【動物】「噴き出す水にもがく猫の映像」 ペット洗浄器のYouTube投稿動画、開発者は困惑…アメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼291,300@試されるだいちっちφ ★
★ペット洗浄器の投稿動画、開発者は困惑

ニューヨーク(CNNマネー・コム) ペット洗浄器に入れられ、噴き出す水にもがく猫の映像が動画投稿
サイト「ユーチューブ」で公開され、論議を呼んでいる。動物愛護団体PETAは、映像に登場する洗浄器
「ペット・スパ」を「猫嫌いで利益に飢えた愚か者が作った機械」と酷評し、これを使用することは「乳児を
食器洗い機に放り込むことと同じくらいばかげている」と述べた。

ただ、最も困惑しているのは、ペット・スパのメーカーで製品開発を担当したアンドレス・ディアス氏。
ペット・スパは犬や猫をはじめとする小動物の身体を洗い、乾燥してノミの発生を防ぐ製品だが、ネット
映像が会社のイメージダウンにつながる可能性が懸念される。ペット・スパは1台2万5800ドルで、
年間30─50台の売り上げが見込まれているが、映像が販売に打撃を与えると予想されている。

ディアス氏は投稿映像の猫がこうした洗浄方法に向いていないと述べ、猫を落ち着かせて獣医の指導を
受けながら洗うべきだとの見解を示した。同氏はまた、「われわれの本当の意図が一部で誤解されている」
とコメントし、ペット・スパが従来のペットの洗い方より人間味があると述べ、動物虐待との指摘に反論した。
同氏は映像の出所を調べており、ユーチューブに映像削除を依頼する方針。

ペット・スパは獣医や動物行動学者、エンジニアから成るチームによって、14年前から開発が進められた。
これまでに全世界で1500台が販売され、主な販売先は獣医やペットショップ。ペットの飼い主が自宅用に
購入したケースもある。

2007.02.07 Web posted at: 17:54 JST - CNNMoney.com
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200702070021.html
問題の動画は下記でご覧になれます
Kitty Washing Machine
ttp://www.youtube.com/watch?v=15bwhVxw-Bg
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=ut15bwhVxw-Bg
関連スレ???
【英国】猫を洗濯機で殺害した女性に懲役4カ月
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170809015/
2名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:20:36 ID:HpTSVXcS0
222222
3名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:21:24 ID:dzNv/jok0
8
4名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:21:39 ID:F18SM8cb0
かわいそす
5名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:22:01 ID:Rw57V3k50
いや、普通にこれは販促になるだろ
6名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:22:16 ID:NSch3hvu0
良い宣伝になって
バカ売れじゃない?
7名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:23:05 ID:Lkv8byU00
クソワロタw
8名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:23:11 ID:XS+QBhzV0
シンプソンズでいつか見た気がする
9名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:23:19 ID:d+UIF2vi0
これは普通にかわいそうだな。意図も何もあったもんじゃない。
10名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:23:42 ID:gfM0163F0
爆笑
11名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:25:34 ID:KZ6o4wwl0
どうだろうな、、最初はパニっくになってる様に見えるし
途中から噴出す水で遊んでる様にも見えるし。
12名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:26:02 ID:BYdkyf/10
最後のグッタリした顔がカワユス
13名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:26:21 ID:4twjKARw0
猫ちゃん喜んでるじゃん
14名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:28:41 ID:Y+8jN/z40
じゃあ猫を食器洗い機で洗えばいいんじゃね?
15名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:29:06 ID:DiKlxz5A0
これ喜んでるだけじゃねーの?
16名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:29:14 ID:oJPUDN7l0
最初はビビってる感じだけど、続けていれば次第に慣れて自分から入っていくようになりそう・・・
17名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:29:15 ID:qesg1y1S0
例えるなら、ヤンマガでやってた漫画のアウトローに出てきた
若い男と暮らすおばさんの息子みたいなものだな。
18名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:29:43 ID:753ap0QX0
何だよこのファンキーなBGMはwww
アンダーザシーうるせえwwwww
19名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:29:56 ID:Ue6nj1Qm0
普通に湯に漬けるのじゃダメなのか?
20名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:30:05 ID:BRdCLkUy0
はじめてみたときは、水が肺に入らないか心配だったが。なれれば雨と一緒かもね
21名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:30:09 ID:MMIVCZjaO
ぬこまっしぐら
22名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:30:17 ID:q4zwgVDH0
パニックになってるじゃねーかwww
23名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:31:57 ID:POaSJ+NB0
猫って本当にフロ嫌いだよね。
ちょっと興味示して風呂場まで入っては来るけど
本格的に濡れると必死で鳴いて出たがるし
洗おうとしたら狂ったようにいやがるし。
24名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:32:01 ID:Ke5TxVQCO
BGMの楽しげな歌が笑える
ネコきりもみじゃんw
25名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:32:03 ID:s4jRo/x80
うちのネコ、最初は厭がったけど段々風呂になれてきて
一緒にバスタブに浸かって20分位じっとしてるよ。

この前なんて、暖かくて気持ちいいのか、段々目が閉じてきて
寝ちゃいそうになってた。

シャワーとかも全然大丈夫。

長毛種は風呂いれないとダメだね。 風呂にいれると
途端に毛が真っ白、ふわふわモコモコになって
かわいさ倍増だし。
26名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:32:27 ID:D05Q6SA20
ν速にスレあったやつだな
あれはワラタ
27名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:32:31 ID:Ena2up/p0
ちょ
かわいそうだろこれ
こんなものに放り込んだ飼い主との信頼関係が壊れる

うちの猫は勧められても
絶対こんな洗い方させないぞ
28名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:33:31 ID:OET0TTp70
ぬこは水が苦手なのにかわいそう。
29名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:33:55 ID:rRhVa+ND0
この曲ってディ●ニーだよね?・・・
30名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:34:19 ID:4w5695Ja0
このネコめちゃくちゃ怖がって必死に逃げようとしてる。かわいそう
31名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:34:22 ID:RrIIuZey0
普通に欲しいと思ったけど高すぎだわ
32名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:34:22 ID:udhIvQZB0
これ、日本でも導入しているペットショップあるよ
乾燥まで自働でやってくれるそうな
テレビでやっていたのは犬だったが、大人しかったよ
33名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:34:25 ID:BJC6sqLv0
まえ、一緒に風呂入ろうと思って風呂場につれてったことあるけど、
死にそうな声で風呂場から出たがってたw

ねこは水が本当に嫌いらしい。
だから、風呂につかるぬこのビデオを見たときはえらく感心した
34名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:34:39 ID:bju8iBf+O
耳に水入ったらまずいんだよね?
洗浄機はあると助かるから、首だけ外に出せるように改良すればいんじゃね?

うちのぬこもお風呂嫌いで洗うの大変なんだよ。
35名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:34:43 ID:1XFYppjN0
>ユーチューブに映像削除を依頼する方針。

これって映像削除の正統な理由に何のかね?
本人の著作物じゃないし、「この映像が流れることは不利益だから」なんて
ただの汚点隠しだけど。
36名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:34:51 ID:5tBwb+HT0
( ゚д゚)ポルッポー
37名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:35:20 ID:e7YyjZT90
さすがアメリカ人って感じだwwww
38名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:35:42 ID:xpqBt8Ge0
ぬこの白い足先がたまらないッス(*´Д`)
39名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:35:57 ID:KusEYxOc0
この動画はあまりにもぬこが必死すぎる
40名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:35:59 ID:m1OrDzbk0
猫飼ってる奴が映像見て可哀相ってのもおかしいよな。
本当の動物好きは絶対にペットを飼わない。
41名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:36:51 ID:L/LC0c+t0
ちょっとまて

>ペット・スパは1台2万5800ドルで
>ペット・スパは1台2万5800ドルで
>ペット・スパは1台2万5800ドルで
>ペット・スパは1台2万5800ドルで

日本円で300万だぞ…
42名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:36:58 ID:Lkv8byU00
under the seaと言いたいだけだろ
43名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:37:07 ID:kWoF5GDw0
湯上り後の目が怖えー。
44名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:37:18 ID:hExMnP2/0
まぁ、アメリカ人はry
45名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:37:30 ID:mGf7BjLy0
耳の中に水入らないのかなあ。
だいたいこれ、ちゃんと洗えて、充分なすすぎも出来ているんだろうか。
洗浄ムラになっている気がする。
46名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:38:26 ID:e7YyjZT90
最初〜は 嫌がるけど〜 照れてるだけだから〜 ♪
ばたば〜た 暴れるのは〜 喜んでる証拠さぁ〜 ♪
47名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:38:31 ID:Ena2up/p0
どっかのスレで見たが
猫を洗うとき猫が出す声を表現するのに
「こ〜〜ろ〜〜す〜〜」
とか言うのがあって笑った
48名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:38:44 ID:SHjC1rkR0
うちの犬もこれぐらい発狂しそうってか
おもらし必至だわw
49名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:38:47 ID:Ke5TxVQCO
アンダーダ シー
50名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:38:47 ID:bOFc/re20
アメリカ人はディズニー見すぎだ
51名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:38:51 ID:P4nsloYj0
ぬこを苛めるのはやめろよ。

犬にしろ。
52名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:38:51 ID:IHSzbch0O
大体生き物を自動で洗うのが間違ってる。
子供も猫も同じ。
もっと考えろカス。
53名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:39:32 ID:sZmkXKF70
動画見たけど、結構嬉しそうに飛び回ってるじゃん。
54名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:39:35 ID:7/EgonNs0
ナチのガス室か?
55名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:39:56 ID:Lkv8byU00
>>7
うわー、同じ建物の中に同じとこ見てる奴居るのかよ、きも
56名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:39:56 ID:Fxc6K4Mn0
しかしこれ、箱の中で爪立ててはね回るか、腕の肉に爪立ててこの勢いではね
回ろうと暴れまくるかの違いなんじゃねーかって気もする…
57名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:39:57 ID:4ZqoyoEg0
嫌がるか喜ぶかなんてどうでもいい
猫をシャンプーしてあげて、乾かしてから
シャンプーの香りをくんかくんかして楽しむことができないなんて
まったく買う価値がない
58名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:39:57 ID:+OjJyvn+0
そりゃ事情も分からないのに
あんな水が噴出してきたらパニックになるだろうなw
ジャンプがだんだん低くなってきているのに笑った。

まあ見ている方は命に別状は無い事は分かっているからね。
猫にとってはたまらんだろう。もう入ってくれないのでは?
59名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:41:18 ID:UrkOzl9X0
この動画のネコの顔、怖い
60名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:41:22 ID:7fcPzbx3O
うちの鶏、コケは風呂入るし、シャワーも大好き。
はね広げて足投げ出して寝るし。
勿論、砂浴びもするよ。
61名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:41:47 ID:veNIm8yT0
こんなの、すぐなれるだろw
62名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:42:22 ID:xpqBt8Ge0
>>29
リトルマーメイドのやどかりの歌ってる曲だw
63名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:42:25 ID:UJYLAls+0
慣れるまでの辛抱だ
64名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:42:37 ID:udhIvQZB0
顔だけ出させて全自動で洗う機械だったら良かったんだけれどねw
65名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:42:59 ID:9zucl7xS0
これ息できないで苦しんでるんじゃないか
66名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:43:19 ID:bPYnPT8G0
ぬこ笑った
67名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:43:31 ID:nAP6fpbF0
入れられた側からしたら、ガス室と変わらんな。
パニックにもなるだろ。
自分の子供をこれで洗えるのか?
どんだけ頭悪い人間集めたら、こういうのが出来るんだろうな。
68名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:43:54 ID:AhRHM5J00
ペット洗濯機の映像をTVで見たことあるけど、わんこがブルってるのが良くわかった
69名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:44:06 ID:s4jRo/x80
>>60
画像うp希望 
特に寝てる姿。
70名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:44:22 ID:DFzPIFNT0
猫じゃなく、水が好きな動物を使えばよかったのに。
カワウソとか。
71名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:45:08 ID:RBHUe2aO0
途中カットで、いきなり風呂上りはないだろ
しかも毛の色が白っぽくなってるし

名犬ラッシーも、撮影用に何匹も準備したそうだ
逃げたり死んだりした時のためにね
72名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:45:10 ID:9zucl7xS0
大阪万博の人間洗濯機思い出した
73名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:45:25 ID:Ke5TxVQCO
>>65
アメリカでペット向けに開発されたものに限ってそんな欠陥品を売りに出しはしないだろ。
訴訟社会なんだから
74名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:45:25 ID:Fxc6K4Mn0
>>68
水が怖い子は手洗いしてもブルりまくりだけどな。
腕にみみず腫れがイパーイ
全自動でやっちまいたい気分になることってあるよ…。
75名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:45:27 ID:uybh3UOx0
>>1
結論:ぬこは何しても可愛い
76名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:45:47 ID:INhYKUMf0
コレはきついなw
閉じこめられて水攻めに合えば人間だってパニックになるぞw
77名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:46:16 ID:gBLZwFYsO
>>60
鳥さんは羽の油が無くなって、シャンプーとかは逆に危険だって聞いた事あるけど・・・
平気なの?
78名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:46:52 ID:Fmrz2WMrO
あ、これpya!に投稿されてた。
79名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:47:17 ID:MDqdNJKt0
この画像の作者が同じシリーズ連続で投下してけば
場合によっちゃいい宣伝になるんでね?
80名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:47:28 ID:BJC6sqLv0
出ようとして周りをひっかきまくると爪折っちゃうかもな。
製品化はやめた方がいい。
81名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:47:28 ID:Fxc6K4Mn0
>>76
なんか木曜洋画劇場で昔よくやってた女囚モノでそんなんあったなあ。
82名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:47:31 ID:2Fzw4yrC0
これ、PTSDになると思うよ。
本気で殺されるかと思ってもがいてるもの。
83名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:47:36 ID:nsQReqCL0
>>52
でも、普通に洗ったら生傷が絶えない。
84名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:47:51 ID:Y6qNGqvt0
ぬこ様 怒ってますよ・・・
85名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:48:01 ID:2Fzw4yrC0
ふつーに風呂場で人間が洗えばいいだけじゃんよ
86名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:48:03 ID:YKhOGkA90
最初はパニクってるけど体がぬれきったら諦めモードになってるな。
家の風呂に放り込んで洗う時と一緒。観念したら大人しいもんだ。
しかし飼い主がいない状態で水にぬらすとここまで慌てるもんなんだなw
87名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:48:09 ID:vzBi5qLd0
水が大嫌いなぬこにこの機械は明らかに拷問虐待だぞ・・・
88名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:48:18 ID:BvG5FVWn0
一瞬ホワッツマイケルのダンスを踊ってるように見える
89名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:48:20 ID:Ke5TxVQCO
>>67
ペットを擬人化よくない
90名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:48:24 ID:ihxoISznO
この洗浄機買う人ってペットを愛してないんだろうな。
91名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:48:25 ID:Zjv96Sho0
予防注射も虐待だな
怯えきって暴れるしな
やめたほうがいいよ
92名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:49:43 ID:5Ll8IOas0
ペットを飼っている時点で何を言っているんだと。
虐待にはまったく見えないんだが。
93名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:49:53 ID:Y6qNGqvt0
>>73
甘いな
あいつらはペット介護なんてせずに
歳とって世話に手間がかかり始めたら
さっさと安楽死させる人種だぞ?
94名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:50:06 ID:y81QR/DS0
猫に係わらず、なんで生き物を全自動で洗おうとするのか理解に苦しむ。
95名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:50:12 ID:Fxc6K4Mn0
>>82
水嫌いな子は手洗いでも腕の中であんなんなるぞ。
そりゃホールドしてるから飛ばないけどその代わり腕がひどいことになる。
96名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:50:22 ID:Z8g/PnlJ0
米人はマンドクセーが発明のきっかけだからなぁ。
97名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:51:09 ID:A9IaVHyT0
動物愛護団体PETAは
この動画を撮影した人間は酷評しないのですか。
98名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:51:18 ID:veNIm8yT0
BGMを重い曲にするとさらに文句がきそうだw
99名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:51:34 ID:vzBi5qLd0
>>91-92
ぬこは基本的にグルーミングで事足りるので洗う必要がない
予防注射は感染症の感染拡大を防ぐ為に必要
100名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:52:02 ID:75LZ+6nv0
臆病な犬猫じゃ無理だろうね。
うちの犬も風呂嫌いで、洗ってやると、
ヒーンヒーンって鼻ならして嫌がるし・・・・・・・・・・・・
101名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:52:05 ID:PtTN6A9V0
毛皮の作られ方
http://www.nicovideo.jp/watch?v=am119019

これを見た後だから、特に感慨も無い…
102名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:52:09 ID:SHjC1rkR0
これ音楽のせいでなんとも言えんものになってる気がw
103名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:52:27 ID:ww/gjrtO0
>>74
>>95
お前の猫の保定方法が悪い
104名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:52:28 ID:+A1npoTU0
ぬこかわいいw
105名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:53:09 ID:THO/bWe70
最後のぬこの目、コワス
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
106名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:53:14 ID:qqGVlCQu0
>>52
人間用のもあったはず・・・w
107名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:53:19 ID:tkWYKV720
すげえ楽しそう!
これ別の意味で売れそう!!
ってか欲しいかもw
108名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:53:22 ID:Fxc6K4Mn0
>>103
詳しく
109名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:53:25 ID:Zjv96Sho0
>>99は家から猫を出さない動物虐待を行っているようだ
110名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:53:33 ID:t6sD9X5tO
>>77 人が使うやつだと、毛を舐めるときに、どくだ。猫ようなら大丈夫
111名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:54:04 ID:skKRlVPa0
激しくワロウタ
しかしいくら愛玩動物だって子供と同じように
ちょっとくらい嫌なことも我慢させるべき
愛護は甘やかしすぎじゃないか?
洗ってるだけなんだし・・・
112名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:54:12 ID:Ke5TxVQCO
>>94
面倒が嫌いで合理的な
アメリカ人だからさ

Tシャツたたみ機、サラダ水切り機、その他のありえない機械が通販で当たり前のように売ってるぞ
113名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:54:13 ID:AC9oxOtI0
>>67
子供が風呂入れるたびにひっかいたり噛みついたり全力で逃亡するなら考えるよ
114名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:54:28 ID:x9XwEwRC0
こんなんうpした奴も似たようなもんだな
問題提起?はいはいワロスワロス
115名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:55:01 ID:4twjKARw0
>>1
動物の気持ちがよくわからない人が作った機械なんだろうね。

動物の心がよくわかる人といえば、ムツゴロウさん(畑正憲)だよ。
彼の作った「子猫物語」を一度見てごらん。
動物たちに対する愛情に溢れた傑作だ。
音楽も坂本龍一だしね。
116名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:55:29 ID:/MX+jkK8O
スレタイで家にある洗濯機みたいなのを想像したが違ったな

とゆうか猫跳ねすぎだろwww
117名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:55:30 ID:QAJkTWVf0
コレは酷いww
118名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:56:28 ID:Fxc6K4Mn0
>>106
人間用は正直欲しいな…
身体洗うのメンドクサスwww
119名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:56:57 ID:zELiPcSs0
猫には気の毒だけど動画見てちょっと笑っちゃったw
120名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:57:21 ID:OSvvxKLX0
合理的だが愛が無い。
121名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:57:29 ID:XWsKBNL70
連続昇龍拳とか動きがカプコンっぽい
122名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:57:42 ID:WlY7RxmK0
美容室とかに置いてある髪を自動で洗ってくれる機械は好きなんだが
123名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:57:53 ID:Ke5TxVQCO
>>114
最後に英語で
「だけど子猫は不幸せ」って出てるじゃん。
自動ネコ洗い機に対する皮肉だろ。
124名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:58:01 ID:Z8g/PnlJ0
>>112
サラダの水きり器は必要だ。
125名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:58:09 ID:BvG5FVWn0
126名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:58:23 ID:LuLTQBOM0
127バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2007/02/08(木) 00:59:11 ID:VR1r61+L0
>>118
TOTOだったかinaの商品。

ところで、マグネトロン照射してぬこを乾かす動画まだー。
128名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:59:15 ID:y81QR/DS0
猫にだって個性がある。
子猫のうちに水に慣れさせれば、猫を水に濡らして洗うのを嫌がらないとかありえん
全てに当てはまるものじゃない。

でもこの機械は”ペット洗浄機”なんてうたって、さもペットは全てこれで洗えると言わんばかりだ
バカな飼い主に飼われた猫がかわいそすぎる・・・
129名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:59:38 ID:753ap0QX0
>>115
どこを縦読み?
130名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:00:25 ID:S7v1o71r0
これはひどい 猫は洗う必要なんてないのに
飼い主さんに不信感を抱いてる目だ
131名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:00:26 ID:gMrF2vd20
132名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:00:44 ID:B9273kML0
こんなもんで洗えるわけない。
この機械はただ濡らして乾かしてるだけ。
ちゃんとシャンプーつけてゴシゴシしてあげないと意味無し。
133名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:01:53 ID:t3jKk+qH0
>>125
ええなあ…
うちのは極度のパニック状態に陥るので、水のいらない泡シャンプーでしか洗えない。
134名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:02:05 ID:/MX+jkK8O
こんな狭い空間に閉じ込められて、周囲から水が吹き出してきたらそりゃ暴れるよ
135名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:02:25 ID:2K2NipQC0
これと似たマシーンが人間専用で近所に置いてある・・・・・
使われてる所見たこと無いが
136バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2007/02/08(木) 01:02:39 ID:VR1r61+L0
>>129
チャトラン、いっぱい溺死したよねって深読み。
137名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:03:40 ID:R+I6pMxb0
なにが残酷なのかさっぱりわからん。

そりゃ急に水がでてきたらぱにくるだろw
途中から平気そうじゃん。
虐待虐待うるせえんだよな。

動物にとって何が良くて何が悪いなんて人間様が考えたってわからんだろう。
そもそも自然にいる動物を人間の都合で飼うことのほうがむごいだろ。
それそっちのけで馬鹿じゃねえの。
138名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:03:53 ID:mgF+i6M00
ねこ暴れすぎwww
139名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:04:05 ID:ofpPxSVv0
ネコぐらい手洗いしてやれよw
140名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:04:07 ID:x9XwEwRC0
>>123
114を100万回読み返してそれでも意味がわからんかったら
もう一度レスしろ
141名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:04:15 ID:TKtQKVE90
おまんらのコメントがふるってる。腹痛い
142名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:04:18 ID:xb/dmrMJ0
猫ももがいてるけど、たいして洗えてないような気が・・
143名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:05:19 ID:Ke5TxVQCO
>>130
洗わないと臭くならないの?
144名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:06:14 ID:Zjv96Sho0
>>143
臭いというよりノミ・ダニが・・・・
145名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:06:38 ID:8JyYYXFW0
うちの猫はかれこれ7年ぐらい風呂入れてないな
完全室内飼いの短毛種だから別に臭くもないし毛も汚くないよ
146名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:06:46 ID:y81QR/DS0
>>133
うちももう12年も一緒にいるが、風呂だけは大変苦労している。
風呂場に入れるだけで凄まじく拒否するのでいつも格闘してる。

ただ、湯船に抱きながら漬けてやる時と、シャワーをかけてやるときだけは
観念してるのか、全く動かずおとなしくしてくれてる。
でも、やっぱり水にぬれるのはトコトン嫌なのは風呂場に近づけた時の暴れっぷりで分かる。
いつもすまないと思うが、油っぽくなるので三ヶ月に1回は入れてる。
アメショだけど。
147名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:07:15 ID:UBspoVJI0
こんだけイヤがるっつーことはやっぱなんらかの悪影響あるんじゃねーの?
野生の猫は温泉入ったりすんのかね?
148名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:07:41 ID:5tohGpIo0
残酷だと思うならまずスイッチを止めるべきだろう
149名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:07:48 ID:mgF+i6M00
>ペット・スパが従来のペットの洗い方より人間味があると述べ
いくらなんでもそれはないだろう
150名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:08:01 ID:Fxc6K4Mn0
>>145
長毛だと尻にウンコ付けてくるときあるんだよなー
151名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:08:17 ID:fRXX4p980
しょぼすぎwTOTOならもっとすごいのつくってくれそうw
152名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:08:23 ID:2K2NipQC0
俺んちの猫は獣医に見せた時暴走して
医者と看護婦引っかきまくったよ・・
医者の引きつった笑顔が怖かった、俺も引きつってるって許して
153名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:08:57 ID:8JyYYXFW0
>>150
うちの猫も尻の穴の周りは時々汚れてるけど
自分できれいにしてるから別にいいかと思って
154名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:09:02 ID:7ipp3j920
>>143
うちのネコがこれほど暴れるのを見たことが無い…
そうとうストレスになるんだろうな
155名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:09:09 ID:qesg1y1S0
そういえば、1ヶ月くらい前に某JR駅のNEWDAYSに
すさまじい悪臭を放つホームレスが入ってきてた。
店内がすさまじい悪臭で客がみんな外に非難した。

>>1の動画を見て、なぜかそれを思い出した。
156名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:09:14 ID:SIhneeFF0
157名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:09:57 ID:Su3n2kYG0
そもそも猫はわざわざ人間が洗ってやる必要はない。ブラシだけで充分
158名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:10:10 ID:+TW8Yp+Z0
>>135
ソプの首出して使うサウナか?
159名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:10:25 ID:1JCdOT/j0
猫って水を異常に怖がるけど・・

カーチャンが昔飼ってた猫は自分から風呂に入ってたりしたらしい
本当はどっちなんだろう
160名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:11:16 ID:MDqdNJKt0
>>147
濡れっぱなしだと衰弱するから本能が避けるんじゃネーノ
ペットの場合は人間がちゃんと毛を乾かしてくれるけど
ンな事当のぬこは知ったこっちゃないわけで
161名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:11:43 ID:mgF+i6M00
つかこの機械に入れられるところ見ると
猫を電子レンジチンしてはいけませんって
都市伝説か何かを思い出してぞわっとくる
162名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:11:53 ID:KmRvPJNt0
>2万5800ドル


誰 が 買 う ん だ
163名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:11:53 ID:2K2NipQC0
>>158
ソープで使ってるのか?近所じゃコインランドリーの奥に置いてある
アレ恥ずかしくて常人じゃ使えないと思うんだが
164名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:12:34 ID:UBspoVJI0
>>160
風呂より先にドライヤー憶えさせるのが先かw
165名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:13:18 ID:Ke5TxVQCO
この動画を撮ったのは、
「虐待に手を貸す愉快犯」か、「ネコを機械で洗うことを許さない動物愛護者」か。

‥‥たぶんどっち側でもないよな
166名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:13:27 ID:y81QR/DS0
>>159
そりゃ個体差があるよ
トイレだってすぐ覚える猫もいれば、一切覚えないのだっている。
それこそ人間と一緒で個性が個々に違う。

水洗トイレを直接またいでやる猫とかたまに紹介されたりするの見て
うらやましさいっぱいで、うちのも試みたこともあったがどうやって
教えていいのかすら分からんかった。
でも基本的に猫は水にぬれるのは嫌うと思う
167名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:13:29 ID:4ExJgEZ90
168名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:13:40 ID:R+I6pMxb0
169名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:15:33 ID:uybh3UOx0
>>168
必死な顔ワロスw
170名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:16:06 ID:RkKGZCNJ0
これ去年か一昨年に幕張メッセのペット関連の展示会で現物みた。
見たとき直ぐにこんなん誰が使うか!洗濯物扱いかい!って思ったな。
ちなみに全自動洗濯機のサイズに比べたら10倍くらいのデカさだった(^^;
171名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:16:27 ID:ZlmSffoi0
喜んでるようにしか見えんwwwwwwwwww
172名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:16:36 ID:2K2NipQC0
人間で言えば服着たまま風呂に入るキモさなんじゃね?
173名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:17:05 ID:vEfO+cpy0
乾かすのは自動じゃねえのか
174名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:17:21 ID:Ke5TxVQCO
猫科って水浴びしないんだっけ?
寄生虫その他から身を守るため、
野生動物は水に入るよな
175名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:17:39 ID:R+I6pMxb0
>>173
電子レンジ
176名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:19:08 ID:8JyYYXFW0
177名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:19:15 ID:vEfO+cpy0
手で洗ったって嫌がるんだからかわりゃしねえよ
178名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:19:17 ID:BfYXtxcT0
ワラタwww
179名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:19:48 ID:dECvVNkZ0
日本のペットショップで犬用だったか頭だけ出して洗うやつあるよね?
あれの小型版にすればまだましなんじゃないか。
あれじゃ耳に水はいるし、あばれてケガしかねないし、
動けると逃げることばかり考えて、お湯であったかくなって「あれ?慣れれば気持ちいいかも」って
思うゆとりがないだろ。
つか猫は自分でなめまくってきれいにするだろ?グルーミング中にちょっとでも人間がさわっただけでも
そこを必死でなめまくってるよ。
こんな機械使うぐらいなら家猫だろうし、そんなに汚れないだろ。ここまでして洗う必要あるか?
180名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:20:09 ID:mHuAuyzN0
>>126
何これ?
181名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:20:22 ID:y81QR/DS0
>>174
自分が意図する気分じゃない時に無理やり濡らされるのを嫌うのでは?

自ら水浴びしようって気分とは違うからなw
182名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:20:22 ID:1hGYvlF90
ネコは水嫌いだから、普通にシャンプーしようとしても暴れまくるよ。
これが虐待だったらシャンプーも虐待だろw
183名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:21:52 ID:nJ+mJE9h0
不謹慎だが、あの慌てように笑いが止まらん。
184名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:22:14 ID:s1jNAnhPO
>>168
4番目の画像、女の乳首見えてるw
185名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:22:45 ID:T+NGyIaj0
>>141
のろってやるニャ


#いや俺もそうオモタ
186名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:22:53 ID:4omVU68F0
こんなパニックになってるんだったら出してやれよ…
187名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:23:40 ID:RdxKvG4j0
あそこまで飛び跳ねないけど、普通に風呂に連れ込むと暴れるけどな。

>164
ドライヤーの音に拒否反応。
188名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:23:43 ID:5Lgptwh+0
ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut15bwhVxw-Bg

おまえらのコメントでみにくい
189名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:25:58 ID:R+I6pMxb0
190名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:26:10 ID:oRD4JcvG0
>>186
あの場でパカッと開けるとすげー勢いでぶっとんで店(であれば)の外とかに
飛び出して事故りかねんぞ。
191名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:26:22 ID:Uf/oOzIX0
>>187
うちのもドライヤーがダメ。
あとタオルドライ。
洗いからすすぎまでは嫌がるけどそれほどでもない。
192名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:27:48 ID:4omVU68F0
>>190
確かにそれは書いたあと思った。
193名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:29:25 ID:itcxYqKkO
うちのぬこは風呂場が大好きなのに洗われるのは大嫌い
194名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:30:58 ID:Z37+tQLW0
猫かわいそすw

こないだ鉄腕DASHで犬を洗ってたときは大人しくしてたけどネー
195名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:31:50 ID:T+NGyIaj0
アオーン、アオォォンと喉の奥底から声を出すようになると本気モード。
人間様も居るんだし、お湯は気持ちよいのだから、観念してシャワー浴びればよいのに。
196名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:32:19 ID:Ke5TxVQCO
>>189
服と髪型が違う
197名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:34:25 ID:udhIvQZB0
ネコくらい機械に頼らず自分で洗えと。

ネコちゃんはワンちゃんよりも水嫌いだしな
あんな密閉したところに全身入れられた挙句
水を噴射されたら、そら暴れるわ

PSTD?になるネコちゃんも出てくるぞw
198名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:34:48 ID:GawXENEk0
まるで、猫に精神的苦痛を与える虐待のようだ。
199名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:35:50 ID:B9273kML0
ヌコは綺麗好きな生き物だし
室内飼いならノミなんかつかないので
シャンプーする必要なし。
ただし長毛は●で汚してしまうことがあるので
そーゆー時はお尻だけシャンプーしてる。
200名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:36:54 ID:aPFNmNsA0
これはかわいそうだw
水に濡らす事がどうこう以前にあんなとこ閉じこめられていきなり水浸しにされれば発狂するだろ
てか洗ってやることすら面倒なのかアメリカ人は
201名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:37:12 ID:1hGYvlF90
このネコだったら洗浄機入れても大丈夫そうだ
http://www.youtube.com/watch?v=KP2aG5TfZBY&NR
202名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:38:50 ID:bmputI7T0
素手で洗って猫に引っ掻かれるよりこの機械使った方がいい
多頭飼いには良いねえ
203名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:39:33 ID:Bj+uNrVo0
2万5800ドルもはらって
洗えてるのかこれ?
普通にシャワー掛けたほうがましじゃねえ?
204名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:40:02 ID:SguTfcXu0
すごい怒ってるやん・・・
そら怒るわ・・・
205名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:41:22 ID:IfAyAORE0
>>200
めちゃくちゃ面倒だと思うけど。
暴れてひっかかれるしw
206名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:41:50 ID:lHSOawF/O
funnyとかタイトルに含まれてる
ペットのハプニング映像(からくりで流してるような)
がよくあるけど、
痛そうな感じのが混じっててあんまり笑えない
207名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:42:20 ID:Ke5TxVQCO
乱暴に見えるが、安全性を確かめた後市場に出してるんだから、
その点は大丈夫だろ。
ただ面白いビデオが撮れたってだけで
208名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:43:44 ID:bmputI7T0
ひこにゃん入れてみろ
209名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:44:58 ID:udhIvQZB0
この機械だけだと表面的に荒い流しているだけだから綺麗にはならないしな
やはり手洗いが一番だよ
手洗いが嫌なら洗濯機(二層式)に入れて回せばいいじゃん
ネコちゃん大喜びだよw
210名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:46:53 ID:ehdLNqSB0
これは猫耳メイドのお仕置き部屋としてリサイクルできるかも。
211名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:47:32 ID:Dm24ZfOk0
昔、家の猫がドブにはまって帰ってきたときは決死の覚悟で洗ったわ。
212名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:55:47 ID:mDC7NYiI0
これ動画では下からしかお湯出してないみたいだけど、
もっと上下からお湯びゅんびゅん出てきてわしゃわしゃ洗えるもんだよ

ランプと音で猫がお湯出るタイミングわかるようになってて、
一回練習して慣らしてから本洗いするように注意書きもある



まあ手洗いの方が何かといいわけだが
213名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:57:35 ID:Uf/oOzIX0
>>201
そいつ、おとなしいよねー。
214名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:59:15 ID:Kl4tpqHI0
つーか高ぇ
215名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:05:59 ID:8ZyE7Cm80
かわいそうとか別にして
機構がショボすぎないか
216名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:06:34 ID:04+4nAdq0
ネコって洗わなくてもいいだろ
217名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:12:46 ID:wdBhme9D0
一回うちの猫を洗おうとしたら>1のごとく
嫌がって嫌がって 鼻血を出しはじめたので
恐ろしくなって濡れ鼠のまま風呂場から解放し室内が大惨事に・・
218名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:12:50 ID:EiYYy2mD0
>>201
この子にモデル頼めば良かったのに
219名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:15:57 ID:Uf/oOzIX0
>>217
鼻血ってコワー。ぶつけたとかじゃなくて?
恐怖のあまり呼吸困難起こすのがいるとは聞いたが。
220名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:16:08 ID:eSoCbYpsO
動物愛護団体なら活動の為に改造して猫を苦しませる位の事は平気でやる
221名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:18:45 ID:1hGYvlF90
猫ひろしだったら抗議されなかったのにな
222名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:22:06 ID:7K9Pdx5I0
飛び上がって天井にぶつかってるじゃん・・・
223名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:22:16 ID:gzmK8WGl0
224名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:25:15 ID:l6hAvOs4O
そんな横着したがるようなやつがペットなんて飼うのがそもそも間違いだよ。
225名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:27:13 ID:C8HsCqsP0
嫌がる子供をコインランドリーの乾燥機みたいな「子供洗い機」に突っ込んで洗おうという発想がそもそも浮かばないのと同じだろ子供と犬は違うといえばそれまでだがさすが猫をレンジでチンする国だわw
226806:2007/02/08(木) 02:30:16 ID:rP9vQGLJ0
227名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:30:38 ID:1tR+3W+n0
つか、もともと個体によって差はあるだろ
しかも、同じ個体でもどう慣らしていくかで結果は変わる

どんな猫でもいきなりああいう機械に放り込めば
よほど肝座ってるというか鈍感な性格でもない限り
拒絶反応起こすだろうし
逆にそんな猫でも上手く慣らして行けば平気になる猫は居るだろ

まぁ、要は動物愛護団体にとって
都合の良い映像なんていくらでも撮れるって事だ
適当に猫放り込んで特に拒絶反応強い猫の映像を残せばいいんだから。
228名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:31:44 ID:CIoRrvW60
喜んでるねw
229名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:32:10 ID:HHB+uExu0
>>225
そら嫌がる子供は手に穴あけたり、取り押さえようにもふさふさの柔らかな毛が
ツルツル滑ってつかみ所がないとか、天井まで飛び上がっちゃうとか、そういう
ことないからなあ。
230名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:32:10 ID:93Jp/dJb0
ぬこカワユス
231名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:32:34 ID:2rqhsrsz0
扉を開けてガラス張りの機械に入れられ、
見た瞬間即効で電子レンジで爆発ミンチ状態かガス室充填の殺処分を
思い起こしてしまうな。俺がおかしいのかな?機械に動物を入れる、つのは。
深層心理にそういう動物への虐待願望でもあるんだろうか?

ペットはなるだけ手で洗ってやってほしいね。
どうしても自分はそれはいやだ、とか、ペットが嫌がる、なら機械使うのもしょうがないのかな?
俺は絶対嫌だけど。w
そう。俺にはペット飼う資格は無いんだろうな。それは解っている。
232名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:34:43 ID:93Jp/dJb0
中から写せばぬこの気持ちがわかるよ
不安にはなるよ
233名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:35:22 ID:rP9vQGLJ0
>>231

これ日本のテレビでもやってたって、鉄腕ダッシュで。
そこでは犬が普通に気持ちよさそうに入ってたぞ。機械の中に入るのも尻尾振りながら自分で入ってった。
これは猫だから嫌がってたんじゃないかな。
234名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:38:39 ID:CIoRrvW60
>>233
この猫も、この後に好物の餌を与えるとかパターン化すれば、学習して喜んで入るかもね。
昔飼っていた鶏が、水で洗った後はかならず餌だとわかってたから喜んでたの思い出した。
235名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:40:16 ID:O1yzWjZ00
自分に2、3歳児くらいの子供がいたとして、その子をこういうのにいきなり
入れて洗うことができる?それとおんなじだろ。動物だからOKって問題じゃない。
236名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:40:40 ID:1tR+3W+n0
>>233
単に慣れさせた結果だろ
自ら入っていくのは怖い場所じゃないって習得したからな訳で
>>1の猫はあそこ入ったの初めてだろ
でなければ、最初入れた時にじっとしてるなんて事無いしな
237名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:42:07 ID:RqFOW0jf0
猫は一般に水を嫌うからね・・・
ただイリオモテヤマネコなんかは水を嫌わないって聞く
238名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:42:38 ID:93Jp/dJb0
逆に考えるんだよ
これはネコの踊りを楽しむものなんだと
239名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:42:50 ID:1tR+3W+n0
>>235
我が子を特に湯に慣れさせる事も無く
湯船に放り込む親は(普通)居ないな。
240名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:44:56 ID:d73OFhyd0
自分で洗えない奴が飼うなよ('A`)
241名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:45:36 ID:93Jp/dJb0
でもこのネコは成体でしょ?
幼児とは違うし人間じゃないし
所詮ペット産業自体が偽善なんだからおkおk
242名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:46:11 ID:VQ0mgDY30
普通に猫を洗うのタイヘンダもんな
ひじまである厚手のビニール手袋してないと
暴れて引っかかれて傷だらけになる
243名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:47:56 ID:LuuN4zd+0
爆笑したwww
ヌコ暴れすぎwww
244名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:50:16 ID:1tR+3W+n0
>>241
生まれてこの方経験無いのならば
どの年齢の子を入れても同じだぜ
大人になって急に水や機械に慣れるわけでもないし
245名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:52:17 ID:6WrBmGNl0
これは酷い
この猫は確実に死の恐怖を感じている
246名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:53:47 ID:N4dQMJLP0
猫がジャンプすることによって体のすみずみまできれいになるという計算されつくした商品だな
247名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:54:56 ID:93Jp/dJb0
でもまーアレだよね、
ペットを飼う目的って物事を大事にするとか、
丁寧に扱うという事を学習するためのそれだと考えると
あんまりよい発明じゃないのかもね
248名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:55:46 ID:uskqX6Dl0
おまいら待たせたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Zxi1uvGW7U
249名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:56:33 ID:6Brxu7do0
これストレスで寿命縮みまくりだぞ
慣れて楽しむ余裕の出る強者も出てくるだろうけど
250名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:00:07 ID:93Jp/dJb0
>>248
やっぱり必要だなどっちにせよ水が嫌いなんだし

汚いぬこを洗浄器にブチ込めッ!
251名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:00:48 ID:vj0rkVr30
子猫の頃からぬるま湯で洗って慣れさせないと
大きくなってから洗おうとしても暴れる
252名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:02:31 ID:93Jp/dJb0
>>248
こりゃぬこブリーダーなら喜んで買うなw
253名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:02:58 ID:jvF0fEMe0
やさしく洗おうが乱暴に洗おうが、猫にとっては同じのような気がする
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=11416
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=15610
254名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:03:24 ID:bKwHn8Uc0
動物行動学者とエンジニアが14年間かけて開発すると、ろくなものができないことがわかりました。
255名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:06:06 ID:93Jp/dJb0
>>253
どっちにせよ飼い主は嫌われるんだなw
256名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:08:03 ID:+iRiAXS90
257名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:08:33 ID:T+NGyIaj0
>>248
外人のおおざっぱさに泣いた。。。
258名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:11:52 ID:DZSD3Fpv0
猫を風呂に入れると、猫の二の腕の筋力が恐ろしく強いことに気づかされる
259名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:13:54 ID:UOjEqaYM0
>>248
猫を決して逃がさない、おばちゃんの反射神経のよさにビックリ。
260名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:15:05 ID:sAItY1lN0
>>248
こうみると自分から水に飛び込んでくぬこの映像とかは稀なのかw
261名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:15:06 ID:daGBPWML0
>>251
同意
普通に猫を洗おうとすれば必ず引っかかれて無傷ではすまない。
このマシーンも必要悪かも。
262名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:16:30 ID:RQ4bn/KQ0
腹抱えて笑った
最後の目つきがスゲー凶悪でネコっぽいしw

保健所とかのガス室もこんな感じなのかね
一度見学してみたいわ
263名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:17:57 ID:+iRiAXS90
大人しいじゃなくて怯えてる?
http://www.youtube.com/watch?v=T4sj-Mp-Qlc
264名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:18:01 ID:thG3XR5T0
動画見たけど、ぴょんぴょん跳ねてて可愛いじゃん。
まぁもちろん猫自身は必死なんだろうけどさ。
別に満水の水槽に閉じ込めてるわけじゃないんだし、どこが虐待?
バリバリ引っ掻かれながら洗面台で洗う方がよほど酷いだろw
265名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:19:53 ID:EiYYy2mD0
>>248
かわいそう
ここまで嫌がる子だったら洗わなくてもいいと思う
266名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:20:27 ID:mk3ZcSkr0
カワイソス・・・さ、愛猫と一緒の布団で就寝
267名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:23:47 ID:Z1dIXmAo0
これじゃ耳に水が入るだろ!
ネコの耳に水は厳禁なのって飼い主がネコ洗う時に最も気をつける常識じゃないか?
268名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:24:17 ID:OAuOu8wU0
この洗い終わった後の「ぶち殺すぞ……!!」な目つきがワラタw
269名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:28:38 ID:RQ4bn/KQ0
>>248
ネコが本気でイヤがる時の鳴き声っていいよな
なんか助けを求めてるようでw
270名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:28:41 ID:/geQ+06R0
ぬこカワユス
271名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:28:54 ID:93Jp/dJb0
http://www.youtube.com/watch?v=cSDIfWcZhaU&NR

このぬこは大人しいな
小さい頃から飼って慣らしてあるのか
やっぱり個体差があるのか
272名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:33:50 ID:6SqqglWL0
猫ちゃん楽しそう!!
この機械作った人は猫の気持ちがよくわかってるんだろうな。

運動にもなるし体も洗えるし猫ちゃんは楽しいし、一石三鳥の素晴らしい機械だと思う。
でもデカすぎ‥。
273名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:34:35 ID:wkPdKT9U0
>>248
猫の必死の形相と飼い主の優しい声のギャップがオモロイ
この猫、家から出て行って野良になったんだろうなw
274名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:34:50 ID:Y+qRlvGj0
>>248
嫌がるぬこ様もかわいいのぉ(*´д`*)

ちゃんとシャワーの温度一定になるまで確認する飼い主に
ぬこ様への愛を感じたw
275名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:36:07 ID:+iRiAXS90
276名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:03:12 ID:1Wt+fr560
Washing The Pig
http://www.youtube.com/watch?v=fljJhrdwCZ0
The Zen of pig washing.
http://www.youtube.com/watch?v=x4VAZEikWEE
piggy boys washing
http://www.youtube.com/watch?v=wzeZALCjJQM

豚もあるのな。結構カワイイ。
277名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:04:21 ID:EtelNwIP0
>>248
なぁ、これって一般的に言う流し台だよな?
猫ってこういう場所で洗うのか?

可愛い以前になんか気分悪いんだが
278名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:07:37 ID:MDqdNJKt0
>>277
流しに偏ったイメージ抱いてないか?
279名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:08:21 ID:djNMgLIt0
猫洗うとなったらこんなもんだ
280名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:09:00 ID:GYR7nZeXO
うちのぬこは洗った事無いけど、ほんのり日光の香りがする。良い香り。
…まあ、ぬこアレルギーで匂いを嗅いだその後が大変なんだが。
281名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:11:00 ID:G54EeCZT0
>>277
流し台っつーのも問題あるけど、この人、
明らかに猫が嫌がってるの楽しんでる。
うちも猫飼ってるけど見ててイライラした。
282名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:15:36 ID:2rqhsrsz0
>>248
これはもう虐待に相当せんのか?w ならこの猫洗いマシーンだって虐待だろうし
それならマシーン使って洗ってしまえ!と思う自分がいる。
本当は手洗いがいいんだろうがここまで嫌なら手洗いでも機械でも一緒だろうよ。
へんに引っ掛かれて自分が病気になるよりマシだろうし。
>>271のようなおとなしいのは珍しいんだろうな。
283名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:19:31 ID:q2M+NgkR0
そんなことより、>>1の選曲者は天才だと主張したい。
284名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:20:43 ID:PHKqzFXN0
ホロコーストのガス室を髣髴とさせる
よし、誰かユダヤ人に教えてやれ
285名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:23:11 ID:2dz/wEmO0
>>147
元々砂漠の生き物だから「水に濡れる」と言う事を殆ど想定していないからパニックになる。

虎とかは水に入るの大好きだったりする。
(だから洗えない訳ではない)
286名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:24:58 ID:UvbIgUvcO
He survived and smelled
ってどうゆう意味?教えて猫好きな人
287名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:30:19 ID:EtelNwIP0
>>278
いや、シンク2つに伸びる蛇口?(正式名知らんw)
流し以外に思い浮かばないんだが
海外ではシンクじゃないのか?

野菜洗ったり皿洗ったり実際に口に触れる様な物を取り扱う場所で
嫌がる猫よりも気になってしまった
288名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:35:47 ID:Ypuj8fbG0
200万でペット洗浄器かよ
289名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:37:06 ID:6VFm/emM0
200万貰えるなら猫好きの俺が嫌がらないように優しく洗う
290名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:40:39 ID:nyfs5NcHO
>>285
原種はエジプトだっけ?
291名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:40:43 ID:vbtAEp7w0
子供の顔にシャワーかけると泣くよ。
慣れの問題だ、慣れの。
292名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:40:44 ID:Ypuj8fbG0
ぶっちゃけ洗われるのに慣れてないヌコならこの程度の反応はする。
死んだりするわけでもないし虐待じゃないだろ。
これで虐待ならヌコ洗おうとする事自体が虐待。
手洗いでもこうなる。
293名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:47:58 ID:RqFOW0jf0
>>285
ただヤマネコなんかだとまた事情が違ったりするね
294名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:50:07 ID:IF6L2ip20
>>248
再生してたら寝ていたうちのぬこがガバッと起きてきて何だ何だ?と猫を探してるよ…。
やっぱただならぬ声に反応するんだなぁ。
295名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:53:56 ID:IF6L2ip20
>>286
「彼は生き延びた。いいにおいになった。がしかし…(これってどうよ)」て事じゃないかい?
296名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:58:12 ID:UvbIgUvcO
>>295
ありがdd
俺難しく考えちゃう癖があって日本語に訳せないんだ。ありがとう。
297名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:01:52 ID:CgHBJ/vK0
雨に濡れて本気モードになる猫はそうそういないんだから
上から
298名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:03:50 ID:RVlRoHAk0
ペット洗濯機の事を飼い主が酷評
ttp://www.youtube.com/watch?v=2jSLr9GZS8k&NR

愛情のある育て方
ttp://www.youtube.com/watch?v=-QzoFQhZ8U0
299名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:06:00 ID:pq5/aBAW0
保健所の日常風景だな
300名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:22:50 ID:LZUPgEJ20
値段の高さと機械の凄さに驚いたwww

・・・五十年前かよ。
301名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:30:42 ID:RqPZvZf60
年間30─50台の売り上げが見込まれているが

↑ 万じゃなくて・・・
302名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:12:38 ID:eLq08+DKO
猫は水に濡れる事を激しく嫌う動物だからな。対象から外すべきだったね

見た感じ耳にシャンプーやら水入りまくりそうだな…そこは特に問題ないのか?
303名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:15:21 ID:Or/Y7I530
うちにも一台欲しい。風呂はいるのめんどくせ
304デカマラ課長:2007/02/08(木) 06:22:40 ID:7S7tDTUm0 BE:955649489-2BP(111)
子猫物語って、スゴイ猫虐待映像だよな
猫嫌いにはたまらないんだろうな
305名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:27:19 ID:UvbIgUvcO
>>302
猫は知らないが、犬は耳穴がソックス型になってるから水が入らないんだよ。
耳にシャンプー入れてじゃぶじゃぶ洗うこともある。
306名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:33:08 ID:kCaZLfUN0
何この虐待映像
307名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:34:38 ID:6hYN0G3Y0
もう少し穏便な感じで慣らしていくようにできんのか
湯気で息苦しいから余計に驚いてんじゃないの
あと与えるストレスの割にあまり汚れは落ちてない感じがする
308名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:36:38 ID:LYj21HmiO
とにかく何よりもBGMがムカつく
309名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:38:53 ID:p1xlC+NS0
どしっと箱座りして、尻尾ぱたぱたしながら目を閉じられたら、ほとんど洗えないんじゃないのか?
パニくってかけずり飛び跳ねまくるのが前提で作られてるのかも。
310名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:39:04 ID:Sxv6A4dT0
>>199
きれい好きな割には口臭いよな
歯磨きさせはさせたほうがいいんじゃまいか。
311名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:42:35 ID:3+8l+DHSO
目に石鹸入らないの?
かわいそう
312名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:44:39 ID:T9/1NjEZ0
これ駒沢公園近くで流行ってる犬洗浄機ね
313名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:17:10 ID:z0G+pcYd0
ぬこたんを洗うときはティーツリーってアロマをシャンプーに
混ぜるといいらしいよ
洗ったあとにティーツリーで毛をコーティングしてあげると
ぬこたんも気持ちよくて次回からお風呂を嫌がらなくなるんだって
314名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:25:51 ID:9tL885DLO
セーター洗う時に使う網目状の袋に入れて洗うと楽、とか聞いたことがある。
315名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:31:33 ID:flaarcjO0
普通に風呂入れろよww
ネコは殆ど必要ないけどなー
316名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:33:35 ID:hJMCmx9+0
驚いてパニックになってるな
317名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:36:29 ID:rtypIORv0
これじゃぁ、売れない。
っーか、体を洗ってあげるのもスキンシップだよ。
318名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:39:43 ID:QawvxB2l0
自分で入りたがる所を撮影すればいいんじゃね?
319あるじゃーのん:2007/02/08(木) 07:41:44 ID:ooR+Cy5z0

猫って、2メートルほど飛び上がるんだよね。
頭ガンガン打って馬鹿になるんじゃないかと。

320あるじゃーのん:2007/02/08(木) 07:46:51 ID:ooR+Cy5z0

食用の猫に使うんなら問題ないな。
むしろ使って欲しい。

321名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:55:44 ID:mhVNnJ07P
なんだこの巨大な機械
家庭用の食器洗い乾燥機くらいのかと思えば…業務用の食器洗い乾燥機かよ
猫の胴体だけ入って顔だけ出すくらいのサイズにすりゃいいのに
322名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:02:04 ID:z0G+pcYd0
>>314
引掻かれなくていいかも
でも大人しく袋に入ってくれるかなぁ
323名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:05:49 ID:YIdVYFcjO
猫は基本的に最初に無理やり馴らさないと水を嫌がる。
324名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:15:35 ID:NH4ktRMXO
押さえつけてデッキブラシで充分
325名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:16:46 ID:NQfr+D9x0
まあ、猫を洗うときはこんなもんだが。
普通は風呂で顔にかからないようにシャワーで洗ってやるだろ。
で、風呂から出した後、「なにするんだよ〜」「お風呂嫌いなのに、酷いよ〜」
と文句をたれる愛猫を慰めながら、フキフキしてあげるのがいいんだろ。
326名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:29:17 ID:7Ai9tlNn0
ぬこ大暴れ
327名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:37:07 ID:nk0c/5FuO
誰か、ターキッシュバンとか水好きな猫飼ってる人いない?
そういう猫は、本当にお風呂が楽なの?
328名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:50:59 ID:/RxusCtY0
うちのは長毛種で、洗うのはあまり暴れないけどドライヤーを嫌がる。
背面は乾くまでできるんだけど、おなかもやろうとすると怒って引っ掻いて
手が傷だらけ。完全に乾くまで半日かかるだよ。
下から苦しくない程度の温風で、おなかを一気に乾かしてくれる機械が欲しい。
でも乾いたあと抱いて、「う〜ん、シャンプーあとのいいにおい?・」とか
「フワフワだあ」とか誉めるとまんざらでもなさそう。
シャンプーの匂いは嫌いじゃないみたい。
329名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:57:29 ID:RdxKvG4j0
うちのねこは初めて風呂に連れ込んだ時、恐怖のあまりしっこを漏らした。
330名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:05:39 ID:MDqdNJKt0
>>328
腹は急所だからあまり弄って欲しくないんだべ
331名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:18:00 ID:sOLU5+rt0
風呂1セット25800ドルか。
さすがペット業界だな。
332名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:26:57 ID:z0G+pcYd0
>>328
そうそう終わったあとはなぜか気持ちよさそうw
そこでティーツリーで毛をコーティングしながらマッサージ
してあげるとぬこたんがやみつきになるらしいって聞いた
333名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:32:41 ID:5n2l/jVc0
A.かわいそうだとゴミやノミがついたままのネコを放置

B.暴れるのを押さえつけて風呂に入れて清潔にしたネコ

さて、どちらが動物虐待でしょうか?
334名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:36:54 ID:Q1c8kvSW0
335名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:38:36 ID:GAhtQgqxO
ネコも慣れる
336名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:39:27 ID:xj/DwlsdO
ペーターは羊飼いしてろよ
337名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:40:15 ID:kLvC59wP0
動物愛護団体が抗議のために作った映像だったらウケル
338名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:45:38 ID:ZW0FM5ep0
>ペット・スパが従来のペットの洗い方より人間味があると述べ

あははははw
339不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/08(木) 09:46:45 ID:RmZEBekD0
俺もネコを飼っているが、一ヶ月に一度は風呂に入れて洗っている
もちろん爪を立てての大暴れで、泣き声も上げて助けを求める
しかし不衛生だし、ノミをとらないと寄生虫も発生するから(経験有り)
一ヶ月に一度は必ず洗っている。まぁ、一ヶ月に一度じゃ意味無いかもしれないが




爪で何回も怪我をしたんだが、そrでも洗う必要がある。飼い猫である以上はな
この機械はそういった怪我を防いでいるだけの話だ、結局洗おうとすれば猫は暴れるのはわかりきったことだ
それを虐待と言うのであれば細菌だらけの爪に引っ掛かれて病気になって氏ね( ´_ゝ`)
340名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:48:43 ID:u36nUzrb0
ガチで心臓に悪そう。カワイソス
341名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:50:12 ID:5n2l/jVc0
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
342名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:50:52 ID:PZX111Jh0
>>339
まめに串でのみを取るだけでいいよ。
343不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/08(木) 09:54:45 ID:RmZEBekD0
>>342
お前は誰だよ、自分のネコにそうしてろカス(=´_ゝ`)
344名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:54:52 ID:d8D0EVZ6O
可哀想だがクソワロタwwwwwwwwww
345名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:55:36 ID:DVO/cbxrO
猫は風呂に入れないだろ。
自分で掃除するんだからヒドい時だけタオルで拭いたら充分だよ。
346名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:56:34 ID:nKkR+rPm0
拾ってきた猫を飼い始めて1年くらい立った頃ノミがわいた
毛にツヤがなくなって見るも無残な姿になったので、そのとき初めてシャンプーしてやったが
こっちの手も腕も傷だらけになったよ…orz
しばらく丁寧にノミ取りしてるうちにいなくなり、それから16年たつが
一度もノミはわいてないから風呂にも入れてない
猫の体を洗う必要があるのかわからん
347名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:57:18 ID:z0G+pcYd0
>>342
ええ〜?
いくら完全室内飼いでもお風呂は入れると思うんだけどな
348名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:57:25 ID:FHy2UhtZ0
最後が諦め気味でねこわろす
349名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:59:15 ID:4PXOl+VO0
4匹飼ってるけど

A:メス。泣くけど暴れない。一緒に湯船につかる。
B:メス。デブネコ。泣くけど暴れない。一緒に湯船につかる。
C:メス。泣くわ暴れるわ。
D:オス。俺は漢だぜ、と唯一孤高を気取ってるオス。恐怖のあまり脱糞。

いろいろだねー。
350名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:59:25 ID:CbEyxshcO
>>339
爪切っとけよ。マタタビでラリった状態なら楽に切れる。
ついでに、風呂のときは洗濯ネットに入れる、オススメ。
351名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:59:58 ID:reBztjAt0
普通に洗ってやれない理由が何かあるのかw
352不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/08(木) 10:02:34 ID:RmZEBekD0
>>346
稀なケースでは本当に小さいのみが(串でも取れない)皮膚の中に入って
全体の皮膚がただれて毛が抜け落ちてすぐに血が出るような状態になる病気もある
串だけでも運がよければ大丈夫だが、寄生虫が沸いた猫は二重三重に予防をしておくべきだよな
嫌がるから辞めろとか言うが、注射を嫌がって泣く子供に「注射なんてしなくていいよ^^」
薬を嫌がる子供に「苦いから飲まなくていいよ」 病気で手術が必要な子供に「手術は怖いでしょ?そのままでいいよ^^」
とか言うのが優しさであり愛なのかと言いたい( ´_ゝ`) まぁ。ネコからすればありがた迷惑かもしれないが
353名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:03:59 ID:quWmsFWhO
機会洗いのほうが人間味があるってどういうこと?
354名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:08:04 ID:b5FKLKEd0
わらた
真中で縛らないと、きれいになんないだろ
355名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:08:43 ID:D3fgEvvY0
ぬこってもともと風呂きらいなんだよね
うちで飼ってたのも毎回嫌がってた
ウサギは気持ち良さそうに洗われてたけど
356名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:09:28 ID:zEa+eO4X0
>>341
通報しますたw
357名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:10:11 ID:DVO/cbxrO
>>353
素手で洗うのは後進的で遅れてると言いたいんだろ。
人間らしく頭を使えと。
いかにもアメリカ人らしい発想。
358名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:11:23 ID:q0GTc3PkO
ひこにゃんなら飼いたい
359名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:14:22 ID:U044n1DE0
こんなの買う飼い主いないだろw
360名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:15:48 ID:J2y5Ird10
水嫌いな動物も軟弱と言うか 生きていけねーよ
361名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:18:45 ID:lNp8GjLy0
ひこにゃんの入れる風呂は相当金持ちでないと作れない
362名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:19:38 ID:ud3qMb+A0
前にTVでこれに犬入れた映像あったけど、あっちはあきらかに喜んでたぞ
ただ単に猫が水嫌いなだけだろ
実際猫洗うときは嫌がっても無理に洗うしかないしな
363名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:25:13 ID:nKkR+rPm0
>>352
いやだからさ、病気なら仕方なく洗うけど
健康にすごしてる猫を洗う必要がどこにあるって思うのよ
よく読んでくれ
364名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:27:34 ID:gB7a1E+l0
ひこにゃんって、オレの故郷のマスコットか?
なんか流行ってんのか?
365名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:44:23 ID:sK8562xK0
犬と違って猫は自分で毛を綺麗にするし
皮膚が水に濡れると良くない性質だから
愛情があるならなるべく風呂に入れないで下さい
と、獣医に言われているが。
寄生虫やノミなんかは、薬で駆除するし。
なんで洗うんだ?
366名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:44:27 ID:Sv+gTx72O
猫を洗うのは大変だ。犬はらくだった、
猫はめったに洗わないので、リンスでしあげをしてあげた。
猫にとっては迷惑だったろう。
367名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:47:26 ID:ud3qMb+A0
鳥類は水浴び好きだよな
うちの飼ってた文鳥は茶碗に水いれとくと勝手に水浴びしてたぞ
まぁ石鹸とかで洗うわけにはいかないが
368名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:51:22 ID:cpAUOxI90
>>341 なつかしいなこのコピペ。

乾燥までやってくれるといいのにね。
人間も自動で洗ってもらえるといいな。風呂めんどい。
369名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:52:46 ID:TGaxwFKI0
お前ら優しいな。
俺なんてみんなが使い終わったバスタブの湯に
強制的に猫ぶち込んでから
雑にシャンプーしてまたバスタブにぶち込んで
ちょっと強めのシャワーぶっかけて
終わり
370名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:53:54 ID:Ian2re0L0
371名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:56:07 ID:gGxC2sst0
>>1またPETAのやらせだな
372名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:04:24 ID:FpgQm1eE0
>1見た感想。

かわいそうwwwwwwwwwwww
373名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:05:08 ID:sK8562xK0
>>369
優しいとかより、ペットをどう思っているかの違いじゃないか?
家族だと思っていたら、自分が家族からされたように扱うだろうし
何かの理由で近くにいるだけの、ただの動物と思っていたら
それなりに扱うだろうし。
まあ、家族にそれなりに扱われて育ったら、ペットもそれなりに扱うだろうがw
374不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/08(木) 11:06:45 ID:RmZEBekD0
>>363
しょんべんした後や糞した後は細菌とかが繁殖して不衛生なのは言うまでもない
いつまでも健康に過ごせるか解らないから飼い主として「予防」が必要だと書いている
それで特に一度前例があるネコは二重三重にと書いたわけだ よく読んで(ry
375名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:15:30 ID:S6QLZZke0
うちの家ぬこは、21歳(21年生きてるってこと)だが、
風呂なんか一度もはったことないぞ。毛並みは
いまだにふさふさでモフモフ。
376名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:17:00 ID:dAgjAL9p0
猫20匹強飼ってきた漏れだが。

>374
まあ外猫なら洗った方がいいけどさ。
家猫は予防効果よりもストレスで早死にの確率のが遙かに高いぞ。
猫の健康云々じゃなくて、藻前が神経質なだけにしか見えない。
猫なんざ自分のウンコやしょんべん舐めるモンだ。
377名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:17:14 ID:gd8B16Q00
削除より喜んで入ってる映像を投稿したらどうだろう
378名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:19:49 ID:ydZAhC2S0
>>365
うちで世話になってる獣医も「短毛種は風呂に入れる必要無し」と断言してたな
379名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:20:22 ID:q7X8qugT0
ネコ 「これから風呂に入るので、覗かないでくださいよ。」
ttp://vista.crap.jp/img/vi7090117708.jpg
380名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:21:55 ID:hh9KXQdBO
向き不向きあるだろうな

猫は基本的に水嫌いだろうし
…って思ってたから、どっかの猫缶CMで温泉につかってまったりしてる茶トラ猫は衝撃だった
381名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:25:47 ID:A7z5K8FwO
>>328
うちのネコ、二匹とも犬みたいに腹見せて撫でてくれと鳴きます
撫でてあげるど、だんだんさらに股が開いてインリンオブジョイトイになります
382名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:27:58 ID:1OpFcmF/0
削除するんじゃなくて、
正しい使い方とそれに満足する猫の動画をアップすりゃいいんだよ。
タダで広告代わりにできるぞ。
383名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:28:36 ID:NQfr+D9x0
猫は、自分の体をなめることでビタミンを摂ったりするしね。基本的には短毛種は
洗わないほうがいい。ノミがわいたら、獣医さんとこでクスリをもらってくるといい。
首筋に垂らすヤツね。市販の飲み取りシャンプーは、はっきり言って気休め程度。
384名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:30:18 ID:qwjhFZ9D0
映像のラスト、猫が殺し屋の目になっている件について。
385名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:34:11 ID:Dn8OY3QM0
愛溢れるメリケンの猫洗濯

http://www.youtube.com/watch?v=bXVqKYGK7dk
386名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:34:43 ID:oXmbZV0j0
>>1
最後、めっちゃ目つき悪くなっとるやんけw
387名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:36:01 ID:3f5nbg/M0
ぬこは元々乾燥地方の住人だからね。
水も余り飲まないから腎臓も弱いし
体温低下を防ぐために本能的に濡れるのを嫌がる。
まぁ個性があるから実家のぬこのように水遊びが好きなのもいるけど。

メリケンは家具をひっかくからと手術してぬこの爪抜くらしいし
こんなアホなもの考えても不思議じゃない。
388名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:39:12 ID:6dEgk04W0
>>380
>どっかの猫缶CMで温泉につかってまったりしてる茶トラ猫は衝撃だった
これか。
http://www.cat-kingdom.com/cm/asx/cm_maruha_2.asx
389不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/08(木) 11:39:34 ID:RmZEBekD0
まったく、とんだ無知だったぜ俺は。素直に謝る俺が無能だった 猫ごめんな(=´_ゝ`)
390名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:40:25 ID:ejz0mHP7O
食器洗う機械とかもそうだけど
自分で洗えよアメ公
391名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:47:48 ID:DukBx0I7O
えと…二万ドル…?
392名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:52:26 ID:ZMbQs6qJ0
喜んではいないよw
パニック起こしてる。

うちの猫もこんなんなるだろうなぁ。
つーかあの程度できれいになるの?
393名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:54:08 ID:2dpgyac60
洗い方云々ではなく、
あんなビックリして大暴れしてちゃ、下手すっと怪我すんだろ。
次からあの機械に入れようとするだけで大抵抗するだろう。
それを無理矢理やったら性格曲がりそうだし、飼主嫌いになりそうだ。

394名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:56:41 ID:ZnnglQbZ0
とりあえず、「動物愛護団体PETA」で調べたら
変なネタしか見つからないなw

そんなに愛護が好きなら、ペット用品は全部この団体が開発して
他のシェアを力ずくで撤廃して、「動物愛護団体の精神によるペット愛護商品」で
シェア独占すればいいのにね
395名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:57:32 ID:VdCEZWL4O
BGM:山寺の和尚さん/歌:米良よしかず(あれが入ってるアルバムってドイツ盤だけどクレーム来なかったのか?)
396名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:58:44 ID:hE9sXn/I0
>>27
猫に信頼関係なんて無いよ。
人間はタダの便利屋さん。
397名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:03:16 ID:/Bc/m+Nh0

なんだよ。もがくって書いてあるから、もっと酷いのかと思ったけど
これは、暴れるって書くのが適切な表現じゃね?

いちいち扇動的でうざいな。本当にマスゴミは
398名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:03:54 ID:YIt/U+pO0
毎年、日本でどれだけの猫が処分されてるか・・・
洗ってもらえるだけ幸せ
399名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:12:21 ID:00oMQaEs0
おもしれー。
いきなり密室に閉じ込められて水が出てきたら人間でも驚くだろうな。
400名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:12:39 ID:GPRBYBgA0
動物病院に連れて行くと、コレくらい暴れるぜ。
動物のお医者さんで猫が壁をよじ登るシーンがあるが、
マジでよじ登るからな。

それはそうとマシーンの巨大さに笑った。
犬小突きマシーンかよ(w
401名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:14:01 ID:FH0VUMT90
飼い主が手で洗ってやったところで、風呂嫌いな猫はこのぐらい暴れる。飼い主大流血。
402名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:16:39 ID:NsqFTKhe0
猫飼いとして見ると
・パニックで死ぬ猫もいる
・慣れれば平気
・でも耳に水入るのイクナイ
……あまり勧められないけど、酷いというほどでもない。
403名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:17:15 ID:6NAgo8d40
うちにいたぬこさんは、
シャワー大好きで、洗ってもらってるときからウトウトだったお。
シャワーかけるとぺしゃ〜ってなるのがカワユスだった。
そのあとドライヤーで乾かしてるときは寝てた。

かわいかったなぁ・・・(´・ω・`)
404名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:18:50 ID:HmRD4idf0
人間様だって、何も知らされずに部屋に閉じ込められて、床の所々から噴水が出たらビビるだろ?
405名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:19:10 ID:W/eItGXC0
手足を伝線したストッキングで縛って洗えばいいんじゃね?
406名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:19:13 ID:3Mk6FxZ90
開発者の子供でやってみれば分かる。
407名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:20:08 ID:gn8lh8DxO
映像みたが結構画期的な装置じゃん。
飼い主が引っかかれる心配もないし。
408名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:21:32 ID:wLl5lae20
せめて首から下だけ密閉された箱の中に入れて洗うというのはどうだろう。
409名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:23:14 ID:7TPlG+Ck0
にゃんこ飛びすぎw

申し訳ないが笑っちゃった
水きらいな子なんだろうなぁ
410名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:23:56 ID:lXju/Unu0
ぬこって元々凄まじいほどの水嫌いじゃん。
家のぬこも洗うとき、両足を縛って洗うぜ?
噛むわ引っ掻くわ大変だもん。
411名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:25:24 ID:wLl5lae20
>せめて首から下だけ密閉された箱の中に入れて洗うというのはどうだろう

と思ったが、猫って首が入る場所は体も通り抜けられるんだったっけ。
412名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:26:19 ID:clmuCYSa0
http://www.lavakan-japan.com/demonstration/index.html

日本でも売ってるじゃん
413名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:26:51 ID:b4mWzBE40
首だけだせばok
414名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:28:58 ID:gPxqFR7e0
これ、犬は大喜びなんだけどな
415名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:29:03 ID:ydZAhC2S0
>>407
何度も使おうとしたら箱に近づく前に散々引っ掻かれるかとw
416名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:29:28 ID:KIGISxot0
一応温度調整と緊急停止ボタンは付いてるんだな・・
417名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:30:14 ID:lXju/Unu0
>>404
何も知らない外国人がウォシュレットでパニクる様なもんか?
418名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:30:52 ID:A+jWSdwz0
>>1 やってみたいW 合法的だな。
419名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:31:07 ID:JhHrwN7Y0
洗い上がりの顔が「おめえら・・・殺すぞ・・・」と今にも喋りそうでいい感じ。
420名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:31:33 ID:2dpgyac60
しかし、昔、もっとひでえペット洗い器見た事あるぞ。
もっと小さい箱みたいな奴で、、モデルに使われてたのは
確か、ヨークシャーかなんかの小型犬だったな。
シャンプー混じりの液が、狭い箱内いっぱいに噴射されて
泡で、ガラス窓から中をうかがう事もできなくなってんの。
溺れてるんでね?と思たが、なんかわざとらしい笑顔のアナウンサーが
商品説明はじめて、犬がどうなったかは映さなかった。
421名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:32:30 ID:5tgV1geY0
うちのインコ、水浴びしてるけど腹しか濡れてなくてホントに綺麗になってるのか分からん
422名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:33:22 ID:z09pE5ZNO
ちょちょっと助けてよー。怖いのよー。だーれーかー!
423名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:35:29 ID:UtQONfoI0
中でぜったいオシッコちびってるとオモ
424名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:37:26 ID:NosAm1DF0
機械そのものはいいものなんだが
CMが良くないな
別に猫専用というわけでもないのに
なぜわざわざ猫を使ったのかねぇ
425名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:37:40 ID:j7rX7+vB0
アメリカは何でも自動化させるな。
こういう自動化の機械をつくるから、ネコかどうかは忘れたが、
動物を乾かそうと電子レンジでチンするやつが出てくるんだよ。
426名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:38:11 ID:r02YGjXS0
むちゃくちゃ嫌がってんじゃんw
ぬこから見たら体洗われてるって意識は皆無だろw
427名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:39:17 ID:ZR8e+Wr20
簡単なお仕事です!!

☆高校生・大学生・フリーター大歓迎☆
    短期・長期どちらもOK!
 
〈時間〉8:00〜17:00 〈勤務地〉都内
〈内容〉ネコを箱に入れボタンを押すだけです。
〈日当〉¥8000+交通費補助

興味のある方、ぜひお問い合わせください。
428名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:39:31 ID:4+/nWu/JO
>>400
ウチは病院に着くと観念するのか非常に大人しくなるけど
その代わり肉球が汗でびっちょりになってやんの
429名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:40:16 ID:NVNfBFMy0
慣れたらいいんだろうけどね・・・ちょっとかわいそう。
430名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:43:54 ID:JhHrwN7Y0
うちは手で洗ってたけど、「どう考えてもお前、猫生きたまま
刃物で解体してるだろ・・・」と言う感じの声で鳴かれて
近所に誤解されてたと思う。
431名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:44:47 ID:9Y17fwgIO
こんなことで大暴れするぬこはアレして
人間に従順なやつの子孫だけ育てて品種改良
432名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:45:20 ID:6hPBxmB/0
怪我しそうなくらいパニクって暴れてるな。
この暴れ方は生命の危機を感じてるレベルに見える。
433名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:46:09 ID:DoURiQ9fO
動画見てないが、要はハケ水車なんだな
434名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:46:17 ID:+IubOCfT0
猫ってキレイ好きなのにお風呂嫌いなんだよな
435名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:47:33 ID:A+v9i8ck0
風呂嫌いの猫は人の手でやっても普通にこれくらい暴れる。
ぐったり具合もこれぐらい。
批判してるのは猫を飼った経験の少ない人か
偏執的に手作りとかに拘ってるようなおばさんみたいな人だろう。
436名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:49:55 ID:4MGIaaAz0
猫喜び杉だろ…
437名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:53:23 ID:OzwPkjec0
昔ネコをお風呂に入れたらひっかかれた事が有ったな
その時の傷が手首に残ってリスカっぽくって誤解される事が有る
438チェルノブ:2007/02/08(木) 12:53:57 ID:X8dCc/0K0
家の猫、もう死んじゃったけど
元気な時、余りにも汚いんで、水嫌いなのを、姉が強引に風呂で洗ってたら
乾かす前に、脱走。
ビショビショのまま俺の電源入りのノートPCのキーボードの上に
暖かかったんだろうね、ノートPC、全損になったけど。
439名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:56:07 ID:D992XwMh0
嫌がる猫を人間の手で洗浄するのと、嫌がる猫を機械で洗浄するのはどう違うんだい?
440名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:56:23 ID:x+MK4g3AO
本能的に水嫌がるよね
441名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:01:32 ID:Kuqrlb/P0
>>126
これ何よ?尖ってる部分が怖いんだけど
442名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:04:15 ID:8FO3szAsO
猫嫌いが、この機械で熱湯や塩酸を使った動画流して捕まる予感がする。
保健所で処理される猫も、あんな感じで暴れたりするのかな?
443名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:14:09 ID:ydZAhC2S0
>>439
そもそも長毛種以外は洗う必要ねぇし

>>442
虐待の為だけに25800ドルの機械買うのかよw

保健所の処理は、閉じ込められた時点では暴れるだろうけど、ガス流し始めたら
すぐに意識喪失かと
高濃度炭酸ガス吸ったら人間でも即だしな
444名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:14:46 ID:hk19C/xe0
>>248
強引さと反射神経に驚愕した。


しかし愛誤団体って自分たち以外が動物でカネ儲けするのを極端に嫌うよな
445名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:22:07 ID:r9cU93MR0
>>411
>せめて首から下だけ密閉された箱の中に入れて洗うというのはどうだろう
>と思ったが、猫って首が入る場所は体も通り抜けられるんだったっけ。

どんな猫やねんw

446名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:25:42 ID:YYTDbyUDO
>>439
そりゃまあ様子見ながらできるとこじゃない
447名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:26:34 ID:ilaS2hE30
これに犬入れてるの見たことある。
その犬は平気そうでおとなしくしていた。

猫は水嫌いだからな。
人の手でやる以上にストレスになると思う
448名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:29:18 ID:F3/yI+8n0
猫は洗う必要ないだろ

全身ドブに漬けても数十分後には隅々まで綺麗になってるぞw
449名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:32:31 ID:OWy/l9lGO
食器洗浄器と生き物用に開発されたマシーンを一緒すな
450名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:33:34 ID:nggD3SzU0
ねこよ。ひどいめにあったなあ。
451名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:33:37 ID:IEHHTKsn0
ナチの毒ガス室を思い起こされるな。
452名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:37:12 ID:ISvCFOkY0
猫が糞した後お尻の周りが気にならない?
ウンコつけたまま絨毯の上に座るんだろ。
453名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:37:37 ID:6hPBxmB/0
最初の方、機械の作動音にビクッとしてるところがかわいい。
454名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:39:40 ID:BZ44qe4w0
こんなの1度やったら、2度目からは暴れまくって入らないぞ。
猫を1回洗っただけで2万5800ドルがゴミになる。
455名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:41:40 ID:sJqgsQSUO
温水を含ませて適度に絞ったタオルで拭いています
ええ、ねこ様ですから…
456名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:41:46 ID:y81QR/DS0
この機械を全く違和感なく買い、使う人も当然いるだろうし、
どんな環境だろうが動物を飼うこと自体を”かわいそう”と捉える人もいる。

俺は猫を飼い始めて12年経つが、この機械を買おうとは思わないけど、
この機械で事故が起こったらすさまじく叩かれるだろうとは思う。
ストレス死ってのもあるらしいからなぁ
457名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:42:53 ID:qwjhFZ9D0
飼い主も一緒に入って洗われたらいいんじゃね?ぬこも少しは安心するだろ。
自分だけ閉じこめられて機械が突然うなり始めたら人間だって普通怖がるぞw
458名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:48:31 ID:XhnCFVI60
俺もTOKIOの犬のやつテレビで見たが、酷かった。
メンバーが気持ちいいワン!等とアフレコしてたけど
どう見ても驚いて出たがってるようにしか見えんかったw
ぬこは特に無理だろ。
459名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:48:40 ID:dQcWvhqbO
この機械、日本にもあるよね(同じ会社の物か解りません)
ワンコ1匹 500円
さすがにヌコはお断りの張り紙があった^^;
家のワンコが皮膚病になり試したら治ったような^^;
(端の方でジッとしてました)
多分 洗うと言うより血液の循環が良くなるってのが正しいのかも
460名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:49:20 ID:fdHx6ZntO
うむ。
461名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:49:35 ID:NosAm1DF0
>>434
風呂嫌いなんじゃなくて猫は水嫌いなんだよ

>>435
飼った経験ありますか?
462名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:50:37 ID:v3wgmPh40
極稀に暴れずに湯船につけられてもされるがままのぬこいるよね。

あきらめただけかもしれないけど。
463名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:55:41 ID:qXVYKF9dO
気持よさそうにする個体もいるんだけどね。
確かに虐待にも見える。かなり笑っちゃったけどね。

家の猫も洗うとあんな感じだし予防注射の嫌がりようは虐待そのもの。
機械を通したからと言って飼い主の愛情が無いわけじゃ無いんだけどね。
464名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:56:23 ID:caZABhp60
ウチのは長毛だけど、湯船に入れるのは無理。両手を引っかかれまくった。
で、動物用シャンプーをぬるま湯で薄めて、タオルを浸して軽く絞り、それで
全身を何度か拭き、その後ぬるま湯だけでタオルを濡らしてゴシゴシ拭いて、
最後にドライヤーで乾燥。ドライヤーの時は気持ちよさそうに大人しくしてる。

これでモフモフぬこの完成。カワエーーーーーー(萌
465名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:57:43 ID:6KoByM+P0
>>403
ぬこおっ!!!!
466名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:58:06 ID:yj/o7OBx0
アメリカ人って機械が好きだよな〜
電子レンジで何でもできると思ってるし
467名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:59:03 ID:6nyhw2K20
ペットぐらい飼い主が自分の手で洗ってやれよ
468名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:00:54 ID:9IXOOEZhO
腰が悪い飼い主もいそうだからこれはこれでいいんじゃないか。
うちの猫なんか風呂に入れるのは命がけ。
遊ばせてグッタリしたのをササッと洗う。
469名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:01:09 ID:6KoByM+P0
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/onsen/kemuri/ke_46_060315.htm

指宿温泉で犬と猫も砂に埋められて、気持ちよさそうにしてたが
あんな感じにはなれんのかの
470名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:03:29 ID:okQeYsFl0
どんな洗い方しても嫌がってれば虐待に近い感じになっちゃうよな。
自分でも洗っててかわいそうだと思ってしまう。
471名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:06:46 ID:HJUIqAwb0
風呂場でお湯を猫が足付くくらい入れといて
そーっと入れたら結構大人しくすると思うんだけどな
シャワーとか蛇口から水を出しっぱなしってのは猫びびるから止めた方いいね
472名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:07:40 ID:CUBDlXrL0
>>427
ニートの俺が神速で応募した
473名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:07:57 ID:qwjhFZ9D0
>>469
> 17年間で延べ7万匹以上が治療を受けたが、嫌がって暴れた動物は一匹もいないという。

誇張じゃなければかなりスゴイな。1匹も嫌がらないのか。
474V shirt ◆sx95T0Ou7w :2007/02/08(木) 14:08:14 ID:+DpHTHNV0
ネコの飼い主なんてそんなもんだろ
475名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:08:27 ID:OVSLc79H0
暴れる猫ならそれでも、水面に抱き下ろされるとわかった時点で大暴れするよ。
476名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:09:53 ID:D3fgEvvY0
>>475
風呂につれていく時点でもうあばれる
477名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:10:49 ID:REnrTLNuO
犬や猫はまだ洗ってやれるからいいが
小鳥類は洗ってもらうって行為自体が嫌いなのが多いぞい。
自分では水浴びするくせにw
478名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:14:18 ID:HJUIqAwb0
>>475
あったかい湯船に浸かると意外と気持ちよさそうにするんだけどなぁ
ウチの猫みんな最初はおどおどして鳴くけどそーっと入れて
大丈夫だよ〜ってナデナデしながら湯船入れると大人しくなる
479名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:18:16 ID:879kuKSe0
映像みてパニックになった猫が可哀想だけどワロタ
タオルで拭かれてる時もう放心状態じゃんw

これに1度入れられたら、たぶん二度と近づかないから、
どっちにしろ実用的じゃないと思うよ。
480名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:19:02 ID:3++Bep200
これって猫にも使ってたんか。
犬がおとなしく洗われているのは見たことある。
481名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:19:36 ID:OVSLc79H0
だから、猫によるんだって。
うちの猫は風呂場までは平気で入ってくるけど(乾燥室にもなってるから、
普段はあったかくて好きらしくくつろいでる)、
自分が洗われると悟った瞬間に大暴れして逃げ出そうとする。
482名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:20:46 ID:vzBi5qLd0
簡単なお仕事です!!

☆高校生・大学生・フリーター大歓迎☆
    短期・長期どちらもOK!
 
〈時間〉10:00〜15:00 〈勤務地〉都内保健所
〈内容〉犬を箱に入れボタンを押すだけです。
〈日当〉¥20000+交通費補助
こんなお仕事です♪簡単でしょ?☆
http://www.liveleak.com/view?i=f780124076&o=1
興味のある方、ぜひお問い合わせください。
483名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:24:44 ID:HJUIqAwb0
>>481
猫飼いの友達によってそれ変わるんだよね
猫沢山かってて風呂みんな嫌がらないってうちと
みんな嫌がるってハッキリわかれる多分入れ方じゃない?
484名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:25:01 ID:CUBDlXrL0
>>473
既に映像では嫌がってるように見えるが
開発者はそう受け取らんのかもしれんね
485名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:27:30 ID:OVSLc79H0
>>483
「みんな嫌がる」なんて言ってないだろ。全くもう。
暴れる猫は暴れるし、おとなしくしてる猫はおとなしい。
いっしょに飼ってても全然違う反応をするよ。
うちの今の猫は前述の通り大暴れするが、先代はおとなしく洗われてた。
486名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:28:04 ID:AeWj9QDF0
487名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:28:34 ID:AqcDXSccO
ウチのぬこはトーチャンが風呂にいれると鳴き叫び脱糞する。
俺がいれると大人しい
488名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:29:10 ID:hjfC1vUd0
〉〉483
それもしかしたら猫同士で喋ってるのかも
「お風呂は気持ち良いよ、おまいらも入ってみニャさい」とか言って
489名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:29:21 ID:OmrdP6tu0
そこまで自動でやろうとするとは・・・
こんなものを買うのはどうせピザなんだろう。
犬飼って散歩でもしとけ。
490名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:30:04 ID:HJUIqAwb0
>>488
マジでw
491名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:33:25 ID:OVSLc79H0
>>478
あと、それはお湯の温度が高すぎて半分のぼせてる状態な可能性もある。
「気持ちよさそうにしてる」ってのが、半眼でちらっと舌を出してることだったり、
そのくせ心臓の鼓動が速かったりしたら、気をつけてやった方がいい。
492名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:34:22 ID:3yFxgVIX0
クソワロタw
493名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:36:01 ID:879kuKSe0
>>489
ていうか、
アメリカ人のピザデブ用に改良したほうが良くねえか?
絶対隅々まで洗えてないよ。肉と肉の間とか。
494名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:38:20 ID:HJUIqAwb0
>>491
しっぽピーンしてるし苦しそうにしてないかな
ごろごろ言う子もいるし手離してもじーっとしてるから多分嫌がって無いと思いたい
495名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:39:07 ID:ydZAhC2S0
>>493
その前に「ピザデブを洗浄機に入れる機械」を開発しなきゃ
496名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:47:27 ID:t2OVcqi+0
>>487
お前のトーチャンそっちの趣味があるんじゃ・・・
497名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:48:31 ID:879kuKSe0
>>495
それを突き詰めると、
洗浄機の中に防水テレビと防水カウチをセットして、
中で暮らし始めるぞ。
498名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:50:44 ID:2zvprxQ70
7 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/08(木) 00:23:05 ID:Lkv8byU00
クソワロタw

42 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 00:36:58 ID:Lkv8byU00
under the seaと言いたいだけだろ

55 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 00:39:56 ID:Lkv8byU00
>>7
うわー、同じ建物の中に同じとこ見てる奴居るのかよ、きも
---------------------------------------------------------------------
むしろ結婚
499名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:52:24 ID:VhQAXzNK0
一方ロシアは手で洗った
500名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:53:47 ID:SuCB7G/0O
ウチの猫、21年間で5〜6回しか洗えなかった。

俺が風呂場で血まみれになりながら洗って、外で待機してる弟にパス。
弟が逃げないよう抑えつけながら、おふくろがドライヤーで乾かすってパターン。
勿論弟も血まみれ。
おふくろも後で仕返しされて血まみれ。
ドライヤーもいつの間にか普段置いてある洗面台の上から
何メートルも離れた所でノズルとかバラバラになって発見。

ホント猫を洗うのって大変だ、って思ってたから
この前テレビで飼い主と一緒に気持ち良さそうに
湯につかってる猫を見たときは
家族一同驚愕したw
501名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:53:51 ID:r7gQg8GW0
アォーアオォー
502名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:55:10 ID:D3fgEvvY0
風呂よりも爪切りが嫌がるね
503名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:56:12 ID:680tpHbX0
ニコニコの猫駆除だぜ〜とお湯かけるのが快感だぜ〜に笑った
504名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:58:16 ID:gTZDna+i0
これが喜んでいるようになんか見えないだろ。 >>1にあるユーチューブの映像
明らかにパニックになっている。
ぬこタンカワイソス。
耳の中に水が入るのだって危険なのに。
505名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:00:39 ID:MUB9lUbX0
スレ違いかもしれないけど
kurikintonfoxって何者?
ビックブリッヂの死闘マジで受けたんだけど
506名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:01:53 ID:PPH9tPLl0
お湯を張ったところにぬこを入れようとするからパニックになるんだな。
うちはお湯の入ってない湯船にぬこを入れてから少しずつお湯を張っていく。
なでなでしながらやったらぜんぜん騒がんかった。
507名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:03:02 ID:YW5m6m0h0
ニコニコ動画のurl入れてるのにワラタ
508名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:03:15 ID:tlDQEc/x0
動画糞ワラタ しかし誰だこんな機械作ったの……

拷問装置だろ
509名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:04:45 ID:FCgUQT1G0
>>506
ゆで蛙の理論だな。
そのまま丸煮も可能だな。
510名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:05:27 ID:R4S3lwwm0
「酷い」とか「かわいそう」とか言ってる奴は頭大丈夫か?
おなじみの猫愛誤?
511名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:05:31 ID:eEPzZSq70
短毛種は洗わなくて良いと思って飼ってから1年洗ってないんだけど、みんな洗ってるの?
512名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:06:29 ID:BZv018w40
ぬこたん・・・
513名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:07:23 ID:ISvCFOkY0
>>511
臭くない?
514名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:07:30 ID:RGSGF5IR0
猫の動きがワロスw
俺もやってみよう
515名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:07:47 ID:GOxPq9us0
動画おもすれーw
踊れ踊れー
516名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:09:50 ID:eEPzZSq70
>>513
全然臭くない。以前飼ってた長毛は匂ってたし洗ってたんだけど。
517名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:10:51 ID:879kuKSe0
>>513
健康な猫なら臭くないよ
病気で身繕いが半端だと臭うけど
518名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:11:20 ID:q7X8qugT0
>>506
なれるとここまでOKだな。
ttp://vista.crap.jp/img/vi7091504243.jpg
519名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:11:28 ID:hXnFV1hI0
風呂の蓋の上に飛び乗る
  ↓
蓋がずれて水に落下
  ↓
この世の終わりの声をききつけて大救出作戦
  ↓
地獄に落とした犯人はお前だろ!という目で見られる

何度やれば気が済むんだ・・・
にゃんこ様学習能力なさ杉
520名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:13:16 ID:gLvijiLw0
子ぬこの頃から3日おきに風呂入れてるから
全然怖がらないけど?
521名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:14:06 ID:HJUIqAwb0
>>517
にゃんドック受けさせて何も異常無いんだけど一匹ウンコくせー子いる・・
522名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:15:54 ID:vHzlC9sK0
俺も猫を風呂に入れるときは問答無用だな。風呂つーかシャワーだけど
523名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:18:09 ID:+VTNZOaS0
これなんてゆう動物虐t
524名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:19:02 ID:6KmR4uP10
>>28
まれに水が好きなネコも実在する。
525名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:19:42 ID:C2vSllSs0

水を嫌うネコを洗うために、
けっこう真剣に作られているみたいだね。

ネコが必死で抵抗しても
洗わないといけない場合もある。
洗っている本人がネコに引っ掻かれたら、
洗うどころじゃないし、下手すると溺れされる可能性もある。
ベストとはいえないが、あってもいい機械だとは思う。

※これを”ネコが暴れて可哀想”という視点だけで語る人間は、
書き込まなくてもいいよ・・何も考えていないわけだから。
526名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:24:22 ID:7SblfJe/0
>>520
風呂入れるごとにシャンプーしてるの?
だとしたら、相当皮膚が強いネコだな。
527名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:25:53 ID:2jrmT9M/0
うちのウンコ臭い猫も洗いたいけど、風呂嫌いだから無理
528名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:27:53 ID:aZkaQ9UB0
BGMが超わらえるw
529名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:32:21 ID:UOjEqaYM0
こんな大掛かりな機械作らなくても、
猫洗う用の、猫サイズのケージがあるよ。
530名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:34:21 ID:aZkaQ9UB0
happyってwwwww
531名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:36:20 ID:mfbj9Jqs0
>猫を落ち着かせて獣医の指導を受けながら洗うべきだとの見解を示した。

どんだけ横着なんだよ米人
532名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:37:48 ID:9xW3mAxzO
まあ猫は水嫌いな奴が多いからな

そりゃもがくわな
533名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:38:22 ID:ZR8e+Wr20
洗うのは嫌がるけど、人が入った後に入っていって水飲んでる。
餌と一緒に水は別にあるんだがあったかいのがいいのだろうか。
外に出るぬこは爪を切らせてくれないね。大事な武器という気持ちなのだろうか。
534名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:38:55 ID:C2vSllSs0

>>1
> 「乳児を食器洗い機に放り込むことと同じくらいばかげている」

ついでに言えば、この非難も的外れ。

そもそも赤ん坊は湯浴みさせても、
動物みたいには暴れないし、引っ掻かない。
ペットの安全と人間の側の安全(それはペットの安全にもつながる)を考えると、
こういう装置もあり、ということだろう。
(もちろん、もっとよい方法はあると思うけど。)
535名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:41:21 ID:I8p1mW0xO
短毛の猫なら洗う必要は無いのだが

猫の原種は乾燥地域に生息していたから生まれつき水に濡れる事を嫌う
536名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:42:56 ID:q7X8qugT0
>>535
猫を、高速で砂を拭きかけて洗う機械に入れれば良いんじゃあ無いか?
537名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:43:00 ID:UQUa2vFh0
良いマシンじゃないか
あとは電子レンジで乾かせば完璧だな
538名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:44:16 ID:+CdvpnB60
はっはっはっ、いかにもアメリカ人らしい
昔のSFにも人間用の同種の機械が登場したものだが

猫は体がよく洗えるように中で飛び跳ねているようだが、驚き慌てているようにも見える
事前にこういうものだと説明できれば猫も驚きはしないのだろうが
539名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:45:00 ID:kYulbUU50
アホクサ
540名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:45:06 ID:MVkFSoMt0
毛の表面を拭くだけでいいんじゃないのか?
541名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:45:24 ID:4zkoVqX60
始めてで驚いてるだけじゃねーの?
言葉で教えること出来んからな、畜生は。
2〜3回目からは平気なんだろ。
542名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:46:28 ID:gLvijiLw0
>>526
シャンプー?石鹸でわしわしするだけ
ゴロゴロ言ってるから嫌いではないと思うよ
543名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:46:37 ID:AF2gSzE50
これもう少しミスト状の形にすればいいのに直墳過ぎだろ。

日本が開発したらもっと売れそうだな。
544名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:48:05 ID:+CdvpnB60
しかしたかがこれだけの代物なのに、随分でかいとは思わないか
545名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:49:12 ID:z1Np+bvR0
ちょっと前に日テレかなんかで
主人と一緒に風呂入って、しかも湯船の中で水かきで泳いでる猫の映像があった。
すげえ可愛かった。
546名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:49:54 ID:CO4aaRff0
なんかこの機械問題あるのか・・・?
見たマンマの普通の機械にしか見えないが・・・
介護施設の機械浴と同じレベルの
547名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:50:09 ID:vRQxc6Pd0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  脱いでないPETAが口出しちゃだめだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
548名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:50:31 ID:TPzBZBWv0
かわいそーって思うのも
あ、こりゃいいモノだって思うのも
ぬこかわえーって思うのも

人それぞれだからまぁ

ただ愛護団体がでしゃばるのはなぁ

製作者の意図もまったく読まずに
>猫嫌いで利益に飢えた愚か者が作った機械

こんなこと思うやつはとりあえずバカ
549名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:51:10 ID:FTbWX1/E0


ねこじゃねこじゃ


 
550名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:51:13 ID:mfbj9Jqs0
一緒にマタタビを噴出させれば解決じゃね?
551名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:51:25 ID:qm+yivmB0
これ以前テレビで犬を洗ってるのを見たが
犬はかなり気持ち良さそうだったぞ。
これから出て体ふるってフィィ〜〜って
満足げな表情してた。
552名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:51:45 ID:879kuKSe0
>>544
こういうのにも対応する必要が
http://cyber.law.harvard.edu/blogs/static/dowbrigade/fatcat.jpg
553名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:53:12 ID:GA5T3uTK0
このスレで洗わなくても大丈夫っていってるやつって臭いのわかってないよ。

飼ってると麻痺して気がつかないのかもしれないけど、飼ってない人からすると猫も飼い主も臭いことが多いよ。

香水つけすぎなババァと一緒で自分の匂いがわからなくなってるんだよ。
554名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:55:33 ID:CO4aaRff0
綺麗に洗ってあげた犬をつれて散歩していて
子供がやってきて抱いていいかというので、いいよというと
「この犬なんかいい匂いがするー!」って言ってくれた
555名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:55:55 ID:+CdvpnB60
>>552
なんだこれは!?
556名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:59:06 ID:Cx62Xy8M0
>>52
何を阿呆なことを言ってるんだ。
今や人間洗浄器も普通に売ってる時代だぞ。
http://www.awi.co.jp/business/item.php?g=2&c=12&i=390
557名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:59:07 ID:7SblfJe/0
>>542
凄い逞しいネコだw
558名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:59:21 ID:VekcPbAD0
もう少ししたらようつべに

この機械に入る人間の映像がうpされるような気がするのは

俺だけ?
559名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:59:34 ID:UQUa2vFh0
>>555

ツチノコ
560名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:00:28 ID:w2WIHniZ0
>>555
普通の枕じゃん
561名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:01:56 ID:6jZNnrIx0

飼い猫はたまに洗ってやる必要がある。
で、手洗いでもこれぐらい暴れる。個体差はあるが。

慣れさせるため、同じ頻度で手荒いと機械洗浄を繰り返した結果、
手洗いは暴れないけど機械洗浄は暴れる猫が大多数
といったデータでもあれば反対するわ。
562名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:02:36 ID:w2WIHniZ0
>>553
最後の一行、臭コロンおっさんの方に当て嵌めた方が激しく判りやすい・・・
563名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:03:20 ID:6SqqglWL0
>>553
外猫でも自分で毛づくろいするから臭くないよ。
犬は臭いが。
564名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:03:37 ID:Y2qk5tC20
いぬくちゃ〜い
565名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:04:27 ID:ws0N9mLR0
これ、昔TVで浜田と関根勤が泥レスやった後に
入った奴か?
566名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:09:23 ID:879kuKSe0
567名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:23:22 ID:ZR8e+Wr20
家は外猫も家猫も臭いんだが。
匂わない猫なんかいるのかね。
568名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:23:49 ID:Uf/oOzIX0
>>533
猫はぬるい食べ物や飲み物好きだよ。
お皿の水もぬるま湯にしてみー。
569名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:24:26 ID:FTbWX1/E0
570名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:29:03 ID:GA5T3uTK0
>>567
匂わないケモノなんていないと思う。

ここで臭くないって言ってる人は匂いに慣れて麻痺してるだけだと思う。
571名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:32:00 ID:6SqqglWL0
猫が臭うって人は神経質なだけだと思う。
気休めのつもりで一度カウンセリングでも受けてみるといいかも。
572名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:32:14 ID:879kuKSe0
>>570
何年か飼ってないけど、
臭わない家もあるし、普通に近づく分には臭わない猫も居るよ。
顔を口に近づけたら臭いけど、それはオヤジも同じだからなあ。
573名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:38:46 ID:PV3CLoPsO
お湯に浸かるのも嫌だけど、シャワーのザーッ!ていう
音や、ドライヤーの音も凄く嫌そうにするよね。
冬は暖房あるから、乾かすのがちょっと楽。
関係ないけどぬこダンス
http://www.youtube.com/watch?v=DpA2tMrQ4RU
574名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:39:21 ID:vEpERuXM0
猫が水をいやがるのは当然だからな。
風呂場や洗面所で洗っても、
やたら抵抗するし・・・
俺の猫は、まだおとなしいほうだけど・・・
これくらいで虐待みたいに言う輩は、
猫を飼ったことないんじゃないの?
575名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:41:41 ID:nRqpU6yv0
猫洗うときに手袋させてないと、爪立てられて
こっちが傷だらけにされるよなwww
576570:2007/02/08(木) 16:43:00 ID:GA5T3uTK0
>>571
猫飼ってる方ですか?
喫煙者もそうだけど本人はわかってない人が多いから困る。

>>572
普通に近づいて匂わないのは飼い主がちゃんと洗ってる猫だからでは?


ちなみに俺は猫好きなので清潔にしていれば少しの匂いならぜんぜん平気です。
無臭じゃないといけないとは思っていません。
577名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:43:01 ID:FrUBsupN0
顔を濡れないように怖がらないように洗ってやれないのに
こんなモン使える訳がない
猫にしてみれば呼吸もできず死の恐怖味わってるよ
578名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:45:24 ID:ZR8e+Wr20
多分>>1のぬこはあの瞬間息を止めてるねきっと
579名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:46:13 ID:8NtpkHI90
>>576
>普通に近づいて匂わないのは飼い主がちゃんと洗ってる猫だからで
>は?

完全屋内飼育で特にきれい好きなネコなら風呂入れなくても
臭いしないのもいるよ

580名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:50:03 ID:B+vb5NEu0
猫は洗ってはいけない。

猫を洗うのはタダの虐待。
猫は綺麗好きで自分で舐めるから十分きれい。シャンプーなどは
必要な毛の油を取ってしまうため、体温調節ができなくなり、危険。
耳に水が入れば耳が腐る。どうしても必要な場合は蒸しタオル等で
拭く程度で十分。毛の長い猫などは豆にブラッシングでOK
体臭がある猫は歯石が溜まってるから、歯の治療をするべき。
臭い口で体を舐めるから臭いだけ。普通の猫は無臭。
あと完全室内飼いにするべき。外に出る猫は室内飼いの猫の寿命の
半分しか生きない。

結論 この洗浄機は糞
581名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:50:47 ID:IjgSCMo8O
シャワー浴びてると「俺も入れろ〜」と言わんばかりに風呂場のドアガラスを肉球連打するウチのぬこ。


…ぬこにも変わり者って居るんだなw
582名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:50:47 ID:9+G2bHLN0
てかこんなでかい機械導入してまでする事か?ペットショップ用かなんか?
手で洗った方が絶対早そう
583名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:51:16 ID:879kuKSe0
>>576
洗ってない猫でも臭くないやついるよ。
というより、あなたが獣臭に敏感に出来てるのでは。

自分は嗅覚がかなり鋭いけど、
植物の臭いに特に過敏なので、
そういう個人の性質があるんでしょう。
584名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:52:11 ID:904YzOiX0
生まれて初めて、猫の飼ってる家に行ったら、あまりの異臭で、死体でも隠してるのかと思った。
585名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:53:11 ID:1UZMeMDo0
>>112
サラダの水切りは便利だろ
586名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:56:10 ID:a80AUsGwO
>>583
猫飼ったことあんの?w
587名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:57:34 ID:879kuKSe0
>>586
人生のほとんどは猫飼ってたけど。
周りも猫飼い多いしね。
588570:2007/02/08(木) 16:58:09 ID:GA5T3uTK0
>>579
すいません。それは俺の勉強不足でした。

>>583
そうなのかもしれない。


ちなみに俺は仕事で営業してるんだが猫、犬などケモノを飼っている家は
玄関開けた瞬間にわかるくらいの臭いがほとんどの家でしてる。
589名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:03:24 ID:IeRbcTE/0
590名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:06:13 ID:OzwPkjec0
飼い主が安全にネコを洗えるのは良いと思う
591名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:08:39 ID:/sRJl+210
猫買ってる人なら分かるだろうけど
家で猫を風呂に入れても同じぐらい暴れる
かえってこの時間で終わって飼い主も怪我しないなら
猫にとってもいいよ
592名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:09:35 ID:GA5T3uTK0
>>589
かわいいw
593名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:25:44 ID:gqFZAqnR0
子猫の頃からならしておけばいいんじゃねーの?
594名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:27:48 ID:ircQI7kV0
これ、耳に水が入って炎症おこし下手したら死ぬな。
虐待以外のなにものでもない。
595名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:32:26 ID:rIPpknDw0
ネコ脱水機
596名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:32:27 ID:j84EwoSW0
怖がってるじゃねーか。
かわいそうに。
597名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:32:50 ID:JHMFYtBe0
>>552
ありません。
598名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:33:53 ID:Mn5TwEWI0
ここに運ぶときは是非これを使用してほしい
http://dbhs.wvusd.k12.ca.us/webdocs/Humor/cat-carrier.jpg
599名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:34:08 ID:XjsTf6sr0
水かけられてびっくりニャー
http://015.gamushara.net/mammals/data/5378348lg.jpg
600名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:34:24 ID:879kuKSe0
>>598
久しぶりに見たwww
601名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:36:13 ID:H8+Gdet90
近くのホームセンターにある犬洗い機で黒ラブが洗われてるの見た
飼い主が外で待機してたけど
可哀想と面白いの入り交じった感じで見てたよ
うちも犬洗うの毎回苦労するからちょっと利用したいと思った
ちなみにそこ、若い店員が半裸で入って実際洗われてる写真が貼ってあって
人間が入っても安全ですよってアピールしてる
602名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:44:48 ID:zQvqMGss0
>>601
その写真の店員はもちろん女なんだろうな?
603名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:46:56 ID:FLaRARuN0
猫って水嫌いだよな
604名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:47:13 ID:aVXWpRyfO
非人間的的だわ
605名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:01:07 ID:uS9c6xG00
>>599
夏場に近郊の動物園のトラがすげー楽しそうに水浴びしてたの思い出した。
606名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:27:37 ID:vg2o+1QG0


インド人に熱湯をかけると踊ります
http://www.nicovideo.jp/watch?v=uttnPorliRVns

607名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:37:48 ID:hHIolEHI0
>ディアス氏は投稿映像の猫がこうした洗浄方法に向いていないと述べ、猫を落ち着かせて獣医の指導を
受けながら洗うべきだとの見解を示した。同氏はまた、「われわれの本当の意図が一部で誤解されている」
とコメントし、ペット・スパが従来のペットの洗い方より人間味があると述べ、動物虐待との指摘に反論した。
同氏は映像の出所を調べており、ユーチューブに映像削除を依頼する方針。

実際に「正しい使用法」で猫を洗浄した動画をようつべにageたほうがはるかにいいんじゃね?
608名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:43:24 ID:5Jo00j9E0
609名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:48:18 ID:zQvqMGss0
ひと風呂浴びたあとの猫
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp5960.jpg
610名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:11:36 ID:q7X8qugT0
611名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:12:19 ID:hDehCK2B0
信じられん
基地外アメリカ人め
612名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:16:05 ID:lyJpHh910
>>604
猫だし・・・・w
613名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:16:29 ID:FH0VUMT90
しかしこの機械、やっぱり猫の顔は出しておくべきだと思うんだ。
614名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:18:18 ID:X7GyN1GK0
>>610
下は「風呂場にいるだけ」じゃないか
風呂場に入ってくるのは好きなんだよな猫は
615名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:18:35 ID:nP+4YFp70
見ちゃおれん…。
616名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:21:20 ID:mHuAuyzN0
みんなネコが好きなんだな。
オレはイヌのほうがいい。
617名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:23:33 ID:392BcwNI0
やっぱ猫はかわいいな。
やることなすことすべて俺のツボだわ。

俺、就職決ったら猫と結婚しよう。
618名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:28:39 ID:QRJcEDvTO
>>617
つ 脂肪フラグ
619名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:29:13 ID:qig4uwy40
すみんません。
IDの変え方教えてくれないでしょうか。
620名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:30:39 ID:j4JYj5cH0
これ虐待にしか見えないよ
621名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:47:52 ID:cr6znlLZ0
中で暴れている時に骨折しないのかな
622名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:49:45 ID:rkbYVXjYO
以前、犬丸洗いマシーンと言うのを聞いたことがあるが・・・
623名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:50:06 ID:eEPzZSq70
あれだけ暴れてると、内側に少しでも凹凸があるとツメがひっかかってカワイソスなことになりそう
624名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:57:14 ID:CzM/jv3W0
>>619
モデムの電源入れなおす
625名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:00:32 ID:6SqqglWL0
>>619
自演乙
626名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:17:31 ID:Jq6v6oCV0
627名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:22:37 ID:3EvDvv6n0
とりあえずここにあるの画像はすべて保存した。
次は熊とか豚ががほしい。
628名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:25:26 ID:A8PrOLb70
猫飼ってれば分かる事だけどさ、
普通に洗おうとしてもものすごく嫌がるよ
629名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:37:03 ID:uY9IqZh90
ネコって綺麗好きでメンテナンスばかりやってるから基本的に風呂は不用だし、
耳に水入ったら命取りだし、最悪の機械でしょ。
やるにしても最低限頭は機械から出すべき。
630名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:42:51 ID:BJC6sqLv0
>>629
ねこ=機械と読めたので、機械(=ねこ)から頭を外すなんてなんて残虐な!
と思った。
631名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:45:56 ID:i44tJ09d0
>>629
> やるにしても最低限頭は機械から出すべき。

外観的にはそっちの方がよほど残酷に見えるが…
猫の気持ちとしてはどうなんでしょ?どうですか?>猫の人
632名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:48:04 ID:i44tJ09d0
>>610
シュレック2の猫のモデルはこれだったんだww
633名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:56:00 ID:y5fJ3Cs20
猫たん嫌がってるだろ、常識的に考えて・・・
634名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:01:54 ID:hw+DWUPE0
普通に虐待マシーン。
635名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:04:18 ID:463WtTlu0
なんか向こうの猫動画てズッコケたり変なポーズ取らせたりするのを
面白がって撮ってるみたいのが多くて、いまいち和めん
それだけ玩具として割り切ってるってことかもしれないけど
636名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:07:11 ID:eSoCbYpsO
これ活動の為に自称愛護団体が撮影してそう
637名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:08:49 ID:xWBdDYZQ0
撮ってる側は「うちの可愛いヌコタンが変なポーズとってまちゅよー!おもちろいでちゅねー!」
って思いながら撮っているんだろうけど、見ている側は案外そうでもない。
638名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:20:34 ID:2FKAV40D0
確かに必死にもがいている感はあるが、
目的が「洗い」なんだから愛護団体が出てくるのは過剰反応だな
639名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:31:15 ID:+iRiAXS90
640名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:37:19 ID:dL69Kh980
ねこたん必死すぎwww
しょうがねぇけどな。
641名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:41:32 ID:5/XvjfqUO
猫好きのオイラが見ても悲しくならない映像ですか?
642名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:55:48 ID:HJUIqAwb0
>>641
ちょっとだけ悲しくなるかも
643名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:56:39 ID:mgF+i6M00
人間は滅びるべきです
644名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:56:56 ID:hY+ZZPm40
首から先は外に出しておける構造にしとけよ…
645名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:05:57 ID:W6hMSpR+0
これ、人間も一緒に入ってあげたら少しは安心すんじゃないの
646名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:07:49 ID:3FjTRkE+0
>>644
多分、暴れて首の骨を痛めると思う。
647名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:08:03 ID:1tR+3W+n0
>>645
たぶん洗浄終了時には
シャワー室が真っ赤に染まっている事でしょう
648名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:09:53 ID:RUH8zDJZ0
出して出して出してーーーーーーっ!
て感じだね。
649名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:18:56 ID:fQgIFGjs0
>>629 猫って耳に水入るとだめなの?
650名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:20:28 ID:AgkLMHuT0
ぬこを洗ってあげる時なんてこんなもんだよw

こっちが傷だらけになるわ。
651名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:20:38 ID:tp7Yc9xW0
中耳炎おこすんじゃね
でもこれ耳に入るようにできてはいないのでは
652名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:22:14 ID:X4AhphcQ0
これ、泡で洗うようにすればそんなに暴れないんじゃないか?
要は水の勢いが怖いんだろ
653名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:30:59 ID:TYxE2baM0
風呂に生きた小魚入れてみな、
喜んで風呂に飛び込んでったぞ、うちの猫
654名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:31:36 ID:JVd3FY2/0
猫はぜすぎ
655名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:32:25 ID:XS+QBhzV0
ニャウリンガルはないのかな
656名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:36:04 ID:G2ec52Zl0
動物愛護団体PETA

>動物虐待を防ぐ功績が評価される反面、さまざまな方面から批判も受けている団体である。
>毛皮を着ている著名人にペンキをかけるなどの暴行事件、KFCなど大企業の店頭で水着や裸で
>抗議する過激なパフォーマンスで世界中に知られている。
>
>2003年に動物の扱いが不当である事を訴えるために、ユダヤ人ホロコーストの
>犠牲者の死体が並べられた写真と、死んだ牛の写真を隣り合わせに展示し中央に
>大きなハーケンクロイツを掲げた巡業展示会を行った。これに対しユダヤ人の権利を
>守る団体が、動物の権利の運動にホロコーストの比喩を使うのは「600万人のユダヤ人の
>殺害を卑小化するもの」 であると抗議をし、後にPETAの会長イングリッド・ニューカークが謝罪するに至った。


犯罪者は殺してくれ
657名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:38:01 ID:8tbbj553O
>>655
うちの猫に何度か使ったが、一度「にゃーん」て訳が出たぞ。
658名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:44:15 ID:+VEVjuqJ0
>>657
>はい
 いいえ
659名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:27:28 ID:SaG7g+WI0
動物のお医者さんで、菱沼さんが麻酔を打ってネコをシャンプーしようとしたのを思い出した。
660名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:42:29 ID:VE2f3A6J0
これ猫喜んでないか??
661名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:50:55 ID:dkjFT8fD0
上下左右から噴き出る水をつかまえようとしてるように見えなくもないな。
違うんだろうけど。
662名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:54:07 ID:xzaNQf4z0
面白い機械だな・・(・∀・)ニヤニヤ
663名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:12:03 ID:P312xRox0
>>660
飛び跳ねて大喜びしてる。
ぶっちゃけ素晴らしい機械。
664名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:15:24 ID:pAmqJi5c0
>>660
最初は〜 嫌がるけど〜 照れてるだけだから〜 ♪
バタバ〜タ 暴〜れるのわ〜 喜んでる証拠さ〜 ♪
665名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:25:41 ID:1Wv5EmYr0
>>589
(;´Д`)ハァハァ
666名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:32:39 ID:rK8u4ni90
まあ、あれだ。
ペットってのは飼い主が愛情込めて洗うもんだ。
667名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:17:11 ID:h2iN8qm60
>>666
ペットに愛情込めて洗われてみたい
668名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:21:38 ID:OPeilzWh0
>>667
いつも魂を洗ってもらっているというのに欲深い奴だ。
669名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:28:15 ID:t2k+51L0O
湯船に入れると犬かきしながら沈んでいく。
デブだからかな?
670名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:36:25 ID:IZGforoU0
>>649
だめなの。
ネコの場合非常に炎症おこしやすい。
671名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:57:42 ID:nuHlVrxj0

むしろデブ猫の運動不足解消トレーニングマシーンとして売り出せばどうだろう?
これだけハッスルしてればアッというまに痩せられそうだ。

子猫の頃からお風呂入れてれば、結構慣れる、という話を聞いたことがある。
672名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:30:37 ID:9VUH4ZV30
短毛種は洗う必要なし。
1台2万5800ドルって・・アホかバカかと
いきなりこんなことさせて、心臓発作起こしたらどうするんだ。
673名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:41:47 ID:vQwZ91WH0
ペットマンションの共有スペースに設置して一回千円ならみんな利用するんじゃないか?
674名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 05:04:39 ID:aj/R2kxg0
こんなものに入れないで自分で洗ってあげればいいのに
675名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 05:34:18 ID:vQwZ91WH0
しかし、この機械を完成させるまでの
水量と時間の限界実験に使われた何匹もの動物たちは・・・

まぁ人間のシャンプーとかも完成させるまで動物洗浄テストで
むちゃくちゃな事やってんだけどねw
676名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 05:39:13 ID:/AOCLH1A0
677名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 06:07:26 ID:WVaNuZd40
こんな機械使うなよ。虐待するヤツと変らないぞ。
猫は嫌がってるぞ。機械から出せ出せって必死だ。
空寒い動画だ。こんなもん猫には必要ナシ。
ノミはフロントラインで良し。後はブラシをかけたりで良し。
678名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 06:29:11 ID:VtAr2kQQ0
動物は薬剤塗りたくられて洗浄されたり
ノミとり薬使ったりと結構薬付けなんだな
679名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 06:34:21 ID:Leg5or/PO
>>538さま
ありますよ
三洋が1970年に万博でデモンストレーション。
実際に販売もされていますぜ。
高いけど。
680名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:11:36 ID:A9x5CO0T0
ptsdで訴えるべきだろヌコ
681名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:24:21 ID:cIFw8ZmY0
14年前から開発してこの程度っていうのは笑うところですか・・・?
682名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:24:59 ID:XJkVw4FE0
「異常気象あーもだめ!地球滅亡だぁぁぁぁ」ピョンピョン

猫ごめんワロタ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
683名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:28:07 ID:lWjQGiksO
ペット飼わなきゃいい話
684名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:33:39 ID:umpN1h/sO
嫌よ嫌よも好きのうち
685名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:37:32 ID:6imqOQEB0
イエネコは水が嫌いなんだよw
686名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:48:12 ID:Nz7ZbbqE0
これBGMのせいで楽しそうに見えるw
687名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:51:48 ID:Csyq1MJl0
どうみても本気で怯えてるだろwwwww
音楽はセコイなぁ・・
688名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:53:20 ID:Ts+e7VNM0
これ見てワラタ俺も虐待癖があるのかな〜
689名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:54:25 ID:3EIiZMgq0
お湯ならいいんじゃないの?
690名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:55:06 ID:b2JgAhoC0
ねこじゃねこじゃ
691名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:55:30 ID:wzjYtViL0
何かdでもないものを噛んでしまったかのような、
しばらく漂うしかない罪悪感。スグニゲテ!!
692名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:59:13 ID:WJy5F0ji0
これは虐待なのか?
ビックリして飛び跳ねてるけど
普通に洗うのもすげぇ嫌がるしなぁ
693名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:16:50 ID:38juX1cM0
大事なのは適温で洗ってやる事かも知れん。
猫は数度やれば慣れると思う・・・いや、思いたい
694名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:20:13 ID:wzwd4FWO0
>692
同感。猫洗ったことない奴が騒いでんだろ。
695名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:28:37 ID:e3AGAfsIO
猫スレなのにのびないね
696名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:31:00 ID:aZPH5uug0
ネコは風呂嫌いだからな

俺もだけど
697名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:34:22 ID:xtGgiU7NO
太田光のねこって特殊だったんだな。
風呂入ってたから。
698名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:35:55 ID:5jxXMkktO
猫は害獣だからどうでもいいと思ってる人多数
699( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2007/02/09(金) 08:37:03 ID:ipBTmM610
( ゚Д゚)<見た
( ゚Д゚)<問題の発端が「かわいそう」なら問題ではないでしょう
( ゚Д゚)<ネコの健康被害が云々なら検討の余地
700名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:37:44 ID:EmV7qLp50
てっきり自動洗濯機にぶち込んで虐待しているのかとおもったら
ペット専用の機械だったのか
701名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:56:07 ID:pMA4Mz6t0
猫は日光に当たることで体にビタミンなんたらを生成してそれを自分で舐めることで栄養補給とボディウォッシュを同時に行う動物なんすよ
だから人間が洗ってあげる必要はないんです
どうしても汚れたら濡れタオルで拭いてあげる程度にとどめてあげてください
702名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:58:10 ID:VtAr2kQQ0
ぬこにとって紫外線は有害じゃないの?
703名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:03:13 ID:zmJ/xs7A0
これ売り物かよw あのおっさんが自分で作ったものだとおもてたよ
704名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:11:18 ID:MTY89kjt0
>702
今の季節、よく陽の当たる場所でくつろいでるじゃん。
705名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:56:03 ID:gw3g4YqG0
>>702
ぬこがひなたぼっこしてる様子をこの世界では、
「ビタミン生成中」 という。
706名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:03:21 ID:oUzQR6fF0
飼ってるネコを風呂に入れようとしたら、
こんなもんじゃなかったぞ。
>猫を落ち着かせて
ありえないって。
ネコの性格にもよるだろうけど。
707名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:03:28 ID:mRDtHRy80
>>1の動画見てスキナー箱を思い出した俺が来ましたよ
708名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:04:37 ID:8cU2mw/0O
めちゃんこかわゆかった
709名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:31:39 ID:VtAr2kQQ0
人間の場合、紫外線による害の方が大きいとして
乳幼児のひなたぼっこが推奨されなくなったから
もっと小さいぬこには影響大じゃないかと思ったんだが
そんなことはない訳ね
710名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:36:57 ID:/kn/m0Va0
ヒント:毛
711名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:50:00 ID:p9fpVWf00
こっちのぬこはずいぶんおとなしい……
うちのぬこも協力してくれればいいんだがorz

ttp://www.youtube.com/watch?v=bXVqKYGK7dk
712名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:56:46 ID:+zZCOuAJ0
>>711
ぬこによって性格出るよねー。
うちのぬこはシャワー大好き。
身体洗って欲しいときは自分から浴室前におすわりしてる。
でも湯船ダメ。
お湯入った洗面器にも入れない。
お風呂のお湯抜いているときの水は好きみたいだが。
713名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:02:36 ID:/tsF2HloO
猫好きな俺だがあの動画はすげえ可愛いと思ったぞ?
714名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:12:55 ID:HQaavIJ00
>>713
ということはキャットキラーは猫好きと紙一重だってことやな。
715名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:16:36 ID:RPKggcB00
ネコは綺麗好きなので、病気でベタベタになってるやつ以外は無理して洗う必要ないだろ。
716名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:17:58 ID:jQutFfRB0
これ猫の慌てっぷりが何度見ても笑えるな
717名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:26:28 ID:ptJQti+x0
誰かニコニコに投稿しといて、
後で見るから。
718名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:30:02 ID:jQutFfRB0
あとは電子レンジで乾かせば全くの手間要らずだな
719名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:32:13 ID:wzwd4FWO0
>711
大人しい猫も実際にいるわけだが、
殴る蹴るの虐待を受けて萎縮してるんじゃないかと
逆に心配だ。

子供と猫は暴れるくらいが安心。
720名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:37:53 ID:h2iN8qm60
試しに1度自分が入ってみたいんだけどダメポなのかな
風呂が面倒な時に自動で洗ってくれるんでしょ
いいな
721名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:06:04 ID:NgaIOeKg0
洗う必要なしって言う人が度々出るけどさ、
猫って時々、醤油引っくり返したりトマトソースの鍋引っくり返したり
日常の汚れの範囲じゃない汚れ方するじゃん。
あれはやっぱり、その場でつかまえて洗わないと家中に被害拡大する。
722名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:22:35 ID:N+JiWT1g0
>>721
それって人間の都合でしょ
723名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:36:56 ID:NgaIOeKg0
元々猫飼うこと自体が人間の都合ですが
724名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:50:21 ID:X6aTMGU70
>>722
猫好きとしてはあなたが正しい
725名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:14:43 ID:/kn/m0Va0
>>721
そういう異常事態は例外だろ……
つーかトマトソース鍋ごとって火傷したりしてそうだな
726名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:17:50 ID:P312xRox0
猫が嫌がることをするのが虐待なら、不妊治療なんかどうなるんだ。
この機械に文句を言う資格のあるペットオーナーは存在しない。
727名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:20:48 ID:/kn/m0Va0
室内飼いの場合は「発情期なのにセックル出来ないストレス」が馬鹿に出来ないと
言われてますが
麻酔無しで手術するなら虐待だけどなw
728名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:30:06 ID:NgaIOeKg0
>>725
異常事態というほど珍しいことでもない。
で、それで洗うとやっぱり、風呂好きな猫以外は大暴れするんだから、
「手洗いしても猫は暴れるよな」ってレスに
「洗う必要なし」って言ってる奴は分かってないよなと思う、って話。
729名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:30:15 ID:P312xRox0
徘徊老人が事故で死なないようにロボトミー手術してあげるみたいな感覚かな。
730名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:32:45 ID:+LdDQGuh0
http://www.youtube.com/watch?v=ABGLvWxcB4U&mode=related&search=

↑人間が洗ってもこんなもんじゃね?
731名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:35:18 ID:/kn/m0Va0
>>728
うち室内飼いしてるけど物ひっくり返したことはないなぁ
猫によるのか

>>729
ペットと人・避妊とロボトミーを同一視する池沼乙
732名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:36:38 ID:P312xRox0
>>731
区別する根拠がないっしょ。
人間の都合って以外には。
733名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:30:43 ID:RQw4GooU0
アンダー・ザ・シーじゃなくてサイコの音楽流せよ
734名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:10:58 ID:fWup3BtH0
735名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:35:41 ID:+zZCOuAJ0
>>734
可愛くない。
736名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:36:33 ID:WcWpHsGb0
必要もないときに猫を洗うなんてのは、
虐待以外の何者でもない。

最悪洗うにしても、お湯の温度と、
ドライヤをかける場合の温風について、
どれだけ危険性があるか認識しているのか。
737名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:40:21 ID:MnrppucC0
うちは犬だけど、人間がぬるいと感じる程度でも、凄く嫌がるしハアハア暑そうにしてる。
人間かちょっと冷たいんじゃないか?と思うくらいの温度で丁度良いみたい。
738名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:40:39 ID:x59t+hOA0
頭だけ出せるようにすればいいじゃん
739名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:59:40 ID:yhlZTxmQ0
>>1


    バ ロ ス w w w
740名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 16:03:17 ID:nX4tUuUQ0
全自動で頭から身体を洗ってくれて乾燥までしてくれる風呂が出来たら欲しいくらいだ
741名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 16:07:54 ID:Y3CdSccd0
猫を洗う是非はともかく、猫を洗うには装置無駄にでかいな。
業務用で大型犬とかも洗う装置なんじゃないの?
製品開発者も、ああいう猫はこの装置じゃなくて別の洗い方をするべきだって言ってる。

洗濯機に猫入れるのは虐待だが、洗濯機は

>「猫嫌いで利益に飢えた愚か者が作った機械」

ではない。
洗濯機に猫を入れて洗う映像がようつべに流れたからといって、
洗濯機の問題じゃないだろ。

誰が悪いかって言うと、猫が嫌がるのを承知で面白半分で撮影して、
愉快なBGMつけてようつべに流した奴なんじゃね?
742名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 16:09:16 ID:P312xRox0
>>741
この動画は撮影者の愛に溢れている。
これを見て過剰反応するペットパラノイアが異常なだけ。
743名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:03:22 ID:1FiOp8hP0
>>728
だから、濡れタオルで拭けばいいと言ってるだろ。
744名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:25:25 ID:NgaIOeKg0
濡れタオルじゃ取れないよ
745名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:39:12 ID:XyufnSPl0
やっぱ、猫を飼うってのが根本から間違ってんじゃね?
746名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 19:33:13 ID:W7uYWQG10
体拭いてる時のぬこの表情
すげー不貞腐れてるw
747名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 19:54:02 ID:loSY/XXS0
機械が動き始めたときの動きがすこしかわいい。

しかしこの選曲したのだれだよw
748名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 19:58:13 ID:sqZlRfDj0
コレ確実に大ケガしたり死んだり感染症に罹る猫が出るね。
ま、まともな飼い主は絶対に使わない罠。
749名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:00:19 ID:WsIO1wkTO
>>745
一括管理して食用にすべきだな
750名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:03:11 ID:GQGjy61g0
動物を飼うこと自体が動物虐待なのにアホですか
751名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:15:31 ID:8zupXK4Q0
うーんこれ呼吸は苦しくないんだよね?
752名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:23:57 ID:Z3hbxEL0O
うちのぬこ3匹、仔猫で貰って来て十年足らず。
一度も洗ったことないですが(ほぼ家の中で生活)
自分で綺麗に舐めるよ。
753名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:41:10 ID:PRJtPYIi0
ネコなのにトラウマになるだろうな。
飼い主も一緒に入ってやればいいんじゃない。
754名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:44:54 ID:eZAM6MxR0
小さいうちからあらっとけば大丈夫だろ。
755名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:04:48 ID:Mj+hiToo0
スイッチ入った瞬間の、ビクッとしたところから、水が出てから20秒ぐらいの間、
ものすごい恐怖だっただろうな、この猫。
積極的虐待とまではいかないが、猫にはひどいめにあったとしか思われなさそう。
756名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:05:19 ID:j6SokhHi0
  ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
757名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:06:02 ID:DeoCLx5G0
>>752
普通はそう。洗ってる人が多いんでびっくりした。
758名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:07:15 ID:mnA2O24CO
こんなのやったらストレスで病気になっちゃうよ
759名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:14:55 ID:6geDHg1z0
獣医なら麻酔打ってから洗えばいいじゃん。
760ハッカー並:2007/02/09(金) 21:16:21 ID:6nr5quhJ0
ペット・スパwwwwwwwwwwwww

逃げ場がないスパなんてあるかよ
761名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:25:44 ID:edyudOVo0
アンダー・ザ・シーじゃねえよタコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:26:46 ID:4KQTKo170
死ななきゃOK
763名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:27:18 ID:WxJisaLm0
>>757
自宅飼いだけどたまに脱走する
その時に洗うよ
764名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:28:46 ID:AWwE3Suq0
ぬこかわいそす
765名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:32:47 ID:7gMoiPFYO
>>757
うちのアホぬこ、ケツを舐めきれないみたいで、洗ってやらないとめちゃめちゃ臭い(´・ω・`)
766名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:33:33 ID:mnA2O24CO
うちも室内飼いだけど年に一度くらい洗ってあげるとふわふわにゃーよ
もちろん風邪ひかないように夏限定、猫用シャンプー使用ね
子猫は洗っちゃ×よ
767名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:36:19 ID:eG8MOpCm0
完全に室内飼いのネコなら、洗わなくても普通は大丈夫だよね。
ノラ出身の子は、最初だけノミ取りして全身洗ったほうがいいけど。
うちの猫も風呂入らずだが、まったく臭わん。
768名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:36:56 ID:+a/J8zZk0
終わった後の、うらめしそうな目がまた… w
769名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:37:26 ID:yD+2LRxO0
虐待以外何を言えと
やった奴らが大笑いしてるかと思うと腹立たしいな
770名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:37:44 ID:8+IKMRQe0
ワロタ
最後、猫ふくれっつらw
771名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:38:08 ID:N54Ekaui0
俺が子供の頃に、初めて幼稚園に行った時のリアクションにそっくりだな。
772名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:39:23 ID:AqS5fKjT0
何かスカッとしたようだね
773名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:42:59 ID:VtVAH8wY0
正しいペットスパの使い方映像をようつべにうpすればいい
774名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:45:35 ID:vQwZ91WH0
>>684
セクハラです
775名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:52:58 ID:qwIsKrQ00
http://www.youtube.com/watch?v=pPvBWX3pxdc&NR
こんなのもあった。
776名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:54:09 ID:+u3VxKeAO
何この愉快な音楽
777名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:56:50 ID:J1SyPsq90
>>1
開発者には可哀想だけど、企画段階から間違ってる。

あれで猫がおとなしくしてたなら(怯えてじゃなくて)馬鹿売れしたろう。
778名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:07:02 ID:5PsNJdrsO
アメリカンな商品だな。
ほとんどのペットが水なれしてないだろ。
企画がおかしいわ。絶対売れない。
779名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:08:41 ID:e0K/XHUb0
既にペットサロンでは普通に使われて居る。
洗い終わった後、おとなしくなるので都合がいい。
780名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:12:38 ID:+a/J8zZk0
>779
それ、絶対、暴れ疲れてだろ。
781名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:16:59 ID:MnrppucC0
ボタン一つでアラ綺麗♪を実現せんがために、
こんな大掛かりな虐待マシンを作り上げるメリケン発想って・・・
782名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:23:59 ID:O0kh7ZrRO
>>772同感。だが、畜生ごときに金かけて洗うのもなー
783名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:32:01 ID:aqEUXYMo0
下からの水って嫌じゃない?
耳に水が入りそうだしさ。
784名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:56:35 ID:N54Ekaui0
そういや何かのCMで猫がウットリしながら温泉に入ってるのがあったな。
慣れかねやっぱ
785名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:57:39 ID:3d278CCE0
>777
ぬこを洗う機械じゃないって。
786名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:04:51 ID:saWEQmpH0
>>765
あなたが舐めてあげればいいじゃない
787名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:09:54 ID:RjKXo++B0
クソワロタ

馬鹿猫ざまあああwwwwww
788名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:10:13 ID:sxYN67rp0
>>168
4枚目、お姉さんの胸が見えそう
789名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:21:59 ID:dNryUbzY0
ネコ好きだが、ちょっとわろた
しかしネコにとっては地獄そのもの。普通にあろてやれ
790名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:35:39 ID:Ir/+AY/x0
洗濯機内部が金属なのが気になるな。
興奮したぬこがぶつかって怪我しないか?
791名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:47:39 ID:2BDOrBeb0
動画を見て 不覚にもワラタ
792名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:17:54 ID:rBXfXp9U0
>789,790
別のペットを洗う装置にぬこ入れて遊んでるんだってば。
793名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:45:08 ID:srd8tiUP0
手洗いすることで、猫が怖い思いをする一方
飼い主も腕とか引っ掻かれて痛い思いをし、
お互い大変な目に遭うことで、互いの絆が一層深まるってもんだ
こんな、猫だけがひでー目に遭って、飼い主は高みの見物じゃ
猫が浮かばれんわ
794名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 02:14:02 ID:aSbiSh4G0
猫にしてみればどっちでも同じw
795名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 06:18:11 ID:BZJxRuwA0
動画なくなったね
再うpキボンヌ
796名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 06:56:12 ID:RRbA42yE0
>793
浮かばれぬとは、死んでいるではないか。w
797名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:02:01 ID:eK0mFd6Q0
This video is no longer available due to a copyright claim by The Walt Disney Company
ウォルトディズニーってwwwwww
798名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:36:58 ID:+K5zzUfI0
猫、猫、猫ってみんなよくやるよねー( ´,_ゝ`)プッ
たかが動物の一挙手一投足に振り回されて馬鹿じゃないの?病気になればおろおろ、甘えられれば
んもう大騒ぎで狂喜乱舞でさ、可愛がってるつもりで、実は踊らされてるって事実にいい加減気づけばぁ?
大の大人が情けないんだよ(゚Д゚)ゴルア!
好きなことを仕事にしててそれ優先の私には、時間と労力の無駄。まさかホテルで猫連れて歩
きたくないし、移動が多くてスケジュールが不安定な私の生活にはそんな厄介なものなんか絶対
欲しくないな。
しょうがないかーこれが猫に負けて僕に成り下がってる人と、そうじゃない人との考え方の違
いってやつなんだろうね。せいぜい尽くしてあげなねーあはは(^Д^)ノシ
799ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/02/10(土) 07:38:31 ID:vbOgrhTS0



         ぬこは神獣 ♪
∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)
  (,|    ) 
  (__)__)      ∧∧   ジタバタ      
            (゚-゚= )、/         
           ⊂と__つ ))
800名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:40:56 ID:vhArsQ2C0
洗うほどの価値ある猫には見えないな
801ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/02/10(土) 07:46:46 ID:vbOgrhTS0



        ∋oノハヽo∈
      O 。 (^▽^ )  キレイキレイ〜♪
     ∧0。⊂o゚(_丿ヽ
     (゚-゚= )゜⌒o ○ )
    O。゜U‐U^。(゜。⊃'し'
802名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:53:41 ID:Jgc+VS9P0
神獣はGPに参加できません。
803名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:57:46 ID:zTBjBA6v0
うちの実家はずーーっとネコ飼ってるが、
風呂に入りたがるネコは見たこと無い。
嫌いなの知ってるから入れようと考えたことすらないわ。

必要ならお湯で湿したタオルで丁寧に拭いてやればいいし、
ちょっとクシをかけるだけで見違えるように綺麗になるよ。
804名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:20:13 ID:gVQa4cOM0
確か、猫じゃ猫じゃというお座敷芸があったと思う。
猫を熱くした鉄板の上に立たせ、あっちちと跳ね回る時に
三味線の曲を聞かせる。
そのうちに条件反射が出来上がって、三味線の音で跳ね回る
猫を「躍っている」と見立てて見せ物にした、と。
猫を熱い鉄板の上に置くなんて、残酷な、と思っていたのだが
足下に水を出すだけで、同じ条件反射は作れそうだな。
805名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:43:16 ID:/1eQ5ACd0
げー、削除されてる_| ̄|○
806名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 12:48:06 ID:mShj8UKA0
猫ってもしかしたら、体が濡れると、人間には想像も出来ないような激痛が
全身に走るんじゃあ無いか
だからあれほど水を恐れるとか。
807名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 12:50:47 ID:uFGLZO630
友達んちの猫は、
湯船に気持ち良さそうに浸かっているぞ。
俺ンちのは無理。
でもまぁ、猫には風呂は必要ないよな。
犬と違って自分でキレイに出来るから。
808名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:02:08 ID:A3/lt2QYO
水に濡れるのが本能的に嫌いなだけで、お湯は人間同様キモチイイみたいだよ
うちのぬこ、入れる時は暴れるけど抱っこして一緒に湯船につかると
気持ち良さそうに目を細めたりウトウトし始める
さすがに寝たらヤバいと思うらしくある瞬間にハッと我にかえってもがいたりするけどw
シャワーとか水面に猫パンチして遊ぶのも好きだしね
809名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:04:51 ID:1kO70KvI0
獣医の指導を受けながらって書いてあるけど、
獣医の皆さんは、この動画をどう思ってるのかな.
810名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:08:15 ID:ai31t588O
仔猫の頃から慣らしてればさほど風呂を嫌がらないみたいだよ。
風呂だけでなくしつけにしても懐かせるにしても大きくなってからだと難しい。。
811名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:11:39 ID:7ijN4eFd0
そういや、拾った猫を虐待しようとするけどことごとく裏目に出て
逆に猫を喜ばせてしまう、みたいなコピペが一時期流行ったよな

猫にとって何がよくて何が悪いのかは、分かりにくいもんなんだろ
この動画も一概に嫌がってるだけじゃないような気もする
812名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:23:32 ID:A3/lt2QYO
あれはわざと誤読を狙ったぬこ好きコピペじゃない?
この動画のぬこはどうみてもイヤがってる…死の恐怖感じてるぞたぶん
これちゃんと息出来るのかね

密室で四方八方からお湯出されたら人間だってイヤだ、苦しそう
813名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:27:06 ID:kLYvdDPO0
うちのネコは顔(耳)さえ濡らさなければシャワー平気。
車もOKでドライブは好き。
ペットキャリー出すと「お出かけ」と思って喜んで自分から入る。

と話すと同じネコ飼いからは信じられぬと・・・
普通、シャワーは暴れまくり、キャリー見れば逃げ出し、車中では泣き喚きだと。

そりゃ性格もあるが飼い方が不味かったんだろ。
子猫の時から優しく水に慣れさせ、キャリーや車も病院だけでなく、
遊びに連れていくためのものと覚えさせればいいだけ。
814名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:29:34 ID:ModO1Viu0
>>811これだろ

汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
815名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:34:32 ID:MFP33GcE0
>>814
それは虐待と称して酷い事してるようにわざと誤解させる書き方してるコピペであって
虐待しようとして裏目に出るってのとは違うと思う
816名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:35:39 ID:kLYvdDPO0
太平洋戦争中、新潟県の捕虜収容所直江津分所ではアメリカ人捕虜に
苦労して入手したゴボウを食べさせた。
しかし捕虜はゴボウを食べたことが無かった為、「木の根」を食べさせられたと思い込んだ。
戦後、昭和21年に横浜で行われた戦犯裁判において、捕虜虐待、残虐行為の名の下に、
収容所関係者のうち二人が死刑、三人が終身刑、二人が十年以上の判決を受けた。
817名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:47:18 ID:mShj8UKA0
>>816
食習慣の違いだからね。
仮に

太平洋戦争中、朝鮮半島にて韓国人が日本人捕虜に
苦労して入手した赤犬を食べさせた。
しかし日本人は犬を食べたことが無かった為、虐待されたと思い込んだ。

って事もあるかもしれん。
818名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:51:38 ID:gVQa4cOM0
スルーを覚えろよ…

スレ違いのネタを書き散らすのは、
聞きたくもない騒音まき散らして走る
珍走と同列なんだから。
819名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:51:56 ID:8s0CGPn10
>>814
猫視点のもあったよねw
820名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:55:05 ID:8s0CGPn10
汚い人間に見つかったので虐待されることにした。
他人の目に触れるとまずいのか粗末な家に連れ帰られた。これは拉致であって私の意志は介在しない。
嫌がる私を風呂場に連れ込みお湯攻め。 まあいいだろう。
充分お湯をかけられた後は薬品を体中に塗りたくられゴシゴシされる。よせ。
薬品で体中が汚染された事を確認され、再びお湯攻め。 まあいいかもしれぬ。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこすられる。やめろというに。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかけられる。心なしか風が埃っぽい。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わされた。貧乏人めが。
そして彼はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を飲まされる。
信じられぬ事だが、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。屈辱
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
私の闘争本能を著しく刺激し、体力を消耗させる作戦であるが私は敢えてその計略に
引っ掛かる。ああ、至福の一時。
ぐったりとした私をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視されると察知した私は、とっさに寝た振りをする。
愚かな彼は、その姿を確認した後に就寝。
私はまだ眠ってなどいない、逃亡するチャンスであるが、彼の間抜けな寝顔に飽きてからでも遅くないと思った



821名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:59:59 ID:0otJNdxD0
822名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:29:23 ID:aSbiSh4G0
>>817
ねーよww
823名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:30:01 ID:mQrYKDiW0
>>142
洗うというより、ノミを溺死させ流すのが目的だからな
824名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:09:10 ID:Jgc+VS9P0
>>822
でも、病気になった日本人捕虜のために苦労して朝鮮人参を
とってきて食わせたら、雑草の根っこを食わされたと思われるかも。。。。
825名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:11:02 ID:+mnmAfdq0
>>823
ノミそんなに簡単に溺死なんかしないぞ
826名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:14:20 ID:nVbQYXo40
ノミは石鹸水に入れて数分しないと死なない
ちなみに、ノミは卵を産むので卵を殺さないと
無限ループ
827名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:34:55 ID:+1c23dD70
どう見ても犬用です。
本当にありがとうございました。
828名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 16:50:49 ID:zTBjBA6v0
>>820

ツンデレの元祖。




ま、ネコってのはそんなもんだ。
829名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:01:57 ID:/7MMwNpW0
<Font Size="5">5</Font>
830名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:18:29 ID:zkRVhWYW0
なんでペットは愛護するのにペットじゃない動物は
気にしないの?
831名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:17:55 ID:1fgGaV2Y0
そういや猫をブンブン振り回すノキアのCMもあったな。
そういうので笑える毛唐どものセンスが分からん。
それで鯨はかわいそうとかってわけ分からん。
こういうCMのほうがいいよ。ちょっと古いけど。

ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utDp8Oprva3Q8
832名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:38:24 ID:2pC/i6cG0
消えちゃったのか。もう一度見たかったな。
833名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:40:50 ID:/Ya0Dww70
江戸時代には変な奴がいて、猫のノミ取りを商売にしようとして
江戸の町じゅうを行商した謎の人物がいた。やりかたは簡単で
猫を濡らして、乾いた獣の毛で包む。するとノミは濡れた猫を
嫌がって渇いた毛のほうに移動するというわけだ。
834名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 22:27:33 ID:ooJv/7is0
http://www.youtube.com/watch?v=qE70KTJHWhI&mode=related&search=
猫とか殺すことに抵抗ないのかね?
835名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 22:49:58 ID:GNRMvFEV0
曲がディズニーの曲だったんでしょ?
誰か曲ぬいて最うpせよ
836名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:01:24 ID:sTOMM4nr0
javascript:cnnVideo('play','/video/moos/2007/01/30/moos.pet.culture.wars.affl');


ここで見れる
837名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:04:01 ID:sTOMM4nr0
838名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:10:15 ID:qhIknx0r0
>>834
これいったい何なの…?
839名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:11:02 ID:pytU4COT0
>>837
向こうってあまりインタビューに字幕入れないんだね。
英語でも良いから字幕が有ればもう少しわかりやすそうなのに。
840名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:18:48 ID:mShj8UKA0
この前病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めて飼い主との別れを経験したわけですわ。正直最初は別れって簡単なもんだと思ってたのよ。
野良猫時代は普通のことだったからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは猫が経験するもんじゃない。冷血動物だね、は虫類だけが耐えられるものだよ。
最初に動物病院に入った時さ、めちゃめちゃ痛くて脚そろ?って動かしてそろ?っと尻尾ひきずったのよ。
10秒くらいかけてさ。でなんか体が動かなくなって診療台の上でへたりこんじゃったのさ。
そしたら飼い主がさ「苦しいのか」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからニャーンて鳴いたのさ。えぇ、そりゃもう鳴きましたとも。全てを忘れて鳴いたよ。家に迷い込んだ時のヤツの暖かいまなざしとか、
初めて膝で寝たときにホントに気持ちよかった事とか、エサをくれる時の呼び声とか色々思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だって長引くと飼い主がつらいだろうって思ったからね。

そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして飼い主のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い主がすごい悲しそうな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主を苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」なんて見栄張らないで素直に最後まで悪あがきしてやればよかった、
せめて自然に任せて死ねばよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインさせた事を後悔したね。
でも埋葬が終わって天国で「飼い主って寿命ありすぎるよな!これだから人間は。今度は長生きするカメにでも生まれるか」
とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ猫。
…もう泣かないで下さい。
841名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:24:50 ID:Jgc+VS9P0
>>837
googleの翻訳

「キティ洗濯機」のビデオは波を作る
五十万人以上YouTubeのプロダクトデモを見たが、販売が落ちるだろうことをペット鉱泉の製造業者は言う。
ジェシカDickler著、CNNMoney.comのスタッフ作家
2月2日2007:9: 14 AM米国東部標準時刻


ニューヨーク(CNNMoney.com) -- ペット鉱泉の処置を経ている間騒ぎの猫を描写する
YouTubeの「キティ洗濯機」のビデオは、しぶきをかなり作って、ある視聴者を割った
り他を苦しめている。

しかし誰もプロダクトのメーカーよりおこらせていて。

関係した
「」問題実際にか。
User-generated内容は今すべての激怒である。 しかし媒体およびマーケティングの
世界を制御している「あなた」の思考は息もつけない誇大宣伝より少しもっとある。
(多く)

842名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:25:30 ID:Jgc+VS9P0
続き


ビデオ ビデオ


CNNのJeanne Moosは浮かぶインターネットのペット文化戦争を見る。 (1月30日)
演劇のビデオ



「それは」私達のイメージを破壊する行っているシステムを販売し、配るペット
鉱泉のAndres Diaz、所有者および発明家を、deノミおよびブロードライ犬、猫
および他の小さい動物は洗浄するために言った。

「それは完全に私達のイメージに影響を与える行って、私達の会社」、彼はビデオの
言った。

Diazは彼が$25,800で30台から50台の機械を破裂音販売するが、年ことを推定する-販売
がありのままのデモンストレーションの後で落ちることworriedである。

Diazに従って、ビデオの猫はうってつけ、行動賢い、そのようなクリーニングに服従
するためにでなかった。 彼はビデオのもののようなある猫を、言ったり、獣医の
オフィスの監督の下で落ち着き、浸るべきである。

「誰かはであり」、彼言った私達がを実際に意味する何誤って伝える。

843名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:25:48 ID:Jgc+VS9P0
さらに続き

Diazはペット鉱泉が他の多くの従来のペット浸る方法より慈悲深いことを主張する。
「私達は動物の恋人であると」、彼は言った。

「PETAはこの醜い考案物が私達が知っているあらゆる猫が砂で喜んでそれを隠すネコ用
のトイレで属することを考える。 猫は私達の家の中の私達の交際を必要とする:
食糧の窓座席、多くおよび沢山の愛-こわがることおよび閉所恐怖症に押されない
ために猫ひどく嫌うことによって、利益を得空腹な急な動きを案出された、機械」
リサLange PETAの上席副社長言った電子メールで水浸した。

「この機械を使用してディッシュウォッシャーの幼児を投げて」、彼女が加えたばかばかしい。

会社は獣医、動物のbehavioristsのチームによってペット鉱泉、プロダクトだけ、
成長した言い、エンジニアは約14年および1,500単位前に世界的に販売された。

鉱泉が獣医に主に販売され、20分の洗浄のための$22の平均顧客を満たすペット店が、
あるペット所有者は彼らの家のための装置を購入した。

「私達はビデオのもとを調べることを試みるために実際に懸命に働いていると」
Diazは言った。 「私達はまたそれらをビデオを取除くために得るようにYouTubeを
追求したいと思う」。

844名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:28:37 ID:eleRwcJy0
>>猫を落ち着かせて獣医の指導を 受けながら洗うべき

何て面倒臭い…
845名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:33:04 ID:TZt1PTae0
本来の使い方をしているだけの動画を削除要請とは、
その本来の使い方を見られるのがマズイと言ってるようなものだろ。
この虐待マシン製造会社。
846名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:34:49 ID:UFWNlVXi0
847名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:37:05 ID:UFWNlVXi0
848名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:45:23 ID:FqCCakun0
>>834
それネタCM。売り込んだけど却下されたやつ。他にもハトをやるやるもある。
849名無しさん@七周年
>>817 お前の歴史観はどうなってるんだ?