【アメリカ】集合住宅の室内も禁煙に? カリフォルニア州ベルモント市議会、条例案採決へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★集合住宅の室内も禁煙に?〜加州ベルモント議会、条例案採決へ

 分譲マンション(コンドミニアム)、アパートなどの集合住宅で入居者に禁煙を義務付ける動きが、
全米で強まっている。カリフォルニア州ベルモント市議会は来月、民営の集合住宅に一定の割合で
禁煙住宅の設置を義務付ける条例案の採決を行う。

 クリスチャン・サイエンス・モニターによると、集団住宅での禁煙運動が進んでいる理由の1つは、
アパート入居や分譲マンション購入の際、喫煙者への差別を禁じる連邦法や州法がないこと。しかし、
室内での個人的行動を規制するのはプライバシーの侵害という意見も根強い。
 喫煙が嫌われるのは、安全上の問題もある。たばこの火が原因の火災はアパート火災全体の10%
だが、アパート火災による死亡の40%はたばこが原因だ。寝たばこが出火原因である場合が多いため
とみられる。
 昨年6月には、公衆衛生局長官が「安全な間接喫煙はない」と報告。カリフォルニア大気資源委員会
も昨年、間接喫煙をほかの公害と同様にみなすと宣言した。
 またアパートの家主にとっても、喫煙者が引っ越した後の清掃には余分な費用がかかる。ミシガン州
では過去2年間で、132ある州内の住宅委員会のうち12委員会が公営集合住宅での全面禁煙を決めて
おり、現在も月に2〜3委員会の割合で新たに禁煙を決めている。2年半前まで禁煙を義務付ける
アパート物件は存在しなかったが、現在は5000件以上あるという。
 それだけに、ベルモントの条例案の行方には全米の注目が集まっている。民営のアパートや
コンドミニアムにまで禁煙室の設置を義務付ける法案は、どこにも存在しないためだ。

 統計によると、米国人の80%はたばこを吸わない。しかしアパートも公園も禁煙、その他公共の場所は
すべて禁煙となると、残り20%の喫煙者がたばこを吸える場所は、一戸建て住宅の中だけになってしまい
そうだ。

U.S. FrontLine 更新2007年02月08日 18:17米国東部時間
http://www.usfl.com/Daily/News/07/02/0208_012.asp?id=52407
関連スレ
【社会】団塊世代の火災死急増 悠々自適のはずが、無職で独り身…「寝たばこ」「泥酔」が火災招く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171169348/
2名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:55:35 ID:nppgfwFe0
鬼州組の事務所が焼けたのもまた寝タバコ
3名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:55:45 ID:uEjVgEDz0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
4名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:00:12 ID:cqCzZ0490
>>3
もうええっちゅうの
5名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:08:02 ID:rEp+bbjS0
公共の場所で喫煙させないことが重要
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#17
6名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:13:36 ID:fojPSfIc0
昔のSFみたいな管理国家に確実に近づいていますな
7名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:22:10 ID:Qnz7n4La0
ここまでくると、嫌煙のおれでも引くわ。
しかし、論理的には正しいから、抵抗しにくいな。
日本もこうなるのかな?
8名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:25:37 ID:UtA4+CGx0
>>1
> 米国人の80%はたばこを吸わない。
そうなんだ・・・
9名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:26:35 ID:4Bvtyv1G0
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

http://www.store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222434270.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427

  欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
10名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:29:49 ID:oHggOBNk0
そのうち賃貸住宅もこうなってくるだろう。今だって石油ストーブ禁止のところ
珍しくないし。>1の記事にあるように、一人暮らしの団塊が寝煙草で焼け死ぬ
ニュースをちょっと続けて煽れば風向きも変わってくると思うよ。

自分で家を買って自由に吸うのが一種のステータスになって、
あとは喫煙バーで吸えってことになるんだろうね。
11名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:37:09 ID:892I+KHS0
俺もタバコ吸わんが、これは賃貸契約で決められること。
法律で決めることではない。
12名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:37:33 ID:fojPSfIc0
騒音問題で賃貸住宅はセックス禁止
徳島県北部の学生寮代わりのアパートで喘ぎ声が問題に・・・
バイト先のオヤジさんから聞いた話しですが・・・
13名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:41:43 ID:GCSTLGsk0
シャレになんねーニュースだな・・・
朝っぱらからキツイわ・・・
被害者のご冥福をお祈りします。

14名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 11:41:28 ID:9ZZ4KPjH0
カリフォルニアに住んでいるが、特に問題ないな。
いつも、アパートの玄関でタバコを吸っている。
公共の場も飲食店も、入り口には灰皿があるので、外で吸えばいいだけ。
一日1〜1.5箱タバコを吸うが、不自由に思うことは無い。
飲食店内で、タバコを吸うほうが異常。臭くて飯がまずくなる。
15名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 11:49:39 ID:AqNzIaWs0
アパートにしか住めない貧乏人は禁煙しろってことだよ。
16名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 11:53:27 ID:mTC1fYIc0

カリフォルニアのベルモントってどこですか?
英語国家の米国にラテン語の発音の地名は滅多にないと思いますが
ヴァモントのことでしょうか?
17名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 11:59:43 ID:mTC1fYIc0

こんな市の名前は初めて聞きました

確かにベルモントです
http://www.belmont.gov
18名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 11:59:43 ID:2sWXN6Ch0
>>16
サンフランシスコ近郊のベルモントかな?
昔働いてたところだ…
19名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:01:37 ID:2sWXN6Ch0
>>17
おお、やっぱそうか
20名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:03:37 ID:WwAmUzPr0 BE:53849142-PLT(10099)
あとは地下くらいしかないな。下水管の中とか
21名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:08:55 ID:S+ogry7g0
下水管の中とか だったら誰も文句はいわないのに。
22名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:13:52 ID:UpH0Fu+u0
黙ってればばれない、ばれない・・qqq
23名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:18:44 ID:7FaiqcBl0
アメリカ人は禁煙より痩せるのが先だろ。メタポデブばっかりじゃん。
タバコ止めて口が寂しいのかな。
24名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:34:46 ID:AT1y1Jt40
この調子で世界中で禁煙よろしく。

そして禁酒法の復活もよろしく。
25名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:10:02 ID:8JKedkms0
>>24

http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#17

既に廃止された昔のアメリカの「禁酒法」を引き合いに、無用な「論点逸らし」を行い、
やがて、同じ道をたどると言う人がいます。
でも、酒類の製造・販売を禁止した「禁酒法」とは違い、公共の場所での喫煙行為を禁じているだけであり、
タバコの製造・販売自体を禁止するものではありません。プライベートでの喫煙行為は問題ありません。
(禁酒法でも私的な飲酒は認められていました。)
26名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:08:30 ID:h1FQa3ADO
>>23
どちらかではなく禁煙しつつ痩せるのが必須だろ。
ピザに喫煙者は多いそうだし。
27名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:10:36 ID:Xqhq8htG0
一昔前ならともかく、アメリカで室内で喫煙可なのって
ごく一部の会員制のお店とかだけなんじゃねえの?
アパートだろうとコンドミニアムだろうと一戸建てだろうと、
室内でアメリカ人が吸ってるのは煙草じゃなくてジグザグとかボンの大麻だろ。
煙草はバルコニーとか裏庭とか玄関でないと吸えない。
レンタカーだって灰皿ついてないから空き瓶使うしかない。
28名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:51 ID:dLHfHj6A0
人生の大半は室内ですごしますが、タバコを吸う人と同じ室内に暮らすと環境基準の5000倍の
致死リスクをもった空気を吸わされることがわかりました。

先進国社会で環境基準の5000倍も危険な環境汚染がほったらかしにされているのです。
受動喫煙問題は喫煙者の「喫煙権」と非喫煙者の「嫌煙権」のぶつかりあいなどではありません。
生存権の問題なのです。

受動喫煙にさらされている人の20人に1人がタバコ産業の商品によって殺されます。
ある産業の商品を適正に使用した消費者の2人に1人、その消費者の周辺にいる人の
20人に1人を死亡させることがわかれば、その商品の販売も製造も禁止されるでしょう。

参考サイト
http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
厚生省保健医療局/たばこの依存性と有害性
29名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:02:15 ID:IHcAzcEr0
喫煙者=テロリスト



30名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:13:21 ID:Wj2fWag20
>>16
スペイン語読みの地名ならいっぱいあるでしょ
31名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:06:35 ID:703gIbKd0
みんな肺癌にはなりたくない。これだな。
32名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:19:38 ID:3UIfArLt0
タバコ吸うの禁止するくらいなら
販売するの禁止したほうがはやいなw
33名無しさん@七周年
この禁煙化の世の中でまだ、どこででも煙草吸えるので煙草業界は何とか生き延びていることが可能。
加州みたいになったら大手煙草屋は大打撃間違いないね。