【大阪】梅田貨物駅跡地の北ヤード新線、15年にも開業…地下鉄西梅田〜十三間が直結へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:59:43 ID:Xu4rMAis0
>>191
めっちゃ懐かしい
俺は昔武蔵野線で通勤してたから新座駅のアトムはいつ来るか期待してたら
最後の最後に持ってきたか
195名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 02:07:56 ID:g65vq1wo0
>>191
何か、関東のメロディーってアップテンポなのが多いな。けたたましくないか?
196名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 02:13:40 ID:nDuY/LQE0
関西も500メートル位のビル建てろよ。
ドバイは1000m時代だ。
197名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 02:46:34 ID:+yWH3snw0
>>196
地盤考えろよ。
関西はプリンの上に住んでいるようなもんだ。
198名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 06:37:24 ID:Ep7B/sXR0
>>192
あれは大阪府がアホすぎ
彩都のあの状態からならまともに新研究所が竣工できるのは7〜8年掛かるだろうし
今の武田の現状としてそこまで待ったら命取りになる可能性もある。

東京じゃなくて、神奈川の湘南工場跡な

>>187
JR御幣島付近から十三まで片道5km?
そんなにないぞ
199名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:18:30 ID:o07HzoGm0
>152

阪急、阪神、近鉄、京阪のレール幅は新幹線といっしょだお。
もすこし延長して新大阪をハブにしてあちこち逝けたらいいな..
200名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:57:32 ID:grYnQ1Ni0
>>195
乗降促進のためのメロディーなんだから(ベルの代わりなんだから)
けだるい曲にしてのんびりされたら意味がない。
201名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 08:31:06 ID:NDF0ILiQ0
>>191
卒業したらあのアトムを聞くことも殆どなくなるのか・・・
202名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 08:54:23 ID:5P+JSt4c0
>>191
ピアノうめーな。

JR東日本はさすがだな。
203名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:38:12 ID:MQscranO0
ってことはルームイン赤坂にも行きやすくなるってことか
204名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:52:50 ID:BK6L5niv0
>>184
何で急行なんだ
準急を書け
205名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:52:57 ID:PdNFZgj7O
梅田貨物駅ってどこと統合だっけ?JRFに詳しい人教えて〜
206名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:01:39 ID:PdNFZgj7O
自己解決しました。大(タ)でしたね。
移転反対運動があってJR貨物の中のひとが困ってたけど解決したのかな?
207名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:07:58 ID:gxxfmHZZ0
大阪は昔・・・と言ってもわずか500年くらい前、海&湖だったから地震が来たら一発で大崩壊するな
208名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:24:04 ID:iiGBAkdk0
>>1
どっちの会社の路線になるかでいろいろ変わってきそうだなあ
これまで駅から遠すぎて使いにくかった梅田スカスカビルの最寄り駅ができるのは
いいことだ
209名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:34:29 ID:6oYoqsVW0
特急の淡路停車はマジ意味不明
210名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:39:49 ID:FFvo1hpTO
>>207
十年前にほんとに大崩壊しましたが何か?
まあ大阪市内は震源から遠かったわけだが。
211名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:45:37 ID:iiGBAkdk0
>>170
梅田や難波はおろか上本町や天満橋(京阪延伸前のターミナル)は十分都心部ですが・・・

そういう嘘は止めましょうね
212ホームページラーメンφ ★:2007/02/10(土) 12:10:23 ID:???P
昨日、和歌山から大阪へ帰るのに、貨物線を通ってみました。

けっこうな貨車がいるもんですねー。EF200ですか?も2台居ましたし、、、
一時に比べれば小さくなったものですが、それでも現役バリバリだと感じました。
213名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 12:30:07 ID:pzS6nhpg0
とりあえず事実だけをまとめてくれよ。
希望は別にして
214名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:02:06 ID:f96gPWcp0
大阪の歴史って、堺から始まって、時計と逆周りに展開してるっていう
説を読んだ事があるな。大昔ね。
THE21とか言う雑誌やったと思うけど。

それ以来、何となくそういう視点で見てるけど、
そう見えなくも無いよな。

俺は三十代やが、小学校の頃って、本町、北浜の方は、もっと大阪の中でのプレゼンスは高かったと思うが、
今は梅田に移ってる。梅田の中でも東から西や福島に中心が移りつつある。
堂島界隈に高級な企業が集まってるのをみてもね。交通の便が悪いのにあっちにあっちに流れる。
西宮北口の勃興、地震で物理的に大被害を受けたのに、人口が増えた神戸
北摂のプレゼンスの向上。

100年後を見ると、近畿地方の経済の中心はどんどん兵庫県方向にズレていくかもね。

ただね、そこで面白いのが関空の存在。時計周り方向での大きな楔になってる。
関空が、神戸に作られてたら、泉南は壊滅して、壊滅後の新しい大規模スキーム開発が始まってたかもな。
格安で土地を入手できるし。新幹線の和歌山延伸とか、紀淡連絡橋の建設とかね。

あと、堺が政令指定都市になったし、日本各地からの移住者は、割と堺に集まる。
だから、南側が衰退とも言い得ない。

だから、ほんまに時計周りになるのかどうかは分からんし、京都は、天皇の戻ってくる可能性があるし、
首都移転でも、日本の歴史的に妥当性が高い。
そうなると反時計回りの流れ以外からすんごい力がかかるしな。
215名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:03:10 ID:4+S4BeTE0
大阪市が西梅田から十三まで四ツ橋線を延伸する。
阪急電鉄が、十三から新大阪までの延伸を計画する。
JRが環状線福島から新大阪までの貨物線を地下化する。

梅田貨物駅再開発地区に
 四ツ橋線の駅が出来る。
 JR貨物線の駅が2つ出来て、ひとつは四ツ橋線と乗り換えできる。

これくらいしか決まってないんじゃないかな。 >>213
216名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:27:28 ID:wA4plc/80
以前、新大阪から天王寺だったかな?JRに乗って移動したんだけど、見慣れた大阪駅を
通らずにすごいへんぴな線路を通って西九条の駅を通った記憶があるんだけど
あれってこの北ヤードを通ったのかな?そんな電車あるの?
217名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:51:30 ID:4+S4BeTE0
はるか、くろしお
じゃないのか?  梅田貨物線を通って直通できるのは。

103系や221系が客をのせて直通しているのは見たことが無い。
(by 福島区在住者
218名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:07:41 ID:g+jitXBkO
>>184
京都線には中津駅が無いわけだが、
普通がホームの無い中津駅辺りで
停車するメリットってあるの?
219名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:09:13 ID:FGEdSHeu0
西梅田から十三まで四つ橋線延伸して意味があるのか?
阪急と相互乗り入れしてくれるとかなり便利になると思うけれど・・・。
現状、大国町で、四つ橋線と御堂筋線は同じホームで乗り換えられるし、
運転本数の違いや、十三からでは、阪急電車に絶対に座れないことを考慮すると、
御堂筋線利用→始発の梅田で阪急に乗り換え
でもいいような気がしてるよ。
それに、大国町以南から新大阪に行くには、御堂筋線一本の方が圧倒的に便利だし。
220名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:13:05 ID:DpHIMRQ/0
>>216
はるかは新大阪から大阪を通らずに関空に行くから、その線路だろな。
221ホームページラーメンφ ★:2007/02/10(土) 14:27:14 ID:???P
>>216
ずばり、それ。
222名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:47:38 ID:UXkzi0bsO
必要性感じない
223名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:02:40 ID:XR5TbDPJ0
通称が宮原貨物線だっけ?
224名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:09:32 ID:b4ja6H2/0
大阪破産
225名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:40:55 ID:420db1jT0
京阪中ノ島線と阪神繋げてくれ。
226名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:56:52 ID:3TinCXU7O
十三〜新大阪〜谷町線ってつながってみないかな?
227名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:57:10 ID:Bp8w1D1k0
>>199
JR東海なら可能性無くも無いな、東京〜京都〜近鉄奈良・橿原神宮前
228名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:02:05 ID:DrTc6I1K0
3代目おけいはんってイマイチやね。
229名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:26:33 ID:4+S4BeTE0
>>225
京阪の社長は、繋げる気あるみたいだけどね。
中之島(玉江橋)駅から堂島川沿いにトンネルを掘って
中央市場横で地上に上がり阪神・近鉄連絡線に直接
乗り入れる案がある。
完全に、JR東西線と集客範囲が重なりそうだが…

それよりも、JR・南海のなにわ筋線(南北線)を開通させれば
中之島駅が乗換駅になるので、そっちのほうが利便性が
高まると思うけどね。
230名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:49:30 ID:GSE7H7NI0
鉄オタ、都市オタ臭がプンプンするスレだなおい
231名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:56:34 ID:FGEdSHeu0
近畿地方交通審議会答申第8号

http://www.kkt.mlit.go.jp/chousa/keikaku/index.htm

なにわ筋線は、「中期的に整備が望まれる路線」で、現在未定。
こりゃだめかもしれないね。

個人的には、コスモスクエアから海底を潜り、夢洲・咲洲の北港を通って、
新桜島に至る北港テクノポート線(平成20年開業予定)よりも
先に作ってほしかったね。
需要がなさそう。orz
232名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:49:02 ID:g+jitXBkO
新線を造るより首都圏の様な相互乗り入れがいいや。
233名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:52:42 ID:b9i85Iu90
>>232
地下鉄が第三軌条だらけなので新線でないと乗り入れできない。
234名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:00:37 ID:Xu4rMAis0
阪急が乗り入れしてる地下鉄堺筋線は特殊なのか
235名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:03:19 ID:XR5TbDPJ0
あれは、ちゃんと架線があるよ。
パンタが見えるでしょ。
236名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:08:43 ID:BvMpFxla0
>>215
貴方が一番わかりやすい。有難う。
237名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:28:21 ID:BvMpFxla0
>>201
よう後輩。
238名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:37:27 ID:4+S4BeTE0
>>233
集電方式や電圧、信号方式の違いは、絶対的な問題じゃない。

欧州では(電気機関車方式が多いが)、第三軌条(イギリス)と架空集電(フランス)
を直通している高速列車もあるし、3カ国分の信号方式や電源電圧に対応した
高速列車もある。

要は、事業者のやる気と、許認可官庁の意固地な妨害が大問題。
239名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:40:30 ID:BvMpFxla0
>>191
いいねこれ。もう20分は愉しんだ。
240名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:54:35 ID:5P+JSt4c0
>>191
http://www.youtube.com/watch?v=iW_0zOR_bdM

文字があるのとないのとでは感じがだいぶ違う。
文字がある方がおもしろい。


>>239
ホント、そう思う。
241名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:42:24 ID:wAtlbzBm0
新大阪から西梅田まで新幹線対応にすればいいじゃん。
242名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 02:57:52 ID:o4lKTjzt0
>>237
こんばんわ、富士大学の先輩^^
243名無しさん@七周年
新大阪〜大阪160円。東京等遠方から来た場合はタダ。
これに勝てるのかな