【国民新党】亀井静香代表代行「企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」と自民党批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★参院選 国民新党・亀井静香氏ら街頭演説、民主推薦へ /鳥取

 国民新党の亀井静香代表代行は11日、鳥取市内を訪れ、7月の参院選に出馬する民主党の
川上義博・前衆院議員への選挙支援について、「民主党から正式に要請を受け次第、推薦する」と述べた。
知事選は、自主投票になる見込みという。

 国民新党はこの日、島根県松江市と米子市、鳥取市の3カ所で街頭演説。亀井代表代行は雨の中、
JR鳥取駅前に集まった支持者たちを前に「40年前に鳥取でお巡りさんをしていた」と懐かしんだ後、
「7月の参院選で、自公の議席が過半数を割ることは間違いない。そうなれば、安倍政権が立ち行かなくなる」と語り、
支持を訴えた。また、亀井代表代行は「企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」などとして、
小泉改革以降の自民党批判を繰り返した。(以下略)

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000131-mailo-l31
2名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:38:20 ID:bZMPc8ET0
豊かになるに決まってるじゃん。国はね。
3名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:38:49 ID:V4a0F2rO0
民主もそうだが、非自民仲良しクラブ
「55年体制を懐かしむ会」は何とかならないものか
4名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:39:12 ID:BIbgahUJ0
なんで野党は対案を出さないんだ…選択肢にすらなってないのに支持もクソもないだろ
5名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:39:15 ID:SBSWkJFJ0
この人、まだ生きてたの?
6名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:40:53 ID:Jl6spfCq0
企業が疲弊したら個人が豊かにはならないし日本も豊かにならない
7名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:41:11 ID:SjTY954lO
亀もひっくり返ったままだな…
哀れ
8名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:41:30 ID:/fHQr1520
企業が儲けた金を再配分するのが国の仕事じゃねーの?
9名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:43:42 ID:Ni4x2hSK0
>>2
名目GDP の成長率は一パーセントいくかいかないか
だから、国が豊かになっているとは言いがたいよ。
10名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:44:07 ID:9FUWLAW50
亀井同志を党中央委員会委員に推薦しまつ
11名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:44:29 ID:b77UQ8ir0
だから、具体的にどうしたいか言えよ。

つか、国民新党って何だっけ・・・
12名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:45:01 ID:4ecQO0dm0
もっと地元の土建業者を豊かにしろっていってるんだろ。
13名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:45:07 ID:NGitCfib0
亀は自分が自民党にいる時には
そんなことは一言も言ってなかったが・・
14名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:47:02 ID:LdC473WR0
珍しく亀井がまともなことを言ったww
ただ権力を握っていた時代に言って欲しかったなww
15名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:47:48 ID:azlP/Vx20
>>14
権力握ってたつっても、結局ブラック系だろ?
16名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:48:14 ID:X6P0+1TU0
亀ちゃんは日本にひどいことしたよね。
「地方へバラまき政治」で、地方経済を弱体化させたよね・・・( ´・ω・`)
17名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:51:44 ID:IoMOwR5a0
亀井は死刑廃止議員連盟の会長だから好き。
18名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:52:46 ID:DG73R8wd0
たしかホリエモンと選挙で同程度扱いだった人だっけ?
19名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:54:01 ID:S6uDuOdFO
 このヴァカがっ!
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』

【重要。必ず読もう】
【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
 現状の貧困社会の悲惨さ
「格差社会」ではなく「貧困社会」と呼ぶべき
 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167980504/720
から遡って読もう

【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
◆貧困社会の現状の悲惨さのまとめ
「格差社会」ではなく「貧困社会」と呼ぶべき
 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167980504/350のコメント
 そして…、労働者よ。BIを求めよう!
◆ベーシックインカムで革命を起こそう。 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154420375/363のレスを見よう
◆ベーシックインカムを日本にも普及させよう7 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165201912/ の1のBI・レボリューションを見よう

 誰か共産党にメールしたら?共産党は、これくらい宣言してHPや広報をしよう。行動が遅いぞ。
【提案】
【『生きていける国・日本』にしよう=
 月10〜20万のベーシック・インカム(最低限所得 生活保証)(財源は安定税収のある複数税率の消費税。消費税には助け合いの意味がある税金だが、日本では法人税減少分の穴埋めに使われている)
 +「1000人以上の大企業に対し《企業の社会貢献の役割負担のため》に、
新規+中途採用含めてその年度の採用のうち3割以上を30才以上の採用を占めていないといけない。
 違反企業に対しては税率を2〜3倍にする。」
 +オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)
 +イギリス式雇用斡旋
 +スウェーデンの失業者再教育『金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援』
 +30歳以降の人には大学受験をなくし自由に大学を選べ、なおかつタダで学びのやり直しでキャリアアップすべき。】
20名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:54:22 ID:HDjLRFC10
お前が言うな
21名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:56:05 ID:0K+zE6jH0
>>17
新井将敬とか永岡洋治とか
22名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:56:09 ID:WV8F2D3R0
自分が今まで日本のどす黒い所でうまい汁吸っていたクセに何を言うか
23名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:56:40 ID:D+2DHyIo0
土建屋に金を横流しする事しか能がない男が何を言うのか
ブライト艦長に叱ってもらえ
24MLB:2007/02/12(月) 15:58:27 ID:iON9CTytO
亀は元々福田系だから、今の自民と変わらない筈だがな
25名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:59:23 ID:dyN9Rblx0
その通り。
経団連の言いなりになってたら日本に未来はない
26名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:59:45 ID:0K+zE6jH0
許永中とは刎頚の友
27名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:00:13 ID:PkTCpHRW0
お前が言うな
28一国民:2007/02/12(月) 16:01:51 ID:jhUZRKGFO
亀さん、助けて下さい。
29名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:02:08 ID:Jv2k/c440
長年自民党に漬かりきったおっさんが、自民党から放り出された途端批判しても
なんの信憑性も無いよな。
30名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:02:29 ID:s43+H0fqO
亀ちゃん、小泉さんと総裁選挙を争ってた時はもっと道路をつくれば
国はまた豊かになる言ってたじゃん。

国の借金は孫の代に回せば何とかなりますよとかも。。。

あれでびっくりしたんだが。

31名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:04:06 ID:WV8F2D3R0
>>29
今の小沢をみているようだな
32名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:05:33 ID:aZybgfhMO
中央に戻って旨い汁吸いたいってのが見え見え
33名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:06:01 ID:FUk71Qjx0
亀井が『しまなみ街道』とか、後々の財政の重荷になるもの作ったからイカン
34名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:07:36 ID:4uUEFjKA0
亀井は企業との癒着を噂されていなかったっけ?
35名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:07:54 ID:2BlaRYwM0
お前が言うなスレの予感・・・
36名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:08:42 ID:nzSPT3jG0
本日のお前が言うなスレですか
37名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:10:57 ID:VsXKfFWKO
企業を豊かにしたから個人も豊かにしようというのが今の自民だろうに
亀井は首の動きが間違ってる
38名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:12:22 ID:QxF4riz60
郵政選挙の時のシュールな4コマ漫画をサイトで連載してくれ。
国民新党に掛ける期待はそれだけだ。
39名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:14:32 ID:RhSOj75Z0
>>37
> 亀井は首の動きが間違ってる

変わった比喩なので、つい恥ずかしいものを想像して大笑いしました。

亀はリセットかかって雑巾がけからやり直し。
40ビッグ:2007/02/12(月) 16:28:22 ID:Y8deYzU00
亀井静香議員の様な人達が政界からいなくなれば日本は豊かになるよ。
早く仏門入りしてくれ。
41名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:30:15 ID:Mo3bWg7O0
企業から献金貰ってる奴がいってもなw
42名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:30:30 ID:XrCv/kP9O
ダム作って遊んでる阿保に言われても
43名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:30:59 ID:BMDmahQi0
言っていることは正しいんだけど。
お前が言うな、だよな。
44名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:31:28 ID:6WN9BVsH0
企業の発展無くして、労働者の繁栄はない。
45名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:31:44 ID:fm8GHdGWO
メガネクリンビューのCMに出てた頃が一番輝いてたよな
46名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:31:55 ID:ibwRtZ760
その企業も大変なことになるのだが

【買収】外国人の日本株購入額、過去最高に 今年5月の「三角合併の解禁」を前に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170995934/
47名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:37:43 ID:P7hNr5is0
部落から献金貰ってる奴がいってもなw

朝鮮から献金貰ってる奴がいってもなw
48名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:52:12 ID:aQ2hvjRV0
言ってることはマトモなんだけどなぁ〜
なんだかしっくりこねーな
49名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:57:34 ID:AUOBUP6L0
>企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか

この爬虫類、実際にやることは昔の自民党そのものの利権屋だが、国民の空気
を読む力はある。さすがにポピュリスト中のポピュリストだけあって批判が小沢
よりは的を得ている。ただ場面と状況で言う事がコロコロ変わるから、本心とは
とても思えんが…
50名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:02:08 ID:1GesOR2S0
亀も利権が無くなって必死だな。
51名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:03:09 ID:AVO74Lit0
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中
許永中

元警官のくせに恥を知れ
52名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:05:24 ID:YGKncV3Y0
亀井が言うと何の説得力もない、お前は元は同じ穴の狢じゃないか
中にいる時に言って初めて説得力が出るんだよ負け犬め
53名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:09:46 ID:yjoQ4Bl60
亀井さん 小泉 恨んでるだろうな。
分かるよー。
刺客送らないのかなー。
54名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:11:07 ID:/6suZ6ot0
そうかもしれんが亀が言っても説得力無いし、亀にどうにか出来るとも思えない。
55名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:14:52 ID:P8iW24El0
>>2
いやなってないし。
全然GDPが伸びなくなった。
56MLB:2007/02/12(月) 17:15:59 ID:iON9CTytO
もう刺客は送らないだろう
小沢とか羽田が楽に当選するように無風区になる
亀のとこは所帯が小さくて怖くないしな
57名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:16:02 ID:dmhTWH07O
国を強くして、外国になめられないようにするには、
個人には我慢してもらうしかない。
先進国はみんなそうだ。
58名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:18:42 ID:W+pud8bS0
じゃあ対案出せよ
59名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:19:44 ID:BIg5Qoi20
中国韓国を豊かにし、日本が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか
60名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:22:32 ID:yjoQ4Bl60
>>56
違うよ 亀井さん 小泉のことを「狙撃されてもおかしくない」
と言ったんだよ。
だから 逆刺客。さ
61名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:24:16 ID:IzkqCrrO0
新自由主義と愛国は両立するのか?と疑問に思わなくはない
62名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:24:19 ID:/y8GXNGj0
>>17
こいつの場合は友人で死刑判決受けそうなやつがいるからじゃねえのか?
63名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:24:50 ID:3BLYAM04P
亀井がこれまでに主張してきたのは
とにかく地方に公共事業をジャブジャブってことだけでしょ。

それが個人の豊かさに繋がるとは思えない。
64名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:24:58 ID:3vEDbfo30
企業は団塊世代のお偉いさん達の退職金作るのが精一杯なんですー
65名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:25:43 ID:BiCLKsQA0
もういいから消えてくれ
66名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:27:00 ID:Tao7V8KC0
「政治家を豊かにし・・」の間違いだろ?亀ww
67名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:28:11 ID:ZVFOwtCF0
言ってることは間違ってない
ただ言ってる人が間違ってる
68名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:29:52 ID:iEP7u/gwO
こいちは今更何を言ってるんだ?
頭隠して尻隠さず
69名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:31:17 ID:yjoQ4Bl60
>>63
小泉や竹中よりもまだ亀井さんの方が国を思っている。
70名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:32:23 ID:JTcRSJeZ0
こいつの場合「だから公共事業○兆円!」だぜ?
借り逃げ世代典型のバカじゃねーか
71名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:32:55 ID:cxJVWOgH0
なんで自民党時代に言わないの? あーん?
72名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:33:06 ID:XS6vgomp0
ていうか、亀井・・・おまえが言うな!
73名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:33:25 ID:YFpNahTDO
>>63

土建屋に配るだけだったからな。

つか、静香タンはまだ利権に食い込めてるのか?
74名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:34:29 ID:Z1p3t0mc0
企業が豊かにならず個人が豊かになりますか?w
この人働いたことないんじゃないの?
75名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:36:09 ID:XNtarkCBO
静香ちゃんの名前を久しぶりにみた気がする
76名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:36:43 ID:99+xO9RM0
ってか 亀井のいってることが正しいんだよな。

ここで亀をバッシングしてるやつは 亀のHP行ってみるといいよ。

自分もそれで 見直した口だから。

あ、 なんにも考えず「抵抗勢力」「古い自民党」「道路族」とか行ってるやつは

B層か それともセコウなんだろう。

あるある納豆を信じちゃう奴ら。

亀井静香総理大臣になれば 日経平均2万は確実。
 売国が終わり愛国にあふれた政府となる。


けどその前に 亀井も 逮捕されるだろうな。

だって アメリカからみりゃ じゃまもんだもんな。


今 愛国心のある人が 国策逮捕されるんだよなあ。

西村しんごとか、 植草とかさ。
77名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:38:54 ID:1qxS1I3P0
民主上層部もそうだけど
「元自民」の連中が何言っても
どいつもこいつも今更感漂いすぎ。
今更ガタガタ言うんなら何故自民にいたときに言わなかったのかと。
78名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:39:03 ID:Of5EZmKh0
お前が言うな
79名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:39:34 ID:wDN02/X/0
俺は国民新党には結構、期待してる。
政権交代の対立軸は
「大きな政府」対「小さな政府」であるべき。
民主党代表になった小沢はもともと自由党で
自民党の大きな政府路線を徹底的に批判し、小さな政府推進だったはず。
選挙のためだけに今は社会主義者・リベラル連中と一緒になってグダグダになっちまった。
「大きな政府」:国民新党と
「小さな政府」:自民党の二大政党が望ましい。
80名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:43:18 ID:wDN02/X/0
年収1500万円に届かない負け組は
亀井の「大きな政府」の方が、良い暮らしができるんじゃねえか?
若い連中には売国奴・小泉に騙された知能障害が多いけど。
「小さな政府」では年収1500万円以下の負け組
ニートや派遣・バイトは餓死するぞ。
81名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:44:16 ID:XFBiLTup0
この方が「ある」とか「ない」とか言った話で、実現した事の方が
少ないように思える。願望と現実の区別をつけたほうが良いと思われる。
82名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:44:21 ID:Szh9NX1ZO
自民にいたらこんなこと言わんだろ
批判したいだけ。
83名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:44:41 ID:OIp7EAt9O
仮名は顔がホントむかつく
84名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:45:57 ID:uWglXwJ10
今の企業が一見景気よく見えるのは
リストラや人材派遣業・フリーターの活用で昔より人件費がかからないため。
(だって銀行員の窓口でさえ人材派遣から来てるんだぜ?)
これをもし昔のような正社員で採用したら、いっぺんに倒産続出な状況になる。
戦後最大の景気と言っているが、
要するにそういうまやかしでしかない。
85名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:47:34 ID:wDN02/X/0
自民党は、イデオロギー政党じゃないからな。
利権争奪政党だから、「大きな政府」主義者も
「小さな政府」主義者も混在してた。
今のアメリカ要望に沿った「小さな政府」路線は、亡国への道だと、俺は思う。
「小泉改革」によって、株価がようやく戻ったけど
上場企業の株式の株の1/3以上は外資に買われてしまった。
日本民族を守る「大きな政府」「護送船団」「終身雇用」方式へ戻すべき。
86名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:47:38 ID:qG4Vhsgq0
歴史によれば、武力を背景に富を簒奪して集中するものと
多数のされるものがいた。
それが理性によって少し是正されたのがここ数十年の日本だった

キリスト教プロテスタント系の「金を儲けるのが悪いんですか」という
イスラムや仏教とは逆の教えがユダヤともリンクしつつ
アメリカという軍事国家を背景に世界に蔓延した
日本を支配化に置こうという政策がここに来て具現化した
87名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:48:24 ID:IO2ZasOp0
東大亀井はバカにするなんてここはどんだけ偉いやつがそろってんだよw
だいたい月曜のこんな時間にネットなんて社会のゴミ無職だろ
88名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:50:05 ID:AIJA42hZ0
パチンコ利権の権化亀井静香

 
89名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:50:19 ID:wDN02/X/0
>>87
祝日に休めない下層階級の方ですか?
90名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:52:33 ID:58NWidix0
言ってることはまともだが終わった人が言っても…
91名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:52:39 ID:QYbkhwZH0
>>9
マスコミも日経も実質GDPしか取り上げないけどねw
国民もとことん馬鹿にされてるな。
92名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:54:11 ID:hVeFJbWG0
>>89
今日が祝日だと知らない無職だろ
93名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:54:24 ID:ASxCgwx+O
>>80
一昨年の衆愚院選挙結果から考えると
国民の大半は年収1500万円以上ってことか。
ま・さ・に
カ イ カ ク の 成 果 だ なw
94名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:54:38 ID:UE1UGPotO
下層階級ですが、亀井をたまには良いこと言うなと感心しスレを見たら亀井批判ばかりとは・・・
95名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:55:35 ID:aZybgfhMO
>>879

3連休だろ?
96名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:55:53 ID:r9IMm+6K0
創価自民政権を構成する一部の連中から嫌われてますから
97豚角煮 ◆Ffg2o973P6 :2007/02/12(月) 17:56:02 ID:Dv5ckxP20
>>1
じゃあどうするんだよ?って話だな
因縁つけてるだけで金貰えるなんて、素敵な商売だなー議員様は
98名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:56:20 ID:56wizQHu0
立場変われば言うことも変わるもんです。
今の首相だって同じでしょうよ、そんだけよ。
99名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:57:54 ID:QYbkhwZH0
1500マソでもアメリカみたいになったら苦しいだろ。
家族が大病でもしたら破産一直線。
アメリカの破産の一番の原因は医療費だからな。
100名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:58:07 ID:2qSnQsbs0
亀ちゃん、言ってること一貫してるだろ。
101名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:58:08 ID:auNE49JS0
国家社会主義的な政策は
貧乏で日の丸大好きな2ちゃんでは賛同者が多いはずなんだよね。
102名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:00:27 ID:NPk2rh8z0
これは亀が正論。デフレなんだから個人が疲弊するような政策をとってたら日本は衰退する。
103名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:00:38 ID:jRU7dv6M0
言ってることは間違ってないんだけど顔がゲタだしな・・・
104名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:09 ID:Eds4EeCK0
あれ?
こないだまで愛国心だのほざいてた貧乏人どもが
今さら亀井擁護?
調子よすぎ
105名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:22 ID:0TXlwEfl0
言ってる事はわかるけど、つい一昨年まで自民党で
経団連のケツ舐めてた奴が言ってもなんの説得力もないよ
106名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:37 ID:3KhIDlqi0
ホリエモンに投票するお!
107名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:04:31 ID:99+xO9RM0
亀井が愛国。

小泉竹中は売国主義。

安倍は? 小泉より。

やっぱり 亀井総理で 国は安泰。

でも、マスコミが亀井に 抵抗勢力 悪とレッテルをはったので 

勝ち目はない。

よって、日本人は 外資の奴隷となること確定。

108名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:05:20 ID:lkaaY/0PO
亀井先生キタ━(゚∀゚)━┥一│九│@│H│T│\│東│南│西│北│□│發│中┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!
109名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:07:24 ID:NPk2rh8z0
>>105
ニュー速+では亀は郵政で急に反小泉になって出て行ったって考えてる人多いけど、
亀は自民党所属の間もずーっと竹中、小泉の経済政策を非難しつづけてたよ

110名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:09:13 ID:alPVWNfH0
公共事業で建設業者とズブズブな亀井が言うかwww
111名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:11:40 ID:ryELPztS0
>「企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」

この発言は正しい。

が、ゼネコンがウハウハに儲かって、地方が建設業以外の産業できなくなって、
地方自治体が惨憺たる借金状態になったのは、まさに亀井のせいだろwww 
 
 
112名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:15:12 ID:vLwroYYDO
亀井や野中は昔から「ゼネコンや部落・在日が儲かれば日本が安泰」、と考えていた。
113名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:16:24 ID:6IaX1i/o0
もう企業が儲けたら個人にかえってくる
と思ってるオメデタイ奴なんていないだろうからな。
個人消費だけはずっと弱いまま。


114名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:17:09 ID:WVAEkkkY0
我が国の労働人口は約6500万人で、自営業者及びその家族従業者が約900万人。
農業従事者が約280万人で、残りの約5300万人が雇用者である。
雇用者は管理職事務職、製造建設作業者、運輸従事者などで、この内、従業員30人未満の
民間企業で働く人は1700万人で、500人未満規模の企業には1900万人、それ以上
の規模の大企業で働く人は1300万人、民間企業で働くサラリーマンは約4900万人で
ある。労働人口約6500万人の実に75%以上は民間企業のサラリーマンだ。
我が国国民の就業形態の75%以上がサラリーマンなのだがら、そのサラリーマンが経済的
に豊かになるには、勤務先企業が儲かることが必須の前提なのが。
逆に言えば「勤務先企業が儲からないで、75%の国民が豊かになる方法はあるのか?」と
いうことだ。そんなことは経済合理性からは、あり得ない
確かに、勤務先が儲かっても、即時直結的に従業員が儲かる仕組みが整備されているとは言
えないが、だからと言って、勤務先である企業が儲からないことには、国民の75%である
サラリーマンが豊かになることはあり得ない。
「企業が儲かれば国民も豊かになる」のが真相なのだが、共産主義による「資本家性悪説」
という「デマ」に長く洗脳されてきたので、この真相に反対するヤカラがいるだけだ。
115名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:17:43 ID:r9IMm+6K0
>>110
外資系4大ゼネコンと結託して
談合しまくり献金受けまくりの安倍さんが何をおっしゃいますか?
116名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:18:22 ID:i09i1LGU0
ドカチンと結託してるお前が言うな
117名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:19:26 ID:1JvdeAC+O
土建屋を儲けさせるか大企業を儲けさせるかの違いか
118名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:20:27 ID:u7/9+0L7O
痛いほど正論だけど亀ちゃんダメだよ
119名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:21:36 ID:do36ex7U0
死刑を支持するクソ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
120名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:21:49 ID:QbHfCycc0
ケイマンを初めとするタックスヘブンがなぜ存在するのか?
簡単な話だ。雇用と消費が欲しいから。
それ以外のメリットなんてないだろ。税金取れないんだから。

法人税で毟り取れば景気がよくなるとはとても思えんが。
121名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:22:21 ID:lJpO7r/u0
やっぱ亀井は正しかったな。
日本を壊し続ける小泉・安倍路線。
亀ちゃん今こそガンバレ。
122名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:24:19 ID:epem3JzX0
パチ屋と結託して庶民を賭博漬けにして疲弊した個人から
さらに金を巻き上げてる亀井が言ったら駄目だろ?
123名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:24:21 ID:Ni4x2hSK0
>>104
公共事業はGDPを成長させ、GDPに対する債務の割合
を減少させる可能性が高い。

これだけだと実感がわきにくいが要は

国が土建屋の人件費を払う→土建屋が人件費の
一部でデパートで買いものをする→デパート店員が
家電を買う→家電店員がファミレスでご飯を食べる
というように公共事業費の一部が何回転もしてみんなの所得
を上げ消費を活発化させる可能性が高いのだ。

だから、公共事業派の人が愛国心を口にするのはおかしいことではない。
124名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:26:28 ID:s43+H0fqO
最初に壊したのが亀ちゃんたち。

125名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:26:44 ID:ryELPztS0
>>114
企業が儲かっても、雇用されてる側が豊かになるとは限らない。

企業として一番都合がいいのは、従業員が全員タダ働きしてくれて、利益をあげること。
タダ働きだと、法令違反になるから、仕方なく給料出してる。

また、あんまり給料が安くて激務だと、人が集まらないから、ある程度の給料を出す。
 

 しかし、「どこの企業も安い賃金で雇ってるんですよ、それがイヤなら辞めてくださいな」という世相になったら、
企業はいくらでも賃金を下げる。

 それが、今の「労働分配率の極端な低下」という事態につながってるんだな。

企業は儲かるのはうれしいが、労働者に金払うのは「イヤイヤ」でやってるんだからね。

 
126名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:28:50 ID:tbpsi/O20
言ってることは正しいが、それなら自己批判しろよ>糞亀
127名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:31:05 ID:PJQ2/6nT0

【政治】亀井静香議員が50兆円規模の大型補正を要求★4 03/03/06

 自民党の亀井静香前政調会長は2日、新潟県長岡市で講演し、
小泉首相の経済政策に ついて「財政と金融が車の両輪でやって
いかないといけないのに、相変わらず財政出動はだめだと言っている」と
批判したうえで、「今国会でただちに補正をやるべきだ。
事業規模で最低50兆円の大型補正をやる必要がある」と要求した。
今国会ですでに成立した02年度補正予算の事業規模について、
政府は約14兆8千億円になると与党に説明している。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10469/1046958067.html


<政治>亀井静香「公共事業で10兆円超の補正予算を」 02/03/03

自民党江藤・亀井派の亀井静香会長代行は3日午前のフジテレビ報道番組で、
景気対策について「事業規模で40兆円から50兆円、真水で10兆円から
15兆円の対策が必要」と述べ、10兆円を超す2002年度補正予算が
必要との認識を示した。近く同派がまとめる経済対策に盛り込む。

財源について「当面、借金が増えることは仕方がない」と小泉純一郎首相の
掲げる国債発行枠30兆円を超えても景気対策の必要性を強調。
「社会資本整備をして良い環境を子どもや孫に残す」と空港整備、
道路、鉄道の立体交通、ごみ処理施設など公共施設整備に
あてるべきだとの考えを示した。(共同通信)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10151/1015127934.html
128名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:31:50 ID:qb8boo4j0
日本人を外資の奴隷にする悪政をし続ける小泉・安倍の低脳路線に一撃を頼むぜ亀ちゃん
129名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:32:02 ID:99+xO9RM0
>>111
いや 小泉じゃなく亀井総理になってたら内需拡大政策で景気回復して 増収になっただろうな。
亀井は労働者側だし 下手な雇用切捨てはしなかったろう。愛国心がある。


が、正社員をふやさず派遣規制緩和でピンはね業者が儲かる政策をとって、
BIS規制で日本の銀行や企業を恐慌におちいらせ、日本企業の優良株を外資にかわせ
外資がうはうはに儲かる状態にし、大企業以外の中小企業零細企業が壊滅的状態になって

サビ残業法をいれて 日本人を ユダヤと中国とチョンの奴隷にしようとしてるのは

まさに小泉竹中安倍路線なんだがw

 


130名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:32:55 ID:NPk2rh8z0
>>124
日本経済を駄目にしたのが亀を中心とした公共事業派って言う人多いけど、むしろ逆だよ。
中曽根や橋本、小泉、安倍など反公共事業派が政権運営をしたときに日本経済が駄目になってる。

http://www.tek.co.jp/p/
http://www.tek.co.jp/p/ajer05_1R.html
この辺を読むと亀の主張もある程度理解できる。
131REI KAI TSUSHIN:2007/02/12(月) 18:34:59 ID:O5dmMi/x0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【現在の韓国メーカーの強さ】 = 

【人件費】を20年前の賃金体系のまま低く抑えて、【企業の利益を増やす】戦略にある。
だからこそ【企業】は積極的に【大型投資】を行うことができる。


しかし【人件費】を低く抑える【国家戦略】が、現在の【高失業率】や、【貿易不均衡】を
生み出し、結果として【国民は貧しいまま】 急速な【ウォン高】に拍車をかけている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
132名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:37:37 ID:FfPFBDgq0
愚民どもの妄想

企業 −<儲け>→ 国民 

('∀`)<企業が儲けたら、国民に返ってくるだろ。



現実:

企業 −<儲け>→ 外人株主

   _, ,_    あれ…
 :.(;゚д゚):.  お金どこ行っちゃったんですか?
 :.レV):.    企業が豊かになると国民が豊かになるんじゃなかったんですか?
 :.<<:.    なんでお金が日本から消えちゃったんですか?
133名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:38:44 ID:ryELPztS0
>>130
そりゃ、経済がよくなってるとは言わないんだよ。
亀井が言ってることは、
 
 「ずっと湯水のように借金してれば、豊かに暮らせる」

ということと同じ。 借金はいつか返さなきゃならない。 
134名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:40:16 ID:776JagL+0
早く森田神を擁立して政権交代がんばり
135名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:42:21 ID:qJhEvrXO0
>>133
返せない借金は問題だが返せる借金は問題じゃない

そもそも経済成長に借金は必要不可欠

国が借金するか個人(家計)が借金するかの違いだけ
136名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:43:05 ID:Yai+crar0
こんなもんだな日本は
137名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:44:38 ID:NPk2rh8z0
>>133
緊縮財政だと借金が増えて積極財政だと借金が減るって130のリンク先に書いてるはずだが。
デフレ下では緊縮財政を引くことで借金を返すつもりが税収が大幅に減って逆に借金は増える。
借金をちゃんと返すために緊縮財政って奴は根性論でものをいってるだけ。
138名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:44:47 ID:2NIKBdPs0
>>1
おいおい、企業が豊かにならず国が豊かになって例なんてあるか?
そうやって変に世間におもねろうとするから墓穴ほるんだろが。
そんなこと言ってる暇があったら創価を追求してろ。お前に期待された
役割はそれだけだ。
139名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:45:46 ID:c5ptAOsC0
じゃあ、公共工事にジャブジャブかねつぎ込む?
140名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:46:04 ID:V1MJBEvO0
>>137
ここ1,2年は税収増えてるだろ
141名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:46:11 ID:qb8boo4j0
>>138
>>132
現実派コレですw
142名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:48:46 ID:UL3nWD4z0
企業が給与下げて低所得層作り出して年金暮らしの人が増えて増税して
誰が国を支えるのか?。会社が中間層増やさないと需要が激減すると思うのだが
今はいいけど先のこと考えているのか?。
143名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:48:51 ID:2EAa8g0x0
批判ばっかりしてないで対案だせよ
144名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:51:15 ID:99+xO9RM0
>>140
税収の伸びなんて 
小泉時代の5年間でのびた借金wの膨大さには焼け石に水だ。
小泉が緊縮財政したからだ。

小渕時代にたしかに景気がよくなって税収がのびたのになあ。


小渕時代には景気が回復して みんな大型車にのってたのに
今は軽全盛だもんなあ。
145名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:51:53 ID:qb8boo4j0
まあ国民新党も参院選じゃ全国展開するようだから頑張ってほしいね。
土建屋憎しで外人に母屋取られるような馬鹿な国民ばかりではないと思うので。
146名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:52:23 ID:NPk2rh8z0
>>140
増えたんじゃなくて小渕政権時の税収に戻しただけ。
その戻し方も人件費圧縮でその浮いた分が税収増にあたかも見えてるだけ。
その効果も今年までで来年は人件費圧縮の効果もなくなるから税収落ちるよ。
財務省も来年は国債発行が30兆円を再び越えるって試算出してたし。
147名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:52:33 ID:UL3nWD4z0
今まで対案出せば自民にぱくられるのに政権とれば良い政策打ちますから
だけでいいのでは?
148名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:52:38 ID:EYfKBvmI0
>>138
程度問題だボケ。バブル以上の利益出してるんだから
還元しろって話だろが。
149名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:53:45 ID:WZLc2M430

日本経済の誤謬と真実 〜役人・政治家・マスコミ対策マニュアル

ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
.    金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。

ウソ :「未曾有の財政危機である 」
本当 :財政危機の兆候はなく、未曾有の金づまりである。

ウソ :「国際競争力をつけてグローバル社会に対応しないと日本は生きのこれない」
本当 :輸出は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。

ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に必要なのは痛みや構造改革ではなく消費拡大。

ウソ :「財源がないので増税や歳出削減しないと財政がもたない」
本当 :歳出の半分は毎年金持ちの預金から回している(国債使った所得分配)

ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を民間に流した。

ウソ :「景気はゆるやかに回復している」
本当 :景気回復の兆候はなく、富の一極集中、財の寡占化が起こっている。

ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った

ウソ :「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
本当 :歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ
150名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:54:02 ID:V1MJBEvO0
>>144
そりゃ小渕は100兆も公共事業やったからな
そのツケで小泉が総理の時は手足を縛られて
経済運営をする羽目になったんだが
151名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:55:46 ID:putfNh8O0
ID:99+xO9RM0が白痴ということだけはわかった
152名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:57:40 ID:dUUC7AtBO
いいぞ亀井
もっと言え

借金の分母と分子の関係が分からん馬鹿など
もう日本に必要ない
153名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:58:21 ID:LPBzs7Gk0
亀ちゃんの手下 「中川昭一」がまだ自民の中枢に生き残ってるから
亀のいいところは受け継がれていく
154名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:58:37 ID:WZLc2M430

380 :名刺は切らしておりまして :2006/10/17(火) 23:06:12 ID:Pa/isZX6
公共投資を削減する場合もほぼ同様に財政は悪化する。
公共投資をGDPの1%相当(つまり5兆円程度)削減した場合

失業率 0.19%増加
デフレ(物価) 0.54%悪化
可処分所得 0.99%減少
金利 0.11%低下
名目GDP 9兆円減少
税収 2.3兆円減少

という結果になることが示されている。
5兆円節約すると税収が2.3兆円減るから結局2.7兆円節約しただけということになり、
それで名目GDPが9兆円も減ってしまえば、債務のGDP比はもちろん増えてしまう。

このように公共投資を減らせば、債務のGDP比は増え財政は悪化する。
http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html
155名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:59:09 ID:HGG7QK0+0
給料上がらんのが問題なんでしょ?
まぁ、働きの悪いのが増えたってことなのかもしれないけど。
156名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:59:31 ID:LE7yS5eL0
「殺人者を豊かにし、殺人被害者が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」
157名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:01:34 ID:NPk2rh8z0
>>150
その小渕以上に小泉は借金を増やしてるんだが・・・
おまえに言わせたら小渕のせいで小泉が借金を増やすことになったとか言いそうだな。

いい加減、小渕の政策のせいで小泉の政策がどうとか中身をわかってないくせに
勝手に妄想してレスするのやめろよ。
158名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:06:35 ID:dUUC7AtBO
不況時に緊縮財政やるのが正しいと思ってるのが小泉信者であり
金利操作だけですべて解決できると思ってるのが竹中信者
159名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:09:42 ID:V1MJBEvO0
>>157
小泉時代はどの項目で借金増えたの?
公共事業は減してるんだろ?
増えたのは少子高齢化で社会保障費や国債の利子や借り換え
とか誰が総理でも減らせない部分じゃないの?

税収だって公共事業をせずに小渕時代に戻ったんだろ
160名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:11:38 ID:WZLc2M430

デフレ下で財政を再建しようということは、基本的にどだい無理なことである。デフレというのは
名目所得や名目消費が伸びないという状況ですから、名目所得や名目消費に所得税や消費税
はリンクしておりますので、税収はデフレが続く限り決してふえないということで、赤字がどんどん
たまっていく。
それでは、それを歳出の削減から始めようとすると、そのこと自体がデフレをもたらし、税収の
減少をもたらすという悪循環から逃れることはできない。したがって、財政はデフレである限り
再建不能で、破綻の道を突き進むだけである。
ttp://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html

161名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:13:28 ID:P8wz8CzL0
社会保障費はもっと削るべきだった。
これが一番の癌。
使わない道路につぎ込むのも、末期がんの患者や、なおる見込みのない人へのリハビリ、
本質的にはなんの違いもない。
層化とつるんで、社会保障費を使いまくったのが小泉。
162名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:17:26 ID:Hq2cXHJhO
別に企業が豊かになってるわけではないんだがな
国民は疲弊しているが
163名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:18:25 ID:PJQ2/6nT0

 「内需主導型」への圧力

 アメリカが、日本市場への支配と介入を強めたのは七〇年代後半になる。

七四年、七五年の世界同時不況の後、急速に進んだドル安への対応策として、
アメリカは「日独機関車」論を持ち出し、日本とドイツに対し対米輸出の抑制と
内需主導型で世界経済を牽引することを求めた。福田内閣はこの転換を約束し、
七八年度の当初予算で公共事業は前年比三四・五%増にも及んだ。

財界は「内需」を無条件に大型公共事業へと直結させていった。
八五年にはプラザ合意で「内需主導」への一層の転換が求められ、
八六年「前川レポート」で「内需主導型の経済成長」への転換を宣言。

八七年には六兆円の公共投資を追加する「緊急経済対策」を示した。
この瞬間から九三年の五十兆円突破まで、日本の公共事業は一直線に拡大していく。
「逆立ち財政」は、このように「内需主導型」へのアメリカの強力な転換圧力を背景につくられた。

 「日米構造障壁協議」での六分野二百四十項目に及ぶアメリカの要求を、
日本政府関係者は「アメリカの第二の占領政策」とさえ呼んだのである。
医療分野でも、アメリカ企業が「医療をやらせてくれ」と要求している。
こうした圧力はヨーロッパにもかけられ、ヨーロッパでは労働組合が反撃したが、
日本はやられてしまったというところが違う。
ttp://www.hhk.jp/info/seisaku/040305.htm
164名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:20:08 ID:l73D8aJA0
亀さんが改心した。
165名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:21:08 ID:I4Po8sUM0
2ちゃんでも再三指摘されてたことだな。
166名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:22:00 ID:FDNAsJrW0
自民党時代に言って欲しかったな。
167名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:24:32 ID:61xRfBx00
>>166
自民党でそんなこと言ったら粛正されるだろ
ていうか粛正されて自民党辞めてるわけだけど
168名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:24:55 ID:YmRefNCr0
時価会計を導入させたり金融庁のイジメ監視で銀行群を赤字決算にさせて持合の株を売らせて株をバナナの叩き売り状態にしたのは誰だ?
169名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:28:52 ID:rmlBtfsqO
静香ちゃん生きてたかw

最近、影が薄いから死んだのかと思ってた。
170名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:57 ID:GiV/WHJ80
>>2
巨大投資してる株主だけが豊かになる
171名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:33:45 ID:cUGeA09P0
だれか>>45にツッコめよw
172名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:35:54 ID:f8D/DPvm0
「土建に金ジャブジャブ注込みましょう。借金は未来の子供達にツケときましょう」
とほざいた奴の台詞とは思えんな
173名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:36:07 ID:0mPZX0XwO
お前の仲間のパチンコ利権警察も叩けよ。
174名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:40:56 ID:NPk2rh8z0
>>159
ほとんどどの項目でも歳出かわってねーのに税収だけ下げて借金増やしたんだよ。
でその穴埋めのために人件費を圧縮させるわデフレを加速させるような馬鹿法案を次々出して
あたかも私は改革しましたなんて、先のことを考えずに悦に入ってるから非難されてんだよ。
175名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:43:06 ID:c5ptAOsC0
したいことがあるなら政権を取ればいいんだな。そしたら何でもやり放題。
民主もそうだ。でも、与党の揚げ足取りだけじゃ政権取れないけどな。
176名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:58:15 ID:3/nUfGba0
亀井「土建との癒着」「土建にジャブジャブ」
小泉「外資との癒着」「外資にジャブジャブ」

最善を選ぶのなら亀ちゃんでしょうに。
177名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:16:51 ID:H+xmPj3w0
許永中は、誕生日に高級ワインを千本も贈るほど金正日と親密

許永中、ご存知の方も多いと思うが、簡単に人物像を紹介しておこう。
彼は名前からも分かるように在日朝鮮人である。若いときは朝鮮総連の活動家で、
頭も切れ弁も立ったそうである。彼は、その後、山口組の企業舎弟になる。
許永中が有名になったのは、何といってもイトマン事件である。彼は、老舗商社・イトマンをしゃぶり尽くし、
企業消滅に追い込んだ(彼はイトマン事件でも逮捕された。一審判決は懲役7年6ヶ月・罰金5億円)。
許永中は、誕生日に高級ワインを千本も贈るほど金正日と親密で、他方において韓国の
政界要人にも太いパイプがあった。

亀井氏はこのような闇の大物と「盟友関係」にあったのだ。
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/08/post_8f91.html
178名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:18:19 ID:kLEHDnJV0
言うだけなら誰にでも言える
それこそ2chのニートにだって
理想を実現できる立場になってみろよ
179名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:19:18 ID:H+xmPj3w0
>>176
それは、平成15年の出来事であった。
亀井静香氏の出版記念パーティで、文明子氏と言う方が

 「亀井静香さん以外に、日本のリーダーは存在しない」     と強烈な祝辞を述べられた。


文明子氏とは
北朝鮮を頻繁に往来する在米韓国人ジャーナリストの文明子「文明子ルート」 など、 確かに
非公式ルートも幾つか存在する。
文氏は北朝鮮を訪れ、 故・金日成主席や金正日総書記にインタビューしたこともあり、
「金総書記が最も信頼する在外韓国人の一人」 (外交筋)
180名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:23:04 ID:yjoQ4Bl60
日本経済を駄目にしたのが亀を中心とした公共事業派って言う人多いけど、むしろ逆だよ。
中曽根や橋本、小泉、安倍など反公共事業派が政権運営をしたときに日本経済が駄目になってる。
181名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:25:21 ID:Q70LAOVm0
オレの家の前まで高速道路を引いて下さい。
182名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:30:53 ID:O0FlfEs3O
すげー自民党時代と逆じゃんw
誰か旧亀井派の最後の主張でも読んでやりゃいいのに。相変わらず空気よめねえなあカックン親父
183名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:31:37 ID:yjoQ4Bl60
いま日本に銃刀法所持禁止法がなかったら、米国みたく自由だったら
俺は間違いなく 務所刑死だろうな。
ケチナ殺しはしない。
それこそ狙撃銃で1発で仕留める訓練をして、藤田誠の仕置き人を
やるだろうな。まあどうせ人間いずれ死ぬんだから毎日の生命力を
支える食料と寝袋があれば良い。
日本人が馬鹿な政治家の過ちで苦渋の生活を清算する指名があれば
やれる。
184名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:33:09 ID:H+xmPj3w0
「話し合いは伝統」 亀井静香氏5年ぶりの質問で談合容認

「地域社会で建設業者は受注を独占しないで、話し合いが伝統的になされてきた」。
国民新党の亀井静香・代表代行が18日、衆院国土交通委員会で質問に立ち、
談合容認ともとれる持論を展開した。

郵政民営化をめぐってたもとを分かった小泉首相の構造改革批判に狙いがあったようだが、
公取委は答弁で「そうした行為は法令違反」と繰り返した。

「市場原理が地方まで浸透し、大変な状況だ。みんなで話し合って、
分担して郷土づくりをやっていくという社会はいかんのか」とたたみかけた。
かつて建設相を務めた亀井氏。   

[朝日新聞]2006年04月18日20時24分
http://www.asahi.com/politics/update/0418/003.html
185名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:33:17 ID:fu6iGvu+0
亀井は昔から古臭いケイジアンなので主張は変わってねえだろ。
186名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:36:00 ID:ARXZXjUE0
国債乱発して土建屋を豊かにしようとしたオッサンがよく言うよなあw
国会財政を疲弊させようとしてたんだから、こいつに日本を憂う資格なんてねーよ
187名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:36:11 ID:fu6iGvu+0
>>159
本来税収は右肩上がりするものなので
増えないだけでもダメダメなのに
マイナス成長で減らしたらもう完璧にうんこ。
188名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:38:21 ID:VsXKfFWKO
本当は安倍の方針に文句がないのに無理やり批判しなきゃならない国民新党の連中も大変だな
まあ批判でもして与党が負けてくれないと自民党から自分たちに声がかからないからな
189名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:40:30 ID:fu6iGvu+0
>>186
返済期限を永遠の彼方に押しやった国債は
実質紙幣を輪転機で印刷するのと同義なわけだが

さて通常の経済で
足りない金を刷る事がタブーとされるのは何故でしょうか?


それがわかんないで文句つけてるならバカは話に参加するなとしか言いようが無い。
190名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:41:12 ID:uMEtLKjC0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
191名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:41:31 ID:duHuDLOsO
国も企業も個人も疲弊させまくって自民党追い出された人がどこかに居た様な…
192名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:41:35 ID:lfH1rNaKO
>180
景気は好景気と不景気を繰り返すものだから、
前の内閣で好景気がおわっただけじゃなかな。
193名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:43:26 ID:ARXZXjUE0
>>189
制度として償還期限を反故にした事実は無いよ
寝言は寝て言えよタコw
194名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:45:02 ID:/yUzvhu00
>>192
随分と偶然が続くんだな。
195名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:47:03 ID:H+xmPj3w0
静香会 = 北朝鮮との友好の架け橋だ!!
------------------------------------------------------------------------------
金昌烈・著の『朝鮮総連の大罪 許されざる、その人びと』から抜粋しますが、

>パチンコ業界には今でも「静香会」というのがあって、
>これに入っていれば、後ろ暗いことをやってもあまり突かれないと言う。
>亀井氏などは今なおそういう影響力を持っているため、
>総連系のパチンコ店も静香会に入っている
196名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:47:47 ID:Q70LAOVm0
>>193
特別会計で毎年借り換えを繰り返しているからな。
197名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:47:51 ID:7GLUl6hh0
静香ちゃん
198名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:53:04 ID:fu6iGvu+0
>>193
借換って概念ないんだ。ハァ。
199名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:57:10 ID:evXJDKom0
お前は自民党時代それらの政策を遂行してたくせに



よく言えた物だ毎度こいつを見る度に思うw
200名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:07:27 ID:H+xmPj3w0

メガネクリンビューのCMに出てた頃が一番輝いてたよな
201名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:08:58 ID:kDdQFwyo0
亀井

 お〜ま〜え〜が〜♪い〜う〜な〜〜♭♭
202名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:09:51 ID:WL/VvsOT0
いや、亀井の言っていることは一貫しているが。
203名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:22:42 ID:kDdQFwyo0
建設省汚職事件の真相解明と亀井静香自由民主党政務調査会長の
石橋産業事件捜査への干渉疑惑に関する質問主意書
2000年7月6日
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/syakai/BOX_SY0016.html

ttp://www.asyura.com/sora/bd8/msg/290.html
204名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:34:45 ID:siv5eA/h0
最近N速+では経団連批判だのやってるから少しは利口になってると思ったが、このスレみて分かった。
俺はおまいらの能力を高く見すぎていた。
国際競争力と金持ちが海外に逃げるという言葉を100回くらい毎日唱えててください。
205名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:38:07 ID:0vhsR9sD0
>>204
難しいと思うよ。そこまで行くには、色々本を読まないとわからないことがあるから。
206名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:39:31 ID:u/fcsGri0
結局のところ資本家とのバランス取りが赤だよりってのが終わってるよな日本は。

赤の虐殺と弾圧の歴史を知っていれば、投票しようなんて毛ほども思えないが、
今の資本家ベッタリの自民・民主も腐ってる。

労働者の為の労働党とかガチでできないものかねぇ・・・
207名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:46:19 ID:HoZ6sife0
亀井も次の選挙までだからなあ。
新党なんざ作らなきゃ自民に戻れて良い顔できのに。
これからは売国発言連発して、テロ朝コメンテーター
しか生きる道はないのね。
かわいそうに。
208名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:55:05 ID:fu6iGvu+0
亀井系スレは圧倒的に単発IDが多い

自民信者の最後の砦なんだよな。


でも実状は最も自民党を正統的な経済理論で
論破してる党なんだけどな。
バカどもはイメージと美人投票の結果しか気にしないから
理論なんかどうでもよくてその世相でどっちが勝ち組イメージがあるか
それだけしか気にして無い。
ブサヨだのマスゴミだの言っててメディアの醸し出す雰囲気しか読み取って無い。
アホの見本市。
209名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:00:11 ID:TAgBczMrO
低所得者から巻き上げる
パチンコを法律で廃止すべきですよね
亀井代表
210中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/02/12(月) 23:00:54 ID:Krib+RNq0
あれ、カメが普通のこと言ってる。明日は雪かしら。
211名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:02:14 ID:C7YLxrvQ0
お前が言うな
212名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:03:41 ID:u/fcsGri0
パチは潰すんじゃなくて、正常に税金を徴収するようするだけでいいとおもうぞ。
ある意味、酒やタバコと一緒だからな。
213名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:04:21 ID:7FfflMku0
209>低所得でパチンコいくなよwwww
いいカモだなww
214名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:07:37 ID:PxpiLG3o0
亀井が言うと嘘っぽく聞こえるから困る
215名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:07:59 ID:RhSOj75Z0
>>76
だったら何もかも捨て身で曝け出せばいいのだ。
どうせ中途半端なスケベ根性だろう。
そう思われても仕方のないことをやってきた、狼少年だよ。狼は来てるけどね。
216名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:12:44 ID:RhSOj75Z0
>>100
土建をはじめとする利権がらみ以外に具体的な政策のないのも相変わらずだから
だれも耳を貸さない。もう良いよ。若い人のために道を空けろ。邪魔だ。
217名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:19:18 ID:AoTdvJvm0
>「企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」

建設、運輸大臣してたときも同じ考えだったんですか。

218名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:21:09 ID:/FpS8eCV0
地方に公共事業薔薇履きだけだからねぇ
亀の政策ってw
219某スレより:2007/02/13(火) 01:01:42 ID:72w1unqc0
893が絡む高速道路・痴呆空港・整備珍幹線利権といい、パチンコ利権といい、
許栄中事件といい、闇金からの献金といい、日本を朝鮮人帰化のための国にする
発言といい、私腹を肥やすために薄汚いゴロツキ朝鮮人と結託して日本や日本
国民の血税・財産を朝鮮人に売り渡す亀公は売国奴!
220名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:04:06 ID:82FSFFou0
で、公共事業をこの10年以上一貫して減らしてきたんだが、このザマなんだよな。
221名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:08:10 ID:1Lyku51k0
“心のない” 政治献金はビタ一文もらうつもりはない            亀井静香
                 経団連の政経懇談会での講演で)<東京新聞 1996年3月27日


 @ヤミ金の帝王  梶山進容疑者(53)が、1999年からの
   3年間に、亀井静香衆院議員の資金管理団体「亀井静香後援会」に計30万円の
   政治献金をしていたことがわかった。

A平成12年には、長岡敏満という悪徳弁護士から50万円の政治献金を受け取っている。 
   長岡は多重債務者から金融業者への返済金を受け取り、一昨年8月から
   行方不明。被害者からの訴えにより、長岡は弁護士法違反の疑いで、所属
   する第一東京弁護士会の懲罰委員会に掛けられている
    http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1510/1510016black.html

B寄付問題及び脱税問題で帝京大学の総長を辞任に追い込まれた沖永荘一氏が
   150万円献金(政治資金規正法で認められた最高額)
   さらに驚く事に「沖永恵津子」名義でも同じく150万円が献金されています。

C【守銭奴 ムネヲからも献金 亀井静香】

鈴木宗男議員の資金管理団体「21世紀政策研究会」から、1998〜2000年の3年間に献金
が送られた国会議員(落選者含む。江亀派は亀井派)
亀井静香(守銭奴)       広島6区 江亀派 10万円
222名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:45:48 ID:1F2yAOIc0
未だに公共事業削減することが正しいと思ってるバカばかりのスレですね。
223名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:07:26 ID:UCPYDxkP0
「土建屋を豊かにし、財政が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」
224名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:08:48 ID:B1BmM4N50
亀井は結局、昔のばら撒き政治に戻れと行ってるだけ。
225名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:08:51 ID:MF3aJgd+O
お前に創価批判する勇気があったとはおもわんかったよ
少し見直した
226名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:09:54 ID:FMd54qtk0
しかし公明との連立を始めた時に自民執行部にいたお前が言うなとツッコミを入れたくなるけどね
227名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:10:01 ID:J4MVrXfa0
個人が企業の株を買えば豊かになる。
228名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:10:17 ID:349OG+RR0
おい売国亀、どうでもいいから早く諫早の水門開けろや。
229名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:12:20 ID:J4MVrXfa0
では聞くが企業が貧乏な国で個人が豊かになるだろうか?
230名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:13:37 ID:SukEPJct0
いろんな意味で面白くなってきたね。


亀井静vs創価学会
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171352496/

7 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/13(火) 16:42:48 ID:bE6Wa7jM0
今見始めた俺に詳しく

20 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/13(火) 16:45:37 ID:fnfKbRCL0
>>7

小泉への愚痴

元子分への恫喝

下ネタ(家庭崩壊で夫婦とベッドインする機会も無い)

経団連批判

柳沢擁護

お前(安部)に質問しても本心で語らないから無駄

創価学会批判
231名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:15:07 ID:zgOn+zw7O
こいつはもう自民への怨念だけでなりふり構わず批判してるだけしか見えない…
232名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:16:08 ID:fIds2GRB0
>231
とはいえ、自民にいた時とは比べ物にならんほど良いこと言ってると思う。
233名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:18:34 ID:d6gSwkhc0
>>229
個人を疲弊させてまで企業に回しているのに、それでも企業が金持ちにならないこの国はかなりやばいと思う。
234名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:18:54 ID:Nh+yYkmc0
自民の政策

世界にグローバリゼーションが広がり企業が国を選ぶ時代になった。
企業が日本という国を選んでもらうための国作りをしなくてはいけない。

その結果が派遣社員、ホワエグ、外国企業献金規制撤廃、外国人労働者の自由化
日本人貧困層を生産して低賃金化を促進。
235名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:19:05 ID:8c7DXwFLO
安倍も池田会長との関係を国会で指摘されるとは夢にも思わなかっただろうな
236名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:20:33 ID:aZn4nemu0
静ちゃん、NHKで創価学会(公明党? ※見てないからよーわからん)批判したらしいな。
237名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:20:41 ID:PXFbkOev0
亀最強伝説ここに達成せり
238名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:21:15 ID:toO7ei8kO
今日の総理とのやり取りはなかなか面白かったな
新聞や雑誌に書いてある事がいちいち本当だったら亀井さんは大変な事になってますよ(笑)と安倍が切り返していた
239名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:21:25 ID:QOM9o/VyO
四月会まだあ?
240名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:22:04 ID:UCPYDxkP0
>>238
アベシ好感度が急上昇した
241名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:22:31 ID:B1BmM4N50
>>225
自民時代から言ってるよ。
但し、自分自身も闇の部分があるけど。
242名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:23:17 ID:Etl5WGz80
亀井氏の言っていることの方が小泉・安部氏よりはるかにまともだな。
243名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:23:33 ID:aZn4nemu0
見逃したからYouTubeにうpしてくれ、神よ。

なんか物凄い発言したらしいじゃないか。
「創価学会はカルト」とかどうとか。
244名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:24:41 ID:8Nri3Dz+0
自民が野党の時、急先鋒で層化攻撃したのが亀井だけど
あっさりべったりなったくせにw
245名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:24:49 ID:uP6x9Rgj0

「国民が馬鹿なのは自業自得だから勝手に苦しめばいい、ということは、政治家として絶対に言ってはいけない」

この人の言葉なんだ。
246名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:25:14 ID:PXFbkOev0
>>243

明日になったら国会TVで全部見れるから。
247名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:27:05 ID:2wVkVn3y0
>>238
安倍の ファビョル答弁のほうがおもしろかったよ。

週刊誌が本当だったら 安倍こそ大変なのにw

嘘ついたもん。たいさくにあってないって。
248名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:27:32 ID:J4MVrXfa0
>>233
> 個人を疲弊させてまで企業に回しているのに、それでも企業が金持ちにならないこの国はかなりやばいと思う。


ソ連に近い国なんだから、膨張が鈍れば行き詰るのはしょうがないかもな。
企業が最高益だからとか言ってる馬鹿マスゴミにもウンザリ、総資本が膨らんでるのだから
利益が上がって当たり前、寧ろ総資本利益率で見ると最低水準だし。

それでもリストラしないのが大企業クオリティ、まさにソ連。
249名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:28:20 ID:oF+EJQFkO
安倍が「(犬作と会うのが)汚名、ってのはちょと違うんじゃないでしょうか」
と、(してやったり顔で)反撃したのを
「いやいや、会ったことを汚名だなんて言ってませんよ。会ったのを隠す安倍総理はなんか裏があるんじゃないかと、
国民が思ってしまう。そういう汚名を〜」     的なやりとりは上手かったなぁ。
250名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:29:28 ID:2wVkVn3y0
池田さんとあったのは 悪いことじゃない。 ただなんで あったことがないなんて
嘘をつくのかと、 総理が嘘をついちゃいけない。


亀井 正論。
251名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:29:39 ID:WUpLplAN0
どこの利権にも首を突っ込んで、
何もしてないくせに金を持っていく人でしょ?
252名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:29:52 ID:wQHlC87t0
YouTube - 亀井久興(国民新党)VS冬柴鐵三(創価学会)
253名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:29:57 ID:aZn4nemu0
>>249
くぅぅぅっぅうll、早く見てぇぇえぇぇぇぇ。
254名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:32:08 ID:XgRpaObg0
よく見たまえ、平沢君!これが真の警察官僚の戦闘力なのだよ・・・ワハハハハハハ
255名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:33:35 ID:ldnTaufaO
パチンコ破産は無視ですか
256名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:33:57 ID:vva8KbtxO
素直に会ったと認めとけば良かったのに惨めだねwww
亀ちゃんは、認めないと見越してカマかけたのかな?
あと安倍ちゃん自分で、権力の頂点にいる、とか言っちゃダメだよwww
257名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:35:03 ID:2wVkVn3y0
>>255パチンコ利権なら 亀井も安倍もどっこいどっこい。

安倍の地元の事務所はパチンコ屋所有のビルだしw
安倍親も パチンコ屋と癒着をうわさされてたぐらいずぶずぶですよ。
258名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:36:08 ID:toO7ei8kO
>>247
ファビョる?笑いながら切り返していたよ
国会が終わった時も亀井と笑いあってたし
実際安倍は会っていないでしょ
小泉と池田が会った事を認めている公明の太田も安倍とは会っていないと言っている
会ったら草加側も認めるからね
小沢と会った時も認めていたし
259名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:37:02 ID:8VBsf6xe0
お〜い層化工作員がメチャメチャ判り易いスレがあったぞ〜
>>236
池田大作て呼び捨てだった。
260名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:37:48 ID:bhnq6oil0
泥亀のたわごとです
本当におつかれさまでした
261名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:38:05 ID:oF+EJQFkO
個人的に亀井自身は嫌いだが、政治家としての力量は、
安倍とでは、月とすっぽんだな。
262名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:39:58 ID:PqGF7C3QO
警察官僚がお巡りさんですか
263名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:41:53 ID:d5Mjuepi0
亀井さん、何で小泉を抹殺しなかったんだよ。
おかげで日本めちゃくちゃだよ。
264名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:42:26 ID:toO7ei8kO
>>261
亀だけにスッポンだな
265名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:44:35 ID:Tz3q8gvK0
亀井さん、派手なスーツ着て抜群の存在感だった。
悪格好良い。
266名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:44:51 ID:2wVkVn3y0
>>258
層化安倍工作員乙。

今日亀井の好感度アップして 安倍がさがったのにな。

安倍はあってないっていったけど 塩崎が 総理就任前にあったといってたよw
なぜ嘘をつくんだ?

亀井は総理就任前でもあったことはあったんだからあったといえばいいのに

総理はあってないといった。嘘はいかん といったんだがw
267名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:45:01 ID:imNOLXEp0

亀 VS 創価 見てー!
神あpしてくれ
268名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:45:05 ID:ij6WtlJQO
亀井は格好だけでも確実なソース持ってる振りをしたほうがいい。
紙切れ一枚はさすがにW
269名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:45:30 ID:rS5mc0eu0
今日の亀井先生の独演会には

感動しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
270名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:45:39 ID:dVok0Yc+O
デカイ花火打ちあげたなwww
271名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:46:18 ID:m5AGmPX60
今日の国会での亀井静香は神だったよ!
良くも悪くも、やはり大物政治家の貫禄充分だ。
272名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:47:36 ID:rS5mc0eu0
>>268
亀井先生は

元警察官僚だぞw
何でも知ってるぞおい。
273名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:49:34 ID:toO7ei8kO
>>266
お前すごいバカだな(笑)
塩崎は総理就任前に会ったとされる「報道があった」と言ったんだよ
274名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:49:35 ID:iC28KUXTO
これは亀井を見直したが。

うーん、次の選挙、自民・民主・公明以外でどこに入れるか悩むなあ…
275名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:50:16 ID:iTqVVgWgO
>>263
あの時、国民の支持は小泉>>>>(越えられない壁)>>>>>亀だった。
それを引っくり返せば亀がファシストよばわりされていただろうな。
たとえ利権でズブズブだろうが、一応は民主主義国家の政治家がそんなもんに耐えられるとは思えん。


…小泉なら耐えただろうな、そこが亀井との差だ。
276名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:54:39 ID:NgiS9u4nO
今日は大暴走だったなw
聞いていた社内の空気が気まずくなったがもっとやってほしいw
277名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:56:55 ID:1sAcxWSB0
>>276
学会員が多い会社なの?
278名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:57:45 ID:d18zvYWJO
まぁ所詮なんの政策もないだろうしなw

年寄りは退けばいいのにw
279名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:57:47 ID:ij6WtlJQO
こんなのでも他の野党よりましに見えるから恐ろしい
280名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:58:18 ID:2wVkVn3y0
>>266
塩崎は
>新聞にとりあげられてる件は 安倍総理が総理になる前の件でございます。

といった。 どちらともとれるが

でも あったにはあったんだろ。

「新聞報道とか週刊誌が本当だったら 亀井さんいまごろ大変なことになってますよ」

281名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:58:31 ID:oF+EJQFkO
今日のやりとりをマスゴミ、特にテレビ局がどう報道するか見物だな。
282名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:59:13 ID:jzdicCg30
>>281
>>今日のやりとりをマスゴミ、特にテレビ局がどう報道するか見物だな。

さっそくスルーの模様(・∀・)ウヒヒ
283名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:00:07 ID:1fhmJ8sC0
284名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:00:07 ID:2wVkVn3y0
つーか 今のところマスコミスルー 六カ国協議とか北朝鮮とか コンビニ強盗とかw

さっそく 「権力の頂点」さんから 今日の議論はスルーするようにとお達しがあったんだろうなw

御手洗批判もあったし 池田もでてきたしw
285名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:00:15 ID:yt45NT2jO
自民党と公明創価との関係が切れるなら良いことだ。






拉致問題を握り潰し続けてきた亀は絶対に支持しないがな。
286名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:01:53 ID:0/aSU25y0
亀井先生がんばっているね
まさかと思ったが、立派なものだ

それにつけても、読売新聞へ安部の創価学会詣りを電話で質したが、
事実だとのことだ。
明日の読売新聞が楽しみだ。否定されるような報道する読売新聞が、
何の反論もしないならば、5年契約を破棄しても、文句はないだろう。
287名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:02:32 ID:2wVkVn3y0
厚生労働省の あげあしとり発言は あんなに各局とりあげた

そのわけは アパアパアパかくし。

今日の 安倍対亀井の件はどこもスルー 

だって権力の頂点の安倍ちゃん  まずいことは権力でつぶすのさ。・
288名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:02:37 ID:SLcNb/5Z0


アベシ「私は今、権力の頂点」
亀井との質疑で
289名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:04:37 ID:oF+EJQFkO
さぁ、このまま夜までスルーするかなw それはそれで問題になりそうだw
290名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:05:44 ID:NgiS9u4nO
>>277
多くはないがバリが居るw
291名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:05:49 ID:1tzyOqW70
く…国民新党
292名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:05:49 ID:SLcNb/5Z0


衆議院動画でアップ
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
293名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:06:32 ID:EkNkVHPz0
参院戦は、国民新党に投票することにした
294名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:07:25 ID:HE+TRzi+0
全く持って、まごうことなき、正論。
だが、巨大な権力を握ってた頃に言ってくれ。
295名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:07:51 ID:UJjUIxvF0
亀井先生は神
296名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:08:38 ID:2wVkVn3y0
>>286
読売は 安倍たいさく会談が事実といったんだな。
>安倍「新聞報道とか週刊誌が本当だったら 亀井さんいまごろ大変なことになってますよ」

っていったんだが

安倍 週刊誌だけにしとけばよかったのに

新聞報道とかが本当だったらw だとさ。

新聞報道は嘘っていったんだよな。たいさくにあってないっていったんだから。
297名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:08:52 ID:aZn4nemu0
亀井静香が予算委員会で創価を痛烈批判「創価はカルト宗教。自民公明とべったり」で安倍の目が泳ぐ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171354721/296

296 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/02/13(火) 17:53:13 ID:WAM9b9vD0
http://www.youtube.com/watch?v=N5fqyFYaHDs
カルトとは発言していない部分 どうぞ
298名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:10:17 ID:7XrEsSp30
>>1
>「企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」

とりあえず「お前が言うな」以外に言葉が見つからないが・・・
「早くしネ」でいいか・・・
299名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:10:21 ID:NgiS9u4nO
>>294
まったくだ
300名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:10:41 ID:Fj0UXRbg0
序盤の質問を全くしない時代劇調の独演会もワラタが、層化批判も凄まじかったな。
国民新党の面々は地方に強い奴が多いから参院選は案外やるかもな。
301名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:13:04 ID:Hz5K7+rV0
>>292
きたあああああああああああああああ

また見ることができる
302名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:13:16 ID:XzHXK+YuO
竹下誉め殺しを思い出した
303名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:15:34 ID:FO8M1f8IO
日本じゃ創価じゃない奴の方が少ないよ。
あなた達は創価じゃないの?目くるめく世界が開けるかもよ?
304名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:16:24 ID:Kq7Zt+OT0
亀井先生は日本の心
305名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:19:30 ID:sF4r9BleO
池田大作は日本の糞
306名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:22:39 ID:2i9cdOe20
権力の頂点にあるヒューラー安倍に逆らって
この人、大丈夫なんやろか?
307名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:25:10 ID:QBpREwqsO
ウヒャ!おまいが言うな亀w
308名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:26:43 ID:wQHlC87t0
309名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:27:53 ID:v3/J6t0AO
リストラ.人件費削減好景気
310名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:28:01 ID:0q9YttqUO
つべこべ言ってないで亀はさっさと墓に入れ。
こいつ税金を自分の囲ってる土建屋に丸投げしかしてねーし。
そりゃ土建屋も国民だろうさ。だが、そいつらだけが豊かになる位なら、揃って滅ぶ方を選ぶ。
日本が潰れりゃ宿主失った寄生虫の在日や半島ヒトモドキも死滅するしな。
311名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:28:07 ID:/FWLPyjM0
言うのが遅すぎる。
1年前に言ってれば。
312名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:28:34 ID:2wVkVn3y0
ここで亀井 おまえがいうな っツーやつは
明日UPされる衆議院TVみてからいうように。

亀井批判は 層化か セコウ決定。

層化ほいほいスレ
亀井静香が予算委員会で創価を痛烈批判「創価はカルト宗教。自民公明とべったり」で安倍の目が泳ぐ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171354721/296
313名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:28:50 ID:toO7ei8kO
あの頃小泉と安倍が池田と会ったという報道があり直後に安倍は否定
公明党の太田に確認するとたしかに小泉は挨拶にきたが安倍とは会ったことがないと言ってる
当時、太田は安倍と公明党がうまく行っていないと言われているのを気にして報道陣の前でいきなり「安倍ちゃんに電話しようかな」と無意味に携帯を取り出しては、かけたりするんだが安倍が出てくれない
仕方がないのでマスコミの集まっている前で留守電を入れたりしていたそうだ
そこまでして安倍と公明はうまくいってるとアピールしたかった太田が会ったことがないと言うのだから会ったことは無いんだよ
小泉や小沢が来た時は普通に事実だと認めていたからな
314名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:29:13 ID:ZoWEZZlW0
正論だけどおまえが言うな
315名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:29:45 ID:2i9cdOe20
安倍ちゃんがまるでコリアンのように火病ってた
316名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:30:06 ID:Kgvw1NPd0
317名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:31:28 ID:orhzm51R0
亀井先生万歳><
318名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:32:23 ID:UAPuii0aO
間違いないが亀井は信用できねぇな
319名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:34:17 ID:SLcNb/5Z0
>>312

さっきUPされたよ。

>>292
320名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:34:18 ID:gBcWcyqY0
亀さん
最高!!
321名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:34:45 ID:NgiS9u4nO
池田さんは世界の要人と会ってるから、総理も会って当然ですよww

って自民を抜けないと言えないなんて情けない…
322名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:35:13 ID:+9eTkhID0
亀井静香>>>>>(越えられない壁)>>>菅・馬渕・前原・岡田
323名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:35:57 ID:0ejURWb10
亀井マジ恐かったぞ
324名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:36:14 ID:j4e25eUv0
その逆では確実に日本は豊かにはならんがな。
しかし企業が豊かになれば個人に還元されるのは当然の事で、
それがうまくいってないのが現状だ。
何でも反対を言えばいいというものではない。
325名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:36:46 ID:2wVkVn3y0
亀井
今いざなぎをこえる景気といわれるが 国民にはなーんにも関係してない。
景気回復なら 消費が増えなきゃおかしい。
ところが消費は減っている。

中国やアメリカへの輸出も大事だが 日本の内需を拡大せねば。

326名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:38:43 ID:1Czp2VuM0
すごく、正論です・・・。
327名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:38:52 ID:gRgGq+bWO
企業が豊かにならないと個人が豊かにならないだろ。企業が豊かじゃなかったら、技術だよりの日本は衰退する

とりあえず、国V・地方初級は高卒を皆無にして、全員ゴミニート・フリーターいれろ
猿でもできる
328名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:39:05 ID:cVxmvoqc0
批判だけなら猿にでもできるw
329名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:39:08 ID:RKFUIDeq0
亀井って俺の中では田中真紀子と同レベルと認識しております
330名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:39:27 ID:JM45wGEF0
お前が言うなという意見もあるだろうけど、
他の野党もこれくらい責めろよな。
331名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:40:04 ID:+9eTkhID0
亀井静香>>>>>(越えられない壁)>>>菅・馬渕・前原・岡田
332名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:40:34 ID:EsCUQeQf0
仕事中、ずっと惰性で国会中継聞いてたけど、結構マトモだったよ> 亀井
午前中の菅よりは100倍マシだったw

ただ池田大作のことで安倍に突っ込んだら
「マスコミが言ってることが全部本当だったら、
亀井先生は今頃大変なことになってますよ」
と、切り返されてたのには爆笑したけどw
333名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:42:30 ID:2wVkVn3y0
偽装請負をしてるような会社が 経団連のトップ。

こんなことで日本はいいのか?


われわれ日本人には日本人としての生き方がある。

下請け孫受けあまりにもひどい目にあってる。

従業員にもわけてやったらどうですか?
今は労働組合が骨抜きになってる。
なんで企業はもうかってるのに正社員より アルバイトをふやしてるんですか?

正社員が従業員の三分の1. そんなことをやって正社員を減らしパートをふやし会社経営ってなりたつんですか?
総理は再チャレンジといってるが
正社員からパートにおとされたものがどうやって再チャレンジできるんですか?
今人間を人間として扱うのでなく 安くつかうための機械としてる。

334名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:44:02 ID:51ZgIEyy0
政治は今のままで全然OK!裕福だし。
335名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:44:46 ID:jx+4NaAK0
確かに、今は大した格差はないのかもしれないが、
このまま行けば深刻になっていくから問題なんだろ?
336名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:46:18 ID:MeI3Z+Eq0
>>335
ドキュンの再生産なんて嫌だろ。
337名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:46:37 ID:+9eTkhID0
亀井静香>>>>>(越えられない壁)>>>菅・馬渕・前原・岡田
338名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:47:49 ID:2wVkVn3y0
このままでは にほんは一部の力の強いものに支配されてしまう。by亀井。

まーな いちぶの富裕層とだいきぎょうのための「改革」ばかりだったもんな。・
339名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:49:35 ID:51ZgIEyy0
>>338 お前だって、その一部の富裕層の一人だろ?
340名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:50:06 ID:shAwsxHT0
別に税金を土建に突っ込むのもいいんだがな
下水道とかガスとか生活ライフラインがまだちゃんと通ってない地区は多いんだ、都市部ですら

そういうのに金使わないで何でくだらねー箱物作るかなあ?
341名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:51:07 ID:iC28KUXTO
宗男・亀井タイプは巨大権力に立ち向かわせると中々働くタイプかもな
342名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:51:45 ID:cyQ+cdxP0
国民新党もな、国民の保守・左派(社会主義)の需要にちゃんと答えろ。
社民党なんぞとつるんでる場合か。
343名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:54:35 ID:CE54pDP50
御手洗ネタ報道しろよ
下請け、孫請けに超低予算で投げて
豊かになってる大手各局様よお
344名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:54:54 ID:dGnhDOuaO
亀井見直したってレスがあるけど、見直すも何も、前から亀井はアンチ学会で、学会からも
目の敵にされてることも知らんのか?
近くに学会員のオバちゃんがいたら聞いてみれ。
顔色かえて罵倒しだすから。
345名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:54:56 ID:Gs2nJGcO0
>>288
あれは ノムさんみたいで受けたわ
346名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:56:52 ID:8VBsf6xe0
権力の頂点が

   ポチ 

    なんだよな
347名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:59:33 ID:wUreHmtRO
今キアノンの中に要るが
そこそこの品質で作ってるよ 給料安いから
348名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:59:40 ID:C8uqZVKCO
利益の再分配をケチリ、我が世の春を謳歌する者には小泉や平蔵に宮内は神に映るに違いない。景気の旨味を独り占めにして、飽きたらず、再下限をパイ内で緩和させるセコさ。為替ハンデをつけられてバブルに消え去るだろう。
349名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:00:25 ID:8VBsf6xe0
>>303
得票数でバレバレ

釣でも一応言っとく
350名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:00:27 ID:3UIfArLt0
今日から亀井を応援する事に決めた。
351名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:01:34 ID:toO7ei8kO
>>335
自民党が格差縮小政策ばかり出してるから大丈夫だよ
352名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:01:50 ID:SukEPJct0

民主党が創価批判をしない理由


【政治】政界再編にらむ?小沢代表が創価学会と会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145073331/


 
353名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:02:59 ID:f8dLDbrF0
>>346
亜米利加のポチですがなにか?
354名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:03:11 ID:/QIRdOVD0
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
創価はカルト宗教
355名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:03:31 ID:kenW4IhU0
■『多数の若者に「平凡への希望」を与えるのが、政治家や官僚の仕事ではないのか!?』
                    〜新ゴーマニズム宣言15巻『中流絶滅』より〜

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一労働問題で期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない&他がグダグダ

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
356名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:03:41 ID:7ljbdT8j0
そうか非難したのか

亀見直したぞ
357名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:03:46 ID:51ZgIEyy0
>>349 会員は年々増えつづけてるぞ。
358名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:04:02 ID:mqL9mYjC0
超ヒント:

林家円蔵

メガネクリンビュー
359名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:04:11 ID:oT+3yXxQ0
格差、格差って叫んでる奴は恥ずかしくないのかね?

自分で「私は無能です。負組みです。」って言ってるのと同じだ。

自民が政権維持しようが民主が取ろうが共産が取ろうが、自分の給料が上がるはずないのにねぇ。

いつから日本人は僻み根性いっぱいの国民になったのか?僻み民族朝鮮人に似てきたな。

情けねぇー
360名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:04:11 ID:NVnIheol0
言うだけ番長はカッコ悪いね。
361名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:04:30 ID:8WlPHDV40
亀井は悪口を言い過ぎた。
もうゲスキャラで確定しちゃってるからマトモな事を言ってもフィルターがかかって聞こえる。
なんつーか「経団連金持ってこいや」としか聞こえない。
362名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:05:09 ID:8F2SHMfI0
亀井も野党になったらだいぶ庶民的になってきたな。
363名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:06:19 ID:1GALEwEE0
おとつい、一年ぶりくらいに草加はいってる友達から電話かかってきたら
選挙で公明党に投票よろしくって電話だった
364名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:06:52 ID:H6z26DI00
しかし亀は少し前まで自民党員として、「土建屋を豊かにして、子や孫に
膨大な借金を残す」事をやってたけどね。
365名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:07:30 ID:0ZYVpI8Z0
亀井は野党に転落するたびに池田先生批判だなwww
366名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:07:40 ID:2wVkVn3y0
亀井HP

現在の大都会、大企業重視で地方切り捨て中小零細企業を顧みない
「下支えしない政策」では既に日本各地で進んでいる空洞化に歯止めが利かず、
将来的に地方財政は破綻、狭い日本これ以上国土を縮めて何の得があるのでしょう。
利益を上げる為にリストラを進め正規雇用を減らす等といった安い労働力の確保を優先すれば、
国土は縮み、日本人のマンパワー=国力は衰えるばかりです。

http://www.kamei-shizuka.net/media/omou/kamei_ind25.html
367名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:08:34 ID:8VBsf6xe0
>>357
金持ってるし、いろんなとこに入り込んでるし。
頼みは亀井氏か。
368名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:10:01 ID:39zf8Osv0
企業が嫌いなら、サラリーマン辞めれば?
369名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:11:52 ID:0ZYVpI8Z0
>>366
無断転載近視
370名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:11:53 ID:1Lyku51k0

今日の亀井を見ていると、
運輸大臣に就任したときに お祝い金が少ないJALに、嫌がらせをした亀井を思い出した。

もしくは、
政治献金しないと、公共事業を減らすと恫喝まがいの公共事業の削減をした
時かな・・・あの時から亀井の政治献金は、多くなったんだよね。

自民にいたときは、公明党から推薦されてたのにね。
371名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:12:42 ID:yWjdLwf5O
巨大な小泉ブームの波の後には、強い反動が来る。
結果として、小泉ブームがまるで無かったかと思う程に戻すかもしらん。
そうやって、行ったり来たりしながら時代は変わる。
372名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:13:46 ID:FTfV0d4n0
疲弊させるのはだめだけど拉致されるのはおk?

地村さんの父保さん(76)「二十四年間拉致問題を遅らせたのは野中、亀井、中山、土井」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/021121_chimu.lzh
373名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:13:50 ID:DupP5IRe0
さすが亀井は究極の政治家だな。
風見鶏も度を超すと
野党になれば、層化も攻撃しだす。
おもしろい鳥である。
374名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:13:56 ID:n45Fj8vy0
>>127
一方小泉は全労働社のうち3割を非正規社員にした
375名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:16:00 ID:HjxS5EKf0
亀井氏 池田大作・創価学会について安倍氏を痛烈批判
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utN5fqyFYaHDs
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utRGciBAjEvVU
376名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:16:09 ID:toO7ei8kO
>>342
つーか亀井は自民と連立する事しか考えてないよ
別に今の自民の底上げ方針に不満があるわけじゃないし
377名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:16:13 ID:0ZYVpI8Z0
ひょっとして亀井って国民にとって与党になると迷惑するけど野党議員としては最高なんじゃね?
378名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:16:44 ID:iB/t19WN0
許永中とマブダチの人が何か言った?
379名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:17:23 ID:n45Fj8vy0
>>370
具体的に検証してるソースくれ
380名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:17:59 ID:WARtqF20O
パチ利権にぶら下がってたのにね
381名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:18:36 ID:K29aKT8Z0
安倍がチョンチョンにされてるぞw
ゴールデンのニュースで流せよw
382名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:18:38 ID:2wVkVn3y0
>>372
拉致も重要だが 数人。 
しかし
今はにっぽん国、日本国民全体「一億人」が ユダヤアメリカに拉致られる寸前だがw
外国企業献金OK、三角合併で外資傘下に、サビ残業法で 永遠に合法奴隷。

383名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:19:22 ID:+9eTkhID0
亀井静香>>>>>(越えられない壁)>>>菅・馬渕・前原・岡田
384名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:21:05 ID:1Lyku51k0

今日の亀井を見ていると、
運輸大臣に就任したときに お祝い金が少ないJALに、嫌がらせをした亀井を思い出した。

もしくは、
政治献金しないと、公共事業を減らすと恫喝まがいの公共事業の削減をした
時かな・・・あの時から亀井の政治献金は、多くなったんだよね。

自民にいたときは、公明党から推薦されてたのにね。
385名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:21:25 ID:jmNgh8LEO
企業がつぶれたら路頭に迷うんだけど
386名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:22:00 ID:dDHk/ipw0
亀井GJ!
387名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:22:41 ID:EdamLiANO
パチンカス亀井か。
388名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:23:09 ID:g4EG5ted0
亀井の場合、公共事業(に限らず財政出動)を誘導する事で
自分がピンハネしようってのと、基本的に救われる下層が土建業限定で無ければねぇ・・・

今の日本には地方にばらまく財源ないから、それに言及しないと絵に描いた餅だしね。
それを捻出してばらまきたいのが今の与党執行部。

兎角、民度で叩かれがちな北海道と九州の経済的な惨状はどうにもならんしな。
海の向こうにアホが居るリスクを抜きにしても、経済の質で勝負する土俵が国内じゃなくて外国だし。
企業も国も金を落としたくても落とす理由がない。
389名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:23:16 ID:t3zh9glg0
偉いぞ亀 復党しろ! 応援する
390名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:23:22 ID:n45Fj8vy0
>>385
大企業だけが潤って、子会社孫請けにお金を回さないシステムを批判してた
今日の国会で
391名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:23:29 ID:yWjdLwf5O
日本国民が拉致された事に対して、血の涙を流して激怒するメンタリティがなかったら、
全国民が低層にあえぐ事態に対しても、また何ら義憤など感じないだろうさ。
392名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:25:02 ID:2wVkVn3y0
>>380>>387
パチンコなら 安倍だろw

安倍のヤマグチの事務所はパチンコ屋のビル。
オヤジはパチンコ屋との癒着のうわさがたえなかった。

パチンコ利権じゃ 安倍>>>>亀井。
393名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:25:20 ID:xJni/VGL0
予算委員会で亀井が層化批判して脂肪フラグ、安部の目は泳ぎまくり
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171362054/
394名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:26:09 ID:ewlpLnNH0
安倍、焦ってたのが丸分かりじゃん。
いつも訥弁なのにやけに饒舌になるわ、目は泳ぐわ。

あんなに平常心を失うようじゃあ、いけないな。
395名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:26:35 ID:1Lyku51k0
>>392
静香会 = 北朝鮮との友好の架け橋だ!!
------------------------------------------------------------------------------
金昌烈・著の『朝鮮総連の大罪 許されざる、その人びと』から抜粋しますが、

>パチンコ業界には今でも「静香会」というのがあって、
>これに入っていれば、後ろ暗いことをやってもあまり突かれないと言う。
>亀井氏などは今なおそういう影響力を持っているため、
>総連系のパチンコ店も静香会に入っている

全日遊連は5月26日、都内品川のホテルパシフィック東京で第13回通常総会を開催し
総会前には志帥会会長である自民党の亀井静香衆議院議員が来賓挨拶し、
「パチンコは残念ながら一部で健全娯楽といえないようになっているが、
今の国民にとって、何が手軽な息抜きの場といえば、
 や は り パ チ ン コ に 勝 る も の は な い 。 ・・と述べました。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200406011000000000078780000
396名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:26:41 ID:a/h3bLan0
阿倍晋三がひよっこに見えた
397名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:27:33 ID:dDHk/ipw0
>>395
金昌烈・著w
398名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:28:38 ID:1Lyku51k0
金正日総書記とも親しくフィクサー的な役割も果たしている女性ジャーナリスト文明子さんが

 「亀井静香さん以外に、日本のリーダーは存在しない」     と強烈な祝辞を述べられた。

北朝鮮拉致問題でいきなりマスコミに登場した「レインボーブリッジ」の小坂浩彰(名は偽名)
事務局長が、金正日総書記とも親しくフィクサー的な役割も果たしている女性ジャーナリスト文明子さんと
いっしょに銀座某所で今日の昼間に食事をしている。小坂氏はその界隈で政府関係者を接待したり、
クラブの女性たちと飲み歩くことが多いけれど、高額の支払いにも領収書をもらうことがない。
 http://www.web-arita.com/sui038.html

亀井氏の出版記念パーティーのことだが、銀座の大物ママの人脈に連なる
朝鮮出身女性を挨拶に立たせたのだが、この女史の周辺には日本の闇勢力とも
関係する人物が多く、いかにも亀井氏のパーティーの賓客に相応しい。
http://www.mail-journal.com/20030820.htm

399名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:29:55 ID:LnMb4Gq50
企業・個人が疲弊して政治家だけが豊かになるのが亀井の政策じゃねーか
400名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:31:14 ID:mO4QnDwO0
安倍の動揺は異常だろ
会話がかみ合ってないし終始瞬きして目がキョロキョロ
401(`・ω・´):2007/02/13(火) 19:31:44 ID:UxrNtZop0
国会における亀井静香氏の演説聞いたがもっともだな。
国民の声を代表していると言えるだろう。
最後のとどめは言おうに言えず、その筋から知識を得て知ってくれと国民1人1人に呼びかけている構図でもある。

俺は、改めて見直した。
他に代わる人間がいない以上、亀井氏を芯にした組織を作るしかない。
取り敢えず誰にでもできることは選挙で応援することだ。
いかに国民に馬鹿が多いとは言え、おおかたは目が覚めたのではなかろうかと思う今日この頃。
このネッツ時代に情報(裏の真実)も探らずに表面だけに踊らされて呆けるなどは日本国民として許されん。
安倍の真意がどこにあるのか知らんが、現状路線のままでは日本文化(つまり日本庶民)は滅びる。
402名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:32:14 ID:1Lyku51k0
◎ 極真会館の松井章圭館長は、許永中のボディーガードをしていましたが、松井章圭は本名を文章圭と言い、
文不鮮明先生の親戚筋にあたります。
http://www.asc-net.or.jp/OneKorea/1998/taidan9802-1.htm
http://kitanok.at.infoseek.co.jp/angellog/angel037.html

極真会館主催の第二十五回全日本空手道選手権大会このパンフレットを見て驚かされるのは、
大山倍達と極真会館の驚くべき人脈の広さである。政界からは会長には福田赳夫。
相談役にも亀井静香、河野洋平、中山正輝、三塚博といった大物政治家が、
呉越同舟といった感じでずらりと並んでいる。
http://kyokushin-hiho.seesaa.net/article/19374836.html
相談役にも亀井静香、河野洋平、中山正輝
相談役にも亀井静香、河野洋平、中山正輝
相談役にも亀井静香、河野洋平、中山正輝
相談役にも亀井静香、河野洋平、中山正輝
403名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:33:13 ID:toO7ei8kO
亀井は「本当は草加なんか嫌いな癖にどうして連立しているの?」と安倍に揺さぶりをかけたかったんだろうけど安倍は面白おかしく切り返していたよ
言っているのが亀井だから当たり前だけど
404名無しさん@七周年 :2007/02/13(火) 19:33:24 ID:9l/XzpnN0
最近国民新党がまともに見えてきた
世も末じゃ
405名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:34:07 ID:2wVkVn3y0
>>402
亀井たたきに必死だけど 今日国会みてれば 亀井支持すんのが普通。

亀井バッシング?じゃ 安倍もあんしん会 アパ、ヒューザー そのたもろもろでてくんべw
406名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:34:51 ID:2i9cdOe20
安倍は首相の器じゃないな
あれしきで火病るようじゃ、各国の妖怪どもの餌食になるだけじゃん
407名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:36:39 ID:5ANC9nd10
最近の亀井は言うことはまともっぽいけど、あの亀井だからな
408名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:38:08 ID:+9eTkhID0
亀井静香>>>>>(越えられない壁)>>>菅・馬渕・前原・岡田
409名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:38:20 ID:1Lyku51k0
>>405

亀井先生への暖かい応援メッセージ   ↓
------------------------------------------------------------------------
亀井静香、犬肉を鶏肉と偽って販売
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1122959116/588

588 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2007/02/13(火) 19:34:59 ID:l/SybJjC
>亀井先生 今こそ国民新党で犬肉の普及に努めてください
>犬鍋は寒い冬には体が温まります


410名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:39:39 ID:O5XJAvvX0
アベ脂肪
便所脂肪
犬作脂肪
411名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:41:00 ID:O3muc0A/O
はいはい、参院選向けパフォーマンスね
412名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:41:04 ID:t3zh9glg0
今朝の安倍

格差はないとか、景気回復で自然によくなるとか。もうアホかと。

理解力のないボンボンにまかせてたら国民は干上がるぞ。亀GJ!!!
413名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:42:11 ID:2wVkVn3y0
よばれてないのにしゃしゃりでた冬芝。
冬芝「さきほどから公明党公明党と でておりますので 私も公明党員だからお答えしなければ。」

「それから先ほどらい公明党は国家をろうらいしてるような趣旨ではなしておられましたが
とんでもない話です。 私は 公明党は断じて 庶民のため平和のためがんばってやっております。
イラクの復興支援のため自衛隊がいったわけで 平和のためであります。
国連の安全保障理事会の趣旨にもとずいて 国家としておこなったもので 
戦争にいったのではない。 亀井先生からそのように言われるのは心外。」

亀井「別に私は冬芝大臣に答弁を求めてないが 選挙協力がバーターでおこなわれてるのは
国民周知の事実ではないですか」

414名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:42:11 ID:cjQmc1CJO
権力の頂点ってマジで言ったのか
415名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:43:01 ID:+9eTkhID0
亀井静香>>>>>(越えられない壁)>>>菅・馬渕・前原・岡田
416名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:43:09 ID:1Lyku51k0

 「最近、肩の力が抜けてきたのでは」と指摘するのは  元谷芙美子 APAホテル社長

亀井静香氏イメチェン作戦進行中--女性経営者の指南で大変身
2003年9月1日

元谷社長自らが発起人の一人となって「亀井静香を囲む女性経営者の会」を発足。
出版を祝うパーティーには、1000人近い女性が集まった。”濃い“女性には既に人気が出始めている。
後は若い人たちの心をつかむようにしていかなければと、
今後も囲む会では亀井氏のイメージ改革に腐心するつもりだ。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/264/264513.html
417名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:43:19 ID:1F2yAOIc0
>>294
言ってたっつうの
418名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:44:32 ID:3UIfArLt0
亀井の冒頭の演説。
「安倍さん・・・・」
オウムのマインドコントロールを解く、滝沢弁護士みたいだ。
419名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:45:32 ID:2i9cdOe20
亀井と宗男は野党に置いておくと
すごいいい働きするな
そこが小沢やマキコと違うところだ
420名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:46:04 ID:hJ//3ByeO
美しい国(笑)
421名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:48:11 ID:UxrNtZop0
>>402

政治の世界はいろいろとしがらみがあるからな。
騙し合いの世界でもある。
いざというときに腹を開いて本心を言えるかどうかだわな。
どこにも接点のない者は誰にも相手にされない小物であると言える。
あるいは超特別な存在(天皇)であるかだわな。

亀井の訴えることは国民皆が頷くこと。
皆が一様に貧乏するなら一部の卑劣な人間を除いて、国民みなが納得する。
納得できる貧乏ならそれは貧乏ではなくなる。
今の日本政府は行動において完全に米傀儡政府であって、やることなすこと全て日本国民の将来および現生活をボロボロにする方向である。
安倍が何故にすんなりと総理の座に納まっているかという理由は、完全なる操りピエロにうってつけであるというの理由だろう。
監視役の一匹が日本経済破壊工作員の竹中(現在は日本道徳破壊工作員)だわな。
背後で操っている奴には金と権力を第一に崇拝する連中は絶対に逆らえない仕組みができあがっている。
国民は今まで真相を知らされずにきたが現在のネット社会においては探るのは容易だろう。
1人1人のちょっとした小さな小さな気づきと努力(決断)が日本の命運を決める。
今の日本はそれだけ危機的状況にあると考えるべきであるし、実際にそうなのだ。
422名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:48:17 ID:NWCKAUQy0
>>414
言ってた。
423名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:48:22 ID:bvy4rTHe0
>>2
そうかな?
企業栄えて国滅ぶじゃねえの?
少なくとも国民が豊かになって消費しなけりゃどうにもならんて事はわかるよね?
極端な話し、国際競争に勝つ為とか言って労働者全員の年収を100万円にしちゃったら
社会は持つ訳ねえだろ?
日本のGDPの6割が個人消費って事も知ってるよね?
デフレじゃ駄目だって事もわかるよね?
つうか新自由主義を擁護してる奴って単なる馬鹿なの?
それとも勝共=統一教会の工作員?
もう輸出型企業の利益は十分じゃね?

景気ウォッチ GDP
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
景気ウォッチ 消費
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/shouhi.cfm
景気ウォッチ 雇用・給与
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/roudou.cfm
建築家の育住日記
http://oneandonly.livedoor.biz/archives/cat_50014921.html
>法人と一括りにすると、法人実効税率30%はすべての法人に恩恵を与えると錯覚をうむ。
>そもそも欠損法人は255万社中68.1%(平成15年)にのぼる。決算が赤で法人税ゼロの企業
>に、法人実効税率引き下げに何の恩恵も、意義もあるものか。
>御手洗キャノンを筆頭にしたグローバル企業が恩恵を受けるだけのことである。

>同様に中小企業や非製造業など日本国
>内にしか市場を持たないドメスティック企業は長期低迷にあえいでいる。1990年をピークに、
>16年間マイナス成長下にある。1995年以降で見ても年率0.3%のマイナスがつづく。
>これに対し国境を持たない日本国籍のグローバル企業は、1995年以降年率7.8%成長をと
>げている。これは高度成長期に突入した中国経済の6.8%を上回る水準である。
424名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:48:33 ID:1Lyku51k0
亀井静香・衆院議員、死刑廃止議連会長

悪を排除するだけでは非常に陰惨な国家であり、暗い社会になってしまうと思うのです。
お互いにやられたらやり返すという人類の歴史がある一方、滅亡しないで今日を迎えているのは、
相手を許す、自分を犠牲にしても他の為に生きるという崇高な心の流れがあったからこそです。
お互いに相手を許しながら共生していくという気持ちを持たなければ、
人類の未来はないだろうと思います。いずれにしても、死刑制度があっても犯罪の抑止にはならない。
殺人犯は極刑に処さなければならない程、人の命は尊いというのであれば、国家権力において
手足を縛り無抵抗にして絞め殺すなどということは、全く理に適(かな)わないのではないでしょうか。

2003/06/23 毎日新聞朝刊
425名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:48:42 ID:t3zh9glg0
>>419
つうか亀と同じこと思ってる議員は、自民にたくさんいるだろ

地元に大企業なんかない、ド田舎が多いんだから。
経団連のいいなりだと大敗するぞ
426名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:49:48 ID:9xB3wmdD0
EU各国が法人税引き下げようとしてるのに
日本は亀井みたいな馬鹿が未だにこんなこと言ってるのか?w
個人消費やいわゆる庶民にとっての景気なんて
大企業がまず業績を伸ばしその後中小企業が好景気になって
庶民は一番最後なのに気付けよ。
427名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:50:31 ID:3UIfArLt0
「トップリーダーのモラルハザードは茶の間を直撃」
亀井凄いよ。
428名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:51:14 ID:jmNgh8LEO
亀井さんは、昔の日本に戻したいんだろうね。ただ亀井さんの政策は、経済が右肩上がりが前提。不可能だな。
429名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:51:31 ID:t3zh9glg0
>>426
しんでくれww

大企業の実効税率は日本は低いんだよ既に
優遇措置がありまくりだから

EU各国は庶民にやさしい路線で経済驀進中

日本はキヤノン栄えて国民死亡www

430名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:51:54 ID:xPuyO35oO
言っていることは正しい。が、おまえは特定業者にしか利益与えてないだろ
431名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:53:14 ID:RCJh70cE0
自民党に居る間も「党内野党」だったから、方向性は変わらないw
自民党に居て党意に逆らうのは不自然だが、離党してれば何の問題もない。
今のまま、野党で居れば良い。
432名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:53:52 ID:1F2yAOIc0
>>388
>基本的に救われる下層が土建業限定で無ければねぇ・・・

誰も救われないよりはマシ。
そいつらが増やす消費で救われる業界が出る。
その業界が更に消費する。

金は回るものだっていう基本的概念が欠落してない?

>今の日本には地方にばらまく財源ないから、それに言及しないと絵に描いた餅だしね。

金なんか銀行に使われもしないで天高く積みあがってんだろ。
433名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:53:53 ID:1Lyku51k0

北朝鮮に対する強硬策を発表〜亀井静香

自民党の亀井静香政調会長は5日、北海道壮瞥町のホテルで講演し、政府が朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)に10万トンのコメ支援 をしようとしていることについて

「北朝鮮には時間がかかっても南 風路線を基本とするしかない。北朝鮮の国民が飢えており、
日本に コメが余っているのであれば、そのコメを提供すればよい」と述べ、
政府の方針を支持する考えを表明した。

                                              2000/03/05 朝日新聞


434名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:54:40 ID:2mgaS4PE0
層化の犬の自民党ってどうしょうもないな
435名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:55:27 ID:eGRIOqO/O
今日、亀井は神答弁をしていた。
436名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:55:55 ID:toO7ei8kO
>>406
毎日ファビョってるのはお前ら在日でしょ
安倍はファビョるどころか冗談めかして楽しそうに切り返していたよ
国会終了した時も亀井と笑いあっていたしな
437名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:56:50 ID:xeK3N+UU0
土建ヤクザが庶民の味方を気取っている
おそろしや
438名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:57:05 ID:O5XJAvvX0
亀井大先生の創価批判一発目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=N5fqyFYaHDs
すげーwwwwwwwwww







今現在、とりあえず創価が2ちゃんに大量出没中。
火消しに躍起ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:57:31 ID:wQrunbiF0
参院選が近づくにつれて下心丸出し発言が多くなっていく
440名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:58:31 ID:1F2yAOIc0
>>428
お前らみたいな社会党崩れみたいなバカが
経済成長は終わったとかほざいてる間に
先進諸国は軒並みGDPをガンガン上げてんだよ。
失われた10年間、他の経済も失われてるとでも思ってた?

右肩上がらないってどういうこと?

生産力が限界っつーこと?技術の進歩は停止しましたか?
新しいアイディアはもう枯渇しましたか?アホか。
441名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:59:40 ID:Tz3q8gvK0
>>426
今のままではそんな流れにならないと考えてる人
も多いはずだよ。
今は名目成長率が一パーセント程度で経済全体のパイ
がほとんど大きくなっていない状態。
誰かが得すれば誰かかが損する社会になってしまっている。
したがって、今労働者への分配を増やそうとすれば
企業の利益が減ることになる。倒産する企業だって出てくるだろう。
結局、労働者の分配を増やすためには経済全体のパイを増やす
しかない。そのためには、亀井の言うように公共事業
に頼るしかないと思うんだよ。
日本は民だけの力では貯蓄過剰(今は企業部門)になり
成長できなくなるのはここ数年の経済を見れば明らか。
442名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:59:43 ID:1Lyku51k0
『いよいよ自民党は終わりだ。社会党にやらせなくちゃ』


「あれは細川護煕政権のころです。僕は亀井静香さんと仲良くて、亀井さんと野中広務さんの
雑談にちょっと呼ばれて。

『いよいよ自民党は終わりだ。社会党にやらせなくちゃ』と言うんだ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/wide/news/20060331dde012040047000c.html
毎日新聞 2006年3月31日 東京夕刊
443名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:59:55 ID:UxrNtZop0
>>429

そして大企業が儲けた金は株主の外資様へと流れていく。
残りカスだけを与えられる構図。

大部分を呑み込まれて乗っ取られている。
あらゆる分野にわたっているし、奴らは全ての資源を握っているから日本は雁字搦め。
最後の砦をペテンと竹中が打ち砕いた。

今や日本人の精神(ボロボロにされながらも微かに残っている)さえボロボロに打ち砕こうとしている。
打ち砕く手段は互いに不毛な競争をさせることだ。
安ければよいという低次元な世界に据え置いて余裕がない状態を余儀なくさせる。
何故か。
このような状態では容易にコントロールできるからだ。
先を見通す警戒心も働かす余裕が無い状態で目先のエサに食いつかせる。
中小零細に至るまで弱肉強食路線を余儀なくされており、それが国民1人1人の繋がりを分断させることとなる。
戦わずして奴隷となるのと同じ。
費用ゼロで金を激しく奪い取りながら搾取用の奴隷国家が手にはいるのだから裏で糸を引く奴らも笑いが止まらんだろうな。
444名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:00:36 ID:toO7ei8kO
>>425
だから実際全然言いなりじゃないし
むしろ経団連に向かって安倍は利益を家計に還元しろとまで要求している
445名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:00:46 ID:2wVkVn3y0
福祉・教育・平和の公明党に投票しましょう!
446名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:00:59 ID:2I/tLqzbO
おざわとまきこ が同類
亀と宗が同類?!!
447名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:01:20 ID:HjxS5EKf0
ゾンビ企業が変われないのは、「これらの企業がたいてい、おめでたいゾンビだからだ」と、
フィンケルスタインは述べている。

「これらの企業は不愉快な情報をシャットアウトするのが実にうまいので、ゾンビになっていることに気づかない」。
問題は、その企業の価値観と確固たる自信にある。そのために、間違った現実認識や今後の変化についての
間違った思い込みが、問い直されることもなくまかり通っているのだ。
448名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:01:47 ID:1F2yAOIc0
>>426
企業が回復して?
それトリクルダウン理論だろ。
経済学でとっくの昔に否定されてるし
現実の世界でも失敗に終わってんだけど。

脳内経済学で日本の未来託すなよ。

需要が増えたら景気が回復するってことは
世界大恐慌以後の資本主義が出した答え。
何度も実証済み。
449名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:02:05 ID:XzHXK+YuO
「権力の頂点に」と言った後、明らかにしまったという感じで2秒程間が空いて
「立った」訳ですが、と続けてたな。
450名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:02:18 ID:5hIeT9fw0
今日の亀井は他の議員が代弁できない国民の本音を
ストレートにぶつけていて、感動すらおぼえた。
やくざの親分(亀井)とチンピラ(政府)くらい差がある。
今までは嫌いだったが、野党側につければ強力な政治家だと確信。
451名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:02:45 ID:bvy4rTHe0
なんせまあ、小泉〜安倍つうのはなりすましによる鮮人と米国の為の政権だからな〜。
層化と統一教会=勝共のコラボでもある罠。
ま、このまんまの勢いで支持率が下がり続けりゃアボーン確実じゃね?
誰の為の改革か、やっと国民にも見えて来たって事なんじゃね?
あるいはこれ以上痛みだけ押しつけられる納得行く理由が見出せ無くなっただけかもな。
労働分配率を高めて消費を増やすか、信用創造機能が働くかしなきゃ
これ以上パイ=名目成長率は高まらん罠〜。
外需(特に米経済)が失速気味だし、円安もいつまで続くか分らんしな。
米に貿易不均衡で叩かれるのが落ち。
設備投資つっても為替リスク避けて海外だろ?

年間の現金給与(毎月の給与+ボーナス)は、2000年を100とした場合、04年は94。
東証一部上場企業の営業利益の合計は過去最高を更新し続け34兆円を突破。
所得別の個人消費の占める割合は、ボーナス(一時所得では50%、毎月の所得の場合は75%が消費に回る。)

寄生虫の為の経済学
http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/737.html
痛快力作 「ラテン・アメリカは警告する」
http://www.janjan.jp/world/0505/0505086791/1.php
すり替えられた規制緩和
http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20030310MSDokUchihashiBassui.htm
急増する米国債購入 国民の富を絞り、米のぜいたくを支える売国政府
http://www.jlp.net/syasetu/040315c.html
ビジネス知識源
http://blog.mag2.com/m/log/0000048497/
452名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:03:03 ID:gKc5jyoU0
この人なんで自民党に戻らなかったの?
453名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:03:25 ID:t3zh9glg0
>>444
そして御手洗に黙殺される自民党www

どっちが主人ですかwww

454名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:04:02 ID:5ouFwV2H0
民主党がエース級を3人出したにもかかわらずまったく印象に残っていない件について
455名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:04:11 ID:3UIfArLt0
>>449
>「権力の頂点に」
これって人から指摘されるならまだしも、自分で言うなんて愚かだね。
てか総理になった時に、内心そう思ったんだろうね。
456名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:04:53 ID:BRYvx3Oc0
派遣企業のピンハネを誰がチェックするのか??
労働者本人に明確に派遣先から出る金額と自分で受け取る金額
を知らせることを義務付けるのが先
これだけなら、派遣企業は平気で実際よりも安く言うだろうが
この義務は派遣先に押し付けてみたらどうか
派遣先から、派遣企業に出す金額を労働者本人に書面で申告する義務
ここでまた派遣企業は書面を偽装したくてウズウズするだろうが
偽装したら私文書偽造罪となる


どうだろうか?、ピンハネを知る事から始めないか?
457名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:05:07 ID:OEzxv4140
       ______
      /  \    /\   小泉さんの「改革なくして成長なし」は
    /  し (>)  (<)\  日本に活力を与えたんだ・・・。
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 小泉時代の成長率、歴代最悪
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   改革進むほどGDP低迷
.   1人当たりGDP、下落の一途
.   成長率低迷の原因に個人消費の縮小
.   「経済成長」の名目で家計から企業へ所得移転
.   06年度7−9月期の経済成長率、ついに名目0%へ
.   デフレ脱却の試み、5年目も失敗
.   コスト削減の奨励で国民所得は急降下
458名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:05:48 ID:eaqeakn50
ニコニコ動画やばすぎるぜ
459名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:06:15 ID:wOn0SD8x0

亀井好きなんだよなぁぁ。

本当の苦学生でさ。
舛添もとんでもない貧乏人でほんとうに冬でもランニングでいたような家庭で
九州から金もなく奨学金だけで東大法学部をでた。
法学部は優秀な学生は院にいかなくてもいきなり助手採用されるのだ。
彼は東大法学部首席だった。

亀井も本当に貧乏で、キャバレー日の丸で働いて学資を稼ぎだし
東大法学部をでて、警察官僚になった。
今の時代みたく、金がないとはい上がれない時代とは
違う、頑張ればなんとかなるかもしれない、という時代の
人間だ。

自分は、奨学金なしででられたし本代にもこまらなかった。それでも
本当に苦労しながら大学をでたり、学費がなく退学していったものも知っている。
そういう「痛み」を理解できないものに、政治なんてできっこないんだよ。

安倍のように、「親の財産と選挙区に寄生して当然のような顔して議員になった奴」
にはやっぱり反吐がでる。優秀でなくてもいい。「人間の情」が理解できるなら
それだけで一級の政治家だ。安倍は、頭は悪い、恵まれない家庭に全く同情しない。
金ある奴が勝ち抜くのは当然と、思っているのをみると本当に殴りたくなる。

「情」のない政治家は屑だよ。右とか左とかいう以前の問題だよ。
460名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:06:30 ID:bvy4rTHe0
今となっては族議員が支配してた頃の方がよほどマシだった訳だが・・・
国民の生活、特に地方や弱者に取ってはな。
一体、どっちが日本人の味方なんだろうなw?
利権漁りはするが日本人に還元してた奴と
クリーンなふりして愛国者ぶってるが、実は害資や米に国富や
日本人の生き血を貢ぎ続ける奴と。
敵と味方を完全に見誤ったのかも知れんね。
マスゴミに騙されて。
特にN23とN捨てに。
461名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:06:47 ID:ERlusxyUO
亀仙人は小泉に騙されたからな笑
462名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:07:19 ID:1Lyku51k0

これで亀井も痴漢で逮捕されても、いい訳が立つな。

『  政府の陰謀で陥れられた!! 』   植草は亀井の経済ブレーンだったよなwww
463名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:07:46 ID:M20QHihGO
>>444
努力義務すら怠る連中相手に口頭でお願い
なんかなんの意味もない。

ただのポーズ。
464名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:08:10 ID:URogQ9J+O
だからどうすべきなのか、
というところまで言ってくれないと…
綺麗事だけならアスハでも言える。
465名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:08:12 ID:rpBU3jeE0
亀井氏 池田大作・創価学会について安倍氏を痛烈批判
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utN5fqyFYaHDs
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utRGciBAjEvVU
466名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:08:35 ID:toO7ei8kO
>>426
そういう流れの中でいかに利益を国民に還元するかだからな
今の自民のやり方以外に方法なんか無い
格差格差と必要以上に騒ぎたてるような連中は企業をつぶして日本国民もつぶしたい単なる朝鮮人だから
467名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:09:05 ID:2wVkVn3y0
層化問題よりも 亀井の経団連トップが請負をwという キャノン批判は神。
468名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:09:08 ID:ERlusxyUO
自民党を応援してる、創価学会員に聞く、あなた達の生活は楽になったか?福祉厚生はどうだ?老後の年金、拉致問題、格差社会、自民党に付いて行っていいのか?胡散臭い宗教に成り下がるだけだ。少し考えろ初心を忘れてる糞価学会は無くてよい。
469名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:09:16 ID:wSadQn/l0
難しい話抜きで、ザアールが新郵政になぜか居座ってる時点でデメリット確定w
亀井先生は最後の手段として一般国民の利害を直接代表するような発言をしたんだろうけど
これを言ってくれるのとくれないのとでは大違い
つまらない一票だが応援させてもらうつもりだ
470名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:09:25 ID:y4NaXRvr0
かつて安倍首相は創価学会を「戦闘集団」と批判していた過去がある。
安倍氏が一年生議員のころ細川政権によって自民党は野党に転落
していた。「(註・細川政権という)旧連立が、創価学会というきわめて
強力な戦闘集団(とりわけ選挙においては)と手を組んだ、異常で強権
的な政権であった(中略)そうすると、この政権のあり方には大変大きな
問題と危険性が存在してくる」(『「保守革命」宣言』栗本慎一郎氏他との共著) 

また、九四年十一月に聞かれた創価学会に批判的な「四月会」の集会に
参加して、こう発言している。
「父の代から創価学会に支援していただいた。ところが、『憲法二十条を
考える会』の集まりに参加した翌日、公明党の地元幹部から電話があり、
『考え直さないといけない』 と言われた。恐ろしい団体と思った」

471名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:09:51 ID:GhvDQkVr0
>>438
漢だな 亀井
472名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:10:07 ID:1Lyku51k0
>>421
畑正憲 Wikipediaより抜粋

教養学部前期課程時代は駒場寮に住み、数匹の犬を飼っていたが、その犬が東大合気道部部員により
勝手に学園祭で食用として食われてしまったと自身のエッセイで告白している。
ちなみに当時の合気道部主将は亀井静香である。
週刊新潮(2000年10月19日号)でも「蒸し返された亀井静香東大時代の『ワン殺し』」というタイトルで
取り上げられている。亀井静香HPでも早坂茂三との対談で、明らかにされている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%91%E6%AD%A3%E6%86%B2
473名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:10:26 ID:lGqLZfb10
言っていることがもっともだとしても
コイツが言ったところで何の説得力もないわ
474名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:10:31 ID:Cpdi2Ugj0
今日の御手洗発言

「景気のいい企業もあるが、国際競争を考えると、短期的に上がった利益は
 ボーナスや一時金で報いることが必要だ。業界で一律(の賃上げ)
 とか、ベアなどの状況にはない。そういう時代は去った」

こんな状況です。とりあえず参考人招致してくれよ。
475名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:10:38 ID:b2wtfrjX0
自民は亀井以下ってことだけは間違いない
476名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:10:42 ID:Fj0UXRbg0
>>460
まさに「白河の清きに魚のすみかねて もとの濁りの田沼こひしき」だな。
477名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:11:27 ID:y4NaXRvr0
>>467
クリスタルだな
478名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:11:56 ID:+9eTkhID0
亀井静香>>>>>(越えられない壁)>>>菅・馬渕・前原・岡田
479名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:12:16 ID:3D6PwJX60
ってゆーか今の自民を支持してる奴こそ
「売国奴」とか「反日分子」じゃね?
480名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:12:18 ID:I5xfC6/m0
>>444
口だけで、結局行動的にはいいなりだろう。
481名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:13:09 ID:toO7ei8kO
>>453
国家権力だよ
バカなの?
482名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:13:33 ID:1F2yAOIc0
>>452
こういう質問したかったからといっても過言ではないだろう。

与党内は腐って妥協したら安部のように思想信条から反する
政策に従わなければならなくなってる。
公明党に協力しまくることもその一つだ。

かつて自民は内部に野党をかかえていた。

議事多党制だった。
それができなくなった。だったら野党になったほうが効果的だったんだよ。
483名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:13:35 ID:XvGeahcO0
>>476
清くないのがポイント
484名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:13:36 ID:O5XJAvvX0
亀井大先生の創価批判一発目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=N5fqyFYaHDs
すげーwwwwwwwwww
485名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:14:06 ID:y4NaXRvr0
      創価 医師会  経団連
        \  | /
   官僚 - 安倍 - ゼネコン 
        / | \ 
 統一教会 サラ金 右翼・ヤクザ
486名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:14:20 ID:ERlusxyUO
亀仙人だけたな、本物の政治家は。小泉の前になって欲しがったな、総理大臣に。・゚・(ノд`)・゚・。馬鹿正直過ぎるんだよ。
487名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:15:03 ID:g4EG5ted0
>432
そんな需要が無かった事は、ドヤやホームレスの死屍累々が証明してる罠。

ドヤの連中が金使わなくなっても何にも困らない。飛田新地のソープの一軒も潰れやしない。
488名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:16:14 ID:wSadQn/l0
>>481
困ったことに彼らは半分以上外人なんだよなw
489名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:16:19 ID:y4NaXRvr0
自民党の「反学会キャンペーン」

「オウムはサリンと自動小銃で政権を掌握しようとしたが、学会は
これを選挙でやろうとしている」
この発言は「反学会キャンペーン」の急先鋒となった「憲法二十
条を考える会」の代表を務めた亀井静香・自民党組織広報本部長(
当時)の発言である。しかし、創価学会を震えあがらせたのはもう
一つの発言であろう。その発言とは・・・。
「池田大作さんに宗教法人特別委員会に参考人として出てきてもら
い、宗教法人法の改正に反対の理由を述べてもらいたい」

細川・羽田内閣の打倒を目指す亀井は1994年2月18日昼、
東京・赤坂で秘密会合を開いた。出席者は全日本仏教会、神社本庁、
立正佼成会、霊友会、天理教、大本教、仏所護念会、崇教真光の代
表等である。同日付けで「憲法二十条を考える会」の設立趣意書が
作成される。現在の自民党中枢にいる議員が多数名を連ねている。

<「憲法二十条を考える会」役員(設立時)>
顧問   原田憲 塩川正十郎 綿貫民輔 中尾栄一 石原慎太郎 水野清 中山正暉
 中山太郎 塚原俊平 大河原太一郎 井上裕 佐々木 満 村上正邦
代表   『亀井静香』 代表代行  田沢 智治
副代表  村岡兼造 佐藤信二 玉沢徳一郎 与謝野馨 麻生太郎 桜井新 
      高村正彦 平沼赳夫 中馬弘毅 白川勝彦 宮崎秀樹 下稲葉耕吉      
幹事長  島村宜伸 事務局長  額賀福志郎
事務局  自見庄三郎 尾身幸次 村上誠一郎 衛藤晟一 石原伸晃
       『安倍晋三』」  成瀬守重 尾辻秀久 西田吉宏
幹事   亀井善之 野中広務 大島理森 町村信孝 木村義雄 武部勤 
      谷津義男 長勢甚遠 松岡利勝 森英介 野田実 藤井孝男 松浦功

出所:白川勝彦「憲法二十条を考える会」の結成と顛末
http://www.liberal-shirakawa.net/criticize/const_a20/index.html
490名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:16:24 ID:1F2yAOIc0
>>459
亀井って経済学部だろ?

>>466
>今の自民のやり方以外に方法なんか無い

アホか。
サプライサイド経済なんて成功例もなにもない失敗論じゃねえか。
教科書通りのスタンダート政策が山ほどあるのに
他にはない?

バカか。
491名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:18:41 ID:XvGeahcO0
>>487
飛田にソープなんかねえだろ

と,「そんなところにつっこむのか!」な私
492名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:19:01 ID:1F2yAOIc0
>>487
>そんな需要が無かった事は、ドヤやホームレスの死屍累々が証明してる罠。

意味不明。

ドヤはホームレスは得た金を使わないで抱えたまんま死んだのか?w

>ドヤの連中が金使わなくなっても何にも困らない。飛田新地のソープの一軒も潰れやしない。

金の使い道先でマクロに対する影響は変わらない。アホだな。
493名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:19:03 ID:2wVkVn3y0

亀井「国民全体がね、なぜそういうこと(池田と安倍総理との会談)をかくしてるんだろうとしう疑心はある。一社じゃないでしょ
多くの新聞が克明にかいてるんですよ。じゃそれなら法的処置をとればいいんです。
・・・国民との関係においてはそういうことを明確にしていくのが政治倫理でしょうが。そうでしょう?

安倍「私は委員会でももうしあげてるんですからそれ以上のものはありません。
それと総理たる私がですね、いちいちマスコミを訴訟する いかがなものかとおもいます。
ですから そりゃ多くの週刊誌に 勝手なことをかかれてますよ
事実とまったく違うことを

しかし私は 今権力の・・・・頂点にいる 行政のトップとしてですね。
  そういう訴訟を いちいちするべきではない そのようにかんがえています。


亀井 もう時間がないのでおわりにしますけどね、やはりね、政治と宗教のかんけいというのは
やはりお互いに神経を使いながらすすんでいかなければならない。総理もその点よくわかるでしょう。
一国会議員ならべつとして 総理たるものは そのあたりのことを配慮して
一点の疑念も国民からもたれないようにやっていってもらいたい。
このように思います。

これにて亀井君の質疑は終了いたしました。
494名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:19:24 ID:bvy4rTHe0
>贈与”という表現があまりにも比喩的過ぎたと反省しています。端的には給与のことです。

>ひとの活動力を使うために支払う給与は最低限の金額はありますが、多い分は採算の範囲
>で青天井です。
>(最低限の金額は、日々活動力を提供し続けるように生命体を維持できるものであったり、
>公的扶助を受けるより活動力を売ったほうが得だと思うものです)
>最低限の給与額を超える部分の給与を“贈与”と呼んでみたとご理解ください。

>交換手段(支払い手段)であるお金を稼いでいながら使わず貯め込んでいる企業や個人が
>いれば、経済全体の活動は低迷することになります。
>銀行が「信用創造」に励んでいるときはそれが目に見えるかたちにはなりませんが、この間
>のようにデフレ不況であり銀行自身が過剰債務=不良債権に苦しんでいると「信用創造」は
>機能不全に陥り、稼いだお金を使わない企業や個人がいることがそのままGDPの縮小につ
>ながります。

>この段階まで進んできた「近代経済システム」においては、企業が“贈与”したお金は廻り
>回ってでも自分のところに戻ってくるものです。戻ってこないとしたら、その企業の活動の仕
>方に問題があるということです。(売れない商品やサービスを供給しているということです)

>銀行の「信用創造」や赤字財政支出を除外すれば、GDPを増大させる、すなわち経済活動
>を活発化させる手段は、輸出で稼いだお金(貿易収支黒字)を原資とする“贈与”の増加しか
>ないのです。
>儲けている企業が“贈与”を増やすことでさらに儲けられるようになり、とんとんの企業もなん
>とかやっていけて“贈与”を少しだけとは言え増やすことができるようになります。(四苦八苦
>している企業は“贈与”を増やす必要はありません)

>企業の“贈与”が増えれば、活動力を売っている庶民もお金を使えるようになり、国家機構も
>徴税額を増やすことができます。
495名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:20:24 ID:M4uJsORR0
ここで亀井を支持してる奴はもちろん前回の衆院選で自民に票を入れてないよな?
496名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:21:27 ID:ERlusxyUO
国民としたら、今はアメリカの一州になれば、良いと思ってる。戦争はいけないよ。
497名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:21:55 ID:bvy4rTHe0
ま、参院選では、与野党問わず
米の犬っころ=新自由主義者を落選させれば無問題。
見分け方は、改革や小さな政府や規制緩和を連呼してる奴は間違い無い。
自分達の生活が豊かになる選択をしなきゃな〜。
企業も政治家も結局殺生与奪件を握ってるのは我々なんだから。
498名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:22:16 ID:1F2yAOIc0
>>495
当たり前だろ。

国民新党が候補になくて切なかったがw
499名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:22:24 ID:6TLNeg5mO
亀井さん、フルスイングで空振りの悪寒
500名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:22:34 ID:I5xfC6/m0
>>474
その発言だけでも、十分刑務所に入れる理由になる。

コネ野郎は世間の苦労知らないんだな。
501名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:22:42 ID:g4EG5ted0
>491
・・・「本番アリの風俗」と訂正しよう。

とにかく、特定の低所得者の需要が起爆剤になる事は無いって事が言いたいだけだな。
502@小沢:2007/02/13(火) 20:23:34 ID:U+gPtKzp0
そごう救済をしたのは誰?
503名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:23:40 ID:ERlusxyUO
反論しろ、馬鹿ども自民党を応援してる、創価学会員に聞く、あなた達の生活は楽になったか?福祉厚生はどうだ?老後の年金、拉致問題、格差社会、自民党に付いて行っていいのか?胡散臭い宗教に成り下がるだけだ。少し考えろ初心を忘れてる糞価学会は無くてよい。
504名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:23:50 ID:jeo4yry60
きょうの亀井さんはほんとにすごかたね!!!!
よんでもないのに飛び込んできた公明さんの行動がすべてを語ってたねWWWWWWWW
じつは利益を分配するのは政治家さんの一番のお仕事だよ!
自由の国アメリカさんなんかそれのかたまりなのにねWWWWWWWW
いろいろ問題はあるけど、よくぼうの方向があべしさんと違うから
いざいとう時はたよりにもなるWWWWWWW
ぼくは政治家なんて嫌われていいと思うよWWWWWWWW
代表なんだから人気よりも国民のこと考えらるかどうかがいちばん
国民は幸せにお仕事楽しくできればいいんだから
505名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:24:36 ID:b2wtfrjX0
>>495
悪ぃ、うっかり入れちまったよ・・・
506名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:24:47 ID:XvGeahcO0
>>501
よし!
今度行こうな
507名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:25:17 ID:mjPs0s5D0
>>504
>>きょうの亀井さんはほんとにすごかたね!!!!
>>よんでもないのに飛び込んできた公明さんの行動がすべてを語ってたねWWWWWWWW


ヽ(´ー`)ノアンタ、ちょーユニークな人だなw
508名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:25:57 ID:t3zh9glg0
>>497
いまだに、庶民殺しの新自由主義者がでかい顔してる国
って日本だけ

アメリカ共和党だって庶民重視に切り替えてるのになww
509名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:26:17 ID:wSadQn/l0
>一国会議員ならべつとして 総理たるものは そのあたりのことを配慮して
>一点の疑念も国民からもたれないようにやっていってもらいたい。
>このように思います。

野党ってより与党の意見みたいな風格があるなw
510名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:26:21 ID:4uQDLdl80
今日の国会は亀のとこがおもろかったな
糞層化氏ね
511名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:27:24 ID:EkWPBNg10
遠く安全地帯から石を投げてる感じの発言。
512名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:28:01 ID:LpvKYTZt0
>亀井代表代行は「企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」などとして、
>小泉改革以降の自民党批判を繰り返した。

けっ!
「土建屋を豊かにし、銀行を疲弊させ、日本を貧しくさせた」元凶はオマエだろ。
人間のクズ野郎が、いつまでも議員やってんじゃねぇよ!
さっさっと死ね!
513名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:28:13 ID:A/gHiD7/0
国民新党まだあったの?wwwwwww
514名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:28:14 ID:BmV/LnRV0
>>493
> 安倍「しかし私は 今権力の・・・・頂点にいる 行政のトップとしてですね。
>   そういう訴訟を いちいちするべきではない そのようにかんがえています。

三権分立・・・
515名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:28:35 ID:wSadQn/l0
>>495
民主だ
同世代が選挙に逝かなかったから軽く絶望したw
516名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:28:52 ID:mgalA1Lb0
今日の亀ちゃんはかっこよかったよ、「その通り!全く正論、よく言った!」
どうせ夜のニュースはスルーだろなぁ、シェー・ザンス官房長官パニクってたもん。
みんなに見せて上げたいわ。

ただあれは前田、岡田クラスでは言えないわなぁ、強烈創価批判、
「読売、毎日、日経、は週間現代と同じだ」みたいな事を安倍チン言ってたもんなぁ。

普通、あんな事言ったら政治生命はおろか本当に「命」まで危ういわ。
亀ちゃん、お疲れ様、今日の国会は久々に面白かった。
517名無しさん@七周年 :2007/02/13(火) 20:30:19 ID:T6zwlF730
パチンコ利権バリバリで、警察官僚の天下りの亀井が必死になっても
説得力が無いわなw

ま、近いうちに死ぬんだろ。亀井が散々やった手口で・・・・・・・。
518名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:30:31 ID:I5xfC6/m0
>>512
クズはお前だろ経済オンチ。
519名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:30:31 ID:KmzY8tR80
竜雷太が亀井静香役なら、あの一人語り場面はドラマになるんだが・・・・・・
520名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:31:34 ID:g4EG5ted0
>506
あれは良いものだ。

>492
所謂低級の土木の失業者があれだけ居て、
連中が身銭を切ってた金が回らなくなって潰れた企業があるか?
連中が使ってた金が市場に回って還元してたという明確な立証ができるか?
連中の消費が無くなった結果、企業の一つも潰れてないし、サービス業も連中の懐なんかアテにしてない。

そこいらのリーマンよりも手取りが多かった時代でも連中は風俗やギャンブルに散財してた。
それが再現されるだけ。今の低所得者に剰余金を払っても貯金かパチンコに消えるのと似たようなもんだ。
521名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:32:03 ID:a/h3bLan0
阿倍晋三の顔がマヌケなロバに見えた
522名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:32:54 ID:wSadQn/l0
>>517
私腹を肥やしたうえで仕事をしてねって言ってるんだよ
肥やして終わりみたいな流れになってるからそれはいかがなものかってもんだ
クリーンなイメージなんか全然要らんw
バランスとってヨロシクやるなら勝手にやれよってこった
523名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:33:33 ID:wm2m3Sl20
今日のというより、今年一番のお前が言うなスレだな。
524名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:33:56 ID:eFgCGzLJ0


     それはそうと、虚栄宙事件は解決したのか?

525名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:34:00 ID:uM16y7+W0
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_
       `ー⊂`) ̄ ̄ノノノノ´ \_/ `ノ从   ̄`)つ
            ̄`ー( (ヽ))      ヽノヽ))´ ̄2ちゃんねらのアイドル,
                  |  ,,ノ  ノ    しょこたんのシングル発売キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
                  /     /    いよいよ明日、 「ストロベリmelody」発売!!!
                /ー- -一<     2ちゃんねらの力でストメロをオリコン一位にしよう! 
               <_     _,r-、\.   がんばって一人につき3枚は買おう!   
                 `\ー'"ヽ  |'´   一位になればいろいろな歌番組でしょこたんの歌う姿が
                  /`ー/ ,イ     見れるぞ!
                 / / |`ー/     もう店頭で売ってるお
                `ー''  ノ <_     
526名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:34:22 ID:pidYaNFa0
>>512
同感。どうやったら個人が豊かになれるのかの方法論が
現在の自民の方向性とかなり重なるところが多かったはず。

さすがに亀にこれ言われるとカチンとくる自民党議員多いと思うなぁ。
527名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:34:44 ID:mjPs0s5D0
【国民新党】亀井静香代表代行「企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」と自民党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171262263/

衆院予算委員会は13日、安倍晋三首相らが出席して、2007年度予算案に
関する質疑を行った。国民新党の亀井静香代表代行が質問に立ち、自民党と
創価学会や公明党との関係について「政党政治の自滅」などと批判。これに対し、
首相は「自民党の問題なのでお答えする必要はない」などと述べた。

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=N5fqyFYaHDs

亀井氏は非自民連立政権下の94年5月にも同委員会の質問に立ち、
創価学会の池田大作名誉会長の証人喚問を求めて与党・公明党を揺さぶった。
「学会嫌い」を自認する亀井氏は、この日も自民、公明両党の選挙協力を
「政党政治の堕落だ」と痛烈に批判。首相が「敬愛する亀井先生の言葉とは
思えない」と反論する場面もあった。(抜粋)

http://www.asahi.com/politics/update/0213/011.html


キタヨキタヨー(・∀・)イイヨイイヨー
528名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:35:30 ID:2wVkVn3y0
>>517
パチンコ利権? 安倍ちゃんだろ。

>自民党新総裁・安倍晋三氏ってどんな人?

 九州に有名な元在日韓国人の富豪がいる。パチンコ事業を展開する七洋物産の吉本章治社長(81)だ。
今は日本に帰化しているが、2002年12月に韓国政府から国民勲章槿(むくげ)賞を授与された。
韓国人留学生・日本人留学生に奨学金を出していたという功労での叙勲だ。


 安倍晋三・自民党新総裁の地元にある下関事務所ビルは、吉本社長の妻が経営する会社の所有だ。
吉本社長と安倍新総裁の関係は、安部氏の父・安倍晋太郎(1991年死去)元外相時代にさかのぼる。
晋太郎氏の福岡事務所も、七洋物産本社ビルにあった。「安倍吉本」関係は、1980年代末に癒着批判が出るほど緊密だった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/21/20060921000027.html

529名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:35:55 ID:XvGeahcO0
>>525
断言してやる
間違ってもかわねえ
530名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:36:04 ID:Kgvw1NPd0
>>526
亀の層化批判はGJ!!だったが、それ以外のは負け犬の遠吠えというか、
小泉に対する私怨というか、そんなのが丸出しだったからな。
531名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:36:18 ID:XvGeahcO0
こうなりゃ安倍と亀井とでパチンコ対決だ!
532名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:36:45 ID:8iJhhoha0
2月13日(月)の国民新党=亀井の 国 会 討 論 見たよな

共産の売りは 「部落」と「創価」追求って 共 産 工 作 員 が2chでがんばってるが

「創価」 に関しては、共産なんかより 国 民 新 党 のほうが何倍もがんばってるジャン。
労働環境の整備に関してもきちんと国会で安倍に追求してるし

共産より、 国 民 新 党   のほうが 批判票 としては 適 切 なんじゃね?
533名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:36:54 ID:wSadQn/l0
明らかに見るからに無駄な土建屋天国時代がかなり長かったのも事実だけどな・・・
どうなんだろ、立場が変わったからこそ言うだけ言ってみたところは評価するけどなあ
534名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:36:56 ID:QRysLD700
>>426
日本は非常に狡猾
法人税本則を高目にして、法人税等実効税率を高目に見せておいて裏の特措法で減税しまくり。

しかもその特措法の減税も、個人に対する微々たるものものは、打ち切りなのに対し
法人、それもトヨタなどしか利用できなく、中小企業が適用されにくい特別減税は恒久化している
他国と比べ非常に複雑怪奇な租税特別措置法により、
トヨタやキヤノンは欧州並みの優遇措置を受けているよ。
535名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:36:59 ID:Cpdi2Ugj0
層化も良いが経団連もどうにかしないとな。
536名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:37:29 ID:FdmmhYisO
企業も個人も疲弊しているなら国の政策が悪いんだろけど
企業が豊かで個人が疲弊しているなら企業の問題じゃね?

共産国家じゃないんだしさ
537名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:37:38 ID:ERlusxyUO
笑えるな土建屋儲けさせなきゃ、だめだろ。国民は騙されてる。談合は良いことだから、談合なければ、下請け、孫受けなどの中小企業は潰れてしまうそうなると、就職先がなくなり、今の状態になってしまう。
538名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:37:40 ID:C2Yvki6PO
亀が言うなよ…
539名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:38:12 ID:XvGeahcO0
輸出戻し金
540名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:38:49 ID:/e8euCee0
批判、悪口って、気持ちいいよな
簡単だし
他人の不幸は蜜の味か
責任ってたいへんなんだよ
541名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:39:30 ID:jmNgh8LEO
やっぱり建設業は難しいよだけど雇用の受け皿は、必要。農業から建設に、その先は・・・想像も付かない福祉関係なんてどうだろう。
542名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:39:47 ID:zBBzjiXEO
つまり

土建屋に変わって輸出産業の企業が利権団体になり甘い汁吸ってる

法規制必要だろ
543名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:41:26 ID:t3zh9glg0
ひととおりスレ全部よんだが

亀は神! よく国会で○○を・・・

544名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:41:44 ID:t07Ne4oD0
社民党や共産党よりこいつのジャブが一番自民党に効くな
545名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:43:27 ID:eFgCGzLJ0


   それはそうと巨英地鵜事件は、もう解決したのか?

546名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:43:36 ID:WOuPCS9N0
層化信者が必死と聞いてとんできました
547名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:44:02 ID:/e8euCee0
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

衆議院インターネットテレビで、亀井の質問、全部見た。
これ、創価批判なんてない。
小泉と安倍批判。
548名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:44:49 ID:wSadQn/l0
>>537
中小企業が潰れても人手は同じ数だけ必要になるよ
549名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:45:23 ID:t3zh9glg0
>>496

こんな庶民殺しの国は、そろそろアメリカに併合してもらったほうがいい

なぜならアメリカのほうがまだマシだからだ。
国民健康保険さえまともならば、アメリカ流の社会制度も悪くない

日本の庶民保護は、そろそろ先進国で最悪になってきた。

550名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:45:59 ID:J4MVrXfa0
中小企業がなくなっても仕事そのものがなくなるわけじゃないからな。
551名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:46:01 ID:I5xfC6/m0
その土建屋天国の頃の日本は、高い競争力と国民の豊かさ、知的水準の高さ、治安の良さ、
全てが世界に比べて高いレベルにあった。


今はどうだ?つうか小泉、安倍のような経済政策はアメリカ、NZ、世界中で失敗し、
もう結論出てる。


古臭いんだよ、実際>構造改革。

構造改革で成功した国など、古今東西、ただの一つも無い。これは完全な事実。
552名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:46:11 ID:wOn0SD8x0
世の中には3種類の人間がいる。

1若い時の苦労を、あれだけ苦労したんだら、
それだけの見返りあって当然と、平気で、他人を搾取して
他人の痛みを痛みと思わず、そんなのは当たり前だと言う奴。
奥田のような社畜経営者だ。みてみろ、あいつの土気色の顔を。
あれが人間の顔か?土偶のような顔だ。

2親の財産・閨閥・縁戚をそのまま引き継いで、
苦労をせずに資産と権力を手に入れそれをなんとも思わない奴。
しかも、そういう権力なのに、他人に対して平気で過酷なことを言える
人間の屑。創業者の縁戚で経営者になった御手洗トイレ野郎だ。
そして、全く社会で苦労している人々の人生に想いをはせられない安倍のような
能天気だ。これには、ハーバード時代、努力しないから貧困なんだといいまくって
ゆずらなかったブッシュ子もそうだ。

3若い頃苦労したり、そういう人間をみじかにみて心を痛めたり、
あるいは人生の経験を通して、他人に対する想いやりを、自分にとって重要な
人間だ。これは、例えば、亀井だ。あるいは、菅直人もそうだ。
そしてアメリカではクリントンとヒラリーだ。

1と2は人間の屑だ。どういいつくろうが、死んで欲しい人間だ。
553名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:47:05 ID:mgalA1Lb0
亀ちゃん、「謎?の飛び降り自殺」に気を付けて。
ガードマン他私設SP付けた方がいいよ。多分亀ちゃんの時代より進歩
巧妙化してるから、なめてるとえらい目にあうと思うよ。
554名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:47:11 ID:mjPs0s5D0
>>547
>>衆議院インターネットテレビで、亀井の質問、全部見た。
これ、創価批判なんてない。
小泉と安倍批判。


そうだよな!(・∀・) それなのになんで血相変えて、指名もされていない冬柴鐵三がしゃしゃり出てきて、脂汗垂らしながら必死で答弁してるのかサッパリわからんよな!
555名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:47:42 ID:wSadQn/l0
>>549
色々知ったうえで言ってるんだろうが、アメリカになれと言うならトレーラーハウスの暮らしを想像したほうが良さそうだぞ
なんてったって我々はアメリカマンセーの洗脳を受けてるからな
556名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:48:44 ID:I5xfC6/m0
アメリカの51番目の州?とんでもない。それならまだいい。防衛もされるだろう。

アメリカは中南米のように日本を見てるぞ。あれが将来の日本だ。
557名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:48:50 ID:7CW2n2q30
>>1
おいおい・・・
元々は平等主義という名の土建屋政治(マフィアの階層と同じ)が
立ち行かなくなったから、偏った世の中になったんだろうが。
土建政治のボスに文句を言われる筋合いはない。
558名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:49:04 ID:htBY5gjv0
下野したときの自民の亀のソーカ叩きはすごかったよね、
「池田大作、証人喚問しろ!」って。
それで公明が自民に寝返ったかどうかは知らないけど。
それに比べて今の野党のソーカ叩きはヌルイね。
559名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:50:15 ID:/oFj4gJ0O
尊敬する堀江貴文さんを罵った亀を私は許さない。
ライブドアは世界一を目指すIT企業なんですから。
560名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:50:49 ID:zBBzjiXEO
>>536
そんな企業を野放しにしている国の責任

共産国家ってのは、国営企業しかない、つまり外郭団体や第3セクターしかない国家のことだから勘違いしないように
561名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:51:43 ID:t3zh9glg0
>>555
>>556
アメリカですら新自由主義(企業栄えて庶民死滅)への大批判が巻き起こり
共和党があわてて庶民に媚びる毎日

日本は1周遅れで、これから庶民絶滅を実行に移すつもり。
亀を見直したよ。
まったく正しい。

562名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:52:53 ID:WOuPCS9N0
亀を当選させてホリエを落とした(広島何区だか知らんが)
選挙民を少し評価してもいいと思う今日この頃
563名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:53:43 ID:jmNgh8LEO
高度成長の時はペイしてたよ建設投資。
564名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:55:26 ID:wSadQn/l0
>>561
政治の問題ってよりも、国民とマスメディアのレベルの問題って気がしないでもないw
やられたい放題だもんな。2chがあるのにここまでかってところにかなりウンザリしてます
オレは日本のことをまるっきり途上国としか見てない。とくにここ5年くらいは
565名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:57:28 ID:wOn0SD8x0
経済学的に
実証的にみても
国民分配のカットが
デフレを引き起こし市場の縮小をおこした。

しかし一部企業はさらなるコストカットで利益をだし
しかもそれを従業員に還元せず、さらなるリストラをしようとする。
それで株価があがろうと、市場需要そのものをカットするのだから
まずは中小企業が消滅し最終的に大企業も消滅する。

トヨタで軽自動車ばかり売れるというのはまさしくデフレなのだ。

国民が参加する市場があるからこそ経済成長する。
参加者が脱落する市場に成長なんてあるわけがない。

カジノで一人だけ大勝ちして、他の人間が賭け金を失ってしまったことを
考えてみろ。
そのカジノが最終的に消滅するのは明白だ。
こういう小学生でもわかる論理を小泉・安倍にはわからない。
566名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:57:36 ID:F7cF8Djg0
外周の長さが20cmの四角形があります。面積が最大になるのは?
まぁ、答えは5cmの正方形なんだけど。

そういう感じで一番折り合いのつく所にしたらいいじゃん。
政治って進んでんだか、後退してんだか。
567名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:58:11 ID:mgalA1Lb0
今日は本当によく言った。

別に創価の事だけ言ってた訳じゃないんだけど、噂を聞きつけて
このスレ伸びるだろ。

亀ちゃん私設SPを付けろ!昔より恐いよ。
568名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:58:25 ID:UxrNtZop0
>>557

一番の原因は役所の積算能力がゼロに近いということにある。
但し、それに至ったのは土建屋全盛時代に議員が権力にものを言わせて役所に天の声を使いまくったことにある。
県外からも入札自由などの路線では互いに食い合いをして丸つぶれになる。
度を超さずに適正な価格範疇であれば談合も概ねは好ましい。
努力の積み上げゼロの会社がすぐに仕事を取りまくれるようでは信頼関係は築けませんからな。

ボロボロになったところに外資様が鳴り物入りで登場してくるという構図です。
銀行しかり、企業買収然り、

それを阻止するのは人と人との繋がり(良い意味でのしがらみ)であるが、
現在の路線はそれをボロボロに寸断する方向である。
仕事に限らず個々人においても繋がりを分断する方向を選択した結果が家庭崩壊。
企業内においては成果主義。

広い視野に立って物事を見つめればすべて同じ目的から発していることがわかる。
569名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:58:48 ID:t3zh9glg0
>>564
アニータ行脚のほうが、国会の話題よりTVで優先される国だもんな。
570名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:59:46 ID:OEzxv4140
       ______
      /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず
.   人心荒廃、「正直者がバカを見る」詐欺天国に
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街はサラ金の看板だらけ
.   リストラ・コスト削減の奨励で内需は低迷
571名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:03:09 ID:graH7tqMO
今日のお前が言うなスレはここですか?
572名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:04:05 ID:wSadQn/l0
>>568
どこかで立候補しろw
>>569
アレは「普通」射殺だろ
かませ犬作戦なんだろうが舐められたモンです
573名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:05:10 ID:2wVkVn3y0
亀井「今はいざなぎ景気超えるもんだといってるけど 国民大衆にはなーんも関係ないじゃないですか。
かつて岩戸景気神武景気という時代があったですね。あのときは みんなすこしずつ懐があったかくなったんです。
今はそうじゃあ、ないでしょう。逆に政府統計でもあきらかですね。 
 景気が回復してよくなってるんならね、 消費が増えなきゃおかしいですよ、どうかんがえたってね。
ところが消費が減ってるじゃありませんか。 
消費が減っていくような経済で 上澄みの一部の人がね
ジェット機を買おうが何がしようが そうゆう人たちの消費で日本経済が持っていくんですか?
 中国やアメリカへの輸出、それも大事だけれど  内需をきっちり拡大をして。

574名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:06:29 ID:eVMdwZVx0
亀は創価潰しだけやってりゃいいよ。
575名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:08:07 ID:t3zh9glg0
>>573
うわー亀GJ!! 

こんな当然のことが言えない無能な補佐官どもは追放しる。
576名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:09:09 ID:wSadQn/l0
実体経済とただのマネーゲームの関係って実際どうなんだろ?
マネーゲームが中心なんだとしても、なら実体経済ごときすぐに良くなるだろうって思うんだけど
577名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:09:17 ID:hka/Kia60
亀は昔からこう言ってたよ
俺はだから亀はダーティな面があっても良い政治家だと言ってきたんだが
小泉信者にこっぴどく煽られたよw
578名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:10:45 ID:2wVkVn3y0
亀井「しかしこの6年間でね、日本の経済構造も生活の仕方もがらりとかわっちゃったんですよ。
だから大企業が景気よくなったってみんなに及ばなくなってる。

簡単にいうとね 機関車とあとの客車が切り離されちゃった。連結機がこわれちゃった。
機関車だけだっだっだっだっといっちゃった。客車だけ取り残されてる。
そういう日本の経済が上手く行くはずはない。やはり総理、ここで 過去にとらわれないで現実をしっかりとみつめて
現実に即した 社会政策経済政策をやっていただきたいと思います。
579名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:11:27 ID:Ht1+HWbE0
そのうち本社機能を海外に移す企業も出てくるな
580名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:11:50 ID:OEzxv4140
       ______
      /  \    /\   小泉さんの改革は純粋だった
    /  し (>)  (<)\  志が本物だったんだ・・常識的に考えて
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 詐欺のオンパレード
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   偽装スローガン「改革なくして」で国民総白痴
.   偽装民営化で郵貯の乗っ取り合法化
.   偽装タウンミーティングで国民BSE化
.   偽装労働市場活性化で人身売買ビジネスを制度支援
.   偽装政府統計で偽景気を演出
.   偽装行革で財務省利権を拡大、地方破産劇を演出・管財利権に
.   偽装財政危機で国民負担を強化
.   偽装少子化対策で外国人受け入れ法整備
.   偽装年金危機で保険料値上げ
.   偽装経済活性化で、匿名投資ファンド・株式分割蔓延、マネーヤクザ跋扈
.   偽装国際競争力で経団連利権を拡大
581名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:13:20 ID:y4NaXRvr0

原田 私の知っている政治学者が指摘していた。
    「学会が立派なのは選挙の時だけ≠フ支持団体ではないことだ。
    常に政治家を厳しく監視している。声を上げている。素晴らしいことだ。
    学会こそ支持団体の模範であることに、多くの人たちが気づきはじめた」と感嘆していた。
森山 この間もテレビ番組で司会者が言ってたよ。
   「学会と公明党は政教一致」なんて言ってないで、自分の支持政党を一生懸命、
    応援すればいいじゃないか≠ニ笑っていたな(大笑い)。
青木 その通り、その通りだ。
佐藤 だいたい支持団体に厳しく監視させなかったからこそ、学歴詐称の竹入みたいな
    悪党が出たんだろうが!
    学会が厳しく声を上げなければ、あの大悪党は、いまだに野放しだよ。
    学歴詐称も分からないままだった。社会も世間も騙(だま)されたまんまだったはずだ。
竹内 我々が、いかに正しいか、だ。
秋谷 どれほど日本の社会のため、政界浄化のために貢献しているか。
    我々は、一段と厳しく声を上げようじゃないか

http://www6.plala.or.jp/mockun-f/soka/20060508/01.htm#20060608
582名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:13:33 ID:wSadQn/l0
>>579
じゃんじゃん出るべきだ、企業に国籍はない
日本の大企業だからって昔みたいな一体感はないよ
583名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:14:09 ID:YgVdGhB9O
ブルーカラーに残業代を!
584名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:15:35 ID:/e8euCee0
俺は、この亀井の質問と安倍の答えを見て、
むしろ、安倍の頭の良さに感心した。
すげー回転が速い。
亀井も頭いいけど、安倍も負けてない。
585名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:15:59 ID:rlHSXyiP0
ガキが大嫌いだから借金が孫の代にまでツケがまわろうとどーでもいいんだけどな。
なんで俺らの世代で苦しい思いしなきゃならんのよ。
そんなに言うなら団塊世代の退職金カットしろよ。
586名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:16:10 ID:wSadQn/l0
オレはさしずめ色盲だな
青だの白だの青臭いことを言ってられなくなってしまった
白々しい
587名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:18:32 ID:t3zh9glg0
>>579
壮大な焼き畑農業だな

絞りつくして疲弊しきったら海外脱出かww
588名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:19:48 ID:vJK3BbJJ0
>>482
なんか自分から好きで野党になったみたいに聞こえますがw
589名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:20:49 ID:nALtBLNQ0
確かに亀井は道路を巡って汚い金のやり取りはやってただろうが
それでも偏ってはいたが国民に利潤を分配していた

しかし、今は公共事業を民営化し、天下り先の団体を作り、
そこにのみ利潤を分配している構造

どっちも糞だがまだ亀井のほうが許せるな

しかしこのタイミングだと自民の枝として活用されている感も否めない
すぐに賛同はできないな
590名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:20:49 ID:WOuPCS9N0
企業も人も出ていきたい人は出て行ってもらって結構。
591名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:21:23 ID:2wVkVn3y0
亀井「事実上世界一の経済大国だったときの日本。あのときの経済構造と今どうですか
同じですか?当時は下請け孫うけ、護送船団方式なんて悪口をアメリカは言ったんだけども、アメリカは意図的に言ったんだ日本をぶっこわすために。
それを大事にしながら(下請け孫受けを)そこも儲けさせながら、
従業員も豊かにして その中で利益をあげていくというのが
経営者の生きがいだったんじゃないですか?
そういうい経営者が世間から立派な経営者といわれたんですね。

今どうですか?偽装請負をやった会社の会長か社長かしりませんが経団連の会長
ピンはねをしていくことを 奨励するようなことを経済界のトップが言っていますね。

総理、じっくり話し合ったことがありますか?経団連の会長と。ぜひ離してみてくださいよ、ね。

そんなことで日本はいいんですか?
われわれがやってきた生活の仕方 それを急に、 ここにきてアメリカ流の、経済に、変えてかなければならない理由があるんですか?

神のお告げですか? そんなことは私はないとおもいますよ。
われわれ日本人は日本人としての生き方がある。
592名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:21:58 ID:wPxYh0PT0
2ちゃんってほんと人の評価コロコロ変わるな
たまたまいいこと言ったからってあれほど貶してた亀井を神扱いですか・・・

これじゃ馬鹿にされてもしょうがないね
593名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:23:28 ID:3D6PwJX60
>>562
堀江が当選して亀井が落選しそうになってたからそれほど評価には値しないような・・・

まあ首都圏の小泉自民に投票した犯罪者以下のゴミ屑どもよりは1億倍マシだけどな
594名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:26:21 ID:AW7KyxrKO
あれ?亀井ちゃん前と言うこと変わってない?
595名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:26:35 ID:Xs1PO0Ze0
おまえら、儲けを期待する公共事業をして、儲けがないからむかつくんだろ?

だから、儲けを始めから期待しないような公共事業にすればいいんだよ。
596名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:27:36 ID:eyy3RlQ70
>>589
>確かに亀井は道路を巡って汚い金のやり取りはやってただろうが
>それでも偏ってはいたが国民に利潤を分配していた

同意。経団連なんかから献金受けて、そいつらとアメリカに最大限の
便宜を図った政策を行う小泉や安倍なんかより遙かにマシ。

なんでこの人が悪く言われるのか未だによくわからない。
アレか。「小泉の政治献金はきれいな政治献金」って奴か?
597名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:27:49 ID:G6DN2ZPU0
>>592
でも創価学会だけは何を言おうと、2ちゃんの評価は変わらないと思う。
598名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:31:42 ID:1Lyku51k0
金ジョンイルの信頼が厚い 亀井静香 がいくら創価を非難したところで

評価が上がる訳が無い、当たり前のことを人気取りだけのために言っただけ。

麻原が創価を非難しても、支持しないのと同じだよw
599名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:31:51 ID:3D6PwJX60
>>596
経団連と政府の癒着はきれいな癒着ですよwww
600名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:38:58 ID:PIDhgaws0
新党日本ってまだあるの?
601名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:40:44 ID:wSadQn/l0
>>600
あったw
http://www.love-nippon.com/

旗揚げ会見では後ろのニーチャンが気の毒だった
絶対手がしびれてた筈だ
602名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:41:56 ID:+2Br5zGZ0

亀井ガンガレ超ガンガレ
603名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:43:14 ID:1Lyku51k0

売国奴  [政治家コピペ]  

<A級売国奴>
亀井静香⇒在日参政権の推進。北朝鮮移民の受け入れの推進。統一教会からの資金集め。
       金のためならなんでもやる真っ黒けの男。

http://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/archive/c5376921

604名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:43:21 ID:RqbOuJak0
亀井:広島山奥の農家の次男→東大経済学部→住友精化→警察庁キャリア→国会議員(非世襲)

安倍:総理大臣の孫→成蹊小学校→成蹊大学法学部にアルファロメオで通学→神戸製鋼→父親の秘書→三世議員→総理大臣

亀井静香
修道高等学校2年の時、通学証明書(定期券を購入するために必要)の有料化を批判するビラ配りをする。
これが学校側の怒りを買い学校を放逐(自主退学)される。
その後、実兄を頼り上京して都立日比谷高校や都立九段高校の編入試験で不合格。
都立大泉高校に編入し、同卒業。
1956年、東京大学経済学部に入学。駒場寮に入りキャバレーのボーイ、家庭教師などのアルバイトをして学費、生活費を稼ぐ。
1960年、同大学同学部を卒業し、住友精化に入社。この頃ガンの宣告を受けるが後に誤診と判明。
1961年、同退社、猛勉強の結果国家公務員上級職試験に3番の成績で合格、警察上級職試験に7番の成績で合格し翌年警察庁入庁
1977年、警察庁警備局理事官、長官官房調査官を経て退官。350万円の退職手当を元手に立候補準備を始める。
1979年10月、第35回衆議院議員総選挙に初出馬、初当選。以後連続当選。

この人が再チャレンジ言うなら、説得力あるんだけどなw
605名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:45:16 ID:2i9cdOe20
亀井「事実上世界一の経済大国だったときの日本。あのときの経済構造と今どうですか
    同じですか?当時は下請け孫うけ、護送船団方式なんて悪口をアメリカは言ったんだけども、
    アメリカは意図的に言ったんだ日本をぶっこわすために。
    それを大事にしながら(下請け孫受けを)そこも儲けさせながら、
    従業員も豊かにして その中で利益をあげていくというのが
    経営者の生きがいだったんじゃないですか?
    そういうい経営者が世間から立派な経営者といわれたんですね。
    今どうですか?偽装請負をやった会社の会長か社長かしりませんが経団連の会長
    ピンはねをしていくことを 奨励するようなことを経済界のトップが言っていますね。

安倍「亡くなられた“ミヤケ”さんのような方が町の安全を守っているのだと思います」
606名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:47:57 ID:1Lyku51k0
【永住外国人地方選挙権(参政権)付与法案に賛成する議員】

【自民党】
野中広務(引退したが影響力はまだあるかも)
「実現に向けて真剣に取り組んでいる」

亀井静香 "北のメッセンジャー"

http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/suisinha.htm


607名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:48:23 ID:r7BJJaz/O
>>605
亀井さんあんた漢だ。。・゚・(ノД`)・゚・。
608名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:48:28 ID:zV6OcLM/0
堀江は経団連の逆鱗にふれたから逮捕された
「企業の奴隷になるのは馬鹿」といわなければ堀江は逮捕されなかっただろう
経団連や自民は国民の総奴隷化をマニフェストにして活動しているのだから
609名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:48:42 ID:w36aIYSNO
今までは別にして、今日の亀は神。創価批判も経団連批判も全て国民の言いたい事だ。よくぞ言ってくれた!感動した!
610名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:48:52 ID:t3zh9glg0
>>591
亀の口調かw 本当に国会でそこまで言ったら神を超えてる
611名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:49:31 ID:WbbBPtTt0
 権力の頂点にして行政のトップの安部首相
612名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:50:06 ID:ZmLG9MbTO
亀井の肩を持つつもりはねえが創価叩く事は評価する

文句ありますか? 池田の奴隷諸君
613名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:50:27 ID:7zv27opwO
亀井は郵政民営化に反対したときから評価するようになった。
売国奴の小泉を批判した数少ない自民党の政治家だ。
野田や小渕みたいに主張を変えた腰抜けとは違う。
亀井は男だ!侍だ!
経団連の犬に聞かしてやりたい。
614名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:50:31 ID:p56hNPTm0
安倍が犬作の奴隷化してきている
615名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:50:51 ID:bvy4rTHe0
わざわざ貧困層を増やす意味が良く分かりませんね><
WASPや湯田屋による支配体制を維持したい移民国家の米と一緒にするなっつうの。
日本は、階級分化と固定化が必要な国じゃねえだろうに。
ゆとり教育で機会平等まで奪う意味がわかんねえ〜。

日本社会の貧困
http://www.nakajima-msi.com/mzbox/mz0122.html
>2002年の日本の貧困率は年収238万円以下が15.3%で第5位ですが、2005年ではす
>でに年収200万円以下が20%を超えました。OECDの貧困率の調査を現在行えば、日本
>の貧困率はメキシコを超えて世界一になっているかもしれません。
616名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:51:06 ID:WOuPCS9N0
層化に入る奴隷はいい奴隷

奴隷教育は層化がするということなのだろう
マニュアルもあるだろうし。
経団連(陰にジュー)と層化の思惑が一致したな
617名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:52:57 ID:9ZHIX5EP0
亀井は良い事言ってるよ
政治家ってのはよ、誰かを批判する時はホントいいこというわな
618名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:54:01 ID:1Lyku51k0
政治的スタンスは変幻自在・融通無碍の柔軟さだ。変節漢と言っちゃあ、可哀想だから……


自・社・さの村山連立内閣の舞台回しに奔走して運輸相のポストを手に入れながら、
新進党との「保保連合」を画策して社民党を見捨てる。

創価学会・公明党を痛烈に批判していながら、政調会長に就任してからは
自公新党をぶち上げるなど公明擁護に転じる。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1848/kamei.html
619名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:54:31 ID:2i9cdOe20
620名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:57:45 ID:1Lyku51k0
白川勝彦 激白!!   亀井静香という変節漢

亀井静香氏などは、変節漢そのものです。
自民党が下野したときには、「憲法二十条を考える会」の会長として、公明党は政教分離に違反する
憲法違反の党と批判をしておきながら、自民党が公明党と連立を組むという話が出てくると、
コロッと手のひらを返したように、一切公明党批判を言わなくなっただけでなく

「公明党と連立して何が悪いんだ。武士はいつまでも昔のことにはこだわらないんだ。
いつまでもそんなくだらないことにこだわっているのは、商人や百姓のたぐいだ」(亀井静香)

とまで言い出したのです。

私は、このときほど自分の耳を疑ったことはありません。
「何をバカ言ってるのか。武士こそ、志を大切にしなければいけないんじゃないか!」と、
あきれ果ててしまいました。

http://www.liberal-shirakawa.net/currentb/book/chapter2.html

621名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:57:51 ID:rxqEyelx0
なんで橘家円蔵が総理に質問してたの?www
622名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:59:59 ID:bvy4rTHe0
格差克服への提言
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060724ddm002040057000c.html
◇「小さな政府」止めよ−−ノーベル賞受賞経済学者、ジョセフ・スティグリッツ氏

>米国が日本へ迫った規制緩和は、米国企業の成功のためであり、日本のためではなかった。

国際競争力ランキング
http://iiaoki.jugem.jp/?eid=319

> この二つのデータから判断すると、国際競争力を高めるためには北欧型と米国型の二つのモデ
>ルの存在を読み取れる。政府の機能への国民の参画程度と私企業の力がうまくかみ合った場合
>に競争力が高まることが示されている。北欧型の競争力の源は人間重視の社会を作る教育への
>投資、創造的な力を生み出す社会の醸成、国民が協力して運営する政府の指導力であり、人間
>らしさを強調する方法が経済を活性化していることになる

まあなんと言っても、かつての日本型資本主義、日本株式会社が最強なんだけどねw
株を持ち合って護送船団方式、談合・系列つうのが。
米はそれを壊したかったんだろう。
93年以降の年次改革要望書に如実に顕れてる。
要するに抵抗勢力っつうのは米やそれに追随する売国勢力に抵抗してたんだな。
623名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:00:40 ID:cuc6a/Rp0
日本は企業も個人も揃って共倒れを目指したいらしいのだからいいのではないか
624名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:01:56 ID:2i9cdOe20
権力の頂点を極めた者に逆らうと、
伊丹監督やキムムイやライブドア野口さんみたく
お陀仏さんにされないのかな?
625名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:02:51 ID:AB4whmBF0
亀井、今日の代表者質問はワラタぞw
626名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:02:59 ID:+2Br5zGZ0
>>623

×企業も個人も揃って共倒れ
○企業は外資のものに、個人は奴隷化を目指したい
627名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:03:59 ID:rbiaIhIgO
利権の保守政党がなんか言ってらあ
628名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:04:43 ID:4TJ5q+CZ0
亀井ちゃんがやる気マソマソで面白いな
629名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:04:55 ID:9LPfikcM0
万が一この男が政権をとったら、すぐに180°方向転換に10000カメ。
630名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:05:10 ID:bvy4rTHe0
日本のアルゼンチン化は近い・・・
国富民貧じゃ無くって企業だけが肥え太って国貧民貧だな、まさしく。
国内市場の価値が無くなりゃとっとと出て行くだろうな。

痛快力作 「ラテン・アメリカは警告する」
http://www.janjan.jp/world/0505/0505086791/1.php
急増する米国債購入 国民の富を絞り、米のぜいたくを支える売国政府
http://www.jlp.net/syasetu/040315c.html
ビジネス知識源
http://blog.mag2.com/m/log/0000048497/

 関岡英之編『アメリカの日本改造計画』(イースト・プレス)
 関岡英之『奪われる日本』(講談社現代新書)
 関岡英之『拒否できない日本』(文春新書)
 本山美彦『売られ続ける日本、買い漁るアメリカ』(ビジネス社)
 小林興起『主権在米経済』(光文社)
 小林由美(超・格差社会 アメリカの真実』(日経BP)
 マークス寿子『なぜ日本はここまで壊れたのか』(草思社)
 ジョセフ・E・スティグリッツ『世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを正す』(徳間書店)
 菊池英博『増税が日本を破壊する』(ダイヤモンド社)
 ジェームズ・ライゼン『戦争大統領』(ダイヤモンド社)
 原田武夫『騙すアメリカ騙される日本』(ちくま新書)
 原田武夫『仕掛け、壊し、奪い去るアメリカの論理』(ブックマート社)
 森田実『小泉政治全面批判』(日本評論社)
 森田実・副島隆彦『アメリカに食い尽くされる日本』(日本文芸社)
 竹下節子『アメリカに「NO」と言える国』(文春新書)
 ジョージ・ソロス『世界秩序の崩壊』(ランダムハウス講談社)
 チョムスキー『グローバリズムが世界を破壊する』
 ジェリー・マンダー&エドワード・ゴールドスミス『グローバル経済が世界を破壊する』
 内橋克人著「悪夢のサイクル ネオリベラリズム循環」
 吉川元忠・関岡英之著『国富消尽(こくふしょうじん)――対米隷従の果てに』
631名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:07:35 ID:+2Br5zGZ0


”抵抗勢力””古い自民党”というレッテル貼りはそうとう効いているようですなあ。
632名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:07:58 ID:nrz5Crr80
国民新党から藤田社長と鳥肌実を出馬させればいい。
633名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:08:37 ID:mjPs0s5D0
>>630
>>日本のアルゼンチン化は近い・・・


ベンジャミンフルフォードなのだな?(・∀・)

創価板 『イケダ先生の世界』ベンジャミン・フルフォード著
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1160231713/

『イケダ先生の世界』副題:青い目の記者がみた創価学会
ベンジャミン・フルフォード著、宝島社、¥1360−

今日、買って読みました。
著者は何者かにウンコ投げつけられたそうです。
池田の個人崇拝を進め、政治団体化している状況を
指摘しています。
また、戸田城聖の時代に戻れとも言っています。
634名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:10:16 ID:bvy4rTHe0
儲かっても利益還元されないんじゃ誰も真面目に働かなくなるよw
そもそも輸出型大企業は優遇する必要なんて無いんだよ。
問題なのは未だに赤字経営が続く内需型産業の方なんだから。

建築家の育住日記
http://oneandonly.livedoor.biz/archives/cat_50014921.html
>そもそも欠損法人は255万社中68.1%(平成15年)にのぼる。決算が赤で法人税ゼロの企業
>に、法人実効税率引き下げに何の恩恵も、意義もあるものか。

>ここのところの法人税優遇、庶民増税、企業側に有利な労働規制緩和を精一杯好意的に解
>釈するならリーマンや労働者を冷遇する事で起業意欲を高めて新規開業率を高めようとす
>る狙いがあるんだろうけど実際にはそれと逆の事が起きている。
>輸出型大企業の好調とは裏腹に国内景気の低迷でここ数年廃業率はうなぎ上りなのに開
>業率も減少している。
>開業率が廃業率を上回ってたのは80年くらいまでで、バブル崩壊まではほぼ拮抗、崩壊後
>は廃業率が遥かに上回ってる。特にここ数年は最悪だ。
>日本経済の問題は、どうやって一部の大企業の利益を国内に還元させ国内景気を回復させ
>るかに尽きると思うんだが、政府・財界は逆の事ばかりやってるな。
>おそらく害資や米国の圧力が掛かってるんだろうけど。

中小企業の開業率・廃業率
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h17/hakusho/html/17s11000.html
開業率・廃業率の推移
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/bizinfoplaza/sinko/h18/017873.html
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h18/H18_hakusyo/h18/html/i8c00000.html
635名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:12:44 ID:VKT6gqyn0
>>495
入れるわけないだろ。



よりによって売国奴・河野太郎の地盤である神奈川15区民だが。
636名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:14:37 ID:+5LB9FqUO
いい加減国民新党は

地方支部一覧や地方選候補者を

ホームページに載せなさいよ
637名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:14:46 ID:mjPs0s5D0
>>635
>>売国奴・河野太郎

くわしく(・∀・)
どのへんが?
638名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:26 ID:0cp33Zcj0
小泉前首相と池田名誉会長「30分会った」 公明代表

公明党の太田代表は11日の記者会見で、
小泉前首相が退任直後、創価学会の池田大作名誉会長と会談したことを明らかにした。
「ごく短時間、30分ほど会ったと聞いている」と述べた。
一方、安倍首相が就任前に池田氏と会ったとされる点については
「全く承知していない」と語った。
創価学会広報室によると、
小泉前首相から池田氏に退任のあいさつを申し入れ、
9月28日に東京都内の聖教新聞本社で会談した。
小泉前首相は「外遊中に池田名誉会長の存在感を改めて認識した」と語り、
池田氏は識者との交流や、大学での講演について述べたという。
創価学会の秋谷栄之助会長や草川昭三・公明党副代表らが同席した。

一方、安倍首相は11日の参院予算委員会で、
池田氏と面会したかどうかを聞かれ
「そういうことはございません」と否定した。



統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
http://www.youtube.com/watch?v=RgqWI2dl3PA
639名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:16:52 ID:nrz5Crr80
>>636
国民新党だっけかな?
恋の空騒ぎの出演者が区議選に立候補するのって。
640名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:18:26 ID:2wVkVn3y0
>>591
>総理 私は是非ね、下請け孫請け、あまりにもいまね、ひどい目にあってる。
ちゃんと 儲かったら果実は よき日本の伝統にしたがって下請け孫請けにおすそ分けしてやったらどうですか?報奨金とかいうような形でね、
これはできるはずですよ、税制上の問題はいろいろあるけれどもね。これはできるはずです。
従業員にもわけてやったらどうですか? 今はね、労働組合が骨抜きになってるから
経営者が自由自在にやってるという面もあるけども

何で儲かってるのに正社員をどんどんパートやアルバイトに置き換えていくんですか?
かつてそんなことはなかったでしょう。
松下幸之助さんにしてもね そんな経営は絶対にゆるさなかったはずですよ。

ところが今こんなことばっかりやってる。そうして
正社員が従業員の三分の一 同じ仕事を 半分や三分の一にしてコストをさげていくというようなことをやってるでしょ。これはねえ、長続きするはずじゃあ、ありませんよ。

そんなことやって パートが都合がいい、アルバイトが都合がいいっていって、
正社員をどんどんどんどん減らしていって 会社経営って本当になりたつんですか?

よくね、 総理は再チャレンジということを言っておられますけどね、、
正社員からパートにね けおとされたものが どうやって将来重役や社長になっていけるんですか?いけるはずないじゃない。熾烈な社員同士の がんばり、競争の中で
幹部も育っていったんでしょ。

今のように人間を人間として 待遇する?だいじにする?)じゃなくて
安く物をつくる道具だ、 それを残念ながら自公政権は推進してる。
 
柳沢大臣がね 本当に気の毒だ この間からみてるとね、ひとりであなたがやられまくってるけれども あなたがいったことはよくないにきまってる。

しかしね、柳沢発言というのはね。大臣だけが悪くてね、たまたま、いったことじゃない。
今のね 人間を道具にしたらいいという 世の中の風潮、自公政権の そういう政策の場でぽろっとでてきたはなしでしょ。
641名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:19:56 ID:V392jVXR0
街頭演説で柳沢発言を攻撃する国民新党(写真あり)
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50023268.html
642名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:52 ID:cXyzVyoSO
亀井先生を叩いてるのはチョンカルト信者ども
643名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:20:57 ID:wSadQn/l0
>>639
マスメディア中心のやり方をとってるのが古いよな
ホームページを超充実させてくれたほうが数倍マシ
テレビなんか今時見てないってのw
644名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:07 ID:y4NaXRvr0
>>641
自民の厚労政策がクソだと言う事が分かった。潰してよし。
645名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:46 ID:bvy4rTHe0
「マクロを理解出来ていないミクロ経営者の悲劇」 財務官僚「匿名希望」氏との対話

>再配分機能は公的機関ではないと困難だと思っています。

>私の主張は、(所得)再配分ではなく、供給(所得)の増加です。

>その大きな違いは、使途(需要)が国家の手に委ねられるのではなく、諸個人の手に委ねら
>れているということにあります。
>例えば、徴税されたカネが自動車に向かう割合と、所得の増加として手に入ったカネが自動
>車に向かう割合を考えれば、給与(供給)を増加させた企業のメリットの違いがわかるはずです。
>もう一つ、「デフレ不況」を悪化させないかたちで増税(税収増)を実現するためには、高所得
>者と黒字企業に課税しなければなりません。
>労働分配率を上昇させても、「費用=損金」ですから課税所得にはなりません。
>法人税が増税になれば、「利益=益金」がより多く持っていかれることになります。
>そして、労働分配率の上昇であれば、直接・迂回を問わず自分のところの商品の売上増加
>につながる度合いが高くなり、増税であれば、その度合いが減少することになります。

>まず、国内販売が1万台増加するのと輸出が1万台増加するのとでは、国内販売が1万台
>増加するほうが有利です。
>NTTのような独占企業なら(少しは)わかりますが、海外の企業と厳しい競争関係にある企
>業が、労働分配率を上昇させれば、その存在を危うくし、背任行為になるのではないですか?

>利益を上げている企業が労働分配率を上昇させるわけですから、存在が危うくなることはあ
>りません。販売価格と販売価格がそのままであれば、利益が減少することになります。

>利益が減少する可能性はあるわけですから、背任行為という指弾もありえますが、米国に
>顕著に見られる短期株価至上主義的なもので、中長期的に見れば、企業経営を強固にする
>ものです。
>それがわからないのが、現在の企業経営者の知的レベルです。
646名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:57 ID:U2uG6E310
やっと亀井の言ってることも理解されるようになってきたか?
小泉時代は2chでもボロクソ言われてたもんな。経済政策的な主張は
前から変わらないのに。
647名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:24:55 ID:+5LB9FqUO
>>533

マァ小泉にしても

郵政民営化

でおもいっきりひっくり返ってるし

有りなんじゃない?
648名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:06 ID:bvy4rTHe0
オルタナティブ通信

そのデマゴギー生産「装置」を 「定式化」したものがIIEで
ある。現在、IIEによって「金融自由化」が強く主張されて
いる。

 IIEの理事として、後進の教育、育成を担当している
ピーター・ピータースンは、日露戦争の資金を日本に提供
したブッシュ一族のリーマン銀行の経営者である。

ピータースン自身が「乗っ取りファンド」ブラックストーン・
グループの経営者でもある。このピータースンがライブドア
の堀江元社長に資金と知恵を与えた「ボス」である。

若き日の竹中平蔵元金融大臣が留学したのがこのIIEであり、
竹中の「授業」を直接担当し、金融自由化=郵政民営化を
徹底的に竹中に叩き込んだのがピータースンである。

「ファシズム、ヒトラーとの戦い」という美辞麗句
デマゴギーの下に、ヨーロッパ復興の建設工事を独占した
ブッシュ一族の「侵略戦争ビジネス」があった。

「金融自由化」の美辞麗句デマゴギーの下に、米国による
第2の「日本占領政策」、優良企業の乗っ取りという
「乗っ取りファンド」の「侵略戦争ビジネス」がある。

乗っ取りファンドの正体は、第二次世界大戦でヨーロッパを
焼け野原にし、日本に原爆を落とした「戦争ビジネスマン」
達である。
649名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:33 ID:kZVe5vTF0
亀井センセよく言った。評価する。2ちゃんで亀井たたきしてる時もおれは評価していた。
がんばれ亀井。ホリエモンではなく亀井を選んだ尾道市民は見る目がある。
650名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:25:45 ID:0cp33Zcj0
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  |   自公政権を信じなさい信じなさい
    |ヽ二_,(    )\_二/   |  |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
651名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:26:30 ID:CTLjK8gh0
お友達の許永中さんとの仲についても喋ってみませんか
652名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:10 ID:e2+BiUqu0
しかし、実際問題、この数年間、大企業の足腰がガタガタだから、
社員も中小企業も、安心して仕事できなかったんだけどな。
そんなこと、あっさり忘れられても困る。
653名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:28:37 ID:bvy4rTHe0
>経済を国全体で見ると、生産から消費を差し引いた残りが貯蓄です。日本に米国国債を買
>わせる為には日本人が製造したものを全部自分で消費したら米国国債を買うお金がありま
>せん。
>だからハバードだのサックスだのといったブッシュの使い走りが日本に来て、財政政策をす
>るな!日銀はカネをドンドン刷れ!米国国債を買え!なんて要求してきたのです。そして小
>泉政権はブッシュ政権の要求を実に忠実に実行しているのです。
>今年はともかく、昨年、一昨年と、日銀はベースマネーをジャブジャブに発行していますよ。

>現下の日本に必要な政策は、高齢者の動かないお金は放って置いて、お金を必要としてい
>る世代の人達にお金が廻るようにすれば、景気が良くなり、税収も増え、財政状況は改善する。
>もし逆にすれば景気が悪くなり、税収が減って却って財政状況は悪化するという試算がある
>のです。

>一昨年米国から次々とやってきた政治家達が言った共通項は
>@財政政策止めろ!A日銀は量的緩和をしろ!B外債を買え!です。

>何が言いたいかといえば、
>@内需を抑制しろ!A金余り状態にしろ!B米国国債を買え!です。

>@内需を抑制すれば製造したものは輸出に振り向けるようになります。
>A銀行にカネを押し込めば、内需が抑制されているから運用先に困ります。
>Bだから米国国債を買って運用せざるを得ないのです。

>もし下がり始めれば日本政府が米国国債をドンドン買ってくれますから、暴落しないのです。
>ここ2年間は日本政府は毎年20兆円くらい買っています。その他に、日銀も買っています。

>日本に米国国債を買ってもらう為には米国の金利が日本より高くなければなりません。
>しかし、米国は景気を維持する為に金利を低く抑えています。
>だから日本は更に金利を低くしているのです。
654名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:22 ID:UTSI/CGn0
・・・・と族議員が言ってもねえ
655名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:30:23 ID:+2Br5zGZ0
>>646

郵政選挙の時は亀井支持の書き込みが嘲笑されて空しかった。
656名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:31:51 ID:udNNiGGwO
ここにレスしたら、暫く繋がらなくなったのは俺だけ?
657名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:32:14 ID:bvy4rTHe0
>小泉総理は5月の訪米でブッシュ大統領と「日米投資イニシアティブ・2003年」=日本売り渡
>し契約に合意した。これはアメリカの対日経済略奪戦略と小泉構造改革の整合性を確認し
>たものである。

>合意書が示す中身を要約すると、1)邦銀の不良債権査定を厳しくして国有化を促進する、
>2)株式の日米国際交換を促進、3)保険、医療、介護等産業の規制緩和、4)労働市場開
>放、5)農業、林業分野の規制緩和、等をうたっている。
>ところが、こともあろうに、長銀(現新生銀行)を日本政府からたったの10億円というただ同然
>の上に「ドロボーに追い銭」の瑕疵条件付(買収後2年間に損失が出た場合政府が保証す
>る)までつけさせて買収した(日本にしてみれば奪われた)米ハゲタカファンドの代表リップル
>ウッドの例を見本として紹介している。
>小泉氏はブッシュからアメリカのハゲタカファンドに日本国内での略奪行動の自由を求めら
>れ、喜んで同意したのである。

>1)は、不良債権処理の名の下に、厳しい業務改善命令で邦銀を窮地に追い込み、国有化
>に追いやった上で、米資本へ邦銀を売り飛ばすことの同意、

>2)は、日米株価の格差がニッケイ平均1万円に対して、NYダウ平均が約100万円の1:100
>であることからこの株価格差を利用して、アメリカ企業が株券を刷り、日本の優良企業株100
>株を1株で交換することにより、「米企業が輪転機を回しながら、日本企業を買収する」ことを
>可能にするもの。このように邦銀だけにとどまらず日本経済を支える優良企業をアメリカに
>売り渡そうとしている、

>3)この分野は国民の命に関わる分野でいわば国家の聖域。しかし小泉氏は正に国民の命
>を支える産業までアメリカに売り渡そうとしている。
658名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:06 ID:3D6PwJX60
>>655
同じ悪だとしても
亀井がカンダダ
小泉がゾーマ
ぐらいの差があるのに
659名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:10 ID:+2Br5zGZ0
>>652

大企業だけ足腰がガタガタだったなんてことがどこにあった?
嘘を言うなよ。
660ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2007/02/13(火) 22:33:26 ID:Ep65buPoO
お前が言うな
661名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:33:51 ID:oTB75SNh0
自民党は、永久に野党に転落すればいい。


  が、


亀井、オマエは善人ヅラするのをやめろ。
662名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:34:41 ID:7zv27opwO
郵政選挙のときは荒井広幸の家は特定郵便局というデマが流れた。
いや、流したヤツがいる。
あれはひどかった。
663名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:35:16 ID:1Lyku51k0
白川勝彦 激白!!   亀井静香という変節漢

亀井静香氏などは、変節漢そのものです。
自民党が下野したときには、「憲法二十条を考える会」の会長として、公明党は政教分離に違反する
憲法違反の党と批判をしておきながら、自民党が公明党と連立を組むという話が出てくると、
コロッと手のひらを返したように、一切公明党批判を言わなくなっただけでなく

「公明党と連立して何が悪いんだ。武士はいつまでも昔のことにはこだわらないんだ。
いつまでもそんなくだらないことにこだわっているのは、商人や百姓のたぐいだ」(亀井静香)

とまで言い出したのです。

私は、このときほど自分の耳を疑ったことはありません。
「何をバカ言ってるのか。武士こそ、志を大切にしなければいけないんじゃないか!」と、
あきれ果ててしまいました。

http://www.liberal-shirakawa.net/currentb/book/chapter2.html


664名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:07 ID:e2+BiUqu0
>>659
大企業がどれだけリストラしたと思ってる?
数年前の、大企業決算見直してみなさいって。
黒字決算が並び出すのは、2004年すぎたあたりだから。
もちろん、トヨタのように黒字を続けているところもあるけどね。
2000年から2004年の新聞は、○月金融大パニックっていう見出しであふれているよ。
665名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:37:07 ID:bvy4rTHe0
>4)は、今日本が産業の空洞化に悩まされている中で、今なお世界一の金持ち国でいられる
>のは日本人の頭脳に負うところが大きいという日本の力にアメリカは着目、社会問題の元凶
>となる安い外国人と世界一高質の日本人の頭脳とをトレードしようとする意図。日本人頭脳の拉致!

>5)の分野は正に日本が自然から与えられた恵みである。これをアメリカ資本の餌食にする
>たくらみ。他に重要なものとして、不動産取引における「取引条件の簡素化」などがあるが、
>これは邦銀が持つ優良債権を金融庁の超厳格な査定で不良債権に格下げし、簿価の5%
>以下でアメリカ資本に売り渡そうとするもの。
>「日米投資イニシアティブ・2003年」に書かれている条項の裏に潜む売国的意図を公表せ
>ず、「構造改革」を錦の御旗として振り回す小泉純一郎の姿こそが「亡国日本」を象徴している。
>過去に日本が危機に瀕した時は何時も人気独裁者が「正しい道」を叫び、感謝しながらその
>道を走った国民は奈落の底へ落とされた。

>小泉総理は、ブッシュからアメリカのハゲタカファンドに日本国内での略奪行動の自由を求
>められて、喜んでこれに同意したも同様のことをしていたのである。
>このことからも認識できるように、小泉構造改革とは、日本市場を、アメリカ資本の草刈り場
>とするというこの事実を、私たちはしっかりと認識することが重要である。

>平成15年中の国際収支状況は
>貿易・サービス収支が    8兆3,661億円(前年6兆4,690億円)
>所得収支(利子・配当など)8兆2,858億円(前年8兆2,665億円)
>資本収支(日本への投資) 8兆1,320億円(前年-8兆4,775億円)
>外貨準備増        21兆5,228億円(前年5兆7,969億円)
>《参考 今年に入ってからの1月から6月までの上半期合計は7兆8,611億円 》

>ここで注目は資本収支が日本からの流出超から流入超へ変わっていること。
>それだけ外国に日本が買い取られていると言うこと。
>外貨準備といっても大半が外国証券。日本政府は外国人に低利の貸付でカネを貸してや
>り、日本を買収させている。
>日本経済をマクロで見てみると、そういう姿が浮かび上がる。
666名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:16 ID:k7kzbkqw0
>>610
ここで書き起こされている亀井氏の質疑(?)はすべて本物。
神動画は自分で確認しる!

衆議院インターネット中継http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
本日の予算委員会の最終質疑者:亀井静香(国民新党・無所属の会)16時11分 計49分
667名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:27 ID:cXyzVyoSO
ここで亀井先生を叩いてる層化野郎ども
おまえらみたいな糞カルトは癌になって苦しんで死ねよ
668名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:38:50 ID:JjQLZkLh0
亀の発言はインパクト(極当たり前のことなんだが)がある
だが民主のグダグダ体制で相殺
アホや
669名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:39 ID:0cp33Zcj0
はいはい、鳥居鳥居

┳━┳
┣━┫
┃  ┃
670名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:40:49 ID:bvy4rTHe0
有罪判決を受けちゃったが、生粋の民族系保守派の
西村慎吾がかつて小泉・竹中に向かって「お前ら、本当に日本人の血が
流れてるのか?」と罵った事があったが、今になればその気持ちが良く分かるね。
671名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:05 ID:XQF++W6c0
>>667
癌患者に失礼だぞ!
層化より癌患者のほうがマシだ。だって、人間だものw
672名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:08 ID:+2Br5zGZ0
>>664

だから何?
中小企業がつぶれまくったのが全部大企業がリストラしたせいとでも
いうのか?
巷にあふれた失業者は全員大企業のリストラか?
673名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:10 ID:mIwKl9XQ0
つーか外国人参政権は反対しないと
このクズ法案を推進すると民主党と同じで
いつまでたっても支持は得られない

こう、亀井事務所にメール送ってくる
674名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:41:20 ID:WOuPCS9N0
しかし亀質問時の予算委員会の静けさは異様。
675名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:14 ID:mAS2b4dH0
民主党の質問時間無駄だから亀井にあげろよ!
676名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:16 ID:wdt8aj0Q0
層化スレの続きは立たないのかよ
677名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:42:54 ID:mjPs0s5D0
>>664
>>大企業がどれだけリストラしたと思ってる?
数年前の、大企業決算見直してみなさいって。
黒字決算が並び出すのは、2004年すぎたあたりだから。
もちろん、トヨタのように黒字を続けているところもあるけどね。


余計な事業に手を広げまくって肥大化した組織を元に戻したのだ(・∀・)
三河商人トヨタはよく言えば堅実経営、悪く言えばドケチ経営で、当時も有名だった
678名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:22 ID:1Lyku51k0
>>673
【永住外国人地方選挙権(参政権)付与法案に賛成する議員】

【自民党】
野中広務(引退したが影響力はまだあるかも)
「実現に向けて真剣に取り組んでいる」

亀井静香 "北のメッセンジャー"

http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/suisinha.htm


679名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:51 ID:tauK2bW30
亀井先生の時代はじまったな。
自民は公明党に吸収されたほうがわかりやすいとか
普段おれが思ってることを言ってくれたし。
680名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:43:55 ID:3qHGOJdt0
>>666
コレ最初からいると凄いな。
刑事が犯人落とそうとしてるみたいw
681名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:05 ID:vJK3BbJJ0
>>646
層化批判すればチヤホヤされる
それが2ch
682名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:09 ID:TAvovJCfO
アンチ層化の面々は、一読あれ。

【騒音おばさん事件】被害者が残した数々の異常行動
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1165136394/

【騒音おばさん事件】被害者が残した数々の異常行動
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1165136394/

【騒音おばさん事件】被害者が残した数々の異常行動
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1165136394/
683名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:14 ID:mIwKl9XQ0
トヨタの下請けがどれほど死んでたのか
いや今も死んでいるのかわかって言ってるのだろうか
本体は最高益、その分、下は死んでる
684名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:44:46 ID:+2Br5zGZ0
>>674

みんな居眠りしてたんだよ、きっと。
685名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:45:33 ID:30ZbGoisO
庶民の味方はもう共産党だけかと思っていたが、
亀井さんもいいこと言うなぁ。
686名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:07 ID:IbKAixV7O
>>681
だがそれがいい
687名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:12 ID:HiJpJ+i+0
>>681
チヤホヤじゃなくて、それは正しい事なんだから当たり前では?
688名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:46:22 ID:/BzIYQyC0
本当に議会の静けさ野次や咳の音さえしない
閣僚の氷ついた顔がなんとも異様な感じ
689名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:08 ID:e2+BiUqu0
>>672
そうファビョりなさんな。
単に、大企業も昔はきつい状態だったってこと。
そうなると、安心して中小だって仕事が出来ない。
一生懸命仕事もらっても、お金が振り込まれないかもしれないんだからね。
昔の日本がよかったねーってのの背景には
大企業絶対安心→大企業に勤めていれば多少給料低くても、いつまでも給料貰えるし
退職金もできるから、ローンで家と車を買いましょう→中小も大企業に従っていれば
仕事も安定的に来るから、社員をたくさん抱えても大丈夫だよ
ってサイクルが出来ていたわけ。
でも、大企業を安定しないと、社員も、そこから仕事もらってる中小だって
お金使えないでしょ?多少、手元に金があっても明日はどうなるか分からないんだから。
だから、政府としてはとりあえず大企業に安定感を出してもらって、底から仕事もらってる
中小にも波及させようと言う手だったわけ。
ま、成功はしてないけど、一変に全ては出来ないから、次は中小対策ってだけの話。
ただ、亀井の言うように、大企業よりさきに中小ってのは無理。
690名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:47:44 ID:PLJkvmO40
亀ちゃんは見てくれに似合わず善人
691名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:48:40 ID:3qHGOJdt0
>>689
アホか。
下叩いて最高益出してんだろが。 
692名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:03 ID:xapxXvRK0
>>655 ちょっと擁護しただけで売国奴と言われたおw
693名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:49:30 ID:nmSpd6nn0
2010年ぐらいに
10年遅れで亀井の政策を我が物顔で主張する連中が出てくるんだろうな。
694名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:50:28 ID:g+bMQnCc0
企業が豊かにならずに、その下で働いているやつらはどうやってボーナスをもらうんだろう?
695名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:59 ID:e2+BiUqu0
>>683
じゃあ、なんで、愛知県があれだけ好景気って言われているか知っている?
トヨタの下請けの中小なんて、軒並み最高益だよ。
納期管理は厳しいが、仕事があってこなせないぐらい。
696名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:17 ID:+2Br5zGZ0
>>689

>だから、政府としてはとりあえず大企業に安定感を出してもらって、底から仕事もら>ってる 中小にも波及させようと言う手だったわけ。

お前らそういって国民をだましてるだろ!というのが亀井の指摘なのだが。
国際競争力を言い訳に経団連(大企業)の言いなりになり、社員の給料を下げて
還元せず、中小には波及しない仕組みを作ろうとしてるのが今の政府なんだが。
697名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:31 ID:0cp33Zcj0
好況愛知の明と暗 求人倍率日本一、労災死全国2位

 【愛知県】自動車産業を核とした愛知の好況をめぐり、明暗両面を示す統計調査が、
愛知労働局から発表された。「明」は有効求人倍率で、県内の2006年平均、
同年12月速報値ともほぼ2倍と、断トツで全国1位の好調さ。一方で「暗」となったのが
労災事故で、県内の昨年の死者数は全国で2番目に多い94人だった。

 「明」の有効求人倍率を支えているのは「自動車関連や機械器具関連を中心とした好況」
(同局)だ。

 06年平均は前年比0・18ポイント増の1・85倍で、全国平均の1・06倍をはるかに上回り、
2位の東京都(1・58倍)や三重、福井県など(1・42倍)から突出。昨年12月の速報値でも
1・91倍で、2位の岐阜県(1・45倍)などを寄せ付けず、全国トップの座はほぼ3年連続と
なった。

 ところが「暗」の労災事故多発の背景にも「好況がもたらす繁忙さがあると推測される」
(同局)。

 昨年の県内での労災事故死者は、前年より51・6%も増えて94人に達し、
大阪府(99人)に次ぐ状況に陥った。

 交通事故や転落事故、機械への巻き込まれ事故などが大半を占めることもあり
「荷物取扱量や解体工事の急増、工場稼働率の上昇といった要因が増加に
つながっている可能性がある」と同局はみている。

 今年は例年以上に各業界への指導、監督を強化する方針という。 (梅本秀基)

2月7日11時25分配信 中日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000010-cnc-l23
698名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:34 ID:Y6L9sri30
>>694
会計つーものがわかってないだろ?
699名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:52:49 ID:OEzxv4140
       ______
      /  \    /\   小泉さんのいう企業の成長こそ、
    /  し (>)  (<)\  最終的には国民の生活に貢献するんだよ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |企業の金余り、経済成長の足かせに
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   減税政策続行で企業は史上空前の金余り
.   滞留する企業の余剰資金83兆円、投資に回らず
.   17・18年度成長率低迷、原因は企業の金余り
.   GDP成長低迷の原因に、企業の巨額のコスト削減・リストラ促進
.   合成の誤謬で社会の非効率度は上昇の一途
.   企業の貯蓄過多は是正されず、デフレ継続
.   コスト削減=所得削減を何回繰り返してもGDP縮小
700名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:34 ID:bvy4rTHe0
構造改革とは、米国となりすましと半島系カルト(=層化と勝共(統一教会)による
日本乗っ取りと日本人の奴隷化に他ならないんだよね〜。
この板にも反日工作員が大勢わいてるようだがw
マスゴミはすっかり乗っ取られちまってるしな。
第一、同じ日本人が貧乏になって嬉しい日本人なんて居るのかいw?
地方経済や家計や共同体や伝統や文化が衰退して嬉しい日本人が居るのかね?
居るとしても極少数の利己主義者だけじゃねえの?
あとは反日売国工作員って事になる罠〜。

乗っ取られる日本
http://darsana.exblog.jp/m2007-01-01/

> 日本の崩壊が米国の意向に従う親米保守の政・官・業の結託によって行われているとした
>ら、まさしく売国奴という言葉は彼らにある。意識をせずにそれをやっているとしたら彼らは
>度し難い間抜けだ。

>竹中氏はブッシュ政権第1期CEA(大統領経済諮問委員会)委員長のロバート・ハバード氏と
>ハーバード大留学中からの親友(竹中氏が国会で苦境に立たされたとき来日し「アメリカは
>竹中氏を支持する」と救った)、また同委員のランダル・クロスナー氏とも大学教授(客員)時
>代の友人である。さらにアメリカ財務省ジョン・テーラー財務次官、1980年代邦銀が世界ラン

>キング1位から10位を占めたとき、邦銀つぶし戦略を竹中氏と共に研究した国際経済研究所
>のフレッド・バークステン所長、ホワイトハウス国際経済担当ギャリー・エドソン大統領補佐

>官、NSC(国家安全保障会議)のグッドマン氏等と親しい仲である。さらに竹中氏がいかに多
>くの米系大手証券会社(ゴールドマン・サックス等)の経営幹部との人脈を持っているかは、
>すでに『週刊東洋経済』(2002年11月9日号)で明らかだから省略する。
701名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:54:30 ID:+2Br5zGZ0
>>695

ほう、その軒並みとやらをみてみたいものだ。
そしてそこで働く人の給与明細もな。
702名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:55:42 ID:nmSpd6nn0
亀井が総理になってたら今みたいなさざなみ景気じゃなくて
本当に景気回復をしてたんだろし
ニート派遣フリーターがここまで膨れ上がることもなかったんだろうな・・・
国民はみんな見る目がなかったんだろうな。
詐欺師小泉に騙されて結局痛みしか残らなかった。
703名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:00 ID:IjR0Sbt30
ひょっとしたら亀ちゃん命懸けてる?

オレも議員になって言ってみたかった事を言ってくれた。

あんな現代では非現実な質問、ありえない。
冬芝?お前聞かれてないのに、しゃしゃり出るな!お前に聞いたんじゃない!

亀ちゃん、現代のタブー、触れてはならない事を堂々と国会の場で発言した。
まさに命がけ、フルフォードよりよほど尊敬に値します。

今日はお疲れ様、また期待しています。
704名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:29 ID:G6DN2ZPU0
>>695
お前馬鹿だろ
下請けの”中小”が決算発表で最高益出すわけないだろ。
705名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:56:45 ID:e2+BiUqu0
>>698
まあ、経団連の立場からすれば、そりゃ、少しでも儲けたいからね。
その反対の立場で、いろいろと問題を指摘するのは正しい。
だから、上の利益をもっと下へ、という指摘はどんどんすべき。現在は
大企業に安定感が出たから、安心して下をフォローすることが出来るからね。
上からの利益が下へ十分流れているとは言い難いところもあるし。
ただ、共産党のいうように、とにかく
中小企業のおじさんおばさんはかわいそうだ、大企業はとにかく悪だ。
徹底的につぶせ!的な指摘はどうもね。物事には順番があり、過渡期というのもある。
706名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:02 ID:I5xfC6/m0
>>663
白川って創価と敵対してる宗教団体なだけだろ?立正
707名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:58:04 ID:1Jm/sz8l0
乾いた雑巾から搾り取るトヨタw
708名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:59:57 ID:e2+BiUqu0
>>701
見ても良いけど驚くよ。
ま、大企業に比べれば少ないモノだけどね。
数年前はボーナスも出なかったから、それにくらべりゃ天国だ。

>>704
決算というのは違ったかな。なんにしても、トヨタから仕事もらっている孫請け企業(社員100人ぐらいかな)の社長さんはうはうはだったな。
よくスナックで会うけど、ものすごい高いボトルをどんどん入れているしね。

709名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:16 ID:vJK3BbJJ0
>>703
昔に戻っただけなのに
710名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:22 ID:NLQn2dww0
大企業の競争激化というのはきりが無いからな。
バブル景気に匹敵する利益出しておいて
従業員には還元しないというのは違うだろ。
711名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:01:53 ID:+8CoaUjt0
おまえら、静香たんとかムネヲたんとかは
非世襲なの・・・。
だから応援してあげててちょ
712名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:05 ID:G6DN2ZPU0
>>708
脳内乙
それをどの様に解釈したら、”軒並み最高益”って考え方になるんだ?
やはり”ゆとり”のせいか。
713名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:03:36 ID:2wVkVn3y0
亀井
残念ながら今見ておりますとね 創価学会と公明党自民党政府の関係、
ちょっと国民もね、おかしいなと思ってるんじゃないですか?
だってそうでしょう
創価学会員は平和を願い、庶民の生活を守ってほしい。

公明党はイラク戦争を支持してるじゃありませんか。
また庶民への負担増を、あっというまに自民党に同調して支持してるじゃありませんか。
逆に自民党は 教育基本法について あらゆる宗教団体の圧倒的な声を、
これを無視をしちゃって、創価学会の仰るとおりの教育基本法を強行採決までやって 作ったじゃありませんか。
714名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:04:55 ID:7zv27opwO
以前、日産と取引している部品会社の人の講演を聞いたことがある。
ゴーンが社長になって、いきなり納入価格の引き下げを迫ってきたんだって。いままでの半分以下。
えげつないよな。
まあ、それで日産は一時的に立ち直った(利益を出した)が、しょせん、その場しのぎだったな。
715名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:01 ID:+4sZFdGT0
この件に関してはまったくその通りな気がするなー
日本全体の経済力は弱まってるけどサラリーマンを切って派遣を増やし
会社の利益だけ上げて見かけ上の景気をよくしてるだけ と思う
716名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:03 ID:e2+BiUqu0
>>712
まあ、脳内っていえば脳内だけどな。
実際、愛知に来てみて、トヨタの下請けの中小の社長の様子見てれば、
まあ、空気が分かるだろ。
そりゃ、トヨタについて悪くは言うけどね。厳しいとか、大変だとか。
ただ、そりゃ、最近どう?いやあ、大変だよ。って会話の世界だ。
他の地域は知らないが、愛知については、数年前より確実に楽になっているぞ。
倒産とかも確実に減ってるしな。
あ、ソースはないから。あくまで個人的感想。
717名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:36 ID:1I28ghc40
言ってることは良いのだが野党は批判だけで具体案出ないんだよなw

所詮、野党かw
718名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:06:46 ID:+2Br5zGZ0
>>708

自分で見聞きしたことも大切だが、あなたはもっと広い視野を
持つことをお勧めする。
国は大企業が潤えば中小が儲かるという単純な仕組みじゃなくそうとしているのが
わからないか?はっきり言えば大企業や外資の株主だけが儲かる仕組みに
しようとしている。
中小が儲かっているようにみえるのは少し景気が上向いているからであって
大企業が儲かっているからではない。
政策とそして今後の傾向とは関係ない。
719名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:01 ID:+2Br5zGZ0
>>716

中小企業の社長なんて愛人囲って外車乗って
社員は時給700円のバイト並みでやってらんねー
なんていう業界知ってますが。
720名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:09:32 ID:ERlusxyUO
創価ども、亀仙人やったら、しばくが、俺が守ってるから、大丈夫だが。血が腹にたまって、気持ち悪いよヽ(`Д´)ノウァァァン
721よんどころ名無し:2007/02/13(火) 23:10:22 ID:+twOJ7bBO
きょえいちゅうは、個人だけど金でまるまる肥えて、韓国逃亡したよね。
722名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:10:56 ID:e2+BiUqu0
>>718
まあ、株主や外資に甘くなっているのは認めるけどね。
ただ、昔のことを思うとね。
数年前のように、明日親会社や取引先が潰れるかも・・・あの企業が潰れたら
手形はどうのこうの・・という、心配をしている人たちを見ていたからね。
その心配がなくなって、安心して仕事が出来るようになったのは大きいと思うぞ。
そのような時代があったことは、ころっと忘れ、大企業はけしからん!というのもね
まあ、今の状態が正常とは思わないので、野党や亀井君にはがんばって、株主や外資に回る分を
日本人の労働者に回るようにはして欲しいけどね。
723名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:12:24 ID:C8uqZVKCO
儲かっているなら、大盤振る舞いするのも企業の責任だ。能力ある企業に勤めて、給料沢山貰えたら、優秀な人材や利益配分のモデルにもなる。トヨタはもっと出さなくてはダメだ。
724名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:13:30 ID:2wVkVn3y0
TBS筑紫 亀井のことは

>質問時間50分のうち 40分もしゃべりつづけた亀井氏。

と 亀井をうつしただけでした。

・・・・筑紫 おわった。
725名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:14:27 ID:vNhheMQH0
質問時間50分のうち、40分しゃべり続けた亀井www
726名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:15:23 ID:nmSpd6nn0
全部の時間質問ぶつけて安部に喋らせたら
安倍はボロボロのサンドバックみたいになってたんだろうな
727名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:20 ID:e2+BiUqu0
>>719
愛知は求人倍率高いから、あんまり社員をいびると、すぐに別な会社に転職しちゃうよ。

>>723
まあ、トヨタは、ベースアップこそ認めないけど、賞与は満額回答なんだけどね。
その分、仕事のハードさは定評があるが。
728名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:37 ID:qXDWfvZa0
【レス抽出】
対象スレ: 【国民新党】亀井静香代表代行「企業を豊かにし、個人が疲弊して、日本が豊かになるのだろうか」と自民党批判
キーワード: お前が言うな
抽出レス数:14

コーヒー零した、どうしてくれるw
729名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:16:52 ID:UJgwGRcC0
>>725
どうせろくな答えは返ってこないんだから、
その内容に説得力さえあれば、言いっぱ
なしというのもアリかもしれん。
730名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:21 ID:WOuPCS9N0
家の兄貴は不景気知らずだが今帰ってきた。
ぶっちゃけ働きすぎだろ。
731名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:18:28 ID:+2Br5zGZ0
>>722

だからあんた個人の経験談を一般化しすぎなんだよ!
それに小泉以降新自由主義に完全に舵を切ったこと、
それを国民が支持したことを無視するな。
新自由主義=外資が儲かるのは既定路線だから。
732名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:19:45 ID:7RHB0/820
亀が気に入った。
参院選の比例区は国民新党に入れる。
733名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:20:58 ID:w7LQbKl10
日本人は価値の基準がないんだよ。
欧米ならばキリスト教、中東ならばイスラム教、ちゃんとした基準がある。
フランスでも日曜には教会に行く。

そこで、「ここまではOK」っていう申し合わせができている。

日本にはそれがない。
だから、死人が出るまで競争する。欧米以上に市場主義が進んでいる。

個人の価値観だとか、道徳だとか、そういうものを省みることがない。

日本のファミレスやデパートは気持ちが悪い。
若い人間しかいない。彼らは歳をとったらどこへいくのか? 
734名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:22:00 ID:7zv27opwO
TBSラジオを聞いてみ
創価学会と聖教新聞のコマーシャルばかりだから。
ニュース23が亀井の質問を中継するわけがない。
735名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:23:44 ID:mIwKl9XQ0
とにかく外国人参政権はやめないとどうにもならん
国民が一番嫌がることを否定しない限りは
前回の民主党の大敗の二の前
736名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:24:24 ID:+2Br5zGZ0
>>732

候補者がいない罠。

前回の漏れは泣く泣く民主に入れた。
737名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:01 ID:Y9VxtgTY0
>>736
比例で入れられるんだっけ?
738名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:25:13 ID:1Lyku51k0
>>735
平沼は猛反対だった人権擁護法案

亀井は最後まで賛成だった。
739名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:26:34 ID:mIwKl9XQ0
国民新党の候補者がいる地区限定されすぎw


筑紫の話とかほんと嫌悪感が走る
昨日だか久々にテレビ付けたら筑紫が
「憲法改正が過半数って憲法は糞」みたいなことを
語っていたが
740名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:27:59 ID:3qHGOJdt0
参院比例区って全国区だっけ? それなら投票出来るけど。
最近選挙のシステムがよくわからん。
741名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:06 ID:e2+BiUqu0
>>731
そうはいってもね。
じゃあ、小泉以前の2000年ぐらいの方が良かった?
まあ、大企業と外資が儲かるぐらいなら、みんなそろって貧乏になる・・・
というのもありかもしれないけどね。
742名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:30:07 ID:Y9VxtgTY0
>>733
日本は拝金主義者が多い理由だな
ホリエモンや村上みたいに金稼ぐことには必死だが、1円も寄付らしい寄付しない
欧米では社会に還元してくれる金持ちが多いのだが・・
743名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:31:27 ID:IjR0Sbt30
個人的にはシェー・ザンス官房長官「あなたは首相を補佐する立場の方ですね、
親分が攻められてるのに、その発言は無いでしょう」

「いや、それは・・首相に成られる以前には、池○さんにはお会いになられました
ですがそれは首相に成られる前でしたので」

「そんなこといちいち訴えてたらきりがありませんよ、わが国のトップに立つ
首相がそんなこと・いや人間として・。読売、毎日の報道はデマです、
池○さんとはお会いしてません。

そんなこと首相が言っていいのか?おれが新聞会社だったら怒るわ。
うちと東スポと同じかよ!って。
744美しい国が目指す構造改革の先例:2007/02/13(火) 23:31:41 ID:fXE+HZg60
外務省HP
最近のニュージーランド情勢と日本との関係
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nz/kankei.html


(イ)福祉分野において徹底した市場原理導入を推進した結果、
低所得層・高齢者層等の社会的弱者へのしわ寄せが強くなり、
貧富の格差が拡大した。
また、福祉、医療、教育の分野では、
十分な予算を配分することが出来ず、
サービスの質の低下がみられる。

(ロ)小さな政府を掲げこれまでに自由化・民営化した産業において、
再度、政府が関与する度合いが強まっている。NZ航空への資本注入、
政府系金融機関の復活、産業支援、地域支援等の政策が行われ、
現政権(労働党)は経済に適切に介入していくことを宣言している。

(ハ)金融、運輸、通信など多くの分野で外国資本が入るようになった。
745名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:37:51 ID:nrz5Crr80
>>740
比例区は範囲は全国。
そして、投票用紙に政党名か政党から届けだされた名簿搭載者を書く。
当選者数は、まず政党の得票数をドント式で数を出し、その政党内での個人の得票数で誰が当選するかが決まる。
746名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:38:24 ID:+2Br5zGZ0
>>741

だから何度もいうけど、大企業のせいで中小企業が儲かってるんじゃじゃなくて
全体が上向いてるの。
そして中小が設けるはずの分を大企業が不当に儲けてるの。

まあ、もういいや(笑)。
747名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:40:29 ID:AqBaz9Y40
>>745
なら共産入れるよりは国民新党のほうがいいか
748名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:48 ID:4D6528Sm0
めずらしく亀がまともなことを言った。
でもしゃべりすぎ。
749名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:42:02 ID:OEzxv4140
            ___     ________
     ____,../     \   | |  小泉自民  |
    ノ   /           \ | |          |  ・・・・・
  /   /               | |          |
 |     |              | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、.   /| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

一人当たり名目GDP、下落の一途
労働法改悪で貧困層激増
生活保護100万世帯突破、過去最高
経済成長率、2位から14位に転落
企業の余剰貯金、過去最高の83兆円
企業減税の続行で金づまり激化
デフレ脱出また失敗
失業者・ニートの激増で社会効率悪化
派遣ビジネス&サラ金、国の制度支援で収益最高
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
結婚数激減で少子化加速
銀行への公的資金通じて外資に国富流出
郵政民営化・・・郵貯を外資のエサに、国内循環から外す
三角合併合法化・・・外資の支配構造へシフト
雇用者賃金 8年連続ダウン
財務省の独裁、官僚の天下り倍増
詐欺師、手配師、経済ゴロの蔓延
受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
銀行締め付けで貸し渋り横行、零細企業の倒産
過労死、長時間労働の拡大
経済諮問会議(輸出大企業)の政治実権を制度拡大
富を生まない金融マネーゲームだけ活性化
750名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:41 ID:3qHGOJdt0
>>745
丁寧にありがと。
衆院はブロック区だけど参院は全国区のままなのね。
751名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:57 ID:TtaTd/bYO
法人税をヨーロッパ並にするなら、労働者環境もヨーロッパ並にすべき。
これらはセットにならないといけない。
752名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:46:50 ID:ewXfz+G40
同和や在日を豊かにし、まじめな日本人が疲弊する方が問題だろ。
753名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:47:28 ID:3dQskJYs0
そうかそうか
754名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:06 ID:61kU5Rqr0
亀井が言ってる政策って
小渕がやった公共事業ばんばんやるってのでしょ
借金が増えることについてはどうやって解決するつもりなの?
税収増だけではなんともなんないでしょ
755名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:53:07 ID:C8uqZVKCO
小泉自民に投票して過した五年間、不満が出そうになると、靖国参拝や刺客やでワイドショー見たいに楽しみ喜んで投票した結果が今ココ。改革無くして、成長なし。成長しました金持ちがね。靖国参拝で感激した貧乏人の皆さんに、投票だけしてね!後は奴隷でいいよ。
756名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:08 ID:YJ9lb6iN0
>>754
コネズミが一円でも借金減らしたデータってあるの?
あるなら見てみたい

税収減、生活保護、失業保険増でどれだけの国債を発行したことか
757名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:57:18 ID:b2rKTP4U0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  またまた
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  
  |     ___  \    |_   |  やらせていただきますた
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
758名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:59:25 ID:d5+KHMCfO
このスレッドは伸びる
759名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:00:54 ID:WMt7uL1u0
>>754

運輸大臣時代公共事業削減したように、バンバンやるじゃなくて
必要なとこをやる、前倒しで防災関連をやる、だったと思う。
760名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:32 ID:F5nNf9LjO
とりあえず年間のバイト代100万までは無税にしてくれ
そしたら働く
761名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:01:38 ID:ozOr0pSW0
>>756
いや小泉の政策がどうかじゃなくて
亀井の政策を聞いてるんだけど・・・
自分はどの政策がいいかわからないから
小泉がやった政策がいいとも思わないが
亀井の政策でいいのか聞きたいわけで
762名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:03:28 ID:UIhSZf1I0
亀公が言うな。

763名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:05:59 ID:qbfsCd200

亀ちゃん、少しは安全保障でもがんばってくれ、

北に金玉握られてないならば。
764名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:07:12 ID:WS3/y6PjO
俺がしんだ後たのむ
765名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:08:18 ID:X20jewTJO
>>742
信長ですら神社仏閣に寄付したぞ。因みに信長は比叡山焼き討ちを朝廷の神儀官で唯一神道の吉田家に問題ないかと
神学的な許可を得てから比叡山焼き討ちをしたように信長でさえ神仏への信仰は有った。
伊勢神宮などによる三社託宣(成文化は平安期に成立)
「正道(真心)・清浄・慈悲」。
仁徳記。仁徳天皇の詞
「是れ天の君を立つるは、是百姓の為になり。然れば君は百姓を以て本とす。是を以て、古の聖王は、飢え寒ゆるときには、顧みて身を責む。今百姓貧しきは、朕が貧しきなり。百姓富めるは、朕が富めるなり。未だ有らじ、百姓富みて君貧しといふことは」
現代訳
「天が人君を立てるのは人民のためだ。だから人民が根本なのだ。そこで古の聖王は、一人でも人民に飢えや寒さで苦しむ者があれば自分を責められた。
人民が貧しいのは自分が貧しいのと同じだ。人民が富んだなら、自分も富んだことになる。人民が富んでいるのに、人君が貧しいということはないのだ。」
766名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:09:48 ID:EDRXuQY/0
>>761
バブル前は、それで借金なんてなく回ってたよ
バブルを起こさないようにすればおk
767名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:10:53 ID:WMt7uL1u0
>>761

とりあえずここを読め。
http://www.kamei-shizuka.net/policy/policy02.html
768名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:11:14 ID:qVsXSRA60
>>750
というより参院の場合
立候補しているなら
立候補者の名前でもおk
769名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:13:10 ID:uHzOSXd9O
今はホクホクの大企業でも内需系は少子高齢化に氷河期世代の貧困化に非正規雇用の増加という
お先真っ暗が目に見えているから、かなり必死だよ。
その必死さの結論が、下請への更なる協力(という名前の単価切り下げ)要請。

…バカじゃねーのか?
770名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:18:48 ID:l4YLySuP0
>>754
そうした短絡的レッテル張りを超えるまともな政策を模索してるぞ!

ただのばら撒き期待でなく、地方密着ゆえに蓄積できるノウハウを育て、地方企業の付加価値を高める差別化戦略の支援とか
純国産ブランド化戦略とか、付加価値をたかめることで、日本らしい競争力を高めるベクトルで
コストカット命のヶヶ中政策を凌駕するトレンドの経済政策追求してるぞ!

富を偏在させ、マネー資本主義を進める時代遅れの連中よりはまし!
771名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:19 ID:6FqIIVjN0
>>741
少なくとも老人、病人、貧乏人はずっと今より良かったはず。
772名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:19:21 ID:ZWGLESs70
積極財政批判してるアホは
日銀が預金残高数十兆円積み上げてもインフレに至らなかった点をどう考えるんだろうな?
土建に最初に金が行くが、そこでとまるのではなく土建の連中が更に消費して
他の産業で従事している労働者に波及していく
金は天下の回りものだ

サラ金一家が7000億も資産を持ってる現状こそおかしいだろうw
773名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:20:39 ID:P59pL8DC0
>>772
だったら土建じゃなくてもいいだろ
ホームレスにでも配れよ
774名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:22:29 ID:S6AelgEJ0
>>773
乗数効果
775名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:22:58 ID:P59pL8DC0
>>774
ホームレスが消費すりゃ同じだろ
それが巡るだけだ
776名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:23:01 ID:ZWGLESs70
>>773
それでもかまわないが

仕事を与えて、労働を通して所得向上をはかった方が良くないだろうかね?

まぁ、土建とかでなくてもいいんだよ
量的に国が微弱な民間需要の肩代わりをすることが必要であり
小泉時代後期まで日銀が微リフレーション政策をしていたが効果が足りなかったので
やはり財政・金融併用で行くしかないだろうな
777名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:20 ID:zJYKGrPL0
>>738
ソース出せクズ
778名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:24:34 ID:l4YLySuP0
コイズミヶヶ中路線で帰化人をのさばらせてへんになった自民の経済政策をまともにさせるためにも
日本的な国民新党の躍進という保守サイドの圧力が必要。
779名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:25:19 ID:OGqZR+i/0
層化発言はネ申だと思ったんだがな
780名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:27:21 ID:S6AelgEJ0
>>775
同じってわけじゃないんじゃないの?
需要が需要を喚起していくのが重要なんであって、土建がいいとされているのは
より広範な産業に対して需要喚起があるからだったと思うけど。
ホームレスにカネばらまくだけなら、ただの福祉政策じゃない。
もちろん、それが経済的に無駄というわけじゃないが。効果の問題。
だから効果さえ高ければ、別に土建にこだわる必要もない。他に何の産業がいいのか知らんけど。
781名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:27:56 ID:ZWGLESs70
なんつーか財務省のプロパガンダで国民の間に
財政出動に対すると財政破綻するというドーマー条件を無視した印象が植え付けられてるが
それこそ緊縮財政を続けて経済を縮小させれば夕張のような破綻が増えることになる
民間需要が低迷してるときこそ政府・国家が出てくるものなんだがなー
高橋是清を見習うべきだな
782名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:30:59 ID:on/WrZ790
>>777

人権擁護法推進派    亀井静香  

在日参政権  首謀者  亀井静香   

http://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html
783名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:31:13 ID:zJYKGrPL0
>>781
俺も大元凶は元の大蔵省だと思ってる。

毎週のようにサンプロで煽ってた。無駄な公共工事って。
大蔵省は自身でも財政赤字キャンペーンしてるのは認めていた。

しかし実際の景気浮揚の為の財政出動は、借金の中では微々たるものだ。
借金の殆どが、「税収不足」からくるものだった。
784名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:33:13 ID:fAsYl7ar0
小泉政権の5年で借金が250兆もふえてるんだよなあ。
785名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:34:45 ID:HwrPrRn30

構造改革が財政悪化を招いた
ttp://book.diamond.co.jp/_itemcontents/0201_biz/23138-9.html

小泉構造改革がなければ、税収は六〇兆円に達していた
公共投資削減で税収激減
税収が激減したのはなぜか
貧富の差が拡大、家計の二四%が預貯金ゼロ、失業率の実態は一〇%
自殺者数最悪、社会不安の増加、凶悪犯罪の多発もデフレが原因

786名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:34:50 ID:0GBU6Fj50
まあ、昔はそれでよかったから、昔と同じ政策とれっていうのも無茶な話だわな。
人口構成、インフラ整備率、隣国の経済状態や、日本の国際的位置。
その他諸々あるわけでさ。
今の状態がいいってわけでもないけど、ああ昔は良かった。ってほざいてもね。
787名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:35:55 ID:pHLyTTe+O
仮名静香って仮名?亀?昨日まで利権の汁を吸ってたゲス野郎が何言ってんだ!茶番劇してるな〜この桜吹雪はお見通しだ!
土建に財政出動?時代錯誤だよ。1万円札を印刷し続けてどこに進の?利権にしがみつく仮名や小沢の考えだよ!見せかけの景気なんて弾けるよ〜幸せって見せかけやない。
788名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:36:41 ID:ZWGLESs70
>>780
たとえば土建というと現場作業員が儲かる、土建社長が儲かるというイメージが専攻すると思う
しかし家やビルを建てるにしても、ガラス・鉄・家具・布・通信回線などなど多くの製品も同時に必要となり
それらを製造してる産業の人々にも分配される

>>783
財務省に権限が集まりすぎてしまったな〜
財務役人以外の役人とそこに精通してる議員は族議員などとレッテル貼られ抹殺されるしな

まぁ、小泉は実際は緊縮財政はしてなくて、為替介入や社会福祉費垂れ流しなどで評価できる面もあるけどな
テレビでは小泉は改革をしたというが、マクロ的には中途半端なケインジアンで終わったってところ
中途半端ゆえに全体のパイは拡大しないで、構造改革により富の一極集中化が進み
よって格差が拡大したと言えるが

まあ、安倍(中川)は日銀に睨みきかせてるから悪くないところもある
789名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:36:49 ID:dqJ/+lHy0
>>786
#ああ昔は良かった。
田中角栄や竹下登が生きてる内に言ってあげればよかったのになw
790名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:36:59 ID:zJYKGrPL0
>>782
そんな所じゃなくて、亀井自身がそうアピールしてるきちんとしたソース出せよ。
どうやって確認するんだ?
791名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:37:58 ID://tXyyaF0
経済ワカランでも(オレもワカランが)歴史をひもとけば
上の人も書いてるように高橋是清とか出てくるんだから
亀の言うこともあながち間違いではないと感じると思うんだけど。
みんなそう言うの興味ないのかね。
792名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:38:10 ID:dwWL4WPB0
>>760
今でも103万まで所得税ゼロでしょ
793名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:38:29 ID:P59pL8DC0
>>780
同じだよ同じ
ホームレスが家買ってそこに家建てりゃ
ガラスだのなんだの使うんだから同じなんだよ
794名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:38:39 ID:0GBU6Fj50
>>781
まあ、国民感情として、「ああ、役に立つ公共事業やってくれてるね」ってことばかりなら
誰も文句言わないだろうけどさ。
国民の目線として、「なんだか政治家が、自分の知り合い選挙の見返りの利権配ってるね」
って感じの公共事業が多かったのが問題じゃないの?
これはちがうんですよーったって無理だわな。
795名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:39:15 ID:WMt7uL1u0
>>786

かといってアメリカの言いなりになって売国する理由もないわけで。
失業率、治安その他諸々あるわけで。
バブル崩壊があったにせよ、明らかに昔のほうが良かったわけで。
796名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:42:11 ID:zJYKGrPL0
歴史を見れば、ケインズ派が成功した例はいくらでもあるが、新古典派、シュンペーター、
サプライサイド改革、市場原理主義系は失敗例しかない。

なぜならケインズは徹底的な実証を元にしてるが、新古典派の連中は脳で考えた
単なる想像のたぐいだ。

市場は失敗する。これは事実だ。未だに「神の見えざる手」を信じてるお花畑が多くて
萎える。

ケインズは資本主義を延命させた。逆に構造改革は、よりマルクスの共産主義革命に
近くなっている。
797名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:20 ID:S6AelgEJ0
>>793
うーん・・・
釣りにマジレスカコワルイからやめとくわw
798名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:43:47 ID:ZWGLESs70
>>793
まぁそうだけどさ、同じ金配るにしても労働者の市場価値維持のために仕事を通しての方が良くないか〜?
>>794
役に立つと言うのが難しいな
利益を上げまくれば民業圧迫としてそれはそれで叩かれたりもする
799名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:45:03 ID:0GBU6Fj50
>>795
売国するな!ったってさ、現実としてアメリカさんの圧力はあるわけで
権限ないひとは「がつんと言ってやれよ!」って思うだろうけど、
実際圧力受けている人は、まあ、つらいわな。
完全に蹴ったら、あらゆる圧力うけまくりで、北朝鮮とまではいかないにせよ、
かなり困ったことになるだろ。それこそクリントン政権のようなことになる。
日本はアジアの一小国だったら、多少はお目こぼしもあるとは思うけど、影響力もあるしねえ。
自国のことだけ考えててもね。
おつきあいってのもあるしさ。
あと、人口が全体的に若いと、多少、無茶なことしてもなんとかなる!っていうおおらかさがあるけど
ある程度歳とると国自体が守りにはいるしね。
800名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:45:26 ID:tUkDqz0+0
本当の知恵を出す人間は少ない、であるから世の中獣の知恵ばかりが増える一方だ
巨大金融資本やヘッジファンドが良い例だ、あれは巨額の金を集めてるが目的は何か?
たんに個人各々が小銭貯める感覚でその延長線でやって
大金せしめて贅沢に生きたいというだけなら、これほど危険で、且つ後に何も残らないものはない
彼らが身の回りの調度品や衣服、装飾品に、ブランド物を装うことで
その業種のいいお客さんにはなれるだろうが
まぁその出費がその業界を潤わすことにはなるだろう
しかも彼らが芸術、文化の発展に寄与するわけではない、巨大なだけの消費者だからだ

大体、真に芸術というものは、その進展に金銭は無関係なものだろう
ダビンチは傑作モナリザを生前手放そうとはしなかった、つまり金目当てに
報酬金目当てに描いたものではないし
ゴッホは生前は売れない絵描き、評価されたのは死後のことだ
他にもケースがあるだろうが少なくとも彼らは、有り余る金は芸術の進展とは無関係であることを証明している

およそ効率だけを求める行為は非人間性の追求であり、文化、芸術を軽視する者を自称するに等しい
効率だけ求める者は文化、芸術を持たない、文化、芸術は心のゆとりから生ずる、
あくせくした必死の狂騒の中から文化、芸術が生まれるだろうか?
そもそも文化、芸術とは効率という尺度を持たない無縁のものであろう
また、人は必要以上に効率的に生きられない、というより生きる必要がない
何故なら、人間の体は意外に脆いからであり自ずから限度があるものなのだ

現在の、効率のみを追い掛ける市場原理主義者と、その市場で威を振るう巨大金融資本やヘッジファンドに属する人間は
金はあっても、その実態は哀れなるマネーハラスメントの暴であり、狭量な欲の虜なのである
彼らは何処まで太っても貧しくて卑しいのだ
それを脱するには、その集めた金で世界人類の幸福のために寄与し実績を残すか、
または人類の文化進展に貢献することでしかあり得ない・・・
801名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:46:25 ID:HGHvFj4aO
>>787
層化信者乙
802名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:47:50 ID:0GBU6Fj50
>>798
利益とはいかないけど、例えば道路だって、開通した後に、ばんばん車が走って
れば、そりゃ、「ああ、役に立つね。政治家もいいことするね」ってなるけど
全く車走ってなければねえ・・
夕張にしたって、石炭記念館なんて、なんか作れば何でもいいや!て感じがミエミエなんだけどね。
需要喚起だなんだかんだか分からないけど、「税金が役に立ってるね」って感じをだささいのが悪いと思うけどさ。
違う?
803名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:47:50 ID:zJYKGrPL0
>>799
でもこのままじゃ、現実にアメリカに市場原理押し付けられてボロボロに疲弊した他国のよう
になるのは確実。そして今がその途中なのは国民の誰もが感じてる。

それに逆らえば、それは痴漢で逮捕されたりする。怖いよ。

田中角栄ももちろんはめられた。

誰もエコノミストで警告するものがいない。。
804名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:49:42 ID:LXEWwqQK0
>>802
極端な話、全然車が走らない道路つくるなら直接金わたしたほうがいいんじゃね?
ってことになるからなぁ・・・
805名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:50:28 ID:vujzUO6o0
【政治】 「自民党、創価学会の言いなり」「公明党に吸収合併されたらいい」 国民新党・亀井静香氏が批判★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171374214/l50

GJ!!亀井!!
806名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:50:58 ID:HwrPrRn30

小泉経済失政のツケ

小泉内閣は「不良債権を処理すれば、景気がよくなる」と言っていたが、そうはならなかった。
景気が悪いときに不良債権処理は行なってはならないことだった。景気をよくすれば、自ずと
不良債権も減るわけだから、国内の需要喚起、消費不足を解消すればよかったのだ。

その順番を小泉内閣は間違えた。大企業は次々に倒産し、2004年の個人の自己破産件数
は22万件、経済苦によると推定される自殺者は1990年代後半からこれまでに年間5万人に
のぼる。

民間の不良債権はなくなったかに見えても、政府の巨額債務に移し替えられただけである。
こうしたインチキ対策では国家は破綻する。総需要の喚起策をとるべきだったのに、不良債権
処理によってさらに需要を抑えたのだから、景気が悪くなったのは当然である。「不況を望んで
不況になった」のであり、小泉さんは完全に経済政策の優先順位を誤ったのである。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/tsubuyaki005.html
807名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:51:33 ID:zJYKGrPL0
>>802
公共事業には、「波及効果」と、「乗数効果」ってのがあるよ。
乗数効果は、大体どんな公共事業やっても一緒。
808名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:52:14 ID:0GBU6Fj50
>>803
市場原理押しつけられてぼろぼろになった国って?
アメリカに逆らってひどい目にあっている国なら分かるけど。
なんにせよ「アメリカに逆らって、独立を保ち、自国の国民だけが完全に潤う」
ってのは、難しいよな。それをするのが政治家だっていうだろうけど、
たぶん亀井だって、実際に総理になれば、多かれ少なかれアメリカの指示に従うだろう。
外にいるから好き勝手な理想論が言えるだけで。
実際、バブル崩壊から、小泉が総理になるまで、亀井は政権中枢にいたけど、
失われた十年は存在したんだから。
政権にいるときに、ちゃんと言うことやっとけよ!って気がするがね。
809名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:52:57 ID:ZWGLESs70
>>795
アメリカや他の先進諸国の経済政策は金融財政併用のポリシーミックスだよw
まぁEU先進国に関して言えばEMSのせいで金融政策に障害がでて苦しんでるようだが
>>802
石炭記念館とかロボットなんとか館だっけ?
あれには俺も呆れたよ
当時の役人は何も考えてなかったんだろうね
まぁ、逆に言うと当時はそれを作っても人が来るというほど景気がよく経済が拡大していたわけだ

量的な財政支出に関しては一定量維持する必要はあるのだけど
その内容に関してはもう少し議論する必要があるだろうね
810名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:54:03 ID:qgcvT/yZ0
草加よりこっちのほうがgjだと思います。
811名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:06 ID:20uPp6b10
意見だけは支持する。
812名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:55:43 ID:+x/b1Kdf0
死刑廃止論さえ撤回すれば
俺は亀井を支持できる。残念だ。
813名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:56:17 ID:ZDbGE+jA0

 亀井って誰だっけ?w
814名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:56:29 ID://tXyyaF0
つかね 公共事業で国民に仕事くれるって言ってるのに
公共事業は悪だとか言ってる日本人ってアホ。
それで、民間で低賃金で働かされてピンハネ派遣や外国人株主に上前はねられてるんだから
バカとしか言いようがない。
815名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:56:42 ID:0GBU6Fj50
>>809
というか、当時の役人は別に先のことに責任がない!ってことなんじゃないの?
経済用語は良く分からないけど、ココで色々書かれている
「とりあえず公共事業しておけば景気回復するんだよ!素人はがたがたいうな!」
っていう感覚で徹頭徹尾しているんだと思う。

そういう、「金さえ使っておけばOK」ってのが今の日本で「公共事業悪!」っていうイメージを定着させたんだと。
で、その後で「良い公共事業だってあるんだよ!」って言われても遅いわな。
816名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:46 ID:Ano1Fri50
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)
817名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:57:56 ID:ZWGLESs70
>>808
ロシアだよ

丁度スティグリッツが世銀副総裁をしていたときに
米国財務省主導でロシア民営化が進められたが
それによってセーフティーネットが悉く破壊され、ロシア人の寿命がWW2当時より低下した
プーチンになってロシア国民を搾取していた財閥(オリガルヒ)連中は逮捕・パージされたがね
818名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:58:48 ID:r5s59xbk0
個人を豊かにして企業を疲弊させると
国が傾くだろうし、難しいさじ加減だな
819名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:59:32 ID:EDRXuQY/0
どうせなら道路じゃなく公営住宅を大量に作って欲しいな
高額家賃のせいで他に消費できん
820名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:59:39 ID:0GBU6Fj50
>>817
うん?
あれって、共産主義で、経済が悪化したんじゃないの?
ま、その後の市場原理の導入にも問題あるだろうけど、スタートは共産主義での
非効率な生産体制だと思うのだが。
あのまま続けていても、結局ダメだったんじゃないの?いつ、おかしくなるかは分からないけどさ。
821名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:00:41 ID:zvIxufWt0
これを巨大権力をもってた頃に言ってくれたらな。
822名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:02:12 ID:+ymLqmoZ0
亀井
「竹島は韓国に奪われ、尖閣は中国や台湾にやられたい放題」。
「刺客を送るなら、もっとマシな人を送れ。女の心は金で買える、
天皇制反対の堀江では」
823名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:03:50 ID:Y9pYcEFiO
>>814
土建屋乙
824名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:04:05 ID:ZWGLESs70
>>820
いやいや、共産主義体制で破滅するのは目に見えてたが。
市場経済を導入するにあたって、IMF官僚や米国財務省の市場原理主義者が大きく介入したことによって
本来、痛まなくて良い層まで痛みを受けたんだよ。
その点についてはスティグリッツなども批判している。

セーフティーネットも何も考えないでの移行だったからなー。
プーチンになってオリガルヒの経済貴族連中は大分痛めつけられ
富の再配分が進んでるようだがね。
ちなみにプーチンの路線は修正資本主義だ。
825名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:05:46 ID:mXc8SIZ70
拝金主義者が多いっていうかな、戦前と戦後はガラリと価値観が変わってしまったのよ。

戦前は、日本民族の誇りとか、武士道とか、地方(藩)のプライドとか、
神道や仏教を中心とした価値観がしっかりしていた。
教師が「それでも日本男子か!」って暴力を振るっていたかもしれんが、
それはそれで、金銭以外の価値観があった。

問題は戦後だよ。
その価値観が敗戦によって崩れた。全て否定する必要もないのに。

奥田や御手洗に言いたい。恥を知れと。
お前らは日本人を守ろうという気概はあるのか?
826名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:06:26 ID:98IG8KZA0
>>791
日本人は根性論大好きなマゾ民族だから仕方ない。
小泉が戦前の浜口雄幸あたりだとすると高橋是清がでてくるのはもう少しなので
なんとか積極財政に転換するような人を待つしかないね。
827名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:07:51 ID:ZWGLESs70
>>826
政府・日銀一体となってリフレ政策をやってくれればねぇ・・・。
今後の日本は元に戻るか、韓国・南米化するか。
どっちかだろうなぁ。
828名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:09:24 ID:SnesyB1q0
今日国会中継見てて感じたこと。
少なくとも亀井は話をすれば人の痛みがわかる人だ。
安倍は元来一般人のしかも弱者の痛みはわかりようがない。
なぜならば、彼のまわりにはそういう人間がほとんど存在しないという
特殊な環境だったから。
大体いつから政治家は世襲の家業になったのか。
829名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:24 ID:SqN85bLq0
>>828
代わりが居なくなってから
830名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:10:54 ID:0GBU6Fj50
>>824
まあ、移行段階で行きすぎがあって、混乱がより助長されたのかもしれないけど、
スタートラインのだめっぷりが大きかったような気もするけどね。
インフラとかもあるけど、国のトップの能力とかもね。
それって、批判すべきは、市場原理を導入したアメリカなのか、
市場原理に頼らざるを得ない状況をつくった、ソ連官僚なんか微妙な感じだな。
ニワトリが先か卵が先か・・みたいな感じで。
混乱も、結局、官僚支配していたのが、商人の支配に写っただけとも思えるし。
831名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:11:08 ID:FNu6U9Jf0
832名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:12:14 ID:9ei9NC5M0
消去法の結果今度の選挙は国民新党を支持します。
亀井さんがんばってね。

ところで国民新党って何?新党大地みたいなもの?
833名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:15:06 ID:vwVv9DE00
>>826
安倍とかその信者はおそらく竹槍でB29が撃墜できると思ってる並の池沼
834名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:16:14 ID:2ziO/DzBO
>>828
幕藩体制では世襲だよ。
今の政治家は責任がいまいち明確ではないな。
落選だけだもんな。
835名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:21:04 ID:ZWGLESs70
>>830
まぁ、俺は市場経済・自由貿易賛成派だから
そこは勘違いしないで欲しい
市場は失敗することもあり、その場合は政府が適切な介入をするという前提があってだけど・・・w
836名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:21:18 ID:98IG8KZA0
>>833
俺は安倍の思想信条は嫌いじゃないが、頭に血がのぼりやすすぎる。
亀ちゃん相手でかなり生ぬるい討論なのにあの応対は駄目駄目。
なにより一番痛いのが経済に関する脳みそがないこと。
首相とか大臣のような表に出る仕事よりも副大臣とかの方がいい力を発揮しそうだ。
837名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:22:03 ID:f96IbMMD0
亀井のバカは共産党と一緒にやれよw

企業をいじめたら失業率アップして個人は今よりもっと悲惨になる。
838名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:23:24 ID:iRL5db3Z0
さっき録画見終わった。
亀井さんと安倍の人間的格差を目の当たりにしました。
839名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:25:48 ID:0GBU6Fj50
まあ、あと、積極財政って言うのは、結局のところ、「政治家と官僚による利益の配分」
だと思うのだが、それが本当に「公平」なのかって、非常に疑問なんだけどな。
もちろん、今の市場経済が公平かといわれると違うとは思うけどね。
ただ、結局、政治家とお友達とか、官僚とお友達のところに、優先的に仕事と利益が行くだけで、
公平にはならないと思うのだがなあ。
なんか、積極財政を進める人は、「政治家と官僚は公平じゃない!」というところを
無視している気がする。
あと仮に、国がトヨタの代わりに車を作れば、もしかしたら中小企業とかにも甘くて、
納期とかぜんぜん厳しくなくて、買いたたきもしないから、仕事する側はものすごく楽かもしれないけど、それによって
出来た車はたぶん、今の豊田の車よりダメだと思う。で、それを買う国民は不幸になると思う。
840名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:30:22 ID:0GBU6Fj50
>>835
その適切な介入ってのが難しいよね。
今の、プーチンも適切な介入なの過剰な介入なのかが非常に微妙だと思う。
官僚が強すぎてもろくなことはないし、市場だけでもろくな子とがないと思う。
841名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:34:22 ID:dqJ/+lHy0
>>839
田中派、竹下派全盛期の頃は散々
金権密室政治って批判してたのにな
小泉が出て来てそれやめたら
#昔は良かった。
だって。
田中や竹下の墓に詣でて謝って来るべきだよな
特に立花隆w
842名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:36:18 ID:ZWGLESs70
>>840
そうそう
経済にどの程度介入するかは本当に難しい

日本の不幸は日銀がアホだということも・・・
843名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:39:12 ID:0GBU6Fj50
>>842
まあね。特に速水とかが・・・これは経済に素人の私でも分かるw
ただ、まあ、世界中に「確実に適切な介入」をしている政府なり、中央銀行があるかといわれると・・・
みんな多かれ少なかれ、経済学者に非難されるからなあ・・・
844名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:42:31 ID:kkr0rXi70
あのさあ、変節漢っつうよりも、そのつど与野党が激しくやりあえば、
互いに膿が出て、国民はウマーなんだよ。
急所を外した噛み付き合いしかしない陰の連立与党のミンスより、
在野の泥亀のほうがこの点でいいよ。ケインジアン再評価の時流もあるし。
845名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:47:16 ID:b7+of2pi0
>>841
今は献金政治だけどね。d(^-^)
846名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:08:14 ID:RNZmpqUu0
亀井がまともに見える今の状況って…
847名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 04:08:59 ID:zJYKGrPL0
>>839
あのね。ケインズの基本は競争原理の働く市場原理ってものがベースにあって、そればか
りだと停滞する時があるから、需要無い時に仕事を作って需要増やしましょうと言うやつな
んだよ。

つまり不景気の緊急時には政府がピラミッド作ってそこで人雇うから、その周りでビールなり
アイスなりを民間は売れと。彼らはピラミッド作って給料貰って帰りにビール飲む。
そのビール業者も消費し、税金を払い、国へ返すと。

常にピラミッドを作れなんて言っていない。停滞すれば需要不足を見定め、
仕事を与え、お金を与える。

ここで、陥りやすいのが、ビール業者、アイス業者は汗水たらして働いてるのにピラミッド
野郎は楽してる!儲かってる!なんていう批判だ。
実際、日本で毎日のように公共事業批判が行われていた。大蔵省がマスコミ総動員で
キャンペーン張っていたのだ。

こういうミクロのねたみ合いに陥ると、不景気だろうがなんだろうが、
じゃあピラミッド減らしましょうというマクロ的に間違った方向へ進む。

848名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 04:11:05 ID:zJYKGrPL0
>>843

当時、ゼロ金利解除というおろかな決定を下した速水に、最も激しく噛み付いた筆頭格が

亀井静香。さすが経済をよくわかってらっしゃる。

849名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:28:42 ID:ruNYvyMr0
>>848
でも有権者の大半は経済を分ってない、もしくは狭い視野で自分の生活優先だからなw
850名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:33:12 ID:VHRYAdwQ0
亀ちゃん頑張ってるヤン やっぱ  亀井=東大>>>>成蹊=安倍
851名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:36:26 ID:/gHEyjfd0
だれ?この天才
852名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:49:16 ID:d1PL8iKg0
>>849
そんなもん分ってなくていいんだよ
問題は自分の生活優先のはずである庶民が既得権者を追い出してザアールを戴いてしまっている現状
何のメリットがあるというのかw
853名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:50:42 ID:FaeoEBJvO
亀井がまともな事を言っているな!
これで民主の前岡さんと共産党で合流してくれたら神認定
854名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:53:07 ID:t7BlDror0
じゃあ亀井は対企業の利益過剰追従防止策をマスコミの前で声を大にして言いたまえよ

どうせ自分の支持媒体には触れないでお茶濁すだけだろ
855名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:58:17 ID:3KHJXp9AO
派遣や契約社員をなくせ。同じ仕事して収入が違いすぎ。
856名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:01:51 ID:Leb9INIB0
>>855
というより派遣はあれだけど全て契約社員にすればいいんだよ。
そしたら同じ給与体系になる。
857名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:03:23 ID:MuijHD8o0
企業栄えて 日本は滅亡か

史上空前の大儲けしてるのに、春闘で0円とかアタマおかしいだろ。

守銭奴企業は日本から出て行けよ
858名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:06:17 ID:h3LaYRmIO
亀井〇

犬作死ね
859名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:06:35 ID:wHiG1RZ10
創価のことで突っ込んだ国会質問はGJだったな
もっと追求してくれ。
860名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:10:51 ID:0Un3FbYZ0
>>849
レスの責任を取って、一生ディスカウントショップ行くな。
PCパーツも携帯も全部メーカーの言い値で買えよ。
861名無しさん@七周年
>>860
こういうのは生活費に余裕のある層から締め付けていくもんだ。
俺みたいな可処分所得の少ない低所得層が一部で高値買いしても
別の店で全く金を使わなくなるだけだw