【北方領土】首相、北方領土返還「国民の力の結集を」 小泉前首相は風邪や国会日程を理由に05年と06年の大会を欠席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★首相、北方領土返還「国民の力の結集を」

 安倍晋三首相は7日昼、都内の九段会館で開いた政府主催の北方領土返還要求
全国大会であいさつし「北方領土交渉を進展させるには、国民1人1人が関心を持ち、
力を結集することが重要だ。最大の懸案の解決に粘り強く取り組んでいく」と強調した。
首相の出席は3年ぶり。小泉純一郎前首相は風邪や国会日程を理由に05年と06年の大会を欠席した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070207AT3S0700D07022007.html

▽過去ログ
【北方領土の日】「小泉首相」北方領土返還要求全国大会には欠席 首相の欠席は4回目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139278593/
【日ロ首脳会談】北方領土問題、進展せず 公式訪問で政治文書の署名が見送られるのは異例
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132634058/
【北海道】「小泉首相に熱意があったらと思う」高橋知事、北方領土対ロ交渉で「失望」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132966931/
【政治】日ロ首脳会談の結果に「絶望した」 北方領土問題「進展なし」で北連協が麻生外相に抗議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134736594/
【政治】北方領土大会欠席した小泉首相の「冷淡な姿勢」に批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139432695/
2名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:04:26 ID:whYgcOzR0
スムニダ
3名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:04:52 ID:+7u+oubZ0
竹島奪還
4名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:04:54 ID:gZ0o19B30

ロシア女と東欧女には近づくな。マジでブチ殺されるぞ。

>ALL
ロシアン女の色仕掛けにはまってる奴が多いけど、、、、
ロシア女は男を不幸にさせる動物。

下の二つの統計を二つともじっくり見て欲しい。
このサイトは無数の統計を載せているが、
これはその中でも最もアクセスの多い統計のひとつ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html    各国自殺男女較差
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1670.html    各国寿命男女較差

あとロシア女は世界最悪堕胎女で、一生平均で7回堕胎。
日本政府の統計見たが、日本も最近の乱れた風潮で
堕胎が急上昇してるが、それでもロシアと比べればまだ大分マシだった。
5名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:05:38 ID:o8bqID4t0
具体的にどうしろと
6名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:08 ID:DNv++OUF0
いらね
7名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:33 ID:XkPnz+090
タケシマも取り返せよ。
8名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:08:37 ID:Cviwy37f0
9名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:10:24 ID:6aMwLJCg0
出席するだけならだれにでもできる。
実績を残さないとな。

まー、麻生総理で3島返還ってことろだろ。
10名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:14:28 ID:gofJtrJZ0
ロシアに返す理由がない以上実力行使しか無理
しかしそれは日本から見ればデメリットばかり大きい話なので返還はむこう50年はないな
ロシアの天然資源が切れるのをまたないと
11名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:44 ID:zpDiVR5iO
武力紛争をちらつかせるのが一番の近道だろうな
でなきゃ露助どもめらはマトモな話し合いにすら応じないわ
12名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:13 ID:8arRkKZd0
国民の力を結集して何をやれと?
北方領土に乗り込んで返還武装闘争?
13名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:45 ID:gofJtrJZ0
その武力紛争で万に一つも勝ちが見込めないので無駄
今戦争して大きなダメージを受けるのはどっちか目にみえてる
14名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:18:34 ID:GBmfDrec0
あたりめーだ。小泉は郵政民営化以外何の興味も取柄もなかったからな。
15名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:36:43 ID:gf88NLKo0
100年経っても「粘り強く交渉」?

●2005年「粘り強く交渉を進める」

【政治】北方領土返還で全国大会 4島帰属「粘り強く交渉」 小泉首相は欠席
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107752785/

小泉純一郎首相は風邪で静養のため欠席、
あいさつを代読した山崎正昭官房副長官は「日本とロシアのさらなる発展のためには
北方領土問題の解決が不可欠だ」と指摘し、政府として「粘り強く交渉を進める」と強調した。

●2006年「政府として粘り強く交渉していかなければいけない」

【政治】安倍官房長官、北方領土は「粘り強く交渉」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153889656/

安倍晋三官房長官は26日午前、首相官邸で北方四島の元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟の
小泉敏夫理事長らと会い、北方領土問題解決に向けた取り組みを加速するよう要請を受けた。
 安倍氏はこの後の記者会見で「政府として粘り強く交渉していかなければいけない」と強調。
ただ小泉理事長らが求めた安倍氏の北方領土視察については「交渉に資するのかどうか、
いろいろな観点から検討しなければならない」と慎重な姿勢を示した。

●2007年「最大の懸案の解決に粘り強く取り組んでいく」

 安倍晋三首相は7日昼、都内の九段会館で開いた政府主催の北方領土返還要求全国大会であいさつし
「北方領土交渉を進展させるには、国民1人1人が関心を持ち、力を結集することが重要だ。
最大の懸案の解決に粘り強く取り組んでいく」と強調した。
16名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:22:22 ID:eQvCgAiP0
毎年、同じ役人が原稿を書くと、同じ挨拶になる。
17名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:30:16 ID:6aMwLJCg0
形愛国、中身売国。

国民を貧民と奴隷に分離工作してどこへいくのやら。
18名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:03:40 ID:YhLcmav60
温暖化で北の大地が必要になるのだ
19名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:07:45 ID:wCzXWS7E0
20名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:11:13 ID:9esMoSiD0
ネトウヨがこの件では小泉に一言も文句を言わない件。
21名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:12:29 ID:GG/zLXsl0
プーチンが怖い
22名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:13:45 ID:KCrTduWy0
>>20
その件、そもそもネトウヨってのが存在しない証左じゃねぇのw
23名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:14:14 ID:yxB0wTMO0
政府公報が竹島と尖閣には触れないのはけしからん
実効支配を確立されてから文句を言えばいいと思っているのか
24名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:14:22 ID:dXPd9Ei90
元気玉でも放つのか?
25名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:16:14 ID:Uw+XBkusO
プーチンさんはいい人です                                                            言っとかないとね。
26名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:18:31 ID:w2ARyDlf0
まーじっさい国民の殆どが「どーでもいーや」て思ってたら政治家も動きづらいわな。
事実世論調査なんかでも取り組んで欲しい課題はいつも「年金」とかが上位だし。
27名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:20:05 ID:qGJWl0u90
2chでの北方領土問題への関心の薄さは異常
28名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:20:52 ID:rMv4mRpL0
まぁ、なるようにしかならないだろうね。

もし北方領土が返還されて、ロシアとの領土問題が解決されたら、日本の国連常任理事国入りにロシアが賛成に傾いてくれるかもしれんし。
29名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:23:56 ID:F0eKWjrJ0
>>27
ロシア人はでかくて怖いからな
引きこもりニートどもは怯えて仕方ないだろw
30名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:43:17 ID:tUgCyYj+0
>>29
それ言えてるなw
中国人や朝鮮人は口先ばかりで弱いから、引きこもりニートでも勝てると思ってるんだろうなw
31名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:03:07 ID:Eg002W8K0
北方領土は4島を面積で2分割にするのが良いと思う。
中国とロシアも川に浮かぶ島でやったはず。
そしたら日本にとって、久しぶりに海上でない国境線ができるね。
32名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:57:15 ID:pMl8mebv0


ロシア(ソ連軍)が半世紀前に侵した、日本人虐殺を忘れてはいけない。
終戦直前の沖縄ひめゆり部隊と似た悲劇が、北方でも起こっていた・・・。

乙女の碑 北のひめゆり フラッシュ
http://www35.tok2.com/home/sousei/

なぜかこの出来事は、ひめゆり部隊ほど認知がされていない。

無論、日本で活動する似非サヨク系の人間が慕ってきた旧ソビエト様を
非難することに繋がるからというのは言うまでもない。

 
33名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:05:36 ID:YuPOUxQs0
占領されてんだろ
血流して奪還せい
34名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:08:33 ID:G4C9P3eY0
小泉って中国韓国にはやたら強硬だったのに、ロシアには気を使ってたのか(笑
あからさまでワラタ。
35名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:10:09 ID:UjJoV4j/O
こんな解決の当てが無い問題に何故わざわざ顔を突っ込むのか解らない
36名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:12:39 ID:qt1EnHEWO
>>1
小泉は米露が怖かったんだな…やっぱり。
組みしやすいブッシュを取り込んで切れ者プーチンは触発しないようにしてたと。
中朝は煽ればボロが出ると。
安倍も見習えよ…
37名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:14:13 ID:7r9MDPE70
安倍ちゃんは素朴な愛国者だなぁ
こういうところをネトウヨが評価しないのは何故か?

答え ネトウヨは中韓ミンスに反抗すればいいとしか考えていないから
38名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:19:42 ID:1/wNsRuY0
「北方領土は日本固有の領土です」とCM流してたんだな
この前初めてみた
39名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:23:08 ID:7/16STpXO
二十年以上前から流れてる
40名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:27:22 ID:82mcWbi8O
北方領土は日ロ友好の島にして共同統治すればいいよ
国籍変えなくても日本人も住めるし、ロシア人も住めるようにすればいい。
41名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:41:18 ID:wVzbagQl0
>>24
悪魔玉だろ
42名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:56:03 ID:Df7JMbtb0
ソ連≒ロシア

日本とソ連は日ソ中立条約を結ぶ友好国だ。
そのソ連は条約を破ってだまし討ちをし、友好国の日本へ侵攻した。
ソ連がドイツをぶっ飛ばした後、ドイツの兵と戦車を撤収して
日本へ鉄道輸送した。そして日本へ侵攻し人命と財産を奪った。
この泥棒行為は認められない。
日本は財産を返してもらう権利がある。

調べれば調べるほどムカツクことをソ連は日本へやっている。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog203.html

日ソ中立条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84

ソ連崩壊当時、
新生ロシア政府が二束三文で領土を売る気満々だということを
日本の外務省は総理や自民党に伝えた。
しかし、総理や自民党はそのシグナルを政局や経済運営で忙しく無視した。
43名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:28:32 ID:yDtEEfo+O
北方領土、盛り上がらねぇなあ
民間運動主導で国が後追いの領土問題って意味じゃ竹島、尖閣と同じなんだが

こっちをちゃんとやらないと、竹島でも甘くみられるぞ?
44名無しさん@七周年
>>40
可能なら面白いけどね。現実には半々がいいとこじゃないかな。