【法曹界】日弁連、新米弁護士に「ノキ弁」のススメ バラ色の「宣伝文句」並べて

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:23:38 ID:315+zmDp0
>>523

中小企業の案件だと専門家の方で知り合いに声をかけて
人を集めてくるというのもよくある。
526名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:24:20 ID:K2KE6zRd0
>>518
>裁判所から彼女らが帰宅するときに会ったりするだけだよ。
あと、裁判が始まる前の廊下で話したりする。

裁判所内では誰の目が自分に向けられているのか、分からないから、常に緊張しているはずだが…
これが実話なら、実務修習、終わってるよ

527名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:24:31 ID:z6ni+wld0
>>513
例えば、今までの弁護士が会社の破産処理をする場合、
殆どが整理型らしいよ。再建型は少ないらしい。
専門家が知恵を出し合って会社を再建できたら、会社の利益の何割か
が報酬になるようなやり方って面白そうじゃない。
528名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:25:37 ID:tjC6Cx4y0
>>520
>>524
そそ、>>491ではちょっと煽って自慢するような書き方した俺が悪かったけど(つーか自慢したかったんだが)
法律家相手にやり捨てなんてこわくてできない。
あくまでも合意の上ですよ。
しかもお互いの仕事上、話せない部分は話せないからね。

>>522
そんなバカは死んだ方がいいな。
529名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:28:26 ID:D/fsI7o40
> 専門家が知恵を出し合って会社を再建できたら、会社の利益の何割か
> が報酬になるようなやり方って面白そうじゃない。

それが再生ファンドでしょう。再生ファンドの人間は、一般サラリーマン(しかも実業界ばりばりの
百戦錬磨で超優秀な大方は無資格スタッフ)で構成されてて、必要に応じて専門家を使い分けてるだけだよ。
530名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:29:02 ID:z6ni+wld0
>>523
>会社財務部が、それらをそれぞれ使いわけてるだけだよ。
優秀な財務部が無い会社もあるだろう?
そう言うところに仕事あるんじゃないの?
531名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:31:06 ID:D/fsI7o40
↑ 質問があほくさくて、回答する気にもなれないわ。
532名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:31:48 ID:tjC6Cx4y0
>>526
裁判所で話すのは、あくまでも「世間話」レベルだからな〜
「いつまで実習なんですか」とか、
「あの判決、まさか実刑とは驚きましたよ」とかね。
と、まあ幸か不幸かスレが多少活性化してよかったw

あと、まったく別の話だが、若手女性検察官とは話したことはないが、萌える。
被告人質問で、ダメ人間系の被告人に
「風俗で借金つくって奥さんに申し訳ないと思わないのですか」と突っ込んで、
涙目にさせてる姿を見ると・・・。
やはり検察官はサディスティックな職業だw
533名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:32:37 ID:z6ni+wld0
>>529
再生ファンドって数も少ないし大企業しか相手にしてないでしょう。
見捨てられてる中堅中小企業は一杯あるんじゃないかな?
534名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:37:30 ID:K2KE6zRd0
>>528
修習生が裁判所で声をかけられて(以下略)というのが信じられなかったけど、
時代が変わったということだろうね
今では、夜8時ころまで起案している修習生と、5時30ころにさっさと帰る修習生とに、
二極化しているのかな
535名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:37:41 ID:1SwfJ1I10
弁護士の人数ほど

ビジネスは増えていない。


刑事だけ。
536名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:38:37 ID:z6ni+wld0

中堅中小企業版の債務整理スキームを考え出せばいい。
誰も手付けてないだろう。
537名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:46:18 ID:315+zmDp0
某弁護士が講演で、資金調達までできるようになれば、
何でもできるから、これからの弁護士はそこの部分にまで
関与しろと言っていた。

そのとおりだと思う。
538名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:47:47 ID:D/fsI7o40
> 修習生が裁判所で声をかけられて(以下略)というのが信じられなかったけど、
> 時代が変わったということだろうね

今も昔もかわらないでしょ?声が掛かる女性は、どんな時・場所であっても声掛かるし、
普通に掛からない女性は、シチュエーション選ばず、声が掛かることが信じられないだろうしw
539名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 23:52:07 ID:D/fsI7o40
これからの司法試験合格者って、資格が妙に生きてくるのは、選挙に立候補とか、ボランティア・NPO活動
とか、そういうテライだけじゃない?

>>537  ビジネス関与するのは、その業界の実務経験がないと無理だよ。
540名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:46:54 ID:PxKQjhLC0
>>534
8時まで起案したいんだけど,書記官さんから記録が借りれないんだよね。
Jの手元にあるのなら借りれるけど,仕事の邪魔もできないし。
結局8時まで借りられるのは追い込みの時くらいだった。

ちなみに,俺は記者と話したことなんてないな。
それらしい人が近くにいたら修習生同士の話すらも控えてたし。
うちの班の人は大体そんな感じだったよ。
541名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:50:03 ID:e+BgIbMD0
>>496
> よっしゃ 漏れが
> 各専門家に仕事を振り分ける代行会社を作ってやろう

弁護士でない者が、業として弁護士斡旋業を営むことは、
非弁行為のひとつとして、弁護士法で禁止されてますから。
542名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 00:57:53 ID:DYWGs/jB0
>>541
それに、「行列ができる…」の若手弁護士大会みたいなときに、
すでにネットで仕事を割り振るようなことを行っているヤシがいたよ。

橋本さんとかに「登録してください」といってたけど、
乗り気ではなかったぽい。
543名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:41:34 ID:ebzLnUPK0
弁護士が溢れるから司法書士の仕事がなくなるとか言ってる奴はアホだろ。
駅弁の数学科卒より東大の文型卒の方が数学出来るって言ってる様なもんだ。
544名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:22:41 ID:di7sNiXv0
>>542
それ弁護士ドットコムだろ
無償だから弁護士法違反じゃないんだよ
545名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 02:23:12 ID:NrFAQdiJ0
これでロー生目指す司法浪人組が減ってくれれば今ロー生やロー目指す現役大学生にはおいしんじゃね?
546名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:23:45 ID:XMgrLJy/0
>>543
いや東大だろ。
547名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:51:54 ID:g/0N34kF0
ところでノキ弁の勤務形態は?
仕事を斡旋しないんなら逆に家賃をとってもいいわけだが、
事務所の雑用とかをするならその部分には雇用契約が発生しそうだが。
一つ間違えるとタダ働きが発生しそうな悪寒。
548名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:01:45 ID:rRxFSxGbO
>>546
大学入試レベルなら
そうだろうな
549名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:36:24 ID:gdEwTYup0
最悪な日本の弁護士の現状
事件解決手段として弁護士は高くて、とても採算に合わないと思うよ
法律を知っているということは反面、悪用もされてしまう
不当な報酬を請求してきたりとか
>>1のように近い将来に、とにかく人数が増えることを期待する
550名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:47:27 ID:gdEwTYup0
弁護士の人数が増えたらさ
1級建築士、2級建築士とか分野ごとに分けているように
弁護士にも1級弁護士、2級弁護士とかにすれば仕事には困らないと思うよ
1級はフリーで独占的に雇える企業向けに高額報酬とか自由に決められるようにして
2級は特定行政庁に報酬とか監視できるようにして広く市民相談に活用されるようにして
健康保険みたいに保険もできるようにすれば、人数が増えても大丈夫なのに
今の少数の弁護士の実状では、とても社会的に役に立っているとは思えない
551名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 10:51:58 ID:/g1TEotR0
弁理士や司法書士は?
552名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 11:01:25 ID:C8Og5ShU0
弁護士が中古車販売業のセールスマンくらい胡散臭い商売になるのかな。
553名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 11:03:22 ID:gdEwTYup0
>>551
>弁理士や司法書士は?
弁理士や司法書士の人数は、弁護士のように極端に増える予定はないのでは?
弁護士には不得意な専門的知識の専門家として残っていくと思う。
554名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 12:51:43 ID:tKmvslT80
>>552
なんだかんだで大学院でて、資格を持っているからな。
せいぜい歯医者程度の扱いになるだけだろう。
555名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:35:16 ID:87ifWOj20
弁理士の明細書作成、司法書士の登記、税理士の税務は弁護士が
片手間でできる仕事じゃないよ。餅は餅屋。下手に手を出すと火傷するよ。
556名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:37:45 ID:JWh4GBCM0
かわいそうなのは新米弁護士じゃなくて
ノキ弁なんかに頼むしかない人の方。
イソ弁になら頼んだっていいけど。
557名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:43:08 ID:LeOT8CFh0
新60の就職は周りを見ると大体4割ぐらい決まっている。
ただ、就職活動は早い奴で去年の6月から始まってるし、
合格発表後の10月からは大体の人間が就職活動やってる。
でこの人数。
正直今残っている人はコネがないと就職決まらないだろうね。
558名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:45:27 ID:Jm7mPHhu0
559名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:31:01 ID:LDMfLETO0

氏ね
560名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:57:30 ID:co8hyA1D0
自分は絶対安全地帯から。
酷いですね。既得権益にしがみつく法曹集団は。
561名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:05:14 ID:8HEnNbBEO
まだまだ甘いな。

【野球】福留、中村紀入団報道に「まじめに野球やってるのがあほらしい」
http://dailynews.7h.com/sports/baseball/20070212-000000261-chu.html
562名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:18:55 ID:F6NWZ+380
>>542
そりゃ橋下の商売がもろそれだから。
先生同士の紹介だと断りにくいってのがあってなぁ。

ちょっと難しい事件だと共同で(ry
563名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:26:37 ID:PlQTfM+Q0
バラの花びらで7色じゅうたん 名古屋・Mスクエア前
2007年02月13日08時24分
 名古屋市中村区のミッドランドスクエア前で11日、バラの花びらを敷き詰めて絵を作る催しがあり、公募で選ばれた市民や近隣の小中学校の生徒ら185人が「花のじゅうたん」をこしらえた。
花びらや色のついた砂を飾り付け、完成した巨大な花絵=11日午後、名古屋市中村区で

 路上に巨大な花絵を作る本場イタリアで活躍する作家が指導。廃棄予定だったバラ5万本から採った7色の花びらや、色が付いた砂を使って八つの絵を完成させた。

 同市千種区の平山優希さん(11)は「風で花びらが飛んで大変だったけど、思ったよりうまくできて楽しかった」。力作は12〜18日午前9時〜午後9時に展示される。
http://www.asahi.com/life/update/0213/003.html
ttp://www.asahi.com/photonews/image/gallely/NGY200702130003.jpg
564名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 16:08:41 ID:2f8sJsbE0
>>532
自分より学歴高い女がどうこうとかいう
低学歴の発想がキモすぎる・・・・
低学歴の劣等感ってマジ気持ち悪いね・・・
565名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 16:21:38 ID:G8lCAPQV0
>>555
残念ながら、その辺も弁護士に食われます。
専門教育を施しているところもあるし、
弁理士や司法書士、税理士や公認会計士でローを卒業し、
弁護士になる人が相当数出るので、それら単体の資格しか持ってない奴らはアボーンしていくよ。
566名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 16:42:31 ID:d1jMPkRK0
イギリスはbarristerとsolicitorがうまく住み分けているが・・・
567名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:13:05 ID:W9kTybGQ0
こりゃまいったね
568名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:40:04 ID:3bGXm2Ab0
>>565
医者が弁護士資格を取り、技術者が弁護士資格を取る。
そうなれば弁護士資格単体しか持っていない奴が一番困るだろう?
何故なら、弁理士や司法書士、税理士や公認会計士でローを卒業して
弁護士になる奴等は、弁理士や司法書士、税理士や公認会計士の専門性を
活かした「訴訟業務」をやりたいからだ。
そうなると、弁護士資格単体しかもたず訴訟業務で専門特化できない弁護士が一番困る。
専門教育を施しているところもあるが実務家になれるほどのことはやっていない。
実務を学ぶために弁護士が弁理士や司法書士、税理士や公認会計士の下で
補助者をやるのかな?
569名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:21:26 ID:4PZ87Rk00
毎年、東奔西走してるとか、年賀状だの暑中見舞いをよこすウザイ弁護士がいるのだが・・・
おまえの忙しさは政治活動の忙しさだろ!!!!!
役立たずアカ弁は氏ね!!!!!
570名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:36:27 ID:sBfmYMEE0
駅弁でも練習しとけ。
571名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:29:09 ID:3UDmzFdy0
>>568
訴訟業務をやる分には弁護士が下につく必要はないね。
明細書を書いたり、監査をやろうってならともかく。
それに、それぞれの士業が専門とする分野のみが専門分野ではないのですよ。
素人さんにはわからないかもしれませんけどね。
572名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:34:02 ID:nX+o9CRy0
地方に行けばいくらでも仕事あんだろ
573名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:51:29 ID:+kHVfmxo0
司法試験ってどのくらい難しいですか?
ちょっと考えてるんですが。
574名無しさん@七周年
>>573
専門学校のパンフもらいなよ