ID:qRivdgNL0
まあ来年には居ないだろうから言わせておけwww
113名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:23:12 ID:Q70LAOVm0
平沼を戻してやれ、ハナシはそれからだ。
114名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:26:02 ID:QhH+Gy700
>>83
>柳沢と野中が朝銀に血税1兆4000億円投入した

あれはひどかったな、、最低だよ
115名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:27:28 ID:noh9fr9v0
>>35
ホリエモン狂騒の時代によく聞かれた言葉だな
116名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:30:23 ID:AcS0uDBu0
思い出した。
以前、東北道(一般道)を使って、宮城から岩手にスキーに行ったとき、突如車線が広がって
スゲー街並みが出現した。
あれ?ここ何処だと思ったら「水沢」ですた。
小沢の地元じゃんw
分かり易いなあ。
あと、東北道を南に下ると郡山でもスゲーバイパスになる。
あ、ここは東北のケネディの地元かよwwww

角栄、マンセー!ってやつだね。
117名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:35:45 ID:gPBLUvq50
とにかく、その汚沢さん、続投、お願いします。
このままなら、参院選は、楽勝。
118名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:45:37 ID:vEHeYa0t0
法律もなにもだいたい税金使って自分名義の土地や建物買うなんて
誰が思っただろう!
国民の税金て言う事を忘れてしまったのだ小沢は!
すぐにでも10億円は国庫に返すべきだな。
119名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:50:58 ID:QhH+Gy700
金権政治始めたのは田中だからな
その手下だった小沢も金には汚いだろな
120名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:08:14 ID:E7zf9+Wb0
政治家が政治家を規制する法律なんぞできんよ。

何にも期待してないから。
121名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:14:24 ID:vLIJP6om0
自分の派閥工作に10億つかったとしても、どうかと思うけど、

 財産として残る10億の不動産、
 
 また、この丁度土地値上がりの時に、 

 あつかましいにしても、強欲じいさん過ぎ。


122名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:23:23 ID:HHDVOIqk0
もちろんTVでは報道されません民主党の情報統制は完璧です。
123名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:50:29 ID:oOdiMVFY0
      「格差社会」について自民を批判しても、


      不動産王が言っても、説得力が全く無い!!勝組みですから・・・。



      女性蔑視発言の辻元と同じくらい「おまえが言うな」って感じ!!


      お金持ちの小沢さん。
124名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:53:56 ID:JitWn4TZ0
最もきたない順に辞職してほしいね。

ということで1番は小沢
125名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:37:36 ID:gpRNTszy0
小沢一郎=売国奴
126名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:40:20 ID:OYCDLy5/0
全国の消防団組織から上納金取ってる虎之助センセーがよく言うわw
127名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:41:39 ID:92/C16i00
笑わせるね、虎のおっさん。

最低の法律も守れないのはどこの政党かね。

政党じゃない。
ご免。
政治ビジネス、税金食物集団だったね。
128名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:44:24 ID:+8PQFbD20
べつに審議拒否するのなら、国会議員がわざわざ民主じゃなくてもいいんじゃね?

審議拒否って国会休めばいいだけだろ。 共産でもいや・・・俺でもできるぞw
129名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:44:24 ID:CQ44WZK20
>>18
不必要な放送局絡みのニュースで存在感だしてるじゃん。
130名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:44:35 ID:P16y/HNJ0
あれ、おまえが言うなスレだと思ってきました。
131名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:54:09 ID:sNVxJqiiO
代表になってからの小沢の劣化はひどすぎるな。
そっくりさんと入れ替わってんじゃないの?
132名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:59:47 ID:ZI0tEcKC0
法が許していることをやって何が悪いのかと某閣僚がのたまいましたが・・・
それよりも誤解を招かないようにより厳しく法改正したほうがいいんじゃないのか
バカなのかこの片山は
133名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:04:12 ID:ixqJSV8P0
今日のお前が言うなスレはここですか?
134名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:05:34 ID:bvD2plO10
>法律が駄目だと言っていなければ何でもやっていいのか。

いいんじゃないの?ダメな理由を合理的に説明してくれ
135名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:06:34 ID:ivCcZBPY0
解釈改憲で法がダメといってることでもやってきたんだけどね
136名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:09:44 ID:/TDdYdVs0
>>14
『法律違反して法律が駄目と言っているから法律を変えてしまえ』というのが御手洗
137名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:10:40 ID:hPei9IMR0
無駄使いをいつも批判しているテレビは何してるのかな
取材もしていなかったりして
138名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:13:53 ID:vGRYlR0n0
>>134
じゃオマエは自分の個人情報バラされても文句ないの?
139名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:15:41 ID:OrCVgbJ+0
こぶとり爺さん 片山
息子をNHKにコネ入社させるのがダメという法律は確かにないですね。
140名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:16:38 ID:6jycs8bF0
>>108
確かにそうだ、政治スタンス的には自民的は前原が再登板は確かに怖いだろうな、、、
まともな政治的視野を持ってるし、ただ反対だけの野党じゃなく対案の出せる野党になリ得る
しかし、前原が党首になると党内社会党派に足引っ張られて、またメールみたいな自爆されると思われ
141名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:19:10 ID:6jycs8bF0
>>138
それ、個人情報保護法違反じゃね?
142名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:14:26 ID:vW37BaX/0
>>78

自民のなかにはたあくさん法律すら守ってない人いっぱいいるんじゃなーい?
与党なんだから自分達が先に公表してからいってほしいわん!
小沢さんは顔でそんしてるな。ワタシもずーっと腹黒そうと思って大嫌い
だったけどあの人の政策を聞いてからこのひとはいいとオモッタ。
いちど本でもヨンデミテチョウダイ、ホントダカラ。
143名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:45:31 ID:cBNkfSB+0
> 「法律が駄目だと言っていなければ何でもやっていいのか。

福井に言ってやれば?
144名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:50:00 ID:orIzCF530
おまえが言うな?
145名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:55:49 ID:P4Qu5RzV0
> 法律が駄目だと言っていなければ何でもやっていいのか。
さすがにルールを変えたみたいけど、いままでの総連系のパーティ券購入も
法的には問題は無いとかもう最悪・・・
でも、NHKの要望が法律にあわないから法改正をして正当化してしまうことと
どうちがうの?
146名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 05:50:50 ID:TppHimwf0
「法律が駄目と言っているのなら、法律を変えればいい。」

NHK受信料支払い義務化。

NHKへの住基ネット使用許可。

片山虎之助参院幹事長
147名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:51:12 ID:GoaOQOcT0
NHKを守るのが私の仕事です。

          片山寅之助
148丑幕φ ★:2007/02/13(火) 18:03:49 ID:???0
▽関連ニュース

★資金管理団体の不動産取得に制限…自民党改革本部方針

 資金管理団体による不動産取得の是非について、関係省庁の意見を聞いた結果、
「必ずしも違法とは断言できない」と結論づけた。(中略)
 民主党や公明党などが主張する、一定額以上の事務所費に領収書の添付義務を課す案については
「支援者のプライバシーや政治活動の自由を確保すべき」などと慎重意見が相次いだ。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070202ia21.htm

★政治家資金団体の不動産取得、自民参院は規制に慎重

 自民党の参院政策審議会は7日の会合で、政治家の資金管理団体による不動産取得と
保有を自粛するよう与野党の申し合わせを検討することで一致した。
 政治資金規正法の改正による規制については「政治団体は国会議員の団体だけではない。
不動産取得について政治家の政治団体だけを厳しく規制することは集会・結社の自由を
認めた憲法上、無理がある」(舛添要一参院政審会長)などの慎重論が大勢を占めた。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070207ia22.htm
149名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:06:40 ID:D2oUhruF0
NHK民営化でいい。
郵政よりNHKが先だ。
150名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:47:56 ID:GXQpi5vs0
小沢氏の政治資金管理団体が所有する不動産 
 
 ・6年5月      東京都港区      1億1300万円
 ・同年6月      同              1800万円
 ・同年11月     東京都千代田区   1億1000万円
 ・同年12月     東京都港区         1376万円
 ・同年同月     同               1650万円
 ・7年1月      同            1億7000万円
 ・11年1月     同               2410万円
 ・同年11月     岩手県水沢市       4200万円
 ・13年1月      東京都港区        1561万円
 ・同年12月     同               3320万円
 ・15年3月      宮城県仙台市       3000万円
 ・同年同月     岩手県盛岡市        2650万円
 ・17年1月      東京都世田谷区   3億4264万円

 しめて9億5531万円ですね。これは建物代は含みません(官報上の計算では、建物代は計5億円以上になります)。


 名義が小沢代表で、さらに全額「事務所費」に計上
151名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 03:11:45 ID:ohbwLFc20
西村眞悟もこれだけ資金が潤沢だったらなぁ。
152名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 03:21:11 ID:B8NOz9xs0
>>108>>140
そんな事ないだろ?次前原が出て来たら、それこそ政界再編だよ。
前回はちょっと早かっただけで、その時自民が谷垣とかが総裁だったら
両党とも一斉に割れるよ。
153名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 05:05:14 ID:Q2t3/7go0
小沢は、北朝鮮から金塊貰った金丸の子分だったからなあ
154名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 05:13:41 ID:OgoQdgmMO
本当にリアル悪代官だからな片山の面…小沢もひでーがw
155名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 05:42:56 ID:jUqfe1wr0
>>148

要するに、「舛添事務所の不動産取得を洗ったほうが良い」という事かな?w
156名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 05:47:16 ID:mA/fFAnk0
どっちも日本にはいらないんだけど・・・・
157名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 05:52:05 ID:3LbKIIst0
ここで、共産党の出番ですよ。
158名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:00:38 ID:A1D0RnVZ0
今日参議院議員会館の待合室でNHKの総合企画室の幹部と鉢合わせしました。
その内の一人は私を採用した時の大阪人事にいた人でした。何かの運命を感じました。さて何を陳情していたのでしょうか?行き先は片山虎之助議員の部屋だと思います
by 元職員立花氏のレスより 
159名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:06:44 ID:5ndIkAYF0
>法律が駄目だと言っていなければ何でもやっていいのか。

つホリエモン 村上
いずれも小泉政権を象徴する勝ち組です。
160名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:07:02 ID:A1D0RnVZ0
片山虎之助は元総務大臣で参議院の実力者 
放送族議員のドンで息子はNHK職員、
地デジの設備投資が重み、大幅赤字になるTV局に税金を投入して助けようと言っている。ケーブルTVや電力線ネットPLCでキー局の番組再送信をすれば地デジは要らないのに。
 

 竹中総務大臣の私的諮問委員会は『受信料半額値下げ+罰則なしのスクランブル』を自民に提示したが、片山が自民党の委員会を動かして潰した。
 そして片山は自民党の委員会を動かし『受信料値下げなし+法的に罰則ありのNHK受信料強制徴収』にしようとしている。
 
片山はマスコミ寄りの法案は認めるが、民放排除になる民放以外によるインターネット放送などの規制緩和を認めようとしない。
 そればかりか民放の株の保有は、1社当たり約20%までとし、楽天を排除しTBS有利になるようにしたのも片山。NHKの受信料体制を維持させることは 
民放の利益にもなるので民放からの利権も得ているのが放送族議員の片山なのだ

 
竹中は、アニメ業界が、広告代理店とTV局に8割も中間搾取されている現状を改革しようとした
 しかし片山虎之介が、竹中のマスコミとアニメ業界改革の邪魔をした。
 今の総務大臣はマスコミや代理店ベッタリで受信料義務化を推進する族議員。
161名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:03:53 ID:tjvtAaSX0
小沢ハウス疑惑(というか黒確定)について
国民に対する説明がないのか小沢は。
162名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:16:09 ID:4nVuf+hxO
法律が駄目でもやるのが経団連企業とか小泉関係企業。
163名無しさん@七周年
参院選で消えていく人は、可哀そうだねえw