【著作権】ヤフオクでは1万円超で取引、小学校の先生「感動したので、道徳の教材に」…同人誌「ドラえもん最終話」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
単行本の売り上げ総数1億部以上、愛らしいキャラクターと4次元ポケットから飛び出す
数々の「ひみつ道具」で人気の「ドラえもん」。作者の藤子・F・不二雄さんは11年前に
他界し、単行本は45巻を最後に止まったままとなっている。

そのドラえもんの「最終話」が、同人誌で販売され、大きな波紋を呼んでいる。2005年末、
同人誌「ドラえもん最終話」が、1冊およそ500円で出版され、その優れたストーリーから
瞬く間に話題となり、同人誌としては、異例の1万3,000部以上を販売した。

この本は、「都市伝説」として語られていたさまざまな「ドラえもん最終話」の1つを
漫画化し、自費出版したいわゆる「同人誌」と呼ばれるもので、「ドラえもんを作ったのは、
実はのび太くんだった」という結末を迎える。

今では、大手ネットオークションサイトで、1万円を超える額で取引されるなどの
大ヒットとなったが、そこにある深刻な問題が浮上している。小学館知的財産管理課の
大亀哲郎課長は「もしかして藤子さんの作品かな? というぐらいに仕上がっていますので、
今回、いろんな意味で厳しく著作権侵害ですとアピールをさせていただいています」と話した。

この「ドラえもん最終話」は、ドラえもんの版権を持つ小学館に許諾を得ていなかった。
ある小学校の先生から、「感動したので、道徳の教材に使いたい」と打診があるなど、
あまりの反響の大きさに黙認できないと判断した小学館は、作者に対し、発売禁止の措置を取り、
現在、利益分の返還についての交渉中だという。

こうした「同人誌の著作権侵害」をめぐる問題について、日本マンガ学会会長の呉 智英氏は
「(同人誌などは)後継者を育てる場でもある。底辺拡大という意味もあるので、あちら立てれば
こちらが立たずというところで、対応に苦慮している」と話した。

小学館は「(藤子)先生の頭の中には最終話という構想はあったかもしれませんけど、今や先生は
この世に存在していない以上、最終話というのは現実に不可能じゃないかなと」と話した。(一部略)
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00104940.html
※動画:http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007020605_300.asx

※前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170766069/
2名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:34:15 ID:C/eC36JZ0
3名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:36:06 ID:G+Pk3OYN0
あんあんあん
4名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:37:59 ID:Yv/3ckDw0
藤子不二男Aはどう思ってんだろね
5名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:38:21 ID:/3aoCCMC0
                       _,.>
                   r "
   >>1マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
6名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:40:09 ID:lmeyLZdg0
テンプレ

■海賊版ドラえもん最終回の中身(定価420円)
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

超がつくほどの駄作。よくこんなもの読んで泣けるもんだ。
ドラえもんには立派な最終回の話として「45年後・・・」があるんだからそれでいい。
これはその「45年後・・・」の流れを外した恥ずかしすぎる駄作。亡くなった藤子・F・不二雄さんの墓に落書きするな!

海賊版を描いて儲けたコミックバーズに連載を持ち単行本を10冊以上だしてるプロのエロ漫画家・田嶋安恵(男性)  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C5%E8%B0%C2%B7%C3
本物と間違えてしまう人が続出した表紙 http://yuffie.jp/upload/files/2456.jpg

このシナリオは、元々は佐藤宣夫さんという方がWebで発表していたオリジナル・ストーリー
http://www.nifty.com/fumi/contribution/c011017.htm

メジャーがつくったキャラクター、ブランドを盗用してTシャツ、バッグ、バスタオル、本、DVD、キャラクターグッズをつくりマイナーに販売したものは海賊版。パチモノ。偽ブランド品。

1万5500部もマイナーな海賊版をつくり全国の書店(札幌、仙台、高崎、宇都宮、秋葉原、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)で、てんとう虫コミックスより高い価格で販売しカネ儲けをしている。

「海賊版じゃねえって、ウチは同人だって」、「同人だから4万枚プレスして6000万円儲けてもいいんだって」とタイトルを変え、イベント専売にして未だにマリグナを出し続ける同人グループ・アクアスタイル。 版元との約束は反故。
http://www.aquastyle.org/

同人があるせいで本来メジャー漫画家になれた才能がある人が、安易に金儲けできるエロ二次創作に流れて才能が潰れている

同人のやってることってへたくそな絵でヒロインを犯してるだけ

勝手にパクって同人漫画の技術向上の名目がたつなら 、レイプ犯がセックス技術を向上するための強姦が合法になる

メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない
7名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:40:45 ID:2pmm1a240
へぇ…教材にか。
8名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:42:37 ID:KdU3SG/Y0
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ ヽ、 )
   ヽ/     \, ,/    i ノ
    |    <・>, <・>    |
   .| 、   ,,,,(、_,),,,    ノ|
    ヽ    ト=ニ=ァ    |
    \.    `ニニ´   /                ↓オークションの手数料
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  勝 ち 組    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
9名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:43:16 ID:HUkO8OdaO
ソーレンが海賊版の合法販路確保のために日教組を通じて世論工作させてんだろ?
10名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:43:19 ID:/3aoCCMC0
ドラエモンが生まれたのって22世紀じゃなかったっけ?
あの漫画だとドラえもんが直ったのがのび太が大人になったあとだから
もしのび田がドラえもんの発明者だとすると整合性があわない
11名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:44:11 ID:ICkpuTHVO
とりあえず旧声優陣が死ぬ前に映画化してほしい


誰か署名活動頼む
12名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:46:55 ID:fwGKzSNo0
よくできているとは思うが、大事なことを忘れている。
「ドラえもん」は小学生向けの漫画なんだから、こんな重いストーリーをFさんが採用することはあり得ない。
13名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:49:45 ID:fL3SdOIqO
著作権無視の道徳w
14:2007/02/07(水) 17:52:37 ID:ZxUIIriR0
最終回ってノビタが目覚めるんじゃなかったのか?
ドラえもんとの生活は、植物人間のノビタの夢の中の話だったみたいに
聞いたことがあるぞな
15名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:52:55 ID:l+XleRRx0
>1000 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 15:12:56 ID:l+XleRRx0
>1000なら田嶋エロマンガ復帰

田嶋は速やかに、かつてのような最高にエロイ立ちバックを描くように
16名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:53:15 ID:zilZfDJy0
二次創作として認めてやれよ。
17名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:53:40 ID:vtrJ6PZQ0
>>10
>整合性があわない ×
 整合性がない   ○
 
18名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:59:54 ID:CDyunhPD0
こんなバカ先生に道徳を教えられたんじゃ
将来はパチンカーだなw
19名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:03:38 ID:OsPcJJ+t0
道徳はさわやか3組の時間
20名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:03:40 ID:LgR0hE5z0
営利主義だからな、著作権も乱用はいかん


ドラゴンボールの最後の方なんて、「死んでもも後で神竜呼び出して生き返らせば良い!」とか
ネタに困りに、恐ろしい事書いていたな

作者は、もうとっくに終らせたかったのに、目玉作品だから集○社から側から、伸ばしてくれと
ずるずると、連載してたらしぃ、こういうのを精神構造が出来てない餓鬼が見てたら

人間は死んでも生き返ると、思う餓鬼いるだろう。

でも、同人ネタを、道徳に教材にしたいと言う教員は、DQNだろう
お前が感動しようが、変な結末だろうし、パラドックスの説明なんて、小学生には難しい架空の理論
もっと他の材料探せ
21名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:07:47 ID:lAw+Rh/F0
22名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:08:24 ID:6xHrPwIBO
>>19
そこはガンコちゃんだろ
23名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:09:39 ID:CIEgcSnq0
道徳の教材に結末あるのは適さないだろ
それとも最近は違うのか
24名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:14:32 ID:t3DE3fP8O
25名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:17:07 ID:gj072nDmO
もう道徳なんて授業ないだろ
聖職者は性職者だし
26名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:20:54 ID:M9iFjcYZ0
>>6
序ノ口譲二?
27名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:22:40 ID:QD90eyDH0
>唐沢●もっとも『ジャイアント・ロボ』なんかは、あれは横山光輝の作になっているけど、
>実際は小沢さとるが連載中盤は代筆していて、生前の横山先生がそれを気に
>して「私が生きている間は本にはしない」と言って単行本を出さなかった。
>でも、死後、横山先生の遺族が「生きてる間はと言ってたから、もういいでしょう」と言って、
>ようやく復刊できたんだって。だから著作権問題なんて大事に見えるけど、
>関わってる人間の意識ひとつで、いい方にも悪い方にも転ぶんだ。
>これを解決していくためには、何年かかってでも、関わる人間一人ひとりの意識を
>変えていくしかないんだね。
>ついこのあいだも、原作以上に感動する、とネットで大評判だった『ドラえもん』の最終回パスティーシュが、
>杓子定規な版元の訴えで刑に問われてしまった。あんな優れたパスティーシュを生み出すほど
>ドラえもんはいい作品だったのだ、と誇ってもいいくらいなのにね。
>とにかく、著作権に関しては下手に濫用すると、日本のパロディ文化、同人誌文化をつぶして、せっかく日本がいま世界に誇る数少ない文化になっていったマンガ文化の火を消すことにもなりかねない。マンガ業界は自分で自分の首をしめたいのかね?
28名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:22:42 ID:zc3sEPJP0
日本教職員組合はサヨクばっかりだから
道徳されたら困るから 道徳は要らない。
29名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:23:07 ID:qCHiJebh0
>>10
のび太が直したのは、記憶バックアップ装置であり、どらえもん全てのテクノロジーを解明したわけではないから
30名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:25:06 ID:QD90eyDH0
31名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:25:45 ID:xhaOwxLT0
現在テレビでやってるドラえもんはひどい。
32名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:27:16 ID:W+EFNgQ90
見る気失せる
33名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:30:24 ID:QD90eyDH0
、『キャンディキャンディ』はあれだけのヒット作なのに、著作権が切れる
42年後まで、マンガを読むこともアニメを見ることもできなくなってる。

『オバケのQ太郎』もそうで、あれはまだ藤子不二雄がAとFに分離する前の
作品なので、Fさんの遺族とAさんの家族の間の確執があって、日本国民全員
が名前を知っているほどのマンガなのに、いまは全く手に入らない状態になって
いるのよ。

http://www.shakaihakun.com/data/vol061/main05.html
34名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:31:12 ID:Iz7cMPmc0
おれ小学校のころ岡山県にいたけど、ドラえもんの最終回みたよ。
ノビタが自転車の練習してるとこで終わった。
35名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:32:39 ID:FLvBINoX0
>>27
既に目を付けてるよ。もう遅いかもしれん。

つ ジャスラック
36名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:33:00 ID:U9sC6PPH0
>>29
いや、あの漫画がもとにした「===ドラえもんの最終回 ===」では
ドラえもんの設計者はのび太だったと示唆する描写がある。
37名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:33:14 ID:QD90eyDH0
>>26

あずまきよひこのエロペンネームを知っているのはなかなかですな。
38名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:38:26 ID:mhiZpn5A0
道徳の教材って・・・あほか
39名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:41:28 ID:FLvBINoX0
40名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:46:48 ID:tuwG7TrF0
藤子先生が築き上げた誰もが知ってるドラえもんの商品を勝手にパクって金儲け

こんなものを道徳の教科書に使うなボケ教師が
41名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:47:15 ID:WCCqoYNf0
>>6
>>メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない
なんだって? じゃあ週間ジャンプはマイナーか
42名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:48:15 ID:EeNaysI80
基準作ればいいじゃん。
例えば2000部までなら要申請無許諾でOK(事後可)、同内容での増刷不可とかさ。
それ以上は許諾と設定された使用料を支払うとか。
部数は現状にあった部数でいいよ、500部でも1000部でも。
43名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:50:15 ID:jBWgdJut0
小学館の担当者は本当になんもわかってないで藤子の
著作権を主張してたのか?

藤子がどらえもんですらいろんなところからネタをひっぱってきて
パクリ放題だったこともだし、どらえもんなんて最初にアニメ化されて
それが終わると同時に書かれた七巻の最後が事実上の最終回だろうが!
あとの二十年分くらいは壮大なパート2。

つまり最終回はすでにあったと。
44名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:50:32 ID:0ASruK0zO
ネットに流布してるドラえもんの最終回っていっぱいあるじゃん。
あれを短篇集みたいな体裁で出せばいいのに。
45名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:52:36 ID:FLvBINoX0
>>33
キャンディキャンディは、特別に許可されてイタリアだけで続編製作が許可されたんだよね。
ドラえもんもやったらどうだ?
46名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:53:15 ID:hWV8E7HJ0
>>41
 週間ジャンプはマイナーだな。漏れは読んだこと無い。
 週刊ジャンプならあるが。
47名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:54:22 ID:2hiVjOeW0
トキワ荘の連中や手塚が昔海外のSF小説丸パクリしてた事は無かった事になってるのか?
48名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:57:10 ID:5/dGikOo0
>>44
小学館が出したら出したでパクリと騒ぐくせにw
49名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:58:23 ID:x8mCt80Z0
キャンディキャンディは原作者と漫画家がもめてるからな。
ドラえもんとは事情が違う。
こっちは片方が権利無い人間だから。
50名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:59:34 ID:59LVjKoI0
暴力団には気をつけて。

―― みかじめ料要求行為 ――
四 縄張(正当な権原がないにもかかわらず自己の権益の対象範囲として設定してい
 ると認められる区域をいう。次号及び第十二条の二第三号において同じ。)内で営業
 を営む者に対し、名目のいかんを問わず、その営業を営むことを容認する対償として
 金品等の供与を要求すること。
51名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:59:51 ID:OaYKNg6w0
牧野GJ
ただむちゃくちゃがんがっても
参考人招致を要求→参考人招致→国会で釈明させて終了だろ
日本つまんね
52名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:00:22 ID:vQ5qp5oO0
>>6
はじめてみたけど、2ページごとに絵が変わってない?
53名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:11:36 ID:IH2ZMibH0
>>27
唐沢氏はこの同人誌の悪質な部分には全く触れず
「読みたい漫画が作家の都合で読めないと(一部のオタクが)困るよー。」って
話と混同させてる。夏目とあわせて堕ちたもんだ。
夏目の方が「許諾をとれるシステムも必要」と提言しているだけマシだけど。

作家の当然の権利を踏みつけてまで漫画文化とやらを繁栄させたいという
自分勝手な言説を撒き散らす行為こそ、オタクが自分の首を絞めているように
見えますがな。
ルールを逸脱しても面白ければいいんだ!という事も時として「文化」には
起こりうるけど、今回の場合に限って言えばパロディされた側がいう事で
する側の開き直りに使ったらオシマイでしょ。
54名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:16:35 ID:KxUAdeL+0
>>6
>メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない
ゴマンといますがな
55名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:19:15 ID:59LVjKoI0
(公表権)
第十八条 著作者は、その著作物でまだ公表されていないもの(その同意を得ないで
 公表された著作物を含む。以下この条において同じ。)を公衆に提供し、又は提示
 する権利を有する。当該著作物を原著作物とする二次的著作物についても、同様とする。
56名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:19:54 ID:U/3QC7dG0
>>12
え?
57名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:23:34 ID:1O5SPKNB0
調子こいて1万部も売るからだよ
58名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:25:27 ID:NfK+1wNm0
>>53
等の唐沢だって、公の場で「自分や兄弟の著作物がパクられて、商業流通に乗ってバカ売れして、
その利益が全てパクリ側に行ってもいいですか?」と聞かれて、「良いですよ」と答えるとも思えない。
59名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:25:52 ID:Lh2JYXuQ0
>>54
メジャーって赤塚、藤子、石森クラスの国内で1億人以上に知られてる作家なんだが。

エロ同人出身で家族や職場の誰もが知ってる作家が一人でもいるの?
60名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:25:57 ID:U/3QC7dG0
>>57
確かにそう思う
売り上げがすくなければ小学館も見ないふりできたろうに
61名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:26:16 ID:1KvFFpxrO
もう日本にはパロディーを黙認する余裕さえ無くなってきたのです
62名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:27:38 ID:5/dGikOo0
>>61
嘉門達夫みたいに著作者に許可を取ればちゃんとパロディもできるよ
63名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:28:16 ID:x0tBzAPZ0
メジャー誌って4大週間少年誌+ヤンジャンヤンマガあたりまでだろ
64名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:29:10 ID:NfK+1wNm0
>>60
売れすぎた事、本物だと思って問い合わせした人がいる、というのがメインだろうな。
プラスしてプロ作家がやっている。

>>61
見逃されている方が、圧倒的に多いだろう。
65名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:31:32 ID:x8mCt80Z0
パロディーが許されないんじゃなくて
パロディーで「勝手に商売」してるのが問題なんだろ。
なんで本質を捻じ曲げてまで嘆くかな。
66名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:32:01 ID:IH2ZMibH0
著作者はほとんどの同人誌を質を問わず黙認している。
特に見過ごせないと思った物(その基準は質・部数など著作者による)に
警告するわけだ。それが現状。
少なくとも「杓子定規」には思えないが、唐沢氏はどこまで譲歩すべきと
考えてるんだろう。

>>58
まー、そんな心配しとらんだろうな、あの兄弟w それぞれ著作は好きだが。
67名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:32:23 ID:Sj9xNelm0
サザエのパロデイーだったかな、金属バットで爺い打ち殺したり、猫のタマはマックのハンバーカ
ーにされたり、授業中廻し読みしたな。
68名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:36:31 ID:X0REjpCrO
>54
いしいひさいちとクラ
69名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:36:39 ID:59LVjKoI0
この作品(「最終話」)は、原著作者の許諾を得ずに翻案を行なった二次的著作物。
その版権は描いた当人(T氏)にある。
原著作者である藤子F不二雄先生(故人)も版権を持つが、小学館にはない。
――と、著作権法は定めている。(翻案権は通常の著作権には含めない)

ふつうは遺族に確認を取り許諾を求めるが、ドラえもんの場合、小学館が
権限詐称して二次創作を独占しているために、許諾を取れる可能性がない。
(ココがポイント)
TV版アニメやミニドラ、映画のザ・ドラえもんズなども二次的著作物にあたる。

★「遺族に確認を取る」というのは慣例であって、出版社とのしがらみ・遺族間
での遺産争いでトラブルが大きくなる事も多く、アメリカではフェアユース
(公正利用)で定めるガイドラインを守れば、無断使用も認めている。また、
フランスの著作権法では、批評的な相違を伴った模倣=パロディは著作権侵害
でないとされ、その態度もはっきりしている。どちらも明文規定されている。
70名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:39:01 ID:97Bg6Bqk0
てかこの最終回みたんだけど
普通に泣けてきたw
71名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:42:16 ID:FLvBINoX0
>>66
著作者(及び遺族)でなく、出版権持ってるだけの小学館が文句言ってるのがちょっとね・・・・・
出版社なんて所詮著作者のピンはね。いわばレコード会社みたいなもん。本来は著作者が
出版権も持つべきだが、日本ではレコード会社と共に著作者以上の権限を版元が持ってる。
音楽の場合には、さらに著作権をジャスラックに委託してるので、事実上著作者には
何も権限が無くなってる。漫画・アニメもジャスラック管理にしようとする動きがある。
これが実行されたら、日本のヲタク文化は完全にアボーン。

この類は、著作者(及びその継承者)が直に出版の許可・不許可を与えて、一定以上の収入
には著作権料を徴収する様にすれば良いと思う。出版社は所詮自分の利益しか考えて
ないので、著作者の意向は無視されるからね。
72名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:44:51 ID:6xHrPwIBO
ヲタク文化?
73名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:46:28 ID:x0tBzAPZ0
何故ジャスラック化にならざるをえない状況になったのかを今一度考えてほしいものですな
74名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:48:54 ID:qEeOkiAgO
出版社ほどの搾取産業ないよ。
漫画家とか作家見てたらあわれになってくる。
75名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:53:16 ID:2Y703Gc10
>>73
考えられるだけの脳味噌があったら、21スレに渡って同じ事をひたすらレスし続ける真似はしないと思う
76名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:59:26 ID:NfK+1wNm0
>>66
パクられた物が、売れるとも思えないな、確かに。
(だからパクって良いとは、思わないけど)

そう言えば、夏目も似たようなこと言っていた気がするが、どこまで許せば言いと思っているんだろう?
77名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:59:27 ID:QD90eyDH0
>>59
なんで、エロ同人に限る必要があるんだ?
今回のドラえもんはエロなし同人だから、ただの同人でいいじゃない。
でも困るよねぇ。同人出身なら、高橋留美子だって、藤子不二雄だって、同人はじめに出してる。
78名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:05:02 ID:QD90eyDH0
>>53
はぁはぁ。

夏目房之介や唐沢秀一氏は得難見識をもっていると思うけど、それよりも自分の方が
確かだ、と。
いや、別にその二人の発言を絶対だという訳じゃないけど、二人とも、マンガも書いていることだし、
本来、著作権が大幅に強化された方が儲かる著作者側の立場にいながら、小学館から仕事が
入る可能性がある立場にありながら、小学館の取り締まりに憂慮を表明するというのは、
なかなかのものだと思うんだけどねぇ。
79名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:05:24 ID:QD90eyDH0
まちがいた。
唐沢俊一
80名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:06:25 ID:Fq6UKTzT0
出版社って不二家以上の同族経営ばかりだよ。
本とCDは値段が下がらないばかりか上がってるのはおかしいね。
81名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:06:51 ID:IH2ZMibH0
最近はダウンロードの規定やら海外出版のあれこれとか細かい契約も多く、
それらの書類をキッチリ読んで理解し、かつ「意志(&実績か)のある作家」
であれば版元にあれこれ口出せるケースもあります。
(スレ違いだけど「BJによろしく」の移籍問題は作家が版元に一勝した形)

ドラの場合はこれまでの作品製作の蓄積があって、版元と遺族・藤子プロ
(古いシステムになれた人々)との結束が堅そうだし、権利関係の問題が
出版社主導になってしまうことは想像に難くない。
それが正しいかどうかは疑問だけど、今、作家が個人で著作権がどーのと
言い出すと、松本御大と同じ箱に入れられてしまうので、しばらくは版元を
矢面に立たせる作家が多いかも。
82名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:09:26 ID:TV0DlAdw0
まだ「マンガ文化の発展」君は張り付いてたのか…。
よくまあ21スレ、昼夜を問わずに壊れたテープレコーダーみたいに
頑張り続けられるな。
しかも、全然人の言うこと聞かずに、無茶な持論を繰り返すだけだし。
仕事は大丈夫なのか、とか余計なことが心配になるな。

それとも専業同人作家(この表現って矛盾してるっつーか
明らかにおかしいよな)なんで、時間に余裕があるのかね。
83名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:14:13 ID:NfK+1wNm0
>>75
「マンガ界の衰退」とか、「文化が・・・・・・」とか騒いで、延々とパクリ同人を擁護していた奴がいたな。
もうパクリ同人を守るためなら何でもありという感じで、自分の論理さえ破綻していたな。

お前は、同人ショップの人間か、大手パクリ同人のメンバーか、それとも田嶋本人かと言うくらい
必死だったなあ。

まあ、擁護のためにまず「文化を守る」なんて書いている時点で、胡散臭い事この上ないけど。
84名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:15:32 ID:PzIkjhze0
2chのログで金儲けはだめで

正当な著作権者がダメだと言ってる同人誌を擁護するその気持ちが分からん
85名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:18:11 ID:ISVh84MY0
>>84
ヒント:自分たちの利益
86名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:18:39 ID:NfK+1wNm0
>>78
じゃああなたも、小学館に面と向かって言えばいい。
今の態度は、「虎の威を借る狐」だよ。
87名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:19:18 ID:qhL+wR9f0
>なんで、エロ同人に限る必要があるんだ?

>>77
なんで、エロ同人に限っちゃダメなの?田嶋安恵(男性)ってエロ漫画家でしょ。プロの。
88名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:19:27 ID:FLvBINoX0
>>73
簡単、より大きな利益をレコード会社など中間搾取者が得られる様にだよ。
本来著作権を持たないレコード会社がジャスラックに著作者以上に
影響力を持ってるのもこのせい。

日本では、製造する人(開発者、著作者)などより、販売する会社(販社、出版社
レコード会社)もしくは会社内では営業などの方が力があり、本来恩恵を受けるべき
人たちは蔑にされている。利益も販売会社>>>越えられない壁>>>著作者。
89名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:29:33 ID:2Y703Gc10
>>88
製造する側にも利益をもっと還元すべきって意見には賛成
でも、その事と無許可二次創作物を不特定多数の人間に売りさばく行為と何の関係が…?

著作者にも利益を還元しろって話をしたいならば、残念ながらスレ違いだよ
90名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:42:03 ID:FLvBINoX0
>>89
いやジャスラック化せざるを得ない理由って言ってるバカがいたもんで。
ジャスラックの狙いは著作者保護じゃないって事を言いたかっただけ。

今回の件も著作者の声が聞けない。せめて遺族が何か言ってくれても
良いと思う。遺族がこれ以上著作者の意図を乱す行為はして欲しくない!
って言えば、その方が半ば強制的に権利を委託した中間業者が何か
言うより効果あるでしょ。日本の著作権はここにある。
91名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:43:25 ID:JuE2re8/0
92名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:45:12 ID:xmiPrr7n0
普段チョンを叩いているヲタが、
チョンレベルのクズだと言う事がよく分かった。

ポッキーのパクリを韓国で販売するチョンロッテとどうレベル。
93名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:46:02 ID:FLvBINoX0
>>90
×日本の著作権はここにある。
○日本の著作権問題はここにある。
94名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:46:54 ID:6xHrPwIBO
これはポッキーじゃねぇ!
ペペロだ!
95名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:47:05 ID:FHZLpgEm0
嫌韓厨ウゼーww巣から出てくんなww
96名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:47:59 ID:1TkMshi30
>>90
藤子氏の遺族が黙ってるということは、小学館の対応を
容認しているということに他ならないのでは?
97名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:49:07 ID:+1/hHzA40
元のアイディアまで、この作者が考えたのなら擁護したけどねぇ…
98名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:51:04 ID:HLZNlrIE0
>>90
問題があろうと今はそれが現行法として適用されてんだから、
それを行使することになんか問題があるか?
それに反対するのは単なる感情論だろ。
99名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:52:03 ID:FLvBINoX0
>>96
何も言わないから、こうした問題が増えるって事もある。元々はドラえもんを
愛する人ではあるし。さすがに原作者からNoと言われれば大人しくなるし、
フォロワーからの支持も無くなるでしょ。

日本の著作者は、権利行使するなら、まず自ら発言する事をした方がいい。
自分たちの意思を直接伝えるべきだ。中間業者をこれ以上、つけ上がらせ
ない様にするためにもね。
100名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:53:04 ID:IH2ZMibH0
>>78
両方とも本来の著作は良い意味で偏ってて面白いので好きだよ。

でも、出版社叩く杓子定規な観点はどっかのスクリプト並だと思った。けど、
「なぜネットで大評判の同人誌が差し止めを要求されたか」なんてこと書くより
「こんな有名漫画ももめていて今、読めないんだよ!」ってなゴシップ的話題に
した方が社会派くんでは盛り上がるよね。
「マスターキートン」も読むのが困難らしいのは残念です。

>>99
そこで松本御大ですよorz
101名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:54:13 ID:6xHrPwIBO
原作者がNOと言うと嫌がらせをされたり・・・
102名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:55:31 ID:s/5ahwEo0
生きてるほうの藤子不二夫の意見は?
103名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:55:36 ID:FLvBINoX0
>>98
著作者は発言できるはずだし、問題点の改善も可能。しかし音楽業界と同じで
出版業者が強い権限を持ちすぎてる。だから発言も行動もできない。
現行法でもできるよ。
104名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:55:54 ID:HLZNlrIE0
>>100
他の漫画の話まで出すと収拾つかなくなるからやめた方がいい。
ここはあくまで問題の同人に関連した話題をすべきだ。
105名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:55:55 ID:QFPd5k7q0
感動した小学生が田嶋安恵でググるとエロ画像が
106名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:57:05 ID:WCCqoYNf0
出版社が利益を得ること=開くとしか考えられないのは
いわゆる中二病患者さんですか?
107名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:58:33 ID:WCCqoYNf0
>>103
権利持ち過ぎって、この件でもやり過ぎだと?
どこまで放置していればいいの?
108名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:58:48 ID:IH2ZMibH0
>>104
>>27でコピペされた唐沢氏の「社会派くんがゆく」に関してのレスね。
109名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:59:08 ID:xkrpl2pQO
>>101
そう。
任天堂は海外進出のためにポケモンのエロ同人の取り締まりをやったら反発され不買運動までやられた。
同人オタはジャスラックどうこう言う前に自分たちの行動を反省した方が良いよ。
110106:2007/02/07(水) 20:59:53 ID:WCCqoYNf0
開くじゃなくて悪だった。
111名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:00:16 ID:NfK+1wNm0
>>99
藤子プロも小学館の動きに同調していて、その藤子プロの会長である未亡人は著作権を
引き継いでるんだから、何も問題ない気がするが。
112名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:00:55 ID:HLZNlrIE0
>>103
なぜ今回の件に関して著作権所有者がまったく動いていないと断言できるんだ?
113名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:01:02 ID:1TkMshi30
>>99
常識的に考えて遺族がこの事件をまったく知らないわけはないんだから
何も言わない = 容認という意思表示としか解釈できないよ。
何も言わない = どう思ってるかわからない、ってのはいくらなんでも非論理的思考に過ぎる。
114名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:01:34 ID:zGjC4AoN0
うわ、マジで1万円超で取引されてるw。
俺も売ろうかなw
115名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:01:52 ID:6xHrPwIBO
>>109
ポケモン様ははなからヲタなんか相手じゃねぇよ
116名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:01:57 ID:NfK+1wNm0
>>109
凄いな、パクリの上に脅迫とは。
117名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:03:28 ID:WAz0kQZw0
まあこの程度ならしょうがないな
それよりおまいら矛先間違ってないか
まず叩くべきはカスラックだろ
118名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:04:42 ID:x8mCt80Z0
カスラックは確かに酷いがスレ違いだ。
119名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:07:50 ID:XLc/ioBQO
擁護してるやつらに、のまネコ反対してたやつはいないのか?
今回は作品パロだけじゃなくアイディアも噂のパクリなんだってな
小学舘の作品をネタにしたら目をつけられるなんて常識だし
擁護する要素なんて皆無だと思うんだが。いろんな人がいるんだなあ
120名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:08:45 ID:e8RlevKm0
のまネコってなんだ?
121名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:09:26 ID:FHZLpgEm0
>>119
オタクの常識語ってんじゃねーよwwwww
122名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:09:44 ID:FLvBINoX0
>>110
悪とは言ってない。が、権利を独占する権利は無いって事。また流通独占
などの立場を利用して、権利を無理やり委託させる行為もまだ続いてる。
(音楽業界も同じだろ?)
123名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:12:10 ID:2Y703Gc10
>>120
確かモナーをまんまパクったキャラクターを商標登録した上で、そのグッズを販売して一儲けを狙った会社があって、
その事にネラーが大反発した事件だったかな

124名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:12:19 ID:NfK+1wNm0
>>122
だからパクって良いと言う理由には、なる筈もないだろう。
125名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:12:44 ID:FLvBINoX0
>>123
ギコねこもあったよ。
126名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:15:06 ID:ixraxvU80
著作権の問題がなかったとしても、
これを道徳の教材にしたいと思う教師はオワットル
127名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:15:21 ID:CIEgcSnq0
出版社の権利独占とかここで関係ない
この田嶋とかいうのは別に権利問題に一石投じようとして
同人作ったわけじゃねーだろ
128名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:15:53 ID:H7Bb7y790
権利権利って
いつも人権無視すら無視した書き込みしてるくせに
固いこと言うなよ
129名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:16:23 ID:nsgLAyfE0
著作権についての教材にするのかな?
130名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:17:19 ID:e8RlevKm0
>>123
へー
キャラパクって商標登録までしちゃいかんね
教えてくれてありがとう
131名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:17:23 ID:1TkMshi30
>>122
でもドラえもんキャラ使用許諾を受けて事業を行ってる企業は
ムリヤリそうさせられてるわけではなくて、ドラえもんブランドに相応の価値を
認めたからお金払って使ってるわけでしょう?
ドラえもん以外に同様な層にアピール可能なキャラが皆無ってわけでもないのにさ。
これは問題視するほどの権利独占状態なのか?
132名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:19:00 ID:WAz0kQZw0
ドラえもん最終回ばかり集めたアンソロ本でも出せばいいじゃない
133名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:19:47 ID:WCCqoYNf0
>>122
権利を独占ってどういうこと?
その理屈だと自分の土地で商売することだって批判できるよ。

自分の飯の種の権利を主張する小学館を批判するのなら、
それは共産主義者としか思えないんだけど。
134名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:21:24 ID:NfK+1wNm0
>>132
今回の件で、もう駄目だろうな。
(田嶋の件が無くても、現状で出るとも思えないけど)
135名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:23:34 ID:WRR1ZSR7O
でも久しぶりにマンガで泣いた
海外には流出してないのかな
136名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:24:47 ID:J2j414az0
>>91
これなに?詳しく教えて
137名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:25:47 ID:FLvBINoX0
>>131
だからその権利を藤子プロでなく、出版社が持ってる。変だろ?
著作権の他に版権ってのがあって、本来は著作者が持つべき権利なんだが、
それを出版会社が半ば強制的に奪ってる。音楽業界でもよくある話。
ビートルズも若いころ騙されて出版権を取られ、マイケルやソニーが管理してる状態。
ポールが散々悔やんで発言してるよ。
138名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:29:00 ID:x8mCt80Z0
藤子プロが持ってようが、小学館が持ってようが
許可を取らなかった田嶋には関係ないな。
139名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:29:19 ID:SXo1ULtX0
画商と画家の関係だろ
世界中で古くから何百年と続いてるんだよ
140名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:29:55 ID:mFktcWlX0
ヤフオク レート情報

2月4日 15000円前後
2月5日 45000円前後
2月7日 25000円前後

レートはどんどん低下しております。

こんな本に入札するのはおやめください。

どうしても欲しいならもう少し待ってればどんどんレートは下がっていきます。
141名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:31:35 ID:/7DuSZuV0
nyにながしたらいいんじゃね?
142名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:31:38 ID:D2qQ/ivX0
発禁でレートが上がる悪寒
143名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:31:59 ID:WCCqoYNf0
>>139
だから中二病なんだって。

文化のために企業を否定なんて厨房臭さ全開じゃないか。
144名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:33:28 ID:IdsXcsDy0
版元にとっては二次創作自体が忌むべき存在


講談社「著者の心情を著しく傷つける」
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki//kinkoku.html

某アニメーター「俺たちは変態共にエサを与えているのか?」
http://d.hatena.ne.jp/settu/20060807/p1

セガ社員「手っ取り早くこれから「パロディ同人誌」を「海賊版」と呼ぶようにしてみたらどうか。 」
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060126/1138260044

「これまでもそこそこのことであれば見過ごしてきましたが、ネットで野放図に拡大されていくことには強い危機感を覚えます。」
http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070202/p2

「キャラクターのイメージをとても大切にしており、自らが制作したキャラクターが自分のイメージとは違う変な形で描写・表現されることを好ましく思いません」
http://www.nitiyo.com/zine/poke/poke19990408.htm

「模倣は創作のうちには入らない」。「生きている間でも目を離すととんでもないことになる。死後になると、奇妙な解釈のものや変質したもの、続編が現れるでしょう」
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130001.htm

名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

マリグナに版権元から警告、4万枚破棄
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135864427/
145名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:33:54 ID:wxo/LDHFO
なんかイヤだな、一杯のかけそばと同じ匂いがするw
この同人は読んでないんだけどね

あざとい泣かせは好きじゃない
146名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:34:02 ID:NfK+1wNm0
>>137
そういう状況だから、パクリをしても良いと言う理由にはならん。
何でいつも、あなたの主張はパクリが著作権より上のものだという前提で語られるの?
147名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:35:47 ID:H7Bb7y790
裁判したら勝てるけどな
148名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:36:47 ID:1TkMshi30
>>137
その、藤子プロと小学館との間でもめてて藤子プロがドラえもんの
キャラクタービジネス展開に不満をもっているがのごとき見解は正しいわけ?
149名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:39:11 ID:elb0UN+I0
現在の力関係とこれと何が関係あるんだ?
私はおかしいと思うから無視してやりますじゃ社会は機能しません
150名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:39:13 ID:59LVjKoI0
著作権というのは、学芸の奨励 ・推進のためのインセンティブを付与する為の権利。
これ、大原則。
国家(国民)が著作者個人に対して与える。

出版社が書き手をいじめるのを、予防する為の法律なんだ。
151名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:39:27 ID:IdsXcsDy0
「しまじろう事件」
1999年3月。許可を得ていた半オフィシャルな個人ファンサイトが、突然サイトの閉鎖と同人誌の禁止を言い渡された事件

http://red.ribbon.to/~fan/sto.html
152名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:47:42 ID:SXo1ULtX0
>>143
何いってんの?
画商が金だして創作を応援しなきゃ画家なんてのたれ死だ
売れるか売れないかわからんものに投資して売れるまで育てるんだよ
売れた画家が俺の絵だから俺に全権やれなんて通用するか馬鹿
投資した分は画商も利益を出さねばならないんだよ
153名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:48:51 ID:Oow1u9dA0
>>43
6巻な。
154名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:49:33 ID:WCCqoYNf0
>>152
中二病は>>137
155名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:56:37 ID:FLvBINoX0
>>152
出版社乙。画家が画商に権利まで全部くれてやる必要はない。
ちなみに画商が売った絵が商業目的で使われても、コピーされても、
画商は客を訴える事はできない。w
156名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:58:00 ID:IlaAnxXK0
誰も得をしない。
それが、この小学館の対応。
従って、中ニ病と同じガキんちょだと言われる訳だな
157名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:59:32 ID:WT/srslv0
>>6のLINK先を見たんだけど、この漫画は全16ページ?
ヤフオク見てると全20ページって書かれている事が多いんだけど・・・
どして?
158名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:04:59 ID:x8mCt80Z0
>>156
得をするためじゃなくて損害を抑えるため。
それも理解出来ないなら中二から勉強した方がいいんじゃないか。
159名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:05:10 ID:LjLY9qOJ0
>>157
表紙、表紙の裏、裏表紙、裏表紙の裏
これで4ページ
160名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:05:59 ID:NfK+1wNm0
>>156
商業プロ作家のパクリを放置したら、小学館の企業姿勢が疑われる。

>>157
表紙を含んでかな?(20ページ)
161157:2007/02/07(水) 22:09:30 ID:WT/srslv0
えっ?
表紙も含んで・・・

>>159
>>160
ありがとう
162名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:29:33 ID:QD90eyDH0
>>160
そして、その一方で、パクリ作家達を自社で使用している。そのダブルスタンダードも
小学館の企業姿勢が疑われる。
163名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:32:16 ID:IlaAnxXK0
ま、小学館はホリエモンにでも聞いて、どう対応すべきだったかを学ぶんだなw。
こりゃ先行き無いわこのかいしゃ
164名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:40:26 ID:NfK+1wNm0
>>162
どうしても「パクリ同人」だけは、見逃して欲しいみたいだね。
165名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:41:50 ID:d9Y/oiiz0
んー同人の是非の議論はおまいらに任せるとして…

つまんないだろこれ。絵はいいけど台詞回しが寒すぎる
166名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:43:41 ID:59LVjKoI0
かなり最近、
NHKの「宮本武蔵」に対して黒澤プロが「七人の侍」の盗作だとして
訴訟を起してたのね。あれで、翻案権を対象にした判決が出ている。
地裁→高裁の控訴審で、
 ・元作品の著名性を利用した「フリーライド」による不正競争である
 →著作権法と不正競争防止法の対象とは異なるので却下
 ・対象となる著作物の著名性を判断すべきである
 →前提を採用し得ないので却下
→控訴棄却(侍、敗訴)
の判断が示されている。このケースでもパロディで十分争えそうだけどな。
ttp://www.translan.com/jucc/precedent-2005-06-14.html

(その後、どうなったのかは分からない。確定したんじゃない?
ただし、商標権では「ドラえもん」が登録されてないとは思えないので
負けると思うが、商標権が適用されるのかどうかは分からない。)

「訴訟を起こす」とか脅すんじゃなくて、裁判所に仲介なり調停なりを
頼んで、その過程で判断の基準を公開してくれた方が、お国のためには
よほど為になるんだが。個人相手ではリスクが高すぎるのがネックか。
167名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:47:36 ID:rYE4o1EV0
ドラえもんは児童漫画。
同人オタが不買運動起こしたって
はぁぁ?なにそれ?ってこと。
168名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:49:22 ID:W5CnWY7S0
小学館再発行5秒前
169名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:52:15 ID:59LVjKoI0
>>167
児童はケロロ軍曹を買うので、ドラえもんは買わない。
ドラえもんを買うのは、既に同人オタクしかいないのが現状。

だって、面白くないんだもん。しずちゃんも脱がされないし。
170名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:52:21 ID:NfK+1wNm0
>>166
東京地裁が、著作権侵害の請求を棄却した筈。

当時ニュースやワイドショーで取り沙汰されていたけど、NHKの対応も問題だと思う。
黒澤プロ側の話だから差し引いて考えないといけないけど、NHKの担当者が著作権侵害を謝罪に来たから
使用料という事で解決を図ろうとした途端、ついさっき謝罪したのに「一切著作権侵害していない」と言い出したとか。
171名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:53:49 ID:w60QwUMw0
つかドラえもんって今新刊出てんの?
172名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:55:00 ID:Dqfu0j1W0
日本マンガ学会会長の呉 智英氏
173名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:57:27 ID:IlaAnxXK0
中二病が経営してると凍死かの間で話題w
174名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:58:00 ID:td8Is7dz0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40981583
これは著作権侵害じゃ。申告たのむ
175名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:58:01 ID:oTmDUZWX0

今のクソアニメ版で好き勝手にキャラクター動かされるのと何が違うんだ?
176名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:59:47 ID:NfK+1wNm0
>>175
許可を得ているか得ていないか。
単純な事だろう。
177名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:03:10 ID:UJYQfLaV0
手塚パロの『神罰』はどうなんだろ
「絶対に許せません」by娘
らしいが
178名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:04:48 ID:zOv/D0xH0
同人の作者批判しておいて著作権侵害しているサイトのリンク張るってどんな矛盾だよwwwwww
179名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:06:53 ID:4kvm9jmtO
クオリティ

同人ドラえもん漫画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞脚本糞声優ドラえもんアニメ
180名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:08:43 ID:bE5kvCRx0
来年からカスラックvs同人軍団の究極バケモノ対決か。デビルマンの最終回を彷彿とさせるなww
同人側はせめて刺し違えろよwww
181名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:13:02 ID:WBC+YvJm0
何度か読み返すとストーリーのテンポなどやっぱりオリジナルとはちょっと違う。
182名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:13:10 ID:JbXyKQWBO
>>171
プラスは刊行終了した
カラー作品集とぴっかぴかがまだ続いてるはず
それでもまだ未収録が100本以上ある
183名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:13:15 ID:ZeTh0tl60
一万円で売れるのか
俺も売ろうかな
184名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:13:23 ID:59LVjKoI0
クソアニメとクソ映画で、そうとう反発を食らってるようだな。

もともとこれ、教育マンガじゃないのにな。
あっちの世界へ行って戻って来れない人達をたくさん輩出させる悪徳ギャグマンガ。
切手とかにもなったりして、勘違いさせられてるけど、
妙にヘンな洗脳状態に陥らせるんだよな、免疫がないと。
脳内麻薬でも分泌させるんじゃないかな?(クソアニメにその効能はない)

「最終話」で納得して、
早くドラえもんを卒業しろよ。

小学館もな。
185名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:15:14 ID:NfK+1wNm0
>>184
自分の思い通りにスレが進行しないから、頭に来ちゃった?
186名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:21:43 ID:F4Z+pdfP0
>>169
ケロロ軍曹って藤子ネタのパロディ満載じゃん。
今の子、あれで笑えるの?
187名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:22:23 ID:0ECmXSYo0
この程度の最終話で納得するような連中には
ドラえもんを語る資質は無いと断言する。

しかしおまいらもこのニュース好きな
188名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:24:45 ID:IlaAnxXK0
判決文。
 ドラえもんを卒業しなさい。しょうがくかんが
189名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:24:51 ID:3N+mHLL8O
べつにインスパイヤしただけだからいいやん
190名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:25:06 ID:59LVjKoI0
>>135
中国語への翻訳は完了!閲覧数もうなぎ昇り。
小叮当精采大結局 (ドラえもん最終話)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IP9iMcH6Udw
>>185
(・∀・)カエレ!!
191名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:26:06 ID:NfK+1wNm0
>>189
釣りだと思うが・・・・・丸パクリだろ
192名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:26:32 ID:WAz0kQZw0
小学生にはちゃんと二次創作だって伝えたんだよな?
もし本物だと思い込んだら大変だぞ
193名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:28:08 ID:NfK+1wNm0
>>190
非難するなら、もっと目立つように非難してくれよ。
194名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:29:33 ID:/fHzxWyn0
> ある小学校の先生から、「感動したので、道徳の教材に使いたい」と打診がある

教師というのは思想がアレなだけでなく知能指数もイっちゃってるんだな。
195名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:33:26 ID:59LVjKoI0
>>194
洗脳を解こうと努力している、とても立派な先生だと思われ。
教材としての無断使用はオッケーですよ!先生。
196名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:34:09 ID:z0Cn9CgGO
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
197名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:44:06 ID:HLZNlrIE0
おいおい、なんだか面白い流れになってきてるじゃないかw
198名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:50:23 ID:59LVjKoI0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
199名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:51:06 ID:LjLY9qOJ0
なるほどね
色々読めてきたw
200名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:54:14 ID:6xHrPwIBO
文化が細るとか玉石混淆とか言ってた同人擁護はいないの?
201名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:56:50 ID:HLZNlrIE0
>>200
3、4日くらい休むことなく過去スレに書き込んでたからな。
今頃ぶっ倒れてるんじゃないか?
202名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:56:52 ID:yPwieYol0
なんかスレタイのせいかしょうもない教師叩き増えたね、事の発端になった恨みで
田嶋が叩いてたりしてw
203名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:57:55 ID:NfK+1wNm0
>>200
居ないと思われるが、代わりに別の厄介な奴がいる。
(ひょっとしたら文章を変えているだけかも)
204名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:59:36 ID:6xHrPwIBO
あいつがいねぇと面白くねえよw
205名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:03:59 ID:6BJAgLCW0
そう言えば俺の小学生時代、国語の宿題で安房直子の「鳥」という短編のエンディングを考えてきなさい
というのがあったが、あれは著作権侵害だったよな・・・・・・。

友達の親が出版関係の仕事をしていて、学校に連絡があって取りやめになったけど。
206名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:06:07 ID:dD/V133J0
ぱくりにもある程度は寛容にならないと、その文化は発展しないよ。
今日の作家の多くが同人を経験してる点を考慮しないとね。

大人気なさ過ぎると思う。
207名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:08:07 ID:W8Z8/9kg0
ドラえもんを作ったのは実はのびた君だった、ってすげー違和感ね?
パラドックスっつーかなんつーか
208名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:09:08 ID:wY1dQCRD0
オリジナルが描けないうちは人前で商売できなくしたほうがいい
才能のある奴だけが描きまくれ売りまくれて、他の奴は指をくわえて見ているか
必死でオリジナルを考えようとするしかない状態

そのほうが同人漫画の平均レベルが上がる。
今の状態はアマチュアを言い訳にできてしまうので
ゆとり漫画家を養成しているようなもの。

一読者としてのファン活動はネットでやれ、リアルに持ち込むなキモイ
209名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:09:33 ID:hyXJBEsw0
今のドラアニメを出して叩いてる奴はなんなの?
話は原作に忠実だし、大山ドラ末期に比べればかなりマシだろ
芸能人の声優起用は叩かれてもやむをえないが
210名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:10:48 ID:mjJP5pGw0
>>205
たしか、著作権は個人の楽しみ以外は認めていないからな。

ただ、版権が廃盤になり、著作権だけ残った場合は、著作者の自由にはできるはず。
ま、パクリ同人で金を儲けたかったら、契約版権が消滅していて、著作権が無いかもしくは
著作権者と交渉できる作品を選べってことだ。
211名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:18:11 ID:6BJAgLCW0
>>210
何かクラスで発表会をして、優秀者は学級通信等に載せるというものだったと記憶しているけど、
それが問題だったんだろうと思う。

この作者が亡くなったのは1990年代だから、著作権はばっちり有りですな。
212名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:20:10 ID:uqOurUP00
>>205
教育にも使えないこんな世の中じゃ
213名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:24:35 ID:6BJAgLCW0
>>206
わざわざ>>201の指摘する人物に成りすまさなくていいよ。

当人だったら、もっと主張が支離滅裂だし狂気がにじみ出ている。

>>212
感想文なら良かったんだろうけど、「話の続きを書いて、優秀者は学級通信に載せる」だからねえ。
終わった物語の続きを書くというのも、おかしな話だけどね。
(まあ物語り事態結末があやふやではあったんだけど、結末を読者に考えさせるのが、作者の狙い
だったのではないかと、大人になった今は思う)
214名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:28:48 ID:p4OSNe4x0
>>210
著作権法をもっと勉強しよう!

学校の教材として使う場合には、フェアユースが認められる。
作者に補償金を払う必要もない(これが何時ひっくり返されるかは分からない)。
昔の人はエラカッタ。お国のためなら進んで協力を惜しまなかった。
出版社にも、無断で使用可能ですよ!先生。

>(学校その他の教育機関における複製等)
>第三十五条 学校その他の教育機関※1(営利を目的として設置されて
>いるものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、そ
>の授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と
>認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。
>ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に
>照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
>(第2項省略)
215名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:29:27 ID:Yn488JRg0
こういうのは秘密基地で扱うべきもの。
216名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:33:07 ID:6BJAgLCW0
>>214
けどパクリ物を「ドラえもんの真の最終回」と、児童に思われるのも問題だろう。
217名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:33:22 ID:2sJLOU1DO
全部自民が悪い
218名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:35:50 ID:6gaddBl/0
プロの物より素人の物の方が面白くて売れてんじゃよね?
つまり、小学館系の雑誌で描いている漫画家は全員素人以下
故に、小学館系の漫画は買う必要性がない。

と、小学館が言っているのがこの事件であるということですね。
219名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:36:00 ID:mjJP5pGw0
>>214
作品の新たなエンディングを考えるのは、著作者の利益を不当に
害するだろ。
220名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:37:21 ID:aleLjap10
先細り君のことマガジンに載ってたよ
アスペルガー症候群っていうんだってさ

病気のせいだったんだよ仕方なかったんだ
あまりイジメるなよ
221名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:40:02 ID:6BJAgLCW0
>>220
中二病じゃなくて?
222名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:41:13 ID:OrrrS6Zz0
>>219
その後どうなったかを想像させる物語に対して、
生徒がどのような想像をしたかをチェックするために
文章を書かすのは教育としては問題ないのでは?

学級通信として配布するのは問題があるのかもしれないが。
223名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:45:13 ID:eWHo4O5n0
>>180
さしずめ同人作家出身でプロになった人達が
悪魔人間ならぬ漫画人間てトコだなw

224名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:49:08 ID:mjJP5pGw0
>>222
たしかに授業内で完結するならフェアユース適応内だね。
侵害は、学級通信として配布するってところだね。

訂正しとく。
225名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:50:33 ID:6BJAgLCW0
>>222
俺の地元では、当時小中学校の読書感想文等で優秀と認められたものは、広報誌に児童・生徒の紹介付きで
載せられていたから、そうなったら大事になりかねなかったかも。

だからこそ友達の父親が、意見してくれたんだと思う。
226名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:02:20 ID:p4OSNe4x0
>>225
小中学生の読書感想文は、その生徒に著作権があるから、
広報誌に載せようが何しようが、
生徒が文句言わなかったらオッケーですよ!先生

二次的著作物でもなんでもないけどな。
227名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:02:58 ID:AUJs7nJX0
>>166
それは「武蔵」の1エピソードに、
「七人の侍」のなかの有名なシーンとかを流用した、
って事例で、今回の話とはかなり事例が異なるから、
あんまり使えるとは思えないな。
これは、まず「ドラえもん」ありきな作品だから。
その上で、あくまでエピソードの翻案じゃなくて、
キャラと設定使ったオリジナルストーリーの続編だから、
翻案権侵害には当たらないよ、
という主張はあり得るだろうね。
通常そういう場合、著作者人格権で負けるけど、
F先生亡くなってるしね…。
ただ、商標関連はまた違うんだろうし(よく知らない)、
今回の場合、「表現上の思想感情の本質的特徴が直接感得される」
って評価されちゃうだろうから、
結局結論は変わらないと思うけどね。
228名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:07:36 ID:h2HkX2560
こんな娘といいな〜♪ 出来たらいいな〜♪
229名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:08:04 ID:p4OSNe4x0
>>227
いや、だから小学館と同じような主張を、
黒澤明の息子さんが訴えを起して、
敗訴したんだってば。

世界の黒澤先生も亡くなってるって…もしかして知らないのか?
230名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:50:16 ID:onST0L9S0
遺産で食いつなごうとするのは、皇族だけにしてくれ。
231名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:00:49 ID:8xJjpI2X0
ストーリーはともかく、絵は上手いな。かなり拘って書いてる。
死後に作者の残したアイデアを元にして別人によって書かれた長編のブリキ何とかだっけ?
あれの絵よりずっと本物してるなぁ。あれは、この人にもう一度書き直してもらった方が良いんじゃね?
つーかカネきっちり取って話まとめたら、小学館もグチグチ言わすに活用してやれよ。本人も本望
じゃね?
 小説やRPGの世界ではよくある複数の作者で世界観や登場人物を共有して、新しいストーリー
作るのも面白いんじゃないかと思うんだが。もう少し漫画の世界も視野広くして欲しいね。
232名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:10:48 ID:vbrUK32Z0
>>231
そりゃうまいに決まってるだろ。
原作のトレスだからな。
233名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:13:29 ID:ioHlKkPv0
プロ相手に「絵が」上手いとかアホ臭い批評だよな、むしろこのプロの倫理観を問いたいよ。
234名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:15:46 ID:UaMTxpMH0
いずれ、しずかちゃんのお風呂シーンなどやのびたの窃視症の部分は
改竄されて書き直された漫画として、次第に角が取れて、人畜無害な
発明、奇想天外マシン万歳漫画になるんだろうな。
235名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:23:42 ID:o+p7bMV70
コロコロコミックのアシスタントお怒り日記
http://www.rak2.jp/town/user/dindon
確かに確かに!!模写丸出し!!
でもアシスタントが吠えるなよ?
236名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:29:34 ID:/o3+dNduO
ドラえもん最終話はオフィシャルで3本。

1本はてんとうむしコミックスにも収録されてるっつーの
237名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:32:46 ID:o+p7bMV70
これ描いた女はコメントに謝罪も書かないんだよな。むしろ小学館を訴えるのか?
238名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:33:08 ID:/gPnBZUj0
パクリでもいいじゃない
文化だもの
239名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:34:43 ID:JVllnpaY0
トレスも「文化」であり「漫画業界を支えるために必要」なんですかぁ??
漫画家なら自分のタッチで描けよ、Fより俺の方がうまいからってな。
240名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:35:09 ID:PypbpxqfO
>>237
アッー!
241名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:37:41 ID:8xJjpI2X0
ああ、これ模写なんかよ。それじゃ酷過ぎだなw
ストーリーも既存都市伝説パクッって、絵もコピーじゃオリジナル0じゃん。w
せめて絵ぐらい自分で書けよ。つーか既に同人の意義無いだろ。
242名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:41:02 ID:mjJP5pGw0
>>241
更に装丁までもパクッているから、贋作と読んでもいいだろうね。
それで金を儲けているのだから、悪質だよ。
243名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:43:47 ID:kkxykW4kO
>241
この同人誌の意義を理解してないなあw
都市伝説最終話を徹底的に本物っぽく実体化させるのが目的だぞ。
244名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:50:38 ID:ioHlKkPv0
>>243
コンセプトの是非はまあ置いといて(個人的にはつまらんが)、田嶋がこれを
一万五千刷ったって事実はやっぱ頭おかしいと思うぞ?
最悪どうなるかとか全く想像出来てない、著作権に守られてもいる人間の行動としてありえない。
245名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:52:43 ID:8xJjpI2X0
>>243
無料で配るなら分かるが、他人のコピーでカネ取るって悪質じゃね?
246名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:54:36 ID:vbrUK32Z0
>>243
貧相な意義の割には稼いだ額がでかすぎたな
247名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:03:51 ID:dHix3LeO0
うわ、原作からのトレース&コラージュかよ!

トレース疑惑がかかるとネットは恐ろしいぞ
検証ページ作られて徹底的に叩かれる

235のリンク先の人、検証ページ作んないかな
248名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:14:42 ID:dD/V133J0
原作者が嫌がろうが、文化発展のためパクレや、キモヲタども。

そんなにオナニーがしたければな。
249名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:35:45 ID:A7z5K8FwO
トレスって、のび太の高校時代や未来のシーンのトレスなんて無理ちゃう?
原作に無いシーンだし
250名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:00:13 ID:Fjinzlsq0
>>235
模写はドラミちゃんのコマを見ればわかりやすい。

初期と後期の、まったく違う絵柄が混在してるね。
ただ、ストーリーだけ発表された時点のニセ最終回と、
同人誌になったニセ最終回とは、似て非なるもの。

同人誌版では 『出来杉くん』 が語り手として加えられており
優秀で有名なサブキャラの彼が、(映画版などの)主要サブストーリーに
登場しないことの”整合性”まで語られていて、単なるパクリを超えている。

模写にしても、それに気づいた(ブログの)アシスタントと同じくらい
『ドラえもん』 に精通してないと成し遂げられない”的確な模写”だね。

近年まれに見る ”ぶちかまし” ではあるwww
251名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:07:49 ID:5M29XncS0
なんだかんだ言った所でさ
同人活動が許されるのは著作権保有者が容認もしくは黙認してるときだけ
著作権保有者に駄目出しされたならその同人誌はただの海賊版
今時は国上げて知的財産権の保護を推進してるところだし、そもそも日本は法治国家
儲けたとかじゃなく完全にNGですな
252名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:10:02 ID:rFuqHk480 BE:81400234-2BP(2345)
これくらいオリジナリティがあればいいか
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader411085.jpg
253名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:10:21 ID:uqOurUP00
好き勝手に法律変えた奴らがいるのに何が法治国家なんだか
254名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:18:22 ID:5M29XncS0
>>253
法律に従って法律を変えてなんの問題があるの?
違法に法改正されてるんなら裁判所にでも訴えてみたらどうだろう
255明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/02/08(木) 05:24:50 ID:FeyHnCSW0
作品にどらえもん愛を感じた
でもパクリで金儲けはだめだお

256名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:27:04 ID:ioHlKkPv0
とりあえずこの国の法が気に入らないなら出て行ってくださいw
257名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:47:05 ID:rFuqHk480 BE:101750235-2BP(2345)
俺としてはいっそ正式に小学館で出版するくらいの度量は見せてほしかったな

そうすりゃ話題性でもって小学館も儲けられたのに
258名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:49:27 ID:kLM6HqbUO
小学館は自分とこの作家がパクリやってても見逃してるくせに
259名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:54:45 ID:E++jsxFFO
それこそ未来は可能性の塊なんだから、最終話の可能性のひとつとして
この同人ストーリーも正式に小学館が買い取るとかして、採用しちゃえよ。

いっそ、ドラえもん最終話を募集とかしちゃえ。
260名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:56:44 ID:QLVzBFoZ0
注目すべきは特許の保護機関はたった20年だと言うこと。
それにくらべて、著作権は著作者の死後50年も・・・松本はそれを75年にしようと画策。
261名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:59:26 ID:QLVzBFoZ0
「自分の死後、家族の生活を守りたいと思うのは、作家もそば屋やうどん屋の主人も同じ。作家の遺族は著作権法で守ってもらえるが、そば屋やうどん屋の遺族を守ってくれる“そば屋法”や“うどん屋法”はない」という司会者の指摘に対して、松本零士はこう述べた。

「そばやうどんと一緒にしてもらっては困る。作家の作品は残るが、そばやうどんは私にも作れる」
262名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:01:08 ID:3nnEsmvgO
コロコロとか小学館の学年誌で別作者のやつ、まだ連載してる?
263名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:09:29 ID:vrtBjGiL0
お目こぼししてもらってるのをいいことにシナリオ、設定、キャラデザとか
全てマルパクリでキモオタのずりねたで商売してるんだもんなあ。
えらそうなこと言っても何も説得力ないって。
中国人がくれよんしんちゃんぱくっちゃったのといっしょでしょ
264名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:12:31 ID:V4MIbIUK0
市場価値は100%度外視で、機械的に出る杭は叩く。
YouTube問題に通じる対応だな。
265名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:19:23 ID:tKUsKS3C0
率直に言って俺はこの漫画面白かったよ。

>>205みたいなのは何か怖い話しだね。
そのうち道も歩けなくなるんじゃね?
266名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:25:51 ID:QLVzBFoZ0
戦艦ヤマトもパクリなんてものじゃなく戦艦大和そのもの。
銀河鉄道だって宮沢賢治のもろパク。
267名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:28:55 ID:Fq3TGSM20
泥棒しているのに愛してるってファンサブの連中とおなじだな
268名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:33:21 ID:vUHCTJT1O
いくらいい話でもスキャンコラージュはダメだろう
269名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:51:55 ID:1/wNsRuY0
あのふざけた部数は無いにしろ、
そろそろ著作権における同人誌の位置付けを明確にするべきだな
270名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:54:45 ID:BMMwiojL0
同人の意味を知らん馬鹿が多いな
271名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:01:26 ID:5M29XncS0
>>269
同人誌制度とか作ったらどうだろう?
著作権元に一度見せて許可を得れば自由に発行販売できる
同人誌登録料1000円とかで登録できるの
良作だった場合には著作権元が相応の対価で買い上げ雑誌に掲載する事も可(拒否も可)
これなら大分現行のままで著作権問題を解決できないだろうか
今のままじゃ所詮海賊版でしかないからなぁ(除オリジナル)
272名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:05:10 ID:H99swmU10
何となく思ったんだけど、小学館サイドは仕方なく取り締まったんじゃないの?
本物と勘違いされる程の規模になる前は、知ってたけど放置してたみたいだし。
あそこまで精巧にドラえもんっぽくしたのを見るに、パクリってよりは
凝った同人誌って感じで、そんなに悪くは思ってなかったんじゃないかな
という気もする。変なエロ同人だとそりゃ嫌悪感あるだろうけど・・・。
本当はもっと早い段階で何とかすることもできたんだし、小学館サイドの
コメントもそんなに怒りを感じない。

ところで>>235
>コロコロコミックのアシスタントお怒り日記
http://www.rak2.jp/town/user/dindon
の人って、http://happy.ap.teacup.com/aoreo/に思い切り
本人の顔写真が載ってるけど大丈夫なのかな?
273名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:07:51 ID:QLVzBFoZ0
アシきもすぎ
274名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:10:54 ID:QLVzBFoZ0
本元というより、パロディ権が欲しいんだよ。そこを緩くすべき。
275名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:12:37 ID:PmXJ8MUmO
ドラえもんのエロ同人誌・・・



しずちゃんかドラミちゃんか






後者の方に興味があるが
276名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:15:47 ID:QLVzBFoZ0
ドラの二次エロはあるだろ。
277名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:17:41 ID:H99swmU10
>>276
いや、ドラの2次エロがないと言ってるんじゃなくて、
>>1の同人はエロじゃないからそこまで悪感情はなかったのかもねということ。
あそこまで儲けるまで放置ってなかなかないじゃん。

普段の小学館ならもっと前段階で賠償させてる。
278明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/02/08(木) 07:20:40 ID:FeyHnCSW0
>>266
いつからカンパネルラは戦士の銃をもってたんだ?
279名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:22:06 ID:na8Ey23wO
( ;ω;)mother見逃してくれお
280名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:22:41 ID:QLVzBFoZ0
>278 いつから鉄道は宇宙を飛ぶようになったのですか?w
281名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:25:14 ID:QLVzBFoZ0
MOTHERはエロすぎ。
282名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:25:48 ID:XXDUOs6Z0

トレースにはすぐ気づいたが、むしろその方が話に入り込めた。
そのストーリーも良く練られていて「おおっ」と思った。
藤子(F)不二雄さんのSF短編集とかの雰囲気がして、余程のファンなのかと思う。

とにかく【ドラえもん】という作品を、大切に考えているであろう事は予想できた。
仮に、このアイデアを事前に小学館に持ち込んだとして、発表出来たかなぁ?

どれ程儲けたかは知らないが、これ程話題になってしまうと税金やらなんやらで
アシがつきそうだねぇ。
283名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:34:36 ID:QLVzBFoZ0
ただトレス自体は同人界でも微妙な話なんだよな。
この場合は、この同人の主旨としてあえてトレス(意識して似せる)しなきゃ意味ないという見方もできるが。
284名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:41:12 ID:z1d76vIjO
つ密林大帝 獅子王
285名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:42:10 ID:eMkc1CSp0
>>278
カムパネルラはネジになっただろう?
286名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:54:39 ID:h160oiU/0
まだやってたのか
おまえら暇人だな( ´,_ゝ`) プッ

トレス検証されてるわけでもないのに
頭のおかしいアシの言うこと真に受けてトレス決めつけるのは止めとけw

模写とトレスは全然違うし
287サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 08:08:11 ID:UITV6/rj0
>>6
>メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない

おまえ、アホかw
いるよ。
288名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:10:13 ID:c7ih6h+m0
>>261
これって著作権保護期間延長を考える会の会合の時のやつだよな。
俺はこの言葉でこいつら著作権保護延長派を軽蔑するようになった。
これはひどい。あまりにもひどすぎる。
289サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 08:10:37 ID:UITV6/rj0
>>59
>メジャーって赤塚、藤子、石森クラスの国内で1億人以上に知られてる作家なんだが。

…。
おまえ、今の一線の漫画家にケンカ売ってンのかw


朝からあきれかえったわ。





ほな
290名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:11:39 ID:naZCoIrd0
天上天下
291名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:12:07 ID:h160oiU/0
コナン描いてる青山も大学時代はエロロリ同人だしてたよなw
292名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:16:11 ID:eMkc1CSp0
だから灰谷さんを大人に戻さないのか!
293名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:17:47 ID:JVllnpaY0
ゆうきまさみのヤマトタケルの冒険
OUTは一応商業誌か・・・
294名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:23:24 ID:QLVzBFoZ0
だから、今の現役漫画家でメジャーなんてのはいないんだって。まさに大海賊時代。
295名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:27:23 ID:QLVzBFoZ0
全体のレベルが上がったから、特殊な才能が目立ちにくいというか。
今の時代に御大がいたとしてもそれほど目立ちはしないだろう。
296名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:29:07 ID:PuGwNxsR0
小学館とかジャスラックの利権問題叩いてる奴いるけど
それと著作権侵害は何の関係もないからなw
例え企業側がどれだけ悪だとしても、著作権侵害も悪な事に変わりはない。

俺も今の著作権には疑問があるが田嶋は利益変換くらいされて当然。


297名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:35:37 ID:ioHlKkPv0
それに田嶋の行為をどう思うよって話でもあるしね、そこを誤魔化していろいろ叩いたってしゃあない。
298名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:46:21 ID:PypbpxqfO
オリジナルで勝負すればおけい
299名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:50:31 ID:/05kBhKOO
田嶋の本もオリジナルもサンプリングしつつ、
この事件を同人マンガにしたら神
300名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:50:58 ID:4+1JSkWf0
>>251
そのとおりだよな。同人なんて、黙認されてるだけ。
それをさも、当然の権利のようにいうのは、お隣の国のような開き直り方だ。
人の著作の上に乗っかって儲けようとしてるなんて、搾取に近いだろ。
301名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:51:28 ID:vbrUK32Z0
>>259
なんで存在してない最終回をわざわざ作らないといけないんだ?
作品にしてみりゃ大きなお世話以外の何物でもないだろ。
302名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:53:29 ID:HmRD4idf0
>>259
不二子先生に失礼だぞ
あの人はまだドラえもんを書き続けるつもりだったんだし・・・

そういえば、長編の作画中にぶっ倒れたんだっけ
303名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:55:43 ID:aZUIRtzi0
同人誌の意義(笑)だか
同人誌の主旨(笑)だかが「原作の再現」であるなら
パクろうがトレスしようが構わないってか。便利な言い訳だな。
ホントに創造的なことが嫌いな連中だよ。
せめて自分のタッチで描くのが(素人)漫画家としての最低の礼儀だろうに
304名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:57:49 ID:zulrZI3i0
♪こんな子とイイな〜デキたらいいな〜 ♪

って歌ってるくらいだから最終話では
しずかちゃんとヤッたんじゃないのか?
305名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:58:21 ID:HmRD4idf0
>>303
いや、そんな高尚ぶった同人作家なんか極一部の勘違い野郎だけだよ。
あるのは、書きたいから書くっていう欲望だけ。
306名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:59:55 ID:Q/iPAh0p0
この田嶋のエロ同人はかなり使えるんだ!!!
おながいなので、書かしてあげてくらさい。
307名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:02:28 ID:/05kBhKOO
まあ、高尚な主張は例外なく、
後づけだろうな
308名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:03:23 ID:+wArTe4lO
>>303
こういう輩が糞ラックのような腐った著作権思考の奴らの基礎になってると思うと寒いわ
309名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:04:36 ID:c7ih6h+m0
>>307
だよなー。ようは言い訳ってやつ。
それに高尚な目的であればルール違反もいとわないって、ただの確信犯じゃんw
310名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:04:39 ID:PypbpxqfO
安心しら今年は暖冬だ
311名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:04:52 ID:/05kBhKOO
田嶋は今後どうするのかな
やっぱり筆を……
おろしちゃうのかな
312名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:05:04 ID:MM8BnsjX0
著作権侵害を「感動したので、道徳の教材に使いたい」なんて
彼は朝鮮学校の先生なんですかね
313名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:09:47 ID:Wc15E8WG0
F氏の思想を継ぐなら、感動話でもちゃんとオチをつけて欲しかったな。
結婚前夜でも、おばあちゃんの思い出でも、赤い靴の女の子でも
ちゃんとオチを付けてたのにね。

あと、この壊れたドラえもんを修理できる未来までどこかに保存しておけばいいだけじゃない?
直ったら即壊れた時代に戻ればいいんだし
314名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:10:14 ID:mWfZykD50
>>303
> (笑)
> (笑)
> (笑)
> (笑)
> (笑)
> (笑)
> (笑)
> (笑)
> (笑)
> (笑)

315名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:10:26 ID:+wArTe4lO
同人書いてる奴が金儲けのために書いてるとかアホと違うか
大抵の奴は次の同人書くための費用に、同人を書くこと自体が目的なのに
てかそもそも金儲けできるほど同人はもうかんねぇよ。大抵赤字なのに
316名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:14:23 ID:4+1JSkWf0
>>315
んなことねーよwwww
俺の親戚はプロの漫画家になったが
それまでの生活費は同人誌で稼いでた。月150万とか行く時もあったから
漫画がかけるなら、やったほうがいいよと俺に勧めて着たぞww
稼ぎ方教えるからって。
317名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:24:17 ID:D6g1cGGEO
>>316
そんなの一部だろwwww
全員がお前の親戚みたいに同人を金儲けの道具にしてるわけじゃないからなw
318名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:24:26 ID:PypbpxqfO
>>315
そこは働けよ
319名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:25:42 ID:h0vCrr+T0
>>316
証拠だせよ、工作員。
320名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:26:31 ID:nKP9rkQX0
その前に>>315の証拠だせよ
321名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:27:36 ID:c7ih6h+m0
>>315
それは言葉のすり替えで誤魔化しているだけだ。
描いて身近な人と見せ合うだけなら他の一般的な趣味と同程度かそれ以下しかお金はかからない。
そもそも大抵の趣味は赤字が黒字かで言えば当たり前に赤字。
だから描き続けるために費用を稼ぐ必要があるというのは詭弁。
不特定多数に配るためと正しく表現しなければいけない。
322名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:29:22 ID:mWfZykD50
胡椒だせよ。 スープが甘すぎるんだよ!
323名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:30:45 ID:5SmtsnpS0
>>312
道徳に使うなら
さよならドラえもんのほうが
よっぽど教材向きだと思うがなぁ。

だいたいどんな道徳に使うつもりよ。
324名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:33:18 ID:RrVM9h/R0
>>316
儲かってるのは一部
コレは事実
あんまり夢もたすようなこと書くな
325名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:36:32 ID:EkzQ63GQ0
これってもしかして、未来の小学館が著作権を持ってるんじゃね?
現在の小学館は関係ないからだまっといたほうがいいよ。
326名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:36:36 ID:h0vCrr+T0
>>316の親戚の降臨まだー?
上手い絵見せて欲しいなwwwwww

どうせ忙しいからーとかいって逃げるだろうけどな。
327名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:41:25 ID:ioHlKkPv0
田嶋はもともとちゃんとプロで食ってる人間なんだから、同人の人間どうこうで
当て嵌めんのがおかしい。
328名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:50:30 ID:Fq3TGSM20
>>327
泥棒にもいろんな境遇の奴いるからな
329名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:53:47 ID:PuGwNxsR0
パロ同人は他人の財産利用して金稼いでるの。
100円だろうが100万稼ごうが同じ。
ただ黙認されててグレーゾーンになってるだけ。
そこに制作費のためとか理由つけても意味ないんだよ。
元々他人の作品なんだから、NOって言われたらおとなしく引き下がるのがせめてもの筋。
ホントに同人文化守りたいんなら自浄能力くらい持たないと
出版社に管理された方がマシなんて事になりかねないぞ。
330名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:56:00 ID:fGxbTTVw0
>>316
稼ぎ方マダー?
331名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:56:40 ID:/YOX/nSe0
この作品は同人誌です。 って巻末にでも入れるのを義務付ける程度でいいんじゃねーの?
同人誌が面白すぎて、原作が売れなくなるとか言った例ってあるの?
良い宣伝になると思うんだけどな。

漫画やら音楽みてーな娯楽文化に、そんな大袈裟な規制なんていらんと思う。
その曲が好きで自分で演奏してCDにして、それを欲しいヤツが金出したっていいじゃん。


まぁ、現実的に到底無理な話なことくらい理解してる。
ただ個人的な理想論ってヤツでさぁ。
332名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:56:52 ID:h0vCrr+T0
ID:PuGwNxsR0の意見には同意したい。
333名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:01:23 ID:59cBCpOj0
>>331
理想論でいえば、誰でも著作権者に許可をもらって
儲けの一部を著作権料として払えればいいのだ

しかし、ほぼ許可なんてとれないと思います
334名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:04:57 ID:GPRyckMX0
これがネット公開のみで同人誌のバカ売れがなければ
ここまで問題にはならんかったろうな。
335名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:10:34 ID:9IXOOEZhO
本編が同人よりつまらない現状もどうかと思う。
336名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:11:08 ID:5SmtsnpS0
>>334
逆だと思う。
コミケという枠内で売ってれば良かったのに。
ネットやまんが書店で大々的に宣伝したから×だったんでしょ。
インターネットはパソコン通信じゃない。
違反をすればすぐ足がつく。
337名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:13:42 ID:HmRD4idf0
>>329
> 元々他人の作品なんだから、NOって言われたらおとなしく引き下がるのがせめてもの筋。
当然。
版権元がNoと言えば引き下がって当たり前。
それに対して、ここで意見しているヤツのほとんどが作家じゃなくてファンなのが・・・

同人作家のファンはしばしば「同人作家の活動もお前らと同じファン活動の一部」という事を忘れてる。
単に版権元からクレーム付いたから潔く引き下がったのに、
やれ金を受け取っただの、やれ圧力がかかったのだの、勝手に推測してそれを事実として定着させるし・・・
338名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:13:58 ID:0WiSV6aR0
>>329
やっていい範囲とやっちゃいけない範囲の常識的な区別が出来ず
法律が存在しても、解釈がどうのこうの、そもそも法律自体が間違ってるから従う必要がないだの言って
無視するアナーキストぶり。自浄能力もありません、じゃ
自らカスラックの管理に大義名分与えてるようなもん。自分で自分の首を絞めてる
「終わる」のも時間の問題だろうな。
金の亡者と著作権の亡者、両者仲良くやってくれ
339名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:20:14 ID:h0vCrr+T0
>>333
何度もやってみんと分からんと思うよ。

同人誌はコミケと同人ショップのみ販売で十分だし。
同人ショップの定義については、出版社側で許可とか出して良いし。

出版社の市場である書店に並べない。
エロとか二次設定とかあるから、棲み分けをキッチリやって、
原作との混同を起こさないようにする。
原作の内容が同人誌の内容と被っても文句言わない。
特にエロパロなんかは、頒布場所や公開方法などに、
かなり厳しい規制があったとしても致し方ないと思う。
340名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:26:44 ID:HmRD4idf0
>>338
同人業界は元々意思統一されて設立したコミュニティじゃないからな。
趣味人が好き勝手に集まった始まったもので、ルールも無いし、モラルも存在しない。
あまりにも悪質な場合は版権元が厳しく取り締まるしかない。
341名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:29:19 ID:RrVM9h/R0
>>312
そこは知らない人には微妙でしょ
同人って著作権侵害してるって知らない人いるかもよ

そうなるとネットで拾ってコピーして使わなかっただけ偉いでしょ
ちゃんと作者には金入ってるからね

>>339
サイバーフォミュラのゲームは許可下りたよね
342名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:29:37 ID:ioHlKkPv0
>>339
そういう試みはして見るべきかも知れないけど、出版側に取って許可の是非を
審査する必要が生じるし、曖昧な基準だと不公平と批判が出る
そうしていくと結局許可が出し辛くなり、ほとんどの作品ははじかれるでしょう、
逆に無許可の作品を出展するハードルが上がるだけと思われる。
343名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:29:47 ID:PypbpxqfO
JASRAC参入でチェックメイト!
344名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:41:23 ID:h0vCrr+T0
>>342
最近、すぐ諦めるように周囲がいうね。
君もその毒に掛かっているのだろうか?
漫画のファンなら行動するハートをもたなければならない。
主人公は諦めない。

その未来予想図は俺のとは違う。
何もしないで諦めるより、改善案があるならどんどん試して行っていいと思う。
不公平だと思うなら、その時に話あって改善していけばいい。
ハードルを上げているのは、君の虚無主義にすぎないし、俺には関係ない。
345名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:41:29 ID:PciEwYUA0
小学館がアンソロジーとして買い取って出版すればよかったんでね?
充分元が取れることは証明しているだろうに
346名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:42:26 ID:IiibOoGT0
>>342
それに下手に許可をすると今度は正規に契約を結んでキャラビジネスしてる
パートナー企業から不満が出てしまう。
もちろんそれら企業と同等な条件で許可をおろすならそうはならないが
ファン同人側が求めているのはもっと甘い基準だろうからな。
347名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:45:15 ID:ioHlKkPv0
>>344
いや、働きかけるんならそれはとても良い事だと思うけど、企業側からの
申し出とか待ってちゃいかんよ、君達が頑張って動き出すんならそれは勿論素晴らしい事
冗談抜きで頑張って欲しい
348名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:46:06 ID:h0vCrr+T0
>>345
それでも、ちゃんと許可を得て頒布すべきだと思う。
田嶋側は、評判が良いようだったら後でアンソロジーにして出す。
そういった契約を結んでおけば今頃は、両者、幸せな結果になったろう。
349名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:46:10 ID:tQM2l8Po0
コミケで売ってるぐらいなら趣味の域を超えないが
ネットで継続反復して販売すれば「業」としてみなされる。
やりすぎたんだろうね。この作者もこれほど売れるとは思わなかったんだろう。
しかし内容はすばらしい。涙した。
350名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:48:20 ID:IiibOoGT0
>>339
無許可二次創作同人誌を置いてる委託販売店は問答無用でダメでいいだろ。
権利者が許可していない物を売ってる販売店が許可なんて筋が通らない。

つーかね、コミケなどの限定空間での販売でじゅうぶんってことだったわけよ。
それによって権利者は、キャラクターの使用許可を出している他社の顔もつぶさず
同人界を潰すこともなく、これまでうまくやってきてた。
それを身勝手に逸脱して目立とうとしたヤツ、つまりこれまでの場をぶっ壊そうとしたヤツが
咎められるのはファン同人側から見てもいいことだと思うがなぁ。
351名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:50:30 ID:IiibOoGT0
>>345
先に同人作者が小学館に許可をもらって、というならそれもあり。
しかし本件でそれをしちゃうと、先に身勝手に違反行為をしても
結果オーライで万々歳っていう例になってしまって大問題。
352名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:53:14 ID:HmRD4idf0
>>350
ヒント: レンタルスペース

何故、販売開始じゃなく頒布開始なのか考えて見たことない?
353名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:53:14 ID:h0vCrr+T0
>>346
同人グッズなんかは、縁日の屋台で売られているような商品に過ぎない。
きちんとした製品ではなく、品質的に粗悪品である事は通常の感覚を持つ人間からすれば明らか。
同人誌なんか、なんであんな糞たっかい薄っぺらな本を買うのか、訳わからないしね。

同人グッズが、スーパーやコンビニで売られることがないようにして
パートナー企業との棲み分けをすべきだろう、販売規模や地域の制限も必要。
基準が甘いならそれなりの制限を課せばいい。
354名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:53:40 ID:8xJjpI2X0
>>343
奴らが参入したら、最終的に音楽業界と同じになると思う。
ネットが悪いだのコピーが悪いだの言って、結局著作物の閲覧機会をすべて奪う上に、
ファン活動も制限。あちこちに書かれた類似キャラクターからカネを取り、最終的には
同人誌は著作権を犯してる可能性があるので一律課金(過去めぐって数百万の請求)、
コスプレも課金・・・・って事になるだろうね。ファンは著作権を犯して無い事を証明する
必要があり、カスラック管理でない限り、オリジナル作品でさえ出せない状況になるかもね。
355名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:57:31 ID:qMvlE3tq0
>>349
作者の佐藤さんは素晴らしい
悪いはそれを勝手に漫画にして売った田嶋
356名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:58:55 ID:RrVM9h/R0
著作権ってきつくなるとネットは衰退しそうって言いすぎかな
ジャニーズみたいに画像一枚もうpされないサイトが氾濫したらつまんないかも
357名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:59:23 ID:h0vCrr+T0
>>350
>無許可二次創作同人誌を置いてる委託販売店は問答無用でダメでいいだろ。
>権利者が許可していない物を売ってる販売店が許可なんて筋が通らない。
読み違えているね。
だから君の主張はおかしい。

同人ショップを免許制にして、ルートを版権者側の管理下に置く、
同人ショップには、認可した同人誌のみしか置かせないようにする。
違反したら免許取下げ、そして、それなりの手段に出ても良いだろう。
358名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:59:34 ID:HmRD4idf0
俺はこれを機に同人市場の規模が縮小されても良いと思うよ。
元々、日陰の世界で儲け度外視して好き勝手にやってたんだし、
ここ7年程で同人市場は大きくなりすぎて、企業からも目をつけられている市場になりつつあるしねぇ…

また昔みたいに地下に潜って、細々とやろうじゃないか。
359名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:59:38 ID:IiibOoGT0
>>352
ヒントも何も、そういう抜け道をあーだこーだやって
結局権利者との間にまた確執をつくってしまうことが目に見えてるから
コミケなどの限定空間のみってことにするべきだと言っているんだが?

あと、物を売って利益を出しているヤツが販売か頒布かを持ち出すのは
ただ言葉の言い換えによって行為を誤魔化そうとしているに過ぎない。
360名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:00:38 ID:sqwTlKxAO
この作品を小学館が買い取って…というチョン程度の考えの奴っているんだな(笑)
小学館は故作者のドラえもんの世界観を勝手に変更し終わらせた作品に対して
一般の読者に誤解を与えないようにしてるのに(笑)
儲けた金をとられて悔しいヲタか?
当たり前だろ?売ったもん勝ちなんか日本は法治国家なんで許されませんよ
361名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:01:18 ID:ioHlKkPv0
今思ったんだけど厳しい審査や基準を設けても、出展したいと言う良心的な同人作家を守る為に
認可制にするのも良いかもしれないな、それ以外は従来通りのグレーゾーンを続けて
摘発されても文句を言わないって条件で。
362名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:01:52 ID:IiibOoGT0
>>357
そうだよ。
だからわざわざ「無許可二次創作同人誌を置いてる」と限定している。
>>339の「同人誌はコミケと同人ショップのみ販売で十分」という
ざっくりした言い方に対して限定条件を付けただけ。
363名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:02:56 ID:WtSAj6E5O
いっそ無料配布して寄付もらえばいいじゃん
364名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:03:26 ID:PciEwYUA0
>>348
>>351
やっぱり痛い目にあってもらわないといけないのか(´・ω・`)
365名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:06:05 ID:HmRD4idf0
>>359
そのコミケなどの同人イベントもレンタルスペース。

販売店と言っているが、同人ショップは頒布店な。
言葉の違いではなく、通常の小売店とは仕入れ方式がまったく違うんだよ。
まずはその認識を改めてくれ。

お前の案は右の道理が取れば、左の道理が通らないような支離滅裂な案になる。
366名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:06:09 ID:h0vCrr+T0
>>362
なら、読み違えていたのは俺の方ということになるね。
ごめんなさい。

許可した店舗で、許可された作品のみを売る。
企業の出版物とは、ハッキリ区分けされた領域で、ほそぼそとやってくから、
お互い最も利益のある方法を話しあえば良いという感じ。
367名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:07:44 ID:PypbpxqfO
盗人猛々しいw
368名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:09:19 ID:5i8yZupw0 BE:203499656-2BP(2345)
藤子だって手塚の模写同人誌作ってたんだぜbyまんが道
369名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:10:28 ID:YTsAFgTh0
モラルを逸脱したコバンザメ共が厳しく取り締まられるのはざまぁwだけど
管理会社の介入を許した時点で、オリジナル描いてる作家とか
web上の漫画コンテンツを利用してきた一般ユーザーまで被害が出るからな・・
「奴ら」だけうまく潰す方法はないもんかねぇ
370名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:11:28 ID:IiibOoGT0
>>366
いえいえ。

現状、一般の本と同人誌が同じ店舗で(中には同じフロアで)売られているからなぁ。
ビデオショップなどの一般/18禁みたいな区分けでいいんなら
業界に大幅なメスを入れずとも可能かもしれないが…。
371名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:14:13 ID:sqwTlKxAO
ぎゃははははは

ヲタってパロディの意味しってんのか?
この作品がダメなら同人誌はダメになる?ハァ?
ちゃんとパロディ書けよ!原作のキャラの雰囲気残したキャラ書けよ!
原作のキャラの名前を面白くもじれよ!!
原作の世界観の雰囲気ある作者オリジナルの世界観書けよ!!

Copy品作ってパロディだとか言ってんじゃネーよ
372名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:14:50 ID:/TreTJSQO
転売ヤーからもしっかり利益を取り返してくれ!

373名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:15:27 ID:i+JhFgL+0
著作権を無視して道徳の授業してもなw

もともと教材としてコピーするあたりから問題あるんだけどなw
374名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:18:01 ID:PypbpxqfO
>>373
教育では基本著作権フリー
375名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:18:06 ID:HmRD4idf0
>>369
イベント即売会を企業が運営するようになったり、企業が頒布店を設立したりした時点で、もう無理だよ。
一度大きくぶっ潰れるべきだと思うよ。
特に版権に厳しいところはどんどん介入して欲しい。
大きな嵐が過ぎ去った後は、また趣味人だけが残るだろ。

業界の規模縮小は否めないが、元々業界が急速に大きくなりすぎた。
ここまで大々的にやって良い物でもないしな。
376名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:18:19 ID:IiibOoGT0
>>365
だからね、その論理で拡張していくと現状も肯定になっちゃうじゃん。
逆にコミケでも無許可二次創作同人誌を売っちゃいけないことにするっていいたいならわかるけど
そういうわくじゃないんでしょ?
だから場所と期間を限定したところでおさまっておく必要があるって言ってるの。

あと仕入れ方式云々と販売か頒布かは関係ない。
それを関係ありと主張したい人がいることは認識しているが。
そこにこだわって問題の本質から遠ざかろうとするのが言葉遊びだと言ってるんだよ。
377名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:21:12 ID:HmRD4idf0
>>376
ああ、肯定せざる得ないからここまで大きくなったんだろ。

俺が言いたいのはね
イベントでの即売を認める以上、頒布店も潰れないし規模縮小もアリエナイって事。
ここは仕入れに関係するんだ。

それ理解してんの?
378名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:24:04 ID:IiibOoGT0
>>377
そうならないために場所と期間を限定するべきだと言っているんだが。
場所と期間を限定すれば委託販売店(あなたのいう頒布店)は売れないでしょ。
379名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:24:31 ID:PypbpxqfO
>>377
認めてないよ
380名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:26:41 ID:IiibOoGT0
>>379
そこは黙認という意味だろw
381名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:32:44 ID:AhXCzgaR0
まあこれはいかん。
同人上がりでもない小学館のものだし、大々的に売っちゃってるし。
エロゲみたいに同人とうまくコラボできてるところならいいと思うんだけどね。
法的な話云々は別にして。
382名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:33:00 ID:HmRD4idf0
>>378
場所と期間を限定するべきだと言っても、どこの団体がそれを提案して、どこの団体がそれを取り締まるの?
それに対しての強制力は?
少なくとも、お前さんの案には三つの問題があるんだけど…。

法改正まで視野に入れているなら別だけど、時間かかりすぎだろう…。

中途半端にイベント会場だけで期間限定の頒布を認めるなんて事を提案すると綻びが出るから、
なら、一度企業が著作権法を盾に大々的に介入してくれば良いと思うけどな…
まあ、そもそも頒布店で販売されている同人誌の半数は二次創作を認めている企業ばっかりなんだけどね
残り半数を駆逐するだけでも効果はあると思う

>>380
正解。
383名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:34:41 ID:PypbpxqfO
そこでJASRACですよ!
384名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:37:47 ID:8xJjpI2X0
>>383
そいつを介入させると困るのは、著作権者なわけだが。w
385名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:39:45 ID:PypbpxqfO
まぁなんとかなるんじゃね?
386名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:39:47 ID:HmRD4idf0
>>383
そこだと著作権者に金入らなくなるだろ・・・
七割ピンハネって、ピンハネってレベルじゃねーぞ!
387名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:40:05 ID:wPP66xjsO
これってどんな話なんだ?
388名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:41:03 ID:h0vCrr+T0
>>382
最近は、このように、とみに「諦めろ」とささやく連中が多いね。
別にたいしたもんだいだと思わないけど?
389名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:43:43 ID:IiibOoGT0
>>382
本来はファン同人側がイベント以外では売らないと自主規制するのが理想だけど
現状から言ってそれは望み薄だろう。

だから次善案としては、権利者が、現在定期的に開催されているイベント(もちろん
権利者側が具体名を挙げる)以外では売ってはいけないと宣言することだ。
新たに新規イベントを起こしたとしてもそこでは売れないが、それくらいは許容していいだろ。
重要なのは「〜以外では売ってはいけない」であって「〜では売っていい」ではないことだ。
これで委託販売店(頒布店)が台頭してくる前の時代に近くならないか?
390名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:43:46 ID:ioHlKkPv0
>>388
具体的な解決策を提示しないで、「なんとかなる」ではなんとも、逆にここで解決策を
講じていった方が前向きだと思うんだけどなぁ
391名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:45:37 ID:PypbpxqfO
別に同人がなくても困らんしな
392名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:47:46 ID:ZnnglQbZ0
>>1
>小学館は「(藤子)先生の頭の中には最終話という構想はあったかもしれませんけど、今や先生は
>この世に存在していない以上、最終話というのは現実に不可能じゃないかなと」と話した。(一部略)

だから延々とキャストまで変えてアニメを続けることができるんだなw
物事に区切りをつけず、稼げるだけ稼ぐ出版社らしい考え方でナイス。
393名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:49:31 ID:dHix3LeO0
まあ模写もトレースも似たような行為だよ
ちょっと絵のできる奴なら誰でもできる
別にF先生の描線を体得してるわけじゃない

小手先の技術で最終回を捏造するなんて
マジで許せん
394名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:53:14 ID:iKKz+wNr0
> 物事に区切りをつけず、稼げるだけ稼ぐ

それはどう見てもキモオタの方ですな
395名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:55:28 ID:PypbpxqfO
模写するだけ模写しろ練習になるからな
だがそれを表に出すな!
396名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:58:01 ID:rMKS4qSiO
あ〜やだやだ。
何でもかんでも著作権著作権。
ジャスラックといい何といい
ろくなもんじゃないな
397名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:59:03 ID:zLobmkSA0
>>382
ワンフェス見たく主催団体が著作権者に話しつけて金払って当日版権システムで販売する方法もあるが。
398名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:00:46 ID:hzAVcJ290
>>387
>>6

感動したわ。
399名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:03:22 ID:h0vCrr+T0
>>390
解決策は、同人作家が自分のサークルで版権物を出す許可を出版社に求めていくだけ。

夢ばかり見て、後で現実に打ちのめされるより、
現実を見据え、現実を徐々に良くしていくことを考えるべきだろう?

と、イビチャ・オシムさんも、なかなか良い事をいっている。

相手がいる交渉ごとなんだから、徐々にしかやっていけないし、
今のうちから、全部答えを決めるなんてできないことだよ。
400名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:04:43 ID:fwLvmjPc0
小学館は正しいだろ。
401名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:07:58 ID:FtVbExx10
タケシ・ゴーダがDMCをボコボコにするのも駄目なのかよ
402名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:07:59 ID:BFjUcsN20
小学館がこの同人誌のアイディアを買取れよ
逆発想は思いつかないの

こんなニュース見たらいよいよ小学館も金がないと思われるだけ
体質が古いんだよ
裁判沙汰にするならもっと早いうちに処理しなよ
遅すぎw
403名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:09:05 ID:h0vCrr+T0
>>400
正しいと思う。

見せ締めに、刑事訴追も出来たし、やろうと思えばもっと痛めつけることも出来た。
だが、それをやらなかった、交渉できる余地は十分にあると思う。
404名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:09:20 ID:ioHlKkPv0
>>399
本当にそうなってくと業界もまた面白くなって良いね、ただ現状難しいといってる指摘を
決して悪意のあるものと思わないで欲しい。
405名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:53:39 ID:8xJjpI2X0
>>400
還流的ストーリー展開の好きな人ですか?
406名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:11:19 ID:MI3FJNSN0
藤子F先生は亡くなってるんだから、
小学館とか関係ねーだろ。
407名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:12:19 ID:HDNdKQQx0
著作権者が死んだらフリーで良いんじゃないかな?
他の人の金儲けを保護してやる必要はないだろ。
408名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:20:25 ID:c7ih6h+m0
>>407
そうすると経済効果の高そうな作品を生み出した作者の命が狙われるはめに…
409名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:21:54 ID:tU0Kb+9t0
おもしろそうだから読んでみたくはなる。確かにw
410名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:26:53 ID:S7PfahXY0
>>407
ジャスラック預託でいいんじゃね?
411名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:58:40 ID:yf9ef3rt0
エロ同人以外に興味などないわ!!
412名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:58:49 ID:GWaM2dtjO
今読んだ。
ファンや専門家的には突っ込みどころ満載なのかもしれないが
普通にいい話だと思った。
413名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:12:23 ID:y1+ZRQFz0
同人誌って時点でキモいんですけど
世間からオタクは敬遠されてるってわかってるのかな?
コミケなんて言われても、このスレ見るまで何の事だかわからなかったしなあ
414名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:17:03 ID:JKr8PaWt0
>>1
>今や先生はこの世に存在していない以上、
藤子Aは?もう亡くなってるんだっけ?
415名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:21:12 ID:h0vCrr+T0
>>413
お前が工作員なのは、確定的に明らか。
416名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:23:29 ID:Tm0URNQl0
よし、片倉陽二さんに最終回書いてもらおう
417名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:25:54 ID:dHix3LeO0
>>412
いい話だから、登場人物や舞台を変えて
「ジュブナイル」って映画ができたんだよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%96%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AB_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
418名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:57:24 ID:HmRD4idf0
>>414
A健在。
ドラえもんはF。
419名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:01:28 ID:MAJjIe2s0
ハヤテでやりたかったんだが・・・
しかたない。別のにするか。

来週火曜までが次回コミケの申し込み期限なもんで、
この問題がすごい気になっていたんだが・・・
420名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:02:04 ID:6BJAgLCW0
>>226
感想文ならね。
ただ、生徒が作家の作品の続きを作って、それを載せたら駄目だろう。

ところで>>190って、もう小学館に通報されてるのかな?
421名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:04:47 ID:6BJAgLCW0
>>265
続きも読んでくれ。
422名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:10:38 ID:6BJAgLCW0
>>335
パクリとは何の関係もないし、全読者が面白くないと思っているわけでもないだろう。
423名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:14:31 ID:6BJAgLCW0
>>364
痛い目かどうかは分からんが、「謝罪・回収&販売中止・利益の還元」で決着してる。
424名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:14:44 ID:C17QyJjy0
×道徳の教材に使いたい
○教諭を騙って、只で本を手に入れて転売したい
425名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:16:11 ID:dHix3LeO0
>>423
あ、当事者間での決着はついてるんだ

そういうことは当事者がきちんと言明しとかないと
つまんない憶測が流れて荒れる原因になると思うな
426名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:17:08 ID:PypbpxqfO
>>419
オリジナルやれや
427名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:18:52 ID:dHix3LeO0
>>190見てみたんだが、
コメント欄
>thank you for uploading this but then the words are so unclear

バロスwwwww
428名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:19:30 ID:6BJAgLCW0
>>402
世に出る前のアイデアなら、それも可能だったろうがね。

>>425
小学館のサイトに無かったっけ?
俺はウィキペディアで読んだが。
429名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:47:59 ID:H2YsD3q50
>>6で見せてもらったけど、そこまで面白いもんでもないね。期待しすぎたかな。
430名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:06:32 ID:6mdtFNLO0
ゴルゴ13みたいに金庫に最終回を描いて入れておいてくれればこんな事には・・・
431名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:43:21 ID:gwJVp4BW0
432名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:46:03 ID:gwJVp4BW0
433名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:49:27 ID:h0vCrr+T0
>>431
で、それをどうしろと?

「うわー、パクリ韓国ヒデェ」「チョンサイテー」って意見は出せるが、
俺には対処しようがない。
434名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:51:52 ID:6BJAgLCW0
しかしパクリ同人を擁護する連中って、行っている事が自己中心的な上、支離滅裂だから困る。
妥協点を見つけようとか、規模を小さくして自粛しようじゃなくて、「パクリは見逃されて当然、
小学館は間違っている」と、ふんぞり返ってるんだから。

出版社でしか無い小学館が文句つけるなとか、遺族が文句つけるなとか、最後には作者は何も言っては
いけないとか、どれだけわがままなんだよ。
(ことごとく論破されていたけど)
435名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:57:54 ID:h0vCrr+T0
>>434
JASRACほどでもない。
つか、工作員乙。

キチガイ擁護は工作員の自演なのだが。
436名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:03:48 ID:d2fKfM8dO
>>434
同人を守りたいならむしろ田嶋を叩くべきだよな。
徹底的に。
本来の同人は今回のようにオリジナルのタイトルを冠にしないし
一般の流通にも乗せない。
同好の士が個人的にやりとりするもので一般人には無縁の物。
田嶋がやっているのは同人誌ではない。
俺たちのやってる事とは違う特殊な事例だ。
と田嶋を叩くべき。
味噌も糞も一緒にされないように
糞の田嶋との違いを大いに主張し、田嶋を叩かねばならない。
同人を守るために。
437名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:05:20 ID:PypbpxqfO
>>435
都合が悪いと工作員認定かよw
438名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:06:02 ID:ChkkK1c50
なんで道徳の教材?
439■重要■:2007/02/08(木) 17:06:26 ID:Nu3Yj1W20
【ニュー速+名物 携帯粘着構ってちゃん!!】
午前中から深夜まで生息しています
本日のID:QLdFyUujO 昨日のID:QLdFyUujO
※特徴※
・人が集まってる所に常駐
・結局、人と違うことを言いたいだけ
・もっともらしいことを言ってるがつっこまれると「俺の推測」
・語尾に^^やwを多用
・〜なんよ 〜やもん 〜だと思うんよ

レスをもらいたいレス乞食ですから、ご注意を!!
440名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:07:12 ID:h0vCrr+T0
>>436
君が書いた絵うpしてみてくれ。
441名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:08:33 ID:LWAp37xhO
同人誌うぜー。
オリジナルでやれ。
この教師もアホか。
442名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:09:46 ID:h0vCrr+T0
>>437
JASRACにとっては、同人と出版社で契約が結ばれちゃったら入り込めないからね。
キチガイの振りして都合の悪い工作を行うから工作員なんですよw
443名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:11:14 ID:7mGVQ5wh0
自動車免許取るために帰省中
東京の学生アパートにこの同人誌3冊置いてきたorz
金内から1万で転売するのに・・・・
444名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:11:39 ID:8IxUG2fn0
445名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:12:19 ID:6BJAgLCW0
>>435
俺は、今回の田嶋の件は申し開きも出来ないくらい、ブラックだろうという事。
それに対して見逃せというのは、どれだけわがままなんだよと。
446名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:13:28 ID:dHix3LeO0
>>443
株と一緒で、市場価格があるからといって売れるとは限らないんだぜ?
447名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:14:29 ID:tQR5koSnO
今年のコミケはどうなることやらw
448名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:14:48 ID:6BJAgLCW0
>>442
俺の書き込みでJASRAC認定が出来る、あなたの妄想力に脱帽。
449名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:15:44 ID:PypbpxqfO
>>442
お前みたいになんでも都合よく解釈できれば毎日が楽しいだろな^^
450名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:18:29 ID:h0vCrr+T0
>>445
田嶋の件は申し開きも出来ないくらい、ブラックだからな。
小学館のやりたいようにやればいい。
そして、小学館は寛容な処置をした。

同人を残していこうとするならば、
スケープゴートを作るのではなく。
これを他山の石として、見直していく必要がある。

少しずつのサークルでも許可を得るようにしていけばより良い方向に変わるわけだ。

 完 全 論 破  だな。
工作員君
451名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:20:33 ID:h0vCrr+T0
>>445 >>448 >>449

もう勝負ついてるから
452名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:22:16 ID:AFUJFqKa0
同人誌と偽ブランド品の違いは何?
453名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:22:26 ID:/sRJl+210
ちゃんねらみたいな先生だな
454名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:23:11 ID:6BJAgLCW0
>>450
ああ、アンタは「規制すればマンガ界が・・・・・・」の一点張りの人か。
せめてオリジナル同人と、パクリ同人は分けろよ。

で、現状見逃してもらっている立場で、「完全論破」も無いだろう。
455名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:23:28 ID:gwJVp4BW0
>>433
そりゃお前みたいなゴミに対処ができないことぐらいわかっているが・・・
456名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:25:45 ID:h0vCrr+T0
>>454
何いきなり話かけて来てるわけ?
仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ
457名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:25:47 ID:6BJAgLCW0
>>451
二度も>>445にレスするなんて、どれだけ顕示欲が強いんだ?(それとも誰にレス下かも忘れた?)

まあ確かに、田嶋(パクリ同人誌)の負けで勝負が付いているな。
458名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:27:04 ID:PypbpxqfO
>>450
田嶋も他の同人描きもそんなに変わらんよ
版元がブラックと言えばブラックそれだけだ
459名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:29:32 ID:r7gQg8GW0
つかコミケで容認してるのに売れたから取り締まる、って
ダブルスタンダードじゃね?
取り締まるならコミケを中止させないと。
460名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:29:43 ID:zmupFQOC0
ヘイヘイコバンザメびびってるw
あれだけ反社会的な奴らでもカスラックは恐いのか、このヘタレ
461名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:32:04 ID:lhnpwBCk0
とげザさせるなんて、ヤクザと同じじゃん。
462名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:32:09 ID:6BJAgLCW0
>>456
俺のレスにレスしたからだろうに。
アンタはIDも見られないのか?

それと、「仏の顔〜」って、何に対して言ってるんだ?
463名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:33:14 ID:PypbpxqfO
>>456
諺だろw
464名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:34:01 ID:7j7qLY1o0
>>461
パロ同人誌製作者は「善良な市民」なわけだ。お花畑だなぁ…。
465名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:34:36 ID:dOAi/YToO
小学校の先生なんて馬鹿でもできる
免許余裕でとれる
466名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:34:43 ID:6BJAgLCW0
>>461
釣りだと思うが・・・・・・土下座させられるような事しただろ、コナンのパクリ同人の奴は。
(それに土下座したって書いてあるだけで、させられたって書いてないだろう)
467名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:34:59 ID:h0vCrr+T0
工作員の相手も大変だな。
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
468名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:35:28 ID:lhnpwBCk0
ここで小学館用語してる香具師って、バイト?
時給幾らですか?
469名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:37:02 ID:PypbpxqfO
>>468
ハーゲンダッツ二つくらい
470名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:37:10 ID:6BJAgLCW0
>>467
「寿命がストレスでマッハ」なんて日本語を使うようじゃ、コミュニケーションに苦労して、
人の相手をするのは大変だろう。
471名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:40:12 ID:zmupFQOC0
>>456
仏の顔を三度まで の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,030 件中 1 - 20 件目 (0.68 秒)
仏の顔も三度まで の検索結果のうち 日本語のページ 約 43,200 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

×名セリフ
○諺


ウリ:h0vCrr+T0も朝9時から延々と同人擁護しまくって疲れたニダ、もちろん工作ではないニダ
472名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:40:51 ID:KdG0Sz9TO
のび太が朝起きたらドラえもんの腕だけが枕元に落ちていたじゃなかった?タイムマシンの違法使用で時空警察に破壊されたんじゃなかったっけ?
473名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:40:55 ID:OhoxuyTI0
>もしかして藤子さんの作品かな? というぐらいに仕上がっていますので

露骨な宣伝だなw
まず設定からして別世界の話だろ。

ドラえもんをある程度知っているなら、この未来はありえないことが即座に
理解できるぞ。

ストーリー的には未来関係の話がなかったことになるし、劇場版は全滅。
絵柄もおせじにも似ているとは言えない。

はっきり言って「もしかして藤子さんの作品かな? 」って思うヤツはドラえもん
を知らないヤツだけだだろw


・・・しかし、あの話でどうしたら道徳の教材になるんだろ。
474名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:44:26 ID:pgHg4Aww0
>>473
>>・・・しかし、あの話でどうしたら道徳の教材になるんだろ。

『友達との思い出を守り、その友達を蘇らせるために全力を尽くす』とかじゃね?
まあ「蘇る」とか表現が妥当かどうか微妙なのは突っ込まんでくれ。便宜上だ。

ところで無知な俺に教えてくれ
『利益分の返還』って小学館側は全額分請求してるのか?
それともアイディアとか労力とか考慮して何割かに留めてんの?
475名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:44:31 ID:h0vCrr+T0
>>469
俺は、森永のホットケーキサンドアイスの方が好きだ。

>>470 >>471
まあ、お前らみたいな引き篭もりかバイトがいきがってんじゃない。
誰にも相手にされない奴が、あまり調子に乗ってると裏世界でひっそり幕を閉じる
476名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:45:35 ID:YjUCXKOh0
「もしかして藤子さんの作品かな? (ry」
そこまで言うなら2号機として雇えばいいのに。
477名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:45:48 ID:dHix3LeO0
ちなみにワンフェスでの権利モノの扱いを書いておくと、
・事前に申請用の内容見本の提出が求められる
・不許可になったらどんな力作であっても頒布できない
・申請費用がやたら高い
・売り上げの何パーセントかは権利者に支払う(割合は権利者次第)
・事務手続きに時間がかかるためスケジュールがタイトになる
・事務局が取りまとめて申請するので、参加者が個別に版元へ
申請するのは禁止。(版元もコスト上、個別申請には応じたがらない)

これコミケに適用すると、大変なことになりそうだね。
何らかのルール作りが必要だとするなら、これが先例になると思うけど
エロパロなんてものすごく難しくなるだろうし(大手サークルは多分ゴネる)、
バカなサークルが版権者(出版社)を通さずに直接著作権者(作家)の
内諾を取り付けて、怒った出版社が作家のクビ切るなんて事態も起こりそう。

まあ今回の事件も一人の作家が見せしめ的に吊るし切りにされるだけで
同人界全体としてはうやむやになりそうが気がするし、それが一番いい。
478名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:46:24 ID:Dfbl5teD0
| すごいニダ、トンチャモン!「ウリが起源」と叫べば、誰もがウリの犯罪を見て見ぬ振りニダ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           //          ヽ
       | _| -| \|/ ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6 { _ー っ-´、}          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|.  \ | / | |
    | ∂   \__人___/ |
    || \    っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < ノビョン、電話ニダ。何でも小学館の人だとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________
479名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:46:42 ID:MynvH9DBO
漫画が教材?
教師も手抜きをしたいのか、バカなのか。
480名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:48:43 ID:jI9e5zzt0
著作権違反した物を流通させたうえ、
その流通に際して利益を上げたヤフーを糾弾するスレはここですか?
481名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:48:58 ID:6BJAgLCW0
>>475
脅迫なので、地元警察に連絡したよ。
日本語がなってないからとか、言い訳は効かないから。
482名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:49:18 ID:PypbpxqfO
道徳の教科書使えよ
483名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:51:19 ID:nj2gc31A0
>>474
「アイデア」ってのは、都市伝説からの引用だから  0円
「労力」は、個人的に勝手に金儲け目的で書いたから 0円

ドロボウの「労力」を認めて、刑を軽くしないのと同じ原理。
484名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:53:01 ID:h0vCrr+T0
>>481
弱い奴はこうやって、口先だけが達者だなwww

本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれパンチ
ングマシンで100とか普通に出すし
485名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:53:20 ID:UZEkL/VM0
           ,,.─::::::::-,,、       __,,,-─-::,,,_
         /::::::::::::::::::::::::\     /:::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∠::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「しずちゃん、そこの教科書取ってくんない?」
       .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ   │|::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        |::::/ / ,-、  ,-、|   ||-|::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       _ (ヽ   | (,|   |,).|.l   | ||)、:::::::::::::::::::::::::ノ
     /::::|/`   `  ゝ ` 丿    | `   \:::_∧_:/
     W    |\._   - _./::ヽ、  \  __|__|_
     /     ヽ   ̄'/`| \N      ̄/───ヽ
    /|  |___| \⌒./  |       /⌒      |
    | \___|  |__  ̄/| ̄|     /\/      |
    |   _\ \_ ̄|`_/ 丿   / / |       |
  /⌒ヽ / _\_)(__丿  ( ⌒ /   |       \
   ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ二ヽ ̄ ̄\  ̄     |────-' |
          \        \    /|:::::::::::::::::::::::::::ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  ヽ────′
                        \ (⌒\ '(⌒\

486名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:53:50 ID:7GimR42v0
 ────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____
     /'':::::::::::::::''\「どれぇ?」        __,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::|            │|::::::::::::::::::::::::ヽ
    |\::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、   ノ|`.|   |  ||    |__|     |
       |  | | /  \_/ |:ノ   | .|| ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |  シュッ i||!|i|!i|!,____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
             '─-′     _,,..i'"':,`-─└───
                      |\`、: i'、
                        \\`_',..-i
                        \|_,..-┘
487名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:54:17 ID:PypbpxqfO
>>484
こいつ面白くないわw
文化が細る君はおらんのか!
488名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:54:48 ID:4p/+ITjP0
小学館が大人の対応で好感もてるな

どうせ終わらないんだし、最終話として小学館が特別に権利認めて出してもいんじゃね?
489名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:55:44 ID:lhnpwBCk0
>>469
てことは、1000円ぐらいだよね?
時給1100円にするって言ったら、マンガ学会側につくかな?
490名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:55:45 ID:pgHg4Aww0
>>483
てことは全額請求してるのか?
すまん、アイディアとか労力に関しても気になってたんだが、
何割取ろうとされてるのかが一番気になってるんだ
491名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:55:48 ID:6BJAgLCW0
>>484
じゃああんたは強い奴だけど、脅迫はするんだ。
あんた、書き込めば書き込むだけ不利だよ。

で、自分の強さは口で説明する自己矛盾には何も感じないと。
492名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:55:56 ID:h0vCrr+T0
工作員乙。時既に時間切れ。

本日の工作員のお相手は
「ブロント様の名言」でした。
http://vote2.ziyu.net/html/buront.html

ごめんね。
まともに相手する気なくて。
本当にカムサハムニダ
493名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:57:10 ID:4p/+ITjP0
今やってる藤子プロスタッフが描いている下手くそで、やる気ない
でたらめなドラエもんより出来が良さそうだね
494名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:57:18 ID:NJeTVb7y0
| すごいニダ、トンチャモン!「同人文化」と叫べば、誰もがウリの著作権侵害を見て見ぬ振りニダ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           //          ヽ
       | _| -| \|/ ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6 { _ー っ-´、}          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|.  \ | / | |
    | ∂   \__人___/ |
    || \    っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < ノビョン、電話ニダ。何でも小学館の人だとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \____________________
495名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:58:13 ID:1nEA9mHv0
ホントにみんな感動してるのか?

大前提として、ドラえもんは22世紀のロボットなんで、
せいぜい21世紀初頭の大人ののび太が作ったって言ってる時点で
俺は萎え萎えだったけどな。
496名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:58:31 ID:c7ih6h+m0
>>490
既に和解してる。
金銭面では、経費を除いた売上げの譲渡で決着らしい。

無許可品を勝手に作って売ったにもかかわらず経費は補填されているんだから
かなり優しい条件だと思う。
497名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:59:53 ID:qpRCxk6M0
>>487

>しかし夏目氏は、「ポップカルチャー(大衆文化)に模倣やパロディーは付きもの。それを切り
> 捨てると、文化そのものが細くなってしまう」と指摘


>唐沢●ついこのあいだも、原作以上に感動する、とネットで大評判だった『ドラえもん』の最終回パスティーシュが、
>杓子定規な版元の訴えで刑に問われてしまった。あんな優れたパスティーシュを生み出すほど
>ドラえもんはいい作品だったのだ、と誇ってもいいくらいなのにね。
>とにかく、著作権に関しては下手に濫用すると、日本のパロディ文化、同人誌文化をつぶして、せっかく日本がいま世界に誇る数少ない文化になっていったマンガ文化の火を消すことにもなりかねない。マンガ業界は自分で自分の首をしめたいのかね?

>こうした「同人誌の著作権侵害」をめぐる問題について、日本マンガ学会会長の呉 智英氏は
>「(同人誌などは)後継者を育てる場でもある。底辺拡大という意味もあるので、あちら立てれば
>こちらが立たずというところで、対応に苦慮している」と話した。
>


取りあえず3人ほど
498名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:00:21 ID:7j7qLY1o0
>>495
みんなが感動してるわけでもない。
大体詰まんなかった人は最後まで読まないし…。
499名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:01:05 ID:XkBpEeem0
俺この本2冊持ってるんだけど
オークションで売るかな…
500名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:02:39 ID:6BJAgLCW0
>>492
言葉までパクリかよ。
だからと言って、あんたにとって何の救いにもならんが。

被害届けを出すなら署に来てくれということだから、事情の説明がてら行ってくるわ。
自分の意見を書き込んだくらいで、殺されてはかなわんからな。
501名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:08:46 ID:NJeTVb7y0
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;     http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%C9%A5%E9%A4%A8%A4%E2%A4%F3+%BA%C7%BD%AA%B2%F3&auccat=0
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";|
::::::: |;    `-、.,;''" |
::::::::  i;     `'-----j
502名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:12:59 ID:SaxY7kjY0
>ある小学校の先生から、「感動したので、道徳の教材に使いたい」

ジュブナイルの立場は?
503名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:15:00 ID:lhnpwBCk0
 ドラえもんは、昭和初期から平成初期にかけて
何十年という時間によって構成されてきた イメージキャラクター となってて、
そのイメージは、不二子F氏の原作を幾度と読んで来た読者にとって
共通のイメージとなっている。
そのイメージとは、非常にかわいい とても面白い とても賢い とても愛嬌がある
とても思いやりがある ドジでもある ドラ焼きなどで自分を見失うぐいら本能的な面もある
などで、総じて本当にいたら、とても付き合いやすい人間(?)のように認識され
そうしたドラえもんの存在を仮想世界ででもイメージできるだけで、
読者は心の糧になりもし、生きる上でのかすがいになりもし、
まさに、心の友 として存在する。
 さて、そのドラえもんの出版を扱う小学館は、ドラえもんをどのように扱ってきただろうか。
それはメディア等で明らかなように、「ドラえもんズ」などと言って、
ドラえもんと同じキャラクターを何人も作って、元のイメージを徹底的に破壊した。
さらに、原作者が亡くなってから、ドラえもんのストーリーまでをも自己流に作りあげ、m
その内容があまりに原作からかけ離れており、ファンの間では 心の公害 となっていた。
そればかりか、声優人を一新するなどし、ドラえもんイメージの故意的な破壊を断続的に行ってきた。
 しかし、ファンの方ではそれであっても相変わらず原作を愛しており、
ネットではドラえもんの最終回が話題となり、ファンによって沢山の空想上の話が作られ盛り上がった。
そして、そのうちのとてもよくできてはいる1つの話が、同人誌で出版された。
その内容は非常に良くできたもので、ファンの眼からみても
まるで一時的に原作のドラえもんが復活したかのように錯覚してしまうことさえある、
形としては秀作で、ドラえもんの復活と言っても言い過ぎではないくらい
こまわりや雰囲気内容が原作に似ており、生き生きとしていて、
(つづく)
504名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:15:20 ID:n1BRnu5n0
予想外に売れちゃったのだから,パロディー同人でも著作権がらみで
それなりの対応をする小学館の立場は分かる。
(今回の件はもともとは善意であるともとれるけど,放置すれば悪意者が現れる)

でも,ここで「パクリ,パクリ」と騒ぎ立てている奴らは,本当にバカなのか?
505名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:16:23 ID:fNxmM0E60
個人的には、大して騒ぐほどのことでもない、っつー感じだ
506名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:17:41 ID:7j7qLY1o0
和解してるしね〜。
507名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:21:42 ID:PuGwNxsR0
>>459
>>1くらい読め。

コミケ会場でやってる分には同人誌だとわかりきってるし、規模だって小さいから黙認できても
ネットにまで手を広げると同人誌だと言うことを知らない人にまで広まって黙認出来ない状況になったんだろ。
508名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:39:16 ID:pgHg4Aww0
>>496
サンクス
まあ経費代とか考慮されたのは優しいかも知れんけど、それでも取られすぎな気がするな。
無許可とは言え曲がりなりにも求められる作品を作ったのに。
いや、本当の意味で両者が【和解】したのならそれでいいと思うけどね。
件の作家が本当に好きで描いたのなら、多くの人に求められたこと自体が報酬だろうし。
509名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:53:05 ID:PuGwNxsR0
>>508
元々不正なお金だしね。
小学館がもっていくのが気に入らない人も多いみたいだけど
かといって田嶋にお金が残ったらやったもの勝ちになってしまうし
利益回収は仕方ないかと。損害賠償にならなかっただけでラッキーだ。
510名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:53:13 ID:7j7qLY1o0
「本当の意味での和解」なんつー悠長なことしてられっかよ。
両者とも大人なんだから適当なところで和解した方がお互いにとっていいだろ。
511名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:55:53 ID:63RJmm6y0
実際、商業漫画雑誌って多すぎてとても読みきれない。
パラパラとめくっても惹きつけられないんだよね。

同人出身作家が出てきて、ずいぶんになるが
万人を惹き付ける能力は確実に弱くなってる。
絵は上手くてもお話は薄〜い感じ。
512503:2007/02/08(木) 19:00:00 ID:lhnpwBCk0
こうした問題から、そもそも版権があるとした場合において、
それが何かを考えると、原作者が書いたモノを出版しても良い権利であって、
原作を利用して勝手に話を作り上げて、それを本流として流布して良いものではない。
もし、そうしたことをしたいならば、まずは、明確な芸術的なコンセプトに則り
原作者とは別のライターであることを大きく明記した上で、ストーリーを展開させるもので、
芸術的コンセプトが存在しない続編は、もはやただの物にしかならなく、
さらに、元のイメージを破壊しているならば、これはドラえもん文化を破壊する行為だと言える。
 この視点に立って、小学館やアニメが、どのような芸術的コンセプトで
続編やオリジナルストーリーを作ってきたかを鑑みるに、
それは、あまりにも露骨にお金目当ての意図が見え、芸術的コンセプトなど欠片もない。
進歩したのは、3DCGによる背景の描画が出てきたことぐらいであるが、
それは幾ら綺麗でも本来はストーリー上においては何ら意味がない。
従って、それらは流布してはならないメディアと言って良い。
(会社が内部で作って自分達が見て楽しむなら可)
 では、今回の同人誌の最終話について考えてみよう。
このコンセプトは言うまでもなく、ドラえもんを完結させることだ。
ドラえもんは作者が亡くなって完結しないストーリーになってしまった。
そのストーリーを巧みに完結させたものが、この最終話だ。
細部を細かく見れば幾つも矛盾があり批判はできるが、
大意として大まかに見れば、一応は原則からの続編で最終話として
まとまった仕上がりで、特に最後にドラえもんの主題歌を持ってきて
締めくくるあたりなどは、まさに最終的なのび太の、そしてファンの思いは、
いつも流れていた主題歌そのものだったのであり、
いつも当たり前のように傍にあって気付かなかった事柄の大切さ、(それは、ドラえもんが大好きとういこと)
が最後、主題歌で表面的に現れて、その主題歌はファンの気持ちと同じだったのであり、
まさに感動のフィナーレに相応しく、心の琴線を揺さぶる秀作である。
 この秀作な芸術的な同人誌を、事もあろうに排撃にかかった存在があった。
それは、(つづくw)
513名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:08:03 ID:Qu0TfROxO
3行でお願い
514名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:09:55 ID:7j7qLY1o0
>>513
マンガ
文化
先細り
515名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:12:12 ID:pgHg4Aww0
>>509
>>田嶋にお金が残ったらやったもの勝ちになってしまうし

やっぱそういうことになるのか……
消費者的な立場としては、
相手が原作者でも何でも、面白いと思える作品創ってくれる人に対価払いたいもんなんだがな
例の同人買ってない身で言うのも何だが、出版社から出てるアンソロ本はよく買うもんで、
その場合、面白いと思うのは原作者の作品ってより二次創作した作家さんの物語って認識なんだよな
まあ言ってても詮無いことか。
516名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:17:50 ID:d2fKfM8dO
>>515
面白ければ他人の作品を勝手に商品化して金儲けしていいのか?
517名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:18:35 ID:dHix3LeO0
>>503
独り言ならブログでも立ち上げてそっちでやればいいと思うよ
518503:2007/02/08(木) 19:23:25 ID:lhnpwBCk0
>>517
はあ?ちょっと長居けど、まともな意見だろーが。
ageることもできんクズがほざくな
519名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:24:40 ID:mCVpIz4N0
>>6
その嘘八百なテンプレはヒステリックだから批判したいなら逆効果だと思うぞ・・・。
520名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:25:26 ID:PypbpxqfO
批評ならよそでやれ
521名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:27:32 ID:NiRlLmlt0
同人誌しかもドラえもん買う教師ってどうよ
522名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:27:33 ID:wU4NMaLr0
この作品は、作者がそのまま書いてるかみたいに読めたな。。ルパン声優は山田→クリカン になれたのに、、2代目藤子F富士夫にしたらいいんだ。
523名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:28:22 ID:pgHg4Aww0
>>516
あくまで個人的な考えだけどな

そりゃ金儲け目的のために良い原作引っこ抜いてくるのはアレだろうけど
それで出来上がったものでも、出来が悪ければ結局求められることないだろ?(原作の名で決める人は一部いるが)

多少原作の名を利用することにはなっても、
それは言い換えれば原作が二次創作作家もしくはその作家が作る話を買う人に愛されてるってことだし
多少の自由性はあった方がいいと思うわけ(あくまで個人的にはな)。

どの道『いいものだから売れる』のなら、
消費者としての視点だけからの意見としては
『面白ければ対価を払って交換したい』になるんだよ(重ねて言うが個人的意見な)

別に全体的な正論説くつもりはないからこれで消える。すまん。
524名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:32:29 ID:7j7qLY1o0
偽ブランド品を買う自由はあるからな。
525名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:32:32 ID:lhnpwBCk0
>>523
>別に全体的な正論説くつもりはないからこれで消える。すまん。
別にいいんだよ。掲示板は、個人の意見を書いておkなんだから。
言論弾圧や煽りしかできないクズ人間が、「よそでやれや」とか「日記帳じゃねーんだ」
とか、お決まりのコピペするだけ。
もしプロ固定がやってたとしたら、独裁BBSだけどね。
526名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:33:51 ID:mCVpIz4N0
>>523
なかなかいい意見を書いてるじゃないか。
消えることはない。
527名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:34:33 ID:dHix3LeO0
>>518
ろくに変換すらできんPC猿人こそナマいいなさんな
リソースは有限なんだぜ?
528名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:34:50 ID:FYyRty2f0
そういや、「漫画を教材にしたい」と言って来た教師が
無茶苦茶ゴネて、問題が大きくなったんだっけか?
529名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:38:23 ID:lhnpwBCk0
 
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 あげあげ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
530名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:39:59 ID:mCVpIz4N0
>529
512のつづきはどうなったんだ。おれ読んでないけど。
531名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:42:10 ID:IiibOoGT0
>>515
「この人の漫画が面白かった」という心情自体は理解できるけど
二次創作は元ネタなくしては存在し得ないから、アンソロ本の作品自体が
いくら素晴らしかろうとその価値の中に元ネタの価値は必ず含まれるからね。
許諾を得たアンソロ本に作品を提供している作者は当然ギャラの取り分も
納得の上で描いているんだからそこを消費者がとやかく言うのは野暮よ。

>>523
対価という表現を使うなら。それはその本自体の価値に支払うわけだから、
そのお金を受け取る資格を満たさなかった作者に行こうが
権利を持ってた出版社に渡ろうが関係ないんじゃないかな。
そのお金を作品への対価ではなく作者への賞賛の気持ちと位置づけたいなら
無許可でもなんでもいいから面白いものを描いて欲しいと思うのではなく
あなたの作品は面白いからぜひオリジナル作品を読みたいってファンレター送るのがベストじゃね?
532名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:43:08 ID:/sRJl+210
なんという長文スレ
産業でおk
533名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:43:57 ID:PypbpxqfO
22スレも消費してんだから発展させろよ
534名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:51:28 ID:mCVpIz4N0
>>533
同人を滅ぼせ、なんて、ここでどれだけアホがわめいても会社がそう言うわけがないし、
かといって黙認以上を与えることもできないから、結局は持ちつ持たれつな関係で成り立っている。

そういう微妙な業界があるってことを理解もできないお馬鹿さんが大半だからな。
535名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:53:14 ID:dHix3LeO0
>>525
だったら503は明らかな事実誤認の訂正や
義務教育レベルの推敲をしてから送信したまえ

>>530
頑張って書き始めたはいいものの、ひとつのことに
長い間集中できなくて止めちゃったんじゃないかな
ヒキがよく罹るADHDってやつでしょ
536名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:54:09 ID:/sRJl+210
とりあえず同人誌は一つ千部まで値段もいくらまでとか制限して認めればいんじゃね
537名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:56:49 ID:mCVpIz4N0
>>535
ADHDか。Wikiで調べた。先延ばしはおれもよくやる。気をつけようw
538サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:01:54 ID:UITV6/rj0
ドラ■もん最終回 「ドラ■もんは誰のもの?」サラたん版(改正版)
http://sala.asks.jp/6832.html

※この物語はフィクションです。実在の人物、団体、実在の出版物とは関係ありません。

【お知らせ】
明日はJASRACが抱える最大の弱点をエントリーします。
539名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:02:34 ID:IRbN8GXM0
JASRACのほうから来ましたが、同人を滅ぼすなんて無理無理^ ^
540名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:07:18 ID:pgHg4Aww0
消えなくていいみたいなんでレスを。
長ったらしい上に私見なんでそういうの嫌なら読まないでくれ。

>>531の後半へ。
対価の定義については後半の4行目に近い。
けどたとえばさ、原作者が同一でも、
・その作者が作ったAの作品は面白い!
・けど同作者が作ったBの作品はいまいち……
ってことあるだろ?
【その原作を用いて】【その二次創作作家なりの感性を盛り込んで】【形にされたもの】
の全要素が揃ってないと意味ないんだよ
それら全部があって初めて
【その原作を選び】【独自の感性を盛り込み】【形にした一人の二次創作作家】
に対して賞賛の気持ちを抱くわけ
※その作家のオリジナルなんざいらねーよというわけじゃない
 それこそ
 >>無許可でもなんでもいいから面白いものを描いて欲しい
 に近い。

もちろん、原作者たちに実害を与えるようなものだとすれば悪質と言えるだろう
けど先述の通り、原作が愛されてるから二次創作とかが為されるわけで、
事実、そんな人たちが多く集まってそれぞれの愛情を形にしてきたから同人とかファンサイト界が繁栄してるんだろ?
んで、その規模の影響もあって宣伝の役割も果たしてる。
そんな光景を見て創作意欲をかき立てられてプロを目指していく人もいる。
winwinの関係になってるように見えるのに(細かい世界では違うのかも知れんが、素人から見てみると)
『真似たからダメ』っつって原作愛する人たち潰すようなことするのって本当に意義があるのかと思ってしまうんだ。
541名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:11:57 ID:6BJAgLCW0
>>540
原作者が、「こういう形でパクるのはカンベンしてくれ」(例えば作者がエロパロを拒否)と言うのも、面白ければ
やってしまっても構わなくなってしまうけど。
542名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:13:18 ID:LBsBA9un0
KASRACのほうから来たニダ。
著作物朴李権について交渉なんかする気はないニダ。
543名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:16:37 ID:leFuqVpJ0
しかし感動したらなんでも教材にしていいのか?
544名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:18:46 ID:d2fKfM8dO
>>540
今回は単に真似したから摘発されたんじゃないよ。
いろいろな事情が重なって小学館も見てみぬ振りを
しきれなくなっただけ。
だから俺は>>436のように思う。
今回は馬鹿な同人作家が調子こいて御灸を据えられた
イレギュラーな事件という事にして田嶋を叩くべき。
田嶋を擁護することは同人世界すべてを根絶やしにする
口実になってしまう。
545名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:24:39 ID:lhnpwBCk0
そもそも教材にならない。
ドラえもんは、義務教育の学校の勉強を持ち上げている。
この勉強をすればするほど賢い良い人間になるように書いている。
実際はそうじゃないけどね。
最終話で、のび太が学校の成績でトップなのはそれを引き継いでる点でおkだけど、
それを実際の教育現場へ持って行ってはならない。
この最終話のドラえもんは、ゆとり教育に逆行している。
いくら学校の勉強で知識つけても何もならない。
もし、このドラえもんを使って学校の勉強を啓発するならそれは洗脳。
546サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:25:00 ID:UITV6/rj0
>>544
なんか勘違いしてない?
それともわざと?
547名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:26:27 ID:pgHg4Aww0
>>541
あ、すまん。そういうのは実害のトコに入れたつもりになってた。
精神的なものって実害って言葉の範疇外だったけ……

>>544
すまん、>>436見落としてた。
タイトルそのまんまとか一般流通とかは確かに行き過ぎか。
ごめん、そして教えてくれてありがとう。

音楽業界みたいなことにならないといいんだけどな……
そして音楽業界も回復して欲しい。景気も微妙に回復するかも知れないし。
548名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:28:15 ID:AKiDjXVK0
>>540
作家の立場からして一番最悪なのは
自分のキャラを使って自分より面白い作品を作られることだろ
そこまでいかなくても原作者の域に近づけば近づくほど
それは原作者にとって実害だよ
549サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:28:20 ID:UITV6/rj0
これさぁ。ニュースになってから小学館の態度が変わってるよね?
どっちが本当の小学館なんですか?
550名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:30:09 ID:IiibOoGT0
>>540
「数多の作品の中からわざわざ私の作品を選んで描き上げてくれた」という視点が
権利者側からすっぽり抜け落ちているような気がするということかな。
言いたいことはわかる。感情面でもね。

でも、「そこまで愛してくれているなら売れるに任せて勝手に規模を拡大する前に
なんで一言声をかけてくれなかったの?」と権利者から問われれば
作者は自分の愛がいかに身勝手なものであったかを認めざるをえないだろう。
結局はそれだけのことなんだと思うよ。
小学館だって、なんでもかんでも一律で取り締まりますと言っているわけじゃないし。
551名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:31:52 ID:TDDrOI7z0
>>548
それでパクった側が勘違いするのが一番の害
確立した土壌あってこその評価なのに


先細りのような調子こきが出てくるのはうざいだろ
552サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:32:17 ID:UITV6/rj0
>>548
昔、安彦の影響でキャラクターデザインが安彦のパクリばっかりになったことがあったんだけど。
あれは実害だったんだ。
へー
553名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:33:41 ID:RCj11mhf0
金儲けの為に出した同人だろ?同人作者は死んでいいよ
554名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:33:50 ID:PuGwNxsR0
田嶋叩くまではしなくても、無許可な二次創作をやる限り
黙認してもらってるという自覚をもって
同人作家も買い手も一度自分達を戒める機会にするべきだな。

あくまで他人の作品を使わせてもらってる立場なんだから
出版社やなんかに文句を言うのは筋違い。

著作権の問題を論じたいのなら混同しないで別でやれ。
555名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:33:56 ID:CISUmut70
今までさんざん寄生してきた同人業界にカスラックが寄生する予定です
じわじわ搾り取られる恐怖を今度はお前らが味わえ
556名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:34:36 ID:ppO59ch90
小学館は少女コミックの方は盗作にやさしいのにね
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/image/up030602_3.jpeg
557ルーマニア 0721:2007/02/08(木) 20:34:38 ID:QQ40sxrQ0
ドラえもんから一言↓
558サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:35:50 ID:UITV6/rj0
>>554
へー。
じゃあ、プロと同人の境目ってどこなの?

つーことは、いままで小学館の漫画家で同人もやっていた奴らは黙認のレベルを
超えて同人禁止ってことでいいのか?
559名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:36:21 ID:jySLngCV0
いつの間に呉智英が会長に・・・
560名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:38:04 ID:mCVpIz4N0
今回の最大にして唯一といってもいい問題点は、

「本物と思われた」

ってことだろ。小学館も今後は同人を根絶やしにする、といってるわけじゃないんだから。

同人誌を作るときは、同人作品とわかるようにつくりましょう、ってことだな。
さらにツッこむと、勘違いした教師がアホクソマヌケってことだな。

まったく。どこのどいつだろうか。
561サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:38:08 ID:UITV6/rj0
>>556
おお、完璧にトレースだね。

集英社は連載打ち切りやったよね。
小学館はどうすんだろ。

人に厳しいなら自分にも厳しくないとね。
562名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:38:29 ID:TSpAHnRq0
著作権面で問題があるというのはわかるが
内容が同一でない物にパクリ云々言い出すヤツは池沼としか思えない。
563名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:39:45 ID:ppO59ch90
564ルーマニア 0721:2007/02/08(木) 20:39:59 ID:QQ40sxrQ0
ドラミちゃんからも一言↓
565名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:42:01 ID:qUfrX4+R0
 つかさ、金の匂いのする所に沸くハイエナどもを駆除してくれよマジで
カスラック然りorz
566名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:42:29 ID:FmsvHt0F0
>>562
同人についてあまり知らない人にとってはパロティ同人≒パクリって勘違いしても仕方ない
つか、ここν速+だし。知らない人の方が多数派だろう
567名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:43:40 ID:n43xlNYA0
>>561
自分も同人のは大目に見ろといいながら、
プレイヤーズ王国も知らなかったくせにJASRAC叩きしてるんだろ。


一貫性がないって意味じゃ同じ穴の狢だよ。
568名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:45:40 ID:TDDrOI7z0
そんなミクロな違い持ち出して正当化できると思ってんのか
569名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:47:08 ID:ppO59ch90
>>561
この作家は以前から何度か同じようなことがあったんだがなぜか問題にならないんだよね
母親が漫画家ってのがその理由って説とかいろいろあるんだけど

↓だんだん上手にインスパイアされるようになってる
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/image/up4.jpg
570名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:47:29 ID:PypbpxqfO
厳しい位が丁度いい
571サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:47:59 ID:UITV6/rj0
>>567
>プレイヤーズ王国

あんときの法螺吹きか?
あれってジャスラック管理下のサイトで有名だよ。
MIDIサイトがつぶされている話をしているときにあんなものもってくるとは思わなかった。
最低でもレコミュだろ。
で、繁盛しているってw
アクセスグラフのリンクも貼ってやっただろ。

この話、ここで続ける気か?
572名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:48:02 ID:uLbZ48hLO
結局、田嶋ってヤツと小学館のトラブルだろ?
それとも同人誌そのものを小学館は問題視してるのか?
まあ、このケースは訴えられて当然だろ
573名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:48:13 ID:iK7fV+mZ0
どらえもんを作ったのはのび太だったなんて結末
夢が壊れるだけだと思うが…
そこまで優秀であって欲しくない
574名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:48:21 ID:q0GTc3PkO
本物と思われるぐらい似てるなら連載描いてもらえばいいのに。
575名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:48:45 ID:VvZC5sX50
道徳もクソもあったものじゃねぇな。

こんなのが教師なんだから日本の将来は暗い。
576名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:48:59 ID:n43xlNYA0
>>570
少なくともMIDI文化が生き残る手段講じてるじゃん。
577名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:49:34 ID:AKiDjXVK0
>>565
金の匂いのする所に沸くハイエナどもって同人作家のことかと思った
578名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:49:42 ID:p4OSNe4x0
(旧)著作権法 明治32(1899)年3月4日 法律第39号
       最終改正 昭和44年 法律82
       廃止 昭和46(1971)年1月1日(新著作権法による全部改正)
第三章 偽作  第三十六条【差止・差押】
1 偽作ニ関シ民事ノ出訴又ハ掲示ノ起訴アリタルトキハ裁判所ハ原告又ハ
  告訴人ノ申請ニ依リ保証ヲ立テシメ又ハ立シメスシテ仮ニ偽作ノ疑アル
  著作物ノ発売頒布ヲ差止メ若ハ之ヲ差押ヘ又ハ其ノ興行ヲ差止ムルコトヲ得
2 前項ノ場合ニ於テ偽作ニ非サル旨ノ判決確定シタルトキハ申請者ハ差止
  又ハ差押ヨリ生シタル損害ヲ賠償スルノ責ニ任ス

(通訳)
1 偽作に関して、民事の出訴または掲示の起訴があった時には、裁判所は
  原告または告訴人の申請により保証を立てさせ、または立たせないで偽
  作の疑いのある著作物の発売頒布を仮差止、もしくはこれを仮差押、ま
  たはその興行を差止めることができる
2 前項の場合において、偽作でない旨の判決が確定したときは、申請者は
  差止または差押により生じた損害を賠償する責任を負う

日本で「公表権」「二次的著作物」という用語が法律上に出てくる前には、
こういう条文があった。この規定は不思議なことに今でも有効に機能してい
る。慣例なのか解釈なのかはよく分からないが、差止権はあるとされているのだ。
(差止められるかどうかも知らないが)。「二次的著作物」についても、本来
「著作権の無方式主義」を取っているはずなのに「原著作者の許諾を得るこ
と」が唯一絶対、手続き上欠かせない条件となってもいる(これは学説レベ
ルらしいが)。その事についてとやかく言う資格があるかどうかは別として、
仕事として著作に関係する人であれば皆、矛盾がある事は認識しておいて
もよさそうに思う。リベラルな功利主義というやつが流行りだしてから、この
法律は分かりにくくなった。
579名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:50:05 ID:mCVpIz4N0
パクリっていまいち定義がはっきりしない。国語辞典にも載ってないし。
しかもパクリっていう言葉には、

@盗作っていう罪悪を含める場合
Aただ似せてるっていうだけの場合

の二通りの使い方があるから、@の意味合いでパクリだろっていわれて、
Aの意味合いでそうだと認める場合が発生するのがとてもややこしい。

正直、このスレでパクリだろ的な糾弾は無視でよろしいかと思う。
どちらの意味合いかをきちんと明示するなら別だが。
580名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:51:11 ID:iK7fV+mZ0
>>572
同人誌そのものは敵視してない
これが普通のどらえもん同人誌だったらまだしも、
勝手に最終話やっちまったのが逆鱗に触れた感じ。
しかも表紙をどらえもんのコミックスそっくりにやってる
ことからして素人が間違えて購入してるのもあるし
581サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:51:47 ID:UITV6/rj0
>>572
小学館は、これがニュースになる前まで同人に対して厳格な姿勢で望むと表明していた。
ニュースになってから急に今回は特別な例みたいにいいだした。

コンテンツ扱っている会社ってのは法務部とか知的財産管理部とかがでしゃばりだすと
おかしくなるけど、コレって結局、自分の首を法で絞めているンだよ。
いつになったら気がつくことやら。
582名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:52:01 ID:n43xlNYA0
>>571
じゃあ潰れされたMIDIサイトのアクセスグラフ出せる?
それがなきゃ意味ないだろ?
583名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:54:08 ID:vbrUK32Z0
10スレくらい前に散々やった論議をまた繰り返すのか・・・
584サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 20:55:27 ID:UITV6/rj0
>>582
その話をまだここでやるのか、いい加減にしとけよ。
MIDI板にいって自分で聞け。

今、リンク切れてるけど、MIDI潰しの件を綺麗にまとめているサイトも昔はあった。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2521/taiou.html

小学館の件にはなし戻すぞ、いいな?
585名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:55:35 ID:mCVpIz4N0
>>569
漫画家にもいろいろいるんだなw

左上のぱいはなかなかいいぱいだ。
586名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:58:17 ID:PypbpxqfO
JASRACが来て色んな意味で面白くなるぜw
587名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:58:23 ID:FmsvHt0F0
>>583
話すネタも無いんだし、やりたい奴はやってればいいと思う

つかスレタイの件に関する話は、元々この同人誌描いた奴が悪いで直に終わるはずだったのが…
「文化、文化」言ってる人がずーと同じレスを繰り返し、それにν速+民が噛み付くって感じで20スレ以上も
消費して来た訳で…もうどうでもいい感じ
588名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:58:34 ID:p4OSNe4x0
差し止め行為自体が不可能なのではないか?と疑問を持たれ続けて40年来、
この問題は未だ解決していない。「著作権」の旧称「版権」という用語を用
いる人達の頭の中では時間が止まって、未だにこの条文のままなのだろう。
それならそれで第二項の「賠償責任」の事を都合よく忘れるようでは困るの
だが。グレーゾーンというのは「偽作ではない」と言う事にほかならない。
「偽作か否か」によっては賠償の責任方が180度変わる。

落とし所としては、二次使用料としてキャラクター使用料を利益に応じて課
し、今後の企画については相談しながら(条件を提示しつつ)一緒にやると
いったトコロでしかあり得ないと思う。和解して、この作品の公表を差し止
めたと言うが、すでに公表は止められない。実害があるとすれば双方の損害
が拡がる一方だ。海外に至っては海賊版に新たな著作権を主張されかねない。
・・・だろうなあ。
(おわり)
589名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:59:52 ID:mjJP5pGw0
>>547
著作者が、苦労して話を作り、色々と悩みながら作り上げたキャラが
他人が勝手に使用して、そっちの人気があったら、ショックで著作者が
その作品を辞めたらどうするの?
590名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:00:10 ID:ea80S+T70
マリグナ・アンパンサーガ・ドラえもん最終話
明らかにヤバいところが続々狙われてワロスwwww
591名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:01:46 ID:ea80S+T70
>>586
この同人の最後のページで主題歌を全部引用している訳ですが
カスラックが怒鳴り込んできてもおかしくないよwww
592サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:01:59 ID:UITV6/rj0
>>582
MIDIの件はこれで最後な。
これをよく読め。

なんで日本でMIDIサイトが潰されて、アメリカでは大丈夫だったのか、
そこまでちゃんと書いてあるよ。
http://www.d1.dion.ne.jp/~mocchie/chosakuken.html

で、このやり方は同人のネット活動においてのヒントにもなる。
しかしだ。
日本はアメリカと違い、音楽著作権管理の団体が独占状態で市場原理が働かないため、
日本の著作権料はアメリカと比べてベラボウに高い。
だから、日本では、このアメリカ方式を導入する前にやらなければならないことがある。

独占状態の改善だよ。

同人にも音楽著作権料独占徴収団体ジャスラックが入るんだろ?
どーなることやら。
593名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:04:24 ID:n43xlNYA0
>>584
お前がアクセスグラフの話持ち出したんだろうが・・・。
そのデータが意味を持たせる為には過去のデータだって必要だろ?

>小学館の件にはなし戻すぞ、いいな?
で最後はこれか、どうしようもなく頭悪いな。
同人擁護してる奴もかわいそうだな、こんなのが味方について。
594名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:04:24 ID:PypbpxqfO
同人は大きくなりすぎて陰陽のバランスを崩したわけだ
595サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:06:07 ID:UITV6/rj0
>>593
なんだ、単なるあおりか。
お前の疑問は>>592のレスで十分に答えた。

これ以上はスレ違い、スルーする。
煽りに走りスレを汚したければ勝手にどうぞ。

じゃ、小学館の話題に戻るわ。
596名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:07:10 ID:d2fKfM8dO
>>594
助けてもらおう陰妙師♪
597名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:08:08 ID:vbrUK32Z0
>>591
奇妙奇天烈摩訶不思議とか書いてんの?
変な同人。
598名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:08:54 ID:p4OSNe4x0
この場合の、T氏の最も良い戦い方としては、海外の出版社に
この作品の著作権を売り渡して、タイトルを「ドラえもん」ではなく、
「ザラスト・ジュブナイル」とか何とか適当に付けて、向こうで日本語
で出版してもらう、という手だろうな。輸入をすると海賊版扱いされ
かねないので輸入販売はせず、向こうのサイトで勝手に通信販売
してもらう。もしくは向こうの市場をターゲットとして現地語版を売る。

著作権料をもらうかどうか、については秘密にしておく。
599名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:09:32 ID:n43xlNYA0
>>595
ごめん、どのリンク先見ても、プレイヤーズ王国が繁盛していないという
理由はどこにも見あたらないんだけど。。。
俺はどういうコミニュケーションをしてたんだろう???

もういいや。。。
600サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:09:46 ID:UITV6/rj0
>>588
それをやると、二次使用が全て監視されて、MIDIの二の舞だよ。
ギリギリでやっている同人とかは全滅するよ。
それでいいの?

裾野が音楽文化みたいになくなっちゃうね。
601名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:12:18 ID:p4OSNe4x0
ところで、この本のサイズはどれくらい?
同人誌サイズだと単行本とは見間違えようがないと思うのだが。
602名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:13:28 ID:mCVpIz4N0
ジャスラックが出てきたらどうなるんかのぉ。

音楽の件で、著作権ゴロが儲かるのはわかってるから、ジャスラックの独占には
任せないようにすると思うが、市場原理が働くほどの数の会社が出てくるだろうか。

心配だ。
603名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:15:28 ID:PypbpxqfO
>>600
ギリギリでやっている同人とは?
604名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:18:26 ID:WPEceN5aO
バカ教師w
605サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:18:40 ID:UITV6/rj0
>>601
あ、こりゃ同人だなって範囲の装丁。

その前にさ、これってネットで広まった色んな話のうちの一つなんだよね。
こういうのはさ、ドラえもんだけではなく、他にも色々とある。
それってさ、ファンが楽しんでやっているわけじゃん?
ドラえもんが好きな人が多くないと、こういう現象すら起きることはなかった。

つまり、小学館はドラえもんは私達のものだから、勝手に愛さないでくれと、
そういうことじゃないかと。

このもうけた同人に絞ってもさ、そこに行き着くまでのみんなのドラえもんへの愛情ってのが
あったわけじゃん。
それで儲けてたから犯罪者扱いする前に、小学館はファンに対して何かいうことがあるんじゃないかと。
そこを考えたら、どうするべきかなんてすぐに答えがでると思うが。
606名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:19:09 ID:p4OSNe4x0
>>600
上のはあくまで、この作者と出版社との間に限定した話ね。

同人については、今まで通り勝手にやらせといて、チェックのため
出版社と著者には1冊ずつ献本を義務付けて、3ヶ月〜半年以内に
クレームがつかなければ許諾を得た、という形にすればいいんじゃまいか。
エロ本については・・・知らん。
607名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:19:51 ID:6BJAgLCW0
少なくとも今回の件は、田嶋側に同情できる点は俺はないなあ。
608名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:21:29 ID:iK7fV+mZ0
そういやすっかり忘れられてたけど小学館には許してもらえても
カスラックはがっぽり取り立てるだろうな…w
609サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:21:37 ID:UITV6/rj0
>>603
同人で、それだけで生活できるほど儲かっているのは一部だけ。
そのほとんどはギリギリ。
同人で目立って、なんとかプロのチャンスをって始めたばかりの人も
当たり前にギリギリ。
で、そんなヤツラがジャスラック並の著作権料をぼったくられたら、
消えるでしょ、普通に。

これが裾野の崩壊じゃなかったらなに?
610名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:22:40 ID:6BJAgLCW0
>>608
約15000部を流通させて、13000部以上が売れたと言うから、どれくらい請求されるんだろう?
611サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:23:47 ID:UITV6/rj0
>>606
そっちにはなんにもないよ。
612名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:24:01 ID:vbrUK32Z0
>>603
世の中の同人屋ってのは、
みんな同人の収入だけで生活してるってことだろ。
すげえ話だw
613名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:24:03 ID:SJiyYGVSO
んじゃさ〜
うまい棒にもつっこみイレロ。
614名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:24:26 ID:FmsvHt0F0
>>609
趣味でやってるんだから赤字で当然では?
好きで同人やってるなら赤字でいいじゃん。それとも同人って飯の種だったのかい?

615名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:24:35 ID:p4OSNe4x0
>>605
> あ、こりゃ同人だなって範囲の装丁。
サンクス。装丁というか、サイズの方が気になる・・・

小学館がドラえもんは「私達のもの」というのを止める事は
できないよ。彼らは商品とかだけでなく、作品自体もコロコロや
コミックスの販売促進用の道具としてちびちび出し惜しみしながら
使用してるんだし。

最初の学習雑誌の時から「目玉連載」だったわけだしね。
人気が廃れるまでは続くんじゃない?
616名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:25:11 ID:AUW4EV1Y0
趣味がこうじて仕事になった感じか。
617名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:25:52 ID:LMgfY5Y/0
同人が「あ、これは同人だな」と把握できても意味が無いだろ
618サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:26:03 ID:UITV6/rj0
>>612
>>609

この程度の止まっているスレのスピードにもついてこれないほど
脳が硬直しているのか、おまえは?
619名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:27:24 ID:RCj11mhf0
同人なんて書いてるのはリアルで終わってるキモイ人間だけ
620名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:27:25 ID:6BJAgLCW0
>>609
大手パクリ同人(パクリで生活している)は、仮に版元が規制に乗り出すとして、
規制の対象でも問題ないかな?

>>614
「ファン活動」とか言っておきながら、同時に「いくら売れました(凄い金額)」とか
ブログに載せているところもあったな。
621名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:28:05 ID:1Ufs7pGy0
>>609
同人で儲けるなとはいわん。
オリジナルを作って儲けろよ。
622名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:28:17 ID:AKiDjXVK0
>>615
テレビで見たけど今再販されてるやつとデザインもなにも
ほとんど一緒のように見えたぞ?
623名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:28:20 ID:vbrUK32Z0
>>615
真面目な話、人気あるのかねえ。
今回の同人にしたって、購入してたのは大体子供の頃にドラえもんを読んでたような連中なんじゃないの?
624名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:29:06 ID:7j7qLY1o0
>>615
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51031256
コレ見る限り単行本サイズではないと思う。
625名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:30:49 ID:j7DpNWVM0
未来に出来過ぎが出てこない件
626名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:31:07 ID:9Jk0WFuL0
>>612
同人って趣味活動の枠を超えるべきじゃないと思うんだよな。
著作権とか抜きにしてね。
627名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:31:32 ID:vbrUK32Z0
>>624
「サイズを見れば同人かどうかわかる」なんてのはさ、
結局普段から同人誌を見慣れてる人間の感じ方なんだろ。
同人誌なんて見たこともない、聞いたこともない奴があの装丁の本を見りゃ、
間違えてもおかしくない。
628名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:31:47 ID:RgbuSnvJ0
意識が同人は趣味から
同人は金儲けに変わっちゃったのかもしれんね…
629サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:32:09 ID:UITV6/rj0
>>614
ああ、MIDIはね、殆どの人が趣味でやってたんだよ。
それがこんなかんじで一気につぶれたのさ。

こうなるよ?

http://www.d1.dion.ne.jp/~mocchie/chosakuken.html


>>615
いや。
漫画業界、ヲタク業界ってのはみんなでその作品に愛情を注いで盛り上がってきた業界。
結果、アキバ文化だって生まれた。

カルチャルスタディーズでヲタク文化論みたいなのをやった奴はわかるだろうけど、
これを語るときにOUTって雑誌が絶対に外せない。
あの空気ってのは今にも通じるものがあって、やっぱりみんなで作品をネタとして楽しみながら
盛り上げていったワケです。

ガンダムブームもあの雑誌がなかったら、なかったかもしれない、それぐらい作品への影響力ってのは
あったと思う。

ちなみにOUTは商業パロディ誌
630名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:33:12 ID:iKKz+wNr0
キモオタなんて全員死んでいいだろ
631名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:33:34 ID:7j7qLY1o0
>>627
自分もそう思ってるよ。
632名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:34:27 ID:HEngNRlI0
OUTなんてアングラの極みじゃん
ゴキブリやネズミが家の主人面しちゃいけねえよ
633名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:34:56 ID:1Ufs7pGy0
>>629
お前の様な無知な屑やろうがOUTを語るなよ
634サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:34:57 ID:UITV6/rj0
>>621
君は、なんでもいいから自分のオリジナルを作ってみたことはある?
そこに行き着くまでにすごい時間がかかるのだけど、
それって何かわかる?

ピアノはバイエルから始めますね?
あれはよくないと、最初からオリジナルでピアノを練習しろと?
635名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:35:13 ID:0bLoM0NNO
>>625のび太の邪魔になる奴はみんな排除さ
636名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:35:52 ID:d2fKfM8dO
北朝鮮が核開発したり北朝鮮の日本人拉致が発覚した時
朝鮮総連こそが北朝鮮を非難し、批判しなきゃならなかった。
私たちは金正日が統べる北朝鮮とは別の存在だと言うことを
強くアピールすべきだった。
総連が北朝鮮と一体のものであるならそれは北朝鮮とともに
日本人の敵である事になるから。

もう一度書く。
同人世界を根絶やしにされないためにも
今回の件は田嶋側を擁護してはいけない。
むしろ叩くべき。
同人の正当性を訴える為のロジックは今回使うべきではない。
後日、商売目的ではない、真の同人誌が摘発されるような
事態になったときの為に取っておくべき。
637名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:35:54 ID:vbrUK32Z0
>>632
>>633
スルー推奨
638名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:36:10 ID:PypbpxqfO
>>629
一部が悪乗りしちゃうと全体が悪く見られわけよ
639名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:36:59 ID:AKiDjXVK0
>>634
バイエルの演奏で金取らないだろ普通
640名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:37:03 ID:WPEceN5aO
>>634
ポイントがおかしいな。練習を売買する必要があるのかって事だろ。
641サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:37:09 ID:UITV6/rj0
>>632
ゆうきまさみも、ドラクエを生み出した某氏も、、、、へー。
煽りなら、あぼーんしますよ?

>>633
煽りですね?

はい、透明あぼーん。
642名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:37:11 ID:n43xlNYA0
>>614
http://players.music-eclub.com/?action=search_song_copy

ここでJASRAC管理下ですけど、MIDIのコピー曲もダウンロードできます。
趣味でやっている人もたくさんいます。
もちろん普通に楽器屋行けば音源だってバンバン売ってます。

キチガイは意味不明なこといってるけどね。
643名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:37:12 ID:IiibOoGT0
著作権云々を抜きにしても、さすがにバイエルをよそ様に聴かせてお金もらわなきゃ
ピアノの練習を続けることができませんなんてヤツはおらんやろwww
644名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:37:25 ID:iK7fV+mZ0
>>610
具体例がなかったんだけど
例として5000部だと35000円くらいになるらしい。
ただこれはあくまでもコミックスで、その他の出版物扱いなら
5000部で5万円くらい
645名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:37:42 ID:iKKz+wNr0
>>634
お前らがやってるのは人形遊び
俺が求めてるのは創作

そして俺は一流の物しか褒めない。
キモオタは8流以下のゴミ
646名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:38:33 ID:Jrz0Qx0W0
>>41
マイナー紙だよ。とくに富樫義弘とかいう奴はドマイナー。
ちょっと昔は少年ジャンプの端っこにドラゴンボールのパクリ設定
な漫画をチョロチョロ書いてたけど、今は嫁のセーラーVのアシス
タントみたいなことして喰ってる男。

エロ作家出身だけど、セーラームーンの版権者とケコーンできたという
伝説の棚ぼた男。まぁエロ作家じゃメジャーにはなりきれない罠。
647名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:39:49 ID:JOu/u4ZPO
作品をすばらしく思ったとかはさておいて考えても
この先生アフォか?
648名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:41:56 ID:6BJAgLCW0
そう言えば過去スレに「パトレイバーはアップルシードのパクリ」と言う捏造をして、「プロがパクリを
しているのだから、同人だっていい」みたいに主張していたのがいたな。
649名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:42:25 ID:HEngNRlI0
ゆうきまさみゆって必ずこの流れで出てくるけど
こいつ別にそんな大したやつでもねーだろ
パクリ産業を肯定させるにほ小物過ぎる
650サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:43:24 ID:UITV6/rj0
>>640
漫画や小説ってのは、趣味でも出来ますが、
書くのにすごい集中力と時間を有します。

で、まあ、ほとんどの漫画家は学校の授業中に基本的な漫画の練習は終わる。
後は、少しでもたくさんのひとに読んでもらいたいと思って、
出版社のドアを叩く、もしくは同人で腕試しを始める。

しかし、まだ練習期間なんですよ、これは。
ひょっとしたらプロになっても練習期間なんですよ。
プロになる前にはも色んなものを取り入れたいと思う、それを同人でやることもあるでしょう。

そして、時間がかかるわけです。
バイトする暇すらなくなるわけです。
じゃあなんとかギリギリの生活をしながらでも、漫画を書く時間をってことで
同人で売れやすいパロディも書く。

そういう人々の中から、才能のある人が淘汰されて生き残ってプロになるわけ。
651名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:43:28 ID:9Jk0WFuL0
>>628
俺みたいな若輩が、コミケ覗いて思うのは
これって同好の士の集まりなのか?って疑問が沸くくらい
サークルも購買客も、同人誌のやり取りに意識が集中してるってとこ。

SF大会の同人誌即売ブースのほうが、なんかオタクの集まりっぽくて落ち着く。
652名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:43:51 ID:AKiDjXVK0
653名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:45:31 ID:mCVpIz4N0
>>647
本気のアホと書いてマジアホです。
654名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:45:33 ID:IShl5l/aO
利益分の返還…

結局は金が欲しいだけだろ中学館よ
655名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:45:45 ID:p4OSNe4x0
>>624
サンクス。単行本サイズに近いような気も・・・
もっとでかいサイズならいいのになあ。
656名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:46:47 ID:FmsvHt0F0
>>650
まるで今現在プロの漫画家として食ってる奴が皆パロディ同人誌の販売をしてたと言わんばかりだな
657名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:47:33 ID:PypbpxqfO
>>650
バイトする暇がないのはただの言い訳だな
658名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:48:12 ID:6BJAgLCW0
>>644
と言う事は15万円弱になる可能性が・・・・・・情報アリガトウ。
もし取られるとしたら、和解金名目でもっと取られるんだろうな。
(自業自得だけど)

>>650
言っている事は分からんでもないが、それがパクリ物を売って良いと言う理由にはならないだろう。
それを肯定したら、世の中の修行中の人は「生活のためにやましい事をしてもいい」となってしまう。
659サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:49:25 ID:UITV6/rj0
>>645
これよく読んで>>650

理解できずに支離滅裂なことを書く場合はあぼーんね。


まあさ、これから漫画業界がジャスラックと手を組むなんて話がなかったら、
私もヲタクとしては単なるアニヲタ程度なんで、今回の件だけでなんとか大丈夫だろうと
静観しますが、ジャスラックが背後に控えてるから。

小学館さん、ここ読んでるでしょ?
知的財産関係の法務部の方、読んでるでしょ?
私は、あなたがたではなく、その他の小学館の方に問いかけます。

権利権利いうのは結構ですが、その前に「文化振興とはなにか」ってのをよく考えてください。
660名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:50:17 ID:PuGwNxsR0
>>650
働きたくない、漫画だけ描いていたい
だから他人様の商品から甘い蜜吸いますね。
って風にしか聞こえない。
漫画描いてる奴が全員そんな寄生根性丸出しだと思われたくないわ。
661名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:50:41 ID:mCVpIz4N0
叩かれてはいるが>>650のほうが現実だな。
662名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:53:52 ID:PypbpxqfO
サラたんは都合耳だなぁw
663サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:54:00 ID:UITV6/rj0
>>657
ID遡って、煽りと確認。あぼーんします。ごめんね。

>>658
こんなことを考えたことはありませんか?
漫画家を喰らう同人を更に喰らおうとするものがいるのではないか。

著作権ってのは、なんか魔法の言葉のように、錦の御旗のように思っているのかも知れませんが、
これは時代と共に変化をしてこなかった問題のある権利です。

わかっているとおもいますが「著作権は自由権ではありません」

あんまり権利権利いってると、
共食いおこしますよ。
664名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:54:08 ID:7j7qLY1o0
>>655
>>652
ありがちなB6サイズだと思ってたんだけど(単行本よりちょっと横長なので)
自信なくなってきた…。
デザインは裏表紙まで本物テイストだね。
665名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:54:49 ID:p4OSNe4x0
>>648
これこれ、それは
 ・「プロがパクリを しているのだから、同人だっていい」
ではなくて、
 ・「パクリのないマンガはほとんどない」
の一例として出したの。
 ・「パトレイバーはアップルシードのパクリ」
だなんて言ってなかったよ〜
パトレイバーはゆうきまさみよりはヘッドギア(グループ名)の方が有名だね。
プロのサークル活動だな。
666名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:56:01 ID:mCVpIz4N0
だいたい他人様の作品から甘い蜜吸うとか、パクリ物を売っていい理由にならないとか、
的外れもいいとこな意見ばかりだなw

別にすべての会社が同人を根絶やしにしてるわけじゃないし、黙認されてるなら罪でもなんでもない。
現実がそうやって回ってて、実際に需要があるんだから、そこで作品出そうと考えるのは当然だ。

いい加減、画一的でがちがちな考えじゃあこの問題が理解できないって気づけよw
667サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 21:56:51 ID:UITV6/rj0
>>660
質問。

あなたは何かの創作活動でプロを目指したことはありますか?
もしくはその結果、プロになった経験はありますか?

そうでなくとも、そういう人が身近にいますか?
また、趣味でもいいから創作活動をやったことがありますか?

どれにも該当しない場合、あなたは単なる部外者です。
668名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:56:55 ID:n43xlNYA0
>>650
知り合いにプロレスラーいるけどバイトで大変だよ。

レスラーの卵はバイト三昧でも、漫画家の卵は人の権利侵害してればバイトしなくてもいいの?
この違いは何?漫画ってそんなに高尚なものなの?
669名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:58:32 ID:6BJAgLCW0
>>663
あんまり商売っ気出すのも、問題はあると思うよ。
俺は程々にと思っている。
670名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:59:15 ID:9Jk0WFuL0
>>666
>需要があるんだから、そこで作品出そうと
これって商売の論理じゃん。
悪いとはいわないけど、同人のスタンスとしてどうかとも思う。
671名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:59:24 ID:kQkjho6x0
何故プロを目指すのにオリジナル漫画を描かないの?
672名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:59:33 ID:j7DpNWVM0
ネットでタダで読めるものに15000円てアホか
673名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:59:34 ID:TA5G649aO
なにこのすれ
674名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:00:24 ID:vbrUK32Z0
>>666
なぜ同人が需要に応えねばならんのだ?
675名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:00:27 ID:6BJAgLCW0
>>665
そうだったっけ・・・・・・だったら記憶違いだ、申し訳ない。
676名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:01:28 ID:pMuoP00L0
>>667
映画製作してますが映画を作るために映画を売る行為をしてる人はさすがにいません
677名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:01:36 ID:mCVpIz4N0
>>668
レスラー仲間集めて同人的なプロレス興行でもやればいいじゃん?w

それで儲ける才能がないならプロレスと関係ないバイトするしかないのは当然だ。
678名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:03:09 ID:n43xlNYA0
>>667
創作活動は高尚なもの、だから部外者黙ってろってムカつくんだけど。
そんな「創作者様」だけが偉くて、苦労して世の中作ってきたわけじゃないだろうに。

誰にだって下積みは有るし、頭下げて血反吐はいて生きてるんだけどな。

関係ないけど、なんか明日のジョーの金竜飛戦読みたくなってきた。
679名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:03:21 ID:iKKz+wNr0
需要があるならOKなら大麻も売春も肯定される。
キモオタは自分が汚物である事すら自覚できていない汚物
680名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:03:29 ID:pMuoP00L0
>>650
一番安易な方法を選んだ結果がこのザマって話
681名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:03:48 ID:6BJAgLCW0
>>667
横レスで済まんが、俺はゲーム関係の仕事。
682名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:03:56 ID:AUW4EV1Y0
いいな。同人的プロレス興行w
ピンハネ無くて案外儲かるかも。
683名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:03:57 ID:PypbpxqfO
>>666
そのくせ訴えられたら文句言うよね
684名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:04:29 ID:mCVpIz4N0
>>670
同人のスタンスなんてないよw あっても言葉遊びの範疇だろ。
実際に漫画書いて儲けられる方法があるなら、漫画家志望のやつがそこで作品書こうと思うのは当然。

著作権は親告罪だから、訴えられたらアウトだが、OKしてる会社もあるし、
明確に黙認してる会社もある。何も関係ないやつがその会社の作品を書いちゃダメって、それは余計なお世話だろw
685サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 22:04:41 ID:UITV6/rj0
>>669
おれね、今回の件が特別な例っていうのは実は正しいと思うのです。

まず現象として、「ドラえもん最終回神話」ってのが口コミで広まっていたワケです。
ここにファンの悪気があったかというと、そこにはドラえもんへの親しみと愛情しかなかったはずです。
ついでにそれはある程度の淘汰原理まで起こしているワケです。
つまりニーズの抽出作業まで行われた。

これをひっくり返すと「ドラえもんへの愛が抽出された」といっていいと思う。

それで儲けすぎたというところばかりに焦点が当たっていますが、
結果的に話題になった最終回はみんなのニーズをうけとめた
「みんなのドラえもん最終回」ではないかと思うわけ。

それをすごい勢いで非難している小学館の漫画アシスタントまでいる。
それはファンにケンカでも売っているのかと。
そうおもいます。

だから現状ではこうです。
http://sala.asks.jp/6832.html
686名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:05:06 ID:AKiDjXVK0
つーか同人でもオリジナルで頑張ってる人達からしてみれば
楽して稼ぎやすい二次創作なんてうざいだけじゃないかしら
687名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:06:05 ID:HEngNRlI0
今回のこれは創作活動ですらないしな
688名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:06:29 ID:n43xlNYA0
>>677
その台詞は二次創作じゃなくオリジナルで儲けてから言ってよ。

その違いが分からないようじゃホント汚物でしかないと思うけど。
689名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:06:30 ID:mCVpIz4N0
>>683
おれは言ってねえよw
もうちょっと冷静になろうぜ。
690名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:06:33 ID:PuGwNxsR0
>>667
YES
オリジナル書いてるよ。
好きな漫画のキャラとか落書きしたりするけど売ろうとは思わないよ、尊敬してるから。
でも二次創作も別にいいと思ってる、黙認されてる範疇でやる分にはね。

でもこのドラえもんの作者が駄目なのは一線越えちゃったわけだし
線引きするのは出版社のさじ加減かもしれないが
もともとグレーゾーンでやってるんだから文句言える立場じゃないと思ってる。

あと、バイトしないのは怠けてるだけだぞw
両立は大変だけど言い訳にしちゃあ駄目だ。
691名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:07:37 ID:PypbpxqfO
>>685
親しみと愛情があればなにしてもいいよね^^
692名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:08:42 ID:6BJAgLCW0
>>685
俺は>>681にも書いたけど、ゲーム関係の仕事をしていて、パクった側からパクる理由を正当化する
話ばかり聞いてきたから、正直、何を言われても「最終的に金に目がくらんだんだろう?」としか思えない。
693名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:09:07 ID:c0ZQ9GpO0
理解のない人間に何を言っても無駄
フヒヒどうもお騒がせしてすんません、これからは気をつけますヒヒ
694名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:10:29 ID:p4OSNe4x0
まあ、コミケ(行ったことないけど。ホントだよ)ってのは、聖域という
よりは、一種の民間「租界」だからな。あれはあれで外国のようなもんだ。
治外法権を主張するのもオッケーかも。今じゃマネして「特区」も出来てる。

秋葉原は、その植民地として占領され、各種同人書店は大使館。
一般書店は大手の本が売れないので、自主的に外国領になりたがっている。

出版社、ピンチ!
695名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:10:39 ID:mCVpIz4N0
>>688
はあ?ww

本気で何言ってるのかわからん。
さっきのレスもお前の見当違いなレスに、あえて合わせてやったぐらいなんだぞ?

もうちょっと論理の筋を明確にしてくれないか。話つづけるなら。それじゃ本気で答えようがないわw
696サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/08(木) 22:10:48 ID:UITV6/rj0
>>676
庵野の過去をどうぞお調べになってください。


さて、書きたいことはかきました。
しかし、この件の背景にジャスラックがいるのなら、
経験上、正面から議論をふっても何も変わりません。

だから同人の方。
ヤバイ出版社が特定されたら、そこは漫画文化の外と判断し、パロディどころか
全てのファン活動を停止してください。
それが一番です。

で、これは営業妨害でもなんでもありません。
ディズニーは徹底的に権利を振りかざしても生き残ってます。
同人排除したい出版社はどうぞ勝手にという姿勢が一番大切だと思います。


ほな
697名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:10:58 ID:kQkjho6x0
同人誌はオリジナル作品を発表するため自費出版するもの。
金儲けのために使うものではない。
698名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:11:28 ID:QU8NEaZn0
小学館。著作権的には真っ当な対応だったんだがな。
やり口がアレだったもんで、すっかり悪役だな。
699名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:12:41 ID:6BJAgLCW0
>>696
あなたから質問しておいて、俺のレスには返してくれないのか。
700名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:12:54 ID:LMgfY5Y/0
庵野の過去とかなんで一例挙げて全体を語ろうとするんだろうか
701名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:13:12 ID:vbrUK32Z0
ほなとか言いつつ
まだ居座ってるんだろうなあ。
702名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:13:22 ID:TPdWLcTx0
擁護派は

韓国人 「日本のガンダム、クレしん、イースは日本だけのものではない」

って言うのと同じだよ
703名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:14:59 ID:PypbpxqfO
>>701
サラたんは寝ると言ってから書き込む子だぞw
704名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:15:15 ID:9Jk0WFuL0
>>694
なんかよくわからんのよね。
コミケの土台には、先人の漫画家と出版社が二人三脚で築いてきた
漫画文化の蓄積があるのに、その土台を食いつぶそうとするなんて。
705名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:15:18 ID:HEngNRlI0
人のふんどしで相撲取ってるやつが上から目線ってのもすごいな
706名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:15:42 ID:mCVpIz4N0
>>702
韓国の話を出すなw
海賊版と同人の違いとか以前に、感情的にややこしくなる人が多いから。
707名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:18:03 ID:S8VtwuXN0
著作権無視して、道徳教育ですか
どういう道徳観をお持ちなのだか?
ビジネス系のパソコンソフトでは、アカデミック版などで優遇されている割に
その種のものを扱うスキルが低い人たちだけあって、世間とのズレは大きい。
恵まれているのに被害妄想が強く、崇高な理想を掲げれば法令違反も厭わ
ない。
社会人としての自覚が、社会から外れているw
708名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:18:07 ID:WN0Qgpt30
トレスして
原作設定無視して
1万部以上も刷る厚顔無恥

これの何処に原作への愛があるんだろう
709名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:18:24 ID:FnqNAPXb0
オタク層を利用して金儲けしてるプロ漫画家もいるからなぁ。
一概には、パロディを排除できない大人の事情もありそうだな。
710名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:18:45 ID:JIhbPmtw0
ゴキブリを放置しすぎたんで家主が駆除に取り掛かるのが悪いわけないだろ
711名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:19:09 ID:XlepsS160
>>702
アニメも漫画も音楽も文化であって企業や漫画家や音楽家が
作品を発表する権利を独占するのはいけないらしいからなw
712名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:19:10 ID:iK7fV+mZ0
>>710
うまい例えするな
713名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:19:29 ID:vbrUK32Z0
>>707
この教師はこれが同人だと言うことを知らなかったんだし、
同人だと気づけるほど同人文化wに詳しくなかったんだ。
仕方ないさ。
714名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:19:30 ID:9Jk0WFuL0
今のオタ界隈見てると、、二次創作でも面白ければいいじゃんって空気が
オタクの末端まで充満してるように感じる。

やっぱり、オリジナルには拘っとかないと次の発展がないと思うんだけどなぁ。
715名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:19:32 ID:pydvjmG50
同人 「藤子Fのドラえもん、スーパースターマン、ヒョンヒョロは藤子Fだけのものではない」
716名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:19:54 ID:6BJAgLCW0
>>708
しかも一応プロ作家の仕業だし、行動に出ないと小学館もまずかっただろう。
717名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:21:32 ID:2RDVXjxz0
>>709
バスタード書いてた漫画家とか
銀河戦国群雄電ライ書いてた漫画家とか

十数ページをまとめるだけで一冊1000円とかになる同人に旨味を覚えて
本業そっちのけで同人やらエロ同人描いてたりするしなwww
718名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:22:19 ID:FnqNAPXb0
いかに二次創作させやすキャラ作りをするかっていうのが
プロ漫画家の力量ということになりそうだ。
719名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:22:31 ID:WPEceN5aO
こんな安易な方法で金儲けされたら困るからな
何重にパクってるんだ?
720名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:23:19 ID:vQSb6/Ho0
>>709
角川系列の漫画雑誌はまさにパロディ同人と持ちつ持たれつなんだろうね

小学館はなあ…コロコロやビックコミックはヲタ関係ないけど、サンデーは…
かつて漫画家の小林よしのりに「ウルトラおたく雑誌」って揶揄されてた所だから

721名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:23:47 ID:6BJAgLCW0
>>714
イラストレーター応募の審査に、パクリ同人誌を送ってくる奴がいる時代ですから。
722名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:24:07 ID:cMYcIIN20
ドラえもんは実は未来から来たんじゃなくて過去からきた。
のび太の住んでる世界は実は30世紀で
一度文明が滅んだ後再構築された世界だった。
再構築された世界はバーチャルな世界なので、
登場人物は年をとらない。
人類復活の鍵を30世紀に実在している(眠ってる)のび太が握ってるので
それを調査および人類を再生させるためにドラえもんが派遣された。

って最終回を夢で見た。


723名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:24:43 ID:iK7fV+mZ0
>>717
アシスタントに描かせておいて、自分はたった1ページもしくは
表紙描いただけ、で自分の名前名義で出したりとかな…
それでファンを釣る
724名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:25:53 ID:JIhbPmtw0
あくまで教材として勉強するためにやるならいいんだろ
それなら発表する場さえあれば良くて売買する必要もなくなる
それを商売にしてしまったら本末転倒
725名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:26:48 ID:+AC89ORK0
マトリックスみたい
つまんね
726名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:27:25 ID:1XLVsZ9h0
今北
途中までしか読まずにレス

>59
まんが道読めば、その赤塚、藤子、石森が同人誌作ってたってわかる
727名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:27:51 ID:b7rsEkxV0
007シリーズは作者が死んでも
出てるけど駄作
728名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:29:40 ID:PypbpxqfO
>>726
昔の同人と混同するのはいかがかと
729名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:29:44 ID:vQSb6/Ho0
>>727
チョwww007の原作者が死んだのはもう40年以上も前の事だったような…
007シリーズの殆どが駄作に
730名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:29:46 ID:FnqNAPXb0
逆に、すべての出版社が漫画雑誌を廃刊して、漫画から手を引けば
同人市場は、どうなるだろう?
オタク層の楽しみだけになるかな。
731名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:30:26 ID:kpP+j9QT0
いい機会だから同人とりしまれよ
あんなの成人コミックの見本市じゃねえか
732名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:30:46 ID:7j7qLY1o0
>>728
肉筆回覧誌とかだもんなw
733名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:32:14 ID:+AC89ORK0
著作権問題はさておいて
内容はどらえもんに対する愛にあふれている。
子供の頃大好きだった漫画の最終回としては、
理想的・感動的な一話だったなと思いますが
734名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:32:55 ID:yJNUdTfn0
>>503
私も現在のTV放送には違和感を覚えるし、
「ドラえもんズ」は見たこと無いが藤子Fの原作じゃないようだし、大したものじゃないんだろう。

だが、例の海賊版を「感動的」「ドラえもんの復活」と評価するのは早計だ。
細部の設定上の問題などではなく、あの作品は根本的につまらないものだからだ。

私の意見は下のスレの119と123、
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1170418754/

それと下のスレの44、60、65に書いたので、参照してください。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1169518539/

「ドラえもん」は私の大好きな漫画だった。
少ない小遣いをためてコロコロコミックを発売日に買っていたものだ。
藤子Fが亡くなった後も、ドラえもんの骨(部品?)までしゃぶろうとする小学館に対して、
やりきれない思いは共有する。

そこに今回の海賊版だ。
パッと見は、よく見えるかもしれない。
特に絵はすごく巧い。
しかし感動するような内容ではない。
これを評価しているのは、TV版への失望の反動か、単に懐かしさにほだされたものだろう。

表紙などを本物に似せすぎていたり、大々的に商売したりした点を除けば、
こういうありふれた低質の作品が作られること自体はもちろん全然構わない。
海賊版を読んで懐かしさに浸るのもいい。
だが、同人活動をもし文化とするなら、クールな批評眼も必要ではないだろうか。
735名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:33:55 ID:vQSb6/Ho0
ドラえもんの最終回はてんとう虫コミックス第6巻の最後で十分だよ
でも第7巻の最初で帰って来るんだよな
736名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:35:22 ID:PypbpxqfO
アニメのは原作に忠実だぞ
737名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:35:56 ID:p4OSNe4x0
>>704
> コミケの土台には、先人の漫画家と出版社が二人三脚で築いてきた
> 漫画文化の蓄積があるのに、その土台を食いつぶそうとするなんて。

それこそ妄想。漫画家と出版社がどんなにいがみ合いながら、安くこき
使われながら、出版社は出版社で激しく食いつぶし合いながらやってき
た事か。今ではほとんどの作家が専属化して檻の中に囲い込まれちゃっ
てるから、そう思うだけだろうな。

読者がどっちを残そうと思うか、だね。
良い方にしろ悪い方にしろ、マーケットに選ばれる。パイは小さくなってきてるけどな。
738名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:37:26 ID:IiibOoGT0
>>690
二次創作ファン活動やってる人って
実際のところあなたみたいなのが大多数なんだよな?
そう思ってていいんだよな?
そう思わせてくれよぅ・・・・・orz
739名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:38:50 ID:difuGm4n0
なんでこんな高いの?
出すほうも馬鹿じゃね?
740名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:39:08 ID:vbrUK32Z0
>>738
まっとうに働きながら趣味の範囲でやってる人が大部分だろ。
文化文化いいながら作ってる奴は見たことない。
741名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:39:15 ID:sNfx4WpU0
>>730
漏れの仕事がなくなるよ。
まあいいけど。資源の無駄遣いだから。
742名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:40:44 ID:p4OSNe4x0
どっちにしても、パイの大きさは雑誌全体でも
年間1.5兆ぐらいしかなかったように記憶している。
正確な数字が出せなくてスマンが、日本全体からすれば微々たるもんだ、
と思った記憶がある。林業でも2兆ぐらいかな。
これ以上大きくするのはムリムリ。
743名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:41:13 ID:7j7qLY1o0
>>737
専属化しているのは一部の少年・少女漫画じゃない?
うちの家族(漫画家)もその友人の漫画家もフリーばかりで専属はいない。
744名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:41:49 ID:XlepsS160
トラエモンとかノラエモンとか名づけてだせばよかったんだよ
模倣の上に創作物が成り立っているのは理解できるけど
そのまんま作品を盗んでドラえもんとして売るのは許されないでしょ
745名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:41:50 ID:IiibOoGT0
>>703
じゃあ寝言なんだな
746名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:42:59 ID:vbrUK32Z0
>>745
寝言と言うか妄言
747名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:43:27 ID:FnqNAPXb0
>>740
文化文化と言ってたら、プロになるよな。
748名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:45:49 ID:6BJAgLCW0
>>738
目立つところが飛びぬけて目立ってしまう、と言う面もあるね。
749名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:46:10 ID:kQkjho6x0
この同人誌の作者だけじゃなく、同人誌を販売した販売店、同人誌を印刷した印刷所にもペナルティをあたえるべきだ
750名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:48:17 ID:s4Y2bRDW0
もしこいつが使える人材だとしたらこっそり出版側に引き込んでたはず
使えもしないただ迷惑な奴だけ晒し上げ
751名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:50:48 ID:6BJAgLCW0
>>750
プロ作家がドラのパクリ同人誌を出したから、問題も大きくなったわけで。
752名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:52:07 ID:7j7qLY1o0
>>734
>ドラえもんはのび太のものではない
っての興味深い表現だと思った。確かにそうだ。
753名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:52:48 ID:iK7fV+mZ0
この問題が起きてから昨日たまたまドラベースというコミックスを
書店で見かけた
あれこそまさにドラえもんに対する侮辱ではないのか…と思った
なんだあの原形をとどめていないオナニー漫画は
754名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:53:02 ID:p4OSNe4x0
>>730
作家が死ぬわけじゃないから、作家が同人市場に入ってきて
同人市場がマンガ市場になるな。もしかしたらその方が健全
なのかも知れない。アマ同人が駆逐される可能性もあるが。

編集者・出版社は業種転換。残るのは印刷所だけ。
755名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:57:01 ID:o87S09Gr0
>感動したので、道徳の教材に使いたい
痛すぎる
756名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:03:28 ID:PypbpxqfO
>>753
ドラベースは面白いぞ!
757名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:06:21 ID:E8MIqDLM0
漫画喫茶とブックオフにまず手をいれろよ
村上春樹が図書館に「売れなくなるからおかないでくれ」って訴訟かなんかしたのに

創価資本だから何も言われないの?
758名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:10:55 ID:mjJP5pGw0
>>757
漫画喫茶とブックオフなどの団体は、著作権問題に積極的に解決しようと
現在協議中、いつまでかかるは知らんが前向きです。

http://members.at.infoseek.co.jp/b8270/cho-c.html
759名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:14:15 ID:+AC89ORK0
>>756
そうかなー
最愛の親友のために立ち上がり
目標のためにあらゆる努力をして
目的を実現させた人の物語は
教材としては悪くない気もするぞ
二宮金次郎の現代版みたいだけど・・
著作権的も問題は別として

760名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:14:52 ID:vQSb6/Ho0
>>757
ゲームでは中古屋に対してゲーム会社が裁判起こしたけど負けたからな
中古屋側はある程度の金をゲーム会社に回す事で手を打とうとしたんだが、ゲーム会社側が拒否
結局裁判で負けて…中古販売は一切のお咎め無しになったから…

出版社側も慎重なのでは?
761名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:15:33 ID:6BJAgLCW0
>>759
時系列の誤りはスルー?
762名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:17:42 ID:+AC89ORK0
755の間違いです
一番下の文も間違えた
763名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:19:33 ID:2uDLNRaD0
改変なんかしてる奴がまず皆無なゲームと比べるのもおかしな話
中古は所有権とかそっちが関わってくるし
764名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:19:36 ID:vbrUK32Z0
>>759
単純に話しそのものを見ればいいはなしなんだろうけどな。
大事なのはこの漫画はドラえもんだってことだ。
ドラえもんって漫画は、努力すれば大成できるなんて安易な理想論を掲げちゃいない。
765名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:23:48 ID:9Jk0WFuL0
>>754
同人のみで、食ってる人がほとんどいない現状で
プロが入ってきたら、客の奪い合いですごく殺伐しそうなんだが。
出版漫画のマーケットを同人がそっくり受け継げるわけないし。
766名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:40:48 ID:SQMoQGwJ0
小学館もきっちり反論すればいい。

一、ドラえもんは21世紀からきたわけではない。(23世紀だったか?)
   (のび太がドラえもんを作るのには無理がある)

二、静香ちゃんちの犬の命を助けるために未来から薬を取り寄せてタイムマシンで
   死ぬ前日に戻り薬を飲ませて命を助けた話が単行本のかなり初期にあるので、
   件の最終話にあるようなドラミちゃんが口にする未来の規則はありえない。

三、ドラミちゃんが初めて登場したときもドラえもんはスイッチが切られて完全にシフトダウンしていた。
   ドラミちゃんがロボットは時々スイッチ切って休ませなければいけないのよとのび太に話していたので
   ドラえもんが動かなくても最終話ののび太のようにびっくりしない。

昔からのファンなら最終話の矛盾に気がつくはず。
荒木飛呂彦の漫画のように過去のいきさつと矛盾し放題のストーリーと違って藤子不二雄のドラえもんは
矛盾が無い。
767名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:44:26 ID:iK7fV+mZ0
っていうか(誰の手によって、とかではなく)続いてる漫画を勝手に終わらせんなと
768名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:46:06 ID:PypbpxqfO
終わることのないエンドレスな世界
769名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:46:59 ID:E8MIqDLM0
>>758
前向きな姿勢だけで、払うつもりなさそうですね・・
770名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:47:09 ID:6d1GyncmP

途中で終わっている漫画で最も悔やまれるのは
手塚治虫の「ネオ・ファウスト」

771名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:47:09 ID:6BJAgLCW0
>>767
終わりの無い話を終わらせるなってとこかな。
772名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:48:30 ID:AKiDjXVK0
>>766
矛盾がないこたーないだろ
結婚相手がジャイコからしずかちゃんに変わってもセワシが産まれる理論とか
よく考えるとやっぱり納得いかねー
773名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:49:22 ID:p4OSNe4x0
ピーターパン・シンドロームの元凶を終わらせた、という事だな。エライ
774名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:52:39 ID:p4OSNe4x0
>>765
日本各地に大使館がある状況で、敵がゲリラ戦をしかけてきたら
祖国防衛ができるかどうか、という質問だな?・・・できない。
775名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:08:22 ID:kNVIVxxp0
1 名前: 海賊版 Mail: sage 投稿日: 2007/02/07(水) 17:07:25 ID: D4PDvGYm0
「手っ取り早くこれから「パロディ同人誌」を「海賊版」と呼ぶようにしてみたらどうか。 」

ドラえもん同人誌問題について漫画家のちばてつや氏(67)に話をうかがった。
といっても「海賊版」とは別に公認アンソロジーを作り代わりにそちらを「同人誌」と呼ぶのだそうだ。
「手っ取り早くこれから「パロディ同人誌」を「海賊版」と呼ぶようにしてみたらどうか。
 今の同人漫画界は同人という言葉を免罪符のように使っている。非営利だからいいとかファンとして作っているんだとか。
 海賊版と呼ぶことで自分たちは違法なことをやっているんだという危機意識を持ってほしい。
 私も戦争漫画を書いていた頃は政府からかなりの圧力を受けた。」

21 名前: ちば Mail: sage 投稿日: 2007/02/08(木) 01:47:13 ID: OnQRqfkkO
自分の娘が同人サークルなのは棚あげしてるのか

29 名前: 賊 Mail: sage 投稿日: 2007/02/08(木) 09:07:12 ID: TEsTw6FvO

昔、娘さんと同ジャンル同ケプだった。

32 名前: 海賊 Mail: sage 投稿日: 2007/02/08(木) 20:59:30 ID: wiuWx9Tu0
ちば先生の娘もなのか…
ゴルゴのさいとうたかをの娘二人といい、
鳥山明の奥様といい(元漫画家。娘も漫画部らしいし、たぶん時間の問題)
どうして大御所の家族は腐女子になるんだろう…
776名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:11:25 ID:++lUyBse0
漏れが持っている、大亜門先生が高校生の時、文化祭で売っていたドラえもんのパロディマンガのコピー誌はいくらで売れまつか?
777名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:16:17 ID:Fp/2NFOj0
小学館は長年アジアの海賊版と戦ってきた実績があり、日本国内の出版版権に
おけるリーダー的会社。けっこう有名な担当者もいたはず。
アジア諸国の海賊版業者に担当者が止めてくれって頼みに行くと、
「貧しい我が国の子どもにもマンガを読ませたい。良い作品に触れさせたいんだ!」
って泣かせること言うんだって聞いたことがある。

同人が支えるマンガ文化がなんとかって言ってるやつは、こういう海賊版マフィアと同じだよ。

778名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:18:47 ID:IeaIOiNn0
>>775
海賊版=営利目的
同人=非営利

と見れば儲けてれば海賊版 儲かってなければ同人って線引きできておk
779名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:20:05 ID:+oc7j5J+O
読んでないまま言うのだが、未来にドラえもん作ったのび太と、この同人誌の作者の発想は似ている。
780名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:20:39 ID:L6kyoXf80
>>778
非営利でも、「とんでもない物」とか作られたら、どうなるんだろう?
781名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:22:07 ID:3IpdOfx40
>>778
そうなると、たとえパロディ同人誌でも版権に考慮して、最大1000部までしか
発行しないとかのガイドラインは必要かな?
782名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:26:02 ID:L6kyoXf80
同人誌サークルですと謳っておきながら、「アシスタント募集1ページ5000円」とか載せている所があるが、
エロパロバロオンリーで、しかも選んでいる作品の節操が無い。

ケロロ軍曹から999まで、あたり構わず陵辱作品になってる。
783名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:30:26 ID:UGXnVUUSO
同人漫画で小金稼いでる奴は気化が多い。なるほどなと合点が行った。著作権の概念ゼロ。
784名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:32:36 ID:L6kyoXf80
>>781
表紙やタイトルだけ変えて、何千部も売る大手が出てきて、そこが「1000部のGLは守っている」と言い出すのが、
目に見える・・・・・・。
785名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:35:05 ID:Nz0NsRZU0

何が感動するってさぁ、鉛筆画、スミ入れ、スクリーントーン無しっていうのが
ご苦労だよな。

んで、まだJASRACは動き無いの?

786名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:36:57 ID:eRWovCo90
>6
これが本当に一万三千部以上の売り上げを出したのか?
なんちゅう絵やねん。
最初は小学館め、要らぬことをしおってと思ってたのですが、
こんなんが一万部を遥かに超えてるのは良くない。

おなじく>6に載ってる
>このシナリオは、元々は佐藤宣夫さんという方がWebで発表していたオリジナル・ストーリー
http://www.nifty.com/fumi/contribution/c011017.htm
というこのテクストの方が遥かに味がありますな。
787名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:40:22 ID:B7xp3Wxw0
>>781
自分たちに不利な決まりだったら、法律ですら平気で無視する連中だぜ
制定したところで誰一人として従わないと思う
788名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:40:38 ID:yi9n0gaO0
>>149
>私はおかしいと思うから無視してやりますじゃ社会は機能しません

私はおかしいと思うから無視してやりますっていうよーな人が
多くならないと社会はかわりません。
789名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:42:23 ID:L6kyoXf80
>>787
その上、警告されたら「同人活動だから見逃せよ!」と言うふてぶてしさ。
と言うより最近のパクリ同人連中は、悪い事なんだと言う認識すらないのかな?
790名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:44:43 ID:RzxfkWxA0
>>788
どこの発展途上国の話してんの?
791名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:47:56 ID:KnaNHW070
>>784
あるな。確実にあるな、それ。
792名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:48:18 ID:wV0l6r2N0
>>790
著作権は先進国の考え
途上国である中国人の方々にはそれがわからんのです
793名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:51:07 ID:yi9n0gaO0
>>791,792
これだから奴隷根性しみついた日本人は。
って言われるんですよ。

なにか、ひとつでも「外圧」や「既得権者の圧力」以外で
変ったことがありますか?
794名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:52:59 ID:L6kyoXf80
>>791
ガイドラインを作っても、そこをすり抜ける奴はいるわけで・・・・・・。
「1000部まで販売許可」なんてGLを作った日には、大手(同人ゴロ)に大手を振って商売しろと、
版元が許可を与えてしまうような物。

例え「表紙を変えるだけでは、別作品と認めない」と書いてあっても、CDに焼いたりして誤魔化しそう。
795名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:56:29 ID:wV0l6r2N0
>>788
無視してやりますじゃなくて法律を変えてからナ
法治国家ですよ 日本は
796名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:58:57 ID:jgkX6vqs0
>>793
何を言いたいんだかわからん
797名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:59:29 ID:ZehOG60j0
>>794
何話か作って何冊かに分ける。それをシャッフルしながら
バリエーションを増やす。どう?
798名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:02:48 ID:L6kyoXf80
>>797
メディアを変えたり、jpgにしてみたり、pdfにしてみたり。

何か同人ゴロに知恵をつけているような・・・・・・。
799名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:04:44 ID:ZehOG60j0
>>798
ま、1000部縛りのガイドランが出来たわけでもないのでw
800名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:07:36 ID:L6kyoXf80
>>799
まあ、「もしも」って話だからね。
ただ法律違反上等の同人ゴロが、GLが出来たとして守るとも思えない。
801名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:11:28 ID:B7xp3Wxw0
私はおかしいと思うから無視してやりますっていうよーな人が
多くならないと1000部縛りのガイドラインはかわりません!
802名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:12:27 ID:ZehOG60j0
ガイドランってなんだ俺…orz
803名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:16:40 ID:yi9n0gaO0
ガイドラインなんて中途半端なものはいらんだろ。

こういうのは、びみょーなポジションで、
マイナーなポジションでやるから
意味があるんだよ。

よーするに、単に「空気嫁。」って事
804名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:19:00 ID:L6kyoXf80
>>803
増長してる大手同人ゴロは、空気を読まないし読む気も無い。
805名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:19:08 ID:jgkX6vqs0
今回の件では作家側だけじゃなくて、
これを広めた連中にも責任の一端があるんじゃないのか。
Flash作ったりブログに張ったりして不必要に宣伝しまくってよ。
エロ同人で同じことすりゃみんな怒るくせにな。
自分はいいことしたとでも思ってるのか?
806名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:23:02 ID:qfrcnvZS0
ごちえい、面白いこと言ってくれ!
807名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:36:56 ID:QAFqjODn0
部数制限もいいが、ヤフオクで高値取引される元になるからな。
今回のだって、小学館が乗り出さなければヤフオクで転売はされなかったかも知れない。

パロ同人の創作度が50%だとすれば、転売屋は0%だからな。
ただ売れるモノに飛びつくだけ。一番悪い連中だ。
808名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:46:15 ID:p79LLMN10
ドラエモンの最終話って、のび太が植物人間で頭の中の妄想って昔きいた
809名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:47:51 ID:1VdkpqJg0
>807
今回の件で一番儲けたのは転売ヤーだしなw
サンケイの記者の中に転売屋居るんじゃね?
810名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:51:08 ID:F5bgx6+J0
>>706
テコンVもGundamも海賊版じゃないよ
http://www.youtube.com/watch?v=pDWORRPYTSQ
811名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:51:12 ID:3IpdOfx40
>>803
空気嫁なんて単語は、彼らにはありません。
逆に、お前こそ空気嫁と、なぜか逆切れされたりしますから。

なんていうのかな、反省をしない、権利を自己利用しか頭にない
自由と責任を解らない、権利と義務をも知るつもりもない彼らを
シロアリと呼んであげたい。
812名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:53:02 ID:n/C2rgyC0
同人誌と偽ブランド品の違いは何?
813名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:01:00 ID:/dJ7moYK0
これからはパロ同人はがんがん流せば良いじゃないの?

もし禁止したら、マンガ読者の先細りを招くことになっちゃうもんねw
814名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:07:35 ID:fojv2VDE0
>ある小学校の先生から、「感動したので、道徳の教材に使いたい」と打診があるなど、

「ドラえもんの版権=小学館」だってわかるような人が、奥付も見ないわけはないだろうから、
同人誌だって知らずに問い合わせたわけじゃないだろう

この人は、ぜひとも許諾をもらって、堂々と公正に教材として使いたいと思ってたんだろうに
その本自体が発禁になるという真逆の結果になったうえに、
その結果を招いた原因の一つとして公表されるなんてな・・・
ちょっとかわいそうじゃね?
815名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:20:28 ID:HaI673ov0
夏目と唐沢と呉、みんな感動乞食の片棒担ぐようになりましたか。
年は取りたくないもんだ。
816名無しさん@七周年
この流れで著作権のある同人誌は出せないようになればいいな