【海外/イタリア】5000年前 抱き合ったまま埋葬 男女の遺骨が見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
イタリア北部のマントバ近郊で、5000─6000年前に埋葬されたとみられる抱き合った
男女の遺骨が見つかった。発掘調査チームの責任者、エレナ・メノッティ氏は、
「これまで新石器時代に2人一緒に埋葬された例はもちろん、こんな風に抱き合った形で
発見されたことはなく、驚くべきケースだ」と語った。

同氏によると、埋葬されていた2人は男女にほぼ間違いなく、彼らの歯がほとんど原型の
まま磨耗もしていないことから、未確認ではあるが若くして死亡したとみられるとの見解
を示した。

同氏はまた、ロイターに対し「遺骨を発見した時、われわれ全員がとても興奮しました。
私はこの仕事を25年間続けており、ポンペイをはじめあらゆる有名な遺跡の発掘に
携わりましたが、これほど感動したことはなかった」と述べ、今回の発見がこれまでの
発掘をしのぐほどの特別なケースだと説明した。

発掘調査チームでは、今後発掘された遺骨の死亡時の年齢や埋葬された時期の特定
を進めることにしている。

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-02-07T142710Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-246154-1.xml

http://msnbcmedia3.msn.com/j/msnbc/Components/Photos/070206/070206_embrace_vmed_1p.widec.jpg
2名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:02:36 ID:zHWtV2Dv0
2
3名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:03:10 ID:BzNQzV8r0
5000年前の遺骨ですらこうなのにおまえらときたら
4名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:03:13 ID:vsLApvEo0
eroina
5名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:04:00 ID:ualweSMW0
世界最古の腹上死か
6名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:04:05 ID:uYN3LOTn0
半島では5000年がブームです。
7名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:04:52 ID:naBHkLdW0
>抱き合った男女の遺骨が見つかった。

>遺骨を発見した時、われわれ全員がとても興奮しました。

とりあえずこれだけ抜き読みした
8名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:04:56 ID:Q6fCAUjr0
男女って言うからあしゅら男爵かと思ったじゃないか
9名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:05:29 ID:iGC01azt0
>「驚くべきケースだ」と語った

語ってるんじゃねぇ!驚け!!
10名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:05:47 ID:7PEOXEXj0
テラロマンス
11名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:05:59 ID:TXDTNH660
掘り出した瞬間、
「…あっ…すいません。お邪魔しました」
と、埋め戻したりして。
12名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:06:24 ID:3xRI0wL2O
これ抱き合ってるのか?
骨だけじゃわかんねーな
13名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:07:19 ID:+6cc27kM0
これも支那共産党指導部によるヤラセ





に1000ペリカ
14名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:07:52 ID:6zNRFazz0
取っ組み合いの喧嘩の最中なんじゃ?
15名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:08:38 ID:/F7/xCSM0
この写真は美しいなあ・・・確かにこんなの発見した感動するかも
16名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:09:11 ID:tm59j4aAO
一方、某半島からは5000年前の焼死遺骨が発見された。
17名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:09:29 ID:C8eW2CmQ0
自分から棺に入ったのか、両家の家族が粋な計らいをしたのか
18名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:10:05 ID:mM/I3AyC0
なんだ、入ってないんだ。距離的に。
19名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:10:35 ID:rTqrm80+0
ストーカーによる無理心中だったり…
20名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:10:34 ID:SOVFbZDq0
腹上死のケースだな。
膣痙攣でちんこが抜けなかったから、仕方なく一緒に埋葬したんだろう。
21名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:10:38 ID:/v5Ca+Y9O
イタリアの5000年はガチだろ
2000年前のコロッセオだのフォロロマーノだのが残ってて
卑弥呼時代のモザイクの床が現代のオフィスにあって普通に上を人が歩き回ってるようなとこだぞ?
パンテオンなんて奇跡もいいとこだろ。
ルネサンス時代の建物だと勘違いする人がたまにいるが、2000年前のドーム建築だもの。
キリスト以前の集合住宅がまだ高級マンションとして機能してるし。
エトルリアやケルトまで遡ったらあーたw
22名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:10:44 ID:ofIDcIH00
失楽園のエンディングかよ
23名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:11:47 ID:xy8QAYUW0
捏造だろ
騙されるやついんの?www
24名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:12:39 ID:kqp9rhgCO
俺霊感あるんだけどこの画像見たらビシビシ感じたよ

とても悲しい二人だな
25名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:12:40 ID:b+X0dLtmO
テラロマンス(*´・ω・)
26名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:13:06 ID:qhsdpJiX0
ロミオとジュリエットのモデルである
27名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:13:08 ID:MTGCG9y8O
遺骨見ただけで性別って分かるの?
男同士かもしれないジャマイカ。
28名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:13:09 ID:Un/WiOoP0
・当時不貞カップルは死刑だった
・当時身分を越えたカップルは死刑だった
・当時若者が死んだら哀れだということでもう一人あてがって無理やり埋めた
・当時子どものいない夫婦が死んだら死後子どもを産むという迷信を信じて
 ペアで埋めた
・基地ガイ芸術家の仕業
29名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:13:10 ID:kdz5zY7E0
相撃ちなんじゃね?
30名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:14:17 ID:Yxyw3pt60
これ、ほんとなら心中ってことだよね。
若い二人が都合良く揃って自然死なんかするわけないし。

>>27
> 遺骨見ただけで性別って分かるの?

わかるよ。骨盤。
31名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:14:20 ID:Peqt7WXC0
本当に美しさを感じる写真だ
これから遡る映画でも出来そうな上出来な形
32名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:14:28 ID:/F7/xCSM0
>>28
イタリア観光当局の陰謀
33名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:14:48 ID:EKy0gFEI0
オペラアイーダの最後とか手塚治虫の火の鳥とか
思い出す。
いいなあ、イタリア。
34名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:15:42 ID:ikp0ux4uO
実写版「骨まで愛して」
35名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:16:44 ID:KBXYR9A50
白骨化した骨盤を腰にくくりつけて
『さ、西城クン、いつでもいいわよ!』
と、西城君を誘ってた、がきデカを思い出す。
いいなあ、イタリア。
36名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:16:44 ID:kqp9rhgCO
これ見て感動したり美しいと思うのは、この二人の愛がここに残ってるからだよ
ずっと時間が止まってたんだな……
37名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:16:57 ID:EM3P+7cQO
来世解劫
38名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:17:24 ID:RY2I/V0/O
何処かに私の未来のダンナサマ落ちてませんか?
39名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:17:27 ID:sG/zCKKL0
日本もゴッドハンドの人にカップル埋葬の縄文人の墓を作ってもらおうぜ
40名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:17:59 ID:F71aJ8hu0
膣痙攣したまま死んで埋められたのか?
41名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:18:06 ID:mYUQUP4H0
心中じゃねえの
42名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:18:42 ID:3HxSsFbs0
>>1
( ;∀;) イイハナシダナー
43名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:18:50 ID:/F7/xCSM0
右側が女の人だとするとよく見るとおっぱい触ってるなw
44名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:18:56 ID:QiT/tZ5Y0
男色が普通に合った時代なんだからアッー!な埋葬遺体もあるはずだろう
45名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:19:11 ID:C8eW2CmQ0
石器時代から心中してたのか
46名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:19:38 ID:HlODF3MnO
正上位だったのか騎乗位だったのか、学術調査が待たれるところ
47名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:19:43 ID:kqp9rhgCO
やべ涙出てきた…

死んでからもずっと一緒にいたいと願ったから、5000年誰にも見つからず埋まってたんだな
48名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:19:57 ID:P8RsDeUh0
NHK「私の友人の中国人外交官は日本政府が拉致問題にこだわっていることに不満です」
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170823194/
49名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:20:05 ID:RY2I/V0/O
>>36
なんか目から汁出た
愛は確かに存在していた


埋めもどしてやれ
50名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:20:12 ID:ualweSMW0
日本からも抱き合った本田博太郎と小松みゆきが発見されますた。
51名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:20:18 ID:9kxaJRiS0
見た感じ松葉崩しかな。
52名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:20:32 ID:/v5Ca+Y9O
つーか、さすがイタリア。
53名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:21:19 ID:dnAaqUxO0
また、全米が泣くぞ。

また、米に映画化されるぞ。
54名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:21:32 ID:P4REwcq80
膣けいれんでチンコ抜けなくなり、食事が取れなくて餓死した男女の遺骨と見た
55名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:06 ID:xEYjipLP0
>>27
片方だけチンコの骨が遺ってたんだろ。
56名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:15 ID:t7oqll6E0

これは間違いなく朝鮮起源。

なぜならイタリアも半島だからである。
57名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:16 ID:Unkq544JO
>>39
ちょwwそれはシャレにならんwwww
58名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:16 ID:QSfKPjdZ0
罰当たりな連中
そっとしておけばいいのに
59名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:25 ID:kqp9rhgCO
目をお互い見てるだろ、毒を飲んで死んだんだろうな

5000年も続いた純愛、ここをカップルの聖地として奉っても良いくらいだ
60名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:23:31 ID:TxZ2bh5f0
まあ、ホモサピのご先祖だから、どうせ戦だろ。

虫の息の男か女かはシランが、這って最愛の人間まで辿り着いた。
その後、征服者の兵士は、笑いながら男女に土かけましたとさ。

感動するほどのもんじゃない。ホモサピのサバイバル遺伝子に注目だなw
61名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:23:38 ID:UGUaxuNm0
骨なのに なんかいいなああ 素敵だ
62名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:24:42 ID:kqp9rhgCO
この画像はありがたく保存させてもらったよ。

博物館とかにやらずに二人で静かに眠れる場所に移すべきだよ
63名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:24:58 ID:sx0vcAvH0
本当に男女のカップルなのかな。
ホモかレズのカップルだったりしない?
64名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:24:58 ID:bVFhJPtJO
さて二人は何語を喋っていたのか。5000年前といえば
ラテン語成立のはるか以前、印欧祖語がカスピ海の
ほとりにあった頃だ
65名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:25:03 ID:+M5AYm/h0
バレンタイン前になんともタイムリーなニュースだなぁ


まぁ漏れには関係ないけどなヽ(´∀`)ノ
66名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:25:13 ID:gMYaJgDO0
中国人が真似するぞ。
日本の虐殺で埋められた骨だとかいって。
67名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:25:20 ID:F38szzDC0
未婚の上流貴族のヤツが死んだ時
一緒にもう一人埋めるってやつじゃね?
68名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:25:39 ID:/v5Ca+Y9O
発表、バレンタインに合わせたな…
イタリアのサンバレンティーノの盛り上がりはハンパない。
69名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:03 ID:6pDK0Dfg0
後にこの二人が男だったとは、誰が予想したであろうか・・・
70名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:10 ID:QDXvCheS0
間違いなく心中だね。

なんか、すごいね。
5千年後に、これほど多数の人間たちにこうやって見られるなんて、
考えもしなかっただろうね。
71名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:16 ID:sG/zCKKL0
>>43
いい話が台無しだよ!!
72名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:32 ID:C8eW2CmQ0
右はひどい出っ歯だな。左は下顎が出てるし。ブサカップルか
73名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:40 ID:QHun6RMg0
>>17
一方は生きたまま入れられてたんだったら嫌だなあ。
74名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:41 ID:b+b+AC140
当時は膣痙攣治療の方法がわからなかったんだろうな
75名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:46 ID:+fNsY2U70
そっとしておいてやれよ、クズ
76名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:02 ID:Q8sE8txb0
>遺骨を発見した時、われわれ全員がとても興奮しました

へんな趣味の集団?
77名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:09 ID:+zrEyDzO0
アモーレ!
さすがイタ公!
78名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:19 ID:TScc1sCo0
スペースバンパイアかよ
79名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:25 ID:VYBUKO9dO
男と女のポーズがが同じ形だから、多分自決か、誰かが埋葬したんだな
80名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:27 ID:B4y5f5Gg0
世界最古の膣痙攣の被害者である
81名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:50 ID:2sSaD3TX0
きょ、教授!ひからびた海綿体が骨盤に食い込んでいます!
82名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:58 ID:gm5PyUsG0
イタリア版神の手騒動の悪寒・・・
83名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:28:11 ID:6pDK0Dfg0
>遺骨を発見した時、われわれ全員がとても興奮しました。

だが、これをおかずにすることはできない
84名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:28:16 ID:ualweSMW0
右側にチンコの骨があるな。
85名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:29:35 ID:5Dlq3Kum0
エッツィーと同年代か
研究結果が書籍化されたら買おう
86名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:29:37 ID:oWZ6tEUlO
何らかの罪で人身御供にされた兄妹じゃね
87名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:30:54 ID:Qx0QkOgZO
邪魔すんなよ。
88名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:31:02 ID:F+Tv2axcO
手塚治虫の火の鳥とか思い出した
89名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:31:28 ID:2dnK213YO
1万年と2千年前から愛してる〜♪
90名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:31:31 ID:7Afs1BTf0
Xファイルにもこんなのあったな。
91名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:31:32 ID:L+Sbvaps0
出っ歯だな
92名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:31:42 ID:sG/zCKKL0
俺は男女間のコミュニュケーション能力において5000年前のイタリア人にすら勝てそうに無いです・・・・・・
93名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:32:15 ID:USUm/K7AO
Xファイルだな
94名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:32:23 ID:Q5VHdIQh0
抱き合ったまま といえば、ポンペイから出てきた
火山灰に包まれて型になっちゃた2人組の遺体・・・

その資料を見た直後の授業が音楽で、パッヘルベルのカノンをやったんだよね
おかげで、カノンを聴く度に、ポンペイの人型が頭に思い浮かんでくる。。。
95名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:32:25 ID:Hnd8xRW00
ロマンチックだなあ。俺もこんな死に方したい
96名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:32:33 ID:iSWkz8LH0
埋められたんじゃね?
なんかかわいそうで涙出てきたよ。
97名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:33:15 ID:W7G3QfiH0
ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。
98名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:33:24 ID:KYULrGj+0
>>89
それだ!
99名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:33:54 ID:EUp0LvOb0
>抱き合った男女

>が見つかった。

>発見した時、われわれ全員がとても興奮しました。

ここだけ読んだ
100名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:33:57 ID:oMscXCdh0
インドだと今でも夫に先立たれた妻を生きたまま焼いて一緒にする地方があるんだろ
101名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:34:37 ID:HFbPsqxg0
どんな体位かと思って画像見た俺は不浄
102名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:34:51 ID:OiReVmua0
一緒に死んだ理由はなんだろう・・・
103名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:34:58 ID:uS1YKiW1O
8千年過ぎた頃からもっと恋しくなったお
104名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:34:58 ID:wX7sXcwt0
研究にまわしたりせずに、そのまま埋めなおせよな
せっかく安らかに眠ってるのに何でこういう事するんだろうな・・
105名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:35:01 ID:OBTbirI+0
そっとしておいてやってくれ・・・
106名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:36:51 ID:NNO4BSms0
なんかすげぇな
5000年か…
イタリアいいなぁーやっぱ好きだ
107名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:37:29 ID:boHWlKul0
そのまま埋め戻してやれよ。
108名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:38:00 ID:TxZ2bh5f0
左右どっちが男?

左の方は、右の頬に手を添えている格好だな。
愛おしさと、最後の無念さが伝わってくるな。

まともな死に方じゃ無さそうだ。生き埋めだな。
109名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:38:10 ID:CDy0SreWO
>>99
×ここだけ読んだ
○全部読んで、ここだけ抜き出した

の間違い。
110名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:38:20 ID:nd+27/Br0
> これほど感動したことはなかった」と

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 愛し合っている者同士をこういう形で埋葬したとは
限らんだろう。ぜんぜん関係のない男女を束ねて生き埋めにしたかもしれない。
科学者が想像だけで物を語らんでほしい。
111名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:38:21 ID:gJef7bXt0
あれだろロミオとジュリエットのような愛してるが結ばれない関係の二人
対立する村から二人逃亡を謀る

しかし二人とも村には重要な人物
どっちの村の人間も相手の奴に誑かされたと逆上し追いかける
追い詰められた二人
そして二人は愛し合ってる事を伝える
しかし逆上してる村人にその声は届かない
こうなったらと二人は服毒自殺をはかる
それに焦る村人たち一気に熱は冷め私たちが愚かだったと後悔する

愛し合う二人は抱き合ったままの状態でお互いの村人によって埋葬された
112名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:38:34 ID:EfEf1ygJ0
僕は誓う
5000年後の君を今と変わらず愛している
113名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:38:46 ID:L0zIW/I+0
ひどいことすんな。埋め戻せ。
114名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:39:09 ID:jKjWO94g0
イタリア版ゴッドハンド
115名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:39:27 ID:/qByUm9t0
死亡時の年齢や埋葬された時期の特定なんてしなくていいから埋め戻してやれカス
116名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:39:33 ID:EZHTvK0j0
膣痙攣で死んだとかか?
117名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:40:14 ID:2sSaD3TX0
>>84
チンコの中の骨などいない
118名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:40:17 ID:e0SfNaZY0
<丶`∀´>
119名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:40:33 ID:YLQtIGmT0
さすがはイタリア人
アモーレ
120名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:40:54 ID:DRz+crbt0
これは事件よ、モルダー
121名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:41:06 ID:iVtPf76d0
抱き合った男達の遺骨が見つかった。

じゃあなくて、良かった。
122名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:41:14 ID:bY/TOed70
考古学者がよくやる「神の手」だろ
イタリアだと饅頭じゃなくってビスケットとかになるのだろうか・・・
123名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:41:38 ID:9ZE+TJ0r0

正常位の骸骨に興奮(w
124名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:41:50 ID:Q5VHdIQh0
>>110
お前の物の見方は正しい
・・・だが女にはモテないだろう
125名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:42:09 ID:P4/1XTcx0
男同士だったら
アッー!で埋め尽くされていただろうな。

ペンペイでは、セックル中に死んだ
石膏像もあるとか…
126名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:42:12 ID:64OxxSmF0
半万年?
127名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:42:23 ID:p9mXc9AM0
二人で仲良くおしゃべりしてるふいんきだな。
左の子が話しかけてるのを右の子が微笑んで相槌うちながら聞いてて
「ねぇ、私達きっと、死んでもずーっといっしょだよね?」
「うん、そうだね。そうだといいなぁ」
とか…まぁ、君たちもう死んでいるわけだが。

二人きりにしといてあげましょうや。
128名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:42:25 ID:f66Kbr3v0
語り合っている風に埋葬されたのかな?
129名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:42:38 ID:C8eW2CmQ0
5000年前っていうと、ロミオみたいな優雅なモンじゃなくて、動物の毛皮にくるまった
猿みたいなカップルがゴホゴホ言いながら抱き合う映像が浮かんできた。
130名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:43:13 ID:kqp9rhgCO
おまいらこの画像は大変ありがたいモノだよ

保存しておいて、人生で辛くなった時や失恋したときにこの画像をみろ


そこに残ってる魂があなたを癒してくれるだろう。

ポイントは骨がどうこうとか考えるな、ボ〜と見て素直にそこにあるモノを感じるんだ
131名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:43:20 ID:mT8gMUQc0
骨なのに
なんだかいいな
素敵だな
132名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:43:28 ID:FLvBINoX0
>>21
半島の5千年がいかに笑える話かよーく判りますな。w
133名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:43:40 ID:iVtPf76d0
これはあれだ。
中国であったように、独身のまま死んだ男に、花嫁としての女性を殺して一緒に生めると言う風習だ。
たぶん、生涯童貞独身のまま死んだ男を埋めるとき、
福島みずほ似の女を一緒に埋めてあげたんだな。
134名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:43:45 ID:vQBazj4SO
イイハナシダナー
135名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:43:47 ID:R74rkt100
   ∧_∧   抱き合った男女?埋めてやんよ
   ( ・ω・)    
   (っi>─∩‐|__,>;* ザッザッ
   /   )´彡   ・;*;'∴
   ( / ̄∪   。;・ ∞;_,,, ;。
~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´|            |`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´
            |       ∧_∧|
            |      (・∀・ *)| 
            |  ∧∧ノ⌒ヽと  )|
            | (゚ワ゚*)U(⌒ノ(_,J
136名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:44:27 ID:lqLyaAgh0
>>129
それは古すぎるだろw
137q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2007/02/07(水) 15:44:42 ID:2WKM/CUt0
>1
♪そーすれば とーにかく すーこしは 気がおさまるの〜♪
138名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:44:49 ID:LyZZ/dOE0
セックスのことばかり考えてるラテン民族
139名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:44:51 ID:LparEGWR0
クリステルとなら生き埋めにされてもいいよ
140名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:44:58 ID:ON5jADZt0
すごい さすがイタリア
141名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:45:05 ID:C2e+DO4nO
これは曽根崎心中のパクリだな
142名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:45:15 ID:p8sQ6ShI0
若い男女って何歳くらい?
143名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:45:24 ID:kTEpf39f0


 映 画 化 決 定 !

144名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:45:40 ID:u/qOXb2N0
これが老人同士だったら逆にキモイ
145名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:46:01 ID:mT8gMUQc0
アンビリバボーのネタ決定
146名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:46:33 ID:hLqbUeqo0
 ペタすごす
147名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:47:08 ID:XRsMYred0
若い男女が村間の移動中に、盗賊の集団に襲われ、殺された。

棟梁「せめてもの情けだ。一緒に埋めてやれ」
148名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:47:16 ID:Uzlp63PhO
6000年前て何時代?
149名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:47:34 ID:NNfF5fv20
愛は永遠なり・・・か。
150名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:47:51 ID:TxZ2bh5f0
>>129
その時代、イタリアはクソ田舎じゃなかったよw

まあ、今のイタリア人のご先祖かはアヤシイが、
ご先祖のこういう思いがあって俺も君も、現代に生きている。

しかし、死因が気に成るもんだな、ロマンスがいきなり生臭い大人の事情にならん様にw
151名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:47:57 ID:1cXELAuMO
エジプト文明の出来た頃か

後の「アイーダ」である
152名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:48:13 ID:HJXVp15Y0
喧嘩しだして、五月蠅かったからそのまま埋められたんじゃね?
153名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:48:21 ID:m1/heaIOO
俺の遺骨はダッチワイフとともに見つかる予定だよ
154名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:48:35 ID:kXf7wDXI0
さすが、イタリア
155名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:48:49 ID:kqp9rhgCO
この死に方は自分達で抱き合って死んでるでしょ

156名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:49:22 ID:hYHOLcyA0
なにこのロマンチックが止まらない
157名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:49:31 ID:mT8gMUQc0
服毒自殺じゃないだろうか
158名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:49:40 ID:qhsdpJiX0
よく考えたら捏造臭いな
5千年前なら一夫一婦制など関係なく雑婚乱交が当たり前の時代
いや、結婚制度というものすら存在しなかっただろう
そんな時代に純愛など存在しない
159名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:50:03 ID:1ZzpeJUyO
これは感動した。脚本3本は作れるね。
160名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:50:24 ID:w8Hme+bu0
渡辺淳一の小説にあったな
161名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:50:43 ID:eZCFmIfV0
メソポタミアでは、シュメール文明が出来た頃かな?
イタリア地方は、まだ未開の地か。

でも、6000年ぐらい前だったら、人間の本質は今と変わらんだろうなぁ。
162名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:50:59 ID:qfCHfNPC0
互いに首を絞めあってるように見えるのは私だけか?
163名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:02 ID:KO1hbMvb0
男同士である可能性はないのか?
164名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:12 ID:cbADOr9W0
下半身じゃなくて顔と顔をこれでもかと近づけてるとこがいいな。
お互いの目を見つめてる感じがグッとくる。
165名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:23 ID:kl6zs5S50
阪神大震災でも、火災現場から男女だけでなく男男
166名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:27 ID:nd+27/Br0
200X年度 大河ドラマ化決定
167名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:29 ID:xz5XYgTqO
(´・ω・`)無理心中か…
168名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:36 ID:ywUDSzvgO
5000年前か…
日本で言えば、縄文か弥生時代だな。
169名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:45 ID:mUWIGY4r0
遺骨写真かぁ、と恐々開けてみたら。

骨なのに・・・こんなに美しく見えるとは、なんか涙出てきた。
170名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:50 ID:8HryQWx20
リアル愛のメモリー
171名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:51:56 ID:6WijP1+J0
さすがナンパの国だな。
172名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:52:06 ID:/dsXFgwe0
( ;∀;)イイハナシダナー
173名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:52:15 ID:HJXVp15Y0
>>164
女の発想だな。
174名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:52:35 ID:mT8gMUQc0
のちのアカデミー作品賞である
175名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:52:52 ID:TxZ2bh5f0
>>153
5000年後の未来の学者はビビルだろうな。
白骨化した君と、土に還らぬ空気嫁が抱き合ってハケーンされたらw

21世紀の技術で作り出された、精巧な空気嫁人形を、
その時代の人々はどう解釈するんだろうかw


176名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:52:59 ID:SUCeT8s+0
微妙に脚の骨が多すぎない?
177名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:53:54 ID:noqbZV0H0
さすがイタリア
178名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:54:13 ID:6yRR47670
死すら二人を別つものではなかったということだな
179名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:54:24 ID:qhsdpJiX0
>>176
実は多数虐殺された骨のうち
たまたま、この2つだけが先に発見されただけだったりしてな
180名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:54:39 ID:UbQNjrhG0
アイーダやね
181名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:54:48 ID:hIoVHugp0
ツタンカーメンの棺の上に置かれていたヤグルマギクに匹敵するロマンだな
182名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:55:07 ID:xpG1L0GXO
マロンを感じる…
183名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:55:18 ID:w3JayMOs0
ちょい悪カップルだな
184名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:55:23 ID:kCKkv/fD0
ロマンチックだなぁ
185名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:55:31 ID:C8eW2CmQ0
>>176
多いな。どこから持ってきたんだろう・・
186名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:55:40 ID:nd+27/Br0
骨まで愛してほしいのよ
187名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:56:13 ID:W4/qXJsg0
ええ話や
188名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:56:40 ID:FRiBkINW0
単に交尾してる最中に土砂崩れとかで埋まったとかいうだけだったりしてな・・・

てか5000年前って心中するほどの文明や文化があったのか?
心中というと、社会的な葛藤の末ってことだろ。
189名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:57:18 ID:52jbVqJb0
不倫して生き埋めの刑で死んだ2人だな
190名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:57:47 ID:5dY2DRcf0
また土かけて二人きりにしてあげた方がいいよな
191名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:57:51 ID:ipmwLtUKO
そっとしとき
192名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:57:59 ID:WCJmqa3D0
>>186
アイ ウォント ユア ラブ トゥー リーチ マイ ボーン
193名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:58:29 ID:SfMgU1RUO
映画化?
194名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:58:42 ID:kqp9rhgCO
>>169
俺もびっくりしたよ大抵の骨画像は、魂に恨みつらみがあるから、見ると気持ち悪くなるんだけど

これは泣きそうになる、それはこの二人の愛がここに残ってるからなんだよね
195名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:58:51 ID:QSfKPjdZ0
おい
これを仮に自分らに置き換えてみろ
もし自分達の眠ってる場所があばかれて
野次馬の好奇の目に晒されたら嫌だろ
196名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:00:00 ID:MJbEDdKT0
5000年前の遺骸といえば、アルプス山中で見つかったアイスマンのミイラが有名だよな。
銅製の斧とか、作りかけの矢尻とか持っていた遺体。

DNA解析したら、アイスマンのDNAを持った子孫と見られる人も見つかったりとヨーロッパでは
ちょっとしたブームになっていたが・・・・・・・・・

同時代の抱き合った男女の遺骸か・・・・・・・・・・
ロマンを感じるな。
197名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:00:29 ID:qfCHfNPC0
>>195
いや、死んでるし
198名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:00:48 ID:4nI1MG4b0
三千と二千年前から
199名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:01:03 ID:5dY2DRcf0
>>195
「現代人が…現代人が見てる!」
「見せつけてやろうぜ…!」
とは
うーん ならんな
200名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:01:08 ID:hIoVHugp0
>>18
村レベルの社会はできてるから、心中が起きてもおかしくないかもね
201名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:01:33 ID:pUo6Tx2H0
シックスナインじゃなくて良かったね。
202名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:01:48 ID:T+weONlF0
何故か手塚治虫が頭に浮かんだ
203名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:01:49 ID:8HryQWx20
>>195
オナニーしてる姿で見つかりたくないな・・・
204名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:02:02 ID:kCKkv/fD0
どうせならバレンタインに……
205名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:02:04 ID:hYHOLcyA0
>>158
人間は昔から一夫一婦制が多いはずだが。
206名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:02:07 ID:uJKvXFDI0

5000年も愛が形として残るなんて幸せだ
207名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:02:41 ID:giVvswD0O
携帯の待受にしました。
208名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:02:49 ID:ON5jADZt0
なんかこういうの素敵やん
209名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:03:09 ID:kqp9rhgCO
>>195
この二人を別々にしたら何か不思議な事件が起きるだろうね
目に見えない力というのはあるから
210名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:03:19 ID:hIoVHugp0
>200
× >>18
○ >>188

211名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:03:25 ID:mX8n4LwTO
俺のHDが何十万年後かに発掘され
解析されたら・・・

未来人はロマンを感じてくれるのだろうか・・・
212名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:03:30 ID:nd+27/Br0
少しは脚色して注目を集めないと、スポンサーも見つからないだろうし。
213名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:03:36 ID:52jbVqJb0
性の国イタリアだからな
214名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:03:42 ID:qfCHfNPC0
>>205
ローマは一夫一妻制だったな
でもブリテンは違うんだよな。
多夫多妻制だったんだよな、確か。
215名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:03:59 ID:KH4GFjaE0
男同士じゃなくてよかったな
216名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:04:55 ID:r6obiGcr0
>>3 でコーヒー吹いた
217名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:05:06 ID:LparEGWR0
>>202
火の鳥か
218名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:05:32 ID:+oiaNVC40
泣けた
219名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:05:42 ID:7jYsLkDb0
( ;∀;) カンドーシタ
220名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:05:48 ID:nd+27/Br0
>>202
「火の鳥」の古代編か。あれには泣けたな
221名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:05:52 ID:8HryQWx20

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y     >>211未来警察のものだが、ちょっと署まで来いよ
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
            ゝ、_  〜  ___,ノ
222名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:12 ID:kqp9rhgCO
待ち受けは止めなさい。

あくまで辛くなった時や寂しい時にちょっと見るくらいが良いよ。

223名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:28 ID:TxZ2bh5f0
>>188
心中というか、戦っぽいな。

前に見つかったのが、アイスマンだったけか3500年〜4000年くらい前の、
冷凍漬けの男性ミイラ。アルプスの凍土で発見されたが、死因調査したら、
弓矢で撃たれて、出血多量死。
村を襲ったり、襲われたり、生と死の繰り返しが人類の日常だわな。

このカップルは10代、他の部族に襲われて、虫の息のまま抱き合って野ざらし、
戦火過ぎた後、関係者or村人が土を盛って、埋葬。そのまま忘れられた。
5000年経って、日の目を見た。そんな妄想w
224名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:32 ID:MuHCodJe0
目線ぴったり!
225名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:34 ID:TEEQsqmg0
おれもよめさんだいじにしよー
226名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:45 ID:oxSe62n+0
>>196
この二人もアイスマンの縁者だったりして
227名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:47 ID:kW6QLNIy0
>>165
日航機墜落でも、大人と子供が抱き合ってる遺体が発見されてる。
親子かと思ったら赤の他人で、墜落寸前にとっさに、隣の席の子供を
抱きかかえて守ろうとしたのではないかと言われている。
228Ψ:2007/02/07(水) 16:06:52 ID:+ZM+tXmV0
宗教儀礼の人身御供じゃないかな?(T_T)
229名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:57 ID:zu9rPXh1O
聖人の遺体か
230名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:07:36 ID:MJbEDdKT0
>>223

アイスマンは5300年前頃の遺体だと推定されているんだが・・・・・・・
231名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:07:38 ID:tr9lDmuV0
999の化石の戦士思い出した。
232名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:08:15 ID:G5n894nT0
セックス中に死んだに決まってる
233名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:08:23 ID:JQeEM56i0
まあ、水差して悪いんだが、死後婚てのもあるよね。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169885414/l50
234名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:08:30 ID:nd+27/Br0
>>229
5千年前だとすれば、キリスト教ができるずっと前w
235名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:08:32 ID:pnqj+0660
いいなぁ こんな風に見つけられるなんて。
俺はきっと右手で何かをつかむようにして、
そんでその手が股間に添えられた状態で見つかるんだろな。虚しい
236名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:08:40 ID:WGxQaPpk0
雪山で遭難したんだな。
237名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:08:48 ID:AfKq8prPO
生きてるまま埋められたんじゃね?
238名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:09:01 ID:6pDK0Dfg0
>>221
声襾ええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
239名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:09:23 ID:5u2qCugv0
>抱き合った男女の遺骨が見つかった。
>遺骨を発見した時、われわれ全員がとても興奮しました。
ワロスw
240名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:09:26 ID:5lsg3h2N0
んー。ぶっちゃけ、生贄の儀式の供物だったって可能性もあるんじゃ?5000年前じゃ微妙かな?
241名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:09:40 ID:Qxuw8k8o0
死因は恋という名の病気だな。
俺には無理か、無理なのか。
242名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:09:44 ID:T+weONlF0
>>217 >>220
あー穴に入れられて歌うたったりする奴か…
思い出せたthx
243名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:10:27 ID:C2e+DO4nO
>>153 名誉の為に一応、民俗学的に捏造しておく


『死後、黄泉の世界に迷わぬように従者に見立てた人形を一緒に埋葬する
風習が二十世紀後半から日本国中心に流行』 新日本風土記(民明書房刊)より抜粋
244名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:10:38 ID:78w/8dVvO
結婚するときはこうなりたいと思えるんだよな。
結婚して、まあせいぜい1〜2年ぐらいまでは。
245名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:10:42 ID:wBKulzil0
もし富士山噴火して土石流に巻き込まれそうになったら、
コマネチのポーズで埋まって後世にこのギャグを遺すことにするわ
246名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:10:44 ID:ni7ceyUU0
萌えキャラの抱き枕使ってる時に死んで5000年後に発掘されたら・・・
247名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:10:47 ID:PXsMVlFs0
5000年間ラブラブで眠ってたのに、晒しものか
248名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:10:55 ID:8EZ2ok3XO
オナニーの姿でみつかるよりましだ。
249名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:11:20 ID:52jbVqJb0
というか5000年前ってのは嘘かもしれん
精々20年前だろこんな綺麗な骨
バクテリアに食われるだろ普通
250名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:11:26 ID:g9+12zva0
イアラー!
251名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:11:43 ID:GAh7EaUUO
足の骨多くね?
252名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:11:49 ID:qhsdpJiX0
>>248
そもそも、おまえはオナニーしたまま死ぬのかと
253名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:11:51 ID:KO1hbMvb0
ギシギシアンアン中にジェイソンに串刺しされたか
254名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:12:26 ID:kspwm3tj0
わたしたちは、
このカップルの子孫です!
みたいな奴が古文書かなんか偽造して名乗り出そう
遺骨引取り金儲け
255名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:12:29 ID:LparEGWR0
>>245
じゃぁオレはシェーでもしておくことにする
256名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:12:35 ID:NjJTVasY0
死因は、学校に遅刻しそうになり、ダッシュで食パンをくわえたまま曲がり角を曲がろうとした瞬間
向こう側から同じく走ってきた異性にぶつかり衝突死したものと考えられる
257名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:12:36 ID:YepYSxbx0
片方が権力者とかで、もう片方は道連れみたいに
殺されたんじゃないかなあ。
258名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:12:37 ID:fAPJMQ7B0
まったくふざけんじゃねーよ、5000年後のやつら!
勝手なことばかり言いやがって

罰ゲームでクラス1のブスと抱き合ってたら埋まっちゃったんだよ!
俺の好きだったのは隣のクラスのミヨちゃんだってのに!
259名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:14:25 ID:Mm1NK8dc0
愛だろ愛
260名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:14:46 ID:AfKq8prPO
なんかで死んだ男の遺体にすがりながら女が毒を飲んで死んだという線も捨てがたい。
261名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:06 ID:TxZ2bh5f0
>>246
>>243

大丈夫だろ、捏造が浸透すれば。

ヲタは死すとも、汚名は残らずw
262名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:13 ID:kqp9rhgCO
フッ…
久しぶりに心が暖かくなったわ
263名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:30 ID:C8eW2CmQ0
足の辺りがよう分からん。何かの儀式?
264名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:35 ID:p+ptBWZ1O
5000年前からイタリアだったんだな
265名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:50 ID:+ZM+tXmV0
半身切断されたもう一人の人物がいたのでは?
266名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:59 ID:dNcqwUyj0
男同士でアッー!だったら笑えたのに
267名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:19 ID:5dY2DRcf0
>>252
オナ中に襲撃or火砕流に襲われる
とかありえるんじゃね?
268名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:32 ID:1VVjXtS+O
俺は「やいやいやいやい、この桜吹雪忘れたたぁー言わせねーぜ!」の姿で発見されたいな
269名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:34 ID:YbnL3mA+O
骨って残るんだなあ
270名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:48 ID:0RxK5Ee80
>>242
ヤマト編じゃね?
271名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:52 ID:gqF8SrQ2O
>>258
古代のイジメはヒデーな
272名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:17:13 ID:ZehpIBvsO
>>249
骨から発生する超微量な放射線を調べれば半減期から何年前のものか完全に証明できるんだけど
273名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:17:15 ID:P5t5trsrO
↑花沢さんだったの?
274名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:17:21 ID:QJPypnXo0
【東京跡】平成時代のものと思われる記憶装置が発掘される 中には大量のポルノ
275名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:17:55 ID:WPDORXn90
で、ヴェルディの新作はいつ?
276名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:18:02 ID:ualweSMW0
>>245
やめろよ。

未来の考古学者「大発見だ!伝説のツービートの小さい方(名前は忘れさられてる)の遺骨だ!」
277名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:18:20 ID:16P2+bfk0
なんか目から体液もれ出てきた
278名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:18:20 ID:AztNotih0
記念カキコ
279名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:18:20 ID:1PqdakbH0
旦那が死んで、奥さんが一緒に殉死させられたんだろ
全然心温まる話ではないと思うが
280名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:18:46 ID:/5CwaxRx0
何故男女と決めるんだ?
281名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:19:03 ID:5tEt6T/g0
5000年前のヤシですら彼女がいたというのにおまいらときたら…
282三国人排除同盟:2007/02/07(水) 16:19:24 ID:u41iiHqP0
俺は69を目指す。
283名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:19:28 ID:KO2j7wNb0
>>280
骨盤の形でわかるんじゃね?
284名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:19:36 ID:GSmWS1JM0
だが、ちょっと待って欲しい。
男同士なら、より感動したのではないか。
285名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:19:47 ID:tWwrbXxYO
>>258
プッ!ミヨちゃんてw

昭和20年生まれ?
286名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:20:12 ID:nb+D4N+k0
>>280
ちんこの骨があったから分かったんじゃね?
287名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:20:22 ID:enPpSu3s0
>>248
某大地震のときにオナニーしている最中被災した奴を知ってるよ
前傾姿勢で見つかるのだけはやだと言っていたw
288名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:20:25 ID:CTC3DqLW0
アイーダまたみたいなぁ・・・
あれは四季の中でも傑作
289名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:20:54 ID:EpBY8Wpo0
>>284アーッ!!
290名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:21:15 ID:+ZM+tXmV0
>ミヨちゃんてw
カトーなら時代が3000年くらい違うよ。
291名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:21:42 ID:kqp9rhgCO
>>279
大丈夫だ
そういうのは、辛さや気持ち悪さの無念の気持ちが必ず残ってるからわかる。

いろんな人がこれを見て涙を流すと言うことは、そのような暖かい念が残ってんだよ。マジでね
292名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:22:32 ID:16P2+bfk0
>>280
主に骨盤の全骨格に対する比率と形で男女の判別ができる。
これだけはっきり残っていればまず間違うことはない。
293名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:22:45 ID:5lKM/o240
韓国は1万年前のもの出してくるな
294名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:23:39 ID:C8eW2CmQ0
映画ハンニバルでイタリアの残酷さには慣れっこだが・・
295名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:23:42 ID:oxSe62n+0
>>227
そういや、長崎の市電の被爆写真で
もんぺはいたねーちゃん(顔だけ焼けて年齢不明)と
国民服着たにーちゃん(同)が、座席に座ったまま瞬時に焼き上げられて
うまい具合に寄りかかり合って、まるで生前から親しげに見えるのがあった。
死んだ二人の気持ちは知らんが、赤の他人だったとしても
急に死なざるを得ないときはそういう形で死にたいかも…とも思った。
296名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:24:33 ID:nd+27/Br0
>>293
日本列島がまだ原始時代だった当時、ウリナラでは男女の愛がすでにあった
とか妙な注釈がついてくるだろうな
297名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:24:34 ID:YhKRutoj0
女抱きたいから、戦場から帰った国だっけ?
298名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:26:57 ID:qETM9zid0
女同士もほしいところだ
299名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:27:01 ID:dhLus5NO0
これってどうみても裸だよな?
埋葬じゃなくて自然に埋まったっぽいし、SEXしてから毒呑んで心中か?
300名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:27:15 ID:TxZ2bh5f0
>>284
戦時妄想ならなw

俺の頭の中では、村を襲われ、燃える村の中で、
17歳の美少年が、17歳の美少女を安否を気遣い、敵兵が蠢く闇の中、探し求める絵が、
リフレインしている。大人の事情が絡まん、修羅場の純愛って奴だ。
301名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:27:33 ID:r8Dkw+FL0
また観光ネタが増えたか・・・
302名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:27:53 ID:r9giLs5oO
>>248
突然死の2%はオナヌー。ティンコ握ったままの遺体を見つけられるのテラハズカシス…
303名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:28:09 ID:eYMAV6LDO
>>291
念ってなんだよ・・
カルト信者は巣に帰れ
304名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:28:42 ID:mUWIGY4r0
>>298
兄と妹はいらんかね。
305名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:28:48 ID:6VAXOMhx0
オペラ化決定!
306名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:31:02 ID:KO1hbMvb0
そういえばアッシリアの4000年前の遺跡からコカコーラのビンが発見された
件はどうなったんだ?
307名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:31:07 ID:kqp9rhgCO
>>303
空気に残ってる感情を感じられないとは可哀想なやつだなw
308名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:32:09 ID:8DtXlgfT0
世界最古のストーカー殺人。
絞殺後、死姦しそのまま毒を服用し遺体に抱きついて息絶えた。
彼女は死しても尚、彼の独占欲から逃れられなかった。
309名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:32:18 ID:rEFyMD41O
泣いた・・・

君と君の好きな人が5000年続きますように。
310名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:32:21 ID:SB96Wsl10
未来惑星ザルドス思い出した少数派は手を挙げれ
311名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:33:28 ID:gxoZ3XfvO
一億と二千年前から愛してる
312名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:33:40 ID:XRXHFUgC0
5000年前じゃ共和制ローマすら存在せんな・・・
313名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:34:02 ID:H+y7zmmZ0
5000年を越えてもなお続く愛・・・・映画化決定!
314名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:35:33 ID:/v5Ca+Y9O
アイスマンが見つかったボルツァーノもこのマントバも北イタリアだから
昔から人が結構住んでたんだろね。
今でもコンサートステージとして使われているヴェローナのアレーナはローマのコロッセオよりもずっと古い。
なんかねもう完璧に超古代文明。
道路はアスファルトで舗装されて上下水道完備。
トイレは水洗。
2000年前にそんだけ成熟してるんだからそれ以前にながーい歴史があったとして全然おかしくない。
それなのにゲルマン人やノルマン人やマジャール人ときたら。
315名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:35:57 ID:8/cv2T+Y0
8000千年過ぎた頃からもっと恋しくなった〜♪
316名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:36:06 ID:x9IOjIvI0
中国のどっかの地方では現在でも独身で死んだ若者のために
若い女の死体を買ってきてあてがう風習が残っているんだとよ。
この遺骨はおまいらみたいに童貞で死んだ奴に違いない。
317名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:36:24 ID:7o+Oi/BH0
のちのタイタニックに乗ることになるジャックとローズである
318名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:36:57 ID:aUrBs2+T0
互いに刺し合って心中。
319名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:36:59 ID:NNO4BSms0
>>311
それがこの話見てると頭流れてるw
320名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:37:32 ID:ki2SoEvt0
砂漠でパスタ茹でた後 発見されるなら面白いのに
321名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:38:57 ID:mlVUs6Ym0
>>318
サスケでそんな話があったような。
322名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:39:11 ID:maSwiRspO
20年W不倫続けてきた俺達も一緒に棺桶に入る予定
323名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:39:12 ID:1aW3VKcH0
この二人はじつは未来人で、タイムマシンの故障により自分達の時代に
帰れなくなってしまったのである
324名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:39:15 ID:2B66KNGwO
〜前から愛してる〜♪ってよくみるけど元ネタなに?
325名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:39:23 ID:WMblT3hi0
まんま後背位で埋めてもらう
5000年後、

発掘調査チーム「これ絶対入ってるよねwwww」
326名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:39:56 ID:XRXHFUgC0
>>314
ゲルマン人は原始生活をしてたらしいけど、
ケルト人は高度な文明を持っていたことがブリタニア発掘で証明されてすでに数十年たってる。
327名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:40:59 ID:gIU/AfkT0
死んだ後くらい自由になりたかった
328名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:41:07 ID:gqF8SrQ20
>>キリスト以前の集合住宅がまだ高級マンションとして機能

詳しくきぼん。
329名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:41:15 ID:nd+27/Br0
>>323
のび太くんとしずかちゃん… ドラえもんの大冒険、感動の最終回!
330名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:41:55 ID:IyLuAXCW0
>>302
ポンペイ遺跡で確か69中の遺体跡見つかってなかったっけか?
331名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:42:24 ID:zInEUaaL0
浮気がばれて2人とも一辺に殺された
332名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:42:53 ID:GvIBkRAS0
膣痙攣で繋がったまま死んだ
333名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:42:58 ID:c258aJPQ0
イタリア人は5000年前からセックスのことばっか考えてたんだな
334名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:42:59 ID:nW8a6h4a0
(*´д`*)ハァハァハァ
335名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:43:16 ID:TXDTNH660
とは言え、詳細な調査を待たないと、この遺体が何を物語っているのか
本当の所はわからない。
ロマンティックな想像は、控えめにしておいた方がいいだろう。
336名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:43:41 ID:1E3lh1fP0
俺の祖先かぁ。
337名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:44:15 ID:TxZ2bh5f0
キリスト入る遥か以前の時代だから、性に関しちゃ、メチャクチャおおらかだったろうよ。

338名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:44:28 ID:8ptCt3ED0
のちの早見優と舘ひろしである
339名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:44:30 ID:nd+27/Br0
>>330
「オオッ! あなたの熱いものが私の口の中に溢れるわ! まるで熔岩みたい!」
ジュー… (-人-)
340ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/07(水) 16:44:32 ID:neqNJHUi0
普通に感動すればいいところを

おまいらときたら…
341名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:45:18 ID:T+weONlF0
>>324
アニメの歌
342名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:45:52 ID:BeoX6wDl0
半島国家ときたら・・・
343名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:46:26 ID:dhLus5NO0
Hしようとしたがお互いの息が臭すぎて死んだだけだろ。
お前ら都合の良い妄想は捨てたほうがいいぞ。
344名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:48:09 ID:VlPRx7ug0
>>339
「今度は俺の番だろ?」
「アッー!」
ジュー…
345名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:48:35 ID:at06jnwA0
住人のひねくれ具合ワロタ
346名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:51:22 ID:1E3lh1fP0
>>337
キリストは欧米に酷いことしたよね(´・ω・`)
347名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:51:28 ID:9PLbqWwUO
お前ら俺の夢壊すなタコ
348名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:53:11 ID:8HryQWx20
後の青い体験である
349名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:53:44 ID:C5MqoTDO0
まーた一万年と二千年前から愛してる八千年過ぎた頃からもっと恋しくなったスレか
350名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:54:17 ID:cL/7SS/D0
しかし一体何をどうしたらこんな状態で死ぬんだ。
351名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:54:28 ID:ycwmc1pD0
行き倒れがたまたま同じ穴に放り込まれた…とかだったら悲しい。
352名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:55:21 ID:Wf8Cqjw70
>>324
「前から愛してる」でぐぐれば一発じゃね?
353名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:56:06 ID:eUbA9KIY0
5000年前の人たちも抱き合ってたというのにお前らと来たら
354名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:57:06 ID:lckHcR0eO
腹上死
355名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:57:12 ID:TxZ2bh5f0
>>351
夢も、ロマンスもへったくれもねえなww

356名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:57:32 ID:8DtXlgfT0
500年に一回、輪廻転生するとしたら10回は生まれ変わってるわけだね。
357名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:58:03 ID:u2eKLBLd0
写真は左が男に見えるけど
どうしてだろう?

それはそうとエジプトのファラオみたく、死体と生き埋めにされたって可能性はないのか?
358名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:59:18 ID:oqdWyj7f0
江戸時代、姦通罪を犯した男女を戸板の表裏に縛り付けて川に沈められる刑罰があったような。
359名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:00:15 ID:LparEGWR0
生き埋めプレイ

で、周囲は掘り出すのを忘れていた
360名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:00:43 ID:+ZM+tXmV0
>エジプトのファラオみたく、死体と生き埋めにされたって
そんなことあったか?
361名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:00:54 ID:ctzTp/su0
こないだお風呂でオナヌーした時、急いでたもんだからけっこう頑張って
いきみながら息とめてしごいてたら、ものすごい頭痛がしてきて死ぬかと思ったよ。
マヒとかなかったから良かったようなものの、もしかしてあれで死んでたらテラハズカシスだったな。
脳の血管が瞬間的に拡張して、破裂寸前だったのかもしれんなあ。酒飲んでたしな。

みんな、酔って風呂でやっちゃだめだぞ。
362名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:02:01 ID:6YN0RUtw0
>>307
どっちかが後追いした気がするんだが、どうよ?
363名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:03:41 ID:8neBjxYi0
兄妹かもよ
364名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:03:59 ID:2+Q+bIGG0

5000年前の人間ですらこうなのに
お前らときたら
365名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:06:53 ID:P6LlqxcvO
早見優と館ひろしが膣痙攣でつながったまま埋められただけだろ
366名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:07:09 ID:wTPdIq+t0
5000年前の男女ですら抱き合ってセックスしてるというのにお前らとききたら・・・
367名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:08:31 ID:iVtPf76d0
>>337
ソドムとゴモラの時代だな。
368名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:08:46 ID:1j6IIkXL0
学術的な解明は置いといて

ここままそっとしておいてあげたい
369名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:09:29 ID:ldCYNCZx0

5000〜6000年前って...人間の姿していたのか?
猿だったんじゃねーの?

370復活公安9課にゃ:2007/02/07(水) 17:11:08 ID:Pat+coiC0


決まってる。


マフィアの仕業。
371名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:12:46 ID:Wf/RGv4kO
 
>>11 >>359 ワロスwww
372名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:12:47 ID:MeYqGGB3O
柄でもないがロマンティックな話だ
373名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:13:43 ID:cL/7SS/D0
>>369
猿は2万年前ですよ
374名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:13:48 ID:EGcQFrxH0
無理心中か
375名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:15:30 ID:9Z87GFbA0
ドキュメンタリー化決定だろ、常識的に考えて
376名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:15:59 ID:sgVEeJXg0
この場で死んだとしたら、全く同時に死ぬわけじゃないから
一方が死んで、もう片方は死んだ相手の顔、自分が死ぬまで
見てたんだろうな。
377名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:16:48 ID:GEDaQJBp0
これはいいロマンスと思ってレスを読んだら
色んな妄想が頭を回りだした件。
とにかくオナ中に死ぬのだけは嫌だな
378名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:18:47 ID:VaCjOyCH0
触れざる者キタ
379名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:18:54 ID:lqLyaAgh0
>>330
あそこはエロ絵ばっか見つかってるからなw
380名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:19:17 ID:sx0vcAvH0
埋めたい人の気持ちは?
381名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:20:40 ID:P4/1XTcx0
>>337
むしろキリスト教が一番エロを弾圧した
仏教には、この手の色恋の規制が少ないし
イスラムは、(多妻の場合)嫁を平等に扱えとか
ジハード(解釈がゴチャゴチャになっている)で死んだ者は、永遠の美女とセックル出来るとか。
382名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:21:10 ID:dhCM/l2M0
感動した
映画化決定
383名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:24:33 ID:mCncXqJDO
>>381
神道が世界を制圧してたらセックル天国だったかもしれん
384名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:24:37 ID:TxZ2bh5f0
>>377
突然の火山噴火などで、
男はチンポ握っていても、白骨化すれば手が自然な位置に成るが、
女は大開脚のまま白骨化すれば、違和感ある姿に成るな。
後世まで疑問を残す。

気象予報をチェックして、オナヌータイムだなw
385名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:24:53 ID:P4/1XTcx0
>>379
ネラーの書き込みみたいな落書きも発見されているし(w
386名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:25:02 ID:3eYr2u1m0
5000年前の人間の骨がこんなに綺麗に残るもんなの?
387名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:26:17 ID:AkStmYM30
>われわれ全員がとても興奮しました

原文は想像つくが、日本語に訳すとなぜかエロ要素が入り込む
388名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:26:44 ID:TxZ2bh5f0
>>381
>むしろキリスト教が一番エロを弾圧した 

そう。リビドーはお布施に向かえとw 
坊さんは金儲け上手いな。
389名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:27:30 ID:FEk+HeNi0
セクロス遺跡?
390名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:27:30 ID:P4/1XTcx0
>>383
きっとシャカとモハメッドは、イケメンでキリストは、ブサメンだったに違いない。
391名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:28:05 ID:+u51J4omO
ロマンチック
392名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:28:18 ID:sWLQh0o90
画像見たとき火の鳥のヤマト編だっけ?
生き埋めにされたんだと思った。
穴に落とされ、観念して抱き合ったのかと。
393名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:30:33 ID:sCyh6Xm70
ぜひとも美輪様に霊視していただきたい。

「湯殿山麓呪い村」みたいな真相だったら嫌だが。

394名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:30:52 ID:mlVUs6Ym0
骨格のサイズからすると20代後半の青年と15〜6の少女って感じ?
萌えだねぇ。
395名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:32:19 ID:OpDXgUSq0
夫婦喧嘩で刺し違えた二人を
「死んだら仲直りしなよ」と
余計な気を利かせた親族の仕業かもしれん
396名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:32:26 ID:KO1hbMvb0
キリストの一夫一妻制度は元々遊牧民のような少数部族で近親結婚を避けるために
平等に男女が結婚できるように生まれたもの
397名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:32:31 ID:faq7El0U0
以下、遺骨ですらこれなのにオレらときたら禁止
398名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:33:30 ID:Rcih+CWW0
>われわれ全員がとても興奮しました。

ちんこ勃ったか。
399名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:34:19 ID:3+m0sJ7q0
5000年前のラブロマンス
400名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:35:29 ID:TxZ2bh5f0
しかし、死んだ状況が気に成る遺骨だな。

相手への愛おしさは伝わってくるが、
無念だったのか、本望だったのか、イマイチワカランな。
401名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:38:44 ID:+8qyslFU0
「永遠の抱擁」
映画化決定
402名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:39:20 ID:vnvAtzOu0
遺体状況マニア
遺骨マニア

いいね、名誉にすらなってさw
403名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:40:26 ID:2RcUXO/BO
デブ霊感詐欺師『この二人の前世は中世の恋人達ですね』
404名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:40:38 ID:pnqj+0660
>>393
山形県民だがkwsk
405名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:42:00 ID:1A2cLx9FO
男同士ならいろんな意味で面白かったのに

捏造の可能性は?
406名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:44:50 ID:xm71JA1D0
俺もいつかこうやって幼女と抱き合って死ぬんだ・・
407名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:46:55 ID:aNXC1uWX0
骨まで愛して
408名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:47:23 ID:sCyh6Xm70
>>404
昔の映画でさ。
即身仏の修行中の坊さんが、村娘に惚れて駆け落ち。
見つかって捕まって、抱き合ったまま釣鐘に押し込まれて
下から煙を焚かれて人間燻製にされちゃうの。
409名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:48:34 ID:EXA94lcl0
しかしタイミングよく二人同時に抱き合ったまま死ぬってのはありえるのか?
どちらか先に死んだので、死体を抱えて後追い自殺したんじゃなないの?
410名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:50:40 ID:EXA94lcl0
たとえば近所の片思いだったカワイイ子が死んじゃったので、キモ男が死体を盗み出して
抱えたまま亡くなったとか。そしたらロマンスもなにもないだろ

ロマンスに祭り上げられたこの女の子が可愛そうだ。
411名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:52:44 ID:z6eE3zNW0
世の中は愛に満ちているなあ。
412名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:03:41 ID:pnqj+0660
>>408
サンクス それが湯殿山を舞台に起こったと。
413名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:11:19 ID:IqvwwIgfO
こんな風に死にたい
414名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:12:38 ID:jbccWh7M0
>>413
むりだろ
415名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:14:50 ID:lkWZRN5z0
うらやましい死に方だ
416名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:18:21 ID:lhJSNlUe0
つうか人間が同時死ぬって考えてみたらおかしいわけで
どっちかが犠牲になったって考えたほうが無難なわけで


死因が特定されるのが望ましいわけで
417名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:18:37 ID:WMblT3hi0
>>413
女のほうが物凄いデブスで、
抱き合わせになるのが絞首刑執行後でも?
418名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:22:43 ID:RwYGvUO70
419名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:24:11 ID:/FZtmB2D0
数十年前まではうちのあたりは土葬で、
爺さんが死んだ半年後にばあさんが死んだら、
墓掘って一緒に埋めてやったんだよ。
じかに見たことは無いがかなりすさまじかっただろうな・・・・
420名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:29:27 ID:RY2I/V0/O
>>309
5000年続いたわけだな

色々カワイソスなレスもあるが、見た瞬間の直感こそ真実
421名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:34:07 ID:TxZ2bh5f0
>>418
新婚旅行で一ヶ月くらい時間が作れるなら、ポンペイのみ詳細に回って見たいもんだな。
昼間のネタを夜、嫁と語らい、実践、そして人間について考察する。

その文化がキリスト登場まで生き残っていたら、徹底的に破壊されたろうが、
生のまま生き残ったのは幸い。多角的面から見れば、もっとオモロイとオモw
422名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:35:49 ID:++52bEDFO
いい話だ
そっとしておいてやれ
423名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:37:20 ID:nMRxqbKi0
ミュージカルアイーダの世界そのものだ・・ そういうのが実際にあったとは
ちょっと感動
424名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:37:27 ID:7Y/XHBHG0
殺されて埋められたんじゃね?
425名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:38:08 ID:mSCERRUS0
>>419
5000年後に発掘される。
426名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:39:29 ID:+ZM+tXmV0
>>421
去年夏いったらエロ画のある娼館は修復中で入れなかったぞ。
調べてから池。
427名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:40:47 ID:rtNZqloC0
見た瞬間の直感・・・何とも言えない気持ちになって泣いた。
428名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:42:00 ID:h5UgN/0h0
よく見たら男同士でしたw
429名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:47:24 ID:TxZ2bh5f0
>>426
サンクソ

そうか修復中か…残念。
430名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:48:09 ID:GEXSr12+0
>>1
調べたら元に戻してやれ。そっとしといてやれよ。
431名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:49:13 ID:cz/yrHk90
どういう身分の人たちだったのかな><
432名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:49:58 ID:v8SZSoGI0
復元図マダァ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
433名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:53:32 ID:OaYKNg6w0
死因わかんねーんだろ。心中いがい同時に死ぬはずねーし
434名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:55:22 ID:jwWi0SMg0
ぱっと見凄くいい絵だな。
只、どういう経緯で埋葬されたのか
想像してみると、ロマンスどころか残酷物語
のような想像しかできない。
二人同時に死んでしまう状況って?
流行病で亡くなった婚約者同士を、
哀れんだ家族が一緒に埋葬したとか?
435名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:56:03 ID:8BEihWWF0
実はリアル抱き枕だったんだ
436名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:56:24 ID:DUY9CCdf0
後のペー・パー子の元祖である
437名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:56:53 ID:WmvizNxmO
エロゲーかなんかのエンディング?
438名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:57:56 ID:x3vBoCkHO
よけいな事を…
439名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:58:46 ID:wHSdKPQv0
キリコとフィアナ
440名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:58:47 ID:dNcqwUyj0

\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
441名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:59:46 ID:hNg55Z/s0
タイムレス・ラヴ 泣かずにはいられない
442名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:00:02 ID:7a7V87jH0
>>326
北イタリアはケルト文化圏だよ
443名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:01:13 ID:Opqvc9yHO
後の勝ち組である
444名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:01:35 ID:3P5tD3+z0

>>1
まるで火の鳥ヤマト編みたいだな。
445名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:02:16 ID:OHTxBBGk0
>>1
グロ注意
446名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:02:18 ID:cA7+tZam0
俺とあの娘の前世か
なんか照れるな
447名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:03:50 ID:2qJDwI21O
片方は生き埋めのような気がします。
448名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:04:28 ID:9T0uTTc80
>遺骨を発見した時、われわれ全員がとても興奮しました。
われわれ全員もある意味とても興奮しました。
449名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:07:06 ID:qbnIxK9W0
悲しいストーリーしか思い浮かばんな


Queenボンジョルの思い出した
450名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:07:52 ID:tl8lzJDo0
精査したら男同士だったなんてことはない?
451名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:11:45 ID:besfHjCa0
なんか事情がありそうだな・・・。CTスキャンとか死因を調べる専門の医者とか
連れてくれば何で死んだのかわかるかもしれんけど、そんなことは詮索しないで
埋め戻して欲しいな。発掘した奴も無粋な事をするな。
452名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:15:24 ID:TxZ2bh5f0
>>449
>悲しいストーリーしか思い浮かばんな 

遺骨画像パット見、本当そんな印象だな。
愛は感じるが、少し悲しげだ。
この先結ばれて、子孫も出来たろうに。

何があったのか、興味は付き無いなw
453岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/02/07(水) 19:16:49 ID:8/mG3iKO0
>>1
悲しい写真だな。
454ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:18:50 ID:AfAlGvpC0
うちの親父、死んだんだけど、親父の遺品の中から浮気の証拠が出るわ出るわ。
ホステスとのハメ取り写真多数だの、もう次から次へと。
しかも1000万円もホステスに貸して、借り倒されて逃げられていた。
借用証書も出て来たよ。

オカンは気が狂って、「お父さんとは絶対同じ墓に入らないから。もし同じところに埋めたらアンタを呪って化けででるからね」って、一人っ子のアタシに宣戦布告。
父方の親戚は「あんたのお母さんだって死んだら抵抗できないんだから、無理矢理お父さんと同じ墓に入れろ!」って、私に強制してくる。
母だけのために新しいお墓を買うのは高いし、どうしたらいいんだろ?
私はまだ嫁入りしてないよ。

マジレスきぼん。
455名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:19:08 ID:ssXK6bU40
男は高貴の出身で
女は冥土のお供に殺されたっぽい。
456名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:19:09 ID:zRf2yAkE0
タイムトラベルって映画にあったな
457ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:21:22 ID:AfAlGvpC0
>>455
逆もあり得ないの?
女が卑弥呼みたいな人で、男が下男で愛人とか。
458名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:22:40 ID:gQnxkhVd0
>>454

父方の親戚は所詮他人。
お母さんの意思を優先してあげなさい。
失礼ながらお母さんが旅立つまではまだ年数があると思うから
その時までに新しいお墓の費用を貯めておけばいい。
無理ならお寺に預けて永代供養など手段はいくらでもあるよ。
459名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:22:58 ID:uplAhe5+0
>>454
ハメ取り写真アップ
話はそれから
460名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:23:27 ID:uR7OPJaD0
>>454
つ鳥葬
461名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:24:59 ID:BX+IfOuaO
南京大虐殺で「日本人に殺された母子、子は母にしがみついてる」って白骨の写真があったな。
中国は「発掘したままの状態」としたが明らかに手を加えたあとがありあり。
それに比べたらこれは自然だ。
462名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:25:18 ID:c9VJsIPF0
>>454
それは同じところに埋葬すべき
母個人の墓では子孫が誰も墓守をしなくなる
そちらの方が不憫
463山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/02/07(水) 19:25:22 ID:ytyu5uZU0
『ノートルダムのせむし男』を思い出しました。
流行り病で同日に死亡した例でしょうか。
464名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:25:49 ID:z0Cn9CgGO
>>454
母が再婚すればよい
465名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:28:09 ID:uw5KChlm0
>>454
母方の実家に入れてもらうわけにはいかんの?
うちの姉も夫方の家が嫌いで、実家に入れてくれと言うておるが
466名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:28:17 ID:+ZM+tXmV0
>>454
お父さんとは別々に埋葬してあげてください。
もしあなたがお母さんの立場なら別々がいいでしょ?
467ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:29:56 ID:AfAlGvpC0
>>458
ありがとん。それが一番筋が通ってる気がしますた。
ただし父親は生前「お母さんと同じところに埋めてくれるなら、うちの先祖代々のお墓でなくてもいいよ」と言ってくれてたんだけどね。

>>462
でも父方も一人っ子の私が末裔なので、私がどこかに嫁入りしたら父方の先祖代々のお墓は絶えます。だから別々のお墓でも同じことかな、と思いません?

>>464
なるほど、でも母は高齢だから同年代の男性には相手にしてもらえないっぽい。
母の年齢でもOKと言ってくれるような男性はいなさそう。
468名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:30:41 ID:noxzx0490
見つめあいながらキスをしようとしている姿に見える人は、今年恋人ができます。
469名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:30:42 ID:Jdub57R0O
>>454
大きめの寺が募集(?)してる永代供養をお願いするとか。
墓を買わなくてもいける所もあるし、交通の便がいい所ならお母さんに度々会いに行ける。
親父の親戚筋の言う事なんてほっとけ。
470名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:32:23 ID:lKnorJ9x0
いやこれはむしろ屈辱を与えるための埋葬だろ
不義密通の見せしめと見た。
471名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:32:48 ID:1q8nZ8wa0
>>454
庭にアイスの棒立てて埋めろ
472ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:32:49 ID:AfAlGvpC0
>>465
>>466
やっぱりそうですよねー、同意しました。
母方のお墓は京都で父方は岡山だけど、母方のお寺に聞いてみます。
で両親の家がある実家は東京です。
私は女で一人っ子なのでどこかに嫁入りする身だから、今後の人生でお墓参りの新幹線代、大変になりそう。
473名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:32:54 ID:wnUnt1D+O
発見した人は抱き合ってる死体を見て興奮したのか・・・
474名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:34:14 ID:YrOhExRKO
>>454
親父の親戚に知られないように
親父を今の墓から引っ張り出して
無縁墓に放り込んどけばいいじゃない
475名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:35:02 ID:eQRVGbQx0
>>472
婿養子を取るとか
476名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:35:28 ID:mCncXqJDO
>>454
母親と相談汁
477ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:35:32 ID:AfAlGvpC0
>>469
なるほど、そういう方法もありですね。
交通の便は大事ですよね。私が死んだら母は永代供養してもらえるだけお金を貯めて前払いしておけばいいんですよね?
478名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:38:03 ID:mQoPqzsq0

>遺骨を発見した時、われわれ全員がとても興奮しました。

おまいら、昔の人たちの愛情の痕跡を発見して感動している人たちに対して
妙な勘繰りするなよ…
479名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:38:55 ID:4sZcCjHY0
死んでから埋葬したとは限るまい
480ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:39:11 ID:AfAlGvpC0
>>475
ほんとうはそうなんだろうけど、今どき、どこの家も息子さんは一人息子なので、
仮に珍しく次男さんと巡り会えても更に運良く相思相愛にまでなれる可能性は低い
です...。それに父が他親戚はうちの母を嫁いびりするので、あまりそういうお墓を守
りたくないっていう気持ちもあります。

>>474
実は父の遺骨は未だ仏壇に置いてます。私が嫁入りするまで心細いので一緒にいて
もらいたくて。今年で三周忌ですけどね。
481名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:39:36 ID:lhJSNlUe0
>>454
墓は母親に用意してもらったら
母親の言うこと聞いてもいいんじゃないの
482名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:39:54 ID:FhW+HOFk0
>>20
おまえら童貞に教えておく。膣痙攣でチンコが抜けなくなるというのはは都 市 伝 説だ

http://2.csx.jp/~counselor/Vaginismus
483名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:40:13 ID:AkLiILq40
ゴットハンド
484名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:40:51 ID:j8yvKsC4O
女で一人っ子は家を継がなくちゃだから
嫁に行くんじゃなくて婿取りだよ。
485ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:41:18 ID:AfAlGvpC0
>>481
母は、数年前から進行性難病にかかっていて、今はもうかなり状態が悪いので施設入院しています。
書類やお金のやりとりができるほど脳の状態も良くないです。
486名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:42:05 ID:x8zctPFeO
失楽園キタ
487名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:42:58 ID:8LG5+ZM0O
これリアル失楽園じゃね?
488ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:43:40 ID:AfAlGvpC0
>>484
本来はそうなんでしょうけど、でも
いまどき大事な息子を婿に出してくれるほど、男の子が沢山いるご家庭は少ないようです。
それにうちは別に名家でもないし、普通の家庭ですから、男性側にとって母
子家庭で難病持ちの母のいる家に婿に行くメリットなんてなさそうです。
489名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:45:50 ID:WMblT3hi0
>>488
それは>>488のスペック次第かもしれんぞ
490名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:46:01 ID:uw5KChlm0
>>484
男は言うなりになってくれるもんじゃないんだから
そんなプレッシャーかけるなよ
家のために餌が自分で魚釣って来いっていう要求されると
ほんとに結婚できないよ
491名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:47:15 ID:c9VJsIPF0
>>ID:AfAlGvpC0

あんたもうスレ違いもいいところだろ
墓参り板にでもいけ
492名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:47:40 ID:L+7ZmtLu0
イタリアはイケメンと美女が多いからな
こいつらも美形だったんだろう
493名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:47:44 ID:ENAnAfwA0
ネタでもコピペでもないんだけど氏

スレと無関係の話はやめよう
494名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:48:03 ID:uw5KChlm0
>>488
気にしなくていいと思うよ。 人の要求は勝手できりがないからね。
計算ばっかりになって、自分の感情が後回しになると心が通じなくなるから。
495名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:48:15 ID:U+WbaKqGO
5000年の封印が解かれ、二人は今ふたたびこの世に生を授かった。
いまから20年後二人はふたたびめぐり逢うだろう。
496名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:49:32 ID:qjFODMUQ0
私も彼とこうして一緒に最後は眠りたいなぁ。
497名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:49:59 ID:1WpcQUn5O
5000年前か。まだ子供だったな
498名無しさん@七周年。:2007/02/07(水) 19:51:03 ID:1/eb/pSA0
良い写真だね。殺伐とした世の中、変なニュースばかりで いいものを観れたお
なんかうらやましす。
なんか愛情をかんじるなぁ〜。手の骨の重なり具合とか自然で美しいお…

一生友達も恋人もいないおれなんか 生まれた意味すらないお
499名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:52:30 ID:euvqzXMd0
これを見て感動したり美しいと思うのは、この二人の愛がまさにここにこうして残ってるからだお。
500名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:52:56 ID:Dpu8viYI0
そういや、うちの近所に土葬の墓が20基ほどあったけど、
この前通ったら、整地されて駐車場になってた。
501名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:54:00 ID:BInC0a1hO
密通により処刑だな。
502ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/07(水) 19:54:24 ID:AfAlGvpC0
みなさん、本当にありがとう。思わず書き込んでしまってごめんなさい。
不快に思った方はお許し下さい。本当にためになりました。ここのアドバイス、是非参考にさせて戴きます!ありがとうございました。

>>489
私は若くないので条件的には男性から見たら好ましくないですよ。

>>490
その通りだと思います。

>>494
はい、結婚はちゃんと愛情でしようと思うので、父方の先祖代々のお墓はお金をためて永代供養に回そうと思います。母のお墓は自分で買って、私が死んだあとは永代供養に回るようにお金を貯めておこうと思います。
503名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:55:43 ID:7GUwpoGWO
まさにイタリア人じゃん
504名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:56:21 ID:xcYpy0dBO
日本なんか犬と一緒に埋葬された縄文人の遺体も…
どっちがいいのかな(´・ω・`)
505名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:56:27 ID:+etQFJGY0
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j   埋  繋 S
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   葬 が H
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な  っ  I   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん た N
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ    ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
506名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:58:19 ID:jeINkOV+O
てか抱き合ってんならそのままおいてやれよ・・・
呪われるぞ
507名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:59:29 ID:+ZM+tXmV0
犬と一緒でもいいじゃん。

一人でオナヌー姿で発見されるより。
508名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:59:49 ID:SbRFjpoM0
>>3
おまえも、だろうが!!!!!
(泣)
509名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:01:40 ID:EqicGsRW0
>>495
里中満智子だかでそんな少女漫画あったわな
いくつもの時代で生まれ変わりながら、男女が愛し合うってやつ
>>1の記事見て最初にそれが思い浮かんだ
510名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:02:07 ID:B61jX2m20
膣痙攣で抜けなくなって、そのまま餓死だな
511名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:02:36 ID:uw5KChlm0
>>502
大変だろうけど、うまくやってね。
対処の責任持たない人ほど無限な要求するからね。
512名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:03:15 ID:TV0DlAdw0
>>454
みんな言ってるけど、親戚なんて責任もないのに
勝手なこというもんだから放っておけばよい。
母親の意向は尊重すべきだろうけど、これも
遺産の範囲内で行えばよい。
生きてる者が困窮するなんて本末転倒。
遺産に関しては基本的に本人たちの物だけどね。
ま、今はそういってても10年も経てばまた考えが
変わるかもしれないしね。
513名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:04:27 ID:BInC0a1hO
膣痙攣は都市伝説だろ
514名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:05:44 ID:4cL2cSqC0
生き埋めだろ。
515名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:06:26 ID:7ibISOEi0
ドラクエの1エピソードみたいな画像だとおもった
516名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:06:31 ID:9K//DpUw0
5000年後、同じように2人抱き合ってる骨が茨城で発見されたら、
私達だと思ってください。
517名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:06:37 ID:TKbdS8oY0
5000万年まえに見えてマジびびった
518岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/02/07(水) 20:06:58 ID:8/mG3iKO0
>>515
7のベネット爺さんとかね・・・。
519名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:08:07 ID:6BKIiTVO0
一万年と二千年前から あ い し て る
520名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:12:32 ID:Mg2eOUeIO
流石イタリアだな
521名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:14:59 ID:seFluv3r0
「かってにシロクマ」でセックルの最中に化石になったカップルがいたなw
522名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:17:37 ID:hNg55Z/s0
523名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:22:33 ID:0jivmePO0
朧と源之助ですね、感動しますた
524名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:25:31 ID:mX8n4LwTO
夫婦とか恋人とかとは限らないよな


例えば

お兄ちゃんと妹とか兄と妹とか兄貴と妹とかアニィと妹とかって可能性も十分にあるよな、なっ?
525名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:26:53 ID:FkUqQ3DW0
>>418
勃起した男性性器は繁栄を表す。
女性性器は豊饒を表す。
性交は子孫繁栄と土地の豊かさを祈ったもの。
農業牧畜主体の多神教社会では当たり前に見られる表現です。
526名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:29:31 ID:nd+27/Br0
> 埋葬されていた2人は男女にほぼ間違いなく、彼らの歯がほとんど原型の
> まま磨耗もしていないことから、未確認ではあるが若くして死亡したとみられる

そんなに若くして同時に死んだとしたら、何か非業の死かと思う。
成仏なされよ (-人-)
527名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:32:46 ID:S7zanPiQO
ロマンチックな話だねぇ。埋葬した人も意図が無いと、こうはならないからね。
528名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:35:00 ID:Pb16RC2IO
下半分に脚?の骨が多いのはなんでだろぅ
529名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:36:41 ID:0ZkufIZGO
戦争と死体って本だったかで、セクロス中のトルコ人男女のミイラって話が載ってた。

奥さんが間男こさえたのに立腹した金持ち亭主が、目の前でセクロスさせて首をはねたとか。

後でポーズをつけた作り物だろうが、教材かなんかで見た写真にインパクトがあったと医師が語ったそうな。
530名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:36:59 ID:H0Xaaww80
あしゅら男爵でも作ってみたら?
531名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:38:17 ID:tkgL4zF2O
死因はどうあれ 幸せな二人だと思いたい
532名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:38:59 ID:p33+abr30
なんだっけ、永遠(の誓い)の木とかいうやつ。
そういうのが出来そうな場所になりそうな。
533名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:39:28 ID:+ZM+tXmV0
>528
あいつら足が4本あったんだよ。
534名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:40:55 ID:ZsHAJHgW0
実は、5500年前のニートの遺骨とか、6000年前に二次元彼女と一緒に埋葬された30代毒男の遺骨も発掘されてるのかもしれないな。
535名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:43:53 ID:4gMWxglT0
【レス抽出】
対象スレ: 【海外/イタリア】5000年前 抱き合ったまま埋葬 男女の遺骨が見つかる
キーワード: 一万年


349 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/07(水) 16:53:44 ID:C5MqoTDO0
まーた一万年と二千年前から愛してる八千年過ぎた頃からもっと恋しくなったスレか

519 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/07(水) 20:08:07 ID:6BKIiTVO0
一万年と二千年前から あ い し て る
536名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:54:11 ID:jCIUrPKyO
タイムラインを思い出した
537名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:55:29 ID:ETaiN3FRO
なぜ女なんだ
538名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:56:48 ID:nd+27/Br0
>>528
むかしの人間は身体が大きくて、手が4本、足が4本あったんだよ
539名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:00:49 ID:Dqu0YLzR0
嬬恋村で、江戸時代に浅間山が大噴火した時、
火山灰に埋もれた観音堂の石段から、
老母と、その老母を背中に負った息子の遺体が見つかって、
かなり話題になったなあ。
20年ぐらいまえかな。
540名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:01:34 ID:mCncXqJDO
同時に死ぬなんて、疫病で死んだか殺されたかのどちらかだろうな。
幸せな最期では無かったろう。
541名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:08:48 ID:ghvntNlj0
男男だったら…
542名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:11:41 ID:Cdyeh8G0O
>>509
『海のオーロラ』だよね懐かしいなぁ
543名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:15:38 ID:cKCuZuCb0
さすがイタリー
544名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:16:31 ID:5ZIS6aBo0
美しいな・・・。
だが、オレは>>3の言うとおりこのザマだ。orz
545名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:17:09 ID:IlAn32A50
5000年前の男女でさえこうなのに、おまえらときたら(笑)
546名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:19:12 ID:MjpBCRQ80
映画は来月公開予定
547名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:19:38 ID:A7xa6EvBO
これ、左側の骨が男性だよね?
背丈や頭蓋の丸みから判断すると。
548名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:22:18 ID:nd+27/Br0
>>539
そっちのほうが泣ける話だ… (´;ω;`)
549名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:23:58 ID:EkziGrnO0
> われわれ全員がとても興奮しました。

そりゃ興奮する罠。w
550名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:26:33 ID:ZLEp1RIw0
左の方は背中に矢が刺さってたみたいだし、やっぱ殺されたんだろうな・・・。
右の方は頭に矢が刺さった形跡があるらしいよ。
551名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:31:05 ID:6emgx+pK0
戦争があってお互いかばいあって死んだ夫婦もしくは恋人どうしかもなぁ。
552名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:34:22 ID:F17accn00
この写真見てさだまさしの天然色の化石を思い出して
号泣してしまった俺の精神状態はかなりヤバイ
553名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:48:37 ID:7A2Sl1es0
死に花という映画の冒頭、老人を火葬したら、
焼却炉から2つの遺骨がでてきたエピソードを思い出した。
恋人のばあさんが睡眠薬飲んで棺おけに一緒にはいってたってやつ。
554名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:21:06 ID:VbbSu7Xd0
同性なら,モット笑えた
555名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:23:16 ID:I7KCKRsH0
抱き合ったまま死ぬ



究極のロマンだね。いったいどれほどの人間がそれを実現できるのか・・・
556名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:23:46 ID:suNWzhwv0
両者腹上死確認!
557名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:24:07 ID:E862bHTy0
二人で河口付近で海釣り。フグ釣れる。で、家に持ち帰り、親が居ない時に
食ってH。Hの最中毒がまわってきて、親たちが苦しんでる二人を発見。
毒消しのため土の中に埋めようとするも、痺れてるから抱き合ったまま離れない。
えーい、このまま埋めちゃえ。で、あぼん。そのまま土饅頭。
その後の地殻変動で、横向きに埋葬の形になった。

どうだ。この名推理。
558名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:25:48 ID:k3Bz5udl0
抱き合った骸骨の起源は韓国ニダ
559名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:25:59 ID:2REfNgIr0
>>539
義母と嫁だよ。骨格の違いで血のつながりが無いと判断されたはず。
助かってたら絶対藩から褒美の品を貰える話だな。
560復活公安9課にゃ:2007/02/07(水) 22:27:51 ID:QE3NwWC80




ゴットハンド、イタリア語だと?
561名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:32:18 ID:OlShE0jpO
骨の件だが
上肢の前腕部は骨が二本ある。同じように下肢の膝下の骨も二本ある。数は合ってるんじゃないの?
562名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:39:36 ID:ww3YvEJ50
どっちかが先に死んで、片方は一緒に埋めるために殺されたんだよ。
おっそろしいなぁ。
563名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:58:16 ID:lgVCTdeq0
>559
あと何段か登れていれば助かったという話だよね。

150年前の遺骨なのに肉がまだ残っていて、安置した公民館は凄い臭いがしたとか。
564名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:59:48 ID:w0CyZhc60
恐竜大紀行って漫画のオチ(というかクライマックス)を思い出した。
良い漫画だった。
565名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:01:22 ID:edeBVNtu0
本当に男女で間違いないのか!?
男同士だったらどうする!?
566名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:15:34 ID:FUJR8esa0
>>565
    ∧∧   
   (゚∀゚)   や ら な い か
  / , ヽ lヽ、   
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニii
567名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:17:22 ID:Cl2jC9u8O

エルトンジョン‐ティムライスの名作ミュージカル「AIDA」。
568名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:24:27 ID:edeBVNtu0
>>566
マンマミーア!
569名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:24:50 ID:4kvm9jmtO
一億と二千年前から愛してる
570名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:27:50 ID:jYTK5Iq10
>>418
こんな昔の人ですら、セックルできるちゅうにオマイラと来たら...
571猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/07(水) 23:33:51 ID:lQ//KOYB0
いいな〜
こんな感じで嫁と最後を迎えれたら、と思うよ。
572名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:36:52 ID:vf1XBerk0
ロマンチックだね
オレ(キモオタ)もやってみよっと
573名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:37:26 ID:qVBrcqiH0
素で感動した。
574名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:38:18 ID:hIoVHugp0
そういや、映画タイタニックでベッドの上で抱き合ったまま沈んでいった老夫婦がいたな
575名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:40:32 ID:YPEFzuOj0
感情移入できる遺骨は初めて見たかもしれない
576名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:40:59 ID:zilZfDJy0
抱き合ってるという事は二人とも同時期に死んだ訳だろ
なんか悲恋がありそうな感じだな
577名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:44:03 ID:UvF5c8/60
>>571
最後の瞬間、くるっと逆を向かれないように嫁を大切にしよう。
578名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:45:13 ID:sjk4vpJJO
5000年位ずっと一緒に眠ってたのに
見つかってしまったのは切ない。
研究対象として一瞬でも別々にされてしまうのは忍びない
579名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:45:55 ID:9vO+TQM40
愛の薄れた現代人の意見だが、いい話だなって思った。
流石イタリア。
580名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:46:45 ID:5VFaGYZ/0
二人の間にいったい何が起こったのか。
この物語を知るには、5000年という時間はあまりにも長すぎたな・・・
581???:2007/02/07(水) 23:47:53 ID:SxFuAYL90
考えてみたら現代でもこんなケースはまずほとんどない。同時に死ぬなんてことは。(w
582名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:49:21 ID:mEwyJ8BSO
>>571
69のまま発掘されたら恥ずかしいからな
583名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:49:22 ID:4b1kL2VIO
>>580
バカじゃねーの?
584名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:49:51 ID:6NO3S/Y9O
後の野村夫妻である
585名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:50:48 ID:Ywr1gDgtO
ロマンがありすぎる!
誰か映画化してくれ。
陳腐なのだけは勘弁。
586名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:51:58 ID:UeyAgP8XO
「いつまでも二人 抱き合って 死ねるならね」
マジックカーペッド ライド
 マジックカーペッド ライド
587名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:52:26 ID:9rkcHBKG0

人が死んでるのに興奮したとはなにごとだ!?
588名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:53:15 ID:0mCdFENhO
感動!
私も彼と添い遂げられますように
589名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:53:38 ID:yc90KHHU0
これが愛ってやつですか?今週は気分良く過ごせそうだ
590???:2007/02/07(水) 23:54:40 ID:SxFuAYL90
太古には王様が死ぬとその妻たちが一緒に埋葬されたとは聞いたことがあるが・・・。(w
591名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:55:39 ID:weClcYbQ0
案外、歓喜天、ガネーシャのルーツだったりして。
592名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:56:04 ID:ea1HxbcyO
正直気持ち悪い
593名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:56:42 ID:58Du5Wm3O
BjorkのALL IS FULL OF LOVEのPV思い出した
神秘的だなぁ
594名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:57:57 ID:BHGViSIbO
>>286
ピチカートファイブか
同じ歌思い出した
595名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:00:57 ID:eGRjbXIg0
>>588
「私の彼も枡添」に見えたことを陳謝する。
596名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:01:25 ID:eqVvzOst0
映画化決定
597名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:01:59 ID:PYZ2ilucO
5000年の愛
598名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:03:00 ID:0RsgNQM8O
感動するのはまだ早い。
事故や殺人の可能性もある。
599名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:03:29 ID:hRtfjqr70
実はさばおり掛け合ってた格闘士だったりして
男最強戦士VS女最強戦士の引き分け
600名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:03:57 ID:r8AVtl8N0
あ、それ5000年前に俺が食った
ケンタッキーの骨だわ。すまんすまん。
601名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:04:12 ID:fd1hjTDM0
実は、
ハルヒの力の暴走によって
5000年前に飛ばされた
キョンと長門。

その時代で二人は最後まで幸せに暮らしましたとさ。
602名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:04:59 ID:Kj0arz980
ロマンチックだな〜
603名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:05:36 ID:3Qa9oEbA0
( ;∀;) イイハナシダナー
604名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:06:14 ID:Wj+8eGjw0
>>586
♪きみとぼくは 不思議だけど 昔から 友達だよね
  二千光年を 愛し合ってる そんな風に感じたりしない?
605名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:06:52 ID:VKzbisJy0
キャー,すてき〜♪
606名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:07:02 ID:NgLfP8YY0
真相は寝相が悪かっただけ
607名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:07:10 ID:r0C4dvQb0
また藤村さんの捏造ですか。
608名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:08:03 ID:M9/9QDM5O
よく見ると周辺から数千体におよぶ
抱き合った骨が出てきたら発狂するな
609名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:08:52 ID:SYgf9D2bO
アイーダを想像しました。
610名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:09:21 ID:Zp1KQZcA0
        _ ,-─- 、 _
        (_/     ヽ)
        /  ●   ●  l   寝るクマー
        |   ( _●_)  ミ \  おやすみクマー! (CV 後藤邑子)
        彡、   |∪|/   ヽ 
   //  /    ヽノ      i_      
      /       /       ヽ、\──------┐    
  //  /  /!   /            ヽ      /
  !! /(__/  \/               ;;,,...  /
  ∠__      l  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,...       /
       ̄ ̄ ̄/______________/
611名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:11:14 ID:rQ/bJLB50
>>1
いけにえじゃないの
612名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:11:16 ID:VKzbisJy0
オペラ「アイーダ」みたいだなー。アイーダはお寺の跡から男女の骨が
見つかったことに着想を得て創作されたそうだが,抱き合ってはいなか
ったようだな。 あら,つい教養が … オホホ …
613名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:13:41 ID:+4pafNXLO
キリストが生まれた2千年からさらに三千年をさかのぼって抱き合ってたわけか…ロマンを感じるね。
614名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:13:51 ID:GzwjMfGc0
セクロスしてる時に何らかの原因で即死しただけじゃね〜の?
615名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:14:09 ID:eNG49i5C0
「一万年と二千年前から〜」何回も出てくるから、
曲聴いてみたらけっこういいじゃねえか。
カラオケで歌ってしまいそうだ。
616名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:16:22 ID:aJH5drkb0
これ本当は男同士
617名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:17:13 ID:nnT28KFDO
>>536
やっと見つけてくれたのかと。この二人の先祖は5年後に生まれます。
618名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:19:46 ID:YtpSHb1gO
おれ5000年前てヒトの前の原人の時代かと思ってたよ
619名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:20:26 ID:iVhdTCCM0
>>593と友達なりてーw
なんか胸に引っかかるなあと思ったら
その曲だったわ。



5000年前のカップルに捧げる曲
http://www.youtube.com/watch?v=EQH4AdOg2MU
620名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:20:52 ID:pgZDI6tw0
互いにかなりの角度で足を曲げた、屈葬の形をとってるな。
右側の人物の左大腿骨が、左側の人物の右大腿骨の下に来てる。
ってことは、屈葬の形でしかもきちんと互いのふとももが、
交互に折り重なるように埋葬されてる。

うーん、どんな状況があったんだろう。
青銅器初期のケルト人かなあ?やっぱ呪術的なものかも。
621名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:21:10 ID:ShI4ZPCyO

真ん中がいびつなハートに見える。
じんわり愛を感じるよ。
さて、明日も生きるか
622名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:21:14 ID:umw+CkNq0
ロマンティックだね。
うらやましい
623名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:21:36 ID:mE1MxBCWO
なんというロマン
624名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:24:51 ID:LGbZpbDwO
5000年前版ロミジュリ
625名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:25:14 ID:/bMoMNJZ0
さだまさしの「天然色の化石」を思い出した。

あなたと僕が並んで化石になったとしたら
2人がこんなに深く愛しあっていたことに
誰か気づいてくれるだろうか
せつない生命の営みについて
626名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:25:45 ID:J9mdqkES0
ねぇ、これ二人揃って生き埋めにされたんじゃない?
禁断の恋を罰せられたとかで。
627名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:26:31 ID:cVeMcIoQ0
これが加藤鷹だったら
全然違う姿勢だったんだろうな。
628名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:27:14 ID:S2D34Gbs0
片方がむっちゃ出っ歯なのが気になる_| ̄|○
一応ロマンチストのつもりだったんだけど……w
629名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:28:07 ID:3sw0+C+u0
いつの間にか2chもロマンチストさんの巣窟になりましたね
ああいやだいやだ
630名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:28:42 ID:mE1MxBCWO
過去にも発掘されていたが、 埋め戻されていた。

っていう粋な事実があれば燃える
631名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:28:50 ID:PtVWaSWA0
5000年前の人々も抱き合ったりキスしたり
愛情表現の一つとして普通にしてたのかな
632名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:28:51 ID:xxt0KNdf0
>>1>>3に泣いたorz
633名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:30:06 ID:Nl/yPxBI0
>>608
○一教会?
634名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:30:26 ID:HSHx6Pv00
>>630
それすごくいい。
635名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:30:34 ID:cVeMcIoQ0
>>631
中国の紀元前の洞窟壁画に69してる絵があるらしい。
636名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:30:46 ID:umw+CkNq0
>>552
全然やばくないだろ。泣いても問題ない
637名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:32:27 ID:6wQDTBFh0
スレ立って1分と立たないうちにこの>>3トドメ。
638名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:32:39 ID:/bMoMNJZ0
骨まで愛して
639名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:33:31 ID:u9ABcSXj0
奥菜恵の骨とこの状態で埋葬されるなら今すぐ埋葬されたい。
640名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:33:39 ID:cVeMcIoQ0
だが待って欲しい
うかつなことを言うのは骨格から顔を復元するまで(ry
641名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:35:38 ID:Fxc6K4Mn0
なんていうか…さすがイタリアだなあ。
惚れた女とママのためにしか命を賭けない男たちの住む国。
642名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:36:24 ID:mE1MxBCWO
これは泣く物じゃなくて、
「ぽわわ〜っ」って気分になる物だろ。

643名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:36:27 ID:rzpGahARO
結合してないんですね。
644名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:37:25 ID:umw+CkNq0
>>642
人間関係でつらい思いしてる人は泣けるんでないの。
645名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:37:26 ID:vzBi5qLd0
アー!かもしれないじゃないか
646名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:40:36 ID:Q+3TOlfi0
またホモカップルか
647名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:41:41 ID:wdBhme9D0
>>35
ちっともイタリア関係無いだろww
648名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:41:50 ID:jUIp6DB9O
失楽園
649名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:44:23 ID:pxytVhOw0
古谷一行と川島なお美か
650名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:51:40 ID:mE1MxBCWO
アッー!でもロマンを感じる。

愛に性別は無いのさ!!
651名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:53:42 ID:llwb+rpj0
火の鳥で生贄として埋められた2人を思い出した
652名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:54:59 ID:gBsvytn90
片方は強制埋葬じゃないの?
653名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:55:54 ID:GHezjGHhO
河豚でも食べたんじゃない…
654名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:56:38 ID:hbTtFQcX0
超変質者が死姦しようとして埋葬されたばかりの墓掘り返してやってたらくずれて埋まったんじゃねーの
655名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:59:11 ID:mE1MxBCWO
いろいろな考えが出来るから、考古学は面白い。
656名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:00:46 ID:qBJ+vqOf0
>>112
余計な〜ものなど〜ないのさ〜♪
657名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:01:19 ID:PtVWaSWA0
>>635
皆あれこれ考えてやってたのか
5000年かけて
人間はあまり進化してないんだなぁ
根本的に
658名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:04:54 ID:O5IC172zO
ハリウッドで映画化されて日本で白骨死体コードとして特別番組
659名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:06:38 ID:b4NuSBRy0
http://abcdane.net/blog/archives/200702/dakiai_gaikotsu.html
にもう少し詳しくかいてある
矢で射抜かれたあとがあるとか男女なのは間違いないとか
660名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:07:13 ID:V/rVtxoTO
違うんだ、多分タイムマシンで過去にいって死んだんだよ
661名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:17:15 ID:9V5rdS4/0
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Roemer7.JPG
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Roemer2.JPG
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Relief1.jpg
ポンペイまじでハンパねぇ・・・
すごすぎ。それに比べておまいらときたら・・

http://en.wikipedia.org/wiki/Image:PompeiiLamp.jpg
チン子に羽が生えててしかもランプだぜ?
飛んで光るんだぜ?チン子が。
662名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:18:38 ID:N022GhujO
ネアンデルタール人の埋葬跡に花を供えた形跡があった、とかいう話もあったなあ
663名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:20:44 ID:HSHx6Pv00
>>659
「ヴァルダロの恋人たち」か。映画タイトル決定だな。
664名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:24:41 ID:xU1/5YRw0
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
665名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:24:46 ID:0oanzLid0
あなたと僕が並んで化石になったとしたら
二人がこんなに深く愛し合っていたことに
誰か気づいてくれるだろうか
せつない命の営みについて
666名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:32:38 ID:Smg94F8x0
これ見たらカミサンと抱き合って寝たくなった、寝る
お休みなさい
667名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:33:12 ID:pkt6GY6k0
>>661
5千年後、お前の部屋のエロ本の山を化石として見つけた考古学者が
今の風習を勘違いしてしまわないか心配だ
668名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:40:59 ID:j+F1d8hHO
ふつうに考えれば儀式の生け贄だね

死後にあんな不自然なポーズに他人の手で抱き合わせるなんて死後のぐにゃぐにゃとか硬直とかを考えてほぼない。
生きている間にそのポーズになったうえで、不可抗力によって死ななければならない。

新石器時代(五千年前)って、日本でいうなら縄文時代中期。

ちょうど日本でも呪術的文様の大型土器の最盛期。有名な火炎土器もこの頃。そして土遇もこの縄文中期から爆発的にふえはじめる。
669名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:46:47 ID:WhQWvmWV0
「失楽園スタイルの化石がポンペイにある」と聞いたことがあるのだが、
その写真はどこかにないのだろうか?
(興味本位で見てみたい)
670名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:47:04 ID:eNG49i5C0
骨まで達する矢の傷があるってことはそれが致命傷じゃね?
移動の最中に敵に襲われて女が矢に当たって死んじゃって、
それをかばおうとした男も射られて死亡。不憫に思った仲間たちが
二人を一緒に埋めた、ってパターンかなーと思う。
671名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:47:18 ID:eUArxWA20
人骨発掘経験のある考古学者の俺が断言する

右の人の頭蓋骨がゴッソリないが、まず道具でここ掘り当てて
骨片を散らしてしまい、その後で慎重に残りを掘り出したに違いない
672名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:50:55 ID:cTdDtTeC0
どう見ても、抱き合ってるようには見えないんだが…
673名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:51:50 ID:OEqLjYA60
オ"ッ"キ!!
674名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:55:48 ID:ZF3cO3io0
抱き合ったまま
というよりは
見つめあったまま
っぽいな

サイズから察するに左が男だよな?
女の頬に愛おしげに触れているように見える

事実はどうあれ、確かにロマンを感じずにはいられないね
675名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:58:09 ID:75LZ+6nv0
wikiでネアンデルタール人の少女みたけど、
あれならまだいけると思ったw
676名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:00:24 ID:fTF+0S2b0
ロミオとジュリエット?
677名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:00:56 ID:wboeKexg0
問題

"death by fucking" を訳せ
678名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:03:29 ID:Ikm0Okgz0



 嗚呼、之破浪漫酢陀奈。




679名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:06:31 ID:txqL5ISSO
イタ公が好きそうなニュースだな
680名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:07:39 ID:TbIdzxClO
5000年前って人居たんだ
681名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:08:38 ID:Ke5TxVQCO
>>604
友達になれる
682名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:10:26 ID:d6Zgtbe10
>>680
遠いご先祖様なら500万年前からいたヨ
683名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:10:32 ID:64BmUSAx0
永遠に続く愛の営みなんだからうめ戻してやれよ
684名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:11:55 ID:HSHx6Pv00
埋葬者が抱き合った形で埋葬した。そして矢傷があった。
愛し合う男女が敵部族からの弓矢でお互い抱き合いながら
死んだ。敵も味方もそれを哀れんで一緒に埋葬した。
685名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:14:47 ID:My/PNJOV0
【レス抽出】
対象スレ: 【海外/イタリア】5000年前 抱き合ったまま埋葬 男女の遺骨が見つかる
キーワード: ゴッドハンド


39 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/07(水) 15:17:27 ID:sG/zCKKL0
日本もゴッドハンドの人にカップル埋葬の縄文人の墓を作ってもらおうぜ

114 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/07(水) 15:39:09 ID:jKjWO94g0
イタリア版ゴッドハンド





抽出レス数:2
686名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:21:04 ID:1Wt+fr560
>>680
最古の文明といわれるシュメール文明が紀元前9000年頃らしいから。
687名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:25:09 ID:NuVBpgd2O
神秘的(´∀`)ロマンチック保存しますた
688名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:30:26 ID:Ikm0Okgz0



 だれかぁっ♪
 ロマンチックとめて〜♪
 ロマンチックぅ〜♪
 胸ねぇがー♪胸ねぇがー♪
 苦しっくなる〜♪(苦しっくなる〜)



おやすみなさい。




689名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:46:01 ID:Cuw9vUZvO
どんな状況で亡くなったんだろう…気になるなぁ
690名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:48:37 ID:TVSUCCw60
・イタリア人は昔からロマンチストだった
・姦通だかなんだか重罪を犯して縛り付けられたまま生き埋めにされた。

どっちかな?
691名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:50:20 ID:DY5LtYA9O
骨まで愛して
692名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:52:29 ID:ufSv5nhJO
死んでもLOVE
693名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:53:06 ID:OEqLjYA60
一番幸せな最期でしょう。
694名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:57:22 ID:Cuw9vUZvO
いや、永遠に幸せなのですよ
695名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:39:07 ID:cVeMcIoQ0
男1女5の状態だったら
のちのカバキだったんだがな。
696名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 03:57:44 ID:kV/jhhDjO
これはロマンチックだw
697名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:11:00 ID:1Wt+fr560
女が戦争かなんかで死んで、男が後追い自殺?
698名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:13:18 ID:l/d71NHk0
腹情死?
699名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:19:49 ID:8dxPmihM0
このまま名画になりそうな写真だね。
骨になってても二人の愛が感じ取れる。
700ネタでもコピペでもないんだけど...:2007/02/08(木) 04:21:06 ID:ORHpZYf+0
>>511
>>512
はい!
ありがとうです。
701名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:26:07 ID:FRIjN1bYO
なんだか話をしながら眠った二人みたい。
結婚前に主人がよく私の頬を撫でながら夢を語ってくれたのを思い出した。
最近は子供の世話であまり主人をかまってなかったからこんな映像を見たのかな。
明日はおかずの一品でも増やしてあげよう
702名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:27:32 ID:j7LerD1cO
まったくイタ公ときたら!ww
703名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:27:58 ID:oUkUPmy5O
♪〜骨までぇ愛してぇ…て既出ってか?
704名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:34:03 ID:Enxoxgxt0
>>700
それなんて阿修羅のごとく?
よくあることなんだな
705名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:38:11 ID:RqFOW0jf0
>>454がデジャブなんだけど・・・
コピペだよね?これ
706名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:40:24 ID:9Jk0WFuL0
イタリア人は自分達を戦勝国と思ってるのはガチ。
707名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:04:16 ID:h47ihKkaO
単に同時期に死んだから一緒に埋めただけじゃないの?
常紋トンネルみたいに。
708名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 05:41:37 ID:MI350vMx0
全米が泣いた。(°Д°)
709名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:13:52 ID:1r2MvSGo0
なんだ合体してたわけじゃないんだ ツマンネ(゚听)
710名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:21:28 ID:nUgYW7JDO
>>700もうスレに出てくるな!空気嫁!
711名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:31:39 ID:oItZzub5O
復元イラストまだー?
712名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:31:46 ID:B8G+Yh770
俺が死んだ時は
全部のパソコンのハードディスクならびに外付けハードディスクも一緒に埋めてくれと
遺言にしとこう。
713名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:43:43 ID:vou/X5p4O
生き埋めかな
で、キスしながら酸素の送り合いしてたとか
714名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:41:18 ID:5V9sAyMx0

 >>all こうして人類のDNAは今日までお前らに伝わったんだ。 
  
  悔いなく生きろよ!
715名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:47:24 ID:LjrUbzPs0
>>650
アロマン企画アロマン企画アロマン企画アロマン企画
716名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:09:17 ID:vou/X5p4O
アイアイアアイ アイアイアアイ
717名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:29:48 ID:gGxC2sst0
>>418
♂♂♀のセクロス画もあるが、ポンペイの奴らはすごいなーw
718名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:30:48 ID:QJyNNhaI0
男同士だとアッー!
719名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:38:40 ID:qUidYVXi0
>>505
一万年と二千年前から合体し〜て〜る〜〜♪
720名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:43:38 ID:feA1u6SkO
>>718
ウホ !
ボクと死なないか?
721名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:44:32 ID:fT+4qkas0
\\   三  千  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る  //
  \\  四 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た      //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る           //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地中 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
    ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _  ∩.   _ _ ∩.    _ _ ∩.    _ _ ∩.    _ _ ∩.    _ _ ∩.    _ _ ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.    (  ⊂彡.  (  ⊂彡.   (
   |   |     |   |     |   |     |   |     |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.     し ⌒J..   し ⌒J..   し ⌒J..   し ⌒J

722名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:37:22 ID:/n/SGu1KO
足とか縮こまってるし生きたまま箱かなんかにいれられて死んだんじゃない?
5000年もしたら箱は腐ってなくなるしさ
723名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:25:35 ID:6UPdpdYW0
     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'
724名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:59:45 ID:OqA/d2W/0
頭蓋骨に銃痕があったっつーオチか?
725名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:00:21 ID:lCBaVTGw0
なぜ女なんだ
726名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:06:07 ID:ChfntBIQ0
中国奥地で若い男が死んだら死後の花嫁にする為に若い女を殺して一緒に埋める
その為に若い女のを人身売買
…ってこの板に立ってたニュースを思い出してしまった…
727名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:06:22 ID:OqA/d2W/0
>>712
生き埋めならそうしてやってもいいぞw
728名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:08:11 ID:2xvf6MzFO
骸骨ですらセクロスするご時世なのにおまえらときたら…
729名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:26:41 ID:2p/XrvAzO
これすごくロマンスなんだけど…
なんだろ…すでに亡くなった二人を抱き合わせたようにも見える
730名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:28:59 ID:W9bF0toJO
これはロマンティック
731名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:31:56 ID:hCUoqCER0
5000年を超える愛ですか

先史時代の人間でさえ恋愛してたというのに、お前らと来たら・・・
732名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:37:24 ID:Ulfb8AX50
5000年も抱き合うなんて、気の毒すぎるだろ。
733名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:55:07 ID:+NrZ56QP0
1万年と2千年前から愛してる
734名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:26:55 ID:r3mcjuoL0
>1万年と2千年前から愛してる

これってどこかで視聴できます?
昨夜から盛んに書き込まれてるんで
曲を聴きたくなった
735名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:35:29 ID:zffsyQVj0
紀元62年2月5日、激しい地震がポンペイを襲った。これにより、ポンペイや他のカンパニア諸都市は大きな被害を受けた。
町はすぐに以前より立派に再建されたが、その再建作業も完全に終わらない前の紀元79年8月24日、ヴェスヴィオ火山が大噴火し、
一昼夜に渡って火山灰が降り続け、翌25日に完全に地中に埋まった。

当時の、唯一の信頼できる記録は、死亡した大プリニウスの甥の小プリニウスが歴史学者タキトゥスに宛てた手紙である。
これによると、大プリニウスはヴェスヴィオ火山の山頂、火口付近から、松の木のような形の暗い雲を見た。
雲は山の斜面を急速に下り、海にまで雪崩れ込んだ。そして雲は火口から海までを覆った。
小プリニウスが書いたこの現象は、現在では火砕流として知られる。
これは、火山が噴火したときに、高温ガスや灰や岩石が雪崩れのように流れる現象である。
プリニウスは、爆発時に地震を感じ、地面は非常に揺れた、と述べた。さらに、灰がどんどん積もり、彼がいた村から逃げなければならなかった。
そして、海の水がみるみる引いていき、「津波」がおきた。ただし、当時のヨーロッパ人は津波(Tsunami)という言葉を持っていなかったので、プリニウスの表現は違っている。
プリニウスの次の記述は、太陽が爆発によって覆われてよく見えなかった、と続いている。大プリニウスはこの現象を調査するため、船で再び陸に向かったが、窒息して死んだ。
二酸化炭素中毒によるもの(訳者註:二酸化硫黄のことか?)と現在では考えられている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%A4

1日で街が埋まったらしい。死ぬときに覚悟を決めて一緒に抱き合って死んでいったのだろうな。
736名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:38:17 ID:lDJHGVyhO
映画化ケテーイ!
737名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:42:37 ID:6X6wS/FC0
>>1
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l   
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′画像・・ヒッ・・・
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /
738名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:47:19 ID:7rQsNVihO
なんというマロンティック…
739名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:47:42 ID:RUbuKmrdO
事情はわからんが、いけにえ、イキウメだとしたら切ないな
740名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:55:42 ID:cNEVokA0O
古代の中国では、独身男が死ぬと好きだった女性を殺し、
死体同士で結婚させて一緒に埋葬したらしい。
これもそんな話だったりしてな
741名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:55:45 ID:4MGIaaAz0
漏れも志田未来ちゃんと
繋がったまま死にたい・・・
742名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:57:56 ID:B0pR9iY0O
一万年と二千年前から愛してるとだけ書きにきました
743名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:58:05 ID:F8KoVOJc0
744名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:59:29 ID:smztmBMI0
これなんて失楽園??
745名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:00:22 ID:AI1MHmmz0
さっきテリーのラジオに吉村が出て5000年前とか嘘だっていってたな
またネタか?
746名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:00:26 ID:zGjM55EK0
おまいらも、愛のある生活をすごせよ。
二次元に愛情傾けても、何も返ってこないよ。
747名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:02:11 ID:Le2470Cc0
それなんて火の鳥?

748名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:02:41 ID:r3mcjuoL0
>>743
ありがとう
アニソンだったのかー
749名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:11:06 ID:ZnUsG8Hp0
夫婦喧嘩で取っ組み合ったまま崖から落ちて死亡。
崖が崩れて埋まった。
とかだったら笑える。

恐竜の化石ではあったな、卵泥棒と取っ組み合ったまま化石になったやつ
750名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:13:15 ID:B0pR9iY0O
これは二人だけの死体じゃない
見てて恐い
751名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:16:05 ID:UdTjwVBA0
だから火山が噴火して一夜で火山灰で埋まったんだってばw
752名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:17:14 ID:GFQYjz8O0
心中した2人を埋葬したんだろうか。
753名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:19:59 ID:rEEfkiDdO
これが男と男ならおもしろさ倍増だったのにな
754名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:21:57 ID:AI1MHmmz0
出歯だな
755名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:22:47 ID:yzTW6YfJ0
50000年前でさえ男女が抱き合っているというのに自分ときたら
756名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:24:12 ID:dHyyiy+V0
「つながったまま歩くなんて頭が沸騰しそうだよ」
ってコピペ、だれか貼ってくらさい
757名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:24:18 ID:RUbuKmrdO
>>749
卵泥棒、実は自分の卵を温めてただけなんだよな
母親が急な砂嵐だかに巻き込まれてそのまま埋もれて化石になったんだと
卵泥棒なんて意味の名前つけられてメタルキングカワイソス(´・ω・`)
758名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:24:59 ID:qZEdLjCK0
発見者は藤村みたいな奴じゃないだろうな。
発掘捏造じゃないよな。
759名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:30:33 ID:yzTW6YfJ0
>>756
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 S
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が H
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  I   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た N
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
760名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:15:12 ID:vPOf20Nq0
あげ
761名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:18:47 ID:rnbncUgY0
>>756
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
762名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:18:52 ID:JjpLw2YH0
イタリア遊び人すぎw
763名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:23:36 ID:S16la2VrO
抜けなくなったから埋葬されたんだろ。悪魔の性器を持つ女として
764名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:26:32 ID:56Db+uEY0
>>750
足が多すぎる。KKKみたいなキナ臭さがあるな
765名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:41:18 ID:eObHIWuFO
夏○純とハメッコシタママシニタイ
766名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:45:03 ID:KUwutl050
TVニュースみたけど
捏造臭さが漂ってた・・・
まじであやしいぞこれ
767名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:49:12 ID:2ku6/+3q0
いい話
768名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:49:32 ID:8fnzF+Sy0
これは映画になるなマジで。
最近ネタ切れらしいし。
769名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:49:36 ID:juS9eTp20


  単なる相打ちと判明する3日前のことであった。

770名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:52:04 ID:qXVYKF9dO
でも発掘されたせいでバラバラに安置されるんだよね
771名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:54:18 ID:a8NS52J5O
>>764 人間の足の骨何本か知ってる?

数は合ってるように見えるけど…釣りかな
772名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:54:58 ID:NPjHfDf80
5000年も二人だけの世界に埋もれていたのに、掘り起こして晒すとは無粋な…
と思ってたけど、やっぱ足が多いっぽいのを見るとゾクゾク。
2mくらい離れた場所にもまだ埋まってた骨あるし。
773名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:55:53 ID:Z1dIXmAo0
二人で心中したんだな。
774名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:00:31 ID:aSeBWOXj0
1.やらせ
2.いけにえ
3.しんじゅう

こまんどせんたく
775名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:02:10 ID:A0V69yuv0
親子で抱き合ったまま分離できない焼死体ってのがあったな。
膝を曲げてるのも不自然だし、これもそうかも。
776名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:05:15 ID:8fnzF+Sy0
浅間山の大噴火のとき埋まったところからは、おばあちゃんを背負った
女の人の骨が出てきたらしいな。
安全な場所まで階段であと数段だったみたい。
777名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:08:59 ID:D8hwtwF/0
>>774
2だな
778名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:13:28 ID:bG88PmnL0
69の形で埋まっていたら、ニュースにはできなかっただろう。
779名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:16:24 ID:YxOG7Tfl0
>>774
偶然は
780名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:16:52 ID:Xn1XXcxp0
交通事故説
一酸化炭素中毒説
疫病で夫婦死亡説
溺れた恋人を助けようとして共に溺死説
こんなのどう?
781名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:17:11 ID:znWtOfMb0
遺伝子検査してみたら親族同士だったという可能性はなかろうか
782名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:19:51 ID:AtUOKgOc0
男の浮気が元の夫婦(恋人)喧嘩がもつれて、ついには両者殺し合いになり息絶えた末、
「あの世では仲良くしろよ」と抱き合う格好で埋葬された2人だとしたら宿恨に満ちた5000年
だったのかもしれない。イタリアだし。
783名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:20:56 ID:VNH3N+8pO
誰にも見つからず永遠に抱き合っているべきだった。
784名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:26:34 ID:NhxvYwkcO
>>776
ええ話やーと思いたいが実際↓こんなんだったらヤだな


「うああああ離せババー!!」
「離さんぞおお!」
「巻き添えにすんなゴルアこっちはまだ先長いんだよおおおお」
「つべこべ言わんで速く走れえ!!」
「ヤベえ火砕流キタコレー!」「は、は、走れ走rjm/d?@。gp!!!」
「"%*&'';;*\'「、・ー!!」
785名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:33:26 ID:/GgCeGs80
いかにもバカ女に受けそうなニュースだw
せいぜい心中だろう。
786名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:35:59 ID:Zypae4180
生き埋めの可能性大だろうね。
時代が時代だし。
787名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:36:37 ID:k3kOyFNE0
>>776
血がつながってないから嫁と姑だったと言われてるらしい
嫁えらいなあ
自分だけなら助かったのに
788名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:38:51 ID:k3kOyFNE0
部族が敵に襲われて、抱き合ったまま矢が当たって死んでしまったというのが
一番ロマンチックな気がする
生き埋めとか無理やり死ではありませんように。
789名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:41:13 ID:Eu0w1t5R0
>>775
先史時代の埋葬ではこういう感じで膝を曲げて体を丸めるような姿勢で埋葬されている例は結構多い。
埋葬儀礼の一つで、胎児の姿勢をとらせることで生まれ変わりを願ったのではなどといわれてる。
他にも北欧では鹿の角を枕代わりにして寝かせているものや、若い母親の傍らに出産時に一緒に死んでしまったらしい新生児を白鳥の羽を敷いた上に寝かせて葬った例などもある。

中には、なぜか二人の若い男性がニュースの男女みたいに抱きような形で埋葬されてるウホッな埋葬例もあるそうだ。
790名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:45:12 ID:Eu0w1t5R0
>>788
発掘された場所がヴェローナ近郊なので、>>1の画像リンク先のニュース記事は「先史時代のロミオとジュリエット発掘さる」ってタイトルになってるな。
791名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:47:24 ID:pl1qoYQR0

、、、、 膣痙攣 ?
792名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:07:50 ID:5V9sAyMx0
まあしかし、なんだな。ちゃねらー 日頃はどうしようもない奴らだが
今日はそのナイーブで優しい本性見て俺はうれしいよ。
おまいらホンとはいいやつだな。
793名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:09:41 ID:j8WB9Qd60
こういうの屈葬っていうんだよ
794名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:16:05 ID:pl1qoYQR0
>>793

きっと寝返りうったんだよ。

<< が <> なっただけ。
795名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:28:42 ID:MQ8UQFUf0
「100回生まれ変わっても君をきっと探し出すよ」
796名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:46:59 ID:r67Ume5M0
死んだ二人を残った人間があえてこの体勢で一緒に埋葬したって可能性も
あるのかもしれないけど、写真みると、二人が息絶える瞬間までこうしていたような
迫力がなんか迫ってくるんだよね。
797名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:53:07 ID:u+GKPoWUO
左右どっちが女の全裸?
798名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:53:47 ID:pl1qoYQR0
>>796

それは、危険が危ないよな。
799名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:54:59 ID:0Au6tFAk0
さすがイタリア
800名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:57:27 ID:aZ+gO9/9O
>>798 恐怖が恐い感じもするな
801名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:04:16 ID:j8WB9Qd60
くだらないレスのやりとりみてたら頭痛が(
802名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:11:47 ID:6UPdpdYW0
>>796
死んだ男にすがったまま女も自傷して死んだんじゃないかとか思えるよな。
803名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:12:27 ID:pl1qoYQR0
>>801

頭痛が痛いってか。


804名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:13:18 ID:LHxSrkOt0
5千年前て。
805名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:15:50 ID:R4S3lwwm0
骨まで愛して〜♪
806名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:16:44 ID:DiGjMpxkO
向かいあったままだったのか
さぞ飽きたことだろう
今回の発見は二体にとって福音だろうな
807名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:19:06 ID:l/Ua+Frw0
で、どっちが女なんだ。    俺は、左だと思うが。
808名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:20:51 ID:UUbT3lIbO
セクロスしたまま、か…
「興奮しました」てwww
809名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:21:40 ID:3S/NGUGaO
5000年前から愛してる
3000年過ぎた頃からちょっと飽きてきた

たまたま組み合わせただけかもしれんがな…
810名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:21:42 ID:k3kOyFNE0
>>808
体勢見たら違うと解りそうなもんだが
811名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:21:43 ID:YmpvejUH0
←左 ポンペイ
812名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:23:03 ID:pl1qoYQR0
>>807

それを知ってどうするの?

813名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:23:50 ID:HZAMeI3v0
【レス抽出】
対象スレ: 【海外/イタリア】5000年前 抱き合ったまま埋葬 男女の遺骨が見つかる
キーワード: アクエリオン





抽出レス数:0


( ゜Д゜)
814名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:25:03 ID:pl1qoYQR0
815名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:26:46 ID:R2+AND+dO
俺の25年の童貞なんて小さいもんだ。

200分の1だからな
816名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:27:23 ID:UL64FYbq0
疫病で死んだ兄弟っていう線もある
817名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:27:43 ID:HZAMeI3v0
>>809 すぐ上だったな。

>>1
あのアニメがあったから、この二人はこうして存在した、発見されたのだよ。
818名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:28:52 ID:F29vzXeCO
韓流好きなおばちゃんに言わせれば究極の愛
俺に言わせればしつこいだけ
819名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:29:25 ID:k1hFiBuRO
5-6千年前の人ですらこうなのに…
おまいらときたら…
820名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:32:31 ID:Y9Q002KP0
義父と嫁かもyo!
821名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:32:33 ID:j/TamG4YO
これは韓国人だな。間違いない。
822名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:37:20 ID:q0GTc3PkO
女が目を覚ました。暗闇で何も見えない。狭くて体も動かせない。自分が何でここにいるかもわからない。ただ後頭部に鈍い痛みがある。
女がゆっくりと考えを巡らせていると、自分の顔のすぐ前から呼吸が聞こえる。女は目の前にいる人に声をかけた。
「誰?ここはどこなの?」
・・・返事がない。と、その次の瞬間目の前の人が口を開いた。











「死ぬまでずっと一緒だからね」
823名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:41:17 ID:NActDnVb0
>同氏によると、埋葬されていた2人は男女にほぼ間違いなく
やっぱり、ちゃんと言っておかないといろいろな可能性を提示する奴が出てくるからな
824名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:52:13 ID:HZAMeI3v0
>>818
ほうのはな なんちゃら
825名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:54:24 ID:mzaTODMI0
>>559
シッタカスマソ。
当時、厨房だったから記憶が曖昧だった。
でも、新聞で写真入りで報道されていた。
826名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:27:22 ID:rnMiFKwQO
三千年と二千年前からあ・い・し・て・る〜
827名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:28:48 ID:iD57Dxxo0
二人は家族で、別々に死んだけど、
埋葬する香具師が気を利かせて抱き合うポーズで埋めたとか。
828名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:46:52 ID:REvvGP4F0
練炭はもう古い。これからの死に方の定番はコレ
829名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:49:52 ID:PGQFlj5u0
巴投げの途中だろ?
830名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:31:29 ID:xGh49JHT0
生贄とか儀式殺人の可能性は?
奴隷とか使っての
不自然
831名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:32:37 ID:1q9ZHaUL0
死体を見て興奮するなんて!!
832名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:39:21 ID:q0FBhtat0
のちのボトムズである
833名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:48:52 ID:16Dt8atK0
この話で萌えるか?

シャワーも冷暖房も電気もガスも電話もない。
香水も歯ブラシも歯磨き粉もビオレもシャンプーもない。
クサクサけもの臭時代の人間だぞ。
834名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:50:26 ID:0/w5ckFO0

これ、映画で見たよ

「キューブ2」 

だよな??
835名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:56:33 ID:5NG1lys70
ただ死んだ後、こうゆう形で埋葬されたら、埋葬した人の意思だろうなと。
生き埋めだったほうがロマンチックじゃね?
こっちのほうが、お互いを思いやりながら静かに死をまった…風な感じに
見える。
836名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:08:40 ID:HffvVuhO0
1000年と4000年前から愛してる〜♪
837名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:15:14 ID:9R9uDHis0
ry)でさえ(ry
838名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:26:14 ID:aeZvufrP0
ガイコツでさえ抱き合っているというのに おまいらときたら・・(´・ω・`)
839名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:36:46 ID:CBcctHFu0
バレンタイン間際のいいニュースだな。
もちろん、俺は今年も義理チョコすら
もらえないわけだが。


840名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:03:03 ID:j+F1d8hHO
本当に、
「男女2体の骨」なのか?

「シャム双生児」ということは考えられないか?
841名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:06:06 ID:mULEtRtp0
ロミオとジュリエットだお
842名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:08:17 ID:CSoI/4mu0
>>3
仕事早いよ
843名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:08:25 ID:kaaOx34g0
この写真、ポストカードにして売り出してくれないかなあ
844名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:09:17 ID:ddcHA+0U0
>843
愛の告白とか書いて送るのかw
845名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:13:34 ID:kaaOx34g0
いや、コレクションの1つとして
846名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:15:09 ID:SFRxM+7m0
地元メディアはこの二人を「有史以前のロミオとジュリエット」と
報じて話題になっているそうです。ソースはBSNHK1より
847名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:18:51 ID:1aRyD1ad0
姦夫姦婦の生き埋めかなと想像。
848名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:20:28 ID:9yisqC630
こないだ人身売買の中国人が逮捕されたじゃん。
女の子を買ってきて、殺して死体を売る。
素材代金が12万、加工賃が6万円くらい。
未婚で死んだ男子と一緒に埋めるためのお葬式グッズ。
849名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:22:41 ID:9WOupR660
こんな骸骨のどこがロマンチックなんだ・・・

薄気味悪い
850名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:23:20 ID:j+F1d8hHO
男女の双子がありうる以上、男女のシャム双生児もいる

奇形は人知を超えた存在でありいわば神であり魔である。
畏れ忌む存在。
丁重に葬ったんだろう
851名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:24:23 ID:ywytJhXiO
かつて超絶美人だったのなら
もう俺ガイコツでいいよ、毎日抱いて寝る
852名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:24:40 ID:iwviq7de0
古代ヨーロッパの蛮族は、男が死ぬと、彼があの世で快適に過ごせるように
女を殺して付けたらしいねえ。

愛し合う二人が一緒に死んだとういよりも、説得力がありそうな??
853名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:26:09 ID:h06bzPXN0
>>821

変な事を言うな、朝鮮にはもっと古い、
殺し合いで首を絞め合ってそのまま死んだ、遺骨が有るニダー
<丶`∀´>
854名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:29:22 ID:aOcOemhlO
5000年の眠りかぁ。メトロポリタンミュージアムを思い出すな。
855名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:31:46 ID:FtNNlARp0
テレ朝でやってるな
856名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:35:29 ID:elKxhie60
勝手にロマンチックな想像をするなといいたい。
処刑だったかもしれないし。
857名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:38:34 ID:CZcmGwzn0
5000年前の割には骨が綺麗に残ってるよね・・・
最近マフィアに殺されたカポーでしたってオチはないよな・・
858名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:42:38 ID:dgEBHVVk0
のちの埴輪である。
859名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:43:24 ID:j+F1d8hHO
火山灰とかいろいろ指標があるが、

80センチ掘れば縄文時代(一万年前)

1メートル掘れば旧石器時代

地層的にはそんなもんだからな
860名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:43:53 ID:4eA3kp750
>>856
それはそれで
861名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:45:28 ID:B6sOFdTF0
酔っていて、お互いに覚えてないんだけど、翌朝裸で抱き合ってました。
中だししたらしく、子供ができてました。
結婚しました。
めでたしめでたし。
862名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:50:59 ID:rnXq3aNm0
これで泣ける人は恋をしてるんだろうな
863名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:52:34 ID:j+F1d8hHO
これでなくようなやつは無知なだけ
864名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:53:50 ID:d7to9hQ4O
キリコとフィアナ
865名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:55:58 ID:xe1YxNt20
掘り出した人の名前が「フジムラ」とかいうってオチはないよな
866名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:58:47 ID:zQ76rNyv0
浮気してた二人が処刑として生き埋めにされただけだろ
昔の世界って怖い風習がいっぱいだもんな

ただの生贄かもよ。二人は兄と妹でさ
村でつま弾きにされてた一家の子供たちで
親はすでに言いがかりつけられて処刑済みとかさ

古代にロマンスなんてないさ
867名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:59:13 ID:HH1wqIjK0
死因はなに?
868名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:00:08 ID:4eA3kp750
>>866
浮気してた二人だろうが
兄妹だろうがロマンスを成立させてしまうのが現代人だ
869名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:01:08 ID:wjZps6I30
これ、2体とも矢が刺さった痕があるって
ABC振興会に書いてあったやつだよね?

実は敵同士で、抱き合っているのではなく
首を絞め合っているのでは?
870名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:01:45 ID:Gt+1muW90
掘り出した時には男女って思っただけで本当は違うかもしれないじゃないか。
871名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:02:57 ID:rnXq3aNm0
>>869
やっぱり首絞めに見えるよなw
872名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:04:46 ID:wjZps6I30
>>871
うん、見えるw
睨み合いながら首締め合ってる。
873名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:07:14 ID:gS86pidO0
どうしてここまでで
>1の画像と比較して
今は亡きベクシンスキの名画が張られていないのか?
ものすごく疑問だ

ttp://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_1984_3.htm

そして>1より
http://msnbcmedia3.msn.com/j/msnbc/Components/Photos/070206/070206_embrace_vmed_1p.widec.jpg
874名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:09:19 ID:CSoI/4mu0
金歯してるのが見つかったりしてな
875名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:09:21 ID:vou/X5p4O
日本でいうと縄文時代らへんかな?

5000年前から骨の形って進化してないね
もっと指の数が多かった、とかないの?
876名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:51:24 ID:ipcKLvAhO
>367
全世界は再びラピュタの下に(ry
877名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:03:18 ID:vsKqSI+C0
5000年どころか5000万年前の
カップルが抱き合って化石になってるの
見た事ある。


人間じゃなくって鳥の化石だけど・・
掘りたて恐竜展ってイベントで。
878名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:12:10 ID:2jTzPu2KO
>>870
アッー!
879名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:25:38 ID:6foW/Qgc0
火葬では無理だな…
いいな、土葬だと存在感あって。
880名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:30:17 ID:YSoiG1l5O
炭素14年代測定法は、当てにならないからな。
『ズ〜ッと大昔から、地球の大気の組成がホンのチョットも全く変化が無い』って事が前提として条件つけられてる。
それこそ、大気中の二酸化炭素のパーセンテージが、今現在と1%違うだけでも成り立たない測定法。
そんな脆弱な『仮定』の上に成り立ってるのが『進化論』なんだよ。

881名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:32:49 ID:d94vJCyd0
ベスビオは一面トップで見出しされているニュースに釘付けになった
「約5000年前の男女が抱き合った状態で発見される、か・・」
事実は小説より奇なりとバイロンは言ったものあがこんなことがあるんだなと感心した。
世界もまだまだ捨てたもんじゃないな
ベスビオは朝食を食べ終わると自分で皿を洗いしまった
「父さんと母さんが帰ってくるのは今日だったか・・」
ベスビオの母と父は二人とも近未来機械開発に携わっており、
その業界ではパイオニアだと二人は豪語していたが真偽は疑わしい
「ベスビオ!!とうとう人類待望のマシーンが完成しそうだ父さんワクワクすんぞ」
「なんだよ?それ」
「まだ秘密だ・たぶん父さん教科書に載ることになりそうだ・・」
「あなたったらはやとちりしすぎよいつもそれで失敗するじゃない」
「いや今回は大丈夫だ。もう詰めの段階に入っているじゃないか・ということで父さんと母さんは
一週間研究所に泊まり込みでマシンの最終テストやることになったから」

「楽しみにしてろよベスビオ」
「それじゃいってくるわね、ちゃんと学校行くのよ」

882名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:32:51 ID:xKIKTuFb0
見つめ合っちゃっていると、この二人。
なんか、手が優しいねぇ。。
883名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:36:46 ID:8HtmTITq0
>>869
愛し合う二人が敵同士になり殺しあわなければならなかったのです。
884名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:43:34 ID:AffeDWX8O
なんで足が座った状態なのか?屈葬か?亡くなった時のままか?
885名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:45:32 ID:XkwXUtt40
後のタイムトラベラーである
886名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:50:01 ID:OYTXuKln0
>>866
それはそれでいいな
887名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:52:32 ID:a/6QA7QF0
>>884
まだ前戯の段階だったから。
888名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:52:50 ID:jsaC2tLZ0

ていうか、埋めるときとういう形にしたんだろ誰かが…
当人同士はいやでいやでたまんなくて…
889名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:55:58 ID:3SfXj3q50
人種でいうと黒人?
890名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:57:01 ID:K9fTDFv+0
今から5千年だと西暦7007年か…
どんな世の中になってるのか想像もつかんな
891名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:57:57 ID:Tbj0dPSf0
>われわれ全員がとても興奮しました。
セクロス直前に土砂崩れかなにかに巻き込まれて死んだと言うことかw
892名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:58:05 ID:lRTjVZKC0
>>880
ええ…
大気の成分なんて変わりまくりだなぁ
893名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:59:20 ID:tpcSsaau0
あの形だと、2人とも若いうちにほぼ同時期に死んだことは間違いないだろうから、やっぱり戦争や犯罪で死んだのかね?
古代人も粋なことするねぇ。
894名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:04:50 ID:L7B6dSEn0
愛知県の暴走族でカップルを拉致って殺して、一緒にしてやろうといって
二人抱き合わせて穴に埋めた奴らがいたけど既出かな。

それから昨日ニュースで何処かの教授が男が死んだ後に
女が殺されて抱き合わせて埋められた可能性もあると言ってた。
これも既出か。?

895名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:14:59 ID:p8NsAnUi0
この時代の詳しい背景はどんなのだろうね
日本は昔権力者が死ぬと家来も埋められたんでしょ?
896名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:17:17 ID:9L7eOqob0
憎い親の仇をし止めたが、返り討ちにあって絶命した。
見つめ合っているようにみえるのは、憤怒の形相で睨みつけていたから。
が真相だったら、5000年後に仲のいいカップルだったんだねー♥
とか何億人から思われて、故人もうかばれないだろうなw
897名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:36:43 ID:1N3CmbII0
世界が終わる前に 
生命(いのち)が終わる前に
眠るなげきほどいて 君の薫り抱きしめたいよ

耳澄ませた海神(わだつみ)の記憶
失意にのまれ立ち尽くす麗しき月

甦れ 永遠(とわ)に涸れぬ光

汚されないで 君の夢
祈り宿しながら生まれてきた

一万年と二千年前から愛してる
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった

一億と二千年あとも愛してる
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない
898名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:56:53 ID:lRTjVZKC0
>>897
何やらアニソンっぽい恥ずかしい詩ですね。
899名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:59:03 ID:OYTXuKln0
恐竜大紀行の最終回を思い出したよ

抱き合うような姿で化石化しているティラノサウルスとパラサウロロフス
900名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:59:33 ID:d94vJCyd0
詩が恥ずかしくて困るのはカラオケだけだ
901名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:01:20 ID:2jTzPu2KO
>>822

×「死ぬまでずっと一緒だからね」
〇「死んでもずっと一緒だからね」
902名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:02:05 ID:a/6QA7QF0
>>897
念心合体するには一人足りんな。

つーか、あれメカが色が違うだけでどれも同じに見える。
だめだわ。
903名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:02:57 ID:CVCOzBbK0
チンポも入ってたらしいよ。
904名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:05:32 ID:24W5/3OX0


アイーーダーーー!

905名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:09:41 ID:J+7MjU5H0
>902
ええー

ずんぐり短足
足長百目
女性型
と分かりやすい方だと思うんだけどなあ
906名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:11:59 ID:2jTzPu2KO
>>894
それ、雑誌で読んだ。目の前で婚約者を殴り殺されて輪姦された女の子が、
「自分も殺して」とか言ったとか…。主犯は死刑判決だそうだ。当然だな。
今回発掘された二人も、両方に矢傷があったというソースもあるし
病死とかいった自然死じゃなさそうだな。
907名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:19:16 ID:a/6QA7QF0
>>905
ゲッターロボほどの個性はない。
無茶な比較は承知だが。

アルベガス程度だ。
908名無しさん@七周年
これなんて失楽園