【社会】 「"平成"など、国際化の時代に合わない」 親子の要望で、卒業証書での西暦表記認める…佐賀★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「卒業証書は西暦表記で」生徒の要望認める

・卒業式のシーズンを前に、県東部の県立高校が希望する生徒1人に、元号に代えて
 西暦で表記した卒業証書を手渡すことを決めた。卒業証書の記載は各学校長の裁量の
 範囲とされているが、県学校教育課は「調査はしていないが、県内初のケースでは」と
 している。

 生徒(18)と保護者(56)は今年1月に「元号は国際化の時代に合わず、国民主権の
 考えにもそぐわない」などとして、西暦表記を学校側に要望していた。
 同校の校長は「生徒本人からも話を聞き、総合的に判断した」と話す。県が定めた学校
 教育法施行細則では卒業証書を元号表記しているが、県学校教育課は「思想信条の
 自由の観点からも、西暦使用は問題ないと考える。今後も要望があれば、柔軟に対応
 したい」と話す。

 保護者は生徒の中学卒業時にも要望したが、拒否されていた。「選択の幅を広げて
 ほしいという訴えが認められた。親子で長い間話し合い、希望してきたことがやっと
 かなった」と喜んでいる。

 卒業証書の西暦表記は東京都墨田区などで、希望者に対して実施している。
 http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=329639&newsMode=article

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171174998/
2名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:31:50 ID:sVUQiYX50
にぃ
3名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:32:20 ID:bYUQtu9h0
2009年
4名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:32:54 ID:hCqWWRHQO
細かいことをネチネチと…
これがゆとり教育の結果ですか。
5m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/02/11(日) 22:32:59 ID:QbfsG34z0
まだやんの?
6名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:33:33 ID:6pOSVpVa0
わざわざ和暦を用いるのは、国際的に宗教的中立を守るためなんだが、
知能の足らない連中には分からんのだね。

西暦 = キリスト歴だから、公式にキリスト歴を採用するということは、
キリスト教文化圏に属することを表明するようなものなんだよ。
多くの日本人は宗教に鈍感だから気にしないかも知れないが、国際的
にはそう見られるんだよ。

日本で公的に 「西暦」 を用いる場合、

 「国際的にも不便だから皇紀−660で記述する」

という非常に苦しい弁解をする。

特につき合いの多い先進国はほとんど西暦だから配慮するということだ。
しかし 「西暦」 という言葉は一切使わない、あくまで 「皇紀」 であると主張
する。

無知な親&教師は知らんのだろうがね。
7名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:33:55 ID:DuwzlglM0
卒業証書に西暦は合いません。
が日常は西暦が便利。
8韓国起源ニダ ◆KIGENoCf8I :2007/02/11(日) 22:34:32 ID:ViiAXLTo0
常々申し上げておりますが、
西暦の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
9名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:35:40 ID:6pOSVpVa0
皇紀
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E7%B4%80

>明治から昭和20年の終戦までは元号と共に神武暦がよく使用されていた。
>現在では公の暦で神武暦をみることはほとんどないが、

>  「神武暦が公式に廃止されたわけではない。」

>  「現在でも、法令上は元号とグレゴリオ暦と共に神武暦が使用されており、」

>例えば閏年の置き方はグレゴリオ暦ではなく神武暦を元に決められている

つまり公式には現在でも 「皇紀」 を採用しているということ。
西暦であるように見えても、西暦ではないの。

 × 西暦
 ○ 皇紀−660

ということ。
宗教上の中立を明示するためにも、西暦=キリスト歴なんぞ公式には使えない。
10名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:35:41 ID:IaEoWtCg0
昭和60年が1985年なのは覚えているけど
ところで昭和って何年まであったんだっけ?
11名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:35:50 ID:2zoE9EUv0
インターナショナルな宗教はキリスト教ってこと?
12名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:36:00 ID:5Xq/EeX00
もしこれを全校生徒に対して行うならば、それこそ信教の自由への間接的な侵害である。

神道や仏教の信者にとって西暦表記などは本来受け入れがたいものであるはずだ。

希望者に対してだけなら、まあいいんじゃないですか?

親と子が恥かくだけでしょうし。
13名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:36:23 ID:dF7E/ODH0
社会科では全部西暦なのに
なにゆえに卒業証書は和暦なのw
14名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:36:28 ID:T7B/q3nJ0
>>10
さすが1985年生まれのゆとりは違うな・・・
15名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:36:29 ID:OvKITRIy0
卒業証書が大事なのか??
卒業したことが大事なのか??
16名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:37:02 ID:zlO9DM120
たしかに全生徒に対してだど、他の生徒にまで迷惑がかかるよな
17名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:37:03 ID:T6qS1YbE0
でも時々、今は平成何年かド忘れする時があるよな
いつも西暦で表記するから
18名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:37:32 ID:bYUQtu9h0
>>10
64年
19名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:38:14 ID:KI+DnfpB0
元号じゃなきゃ嫌だって言っているやつらの偏狭さときたら薄ら寒くなるよ。
もっと合理的に考えられないのかなあ。
20名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:38:28 ID:Js6M7k5l0
で、西暦、元号以外に、その他の表記法ってあるの?
21名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:40:02 ID:IYM6W3yAO
西暦に必死に成るのはもっと気持ち悪いわい。
西暦なんて捏造暦じゃん。それなら皇紀で良い。
イスラム暦、仏暦、ヒンドゥー暦、中華暦、黄暦
などが最近、普及しだして中国やインドでは公文書は独自暦にしようとの意見が最近増えてる。西暦はむしろ少数
台湾やタイは公文書は西暦じゃ無い。
実は西暦も中世後期〜近世までは欧州でさえ使われて無かった。
22名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:40:17 ID:dF7E/ODH0
>>10
昭和は64年まで。
ちなみに俺も最近の出来事は西暦1985年=昭和60年を基準に換算している。
古いものは西暦1945年=昭和20年を採用w
23名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:40:28 ID:JbFGOGZg0
英語で授業してください
24名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:40:36 ID:JX5/zSxQ0
せっかく元号があるのだからと思って仕事で意識的に平成を使ってます。
問題ありません。
25名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:41:27 ID:xEgU5x+p0
>>20
皇紀
26名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:42:03 ID:OvKITRIy0
>20
仏暦っていうのがある
27名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:42:21 ID:CBP6pMeJ0
公文書を西暦で書く馬鹿が多くいるのは嘆かわしい。
お前はクリスチャンかと。
28名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:42:28 ID:lCW6gm7XO
ぬわにぃぃぃー!!何が国際化だ!国際化って日本の文化捨てることかあああ!!鍋島藩何やってるかあ!
29名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:42:36 ID:A1mpZfvG0
海外に行って気付くこと。中国人とかは、ちゃんとした自分の名前が
有るのにそれを捨てて、マイケルだのチャーリーだのと西洋式の名前で
自分を呼ばせて生活している。韓国人もそうだ。でも日本人だけは
名前に誇りを持っているのか、それを決してやらない。
武はTakeshiであってそれ以外の何者でもない。

数年、海外で暮らしてみると、日本もいい所だと気付くよ。
なんでもかんでも西洋式にしなくても、十分良いものがここにある。
30名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:42:45 ID:AD0o3Axm0
で、こいつ等日本人なん?
31名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:42:53 ID:8hC6UzWd0
宗教上の中立を・・・
っていうわりに公明党なんかが政治に参加してるんだね
日本って変なの。
32名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:43:25 ID:KI+DnfpB0
別に皇紀でも元号でも良いよ。気に食わないのが、元号の場合変わると数字が
リセットされること。
前の元号は変えて、数字は引き継ぐとか、西暦の4桁に合わせるとか柔軟に
考えられないのかねえ。
33名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:44:34 ID:xEgU5x+p0
暦も和暦の方が日本の四季に合っていていいんだけど。
34名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:44:50 ID:YxIXyQGG0
何か「君が代を歌わないでください」って言ってる腐れサヨクと同じニオイが
35名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:44:52 ID:YrFWDt7u0
 

  世界で最も

日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。

今上天皇は実に 125代目 にあたり、英国王室のエリザベス二世で 38代目、
欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ 54代目 である。
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4792/senzai.html




 第1代神武天皇(前660)から 第125代今上天皇(現在)までの
歴代天皇の在位期間をすべて収録

http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/tennouTaiin.htm




 ★ 歴代 天皇陵 の案内

http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html
36名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:45:08 ID:Js6M7k5l0
皇紀なんて、ゼロ戦の話くらいしか思いつかねぇよ。
なんだ?仏暦って?しらねぇよ。

もうさ、世界標準年みたいなの作れよ。
37名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:45:49 ID:Ail43F6I0
>>36
つ皇紀
38名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:47:35 ID:seDJsu5m0
>>36
なら西暦でいいじゃん。
今更統計資料や小説等に使われている年号を
その新規作成した世界標準年に書き換えるのもメンドーだし無理だろ。
39名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:48:31 ID:ERhUaYqx0
平成天尿
40名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:48:33 ID:3NxcImZD0
佐賀に住んでて国際化を叫ばれても...
41名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:49:14 ID:OFOSb+jk0
最近の母親がドキュソ化している事例
・給食費を払わない母親の数22万人だってさ。
・母親は先生を使用人のように扱うってNHKが言っていた。先生に感謝できない。
・児童虐待で親に殺された子供の数2006年は120人を超えるとか
・無理心中が後を絶たない。
・君が代を歌わない。
・仰げば尊しを嫌う。 先生を尊敬できない。

こういう親が育てた子供は ドキュソ化する。ドキュソ2世が社会で活動する。
42名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:49:38 ID:cTsgHeoS0
国際化ってそういう意味なのか??
43名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:49:38 ID:BUIAMALgO
保護者の要望かなんかしらんが、簡単に認めてしまう校長は日本には要らないな
44名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:49:41 ID:IYM6W3yAO
インドネシアの独立公文書は
今でも皇紀が使われてる。
45名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:50:31 ID:Js6M7k5l0
>>38
西暦ってのは、キリスト教がうんぬんってのがあるんだろ?
もっと、無味無臭な感じのやつがいいだろ。
46名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:51:33 ID:2zoE9EUv0
で、西暦って0年からなの?元年からなの?
47名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:52:23 ID:34KEAeV90
>>6 を読んで結構納得できた
48名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:52:58 ID:w4IRmjfs0
平成1年(ゆとり教育受けてなければ元年)は昭和64年。
昭和64年は1週間で終わって平成元年となった。

49名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:53:58 ID:wQ1d7CE30
まったく関係ない話だけど、「さんまのカラクリTV」に、
「お悩み相談室」というコーナーがあって、おもしろい男の子
(名前はダイキ君だったか?失念)が素人の少年という設定で
出てたんだけど、こないだ子供と一緒にNHKの子供向け番組を
みてたら、その子が普通のじゃりタレとして出演してたんだよ。
人違いじゃなければ、これって微妙だよね。
そこでしゃべってた台詞も「大人が聞いて初めておもしろい」もの
だったんだけど、あれも脚本どおり?
50名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:54:51 ID:YLOOnWSWP
この親子はきっと日本人じゃないんだろうな
51名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:55:06 ID:cDF53PRv0
>>35
皇族ですか。。つぐこオツ。
52名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:55:26 ID:seDJsu5m0
>>45
んじゃ「西暦」を改名でもすれば。
でも、年号の数字は同じじゃないと困るね。
今までの統計資料等文献が一気に判り辛い物になってしまう。
それも世界的規模で。
53名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:57:31 ID:A1mpZfvG0
お隣の台湾は、今年「民国96年」です。いろんな国でいろんなのがあって
良いんじゃないの?ビジネスの時だけ西暦にすれば良いんじゃないの?
54名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:57:44 ID:WsOSDvut0
H E I S E I - 19
これで国際化の波に乗り遅れることはない
55名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:58:06 ID:b6nL384O0
>>6
じゃあ国連で英語で喋るのも宗教的対立が起こりそうだね。
56名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:58:16 ID:QbwiUUOJ0
まあ、現状は西暦の方が便利なんだけどねぇ
併記はダメなのかね
57名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:58:22 ID:5PoEUzrj0
高校の卒業証書なんて卒業式の帰りに飛行機にして飛ばしてドブに流されてどっかいったっきりだ
58名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:58:54 ID:7TGSKd780
>>42
おかしいよねえ。
自分は海外に10年くらい住んでたことがあるけど、
国際化って何も相手(の文化)に合わせることじゃないと、実体験で学んだよ。
日本人なら、日本固有の文化をいかに理解し、相手に説明できるか、理解してもらうか、
その上で互いを認め合うことが国際化じゃね?
世界中の国が全部、西暦を使ってると思い込んでる>1こそ、ただの無知。
イスラム歴の例だけじゃなく、
自国独自のローカルな暦(こよみ)を持ってる国なんて幾つもあります
59名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:59:01 ID:xEgU5x+p0
>>43
同意。学校の長としての資格無し。
60名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:59:16 ID:qJDGglnQ0
>>1
なんと言うゆとり
61名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 22:59:49 ID:6pOSVpVa0
>>55
(゚д゚)ハァ?
62名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:00:11 ID:b6nL384O0
>>29
けど日本人の名前は多くの場合、
わざわざ英語表記に合わせてファーストネームを先にしてるけどな。
中国人は普通に姓が先に来ていたが。
63名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:00:18 ID:ewzsUG2fO
卒業証書はあれでいいんだよ。あれは卒業の記念品。必要なら卒業証明書を発行してもらうべし。
64名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:00:36 ID:A1mpZfvG0
なんでもかんでもアメリカ式にするのが国際化なのか?
65名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:00:54 ID:zbT4HSul0
>>1
どこの学校だよ
特定したらメールでもしてやりてぇ
66名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:00:58 ID:J4GC6Tyn0
国際化って…イスラム教とかの人達の事は無視ですか…。

イスラム教圏の人達って年号は何を使ってるんだろう…まさか西暦は使ってないよな?
67名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:01:18 ID:IYM6W3yAO
中国では革命暦が有ったが、最近、西暦を廃止して黄帝紀年に統一しようとの議論が出てきてる。黄暦ソフトなんかも作ってる人もいる。
17億人が使う世界一の暦。台湾は今でも公文書は中華民国暦。
さらに、100年後にはイスラム暦が世界一の座に成るけど。ヒンドゥー暦も10億人。
中国インドが発展したり、これらが公文書規定に成れば、国際的にはどの暦でも対応可能なソフトが開発されるから大丈夫。
皇紀なら元号より使い易くて解りやすいのでね。
68名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:02:11 ID:xue390Ri0
 

  世界で最も

日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。

今上天皇は実に 125代目 にあたり、英国王室のエリザベス二世で 38代目、
欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ 54代目 である。
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4792/senzai.html




 第1代神武天皇(前660)から 第125代今上天皇(現在)までの
歴代天皇の在位期間をすべて収録

http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/tennouTaiin.htm




 ★ 歴代 天皇陵 の案内

http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html
69名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:02:27 ID:BDPYTg/U0
>>58
その高校が、西暦を使ったとしても、その自由の範囲では?
個人的には、教育基本法改正への、抗議だと思うけど。
全国で流行りそう。
70名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:03:45 ID:Js6M7k5l0
あれだな、何とか暦とかいっぱいあってもよ、コンピューターのOSってたいがいウィンドウズだろ?
そのうち、ウィンドウズ暦で統一されんじゃねぇか?
71名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:03:50 ID:seDJsu5m0
>>66
使ってるよ。
暦は数あれど、世界中ほとんどの人間が知っている暦は現状では西暦しかない。
72名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:03:52 ID:IYM6W3yAO
>>55
国連での公用語は
英語、ロシア語、
中国語、アラビア語、フランス語

だから英語じゃ無くても良い。
73名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:04:34 ID:YIu4s9n30
どうでもよくね?なんでこんな伸びてんの?
74名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:05:11 ID:aYW3Poxo0
もう全部皇紀にしよーぜ
75名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:05:17 ID:qt5PSJi1O
漢字が読めないDQNか?
76名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:05:28 ID:KtxGo2uR0
ゆとり=負け組が9割
だから安心しろ。
77名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:06:12 ID:KXS6IjV90
これを認めるってことは、国際化という
理由で日本国籍でも名前もローマ字でということは、
あり得るのかな。外国籍の子は、カタカナ表記で書いて
いるのかな。
78名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:06:41 ID:KI+DnfpB0
これからの時代なら、バーコードだろう。宇宙開闢時からの秒数のカウントで良いよ。
それなら、キリストも天皇も関係ないし、時間が生まれてから始まりだから誰も文句は言わないだろ。
79名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:06:51 ID:TsvJvvtP0

学校が毅然とした態度取らないからDQN親が調子づく


80名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:06:53 ID:wmshx0Ve0
>>44
独立宣言文からして皇紀だしね

>そしてインドネシアの独立宣言文を起草したスカルノ大統領、ハッタ副大統領は
>“独立を宣言をしたその日付”を1945年という西暦ではなく、
>「日本の協力なしには独立できなかった」という感謝の念を込めて“17805”
>(=17日/8月/05年)つまり2605年という皇紀で記したのである。
81名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:07:10 ID:SWIwWMmZ0
宗教なんぞどうでもいい。分かりやすい年号ならなんでもいい。
そして和暦は年号を挟むのが面倒くさい。西暦は覚え易く使い易いから好き。

と、昭和生まれが言ってみる。
82名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:07:20 ID:b6nL384O0
>>72
つまり、必ずしも英語で喋る必要が無いのに、
日本の外交官の多くは英語で喋ってるわけだろ。
それは宗教や国際的な対立には配慮してないということにならんかね?

中立を保つのなら、他の言語も多く使用したり、
1億2千万も使用人口がいるということを理由にして、
日本語使用を押し通すべきでは?

それとも、国連で使ってる英語は、
「日本語を英語風にしたもの」とでも言い訳しているのかねw
83名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:07:30 ID:BDPYTg/U0
>>73
愛国心教育に対する、反乱だからじゃない?
84名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:08:18 ID:J+BS4DUS0
 


自国の伝統文化を蔑ろにし、大切にしていない国・国民は



世界から笑いものとなる。


自己満足の国際化ほど愚かしく情けないものはない。


勘違いの国際化を叫ぶ奴ほど、世界に飛び出して一度も住んだこともない無知。
85名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:08:31 ID:nd6y2TSr0
計算めんどいから西暦でいいじゃん
86名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:09:25 ID:IYM6W3yAO
>>71
イスラム教ではイスラム暦で普段は考えてるから
西暦ではパッと思い浮かばない。
それなら他の暦でも良い。
他の暦でも中国が発展して独自暦のみに統一したら
それが誰でも知る暦になる。
それに日本は皇紀を普及させれば良い。
87名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:09:26 ID:Jka7BevG0
オレの卒業証書は皇紀表記でお願いします。><
88名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:09:40 ID:J4GC6Tyn0
>>62
最近の学校では
Taro YamadaではなくYamada Taro
で教えてるってどっかで聞いた希ガス
89名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:10:17 ID:BDPYTg/U0
そういえば、総理大臣は、イノベーションです(笑)
日本語を大事にしていないね。
90名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:10:19 ID:aNkz+q2R0
キリスト教暦よりも地質年代のほうが正確だ
新生代xxxx年
91:2007/02/11(日) 23:10:19 ID:jT2tq9+g0
>>84
行間あける奴は、笑いものどころじゃなくて迷惑じゃぼけ。
92名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:10:41 ID:eK0c3bFL0
単に馬鹿が増えただけみたいね。

日本オワタ・・・





のかも知れない。
93名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:10:53 ID:34KEAeV90
>>55 はちょっと恥ずかしい
94名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:11:19 ID:X7wcpV0S0
>>66
仕事で中東に何度か行って打ち合わせやら取引したけど西暦使うよ。
打ち合わせは英語だし。

宗教や文化はもちろんあるが
世界規模でビジネスが行われる時代に
統一の表記として西暦が事実上使われている以上、
そうしないと不便。

台湾の暦も、慣れてないと微妙に西暦に近い分、
とまどうことになるし。

なので、実用上西暦を標準とするのが楽。

ただ、卒業証書みたいになんら国際化の意味がない
日本の教育、日本の公文書であれば
和暦で何の不便もない。わざわざ西暦にする意味はない。
95名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:11:25 ID:dF7E/ODH0
>>29
在日もそうだなw
実名を使わず通名を使っているしwwwww
だが、彼らは日本以外の外国に行くと、
名=姓ではなく、姓=名を使っている。
なぜなんだ?????

しかし、日本人は中韓以外の外国に行くと、
姓=名ではなく、名=姓を使っている。
なぜなんだ?????
96名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:11:55 ID:oGtFEhEt0
これが通ったってことは皇紀も通るわけ?
97名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:12:14 ID:KI+DnfpB0
婆 現れたか。
自分は、あんたの意見に賛同するよ。
98名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:12:34 ID:J4GC6Tyn0
>>71
あれだけ異教徒に厳しい宗教でしかもイスラム教の国って
法律の中にイスラム教の戒律が組み込まれてたりするのに
西暦なんて使ってるの?国民はそれで納得してるのかな?
99名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:13:24 ID:tVTCHvoY0
思想信条なんかどうでもいいから西暦で統一してくれりゃいいのにな。
昭和終わった時点でもう元号で覚えてないんだよ俺。
役所の書類とか元号で言われても困るんだよな。
100名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:14:02 ID:Js6M7k5l0
そもそも、なんでたった一人の要望を聞いて、それがニュースになってんだよ?
佐賀新聞もネタがないなりにも、もっと他の事記事にしろよ。
101:2007/02/11(日) 23:14:09 ID:jT2tq9+g0
>>97
いや、もう寝る。
つか、前スレ残ってたのに新スレたってて、みんな居なくなるってひどくね?
ついつい1000とって、ときめいちまった…  orz
102名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:15:09 ID:BDPYTg/U0
>>98
イスラム圏もいろいろだけど、オスマントルコなんて合理性のために、あの当時にアルファベットを導入したでしょう。
103名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:16:06 ID:IYM6W3yAO
>>94
国際ビジネスだからだね。
イスラム教の学校などでの教育はイスラム暦。
大人に成って国際ビジネスしないと
西暦なんて今が何年か考えて思い浮かぶ程度。あの時はなんて分からない。
104名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:16:11 ID:A1mpZfvG0
>>62  >>95
姓を先に名乗っている人はほぼ居ないよ。
中国人も韓国人も名前を先にしてたとえばDavid Ho とか。
105名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:16:12 ID:KI+DnfpB0
>>婆
そうか、お休み。
106名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:16:18 ID:aNkz+q2R0
フランス人のパスポートはフランス語表記なのになんで日本語表記の
パスポートにしないの?属国だから?
107名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:16:21 ID:6CgLZdlI0
運転免許証の場合、生年月日はもちろん、交付年月日、有効期限などすべて
和暦だよな。
こういうものは、西暦にして欲しい。
有効期限平成26年と書かれても、本当にその時代が(ry
108名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:17:04 ID:x/ikhJn+0
Excelなんかで平成19年と入力すると2019年というようにデータの書き換えがされるんだよね
和暦の設定にしても中身のデータは2007年となる。

仕方ないんだろうけど、違和感がある。

つーか、普段から元号を使っている者にとっては、合理性の問題から見ても
元号の方が都合が良いんだよね。

元号を排除する勢力は何なんだろうね。反皇室制度?
>>1の国民主権の考えとそぐわないってのも意味不明だし。
109名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:17:39 ID:pqvLqEW00
子供の名前をケントとかジョージとにするような、無国籍化することが国際化だと
思ってるバカ多いよな。
110:2007/02/11(日) 23:17:40 ID:jT2tq9+g0
>>105
おやすみー。
111名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:17:49 ID:seDJsu5m0
>>80
>「日本の協力なしには独立できなかった」という感謝の念を込めて
それデマ。
独立宣言は混乱の中、慌てて作成されたもんだから、
暦まで気が回らず、日本の軍政下で使われていた暦を「うっかり」使ってしまっただけ。
後にはインドネシア暦で宣言を作り直そうつー動きもあったが、
「やってしまったモンはしょうがない。これも歴史だ」つーワケでそのまま。
大体、ハッタが日本に感謝するわけが無い。
スカルノならまだわからないでもないが。
112名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:18:41 ID:J4GC6Tyn0
>>102
案外合理的なんだなw
イスラム教の人ってヒスな女と言い合いになった時みたいに
「理屈ではそうだけど嫌な物は嫌なのっ!!」ってイメージがあるw
特に生活習慣とかは…
113名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:18:46 ID:nB+JmQgW0
いつだったかのエイプリルフールは2ちゃんの色んな板で
レスの日付欄が皇紀〇年とか宗教板では仏暦何年とか変わってたな
イスラム情勢板だとヒジュラ歴とか
114名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:19:08 ID:BDPYTg/U0
日本文化を言うならば、国会答弁でのイノベーションの方が問題だと思うけど、それは、OKなの?
とくに、元号を支持する人に聞きたいのだけど。
115名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:19:16 ID:IYM6W3yAO
>>107
逆。
それが良い
116名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:20:47 ID:DnS9fdLu0
6 : 名無しさん@七周年 : 2007/02/10(土) 17:18:12 ID:MgZvFKgA0

【社会】 「"平成"など、国際化の時代に合わない」 親子の要望で、卒業証書での西暦表記認める…佐賀★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171089673/

このスレでも話題になっていますが年号の否定に皆怒っています。
ところが、肝心の2ちゃんねるが西暦を使っていてはどうにも締まりません。
このような暴挙に抗議する意思を示すために、
2ちゃんねるの表示を西暦から年号に変更することを要望します。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171070977/6-

上記のスレッドで2ちゃんねるの表示を西暦から年号に変更する件について議論中
皆の意見を聞かせてくれ
117名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:21:13 ID:Jibr4ZJVO
こういった日本文化破壊スレは、決まってばぐた発だな
よっぽと日本文化が憎いようだ
118名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:22:26 ID:t21EgKtJ0
>>117
ただのスレ立て厨だろ?>ばぐた
119名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:22:28 ID:KI+DnfpB0
>>115
何がどう良いのだ?
こないかもしれない年度で表記するのは、ばかばかしいと思うのだが。
120名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:23:25 ID:eeGr2JQc0
>>119
西暦だって来ないかもしれないのに
なんで来るって言い切れるの?
121名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:23:26 ID:oPvLfpxh0
>>31
宗教が政党を持つことは宗教一致ではない。
ドイツにキリスト教民主同盟という政党があるが
「われわれは神の名において積極的に政治に介入する」と発言しており、
同国で、それが政教一致とされていない。
122名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:23:47 ID:Jka7BevG0
もう皇紀でいいぢゃない。
123   :2007/02/11(日) 23:24:08 ID:+dvtI5F10
ハルビン駅での韓国人の独立運動家の安重根による伊藤博文暗殺の報せを聞いて

ドイツ人医学者エルビン・ベルツ 「伊藤博文をしのぶ」

『伊藤が、人もあろうに韓国人に暗殺されたことは、かれが日本における韓国人
の最上の知己であっただけに、いっそう悲劇である。 日露戦争の後、日本が
韓国に干渉の手を差しのべたとき、思いがけない抵抗に突きあたった。 暴動
と日本人殺害は、いつ果てるともみえなかった。 そこで東京の軍部と新聞は、
思い切った処置と、武力による圧制を要求した。 しかし伊藤は、穏便な出方
を支持したのである。 かれは、腐敗し切っていた韓国の国家制度に有益な
改革を加えることにより、日本の統治下にある方が優っていることを、韓国民
に悟らせることができると信じていた。 …… ヨーロッパでは、韓国における
日本側の過酷な仕打ちについてのみ聞かされているが、学校を建てたり、合理的
な農業や養蚕を教えたり、鉄道や道路や港湾を設けたり、勤勉で熟練した日本
の職工や農夫の手本を示したりして、日本側の挙げた業績については、何も知ら
されていない。 しかし筆者は、3回この韓国を訪れて、親しくその事実を
確かめたのである。 …… いつか韓国民自身が、恐らくこの暗殺を悔やむこと
だろう。 ―― だが、日本にとっては、伊藤博文は掛替えがない。その老練無比
の政治家を、国家は失い、無二の信頼すべき顧問を、天皇は失った』
124名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:24:28 ID:Jibr4ZJVO
>>117
なわけない
明らかに、何らかの意図をもってやってる
125名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:24:33 ID:X7wcpV0S0
>>98
普段は向こうの暦だけど、
イスラム圏以外とビジネスする場合は西暦と英語。
事実上、英語と西暦が国際間の取引の標準になってる以上、
それにあわせてる。

数字なんかも、紙幣には表裏でアラビア文字(普通の123・・・)と
アラビアの数字(インド数字というらしい)が使われているけど
普段は向こうの数字だけだし。

あまり原理原則にこだわっても不自由になるだけだからな。
126名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:25:32 ID:BDPYTg/U0

日本文化を言うならば、国会答弁でのイノベーションの方が問題だと思うけど、それは、OKなの?
とくに、元号を支持する人に聞きたいのだけど。
127コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/11(日) 23:25:33 ID:whPemrC50 BE:119259072-2BP(30)
現実問題として、国の発表する資料などで、
平成33年に実施とか言ってもピンと来ない時ってあるでしょ?

西暦2021年は確実に来る事が分かっているけど、
平成33年は分からないじゃん。アホくさい。
128名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:26:08 ID:seDJsu5m0
インドネシア独立宣言起草時の状況。

日本の敗戦をチャンスと見た急進独立派がスカルノ、ハッタを誘拐して
即時の独立宣言と日本への武力行使を要求。
スカルノらは、それまで日本との交渉で進めていた独立が目前にある。
なのにそれをやってしまっては、インドネシアは敗戦したとは言え今尚(インドネシアと比べて)
強大な武力を持つ日本軍に叩き潰されてしまう、とそれを拒否。
結局、スカルノが折れるのだが、そういう混乱した状況で独立宣言は書かれたわけ。
129名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:26:09 ID:uWJacRx20
日常では西暦のほうが便がいいけど、暦は日本文化だから免状くらい和暦でいいんじゃねーの?
しかもこれ騒いでるのはバカ乞食親子がかよってるのは公立学校だろ?
国民主権にしたって、何でも好き勝手に主張させたら無秩序になるよ。
大体おかしな問題提起するアカっぽい奴って、世の中の1部の意見に過ぎないことを公に要求するんだよな。
130名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:26:19 ID:KI+DnfpB0
>>120
天皇が死んだら、その年度はこないだろ。
西暦がこないって、どういう場面を想定しているのだ?
131名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:26:20 ID:nB+JmQgW0
去年だったか
旧シャア専用  UC-0040/04/01(金)
もてない女   彼氏いない暦25/04/01(金)
セピア     昭和80/04/01(金)
お祭りch    田代暦49/04/01(金)
フジ      買収予定日2006/04/01(金)
朝日      捏造46/04/01(金)
CCさくら   さくらたん生誕暦 07/04/01(金)

http://blackhole.livedoor.biz/archives/17729179.html
132名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:26:29 ID:J4GC6Tyn0
>>117
逆だと思うが…
133名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:26:30 ID:KXS6IjV90
今までのスレ見ると、西暦を認めた学校は
皇紀を希望したら認めざるを得ないって事だな。
皇紀=西暦+660だっけ。
そうすると2007年と2667年が混在するわけ。
区別するには、平成  19年3月31日 卒業
       西暦2007年3月31日 卒業
       皇紀2667年3月31日 卒業
 にするのか。実際は縦書きなので漢数字なのかな。でも公的には「西暦」
 なる言葉が認められるのかという問題もあるのかな。
 また、本人の生年月日の問題もでてくるしな。
 バカ親のために面倒くさいことになるね。

134名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:26:30 ID:viuZQccR0
>>111
それデマ
公文書に使う暦を「うっかり」そのまま使うわけがない
当時は皇紀が一般的になってしまったからそのまま使用された
特に日本に感謝してということもない
135名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:26:35 ID:2pvtrcTy0
>>107
同意。海外でレンタカー借りるときにどれだけ不便か。
一年有効の「国外運転免許証」を持って行っても、かなりの確率で、
日本の免許の有効期限がいつまでか聞かれる。しかし、免許には
平成で書いてあるし、その翻訳であるはずの国外免許には元免許の
有効期限が一切書いて無いんだよなあ。
136名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:27:03 ID:2iIsI9sL0
海外に出てるから、確かに平成はピンとこなくて不便だが、
モノは「卒業証書」だからなあ。

そういう日本で発行する公的証書が西暦だけというのには、
ちょっと抵抗アリだな。

併記は無理かな?
137名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:27:26 ID:A1mpZfvG0
国の発表資料で長期の話をするときは西暦が適していると思うよ。
でも卒業証書の話でしょ? ここは。  
138名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:28:08 ID:34KEAeV90
>>108
普段から古典的Cでプログラム組んでる俺からすれば、
西暦も元号も、結局はイギリス時刻での1970/1/1 0:00:00 からの通産秒数にすぎないぜ!

外国向けのやつだと、サマータイムとかあるからいろいろ面倒だぜ
139名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:28:17 ID:a873uzuF0
日本固有の美しいものは続けてほしい。
140名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:28:45 ID:YTsZyloN0
んなとこで意地張ってどーすんだ。
適当に合わせてりゃいいだろ。
141コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/11(日) 23:28:54 ID:whPemrC50 BE:102222443-2BP(30)
宇宙暦マイナス794年記す。
142名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:28:58 ID:bocmpO530
別に西暦が悪いわけじゃない。
もちろん和暦が悪いわけでもない。
用途に合わせて相応しいように使い分ければ良いだけじゃん。

ただ、国際化の時代に合わないとか国民主権だとかが
相応しさを決める要因だとはとても思えないが。
143名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:29:27 ID:nd6y2TSr0
>>130
電波受信して地球があぼ〜んっていいたいんじゃね?
144名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:30:24 ID:HxSqJB030
佐賀弁なんて、田舎臭くて国際化の時代にあわない。


って言ってるのと同じレベルだバカ。
145名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:30:41 ID:J4GC6Tyn0
>>130
つ ともだち暦

くる来ないは別にして、免状なんかは元号や皇紀でいいんじゃないかなぁと思う。
合理性でいえば西暦を使う方が良いんだろうが、せっかくあるんだしな。
146名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:30:55 ID:IYM6W3yAO
>>125
日本も民間など国際業務など普段は西暦で良いが

歴史なと教育はイスラム暦で教えてるように
少なくても公的なのは元号にしとくべきだよ。
147名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:31:01 ID:sTWxlDA50

”日本語”など、国際化の時代に合わない 親子の要望で、ハングルでの授業認める・・・・・佐賀県
148名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:31:23 ID:seDJsu5m0
>>134
>公文書に使う暦を「うっかり」そのまま使うわけがない
いや、「うっかり」だよ。
独立宣言文を起草した連中からして
「インドネシア暦元年として書くべきだった。失敗した」つってんだから。
149123:2007/02/11(日) 23:31:40 ID:dzi0REEs0


だいぶ前、年号の法制化が国会で議論されていたとき
ある代議士が時の総理大臣に質問した。
代議士 「総理、太平(タイヘイ)2年は、西暦何年だか即答できますか?」
総理大臣「即答できません」
代議士 「太平(タイヘイ)などという年号はありません。要するに年号なんか役に立たないのです。」
その時の総理大臣は、太平(オオヒラ)さんだった。

150名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:32:05 ID:J+BS4DUS0
 

  世界で最も

日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。

今上天皇は実に 125代目 にあたり、英国王室のエリザベス二世で 38代目、
欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ 54代目 である。
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4792/senzai.html




 第1代神武天皇(前660)から 第125代今上天皇(現在)までの
歴代天皇の在位期間をすべて収録

http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/tennouTaiin.htm




 ★ 歴代 天皇陵 の案内

http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html
151名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:32:32 ID:ZLi9nc5D0
オレが自分で暦、言語、文字、時間をふくむあらゆる単位、
記述プロトコルを勝手に捏造したら

この学校ではそのプロトコルで卒業証書をくれるのかな
152名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:32:59 ID:BDPYTg/U0

”日本語”など、国際化の時代に合わないという総理の要望で、英単語オンパレードのでの答弁認める・・・・・日本政府

153名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:33:17 ID:QbwiUUOJ0
暦は異文化を支配した象徴として使われてきたからな
簡単に西暦一本にするのはイヤだ
絶対零度みたいな絶対暦があれば使いたいところだが
154名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:34:07 ID:6ogQO0ZF0
別にこのままでいいじゃん。
「国際化」って言っても、日常的に英語が必要になるわけじゃないし。。。



で、俺は今日朝、皇居に向かって「日本万歳、天皇陛下万歳」をした。ベッドの上で。


ちなみに今高1です。
155名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:34:38 ID:A1mpZfvG0
卒業証書くらい、和暦でいいじゃない。
「元号は国際化の時代に合わず、国民主権の考えにもそぐわない」って、
卒業証書も国際化の時代に合わせて機械みたいに西暦にしたいかい?
国民主権の考えにそぐわない、という言い草は全く理解を超えている。
どこが主権を侵しているのだろう。
156コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/11(日) 23:35:19 ID:whPemrC50 BE:212963055-2BP(30)
>>153
属人的な暦に問題があるという点では見解が一致したな。
157名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:36:36 ID:TyG9mkP20
この県と地続きなのが嫌です・・・
158名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:36:48 ID:IN/C+Wfr0
>>151
西暦くらいスタンダードになるプロトコルなら
あるいはな
159名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:36:51 ID:Te4DiLDXO
普段の仕事とかでは西暦と和歴の変換が欝陶しいから統一してほしいけど
せっかく日本の学校を卒業した証なんだから日本の歴の方が味があって
いいと思うんだがなあ
160名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:37:17 ID:IYM6W3yAO
>>135
発行年と有効年が書いてあるから
わざわざ計算しなくても〇〇年後までと言えるじゃん。
有効年−発行年。
屁理屈だよ。発行年が分かれば、書いて有るんだから分かるでしょ。
実際に来るかとか関係無い。     
161名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:37:32 ID:oaAxM2tF0
>>155
年号を決めるということが、かつては支配の象徴だったからじゃないかな。通貨発行権のように。だから、年号を天皇支配の象徴とみてるんでしょう。自分はまったくそうは思わないけど。
162名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:38:41 ID:6ogQO0ZF0
まぁ、一般的に、このことは誰も疑問に思ってないし、このままでもいいと思ってる。
一部だ。アホみたいなこと言ってるのは。
163名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:39:26 ID:ZLi9nc5D0
>>153
>絶対零度みたいな絶対暦があれば使いたいところだが

それも難しい面があると思う
時間の流れは同じ場所は無いから という真実兼ジョークはさておき

今現在メートル法があって使っているけど
使いずらい面がある
あれは地球の大きさをもとにしたから

人間の身長がおおむね二桁で表現できる単位にするべきだった
そうすれば使いやすさは最高になったのに
164名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:39:45 ID:BDPYTg/U0
まぁ、個人の自由にしてしまうと学校も大変だから、
学校の自由でよいのでは?
165名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:40:52 ID:kccgZ6Em0
西暦と言っても今のキリスト紀元暦が使われる前は
天地創造から数えた創世暦。
主暦Anno Domimi 2007は創世暦7515
166名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:41:34 ID:KI+DnfpB0
>>160
読めない文字で書かれているものを外人に示して、口で有効期限は何年ですって、
言って信用されるのか?
167名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:41:37 ID:a+zYw3kM0
こんなことに拘る人間に
国際化なんて言葉はアンバランスすぎるwwww
168名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:41:47 ID:+BuzXKGk0
いいんじゃない。佐賀の子供は社会に出てから、パッと平成年号を言えなくなって顰蹙を買うんだから。
いい学校、成績のいい子供達はちゃんと平成で綴った卒業証書をもらえばいい。
こうして九州はバカな人間の出身地として有名になるとw
169名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:42:11 ID:A1mpZfvG0
これって、日本に関係するものイコール何でも悪、と思ってる朝鮮人関係なんじゃないの?
170名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:42:14 ID:RAgBkMBO0
大阪自治区の在日どもが<丶`∀´> < 朝鮮暦を使うニダ! とか言い出しそうだな。
毎日新聞の朝鮮記者といい、佐賀で何か起きてんの?

>>21
マヤ暦も面白いかもね。
文明上最も正確な暦だし。
171名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:42:17 ID:mdxoIEa90
俺は日本人だから元号のままでいいや。

ついでに通名を禁止しろよ、偽物が多くて。
172コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/11(日) 23:42:30 ID:whPemrC50 BE:119260027-2BP(30)
先月の話だけど、
実際「今年って平成何年だっけ?」という会話が飛び交っていたものだ。
元号のマイナー化は着実に進んでいて、仕事で元号を使う事の方にむしろ違和感を感じる。

2月7日(北方領土の日)は職場がロシア大使館に近いため、
外では右翼の街宣車が朝から15時位までうるさかったけど、
あれも笑いのタネになっていた。
173名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:42:42 ID:3WmC8cM60
普通に西暦でいいじゃん。
正直セナが死んだ日とか阪神大震災の日とか平成何年かイメージできない。
174名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:43:08 ID:ZLi9nc5D0
>>158
つまり1970年を0とする秒単位時間が
コンピュータ世界でのスタンダードだけど

この学校は
その秒表記を頼めば書いてくれるのか

>>161
そうだと思う
そして、元号反対派が本音を自白してしまうと
逆説的に
「外国による支配を日本に及ぼしたい」連中という更なる本音の自白になる
175名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:43:56 ID:QbwiUUOJ0
>>163
んじゃあ、地球暦ならほぼ問題ないか
元年をどうやって割り出すかは人任せにするけど
176名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:45:06 ID:kccgZ6Em0
ところで今日は皇紀2667年1月1日なのか?
177名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:45:21 ID:C5LN4OOd0
これからは個人主義の時代だから俺暦で表記してくれ
178名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:45:28 ID:IYM6W3yAO
>>166
そんな理屈なら免許証明は英語表記にしないといかん理屈に成る。
イスラム暦表記など色々、有るし対応してくれます。
179名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:45:30 ID:viuZQccR0
>>148
だからそれが当時一般的=当たり前だったことの証左じゃないか。
日本憎しで日本のあらゆる痕跡を残さない!
みたいな気持ちだったらそんな事態にはならない。

繰り返すけど日本に感謝して皇紀を用いたってわけじゃないんだよ。
180名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:45:36 ID:BDPYTg/U0
>>176
じゃないの?
181125:2007/02/11(日) 23:46:11 ID:X7wcpV0S0
>>146
あ、もちろんそれは賛成。
日本で西暦と平成両方が使い分けられているんだから、
こういうものは平成表記にすべきだと思う。
日本では日本語と和暦だけにしろ、とかいうと違和感があるわけで。

とくに海外とやりとりしていると、どこの国でも
自分たちの文化には誇りを持ってるんだよね。
イスラム圏にしろ、母国語が英語以外の仏、独、中なんかもね。

ただ、それとビジネス上の標準とはべつで、
便利な共通の道具はお互い使っていかないと、うまく仕事も進まない、
奴らも(アラブ人や中国人さえも)、そういうところと、
英語を共通語として使う、というのはうまく使い分けてる、
ということが言いたいだけだ。
182名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:46:32 ID:QbwiUUOJ0
>>177
そんな君の卒業証書は校長暦w
183名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:46:48 ID:J4GC6Tyn0
>>172
俺は逆に(文化を守るという意味もこめて)元号をもっと使って行けばいいと思うけどな。
皇紀をそうするかは良く分からんが…
184名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:48:02 ID:fjIqhR7p0
和暦を定める元号法は、国民主権の憲法下で、国民代表の議員によって定められた法律なんだが。
185名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:48:03 ID:Y/NbW07l0
何でわざわざこんなことがマスコミに流れるんだろう?

この親子がマスコミに電話しまくったの?
186名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:48:22 ID:2pvtrcTy0
>>160
いやそうじゃなくて。
日本の国際免許証にはそれを発行した日から一年有効としか書いてないの。
だけどレンタカーの窓口で聞かれるのは、日本の免許の
「平成○○年何月何日まで有効」ってのが何年なのかって事。その情報
は国際免許にはどこにも書いてなくて、口で説明するしかないのだけど、
信用してもらえるかどうかは窓口の人次第だから面倒なの。
187名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:48:37 ID:zWSU5D1o0
併記して渡せばいい。
その時になんて文句言うか楽しみだw
188名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:48:56 ID:J+BS4DUS0
     現存する世界の王室  (時事通信社「世界王室マップ」)
 ■ アジア ■
日本: 国家及び国民統合の象徴。
マレーシア: 元首 ・ 世襲制のスルタンの中から5年ごとに選出・統治はしない。
ブルネイ: 元首 ・ 全権を掌握。
タイ: 元首 ・ 軍の統帥権を持つ。
カンボジア: 元首 ・ 国民統合の象徴。
ネパール: 元首 ・ 国民統合の象徴。
ブータン: 元首 ・ 全権集中。
 ■ 中東 ■
ヨルダン: 元首 ・ 行政権・議会の解散権。
サウジアラビア: 絶対君主制。
クエート: 元首 ・ 実権掌握。
オマーン: 首相を兼務・立法・行政権。
バーレーン: 元首 ・ 全権掌握。
カタール: 元首 ・ 憲法上、行政の最高責任者。
 ■ ヨーロッパ ■
英国: 元首 ・ 内閣の助言で国事行為・英連邦加盟国のうち17カ国の元首。
スペイン: 元首 ・ 国会の召集と解散・首相の指名と任命・軍の最高司令官。
ベルギー: 元首 ・ 組閣担当を指名・法案への署名と拒否権をもつが拒否したことはない。
オランダ: 元首 ・ 議会と共同で立法権を持つ。
ルクセンブルグ: 元首 ・ 内閣を任命。
デンマーク: 元首 ・ 内閣を任命・他の国事行為には議会の同意が必要。
スェーデン: 元首 ・ 儀礼的役割のみ。
ノルウエー: 元首 ・ 行政権をもつが、行政責任は内閣。
モナコ: 元首 ・ 国会と共同で立法。
リヒテンシュタイン: 元首 ・ 議会の解散権。
 ■ アフリカ ■
モロッコ: 元首 ・ 内閣の任免権・軍最高司令官兼任。
レソト: 元首。
スワジランド: 元首 ・ 立法行政ともに絶対的権力。
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/Tetsulow.Tomita/1-1-13.htm
189名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:48:58 ID:BDPYTg/U0
>>185
さっきも書いたけど、愛国心教育への反発だろう。
190コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/11(日) 23:49:35 ID:whPemrC50 BE:85185252-2BP(30)
元号が「平成」に決まる過程で「修文」も候補であったが、
M:明治、T:大正、S:昭和、なので、「修文」だとローマ字の頭文字が「S」で
都合が悪いからという理由で却下された。

あと、昭和天皇は血液の1/3以上を輸血で交換しているが、普通なら死んでるね。
平成元年がなるべく長くなるように、1月に死んだことになっているが、
医学的な常識では11月頃には死んでてもおかしくない。

結構いい加減なものなのだ。
191名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:49:51 ID:yapV9aBO0
年号なんてダサすぎ。アンド使いにくいし
バカじゃね?
192名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:50:21 ID:l60mq/cq0
>>158
何がスタンダードか、というのは恣意的な条件すぎる。
例えばイスラムにとっては、ヒジュラ暦こそがスタンダードなワケだよ。

日本の公共機関が、ヒジュラ暦で証明書を発行せねばならんのか?
それが国際化か?
193名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:50:28 ID:IYM6W3yAO
>>173
阪神大震災は元号でしか分からん。
親戚が神戸に居るけど、知り合いの位牌は元号だったし
特集ニュースもNHKしか観ないから
西暦で聞かれても解らんし迷惑。
阪神大震災に実際に遭遇した人達は大抵そう、
194名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:50:37 ID:nd6y2TSr0
確かに併記すればいいだけの話だな。
195名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:51:21 ID:ZLi9nc5D0
>>185
最も重要かつ根本的な点に気が付きましたねえ
この報道において
実はそれこそが最も重要な点

>>189
正確には「愛国心教育に反発」する政治勢力の工作 だけどね
日本国民に愛国心、つまり主権者意識をもたれては困る連中がいて
大騒ぎしている
日本国民の主権を侵害してきた連中が
196名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:53:04 ID:BDPYTg/U0
主権は、年号により保証されるものではないと思うがね。
197名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:53:35 ID:seDJsu5m0
>>179
>日本憎しで日本のあらゆる痕跡を残さない!
そんな事は言ってないよ。
当時のインドネシアで皇紀が一般的でなかったとも言ってない。

ただ、後の述懐に有るように、インドネシア暦で書くべきだった所を、
日本の軍政下当時一般的だった暦を「うっかり」使ってしまったつーだけで。
日本の痕跡云々の話じゃなく、インドネシアの独立宣言ならインドネシア暦で書くべきだったつーインドネシア人の失敗談。
198コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/11(日) 23:53:57 ID:whPemrC50 BE:238518847-2BP(30)
>>183
>190 で書いた通りで、今の元号は文化とは程遠い過程で決まったのだよ。
何より致命的なのは、音が悪い、ヘイセイなんて、なんか屁っぽくてださいんだよね。
199名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:54:26 ID:fjIqhR7p0
お役所の文書は元号表記がデフォ
昔、麻生太郎が新聞記者に2000何年度の予算についてですが・・・、
と質問されたときに、西暦じゃわからん、平成何年度ですか?
というような質問を切り返して、記者がまごついてたことあったな。
200名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:54:35 ID:y+Gp9p210
とにもかくにも元号が嫌なら日本から出てけ
201名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:54:52 ID:zWSU5D1o0
>>190
>あと、昭和天皇は血液の1/3以上を輸血で交換しているが、普通なら死んでるね。

どれぐらいの時間をかけて輸血したかによる。
202名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:55:16 ID:l60mq/cq0
>>197
失敗かどうかは、インドネシア人が決める事であって、おまぃが決めるこっちゃネェやな。

そしてインドネシア人は、自分たちで最善の選択が出来るだろうさw
203名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:55:18 ID:3WmC8cM60
ってか今平成何年だっけ?
18?19?
204名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:55:43 ID:Yf8lhtYL0
平成って何年かマジわかんねーんだけど
17とか18とか19とかパッと出て個ねーよボケ
さっきも18って思ってたら19だし
変換式がさらに最悪
昭和なら25の増減で西暦に換算できたけどよー平成なんて88だぜ?
西暦-88て最悪に暗算しにくいMAXだわ繰り上がり繰り下げが両方のケタじゃねーか
氏ねとりあえずもう
205名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:55:44 ID:11oVqQjnO
ごちゃごちゃうるせえ。西暦使えば国際化か。良かったな。
206名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:56:08 ID:KI+DnfpB0
>>178
確かにそうだな。
所詮日本の運転免許証なんか、何の証明にもならないな。
元号だろうが西暦だろうが無意味だ。
207名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:56:12 ID:iXAMr7LT0
糞小夜は暇で狡猾なんだなw
208名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:56:21 ID:J4GC6Tyn0
>>198
いや、その話は知ってるけどだからどう、ってもんでもないと思うが…

あと日本語は(というか漢字は)表意文字なのでヘイセイで判断するんじゃなく平成で判断するべきじゃないか?
209名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:56:24 ID:BDPYTg/U0
>>200
・・・と、産経新聞と読売新聞に言ってみたら? Webでの記事投稿日は西暦のみで表示だぜ。
210名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:56:29 ID:I4NLsK150
>>204
池沼乙
211名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:56:41 ID:7U2WwgQe0
>>1の親子はクリスチャンなんだろうか。
212名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:56:42 ID:oaAxM2tF0
そもそもこの生徒が外国の学校でも行ってればお望み通りの「国際化」なのにな
213名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:56:54 ID:seDJsu5m0
>>202
失敗だったと、独立宣言起草に参加したインドネシア人は言ってるんだよ。
俺が言ってるわけじゃない。
214明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/02/11(日) 23:56:59 ID:C/YReQnP0
国際化とは違いを認め多様性を尊重する事であって
均一化の事とではない。

共通のルールの理解と多様性を混同しているバカなケースだ
215(´・∀・`)エンニャス♪ ◆HadB1ps9g2 :2007/02/11(日) 23:57:42 ID:HGYyyrhhO

本当に国際人は
自分の国の文化や習慣を捨てた人じゃなく
それらを世界に発信・理解させられる人だ
と思うがなあ
216コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/11(日) 23:58:15 ID:whPemrC50 BE:272592948-2BP(30)
>>201
あの高齢で2ヶ月程度だね。

11月に本当は死んでて、
元号改正直後の元旦から平成2年、というシナリオをかなり無理して避けた。
217名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:58:20 ID:tH5L0j7d0
朝日新聞の日付は確か西暦表示だったような。
まあ、連中の立場からすれば当然ではある。
218名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:58:30 ID:Te4DiLDXO
ベタな意見だけど自国の文化を捨てる事が国際化じゃないわけで
自国も含めたそれぞれの国の文化や風習に敬意を持つ事が国際的な人間の
在り方ではないかと思うわけです
てなわけで西暦では主にキリス教の影響が強い国でしか通じないので
電気製品の注意書きみたく世界中のあらゆる暦で記せばいいんじゃないでしょうか
219名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:58:39 ID:Yf8lhtYL0
>>210
お前死ロス
覚悟しとけよ?
220名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:59:00 ID:IYM6W3yAO
>>186
発行年だけ分かっていれば説明は簡単。
説明は信用するのが欧米では鉄則。
推定無罪だから説明と違う証明は向う側にある。
それに平成23年が西暦何年かなんて直すのにも簡単に少し考えれば出てくるし
その行為が文明なんだから。そう言うのが楽しいと思う。
ネットにカキコするよりは簡単に計算できるし。
221名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:59:01 ID:l60mq/cq0
>>213
で、その 「失敗だった」 という発言は、民意の過半数の同意を得たのか?
感想で 「アレはミスだったね」 ぐらい、色んな意見があるワケだが。

インドネシア人は、全員が失敗と認めつつ、惰性でイヤな暦に頼り続けてるのか?w
222名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:59:04 ID:JPMtCRXN0
さんざん言われてるとは思うが皇紀を使えばどうだ?
今日語るに相応しい。
2667年前に神武天皇が即位したと言われるこの日に。
223名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:59:12 ID:ZLi9nc5D0
>>209
アレは「嫌だから」ではなく便宜的に使っているだけ

自分が使いたい暦を使うというのと
他人の暦使用に干渉したがるバカ親子とは違う

文書は基本的に記述者、発行者側が自分の見識で記すもの
224名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:00:00 ID:YjKNt5xI0
>>217
>朝日新聞の日付は確か西暦表示だったような。
産経と読売のWebを見てから言えよ。
225名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:00:54 ID:KcLgyqFe0
>>216
だからなんだってんだよw
226名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:01:13 ID:XaGu82Af0
>>218
>自国も含めたそれぞれの国の文化や風習に敬意を持つ事が国際的な人間の

かといって、自国の中になにもかも混在させるのを普通に許してしまうような
風潮は嫌だけど。あれもアリ、これもアリ、みたいでやだ。
227コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:01:21 ID:wEqqIUq50 BE:153333263-2BP(30)
>>208
「平成」と言いつつ憲法改正だもんな。
白々しいったらありゃしない。だから余計に嫌悪されるのだろう。

>>217
他の主要紙は今どき西暦表記で元号はカッコ内だね。
228名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:01:38 ID:yI4vxoFv0
>>217
括弧付きで平成○年って書いてると思うぞ
229名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:02:14 ID:eGtPY6CE0
>>221
>惰性でイヤな暦に頼り続けてるのか?
頼ってないけど?
独立宣言は皇紀で出しちゃったから、宣言の文面にはそのまま残ってるけど。
インドネシア人が今も皇紀使ってると思ってんの?
230名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:02:31 ID:SY0N5clv0
最近の佐賀県の話題性は以上
231名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:02:52 ID:vHcsVi040
>>204

頭弱いんだなw
232名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:03:19 ID:XaGu82Af0
とりあえず、アカ臭い記事はうんざり。
記事にせずひっそり喜んでくれてりゃいいのに。

あと、これからは併記しとけ。
233名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:03:57 ID:wDHuWpqY0
これはなに?好きな暦でおkってこと?
234名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:04:01 ID:A4624IiAO
>>204
ニート乙。
社会参加しなよ。
235名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:04:34 ID:W/7tpCU+0
こういうのを見ると、あんま好きじゃなくても自分の親は普通でよかったなって思うよ
236名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:04:46 ID:J72usoPY0
>>1
佐賀知事はGJな人だったのに、中の人たちはアフォか。。。残念。
237コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:04:52 ID:wEqqIUq50 BE:340740285-2BP(30)
>>225
元号ですら、実態はお前らがすがるほどの文化ではないということだよ。
実に薄っぺらいものだ。

238名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:05:24 ID:XSlxXuvs0
まぁ元号表記だって元々はシナ文化なんだがな。
シナチクの暦よりは西暦の方がましだろ。まあ皇紀でもいいけどね。
239名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:06:00 ID:Fs9Zks8B0
街で今年平成何年か聞いて即座に言える人って10%もいないと思う(´・ω・`)
240名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:06:19 ID:PnLgRURP0
>>229
だからマズけりゃ修正すりゃ良いだろ。
政治文書なんだから、修正も政治的プロセスで可能だろうに。
旧日本軍の臭いを全否定するのは、日・中・韓ぐらいのモンだよ。

あと、参考までに 「失敗だったと、独立宣言起草に参加したインドネシア人」 のソースplz
241名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:06:45 ID:GQirw0M70
大宝以来文書行政で使われ続けてきてるんだぞ。
薄っぺらいか?
242名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:07:18 ID:0yUWuraO0
というか、事実上西暦が世界的に共通の暦になってしまっている以上、
西暦と自国の暦を併用せざるを得ない、というのが現状だろう。
GCC間とか、中華圏、日台間の取引なんか、お互いの国の認識があえば
ローカルな言語や暦を使うけどな。

各国の文化的なものは自国の暦を使えば良いだけ。

この場合は君が代嫌だ的な香りがするしな。
243名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:07:57 ID:YjKNt5xI0
>>237
皇室にしたって、中国文化のコピーだしな。
靖国の背景にある尊皇攘夷だって、水戸学→朱子学→儒教だしな。
244名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:08:01 ID:KcLgyqFe0
>>237
文化ってそんなもんだろ
一つずつ見ていけばどれも時代やら権力者やらに影響されている
文化の価値ってのは積み重ねてきたことにある
そしてこれから積み重ねていくことにある
元号制は立派な文化だと思う
245名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:08:02 ID:yI4vxoFv0
>>227
あぁそういう意見の人かw
まぁ憲法改正が平和を乱すのか守るのかはおいといて、
「平成」って良いじゃないか。平和はいいぞ?
まぁ俺の周りっていう少ないサンプルではあるが、別に嫌悪してる奴なんかいないよ。
だいたい、自分が属してる国の文化をそんなにけなさなくても良いじゃないか。
246名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:08:04 ID:teRl4yMY0
いっそのこと、西暦禁止法でもつくれば?
自民党と公明ならなんでも出来るだろ
247名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:08:11 ID:SY0N5clv0
>>231 >>234
死ロサれちまうぞ

>>238
元号は華夷秩序から抜け出すべく造られたものだよ
248コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:08:19 ID:wEqqIUq50 BE:459999869-2BP(30)
>>241
薄っぺらいじゃん。行政関連のWebサイト行けば分かると思うけど。
249名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:08:30 ID:gpdeN/9y0
この親子は天皇制反対なんだろう。
それゆえに、ここまで拘っているんだと思う。
多くの人はどちらでも構わないんじゃないかな。
250名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:08:42 ID:PnLgRURP0
>>242
>君が代嫌だ的な香りがする

同意。
それを 「国際化」 というアホなベールで覆い隠してるのが、なお気に入らない。
ホンネを隠すなと。
251名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:08:57 ID:A4624IiAO
>>224
でも、元号も最初の日付覧には書いてある。
252名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:09:12 ID:ohKZ+B+AO
>239
どこの街だよ
253名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:09:37 ID:hbfFkPM/0
これを認めていくと、「天皇制やめろ」「日本語やめろ」にならないかな。「コスト」とか「国際的」とかいうのもたいがいにしろと思うんだが。どこでストップかけるの?
254名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:10:10 ID:v4tkT2vS0
明らかに日本人の発想ではないな
255名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:10:12 ID:SY0N5clv0
皇室が中国のコピーってどんだけだよ
256名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:10:14 ID:0q0QvhaO0
我が主2007年
257名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:10:18 ID:YjKNt5xI0
>>251
一番大切な、記事の投稿日は、西暦のみだったよ。
258コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:10:22 ID:wEqqIUq50 BE:136297128-2BP(30)
>>245
メシの種にならん。
259名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:11:13 ID:YZEgLH3+0
こんなどうでもいいことにねちねちとこだわるのは日本人じゃないね。
260名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:11:36 ID:XaGu82Af0
>>241
間違いなく薄っぺらくない。
歴史ある官僚文化。
261名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:11:44 ID:xYZRNPpy0
西暦使うなら宗教学校にしちまえよ
262名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:11:56 ID:7zne+jBT0
これで国際化とか言ってる親が痛いな。
263名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:12:06 ID:PnLgRURP0
>>257
紙媒体は和暦、ネット媒体は西暦ってのがデフォじゃネ?@新聞
264名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:12:54 ID:hbfFkPM/0
親に言わされてるんだとしたら、この生徒がちょっとだけかわいそうだな
265コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:12:59 ID:wEqqIUq50 BE:127778235-2BP(30)
>>260
一部の官僚が率先して西暦使ってる時点で終了。
元号主義では仕事が回らないのも事実だろうけど。

266名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:13:13 ID:yjwcOnfh0
>>1

>思想信条の自由の観点からも、西暦使用は問題ないと考える


思想信条うんぬん言う割にキリスト教基準は問題ないの?
267名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:13:35 ID:A4624IiAO
>>238
それ言うと何も無いから、均一の気持ち悪い世界に成る。
発生は中国でも、それを積み重ね集積した歴史から
誕生した制度なんだから伝統だよ。
268名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:13:44 ID:D97kSp2e0
じゃあオメーら135-88を暗算で3秒以内に答えれるか?
ゼッテー_
紙に書かなきゃ15秒はかかるね
269名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:14:08 ID:5ryH/2TW0
俺の同級生の日米ハーフの卒業証書は、当然平成表記だった。

ちなみに、名前はアルファベットで横書き(証書を横において横書き)ですた。
というか、卒業式の日にそいつが米国籍だということをはじめて知ったわ。
270名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:14:20 ID:YjKNt5xI0
>>255
どこが違うの?

>>263
そだね。縦書き横書きもあるしね。
271名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:14:24 ID:eGtPY6CE0
>>240
>旧日本軍の臭いを全否定するのは
なんか勘違いしてないか。
「日本の臭いの否定」ってよりは「新生インドネシアの暦として、外国産の皇紀より相応しい暦を作るべきだった」
つー意識の現われとしての失敗認定なの。
>あと、参考までに 「失敗だったと、独立宣言起草に参加したインドネシア人」 のソースplz
独立宣言起草に参加したスバルジョ著「インドネシアの独立と革命」
272名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:15:33 ID:J72usoPY0
>>268
バカだろオマエ。機転が利かないね。

88を引く解なんて、100引いて12足せばイイだけ。
273名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:16:20 ID:A4624IiAO
>>239
妹がそうだけで
平成生まれは平成で考えてるから答えるよ。
274名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:16:53 ID:vHcsVi040
>>219
>>247
オレも、Yf8lhtYL0に死ロサれるのか。
つーか、『?』も意味分からん。

どうせチョンなんだろうなぁ。
275名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:17:16 ID:hbfFkPM/0
>>270
歴代中国の「皇帝」は天命によって統治を任される。その「天」を使った「天皇」という称号を使ったのはどうしてだと思います。
日本では「(易姓)革命」も起きてないし
276名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:17:56 ID:5ryH/2TW0
>>239
ありえんな。

1995年は平成何年?と聞かれれば10%かもしれんが、
今年が平成何年?で答えられないって、どれだけゆとってんだよw
277コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:18:13 ID:wEqqIUq50 BE:689999099-2BP(30)
>>263
キミん家、新聞取ってないとみた。

>>272
じゃ、例えば上尾事件のあった昭和48年は、
今から何年前だったかすぐに出せるかい?
微積分はできるが元号間のオフセット暗算は高度過ぎる。

278名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:18:15 ID:xXklS2R6O
まあ、これはちょっと分かる。
平成元年(今はH19年)年生まれを今年19歳になると勘違いしてる、
バカは老若男女問わずかなり多い。
西暦で考えれば、1989年(平成元年生まれ)だから18歳てすぐ分かるけどな。
279名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:19:38 ID:GlTV2KYI0
元号めんどくさい 今年は平成何年だ?
280名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:20:17 ID:5ryH/2TW0
>>279
お前のようなアホは、今のうちに次の元号考えておけ
281名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:20:38 ID:PnLgRURP0
>>268
かかりすぎw

>>271
それ、単にアフマッド・スバルジョの個人的見解でそ。
何度も言うが、マズったなら当時に治せばよかったのさ。
他の連中の意見もあって、直しきれなかった・インドネシア暦元年を主張しきれなかった、ってオチ。

インドネシアというより、スバルジョのミスだわな。
282名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:20:51 ID:A4624IiAO
>>258
大切なのは発行日
だから新聞でも雑誌でも元号が並記してある。
中身は別に構わないよ。民間だし。
公的なのが元号なら。
283コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:21:04 ID:wEqqIUq50 BE:383333459-2BP(30)
>>279
数ヶ月はネットで調べないとすぐに出ない(笑)。
284名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:21:38 ID:KcLgyqFe0
>>275
その論法なら漢字使用してる時点で漢文化コピーになっちゃう
システムで語れよ、それでも天皇が中央集権を目指した以上はコピーだと思うけど
285名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:21:54 ID:l6AOUowQ0
>>242
>西暦と自国の暦を併用せざるを得ない
と言うよりは、西暦の他に自国の暦があることが割と好き。

十二支とかもそれが無い国からは神秘的に思われるし、
ある国とは微妙な違いの話で盛り上がる>豚と猪とか
286名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:23:23 ID:gpdeN/9y0
基本的には、便利な方を使えばいいと思うな。
日本史の授業を元号でやられたら悶絶するよ。
287名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:23:50 ID:GQirw0M70
>>283
ネットって不便なんだなw
288コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:24:11 ID:wEqqIUq50 BE:204445038-2BP(30)
昔の暦、全部言える奴、どの位いるのだろうか。。。

1月:睦月(むつき)
2月:如月/更衣(きさらぎ)
3月:弥生(やよい)
4月:卯月(うづき)
5月:皐月/早月(さつき)
6月:水無月(みなづき)
7月:文月(ふみつき/ふづき)
8月:葉月(はづき)
9月:長月(ながつき)/菊月(きくづき)
10月:神無月(かんなづき)
11月:霜月(しもつき)
12月:師走(しわす)/極月(ごくげつ)
289名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:24:22 ID:B8Kvc2rzO
しかしあれだ
同窓会なんて、やるもんじゃないな
昔の思い出は美化されるもんだ
290名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:24:26 ID:PnLgRURP0
>>284
漢字は黄河文明圏の特徴でこそあれ、中国のコピーとは言わんのよ。
中央集権体制だって、普通に統治しやすい一政治形態に過ぎんワケで、中国オリジナルではナイ。
291名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:25:19 ID:Ly2xgFbL0
西暦がいいっていういけんはそれはそれでうなづけるものもある。
ただ、理由が「国際化の時代だから」ってバカか。
国際化の時代なんて誰が決めたの?自分の主観でそういっているだけじゃん
292名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:26:08 ID:hbfFkPM/0
>>284
日本の皇室は革命を認めないというシステムだと言ってるんですが
293名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:26:20 ID:GlTV2KYI0
中古車買う時元号が出て来るとあたま混乱しちゃう
今年は平成何年だ?
294コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:26:33 ID:wEqqIUq50 BE:689999099-2BP(30)
>>287
「2007年」とググれば平成を得られるが、
すぐ忘れるので、習慣化するまで数ヶ月かかるということだ。

今日は休日だから、愚鈍なキミのために説明した。
295名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:26:52 ID:Ba5TE4fG0
暦を受け入れる事は支配下に入ることを意味する
だから、中国の属国と違って日本は独自の元号を持った
西暦も同じで無条件に使用すると西洋の支配下に入ることになってしまう
そこで神武暦(皇紀)が作り出された
元号は中国起源だから中国の亜流というがそれは違う
独自の元号を使っている限り中国の属国と言う事にはならない
むしろ中国に対抗する意味合いが大きい
西暦も同じで無条件に使用するのは避けるべきで
元号と同じく日本版西暦の神武暦を使うべきである
296名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:27:13 ID:XO7ylFUU0
元号めんどくさい
廃止してほしい
297名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:27:15 ID:pYW5RqL50
タイ王国と一緒に仏歴使おうぜ。たしか今は2500年過ぎてるんじゃなかったかな。
タイ王国の公式文書は全て仏歴が書いてあって結構感激したけどな。
298名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:27:35 ID:A4624IiAO
西暦に必死に成るのはもっと気持ち悪いわい。
西暦なんて捏造暦じゃん。それなら皇紀で良い。
イスラム暦、仏暦、ヒンドゥー暦、中華暦、黄暦
などが最近、普及しだして中国やインドでは公文書は独自暦にしようとの意見が最近増えてる。未来には西暦はむしろ少数に成る。
台湾やタイは公文書は西暦じゃ無い。
実は西暦も中世後期〜近世までは欧州でさえ使われて無かった。
299名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:28:19 ID:vzhWF8Aa0
西暦だったら国民主権なんですか?馬鹿ですね。アホですか。ああアホですね。
300名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:29:00 ID:eGtPY6CE0
>>281
>他の連中の意見もあって、直しきれなかった・インドネシア暦元年を主張しきれなかった、ってオチ。
テキトーな事言ってんなぁ。
全然違う。
暦に関しては意見も何も無い。
前述の混乱した状況の中で、独立急進派にせっつかれて即時の独立宣言を要求され、
更に独立宣言の文面決定に於いて議論が紛糾し、暦の問題を話す時間などなかった。
で、使われたのが当時のインドネシアで普及していた皇紀。
そこに意図など無い。
ただ、「普及していたから」使われただけ。
で、時間が無かったからしょうがなかったとは言え、それは失敗だったとスバルジョは言っている。
起草に参加した独立急進派も同意見。
なんせ日本への武力行使を要求するような連中だから。
301名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:29:10 ID:J72usoPY0
>>277
そういう展開しますか^−^
とりあえず、34年前になるネェ。([2007-100+12]-[1900+25+48]=34)

歴史を見るときは西暦計算の方が圧倒的に速くてスムーズですよ。だって2007年前から基準変わってない(モノと扱ってる)もの。
逆に元号は天皇が崩御することによって基準が変更するんだから、歴史を語る上でどのくらい前かを議論するにゃ不便すぎる。
しかしね、日本が未だに誇れる文明である天皇制を象徴する一つとして元号ってのは必要だし。
いつの天皇がそれこれしたよ、を理解するうえでも元号の価値は変わらないと思うんですがね。。。


そもそも貴方がニホンゴを読めれば私はこんなことを書かなくてすむのですがね。
302名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:29:22 ID:H+AeDi+L0
国民主権と文脈がつながらないwwwwww
303コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:29:41 ID:wEqqIUq50 BE:545184588-2BP(30)
>>301
11分。遅い。
304名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:30:01 ID:B8Kvc2rzO
あーそれからな
クラスの中にストーカー気質がいたら大変だぞ?
海外帰りは、あははーなんて思っちまう

池田小学校殺害事件は、驚いたなぁ
305名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:30:07 ID:yI4vxoFv0
>>258
人間は食うだけじゃないのですよ
もちろん食わないと生きて行けないが…。

>>268
いくらなんでもそんな釣り方はバレるw
306名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:30:21 ID:GQirw0M70
>>294
学力低下って本当なんだな。
307名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:30:39 ID:Ch1xJap30
>>295
激しい電波だなw
308名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:30:50 ID:YjKNt5xI0
>>270
万世一系にしたって、ほとんど他人を、受け入れているときがあったはず。
天皇家同士の争いもあったはず。聖徳太子は自然死じゃないよね。
易姓革命の有無なんてものを意識しはじめたのは、江戸期の儒学者だぞう。
まぁ、辻褄あわせを一緒運命にやった結果が、今の作り話でしょう。
作り話が悪いと言っているわけではないので、その点は解かってね。


309名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:31:51 ID:J72usoPY0
を!バカだな!俺。

>>303
気づいたらレスしてくれ
310名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:32:04 ID:KcLgyqFe0
>>292
ごめん、解かってなかった
つーか今もって解かってないw
コピーじゃないって言いたかったの?

>>290
漢字は置いといて中央集権制は中国の体制を参考にしたんじゃないか
中国オリジナルじゃないってのも変
始皇帝の時代に秦と交渉持ってた中央集権制の国家ってあるの?
俺が知らんだけ?
311名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:32:34 ID:xy5ypL2p0
卒業証書って卒業式でもらうあのでかいやつか?あんなのそれきりで用はない。
実用上必要なことがあるとしたら卒業証明書。大学ならふつう申請すれば英文
のも出してくれる。
312名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:34:43 ID:A4624IiAO
中国では最近になり西暦廃止して黄帝紀年に統一しようとの議論が出てきてる。将来には中華思想から必ずそうなる。
17億人が使う世界一の暦。台湾は今でも公文書は中華民国暦。
さらに、100年後にはイスラム暦が世界一の座に成るけど。ヒンドゥー暦も10億人。
中国インドが発展したり、これらが公文書規定に成れば、国際的にはどの暦でも対応可能なソフトが開発されるから大丈夫。
皇紀なら元号より使い易くて解りやすいのでね。
仏暦か皇紀で良い
313名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:34:52 ID:8fxvc3x40
ttps://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/ja.html

Independence:
660 B.C. (traditional founding by Emperor JIMMU)
314名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:34:59 ID:PnLgRURP0
>>300
いや、後から四の五の重箱の隅をツツくなんざ、誰にでも出来るのよ。

そうでなくとも 「日本軍が居なくとも、インドネシアは独立できた」 って吠える
男前なオッサンなんだから、忙しくて忘れてた、なんてマヌケな理由で
自前の暦を用いれなかったのは痛恨の極みだろうさ。

だからスバルジョ (というか当時のインドネシア国粋主義者) のミスに過ぎない、とツッコんでる。
315名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:35:22 ID:hbfFkPM/0
>>310
「皇室が中国のコピー」という表現に対して、それはないでしょうという意味で書きました。少なくとも古代の彼らはコピーじゃないという気概を持って天皇号や元号をつかったと思います
316コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:35:50 ID:wEqqIUq50 BE:76667033-2BP(30)
>>309
要するに「改元」というものは、歴史的にみても、
歴史を都合よく忘れるためには実に都合のいいシステムなのだ。

だから日本は各種の国際摩擦も止まないのである。

太平洋戦争も、激しい労働争議も、きれいさっぱり忘れるには都合がいい。
全部「昭和」時代のことだから、って感じで。

ある意味、歴史に対し無責任なんんだよね。



317名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:36:50 ID:YjKNt5xI0
>>315
ところが、維新のスローガンである、尊皇攘夷は宋代の朱子学からなんだなぁ。
318名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:37:48 ID:iASl7j790
ちなみに今年は
昭和82年
大正96年   です
319名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:39:04 ID:iyHGsWFPO
こんなの当たり前だと思ってたが・・
やっぱり大阪は・・・
320名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:39:47 ID:hbfFkPM/0
>>317
それは「尊皇攘夷」が中国思想のコピーであることを示しているにすぎないのではないですか?
321名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:40:03 ID:YCLMaoOjO
今ふと思った。

よくクリスマス近くになると『あんな西洋の宗教行事がなんだというんだ。お前はクリスチャンか?』みたいな事言う人いるけど
年明け位に「今年って何年だっけ?」と問えばほとんどが西暦で答えるんだろうな…
322名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:40:15 ID:DIhRzxam0
>>107
免許の有効期限が平成20年で、
それまでに改元したら、
平成20年は永遠に来ないのだから
この免許は永遠に有効にすべきだなwwwww
323名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:42:25 ID:l6AOUowQ0
>>321
干支を聞いてるんだよね?
324名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:42:49 ID:KcLgyqFe0
>>315
意図がずれてたね、すまぬ

俺もコピーと言う表現は気に入らない
参考にしたとは言える
でもだからと言って皇室の歴史が無価値だなんてのは暴論だ
325名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:43:22 ID:xXklS2R6O
卒業検書で使う分には元号のがいいだろうが、
やっぱ、普段使うのは西暦のが圧倒的に便利。
例えば、大正4年とか明治18年を何年前か即答できる人は稀だし。
西暦表記だとすぐ計算できて便利。

しかしまあ、証書や賞状なんかは元号表記のがよく似合うね。
326名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:43:56 ID:A4624IiAO
>>308
解らない事をはずとか無意味。キリストだって怪しいが、それとは関係ない。
易姓革命は北畠親房の『紹運篇』に万世一系思想が書いて有るから室町以前から体系化された思想。
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_da18.html
327名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:44:09 ID:1diBYawn0
>>1
小ざかしい。これはわがままと言うやつだ。断じて許すな。ただ反抗したいだけの奴が真似するぞ。
日本国は威厳をもたねばならぬ
328名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:45:30 ID:hbfFkPM/0
>>324
自分は、漢字から仮名や漢字仮名交じり文を生み出したように、中国の皇帝制から天皇制や元号を生み出した古代日本文化を誇りに思っていますし、安易に変更すべきではないと思っています。
329名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:46:31 ID:YCLMaoOjO
>316
とんがってますね〜

中国じゃそうかも知れないけど、日本じゃあくまでも"節目"。
物事を覚える時は、漠然と一列に並べるより幾つか区切りを付けた方が覚え易いしね〜
330名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:46:50 ID:YjKNt5xI0
>>320
それで、今につながる、天皇制が出来上がったのだが。

ついでに言うと、伊勢神宮とか出雲大社とか、巨大な神社の造詣は、
輸入文化である仏教寺院のアレンジなんだなぁ。 国体を表す律令
だけでなく、天皇家のシンボルであるお伊勢さんも、ある種の
コピーなんだよ。

このあたりは、藤原不比等の業績なんだろうけど、経典のある
仏教で国体を強化して、神道を用いて、天皇家の特殊性を
強調するつもりだったのでしょう。
331名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:48:20 ID:Kz1/1Gvh0
それ以上に>>224の書き込みがすごくないか?
332名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:48:46 ID:Ch1xJap30
>>237
日本国の威厳ってw
いつの時代の話だよ。
333名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:49:08 ID:J72usoPY0
>>316
面白い切り口で、確かそういう関係もあるってのはどっかで聞いたような気がする。

>太平洋戦争も、激しい労働争議も、きれいさっぱり忘れるには都合がいい。
>全部「昭和」時代のことだから、って感じで。
とて、それは西暦の世界でも一緒なのでわ?
歴史をいちいち覚える人間なんて某特定地方に住まう人たち以外は其処まで引っ張らんよ。
事実を事実として覚え、其処から学び、今または未来に活かす〜が歴史の有り方、ジャネ?と我思う。


まぁいいや。話は変わって、どう考えても↓のヤツおかしいでしょ?
>([2007-100+12]-[1900+25+48]=34)
334名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:49:53 ID:YNy5slZx0
アホ生徒現る
335名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:51:05 ID:s5TaxgB10
平成ってフラット化って事だろw
336名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:51:14 ID:GQirw0M70
でも伊勢神宮とか出雲大社の建築って仏教伝来以前の形式じゃないの?
337名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:51:34 ID:tQZrQKGb0
皇室ができた頃から元号があったわけじゃない。
それに、明治維新のときには、それまで何かあるとコロコロ元号を変えていたのを一世一元の制に
改めたりして、変化だってある。いまのやり方にガチガチにこだわって、不便な元号にしがみつく
必要は無い。

もっとも、国際化などと訳のわからんことを言い出すのもどうかと思うが。
338名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:51:53 ID:A4624IiAO
>>317
歴史の積み重ねって分かる?
あれには吉田神道も絡んできたり、集積の結果だから。
そもそも尊皇と攘夷は別概念。尊皇と攘夷をくっつけて尊皇攘夷と書くのは日本のオリジナル。
それに朱子学のまんまじゃ無いし。
その理屈ならキリスト教なんてユダヤやゾロアスターやミトラやローマ哲学、ギリシャ哲学、ユダヤ神学などのコピーに成るぞ。
339名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:52:04 ID:YjKNt5xI0
>>335
フラット化って、フリードマンのフラット化?
340名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:52:14 ID:hbfFkPM/0
>>330
参考までに出雲大社のどこが仏教寺院のアレンジなのか教えていただけないでしょうか
341名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:54:29 ID:YjKNt5xI0
>>336
ないでしょう。あの遣隋使と遣唐使の時代に、突如として現れた巨大建造物だからね。
それに、古墳以外の巨大遺跡というものが、まったく出土していないでしょう。
342名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:54:29 ID:yI4vxoFv0
>>330
なんか良く分からんが出雲大社も伊勢神宮も凄ぇって事で良い
343名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:55:06 ID:XG0wBU+w0
てか卒業証書に西暦ってダサい。

ひょっとして横書き?それもなぁ・・・。
344コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 00:56:37 ID:wEqqIUq50 BE:127778235-2BP(30)
>>329
一人の天皇が複数の元号を制定してた時代もある。
魔術的なものや厄病が原因だったり色々。

日本には、例えば伊勢神宮の式年遷宮や、政治家の禊などもみられるように、
「過去の物を都合よく洗い流す」風潮がある。

こうした自分勝手な時代の連続性を断ち切る文化(?)が、
諸外国には理解されない場合があるのだ。

今の日本は太平洋戦争敗戦から労働争議を経て高度経済成長、
そしてバブル崩壊と、連続性の上に成り立っている。

こうしたことを無視して平成に入って出版されたヘンなマンガによる
誤った歴史観の流布が非常に悪い方向に働いている。

戦艦大和が沈んでからまだ62年しか経っていないのだ。
345名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:56:49 ID:PnLgRURP0
律令制はコピったが科挙は輸入しなかったり、
日本は日本独自のフィルタリングをしてるワケで。

こーゆーのに目を向けず 「文化的な差異」 を 「本家のコピー」 で済ませるなら、
黄河文明圏は、全部 「中華の劣化コピー」 に過ぎなくなる。

まぁ、これって 「中華思想」 そのものだが。
346名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:57:04 ID:GQirw0M70
>>341
継体天皇陵とされる今城塚古墳からは、伊勢神宮そっくりの建物埴輪が出てるんだが。
347名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:57:11 ID:5ryH/2TW0
お前ら、自分の誕生日はどっちで覚えてる?

俺は昭和51年
348名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:57:25 ID:1diBYawn0
中国は糞です。日本の中世、遅くとも戦国時代あたりから糞扱いです。 悪しからず
349名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:57:49 ID:A4624IiAO
>>330
おまい伊勢神宮を観たこと無いだろ。他の神社は中国の建築に似てるが。
伊勢は、どう観ても寺院様式じゃ無いだろ。
あんな倉庫みたいなの
350名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:58:04 ID:pzKdycadO
この親が車の違反を犯したら国際化にあった処罰を望む
351名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:59:21 ID:KcLgyqFe0
>>341
んんん?
伊勢は知らんけど出雲は大社造りって言う様式だぞ
でっかい柱の跡も出土してるらしいが
352名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:59:54 ID:Ch1xJap30





353コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/02/12(月) 01:00:34 ID:wEqqIUq50 BE:68148342-2BP(30)
>>333
その数式、内容は見ていないけど、結局西暦だよりなのが笑えるね。
354名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:01:05 ID:93BS/BWUO
せめて私立でやれ
355名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:03:42 ID:YjKNt5xI0
>>338
南宋では、つねに金からの圧力を受け、尊皇攘夷思想が盛り上がってきた。
夷というのは、他民族の意味なのだろうね、おそらく。

・・・しばらく時間がたって・・・

水戸光圀は儒学を大事にして、明からの学者を登用した。
江戸末期になり、一番に夷からの圧力を受けたのは、おそらく対馬でしょう。
ロシアに酷い圧力をかけられたからね。

安政の大獄では、吉田松陰をはじめ、幕府の開国方針に反対する譲位論者が殺されたよね。

長くなったけど、きわめて、似ているんだよ。当時の宋と日本は。
356名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:04:17 ID:k59Yf0JP0
とりあえず、この学校の卒業生には様々な暦を要求して欲しい。

学校は断れないしなw
357名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:05:17 ID:OU8+i/5A0
いまどき国際化かよ
さすが佐賀、遅れてんな
358名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:05:25 ID:NkDVTfeS0
国際化に合わない?
じゃあこいつら佐賀に住んでてイングリッシュで生活してんのかwww
だとしたら尊敬しますがwwwww
359名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:06:19 ID:3QCx7VRJ0
天皇がキリストに変わっただけだろ。w
360名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:06:47 ID:hbfFkPM/0
>>355
「夷」は「東夷」の「夷」から来ている「野蛮な民族」を表す文字だと思うのですが
361名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:07:55 ID:lQY9FuNL0
公立高校卒業だけど、選択できたから、全国どこでも同じだと思ってた。
このニュース出るまで知らなかったよ…。
362名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:08:05 ID:YjKNt5xI0
>>360
北のモンゴル族にも使われていたよね。
363名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:08:09 ID:KcLgyqFe0
>>351
自己レス
ちょっと調べたけど、確かに遣唐使以前に巨大建造物があった証拠はないみたい
でかい建物建てようって機運が中国文化に刺激された可能性はあるといえる
でも建築様式は全然違ってて日本の独自文化だ
364名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:09:32 ID:PnLgRURP0
>>360
北狄、東夷、西戎、南蛮。

中央の 「華」 以外は、蛮族でケダモノですわっ! って意味だよな。
365名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:09:32 ID:Zmz03IlU0
佐賀だよ 佐賀

佐賀県内に欧米人が何人住んでるんだ? 両手で数えられるくらいだと思うが・・・
366名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:10:34 ID:YjKNt5xI0
>>363
細部は、いろいろと工夫できると思うけど、土台や柱の作り方は、
やはり輸入技術に頼ったと推測できるよね。 かりに、小規模な
ものが先に作られていて、という痕跡があれば別だけど。

いきなり、あんなに大きなものから作り始めるというのは不自然でしょう。
367名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:11:26 ID:hbfFkPM/0
>>362
北狄 ではないでしょうか。で、出雲大社のどこが寺院建築のアレンジなのでしょうか
368名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:11:29 ID:X+gpURvr0
国際化社会だからこそ、ローカルな文化が輝く訳だが。
369名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:11:38 ID:qhoj2bY+0
今、winnyで流出したペロペロ先生スレで生徒のリストらしきものがコピペされてるけど、
やっぱ生年月日は西暦表記なんだね。
370名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:12:03 ID:FRZGtrUJ0
確かに昭和が終わってから元号感覚はだいぶ減った。
昭和に関しては西暦より昭和で言われる方が時代のイメージが沸く。

でも西暦を使うのが国際化っつーのは阿呆だよな。
身近なところで台湾も民国○年って言うし。イスラム暦もあるし。
371名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:12:14 ID:sc/kOsLL0
古代日本は人類6番目の文明、という見方も徐々に欧米で支持され始めてるからな
372名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:12:34 ID:1diBYawn0
日本はヒットラーが指摘しているとおり、外から物を取り入れ、それを一層磨ける民族らしい
つまり、オリジナルは少ないが、不思議な発展能力がある。
日本の文化と踏まえてみても、日本民族はなぞに満ちている。
373名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:13:15 ID:/l0Yjs6A0
外国で卒業証明書を使用するときは、
学校に頼めば英文の証明書を出してくれる。(当然西暦)
国際化とお題目を言ってはいるが、所詮はこの親子の趣味の問題

この選択制に何の意味があるのか、非常に疑問
希望すれば、皇紀とか主体とかヒジュラ歴でも書いてくれるのか
374名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:13:18 ID:89EJM4Q+0
>「元号は国際化の時代に合わず、国民主権の考えにもそぐわない」

安直っつーかなんつーか
この親子、馬鹿丸出しだな。




375名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:13:58 ID:5QGdmpoZ0
てか大抵の書類って西暦使わないよな
毎回平成何年か忘れる…。
376名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:14:14 ID:KcLgyqFe0
>>366
その工夫こそ文化だろうが
なにを荘厳と感じるかの感性が違ったんだよ
それと、でかい柱立てるだけならもっと古い遺跡から出ている
377名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:14:26 ID:YjKNt5xI0
>>364
そうだ、北は狄だった。それは失礼。
でも、そうだとすると、日本での攘夷の夷は何なんだろうね?
東って、太平洋の対岸のアメリカのこと?
ロシアは北だし、対馬事件も日本の西の端だよね。
字面だけが、輸入されたとしか思えない。
378名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:14:38 ID:PnLgRURP0
>>366
しまいにゃ、「のこぎりやかなづちは輸入された道具・技術なのだから、
日本建築のすべては中国に依存していたんだよ!」「ナ、ナンダッテーΩ」

とか言いだしそうな発想だ。
379名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:14:49 ID:E8omHWFi0
卒業証書を西暦にして国際化を感じる・・・


安っぽい人です
380名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:15:21 ID:/l0Yjs6A0
>>375
でも考えてみると、来年は昭和天皇が亡くなってから20年経つんだなあ
381名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:16:58 ID:A4624IiAO
>>360
>>363
ID:YjKNt5xI0は何ちゃって知識でソースも示さずにソースの有ったり
都合の悪い具体的な反論は無視してるから指摘するだけ無駄だよ。
だいたい、尊皇攘夷なんて表現は中国には無かった。
まずは資料名などソースを。
382名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:17:24 ID:hbfFkPM/0
>>377
幕末では「夷」の文字は「野蛮な外国人」の意味で使われていたと思います。漢字の意味用法を広げて使っていたのでしょう。日本の漢字導入によくあることですし、漢字文化を換骨奪胎した好例だと思います。
で、出雲大社のどこが仏教寺院のアレンジだとお考えでしょうか?
383名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:18:21 ID:5kQfL87G0
西暦の押し付けですか?
384名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:19:13 ID:59+JoOjF0
このいちゃもんつけた理由って国際化とか言ってるけど絶対裏があるよなあ。
宗教がらみか、政治がらみか・・・。子供はいい迷惑だな。
385名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:19:29 ID:OU8+i/5A0
可哀相な子が沸いてるなw
386名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:20:42 ID:kAzMxQsL0
卒業証書が和暦か西暦かに拘るのはあの民族しかいないだろ。
普通の日本人にはこんなことはどうでもいいことだが、
日本の文化を毛嫌いしてるくせに日本から出て行かないあの民族は、
どうしても拘ってしまうんだよ。

ぬるぬる秋山と一緒に祖国に(・∀・)カエレ!
387名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:21:01 ID:EYfKBvmI0
上でもあるが、昭和は自分が産まれた元号であり、長いから
実感が湧くが、平成あたりだとこんがらかるな。明治生まれの
人が大正昭和と流れた時にも、似たような経験をしたのだろうか。
388名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:21:29 ID:yyavcJZm0
>>347
他の事は西暦なのに誕生日だけ昭和で憶えてる
ちょっと不思議
389名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:21:46 ID:hbfFkPM/0
>>381
ええ、私もうすうすそうではないかと思い始めてきたところです
390名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:22:03 ID:Tn/e4wd40
>88
Taro Yamada
Yamada, Taro
YAMADA Taro
どれも同じになるらしい

あと、有名人だと名前が固有名詞同然の扱いになるのでひっくり返さない
391名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:22:32 ID:55ifRrTO0
ようするにこの親は
戦後の日教組教育を体言してる輩だろう?
ようするにいちゃもんつけたいだけのスットコドッコイだろう
そんな親の子に卒業証書なんざくれてやる必要もないだろう。
392名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:23:17 ID:/l0Yjs6A0
>>386
あー、そういうことなのかねえ
なるほどね
じゃないと、こういう発想にはならないよね

でも、「うちは日本の学校なので」と言えば終わる話だと思うけどね
日本の地方公共団体のカネで運営されている学校なんだから
アホみたい
393名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:23:27 ID:EYfKBvmI0
>>391
戦後ってひとくくりにするけど、それ戦前をひとくくりにするのと
同じぐらいアホだから。
394名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:24:11 ID:roLAAYOC0
>>384
それをいうなら、チョンとかシナ絡みだろ、普通。
395名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:24:16 ID:9/8dSonD0
また言葉狩りか・・・。

馬鹿は単語のイメージでしかものを考えられないんだなw
396名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:26:32 ID:roLAAYOC0
>>391
そいつの卒業証書だけ元号も西暦も書かなけりゃいいんだよ。w
397名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:26:47 ID:YjKNt5xI0
>>376
それ、知りたい。 なんかソースある?

>つまり、オリジナルは少ないが、不思議な発展能力がある。

学問といえば、昔は漢学で、後に蘭学で、すぐに英学になったよね。
その時々の合理に合わせて、ソースを簡単に切り替えられるんだよね、きっと。
こうして、世界中のコンピュータがネットでつながる時代になったのだから、
日本から世界暦みたいなものを提案すれば面白いのにね。

>>381
>だとすると、水戸学は藤田東湖のオリジナルだとでも?

>>382
>で、出雲大社のどこが仏教寺院のアレンジだとお考えでしょうか?

規模ですよ。

398名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:26:53 ID:EBldJuXq0
中学卒業の時に西暦にするかどうか聞かれたが、普通に元号にしてもらった
在日だってそんな細かいことまで気にしません
むしろ教師がそこまで考えていたことに驚いた
399名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:28:19 ID:yyavcJZm0
>>390
外国行って自己紹介する時(俺も研究者としてそんな時がくれば良いなぁ…)は
YAMADA Taroで紹介した方が良いよな。
「貴方達とは語順が逆でして…」って説明するの面倒だけどちゃんと分かって欲しい。
400名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:28:51 ID:YjKNt5xI0
>>382
>幕末では「夷」の文字は「野蛮な外国人」の意味で使われていたと思います。
でも、東の蛮人という意味ですよね。なんで、東なのでしょうか?
401名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:29:31 ID:9q35UmO/0
>>395
お前、こいつのこと好きだろ
   ↓
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ 
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡 
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    ) 川ミノ 
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_  
      `-┬ '^     ! / |\ 

      小泉純一郎 (1942〜2007 )

靖国参拝して中国や韓国に威勢のいいこと言っていれば
それだけで不思議と愛国者に見えるという錯覚を利用した詐欺的手法を発明。
402名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:30:07 ID:hbfFkPM/0
>>397
では、「口遊」で「雲太和二京三」と表現されていたのは、どういう意識からだとお考えでしょうか。私は、当時の日本の朝廷や権力者の意識を表していると思いますが。
403名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:30:12 ID:k59Yf0JP0
>>373
もちろん。この学校ではそうなる。
好きな暦で書いてくれるわけで。
もちろん実在する暦でね。

逆に英文証書はくれなかったりしてw
404名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:30:16 ID:A4624IiAO
>>397
屁理屈はイラネ。
集積や他の思想との積み重ねも理解できんとは。
それに反論に成ってない。
405名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:31:50 ID:ufQmfPtc0
これは変わった親子ですね
近所には住みたくね〜
406名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:32:12 ID:hbfFkPM/0
>>400
幕末の日本では「夷」に「東の」という意味は含まれていなかったというつもりで書いたのですが
407名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:32:24 ID:b3NRG914O
ま た 佐 賀 か
408名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:32:24 ID:12RV/ZHd0
どうでもいいことにものすごくこだわる人がたまにいるよね
はっきりいってそんな人たちのことなんかどうでもいいです。
409名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:32:56 ID:k59Yf0JP0
>>386
いや、彼らは主体暦だお。

>>405
祝日に日の丸掲揚したら怒りそうだよな。
410名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:34:05 ID:93BS/BWUO
ローカルな文化を廃す事=国際化って考えが田舎者丸出しで・・・まあ佐賀だから仕方ないか
411名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:34:30 ID:l6AOUowQ0
>>353
・・・自分で西暦への換算を要求しといて、その理屈は変でしょ。
西暦の無い式で変換できる?

って俺も式は確かめてはいないけど
412名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:35:20 ID:qdN3QMCU0
私は卒業時(98年)に、希望者は西暦にできるっつーから
特に意味もなかったけど西暦にしてもらった。
しまった…DQNだったかなあ…_| ̄|○
413名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:35:29 ID:uYg7czE40
和暦を意図的に避けて西暦を使う人間は共産主義者かキリスト教徒(といってもキリスト生誕はBC4年ですがw)です。
そう思われたくないので和暦をつかっています。
414名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:36:21 ID:J473BA6Q0
表記はこんな感じ?





415名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:36:54 ID:YjKNt5xI0
>>402
>では、「口遊」で「雲太和二京三」と表現されていたのは、どういう意識からだとお考えでしょうか。
>私は、当時の日本の朝廷や権力者の意識を表していると思いますが。

そのとおりだと思いますが。

>>406
>幕末の日本では「夷」に「東の」という意味は含まれていなかったというつもりで書いたのですが

北狄、東夷、西戎、南蛮から、なぜ、夷が選ばれたのか意味が解かりませんね、という意味ですが。
416名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:37:05 ID:CYNce3GA0
履歴書くときめんどいよな
あと役所への提出とかも元号使うか廃止していいよ
417名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:37:24 ID:uolr5EctO
ふむふむ。真の国際化のためには日本の文化を破棄しないとダメなんだね。
まずこの学校では日本語を廃棄するとこから始めないとね。
418名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:37:36 ID:F7xAlUOz0
>>412
盗んだバイクで走り出すようなレベルでなw

まあ、若さ故の過ちってことで。
419名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:38:11 ID:1diBYawn0
脳みそ空っぽは規則、あるいは絶対的な命令でで縛らなければ残念ながらうまくいかないのである。
なぜなら脳みそ空っぽの自由の定義は何をやっても許される、といったもので
道徳も協調性も常識もわきまえないからである。
420名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:38:34 ID:yyavcJZm0
>>412
中学生の頃って西暦の方が格好良いって思いがちかもしれんw日本ダサイみたいな感じで
そのうち、日本の文化って結構良いもんだって思えてくるが…。
大学生でもそんな事思ってたらDQNかもしれんが…
421名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:38:44 ID:hbfFkPM/0
>>415
幕末の日本では「夷」の字がすでに「野蛮な外国人」という意味しか持っていなかったからではないでしょうか
422名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:38:51 ID:F7xAlUOz0
>>416
西暦”も”選択できるようにすべきって、多様性を求める>>1を読んで、最初の書き込みが
それじゃ、国語力が問われるなw
423名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:40:38 ID:7SAdEyGXO
平成ごときで
424名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:40:41 ID:8CUlqnVGO
>414がカッコいい件
425名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:41:15 ID:F7xAlUOz0
>>421
江戸後期の蛮社の獄、幕末の蛮書など、蛮が汚らわしいという意味で使われている。
夷は、どちらかといえば、それよりは敵に近いニュアンス。
426名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:41:38 ID:7IfX96HZ0
国際社会に参加するならまず、自分の国を誇りに思わなければならない。
427名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:41:46 ID:uYg7czE40
でも>>1みたいな親って気持ちが悪い。
428名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:42:14 ID:A4624IiAO
>>413
複数説が有り、聖書学と言うか、“だけ”を研究して出てきた一つ学説だから
正確には「解らない」。
色んな説があるから実際とかは無いし、キリスト教徒以外には関係ない問題。
429名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:42:25 ID:UjS3e4aZ0
なんで西洋の暦じゃないとイヤなの?日本暦のどこが悪いの?
430名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:43:33 ID:F7xAlUOz0
>>428
おいおい。 それいったら、各国で微妙に違う仏暦はどうなるw
キリスト教徒の暦のひとつなんだから、十分宗教に関連あるよ。
431名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:44:19 ID:J473BA6Q0
卒業証書の年号が国際化と何の関連があるのかね?
国民主権云々もさっぱりわからんな
432名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:44:30 ID:PnLgRURP0
>>429
そこがポイントだよな。
今回の件は、「西暦を肯定」 ってより 「和暦を否定」 してるに過ぎん。

その根拠が 「国際化」 では、ワケがわからん。
433名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:45:46 ID:uYg7czE40
>>432
不便か便利かなら分かるが、国際化って言葉を使う連中ってロクなのいないからな。
それに平成生まれなら特に問題なかろうて。
434名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:47:15 ID:YjKNt5xI0
>>421

だとすると、狄、夷、戎、蛮のどれでもよさそうな。 とくに、野蛮は蛮を使うくらいですから。

たぶんですが、、、

金と南宋の時代は北と南ですが、まだ華北まで宋の領土が広がっている時期に、
東の勢力として金がいたのではないでしょうか?

それが、そのまま、日本に入ってきたのでは? 日本の東は海ですから、おかしいですものね。

435名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:49:08 ID:GmooKwLoO
意味わかんねぇなこの親
436名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:51:05 ID:r4wjfJI50
主体暦(w
437名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:51:09 ID:hbfFkPM/0
>>434
田村麻呂の「征夷大将軍」のころからだんだんと「夷」の文字を朝廷の敵という意味で使うようになっていたのではないでしょうか。
ところで、「皇室は中国のコピー」という表現についてはどうお考えでしょうか。私は漢字文化や年号など参考にした点は多々あるものの、良いところを換骨奪胎したシステムだと考えています。
438名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:51:23 ID:+5VJJGcuO
欧米かっ
439名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:51:49 ID:WSweWIQD0
2ちゃんでくだらない書き込みをするのと
西暦和暦でくだらない要求をするのは大して違いがないように見える
440名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:52:10 ID:F7xAlUOz0
>>421
日本では、古来より東は野蛮で得体の知れない敵がいる、という認識。
東夷という言い方がなじむのもそのせい。
あづま(東)という概念は鎌倉期まであり、板東武者とイメージが変質し、室町、江戸期を経て
薄れていったんだよ。

徒然草なんかで、東国の武士が子供の話なんかをしていて、あんな野蛮な連中にも親心とか
人間らしい感情があるのだなあととても失礼な関心の仕方をする下りがあるよw
441名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:53:15 ID:YjKNt5xI0
>>437
まず、一行目にお答えします。
それだと、皇室の歴史からして、尊王征夷となるはずですが?
442名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:53:17 ID:h0vG1aJpO
>>439が最もくだらなく見えるな
443名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:54:42 ID:F7xAlUOz0
>>437
征夷大将軍は、伊勢から見て東に攻めていくのがセオリーだから東夷。
元伊勢が制圧のたびに徐々に東へ行き、現在の伊勢に定着したのが、吾妻とのこう着状態を
示しているんだ。
444名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:56:22 ID:UjS3e4aZ0
伝統というものは意味があろうとなかろうと継続しなければならない。
アイデンティティーを失ったとき、民族は消滅するからだ。
445名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:57:08 ID:uolr5EctO
>>441
尊皇征夷てなに?
446名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:57:22 ID:0s2dpjNtO
毎日毎日製造年月日とか賞味消費の期限とかみてると、平成に変換するの面倒くさいよ
447名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:57:40 ID:zG2o0X8UO
大学の合格通知に元号が使われていたら送り返せよ
そして西暦にして再送しろと言えよ
断られたら入学辞退しろよ


448名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:58:45 ID:YjKNt5xI0
>>443
たしか、伊勢は東夷の前線基地だから、伊勢神宮ができたと何かで読んだ記憶がありますね。
ただし、攘夷という言葉は、いつごろからなのでしょうかね? 私は幕末からだと思いますが。
449名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:00:00 ID:GvtRRDag0
>>446
早くラベルを貼る作業に戻るんだっ!w
450名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:00:35 ID:2DMyXo9Q0
>>429
マジレスすると、数十年ごとに年号が変わるので次の年号になったら
「昭和38年って何年前だっけ?確か西暦1963年だったから〜」と結局
西暦に変換して計算する羽目になるから面倒。
451名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:00:47 ID:radeHgzjO
卒業証書とかはたしかに
昭和何年やら平成何年やらって書かれるな。
俺から言わせてもらえれば今回の
西暦への変更は結構画期的だと思う。
ていうのも
俺が今年平成何年だっけってよく思うからなんだがな。
この親の国際化云々は正直どうでもいい。
最近の若い奴らは大体が西暦で考えてるだろうしな。
452名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:00:48 ID:F7xAlUOz0
>>445
水戸学の考え方。
明が滅んだときに明の学者が亡命して日本に居着いて、朱子学の起こりとして吹き込んだ
考え方だよ。

日本は天皇の国で、天皇は神勅を経て日本を統治していて、侵入してくる外国人は滅ぼせってやつ。
それに、鎌倉期からある元寇のイメージをうまくつなげて日本に定着させて比較的新しい概念。
453名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:02:01 ID:x137YMfS0
この馬鹿親子は西暦=キリスト教暦
というのを理解しているんだろうか・・・・?
454名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:02:59 ID:F8RszB4L0
消費税を内税に統一したのは、システム負荷を考えてのことだったみたいだが、
和暦もそのうち禁止になったりして。
一般的に和暦情報の自動更新はWindowsUpdateによってもたらされるのだが、
右翼が米国製OSのサービスの継続を前提にするというジレンマ。
でなければ、個々のシステムの和暦マスタを一つ一つ更新する必要があり、
その上開発環境が提供する関数は仕えないため、オリジナルの計算ロジックが入る。
455名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:05:04 ID:F7xAlUOz0
>>448
攘夷という概念のそもそもの起こりは、宋がモンゴルの騎馬軍に蹂躙されているときに起こった
学問で、その後の明が清に滅ぼされるときにさらに栄えた考え方。

日本では、宋からわたってきて、後醍醐天皇とかに多少影響を与えたけど、もっとも大きいのは、
(将軍より天皇が偉い!という考え方なのにw)水戸で庇護されたために江戸期を通じて普及した
こと。

明が滅んだときにそのあたりの思想家が日本にも亡命し、そこから日本の学者たちが多いに
影響されて、他国から攻め込まれることに対する過剰反応をすり込まれたというわけ。
456名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:06:39 ID:oWYRmBh80
英文じゃなくていいのだろか
457名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:07:53 ID:GOmJeHf60
なんだかさすが在日王国。日本の歴史を好きになれないんだろうな。
458名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:07:58 ID:YjKNt5xI0
>>452
そうですよね。 ですから、元号(つまり天皇制)は、
絶えることなく続いてきたというより、明治維新で
再生というか、作りかえというか、新しくスタートした
もので、日本文化としては、時間的な重みが当てはまる
ものとは言えないと思えるのですよ。良し悪しは別にして。
459名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:09:07 ID:JGxOraci0
>>454
元号の計算ロジックの組み込みなど、閏年に比べればカスにすぎん。
前に倒せ、翌月月初だ、29日のままだ・・・・あー、うるせー、うるせー
460名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:09:09 ID:KIjwNWTdO
元号というのは、古代から続く日本の伝統文化であって、元号法と言う法律が制定される位尊いものだと思う。国際化を論じるのなら自国の文化を世界標準にする程のプライドを身につけるべきだ。
461名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:11:07 ID:YjKNt5xI0
>>460
まぁ、靖国に伝統を感じる人にとっては、そうでしょうけど。
462名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:11:18 ID:5T9LrAEe0
国際化バカ登場ですね
一人だけで、文句言ってることが国際化じゃありませんから
はっきりいって無駄な金を使うだけ
無駄遣いが国際化
463名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:12:05 ID:VNWxbHCj0
ここはひとつ間を取ってマヤ暦で・・・。

併記すればよいだけな気がするのですが・・・。
キリスト教社会の連中が世界標準なのは事実なんだし。
464名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:12:14 ID:Nb8+0geP0
また佐賀か・・
465名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:12:55 ID:F8RszB4L0
なんなら、建国記念日を元年として単純に西暦に660を足すというのは駄目なんだろうか?
今年は2667年。(さらに1引くのか足すのかちょっと分からないけど…)
466名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:13:02 ID:F7xAlUOz0
>>458
ん? 元号は律令制度で定められたものだから、歴史的な重みもあるし、皇室に関連する
思想とも関連しない日本文化に定着した風習だよ?

明治政府は、江戸幕府からの制度を廃して、一度律令政治に戻し、そこから西欧風を取り入れて
いく形態をとったので、最初は太政官とか言ってたし、元号もそうした歴史的経緯からで、
新しくスタートしたというのは無理があるかな。

政治思想を持ってる人はどちら向きにせよ皇室制度と元号を結びつけて考えたがるんだけど、
そういうのと関係ないんだよね。
467名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:13:04 ID:owZiKNgg0
で、今年は平成何年だっけ、まじで?(´・∀・`)
468名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:13:44 ID:5T9LrAEe0
こんな保護者がいるから、日本を駄目にする
イラクの真ん中で国際化って叫んでろ
469名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:17:08 ID:wX+CtefvO
この名だたる国際人の名前が知りたいなw
地元ではさぞかし有名なやつなんだろうな
470名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:18:52 ID:YjKNt5xI0
>>466
>皇室に関連する思想とも関連しない
崩御と改元は関連しますね。

まぁ、新しくスタートというのは言い過ぎかもしれませんが、
明治維新を尊皇攘夷が生み出したのは事実で、その結果として
天皇制が始まったのも事実ですね。 そうなると、儒教の影響が
強いものであり、古来からの天皇とは異質な部分があると思う
のですが?



471名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:19:47 ID:Ewmwy71t0
>>467
19年。
「イクゥ〜年」と覚えてください
472名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:22:15 ID:Yuo+S+UZO
式を軽く舐められ杉だ

これもどうせ卒業式の日の丸と同じく
コリアンは日本のアイデンティティで卒業したくないニダ!!日の丸にお辞儀なんかしたら他のコリアンから虐められるニダ!!!て
民族学校いけない南朝鮮系の親や生徒がゴネたんとちゃうか?
473名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:23:13 ID:F8RszB4L0
>>459
日付はやっぱり日付型に入れて日付関数使うのが絶対安全。w
要求で8桁数値使わされることもあるけど、内部的には日付変換してから計算するようにしてる。
変換負荷が無駄だから、始めから日付型の方がいいんだけどね。
ついこないだもオリジナルロジックの業者がバグってたし。
474名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:25:04 ID:F7xAlUOz0
>>470
古代からの天皇の本質は、神勅に従い天皇の統べるところ全て日本であるという考え方で、
尊皇攘夷という概念自体が、そもそもの天皇のあり方からすれば異質w

明治維新の後、日清戦争で「これは余の戦争ではない、大臣の戦争である」と言ったのは、
神勅抜きで進む日本への警鐘として、とても象徴的なことだったり。
維新は、なんのかんの言っても、明治帝と東武帝の合意と勅命あっての戦いだったから。

その明治天皇からして、ハワイ王族との婚姻を拒んだり、かなり朱子学・儒教に毒されていて、
まあ、世相が影響するのは、いつの世も同じなんだけどねw
475名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:25:36 ID:ADyGXVKw0
>親子で長い間話し合い、希望してきたことがやっとかなった

時間の無駄だな。
476名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:25:36 ID:PJQ2/6nT0
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /   (o)  (o) | | うちなぁ、全ての女性を代表して、
   /ヽ |   ー   ー | | 天皇制を廃止したいねん。
   | 6`l `    ,   、 | | 改憲するなら1条から8条を削除したいねん。
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ | 天皇は伊勢にでも行ってもらって、
    \   ヽJJJJJJ < 皇居はセントラルパークにして、
     )\_  `―'/    | アジア平和記念館を建てたらいいねん。
    /\   ̄| ̄_    \________________
   ( ヽ  \ー'\ヽ
憲法調査会の議論について 辻元清美
本当は1条から8条はなくしたい
ttp://homepage2.nifty.com/goken-osaka/1027zdoi.htm


   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l | 小泉さんってマッチョやで。単なるマッチョ男!
  |   /   (o)  (o) | | 私の政策の柱は、ピースでフェアでフェミや!
   /ヽ |   ー   ー | | 
   | 6`l `    ,   、 | | 私は、国民の生命と財産を守るつもりで
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ | 国会議員になってへんねん。
    \   ヽJJJJJJ < 私は、国家の枠をいかに崩壊させるかっていう
     )\_  `―'/    |  役割の国会議員や! 全ての女性代表やで!
    /\   ̄| ̄_    \________________
   ( ヽ  \ー'\ヽ
【政治】"「女祭」でバイブにサイン" 辻元清美氏、「国民守るつもりない」「国家の枠、崩壊させる」…週刊新潮報じる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128743858/
477名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:26:06 ID:6SpH2MCw0
公的機関だけはがんばって元号使っていかないと廃れてしまうよ
他じゃ使わないんだから
478名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:26:33 ID:SRy6PcHDO
>>467
平成《19》年=西暦200《7》年
《19》時=午後《7》時
と覚えて下さい。
479名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:28:28 ID:YjKNt5xI0
>>474
おもしろい議論でした。とても考え方が近いと思います。
他の方も寝てしまったようなので、私も失礼します。
有難うございました。
480名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:28:49 ID:O1G72Dk/0
どうせ、この生徒は日本人じゃないんだろ。
481名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:29:17 ID:F7xAlUOz0
>>479
こちらこそ。 おやすみなさい。
482名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:38:22 ID:lWLmlk6A0
それより同窓会とかで使う「○期生」ってのがウザい。
そんなんその学校でしか通じないし、その学校の関係者でさえよく考えたり調べたりしないと普通わからない。
「○年度卒」とかで表してくれよ。
あとスポーツとかでよく使う「第○回全国○○大会」とか言うやつ。
「第○回大会は非常に盛り上がりました」とか言われてもいつのことだかわかんねーよ。
「○年度大会」って言ってくれ。

ってか微妙に話違うか?
同じようなもんだろ?な?
483名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:41:24 ID:ut2pklWq0
元号もわからん馬鹿のために廃止するのはおかしいだろw
484名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:43:32 ID:GvtRRDag0
>>478
何気にその覚え方いいね。 使わせてもらうよ。
485名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:44:15 ID:ADyGXVKw0
歴史ある文化は大切にすべきだと思うよ。
歴史は作れないからね。
486名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:45:05 ID:F8RszB4L0
>>482
つーか閏年やユリウス暦、西暦と和暦よりも、
「年度」、「期」の方がサポートされてないのでやめて欲しい。
「年」「月」でお願い。
(年度も団体固有のもんだよ)
487名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:48:43 ID:A4624IiAO
>>470
おまいは、飛躍して自己解釈すぎなんだよ。

そもそも、尊皇攘夷では明治維新とされる事とは逆に内向きだし

水戸学にしても他の思想にしても色んなロジックの展開が有るわけで単純なものじゃ無い。
488名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:51:44 ID:7vx27+nWO
皇暦で書きゃええわ
489名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:52:00 ID:lWLmlk6A0
>>486
あ、ほんじゃ「年」で。
いや、ラグビーファンでそれを念頭においてるから。
ラグビーって冬がメインだから「年」をまたがるのな。
だから純粋に「年」で表記すると「06−07年大会」ってなっちゃう。
「年度」表記なら「06年度大会」で済む。
490野口敦子:2007/02/12(月) 02:53:31 ID:5bWlddXh0
中国の暦がいいよ。
491わたなべ:2007/02/12(月) 02:55:31 ID:2MDaHzlG0
確か昭和帝が崩御された昭和64年1月7日から一週間は喪に服すため、
全国民が臨時休業だったね。
学校も会社もぜーんぶお休み。
492名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:55:43 ID:A4624IiAO
>>474
いやハワイの王女との婚姻は単にアメリカと仲良くして条約改正したいから。
>>479
そう思い、自分の考えが他にもと思いたいのは理解できますが
>>466から見ても君とは考え方が違うと思います。
493名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:59:45 ID:A4624IiAO
婚姻は×
婚姻を辞退したのは〇       
494名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:04:49 ID:u/43477N0

ヨーロッパでキリスト教暦(西暦)を使い始めたのはだいたい10世紀ごろ

それまでは“ローマ建国暦”を使用。ゲルマン人の国ばかりだったけど西ローマ帝国と同盟してたから?

理由はよくわかんね!www
495名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:04:55 ID:uRtojggg0
恥ずかしくないのかな?この親子・・・。
意見が認められたというよりは、突き放されたというのが本当のところだと思うけど。
496名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:09:40 ID:jIWbwhcC0
国民主権ワロスwwwww
497名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:18:55 ID:h3deJeRy0
なんて暇人なんだこの親子…
中学卒業時からこんな活動してたのか。


>>478
それいい覚え方!私からも感謝。
498名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:22:34 ID:vU5PABTi0
>>495
ま、英語表記にしろって言い出さなかっただけマシじゃんw



英語が読めないからだろうけどw




499名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:32:10 ID:lasYxY8+0
昭和82年
500名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:33:05 ID:09UbNxwOO
>>495
だな。

西暦での表現が必要なら元号とその意味、換算法を説明できれば良い話。
それに、国際化=共通フォーマット、という発想そのものが国際的でない。
国際化社会だからこそ、自国のアイデンティティの有無が一層重要なのにな。
501名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:41:35 ID:f3ADoKKs0
元号は使いづらい部分もある
例えば、天平宝字2年〜治承4年が何年間かと言われてもすぐに計算できない




やはり皇紀の出番だな
502名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 03:58:32 ID:tmIg5EsN0
ゆとり教育
503名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 04:01:35 ID:mFr69a+k0
この薄っぺらい親子にホントの意味での幸せが来ると良いよね(´;ω;`)ブワッ
504名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 04:09:52 ID:yyavcJZm0
>>491
小学校行った記憶があるが…
少なくとも一週間も休んでない
505名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 04:14:59 ID:MKeFEd4k0
>>491
陸上の県の強化合宿中だったけど、合宿は続行だった記憶が
506名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 04:18:20 ID:s0JBzERZO
子供がかわいそう

どっちにしろ卒業してから卒業証書とかみてないぞ

どこにあるのかすらあやしい
507名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 04:25:37 ID:BhH9Tf1t0
日本など国際化の時代に合わない。滅んでしまえ。

                         毎日新聞
508名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 04:25:59 ID:QJDXR2Qz0
アメの学校で元号で書類貰ってうれしいか。
509名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 04:30:58 ID:mFr69a+k0
>>491
学校は普通に冬休み中だったし、七日過ぎれば通常通りだったし。
テレビが天皇崩御だらけでレンタル屋がウハウハだったのは覚えている。
510名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 05:15:54 ID:0OFTET7L0
>>491
高校サッカー決勝が順延したのは覚えてる
511名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 05:33:27 ID:vdVG4xPWO
これってやばいほどにどーでもよくね?
512名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 06:08:03 ID:sOLFa4oC0
別に西暦だろうが和暦だろうが構わないけどよ
こんな事に「国民主権」と言う言葉を持ち出す親子はヤバいんじゃねぇか?
513名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 06:16:57 ID:IyrBIr1Z0
うちの高校も選択できるようになってたので、なんとなく西暦表記を選んでしまったのは苦い思い出だ。無知って怖いな······。
514名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 06:29:51 ID:vLIJP6om0

 西暦なら、横書きにするべきでしょうね。

515名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:01:54 ID:sp/b6vS3O
当然名→姓の順の表記も要求したんだろうな
516名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:06:26 ID:kBFWa7dW0
「戦後」でいいだろ日本の暦
517名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:07:25 ID:1pNxiutmO
なぁに〜
やっちまったな!
男はだまって皇紀表記
518名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:24:32 ID:AWiaptjA0
【社会】 「"在日コリアン"など、国際化の時代に合わない。」 親子の要望で、在日コリアンを密入国者と呼称することを認める…佐賀★6
519名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:26:52 ID:Y2Bsy/AX0
西暦の卒業証書?偽モンだろ。不採用。
520名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:33:37 ID:byJNFwIK0
西暦をインターナショナルって頭悪すぎ
憲法の制約上、宗教暦を公文書に使えるわけ無いじゃん

台湾行けば民国96年 ヒジュラ暦1427年
521名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:35:21 ID:hMuFNJHX0
この親子の属性を教えてほしいな
522名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:38:15 ID:KNqnjPhS0
九州ってほんと・・・・
ガンですね。
523名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:49:58 ID:F7xAlUOz0
>>518
時代に合わせるなら、難民じゃないかね?
524名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:50:52 ID:/yp8dilJ0
西暦だろうがなんだろうが構わんが、和暦は不便。
できるだけリニアなやつがいい。
525名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 07:54:37 ID:F7xAlUOz0
>>524
皇紀か仏暦あたりをどうぞ。
526名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:00:17 ID:/yp8dilJ0
>>525
仏暦でいいなら西暦を使うなぁ・・・
場所によって 1年違うみたいだし。
なんにしても、とにかく和暦は短すぎるよね。

ところでコンピュータの時計って、各国なにで年号を表現してるの?
527名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:03:12 ID:US39zTH60
>>526
内部的には、ある時を基準にミリ秒単位で加算している。
ユーザーに見せる部分は、それを変換ルーチンで各種の暦に
変換して表示。
528名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:05:07 ID:IXV2OkXUO
宇宙世紀とか使おうぜ
529名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:12:51 ID:f8NXQFAs0
1917年生まれの祖父は、死ぬまでアカだった。
530名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:16:25 ID:f8NXQFAs0

>>518
> 【社会】 「"在日コリアン"など、国際化の時代に合わない。」 親子の要望で、在日コリアンを密入国者と呼称することを認める…佐賀★6

密入国なら、他にもいるけど、「居直り」がつくのも特徴なんでない?
531名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:39:29 ID:PxLD6Ztb0
>>519
さすがに西暦だけで不採用にはできんが
西暦が書いてある経緯を聞いたら不採用にしたくなるなw
532名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:45:01 ID:AWiaptjA0
>>523 本国の経済破綻を理由に日本へ密入国する輩は難民ではない
533名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:46:25 ID:vna/RPkZ0
「主体暦が無いのは人種差別ニダ」という在日が来年には発生するに1000ニダ
534名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:08:26 ID:3si4d56f0
>生徒(18)と保護者(56)

実名晒せよ。
535名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:17:33 ID:LBqxFsJ70
国際化の時代に合わないとか言ってるこの親子には
ハングルで書かれた卒業証書でも与えてやれ。
536名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:37:25 ID:kGM+Vio70
じゃあこれからは宇宙に出るようになるので宇宙世紀○○年と表記してくださいっていうのもありか?
537名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:39:57 ID:Kslt2W7d0
>1の親子のような手合いに限って反グローバリズムを唱える
538名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:30:33 ID:F7xAlUOz0
>>536
校長の権限だそうだから、ぶっちゃけ校長さえ説得できればそれもアリw
539名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:35:22 ID:PiGh8Jc50
まあおれも面倒くさいとは思ってた
540名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 11:57:29 ID:Ba5TE4fG0
面倒くさい、実用上不便→神武暦か元号+干支
形式的な場面→元号で十分
他国との取り引き→西暦はキリスト暦に過ぎずキリスト教圏でしか使えない

結論 西暦を使う理由は無い
541名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:27:41 ID:5cbZW/pn0
昭和から平成に移るときには、元号使用推進派だったが、
今では、どうでもよくなった。
皇族が海外で酒池肉林していれば尚更。
542名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:50:38 ID:MKeFEd4k0
>>537
同意。
グローバル化がもたらす格差社会についてどう思ってるのか聞いてみたい
543名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:27:12 ID:tmIg5EsN0
卒業証書に西暦は合いません。
544名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:29:10 ID:lzQvsYJu0
ロイヤルビッチ一族の元号なんていらないよね。
精液の匂いが付きそうだし。
545名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:30:23 ID:F7xAlUOz0
じゃあ、君の名字なんかは、臭いを通り越して鼻が曲がりそうな事態だな。
546名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:53:52 ID:ezEBgWih0
んで、この子供の名前は慈恩(じょん)とか舞蹴(まいける)とか
大穴(だいあな)とか月那(るな)とか、そういう名前なのかな?
547名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:57:00 ID:YeQ1x9nT0
レスを読まずに書く。
公文書はすべて西暦表記にして欲しい。通し番号のほうが将来的にも便利だろ?
たとえば、元号が変わると昭和○年って今から何年前?ってわかりにくい。
また免許証の次回更新が「平成24年」とかいてあっても、平成24年があるという保障はない。
元号を使うならきちんと「平成○年」って書け。
「19年」としか書かないやつがいるが2019年の略と紛らわしいし、平成が終わったあとから見るとわかりにくい。
548名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:59:44 ID:F7xAlUOz0
>>547
読めよw
549名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:10:06 ID:U25lzny80
>>547
まずは >>6 あたりを読んでみよう
鵜呑みにする必要もないけど
550名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:18:07 ID:291hjgVh0
暦の次は言語だな

日本語表記は国際化の時代に合わない。ハングルでry
551名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:51:57 ID:f3ADoKKs0
元号使用による連続性の面倒臭さを解消するなら
皇紀を使えば済む


毛唐の暦いらねーよ
552名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:00:30 ID:F7xAlUOz0
>>550
ハングルは清朝宮廷文字を紀元とし、李王朝がもてあましたものを日本人が掘り起こして
使用させるに至ったものだから、朝鮮紀元という訳でもないし、確かに国際色溢れているが・・・w
553名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:05:38 ID:KcLgyqFe0
>>550
せめてラテン語だろう

>>397
かなりの遅レスになるけど、縄文遺跡とかから出てる
ググれば楽勝
554名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:20:49 ID:M3ttboQA0
この高校生、「国際的に通用するように」とかいう理由で
半端に英語っぽいDQNネームをつけられていそうな気がする。
555名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:54:51 ID:WVAEkkkY0
日本文化を破壊したい勢力がまだいるのか!
556名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:04:18 ID:ZmX/imKp0
元号表記のない卒業証書は無効ね^^
557名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:06:56 ID:1/kcI14KO
親子の要望
×まちがい

〇ただしい
親と親に洗脳された子
558名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:08:36 ID:mTC1fYIc0

明治18年は何年前か?
こんなことも簡単に計算できない年号は欠陥以外の何物でもないと思いますが
559"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/02/12(月) 16:10:58 ID:Pch1QeI50
>>554
ガキの方の本気度にも因るだろうが、
気の毒ではあるな。DQNな親持つと。

ガキの方は「なんかそっちの方が格好良いじゃん」
的な感覚で言ってそうな悪寒だな。
560名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:13:58 ID:vlYEuUir0
国際化って何?他の宗教に取り込まれる事なの?
561名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:19:39 ID:BqXTK2l20
>>1
そういえば、東大も修士号に西暦表記ができたなぁ。
漏れは平成のままにしたけど。
562名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:28:09 ID:Ba5TE4fG0
元号で年数計算がしずらい方へ
干支を使った年数計算の方法

(例)大正12年癸亥から平成10年戊寅まで
(1)戊と癸の差を求める 5-10=-5 -5+10=5
(2)寅と亥の差を求める 3-12=-9 -9+12=3
(3)(2)で求めた数に12を順次加える、
   1の位が(1)で求めた数になればそれが求める年数である
3+12=15

15年という結果が出たが干支は60年単位なので60年単位の誤差が出る
今回の例では元号を考慮して15+60=75が正解である
ただし、日常生活の範囲では60年の誤差は問題にならないだろう
563名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:27:11 ID:Ba5TE4fG0
>558
明治18年乙酉 平成19年丁亥
丁ー乙=2
亥ー酉=2
2+120=122
いまから122年前
564名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:56:19 ID:vLIJP6om0
大化の改新の昔から、算数計算の為の年号だけでなく、
 時代を顕わすものとしての元号、という側面もあるのでは、
       享保の改革、明治維新、、、
565:2007/02/12(月) 22:25:16 ID:i0/+OC7H0
>>564
うんうん。
たしかに元号というのは改元の方法からして、「時代の区切り」を
表現するためのもんだよな。対して、「何年か?」を表すためには
上の方でも書かれている干支が使われてきた。

たとえば戦国時代の老武将の自慢話は「わしゃ元亀天正の昔から…」
で始まるが、これは元亀・天正という“時代”を語ってるわけだな。
対して幕末の志士で古参の者を評する場合、「癸丑以来」と言われる。
これはペリー来航(1853年)というトピックを語っているのね。

で、くどくど何が言いたいかというと、元号は時代の雰囲気を表すもんだから
具体的に何年かを表すのに使っちゃめんどくさいっつーことじゃぼけ。ぷんぷん。
566名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:34:57 ID:A4624IiAO
それは違うな。
昔から公文書や記録や証書の類は元号で記録されていたんだから。
江戸時代の資料でも元号だし、記録なんかには元号を使うべきだね。
幕府の発行の〇〇許可の証明書なんかも元号。
567:2007/02/12(月) 22:48:41 ID:i0/+OC7H0
>>566
そこはそれ、官製の表示方法は元号だったんだから仕方ない気がする。
でもそれ以外の場面で年次を特定するのは、干支が主流だったんじゃないかと。
前に天変地異関係の記録(隕石とか大雪)とかの古文書を集めた
資料を見たけど、ほとんど干支で書いてたぞ(平安とかのやつは
「○○帝の御代」もけっこうある)。
568名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:04:48 ID:A4624IiAO
>>567
公的なのは元号です。
>「○○帝の御代」もけっこうある)。
今は、これと併せた制度。
普通に元号で良い。
569名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:24:52 ID:MKeFEd4k0
国際化の時代にあわないから、
冠婚葬祭、もう全部様式に統一していいよね
570:2007/02/12(月) 23:37:08 ID:i0/+OC7H0
>>568
なるほど。たしかに今は即位と改元がいっしょだもんな。

それはさておき、よく考えたら折衷併記も多い気がする。
たとえば藤原定家の「明月期」に出てくる超新星爆発の記述
「寛弘3年4月2日癸酉」みたいの。

と思ってソースを集めようと思ったけど、web上でこの手の原文って、
なかなか出てこんな…。
571名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:51:19 ID:A4624IiAO
昔は改元が何回もあり直ぐに伝わらないのと、震災後の緊急時には解らんから
今とは常態が違うんだよな。
元号・皇紀・仏暦・西暦・の4併記。
572名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:04:34 ID:OJOzg7M+0
目的に応じて使い分けよう
元号→公式なもの、儀式、公文書に使用
皇紀→日常のもの 通常の日常生活で使用
仏暦、西暦→仏教徒、キリスト教徒との取り引きに使用
573名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:16:54 ID:4IskA8IO0
なんで2ちょんは西暦表示なの?
574名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:21:51 ID:Z6uVWpMQ0
>>573
ネットは横文字文化。
縦書きで無いのと同じ理由で、和暦表記で無いだけ。
575名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:22:15 ID:WsCWez3y0
正直、こんなどーでもいい所にギャーギャー噛み付く「思想」の方が鬱陶しいわな。
576名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:23:27 ID:dfA5YK/U0
コイツの信念ならかまわないよ
ただ就職して自分の会社が平成とか昭和とか
使ってたら当然抗議するんだよな?
でなきゃ単に相手見て喧嘩うる卑怯者ってだけだ
577名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:27:58 ID:Ke7dr40X0
まだこんなことやってる県があるのか。
それ自体時代遅れだよwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:29:31 ID:Z6uVWpMQ0
>>575
噛み付き方も電波杉。

「国際化 = キリスト暦」 って言われても (´・ω・`)
579名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:32:47 ID:t+gWvSSD0
元号反対は「天皇が時代を支配している象徴」という
その方面の理屈に基づくものだよ。
表向きは国際化と逝ってるけど。
580名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:35:15 ID:OJOzg7M+0
>574
縦書は表示の問題だからなんとかなる
絵文字はずれるけど
581名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:40:43 ID:WsCWez3y0
>578
国際的って言われてもさ、日本語で書かれてる卒業証書が
西暦だろうが平成だろうと誰が気にするんだ?

こういう人たちって逆の立場なら、他所の国で卒業証書にその国の
歴号を使っていたら「国際社会から遅れてる国だぜ(´,_ゝ`)プッ」
と嘲笑うつもりなのかね?

その国の独自なものを認めるのも国際化の一環だと思うが。
582名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:54:14 ID:XJ3ZyFp50
西暦を2桁で書くのはやめてほしい。
96年なんてどれだけ古代なのだよw
583名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:10:29 ID:6A48AVdBO
東京で生まれ育って、東京駅で皇居見ながら通勤している自分からすると
年号万歳なんですが。
日本は世界に誇れる歴史ある国だと思う。
佐賀県では「西暦イイ!」なんだね。
あ、上京してこないでね。
584名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:14:24 ID:nYrBMEDN0
>>581
現代は多様性の許容を求める時代だから、それが正しいね。

西暦で統一とか、どこの帝国主義だw
585名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:24:19 ID:0i00Lx8Y0
スレ読んでると、「国際化」に過剰反応してように見えるけどな。
例えば >>569 とかみたいに、別に文化を放棄しろって話ではないだろ。
他の国にその卒業証書を持って行っても、意味が通じやすい方式がいい、って話じゃないの?
情報交換のための表現方法の統一化は有意義だと思わない?
例えば数字とか、漢字で書くよりアラビア数字の方が広く意味が通るだろうなとか思うじゃん。
「国際化」というより「標準化」と言うべきで、さらに「西洋化」「キリスト教化」ということからは切り離すべきでしょ。

じゃあその標準化のためになんで西暦かと言えば、まあそこは議論の余地が多分にあるんだろうけど、
少なくとも元号よりも皇紀よりも広い範囲で通じるであろうことは議論するまでもないような。

ちなみに、一番使っている人が多い、出来るだけ連続した年号ってなんだろう?
586名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:30:58 ID:EMTz0IRi0
>>585
日本語で書かれている卒業証書を他の国に持っていくのなら
どのみち翻訳するわけだから、元号で問題ないのでは
587名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:40:06 ID:0i00Lx8Y0
>>586
日本人が翻訳するなら元号→西暦の計算も楽ちんだろうけど、
他の国の人が翻訳するときには、対応表とか見ないとなかなかできないんじゃない?
ようするに、できるだけ広く意味が伝わりやすい表現方法があるなら、そっちを使う方がいいんじゃないか、ということさ。

まあ卒業証書くらいなら元号で書いてあった方が趣があっていい気もするけど、
自分の卒業証書見ても、平成xx年卒っていつだったっけ?なんて思ったりするしなぁ
588名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:47:20 ID:Z+AdFXzi0
>>587
それでも誕生年なんかは元号の方が分かりやすいという不思議。卒業証書
なんかは学生の期間が昭和と平成に跨ってる人にとっては西暦の方が分かり
やすいかも。
589名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:48:06 ID:73xTfgmK0
Uchino職場で子供会員募集してるんだが、データ登録が楽だからってことで入会申込書の生年月日欄を
西暦で記入するように作ったんだが、親が一緒にいても西暦だと何年生まれなのかわからない子供が
かなりいるのな。ていうか親がわからないってのはやばい。

そういう現実を見てると、西暦に統一しろって意見は一部の少数意見だけなんじゃないの?って思えるよ。

>>585
>ちなみに、一番使っている人が多い、出来るだけ連続した年号ってなんだろう?

普通に西暦じゃないの?
世界規模のスポーツとかの大会でも正式名に○○大会2007とか入ってるし。
590名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:52:58 ID:wQrunbiF0
星新一は西暦2001年に「二扇」という年号を作って、以後、二扇一年、二扇二年・・・・と続けていけばいいと言っていた
591:2007/02/13(火) 01:53:30 ID:VaXNulNWO
>>585ー586
まぁーそうなんだけどさ、『文化』を守るって、
こーゆー小さな事を『大事』にするって事だよ。
592名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:56:02 ID:0i00Lx8Y0
>>588
>それでも誕生年なんかは元号の方が分かりやすいという不思議。
あー、それはわかる気がするわ。
自分も大学までは自分の生まれ年が西暦何年なのかわからなかったし。
というか、意識したこともなかった。
でも昭和生まれだもんで、自分のトシを計算するときにはやっぱ西暦の方が便利だなと思うね。
# 最近自分のトシもわからなくなりつつあるのよ・・・

>>589
>世界規模のスポーツとかの大会でも正式名に○○大会2007とか入ってるし。
あーそうだよね!
オリンピックも西暦だもんね。

じゃあもし標準化するとすれば、西暦が有力候補だよねぇ。
宗教と結びついてることが問題だったりするんだろうか。
だったら天文学で使われる年号とかってないのかな?
やたら桁が大きそうだけど。
593名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:01:58 ID:K0Blh1Gc0
でも正直暦って統一されてたほうが楽なことは楽だよね
594名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:48:06 ID:lP6t0k9bO
そのうち「"日本"など国際化の時代に合わない。Japanにしろ」とか言い出しそうだな、この馬鹿
595名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 03:13:55 ID:Gyxllxn30
天皇制の暦も西暦もすかん
一番いいのはねえの?
596名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 03:14:45 ID:nYrBMEDN0
>>595
仏暦
597名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 03:15:44 ID:vTCOeH7+O
なんともはや…
598名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 03:48:24 ID:Le+0SWjN0
小人物ってくだらない瑣末な事柄に異様に拘るよな。
こうはならないようにしよう。
599名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 03:54:43 ID:p/jikNeY0
>>595
イスラム暦
600名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 05:07:59 ID:9wqapr72O
>>574
この前、元号表記のサイトが有ったし、2ちゃんで元号表記でも良い。

神道、仏教系なんて横書きでも元号表記じゃん。
そんな理由じゃないでしょ。
現に一時、元号や皇紀にしたことあるし。
あ、皇紀は横書きでも良いか。。。
皇紀でも良いが元号表記にするべきだね。
601名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 05:17:37 ID:9wqapr72O
>>589
中国では西暦廃止して黄帝紀年に統一しようとの議論が最近、出てきてる。
17億人が使う世界一の暦。台湾は今でも公文書は中華民国暦。
さらに、100年後にはイスラム暦が世界一の座に成るけど。ヒンドゥー暦も10億人。
中国インドが発展したり、これらが公文書規定に成れば、国際的にはどの暦でも対応可能なソフトが開発されるから大丈夫。
皇紀も仏暦も良い。皇紀なら元号より使い易くて解りやすいのでね。
欧州でさえ西暦は中世以降だし皆が使いだしたのは近世からで
世界史でも専門家は独自暦くらい読めないとダメ。
中国では黄暦ソフトも開発されだしてるように、中華思想から必ず西暦は廃止される。
602名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 05:26:32 ID:NW/x58Qu0
皇紀でも西暦でもいい
元号はめんどくさすぎる
文化を大事にというのなら皇紀
603名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 06:05:09 ID:nYrBMEDN0
>>601
使用人口で考えれば、確かにそうなんだけどねえ・・・

現状、イスラム圏でさえ、西暦と併行使用するご時世だし、全部アリってのが今後の世界の
趨勢だと思うね。
604名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 06:17:44 ID:9wqapr72O
>>603
イスラム諸国の教育ではイスラム暦一本だよ
子供の内はイスラム暦でしか考えないから西暦もパッと思い浮かばないらしい。
最近は西暦を段々と使わなく成ってる。
将来の方が複数暦に成り西暦は使わなく成ってる予想。
605名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:38:58 ID:Z6uVWpMQ0
>>600
いや、そんな理由なんだよ。
PC的には、元々ワケの分からない数値(特定の時点から秒換算など)でタイムスタンプを管理してる。
目的によってミリ秒だったり秒だったり精度は様々だが、ワケの分からん数字になる。

演算結果をどう表示するか、ってのは単にガワ(インターフェイス)の問題に過ぎない。
606名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:00:15 ID:Z6uVWpMQ0
あと、2chが西暦表記に拘ってるとしたら、(中の人じゃないが、状況から察するに)
転送量問題に最適化してるからだと思う。

漢字混ぜるよりゃ半角数字4文字の方がデータが軽い。
チリも積もればって事を考えると、皇紀はともかく和暦は(2chでは)有り得ないのでは。
607名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:00:52 ID:9wqapr72O
>>605
つまり自由って事ね。自由自在なら意思の問題か。
608名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:03:47 ID:9wqapr72O
>>606
二日間だけど2ちゃんでも元号表記していたよ
運営に聞いたら技術的には皇紀でも仏暦でも元号でも簡単に可能みたいです。
板別に違う暦も可能との事。
609:2007/02/13(火) 08:07:29 ID:PD5l+G2k0
つか、中身の表現は気にせずにユーザーが見た目だけが問題なら、
それこそ>>605の言うようにガワで対処すればいいよな。
サーバ側はいじらずに、ブラウザでレンダリングする際に
ユーザー個人の好きな暦に変換して表示すればよろし。
専ブラのスキンレベルで実現できるんじゃないかと。
610名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:12:45 ID:9wqapr72O
投稿した時すら無記名でも
「名前覧」には「名無し」やら無理に容量を使ってるから漢字だからじゃ無いと思う。
ま、利用者の支持が多ければ変わると思うが要は利用者しだい。
611名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:21:08 ID:Z6uVWpMQ0
>>610
名無しさんは譲れないだろう。 どう考えてもw

涙ぐましい努力で、見えないトコでデータ削ってるのですよ。
612名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:34:34 ID:9wqapr72O
でも、周年〜とか板によっては15文字以上なんてのも有ったぞ。
VIPだって普通に表示すりゃ良いのに、わざわざ「名無しに変りまして以下、」から始まるし
あんま、その辺りは気にしてないよ。
613名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:40:21 ID:Z6uVWpMQ0
>>612
いや、だから 「削るトコ削ってる」 から 「遊びを残せてる」 んじゃないか。

どうして 「遊びがある」 から 「削らなくて良い」 なんて発想が出来るんだ?
614名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:46:35 ID:9wqapr72O
絶対に違う。運営でも無いのに分かるかよ。
利用者が1文字カキコしたら変らんようなのに気にしない。
システム上から言うと、1スレでの容量は決まってる。
1スレ消化した場合は容量が多かろうが少なかろうが「同じ」だけ使った事に成る事を忘れてはならない。
1スレでの容量は同じなので節約には成らない。
615名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:48:17 ID:HoUYdBPD0
>>614
1レス辺り「2」の違いでも、1000レス集まりゃ2000の違いになる。
そうしたスレが500以上集まるのが板で、板が集まって2chになる。

>1スレ消化した場合は容量が多かろうが少なかろうが
>「同じ」だけ使った事に成る事を忘れてはならない。
明らかな間違い。
「上限設定」を「占有領域(容量?)」と勘違いしている。

しかも>614が論じているのは、あくまで「総容量」の話であって、
ページビューの都度発生する「送受信」は、また別の問題。
年間何億ビューと言われるページビューでは、
小さな積み重ねによって、かなり結果が違ってくる。
616名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:01:32 ID:9wqapr72O
>>615
上限設定未満でも上限容量のまんま倉庫入りするんだよ。

そもそもソースかるのか?半角2つ削除で実質一文字分を気にしてるなんて?

617名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:21:44 ID:9wqapr72O
あ、ページビューとか>レスとかある事から
個人の書き込みの上限と誤解した??
個人のレスの事じゃ無く、「スレ」の事ね。「スレ」        
618名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:24:14 ID:5Gyewhw40
>>601
イスラム暦は純粋な太陰暦だからどんどんズレて行くんだよね。
イスラム国によってはグレゴリオ暦と両方使用しているところもあるし。
通し暦として便利なのは仏暦か皇紀じゃね?
619名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:00:17 ID:HoUYdBPD0
>上限設定未満でも上限容量のまんま倉庫入りする
 お 前 は 何 を 言 っ て い る の だ ?

そもそも専ブラが推奨されるのは、差分取得に特化してるから。
しかし、「負担を軽くするために工夫がなされている」からと言って、
「負担を考えなくて構わない」ワケでは無い。
システム的には、必須データの付与は小さい方が良いに決まっとるがな。
※広告とかは、また別の話な。

まだまだ一般ブラウザから閲覧するユーザも居る。
1文字を大げさに考えすぎ、ってのは、運用側の見方が出来ない者の意見に過ぎんよ。
620名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:41:56 ID:Z6uVWpMQ0
ID:9wqapr72O
>絶対に違う。運営でも無いのに分かるかよ。
自分が分からないから、というのは反論の根拠として薄弱すぎね?

>上限設定未満でも上限容量のまんま倉庫入りするんだよ。
マジ?w

>そもそもソースかるのか?
日本語でおk

>利用者が1文字カキコしたら変らんようなのに気にしない。
日本語でおk

意訳してレスるが、「利用者が気にしない = 負担ではナイ」 とは限らんのでわ。
621名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:03:04 ID:9wqapr72O
だから運営側が気にしてるってソースは?って聞いてるんだよ。
運営側でも無いのに運営の意図を此処で想いを寄せて発表、議論するのが馬鹿らしいんだよ。
運営板によく行くが、そんな事は聞いた事無い。投稿文字数の上限設定を多くするってのは有り実際に拡張してるけど、
ID:Z6uVWpMQ0が言うみたいな事の為にワザトなんて聞いたこと無いぞ。
運営側の意図を想像して持ち出したのはID:Z6uVWpMQ0なんだから
>自分が分からないから、というのは反論の根拠として薄弱すぎね?
これは変でしょ。証明責任は運営側の意図を想像して言う側に有るんだから。
自分は運営側の意図を想像して語るのに対して違うでしょと言っただけなんで。
戦前に大善と小善ってのが有ったけど、この趣旨の発言には何時も否定的なレスをする癖が有るでレスしただけで気に障った?。
なら止めるけど。

結局は運営次第で自由に成るんで此処での議論は意味が無いしね。
622名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:12:51 ID:9wqapr72O
意訳してるのはそっちね。
自分は「容量負担が有る無い」なんて事を言ってる訳では無いのだから。
623名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:30:48 ID:9wqapr72O
意訳してないのに語るのは〇

ごめんミスしすぎだわ。ミスは負担の元w
624名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:47:41 ID:HoUYdBPD0
>だから運営側が気にしてるってソースは?って聞いてるんだよ。

8月危機@wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%88%E5%8D%B1%E6%A9%9F

反論したいなら、運営側が転送量を「気にしなくなった」というソースを出してくれ。
無知は構わんが、無知を振りかざすのは程ほどにな。
625名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:03:00 ID:9wqapr72O
いつ誰が「輸送量」の話しをしてるんだよ?    逸らすなよ。
投稿上限設定の議論は有ったって621にも書いて有るだろ。
ズレた事で誤魔化すなよ。
626名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:10:26 ID:9wqapr72O
途中から割り込んできて関係無い事で回答する。
ガイドラインを読めよ。
>>622にも容量負担の議論はして無いと書いてあるだろ。
関係無い物持ち出して傾斜するにも程々にしとけよ。
627名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:30:56 ID:HoUYdBPD0
>逸らすなよ。
赤方偏移してるのはお前だと思う。
相対的に全く別のネタを話してるのは事実のようだな。

>いつ誰が「輸送量」の話しをしてるんだよ?
>>606
>(中の人では無いが)転送量問題に最適化してるからだと思う。
>>614
>絶対に違う。運営でも無いのに分かるかよ。

って流れで、てっきり転送量によるデータ制限ネタだと思ってたよ。

お前さんが「ストレージのみを話題にしていた(転送量など知った事か)」
というなら、現実から乖離した夢物語に付き合う気は無いんだが。

・・・マジメな話、お前は何が主張したいんだ?
628名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:45:08 ID:9wqapr72O
誤解があるようだから簡略しておさらい。
ID:Z6uVWpMQ0「皇紀表示は“有りえる”が元号は“難しくね”?」
漏れ(ID:9wqapr72O)「いや単に利用者の要望や運営の意思だから、皇紀に替えるくらいなら元号でも替えるよ」 
つまり、ID:Z6uVWpMQ0が「容量的に皇紀表示は有るが元号は無い(難しいかな?)」に対し、
自分が「名前覧に無駄を使うくらいだから、皇紀表示にするくらいの意思があるなら、一文字くらいなら増えても(アルファベットなら減る)元号にだって替える余裕くらいは有る」
つまり運営しだいって最初にレスしたんだよ。
それを容量負担の議論に成っていたが、知りたいソースってのは容量に関する事では無いわけよ。

集約すると。
漏れ「替える必要は今はまだ“無い”から替えないだけ」
ID:Z6uVWpMQ0「容量の問題」

さらに意訳して集約すると。
漏れ「運営の気持ち次第」
ID:Z6uVWpMQ0「容量が解決してるなら」


まあ、ID:Z6uVWpMQ0も「無理」とは言ってないから極論の対比だけど。
629名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:48:07 ID:Jqw2hlo+0
「思想信条の自由の観点から」印刷物に最初から元号が入ってるのを
やめるところがボツボツ出始めてるのよね。

コンピュータなんかは印字位置ずらさなきゃいけないだろうし、
すで印刷してあるものを、それだけの理由で再発注するのも
金がかかるし、かといって修正テープなんてのも現実的じゃない。

結局、一部の人間の「自由」とかいう我が儘の為に、
大勢の人間が苦労することになる。迷惑千万。

630名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:55:09 ID:9wqapr72O
最後の質問に答えると、この問題では何も主張していない。
ID:Z6uVWpMQ0の「ガワ」って発言から
自分の勘違いでなければ 前スレの時には“同じ主張もしていた”と思うから

別に主張の対立では無いよ。
631名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 16:04:08 ID:9wqapr72O
本人居ないし勘違いだったらゴメンなさい。
あと解りやすいように極論で軸を書いたから多分、誤解もあるかもしれん。(本人が居ないので一応)
632:2007/02/13(火) 18:29:09 ID:y3i8ncUV0
わからん。
これまでのこのスレでは、
>>1の親子は学校に要求なんぞせずに、自分で勝手に書き換えればいいじゃん」
という類の意見が多かったと思うんだがなぁ。
それに従えば、2chの年号の話も>>609で書いたように、クライアント側の
実装で対応するのが筋ってもんじゃないのん?

クライアント側(ユーザインターフェイス部分)でやれば、元号だろうが皇紀だろうが
イスラム暦だろうが自由自在だぞ。誕生日から始まる「俺さま暦」だって可能だ。
それが多様化ってもんだよな。
633名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:15:13 ID:HoUYdBPD0
>>631
俺的には概ね了解。しかし少なくとも転送量問題を「絶対ありえない、
絶対ちがう」と言い切るのが間違いだとは断言できる。

というかビジネスの話として、少しでも転送量を抑えた方が儲かる。
(≒帯域を占有しすぎるとプロバへの支払いが増える)
影響が僅か1%であっても、億単位のカネになれば百万単位の影響が出るワケで。

で、お前さんが「転送量で判断しているなんて絶対に有り得ない。
2ch運営は困ってない。そもそも転送量なんてネタにしてない。」
と主張するから、「いや、それはオカシイ」と横やり入れ続けたワケ。

「可能だがやらない」の「可能」を重視するか「やらない」を重視するか。
些末な違いだとは思うが、「儲け」という判断基準を無視しちゃイカンがな。
634名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:44:51 ID:j7ARfLl80
この家の人間は、運転免許証の取得・更新時に
もちろん警察署に西暦表記を要求したんだろうな?

卒業証書を海外に持ち出すことはまずないが
運転免許証なら海外で使う可能性もあるんだから
「国際化」を問題にするならそっちのほうが重要。
635名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:30:15 ID:9wqapr72O
>>633
だから「やらない」理由でもいいんだよ。
2ちゃんのシステム的に儲けが変るなんて実態として有るかどうかもあるわけで。
名前覧設定で遊んでいる事やユーザーが多くカキコしたら儲けが“減るような仕組み”とは思えんのだよ。
単に最初そう設定したから続いてるだけで、議題にすら上がってるか分からんのに、理由とか想いを寄せてワザワザ言うのが違うんじゃねーのって事。


運営で調べてみよかな。
636名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:50:29 ID:9wqapr72O
つまり運営側にしたら「可能だがやらない」なんて意識すら無いんじゃねーの。
って意見。やろうと思えば占有容量を変えずにする方法なんて幾らでも有る訳で。
例「平」「H」「名前覧」
で>「ソース」って言葉が出てきて変な展開に成った訳よ。これはもう無視しても良いです。

関係無いけどビジネスに詳しそうだから聞きますが、
ユーザーによっては名前覧に長い文を容れるから、最初から容量分だけプロバイダーに先に支払ってるのではないのですか?
現に板・プロバイダーによっては、容量上限が違うので。
ちょっとサイト運営に興味が有って聞いてみます。
637名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:54:35 ID:gXpNqHNY0
ここでやるのはお止しになってくださいね
638名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:01:38 ID:9wqapr72O
>>635-636ビジネスでの質問の追記。
ホームページ開設なんかでは、文字数で使用料が発生するのでは無いので気になって。
どんな投稿が有って反映されも契約では同じではと思ったので。

掲示板サイト開設講座かなんかオススメ本が有ったら教えてほしい。
639:2007/02/13(火) 22:03:06 ID:y3i8ncUV0
>>636
この手の回線使用料は、たいてい従量制じゃないかと。
今の2chは知らんが、少なくとも2001年危機のときはそうだったと聞いたぞ。

それはさておき、ユーザー側がローカルで自分の好きな年号を
つけるという案はどうよ? 今だって西暦派と元号派と皇紀派がいるわけだし、
サーバ側で変えると紛糾必至だぞ。
640名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:04:22 ID:Z6uVWpMQ0
>>635
説明された上で、「想像できない」 とか 「納得しない」 のはソイツの勝手ですな。

ところで>616の 「(スレは)上限設定未満でも上限容量のまんま倉庫入りする」 ってののソースある?
641:2007/02/13(火) 22:05:54 ID:y3i8ncUV0
>>638
あ、しまったリロードせずに書いちまった。
個人のwebスペースはたいていディスク占有量ベースだね。
642名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:11:35 ID:9wqapr72O
>>637
ごめんなさい。止めます。
どちらも「運営側」じゃ無いんだから「判らない」が正解だしね。
>>635も運営じゃ無いと分からないし正解の回答なんてできないよね。
あんま意味の無い議論だったわ。ま、運営側で解決すればの話しって事で。
この問題で付き合ってくれてアリガトね。
643名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:22:57 ID:Z6uVWpMQ0
>>642
>640

まぁスレ違いだし、「理解できない」 って敗北宣言も出してるよーだし、もぉドーでも良いんだけどさ。
644:2007/02/13(火) 22:24:45 ID:y3i8ncUV0
華麗にするーされた俺の立場は…  orz
645名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:39:59 ID:Z6uVWpMQ0
>>644
ドンマイw
戻ってきたら 「不毛だ」 とか捨て台詞吐かれて話が終わってるってのも、何かツラいわ。
646名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 01:17:22 ID:IgwrxzDR0
日本でしか使わんのだからいちいち
下らんことを抗議するな!

ここは日本だ。

国際化云々言うなら、ずべて英語表記にしろぐらい言え!
647名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 03:12:04 ID:Vzf/PzLM0
日本人が日本に住んでも、外国にあわせなければ国際化じゃないって?
648名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 03:16:11 ID:KJEMdjsz0
グローバル時代だからこそアイデンティティが重要なのでは・・・・
649名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:56:46 ID:NN1PEAAz0
次に大隕石が落ちてきた年を地球元年にしょうぜ
650名無しさん@七周年