【社会】 日本酒の仕込み作業をしていた杜氏が酒を仕込む桶の中に転落し死亡…福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
6日午前7時ごろ、郡山市田村町谷田川字町畑、酒造会社「たに川酒造」の酒蔵内で、
日本酒の仕込み作業をしていた杜氏(とうじ)熊谷義隆さん(70)=岩手県花巻市=が
酒を仕込む桶(おけ)の中に転落、救出されたが約1時間半後に死亡した。

郡山署は転落した詳しい原因や死因などを調べている。

同署によると、桶の大きさは高さ約1・8メートル、直径1・6メートル。

午前5時半ごろから、はしごに上り日本酒のもろみを1人で仕込んでいたという。

福島県内ニュース - KFB福島放送
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20070207102000c5cebbe1a4
2名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:24:39 ID:ifkIMd8m0
酒におぼれて死んだのか・・・
3名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:24:42 ID:iGC01azt0
死因は急性アルコール中毒
4名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:24:58 ID:bksMRN5o0
5名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:25:56 ID:tAaWLuDZ0
>>2
おまえ頭が柔らかいな。
6名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:26:06 ID:5obROMQj0
つまりマムシ酒と同じ状態になって逝っちゃったわけか。
死ぬときは酒におぼれたまま死にたいと思うやつはいるんだろうなぁ。
7名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:26:40 ID:8tSA7vkpO
↓例のリスト
8名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:26:58 ID:kDPdjg6L0
気になるのはこのもろみをどうするのかということだな
酒にして売るのか?
9名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:27:01 ID:hx5MNmWb0
杜氏の出汁がきいてます
10名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:27:01 ID:pIWh5eKB0
↑お前が出せ
11名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:27:10 ID:sGmNPWlvO
酒は呑んでも呑まれるな
12名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:27:16 ID:4FGFgk5e0
ハブ酒ならぬ杜氏酒に挑戦しようとして(y=
13名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:27:27 ID:DjLC2VMO0
転落おk
14名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:27:31 ID:2KFVmwGaO
発酵中の酒樽の上はたしか二酸化炭素が充満してるんだったような。
窒息死じゃなくって…なんだっけ?
山のくぼみとかでよく人死んでるやつ。
15名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:27:37 ID:yVi+MYET0
いい味になりそう
16名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:28:04 ID:aO8AzcsP0
酒が入っていれば助かったのか。
17名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:30:00 ID:QgwZQUm0O
これがホントの酔死(すいし)ですか?
18名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:32:42 ID:5yi4ZGTqO
例のリスト
19名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:33:49 ID:/7XlhwslP
>>14
酸欠(酸素欠乏)
けど山の窪みで死んでるのは酸欠じゃなくて
有毒ガスが溜まってる場合もあるぞ
20名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:34:15 ID:UB1g8Xbq0
>>14
一酸化炭素中毒だな
21名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:34:32 ID:e8nPPJcUO
おまいら不謹慎過ぎワロタ

合掌。
なんか李白のような最期だな
22名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:35:57 ID:HPTcsNv60
なるほど、御歳が御歳だけにホントの「迎え酒」って奴ですか
23名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:36:17 ID:2EjbgTNn0
バーロー
24名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:36:29 ID:hQhoFRES0
>>14 腹上死な。
25名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:37:16 ID:3E3MLFa00
浴びるほど痛飲したんだな
26名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:37:27 ID:I4mYfnXp0
まぁ、本望だろう
27名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:37:40 ID:BGf0fLMRO
また追加だ。今月2人目?
28名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:38:01 ID:dSy4nj8J0
「バッカスはポセイドンよりも多くの人間を溺死させた」というやつだな。
29名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:38:09 ID:ff5K87ujO
遅くなってごめん!今北産業!
いつものみんなは集まってる?
例のリストは更新されたかい?
30名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:39:00 ID:q2wQAic+0
口や鼻で酒を味わう瞬間すらなく、一瞬でブラックアウト即死だな
よく酒蔵勤めの人たちが話題にしてた
31名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:39:01 ID:KPo6aWaq0
詩的な進行だなw
32名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:39:09 ID:tsF/fEdo0
笹の川のところじゃん。飲んだことあるな。
33名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:39:35 ID:BqH28jxDO
酒を仕込む桶のなかに転落して、「たすけてくれぇ〜」と叫んだが助けてもらえず、亡くなったんですね。
南無阿弥陀仏
34名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:39:50 ID:9BJt8pil0
杜氏として一生を閉じたなら本望ではないか
35名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:40:01 ID:BInC0a1hO
生搾り「命懸け」
36名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:40:48 ID:8St8C8PJO
夏子の酒
熊谷の酒
37名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:41:04 ID:uLpR0hur0
いい出汁がとれた
38名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:41:07 ID:Mo1n3gIg0
まあ配管工みたいな奴隷の仕事中に死んだわけじゃないし
職人として仕事中に死んだこの事件はあのリストに入ることもないだろ
39名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:41:24 ID:6XuGWtBPO
>>12
(y= て何?
40名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:41:37 ID:pvULZ7fWO
杜氏も木樽から落ちる
41名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:41:38 ID:QPv+JDAn0
おまえらにトリビアを教えてやる

納豆菌が麹を殺すので奢侈は朝、納豆を食べることができ
42名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:42:00 ID:PQXkzYH6O
酒に生き酒で死んだ漢
43名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:42:16 ID:ceSvwRhc0
>>18
おまえもその内仲間入りしろよw
44名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:42:40 ID:tuwG7TrF0
肥だめに落ちて死んだ子よりはマシだな
45名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:43:01 ID:t+oIEB280
>>24
噴くチョン死かぁ。いや、福チョン死の方がめでたいかな?
46名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:43:01 ID:s61UNK0CO
ウォッカり樽に落ちたのか
47名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:43:37 ID:eXHZJmCG0
あるあるwwwwwwwwwww
炭酸ガスで即死だろうな。
48名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:43:59 ID:ZIN881fO0
例の嫌な死に方リストお願いします(´・ω・`)
49名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:44:16 ID:/c3afqhT0
>>1
日本酒でおk
50名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:44:25 ID:oaNM/VFa0
栃木あたりじゃ今まで来てもらってた新潟の杜氏が
後継者不足で確保できなくなっているって聞いた
51名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:44:32 ID:BqH28jxDO
>>44
えっ俺の弟、ボットン便所に落ちたことあるよ。
52名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:44:37 ID:tbOvXIu+0
リストの New! はまだか
53名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:44:52 ID:hQhoFRES0
>>41 ワッフルワッフル
54名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:44:59 ID:KvnY3OrM0
>>14
度数切れ
55名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:45:59 ID:o8WQ5mLw0
70歳だから天寿としとこう
56名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:46:03 ID:QPv+JDAn0
>>41
ない
57名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:46:46 ID:Zc39t20uO
>>38
なんだよww
でじるってwww
58名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:47:29 ID:uc9uNujAO
>>55
美酒天寿ってか
59名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:48:03 ID:u0+z2AST0
>>57
釣り?>出汁
60名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:49:14 ID:FeWjloxjO
杜氏の日当は三万円だって
61名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:50:04 ID:OmDjwFnL0
>>57
ww
62名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:50:05 ID:6XuGWtBPO
>>58
美味そうな銘柄だなw
63名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:50:40 ID:j//KUGXP0
>>2
誰がウマイこと言えと・・・
しかし、いろいろと考えさせられたよ。
64名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:50:55 ID:k2oaKtn60
去年も同様の事件が別の場所であったよな。
65名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:51:02 ID:zc8XkHSdO
自らの身をとうじたのか。合掌。
66名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:51:04 ID:GdjGrPib0
悲惨な死に方のガイドライン(主にニュー速+発)3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1161259130/
67名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:51:26 ID:IUdkS/B20
いや、だからさ、君ら・・・
日本の伝統文化を支えてきた方が亡くなったんだから、もうちょっとさあ、
68名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:52:11 ID:4ziYzq+AO
杜氏が仕込んだ酒が杜氏で仕込んだ酒になっちゃったな。
69名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:54:06 ID:TScc1sCo0
>>41
小泉先生の著書に書いて有ったな
70名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:54:48 ID:IvsO43C50
酒は呑んでも呑まれるな
71名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:55:36 ID:ltC7HgbK0
>>60
そのぐらい取るのは妥当だろうな
72名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:57:26 ID:QRX/5Xq/0
両さん…
73名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:58:57 ID:iFQdQBcM0

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
74名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:59:14 ID:fs16g1wp0
高さが1.8mなら手を伸ばせばヘリをつかめるよね
酒の中に入ったら身体に異常が起こるのだろうか?
75名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:00:17 ID:J+Rjfu82O
発酵中は炭酸ガスが出るから
死因は酸欠かな?
76名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:00:22 ID:enPpSu3s0
ある意味うらやましい
77名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:01:12 ID:QRX/5Xq/0
>>74
炭酸ガスで一呼吸で即死だよ。
マンホールで死ぬのと同じ理屈
78名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:01:30 ID:hFbdMIOE0
何か身体に異変が起きたから落ちたと見るべき。
79名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:01:46 ID:YLQtIGmT0
これは良い死に方
80名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:02:16 ID:l75oNGXK0
>>74
上にもあるが、樽の中に落ちたら急性超高濃度一酸化炭素中毒なんだろう、たぶん。
81名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:02:56 ID:niZQsEOG0
真っ先にもやしもんを思い出した
82名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:03:11 ID:m78o6m7E0
転落時に頭打ったか転落前から意識がなかったか。。。

これって労災?一人親方だから労災適用無し?
83名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:03:27 ID:qKwOV8B00
本望・・・なのか?
84名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:03:29 ID:l60k0QKQ0
既出だろうが酒好きには理想の死に方
85名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:04:01 ID:YLQtIGmT0
実は青酸とかダイオキシンとかの猛毒よりも
窒素ガスで死ぬ人が多いんだよな
作業中の窒息死で

ちなみに酒を作っても一酸化炭素は出ない
出るのは二酸化炭素
86名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:04:24 ID:/cBkxh/O0

酒に身を“投じ”たわけだな。
87名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:04:42 ID:ROtC/5FU0
東寺の高齢化
88名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:05:19 ID:R0fwoa88O
まぁ、落ちたら助からんよな。
俺も杜氏の助手…蔵人やってた事あるから知ってるけどタンクに頭突っ込むだけで息出来なくなる。
タンクの縁についた泡とか布でタンク上から液面の間までを拭かなきゃいかんのだが、息止めながら片手で縁につかまって上半身乗り出してやるから命懸けだったよ。
89名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:05:30 ID:ksU4FzjY0
どぶろっかーの俺様が来ましたよ
90名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:05:58 ID:mCncXqJDO
>>60
月給制じゃなくて日当制なのか
91名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:06:14 ID:D7UzEOB10
李白
92名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:06:44 ID:YLQtIGmT0
まあ死なない方がいいだろうけど、
男の死に方としては仕事中に死ぬのが理想だよな
男は仕事をする機械だから

>>60>>90
酒を仕込むシーズン以外は無職か
93名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:07:11 ID:6ivcFsae0
中国人か
94名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:07:36 ID:zNJ2DaAC0
今年は暖かいから発酵が進みやすいらしいからね
炭酸ガスがガンガン出てたんだろう
95名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:07:39 ID:ATg+7s46O
文字通り「酒に飲まれた」か・・・。
96名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:08:21 ID:zH3rN5wH0
>>74
>>1>熊谷義隆さん(70)
一概には言えないが、年も年だけに運動能力は落ちていると思うよ。
97名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:09:22 ID:l60k0QKQ0
人体に含まれる糖を分解させてさらに発酵を促進させる実験
98名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:09:44 ID:MLap4Dfx0
>>82
普通に労災。

>>90
杜氏はもともと農家の冬季出稼ぎの職業。

>>92
夏は地元に帰って農業の人が多い。
小さい酒蔵だとそれが普通。
杜氏の通年雇用なんてでかいとこしかやってない。
99名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:10:07 ID:6JMOYEdeO
機械で作るようにすればいいのにな
100名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:10:59 ID:YLQtIGmT0
炭酸ガスが出ないように酒のタンクにどんどん酸素を送り込んだらよくね?
101名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:11:46 ID:Yzi+nI240
例のリストとしては、ちょっと何かが足りない感じ。
102名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:13:27 ID:qX6fmpT00
>>2はもっと評価されてもいいと思うYO
103名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:13:36 ID:NrNBfAA4O
人間酒
104名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:14:17 ID:9MyjEaO+0
貴重な南部杜氏が・・・
105名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:15:41 ID:wV0sucOzO
この前、北海道の北見であった産廃処理の機械内を掃除中に動き出してミンチになった事件は?

機械の回りに血が流れているのを同僚が発見して通報、
遺体損傷が激しく、運ばれてしばらくしてから身元が判明したらしいが。
106名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:16:05 ID:31c6EN0f0
まぁ職人にとっては現場で死ねた事はいいんじゃない。
107名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:18:50 ID:pmd91QBf0
大江山じゃなく
郡山の酒呑老人かぁ。。。
108名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:19:36 ID:pI4+rHfs0
アルコール発酵で発生するのは一酸化炭素じゃなくて二酸化炭素でしょ
溺れたとか、頭打ってたとかじゃなければ、高濃度の二酸化炭素で炭酸ガスナルコーシスによる呼吸抑制で窒息死って可能性はあるね
109名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:22:42 ID:mCncXqJDO
>>106
不注意(?)からによる職場での事故死って職人には屈辱じゃないか?
精魂込めて作った酒も一樽ダメにしちゃったわけだし
110名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:23:41 ID:FkFeNukX0
本格往生酒
111名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:24:00 ID:QgD3yUQf0
まぁ、こういう話はフランスのワイン農家でもよくあること。
112名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:24:44 ID:qm3UboJv0


年齢からして心筋梗塞とか脳梗塞じゃない?


113名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:24:56 ID:gYru1yBcO
酒池肉林
114名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:26:08 ID:ii8g/2cE0
きっと酒られない運命だったんだよ
115名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:26:11 ID:YLQtIGmT0
>>109
待て、
ダメになったと誰が決めた
116名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:26:44 ID:6LKGFb8zO
ベテランでも転落は避けられなかったか
117名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:27:40 ID:o8WQ5mLw0
不謹慎だが・・このスレ何気に面白いな
118名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:27:46 ID:mCncXqJDO
>>115
飲むのかよw
119名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:29:08 ID:t+pfoLbs0
>>118
四つん這いになれよ
120名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:29:40 ID:kT9qqoLm0
↓無茶しやがってのAA
121名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:31:26 ID:dyPqmpUlO
中国ならそのまま売るだろうな…
122名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:36:42 ID:kpwVp5LEO
酵母菌『日頃の恨みを思いしれ!』
123名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:38:50 ID:nzYWQnXPO
職人は製品を客に届け、喜んでもらうのが仕事。
だから仕事中に事故死は無念だろう。迷惑もかかるし。
芸術家に引退はなくてもいいが、職人には引退がある。
124名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:39:53 ID:Oc24mW6P0
これは悲惨な死に方じゃぁないよな。酒におぼれたなら痛みも少なかったのでは?
125名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:40:20 ID:JK439/yf0
一生に一度しか作れない酒だな…
126名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:40:26 ID:bSe4XqQW0
まさかこの樽の酒は出荷せんよな?気持ち悪い。
127名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:40:40 ID:dpyIoCE+0
当時の目撃者はいなかったのか?
128名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:40:49 ID:hARLx67U0
今日の酒スレはここか。
129名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:41:39 ID:zuBIfkan0
まるで黄熱病の研究中に黄熱病に罹患して死んだ野口英世のようだ。
130名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:41:45 ID:hKIxg3s80
なんでここの奴らはうまいこと言えるんだ
131名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:42:38 ID:J099gkESO
今年は異常な暖冬で、
仕込みが普通じゃないからね。
132名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:45:29 ID:JK439/yf0



この杜氏の酒人生は転落してから熟成し始めるんだな…


133名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:45:41 ID:C8eW2CmQ0
醤油とかこういう業界って対策とってるのかな
毎年やらかしてるね
134名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:46:37 ID:b4VwnxZcO
後の我が輩は猫である
135名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:47:00 ID:Q0tZOriT0
大喜利スレは、ここでよろしいか?
136名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:48:39 ID:5LZGnIGH0
この酒は捨てないでしっかりt売るんだろうな
137名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:50:53 ID:gxoZ3XfvO
モリシかと思った
138名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:55:26 ID:gOSLiHSy0
酒に飲まれるなとはこれを言う
139名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:00:30 ID:AWVZmaFL0
落ちたか
140名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:01:37 ID:LnP0m/ur0
酒飲みなら、本望じゃないか

ってダメ?
141名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:07:25 ID:jcyRWhX7O

酒に溺れた漢がひとり

142名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:09:16 ID:gCc1JPIu0
酒造りしてる人って
酒嫌いだと思う。

製造業ではみんなそうだよね。
143名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:12:04 ID:NGM905rZO
テレビで大樽に仕込む姿を見ながら
いつもなんとなく心配していたが…
やっぱあるんだこーゆー事故
144名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:16:09 ID:8opBp2O70
死に方としては美しい気もしないでもない
145名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:16:54 ID:sG/zCKKL0
>>143
年齢が70だからなぁ
血圧とかも高いと、高所作業はやばい

後継者不足かね
146テロ朝もチン子が好き:2007/02/07(水) 14:17:40 ID:P/wdBn7L0
みなさん、ちょっと聞いてくださいよ
フジは元々チン子が大好きなんだ
この放送局はなにかといえばすぐチン子ですがな
やらせ密着取材を繰り返してはチン子をすぐ出しますたい
つまりハレンチが大好きということですけん
これがフジチン子軍団の実態だ!!!!!!!!!

http://vista.jeez.jp/img/vi7080682001.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7080688880.jpg
147名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:18:13 ID:3uhS0YhSO
文字通り酒に溺れたんだな
148名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:18:28 ID:lKyGMmTm0

外国でラム酒かブランデーの樽底から人間の死体が出てきた事件なかったか?
かなり美味しい酒になってたらしいが
149名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:19:52 ID:lOyhZ4HS0
銘酒杜氏殺し
150名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:20:18 ID:ldpXfFth0
正直あまり悲惨な死に方とは思わないし、ある意味男の死に方としては
悪くないという気もする。
151名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:20:35 ID:BcXlKGDqO
最近、リスト入りする事故が多いなぁ…
(´・ω・`)カワイソス
152名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:21:15 ID:npOmiX+VO
飲酒運転や争いやゲロやアル中など
トラブルの元になる基地外水(酒)
を造るからこうなるんだよ
タバコと共に酒も消滅させろ
153名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:22:00 ID:o94F7qjC0
いいなぁ・・
154名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:23:29 ID:NbqMEvfs0
>>14
硫化水素?
155名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:23:58 ID:Idjr1DtJ0
飲んで、飲んで、飲まれて、飲んで
156名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:26:01 ID:CV+9xC+r0
製造元では、「このお酒を是非香典返し用に使って欲しい」
と意気込んでいる
157名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:26:19 ID:NGM905rZO
>>145
うーん、肥だめに落ちて死ぬよりマシかもしれないなw
でもこの手の昔ながらの仕事はなんで命綱使わないんだろ?
158名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:27:00 ID:tr9lDmuV0
また貴重な杜氏が・・・・・
159名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:31:17 ID:zSwuvlpE0
こういうことってたまに起きているんじゃね・・・死ななかったらニュースにもならないし・・・
ってことは、そんな酒を俺たちは・・・/(^o^)\
160名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:33:01 ID:Ep/J8YXJ0
杜氏仕込みか
161名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:34:34 ID:KO1hbMvb0
酒におぼれて死んだのか
162名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:35:27 ID:9MyjEaO+0
酸欠だよ。
163名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:36:05 ID:A1aiStxzO
私のお祖父ちゃんは幾瓶のお酒になつたでせうか、そしてどんなに方々へ売られるのでせうか。
あなたは酒屋さんですか、それとも飲み屋のお客さんですか。私は私のお祖父ちゃんが、カップ酒になつたり、パックのお酒になつたりするのを見るに忍びません。
ですけれどそれをどうして私に止めることができませう!
(『酒瓶の中の手紙』より)
164名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:42:52 ID:kQsl9FIt0
ワイン樽を掃除しようとしたら、死体が出てきたという話もあったな。
人肉エキスがかなり出てたはず。
165名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:43:33 ID:gkhcpx000
呑んべえにとっては腹上死と同等だな
166デカマラ課長:2007/02/07(水) 14:44:23 ID:hiSHV8PT0 BE:159275434-2BP(111)
※漬かった酒は弟子がおいしくいただきました
167名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:45:51 ID:sJwYUIIlO
これ昔鳥取でも同じ事故があったはず
168名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:46:02 ID:4CIwMcwCO
なんだっけ、悪魔の手鞠歌だっけ?
169名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:46:17 ID:k2L/UrPV0
ある意味通な死に方だな
どっかの貴族に葡萄酒の樽に突っ込まれて死んだ奴がいるよね
170名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:47:57 ID:gq+2hpZw0
アクアラングを身に着けて作業させなかった酒造会社に使用者責任
171名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:48:47 ID:lckHcR0eO
ハブ酒ならぬ杜氏酒
172名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:50:14 ID:BqH28jxDO
被害者は本当は叫びたかったのだろうね。
酒だけに
173名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:51:04 ID:KO1hbMvb0
純米酒我輩仕込み
174名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:52:12 ID:1a0o9BNh0
正真正銘「魂がこもった酒」になりました
175名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:52:13 ID:VPxE3zHiO
酒好きやアル中なら本望なシチュだな。
176名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:53:05 ID:nzHTnKKP0
>>100
それは普通に無理な話。
まず根本的に醗酵すれば二酸化炭素が出るのは必然なのに加えて
酸素が入ると酵母でなく他の雑菌が増殖する危険が増す。
更に言うまでもなく酸素に触れてると酸化して劣化する。
177名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:53:09 ID:IfQUHVYYO
いいか!お前ら押すなよ!絶対に押すなよ!
178名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:53:55 ID:o2Gag1ZP0
ありそうでなかった事故だな
179名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:54:35 ID:UuDLRXl80
ネルソン提督?
180名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:55:47 ID:zo8QAukv0
桶に蓋をしないのか
181名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:56:02 ID:lTR1eOKE0
俺の友達の父親が、出稼ぎ中に酒蔵で同じ事故に遭った
死ななかったけど、後遺症が残った(身障になった)

んで、その友達も結局酒蔵で働いてる・・・
職人技能の伝承とかじゃなくて、派遣で。
3交替制で、洗濯しない同じ寝床を男3人が使いまわし
そんな生活が半年続くって言ってた
182名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:56:22 ID:nzHTnKKP0
>>180
蓋をしたままできる作業は限られてるでしょ
183名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:57:11 ID:j6NbFG7w0
死因なんだろね

酸欠(酒樽は二酸化炭素が充満してるんだよね?)か
溺死か
急性アルコール中毒か
184名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:58:14 ID:G8Os3lDp0

死体が

醗酵すればもっとうまくなるのに!
185名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:58:52 ID:gOSLiHSy0
>>41が杜氏をしゃし(奢侈)と読んでいる件について
186名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:02:24 ID:iT1ROSUH0
>>183
急性アルコール中毒になるまでの時間があったら、助けを呼ぶなりできるんじゃね?
187名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:03:54 ID:7+uYfVI60
悲惨だなあ・・・・・。
ご冥福を。合掌(-∧-;) ナムナム
188名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:06:31 ID:522ZrfGGO
この樽の酒は廃棄するの?
189名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:07:04 ID:uWsBrdJf0
>>77
どうせならマンコホールで死に体な
190名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:08:39 ID:o4QVA+A90
飲んでも飲まれるなってあれほど言ったのに
191名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:08:51 ID:7+uYfVI60
>>188
そりゃもう・・・・飲みたい奴なんていないでしょ(;´Д`)
192名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:10:54 ID:nMq8S9Cf0
鬼殺しならぬ人殺し
193名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:11:56 ID:Vou+DXJ70
痛い死亡事故リスト

・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死              ・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死                     ・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死             ・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死                  ・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡              ・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死                  ・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死                  ・タイヤ交換中破裂、風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死                      ・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に  ・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡       ・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、死亡
・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡                ・50度の油タンクの中に沈んで死亡
・ローラーに腕から巻き込まれ、胸を圧迫されて死亡       ・ジェットコースターに髪引っぱられ、墜落死
・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死                ・伐採中チェーンソーで自分のクビ切断、即死
・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡       ・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡
・重さ約4トンのロール紙に挟まれ死亡               ・落下してきた200トンの鉄塊に潰され死亡
・歯科用コンプレッサーが爆発、飛散した金属片が刺さり死亡  ・自動車部品工場で、鋳型に挟まれて死亡 
・原発2次冷却用の150℃の水蒸気で全身+呼吸器熱傷で死亡 ・尿処理工場でタンクの底が抜けて職員し尿で溺死
・削岩機に服絡み、地面に打ち付けられ死亡            ・日本酒を仕込む桶の中に転落し死亡
194名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:12:01 ID:ELQE0dK00
朝鮮人が後ろから突き落としたに違いない
195名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:12:22 ID:KamS3J1Q0
ネルソン提督酒?
196名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:13:57 ID:QHun6RMg0
>>191
70の爺さんのエキス入りじゃあなあ。
落ちたのが美少女ならどうだろ。
197名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:18:39 ID:nMq8S9Cf0
>>196
美少年の方が需要あるかも。
198名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:19:06 ID:r+Xf29kAO
男塾名物?
199名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:20:29 ID:0Os3yEnSO
蔵人達が仕込み桶を櫂で攪拌する作業があるのだが、昔は皆で唄を歌いながら行っていた。
仕事を楽しくする一つの手段かと思ったが、本質の意味合いはちょっと違う。
歌声が足りなくなった時、誰かがひょっとして仕込み桶に落下したのではないかと推測できる訳。
要は安全確認のため。
酒蔵は昔から大変危険の伴う職場だったのでつよ。

と、醸造学科卒の漏れが言ってみる。
200名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:21:25 ID:mnkXU6LkO
これはひどい。(杜氏は下戸だから)
201名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:21:58 ID:8CTsGM9j0
>>199
こえー
202名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:21:58 ID:biw3CT8C0
その昔、太宰治も青森の飲み屋の便所に落ちたことがある。
なにしろ名門中の名門の中でも飛びぬけた有名人。
地方紙にでかでかと書かれたという逸話がある。
「…生まれてすいません」だな。
203名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:07 ID:6uRwstXaO
おれも水着の美女だらけのプールでおぼれ死にたい


まあ現実はダッチワイフの空気漏れ確認用の水槽で死ぬんだろうな
204名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:56 ID:F71aJ8hu0
>>1
うわあ・・・ 酒は売れないし父ちゃんは死ぬし・・
遺族どうするんだ かわいそうすぎる。
205名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:24:46 ID:ty4WXIHtO
死因は急性アルコール中毒ですか?

なんて言ってる奴、人一人死んでるんだぞ!
206名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:25:45 ID:PKJRitYq0
こんなとこで働いてたら年中アル中状態にならないのかね
207名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:26 ID:7+uYfVI60
>>196
うーん、美少女でも落ちて死体になった桶の酒じゃなあ・・・。(;´Д`)

>>199
d 勉強になりました。そういう理由で歌ってたのね・・・。
208名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:45 ID:tPLmRcBlO
飲んでも呑まれるなよ
209名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:54 ID:nzHTnKKP0
>>196
そういや結構著名な酒蔵に美少年酒造があるな…
210名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:32 ID:3XMfvgV9O
>>197
誰が旨いこと言えと
211名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:28:17 ID:3L7OklVT0
この時とばかりにオマエラうまいこと言いやがって・・・
212名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:29:04 ID:kPmWZ+rh0 BE:122099292-2BP(2345)
冨江スレになってないじゃないか
213名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:29:43 ID:BafjLFAP0
いい日本酒が出来そうだね
214名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:30:37 ID:QG9VVSG/0
桶にとうじこめられたのか・・・

         なんちて
215名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:34:14 ID:o6pfdz4a0
薄幸の杜氏か・・・
216名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:34:19 ID:9urMDVyhO
杜氏がかわると味も変わるらしいね。
ここの酒は味かわるね…
杜氏が死んで蔵もとうじるなんちゃって(^人^)
217名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:36:06 ID:LAP54Dqp0
銘柄名称は若関か・・・
218名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:36:42 ID:N5xiJM/U0
かもされる間もなく、か・・・
南無
219名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:39:36 ID:hdyiO6b9O
なんとも寒気がするスレですね
220名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:41:08 ID:WiN1Zbr30
>>54
懐かしいなそれ
221名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:42:33 ID:XRcTJYsuO
このじいさま
酒びたしで叫びたし

そんなかんじだったのかな
222名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:42:45 ID:w8Hme+bu0
殉職か
223名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:44:31 ID:2j4ZNCTTO
俺は>>2 に書いてあることを言いたかった…
224名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:46:49 ID:KGjjvtoS0
>>2が、俺の書きたかったことを書いてくれた。
225名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:47:06 ID:HsuFRclb0
前も似たような事故があったような
226名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:48:28 ID:cWB92J+k0
急性アルコール中毒死? それとも溺死?
どっちにしてもこれは通な死に方だろう。
悲惨な死に方のリスト入りは難しい。

>>185
そういう意味だったのかw
なんで>>41が奢侈って書いてるのか意味わかんなかった
227名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:49:11 ID:w58U/aFwO
(´・ω・)カワイソス
228名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:52:13 ID:XesnyxL90
もう飲めねぇ!ヒック
229名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:53:58 ID:1sNvF4nh0
溺死?

アルコール濃度が高く、二酸化炭素を含んでいるということは、
人間の体は浮かないだろうしな。
230名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:58:14 ID:XesnyxL90
今後、イーサンのようなワイヤーを付けて酒を仕込むようになるだろな
231名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:58:58 ID:Q5VHdIQh0
>>2
お、俺だってお前と同じ状況にいれば・・・・
・・・いや、無理だろうな
お前がナンバーワンだ
その才能に激しく嫉妬
232名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:01:45 ID:XLEw3EeYO
安全帯を使用しましょう。ダブルフック仕様オヌヌメ
233名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:18 ID:dhWcI3EQ0
酸欠ってよりも炭酸ガス中毒かね
くらっときたと思ったら一気に意識失ってドボン
苦しまなかったとは思う……
234名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:17:15 ID:xdw1lB27O
>>2の人気に嫉妬
235名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:56:49 ID:0Os3yEnSO
もう一つ豆知識を。
酒を搾った後の酒粕を大きな木樽に押し込む作業でもよく死人が出る。
大量の酒粕から揮発するアルコールが木樽に充満。
それを吸い込み、肺からすぐに吸収され、あっという間に急性アルコール中毒。

一度体験作業したことあるけど、換気をちゃんとしているにも関わらず、倒れそうになりますた。
236名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:58:15 ID:hXgxIWSL0
熊谷義隆酒の完成
237名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:12:47 ID:vFuVRM5W0
岩手では結構あちこち酒造やってたところが潰れてるから、いわゆる南部杜氏も
出稼ぎしてたのかな。
238名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:19:16 ID:mCncXqJDO
死因は急性アルコール中毒か二酸化炭素中毒かな?
転落には気をつけているはずだから、転落前に心筋梗塞って可能性もありそうか
239名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:22:29 ID:26G7B2160
逝き酒の完成である。
240名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:11:58 ID:Ui0WWA7T0
そーいえば福島では生もと造りで有名な
大七酒造の名杜氏もタンクに落ちて死んだんだよな
241名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:16:01 ID:NYDjix3vO
酒に溺れるとはまさにこのことか
242名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:22:01 ID:ZofBo2RC0
まさに杜氏らしい死に方だな
本望だろ、酒にまみれて死ぬなんて
243名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:39:11 ID:WjPmsGPZ0
>>148
梶井基次郎の桜の木の下を連想した件
244名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:41:01 ID:qVwiebWoO
酒に溺れるか・・・
245名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:42:38 ID:61A1CJhhO
早野スレはここですか?
246名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:42:40 ID:7VpVNLZO0
>>244
247名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:43:20 ID:pYmmKXjO0
若手に仕事を譲らなかった罰だぜ。
技術の伝承が大事。
248名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:50:35 ID:oABCsWa5O
直径1・6メートルの桶なら、杜氏を溺死させるも易しかろう。
249名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:51:27 ID:NwX+IrKe0
銘酒「熊谷」の誕生ですな。
250名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:56:07 ID:AfAlGvpC0

急性アル中で死んじゃったの?
251名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:00:31 ID:l5eByHBx0
溺死というか窒息死か?

二酸化炭素充満しているから助けにいけないという。
252名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:12:51 ID:T76nfZIa0
パフューム{熊谷}の誕生ですな。
253名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:29:11 ID:PnHjcM2fO
聖水として使えますか?
254名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:30:55 ID:9pWTKRZpO
ふぐしま〜
255名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:32:09 ID:07gc7KxfO
この桶のお酒は捨てちゃうの?
256名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:32:26 ID:qAOgQYRe0
もやしもんつまんねーんだよ!
257名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:33:21 ID:QJPypnXo0
例のリストか…
258名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:36:19 ID:XZgQlD7mO
あのタンクて
でかいしつるつるしてるからな
259名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:37:27 ID:04KNONQQ0
酒になった高年
260名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:58:05 ID:JqUFrzKD0
で、死亡時に排便しちゃってるんだろうな
261名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 19:58:30 ID:oaNw4VSA0
や、これはよくある事故でっしゃろ。
二酸化炭素中毒は、気が付いたら体が動かないからねえ。
蔵人は、毎年何人かコレでしんでるよん。
ご冥福をお祈りする。

さかみずき、いつか飲んでみるよ。
262名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:50:02 ID:2KFVmwGaO
今はほとんど機械制御だから掻き混ぜてる最中に桶に落ちるってことはない。
納豆も食べていいんだよ。

と酒蔵勤めの漏れが言ってみる。
263名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:58:18 ID:tHYaXV1+0
酒好きにとっては夢のような死に方
264名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:05:48 ID:btrb7EKN0
ご冥福をお祈りします

ところで、助けるときには酸素ボンベをつけて救助するの?
265名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:08:34 ID:uWsBrdJf0
>>246
>>2くらい読もうよ。。
266名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:09:47 ID:q3WlE4Z3O
不謹慎な話で申し訳ないけど、これって労災扱いなのかな?
267名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:54:39 ID:Pplg/gGD0
二酸化炭素って言うとあれか? 養鶏場の鶏を殺すのと同じ方法か。
268名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:43:30 ID:uM0m+VrR0
>>2
が秀逸
26秒後にこのレスはなかなか返せない
269名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 03:41:06 ID:FGp7D7Yh0
トジがドジった??・・・・・・・・すまん・・・正直、反省しているil||li _| ̄|○ il||li
270名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:12:56 ID:QjJSNx+J0
NNNドキュメント’07 2007年2月11日(日)/30分枠

中一少女リンチ事件なぜ 学校は 隠すのか?(仮) 制作=日本テレビ(福島中央テレビ放送)

2003年10月福島県にある中学校で、女子生徒が柔道部の練習中に頭部を強打、
意識不明となった。病院での診断は「急性硬膜下血腫」。8時間に及ぶ手術で一命は
取り留めたが、3年経った今も意識は回復せず母親が24時間つきっきりの介護にあたっている。
しかし学校側は未だに両親へ一切の説明も謝罪も行っていない。事故後、
学校側は教育委員会へ「事故報告書」を提出したが、その内容は両親や関係者の証言と
大きく食い違うものだった。隠ぺい工作とも思える疑惑だらけの報告書。
その裏には事故では済まされない“リンチ事件”の実態があった。
http://www.ntv.co.jp/document/
271名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:20:28 ID:mnA2O24CO
>>68
ワロタ
272<丶`∀´> ◆0910695302 :2007/02/09(金) 21:20:16 ID:vCJt6pwO0
独り作業は厳禁だろ(涙)
273名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:24:48 ID:g+jPL6jJ0
藤堂シリーズの「泪色の雫」を思い出した
274名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:39:46 ID:tqMmVKGu0
>>163
セメント樽か!
275名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:50:32 ID:EjFFIv480

酒を作る上では・・・・・・酒 られない危険

276名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:53:26 ID:24UYt4kxO
>>273
先越された!
277名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:53:27 ID:GQGjy61g0
セメント樽じゃなしに酒樽かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:46:53 ID:LenGiu66O
70歳で一人作業か…足腰立たんだろう。
作業は弟子にやらせて師匠は味見とかじゃないのが辛そう。
279名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:50:23 ID:2QCctOZU0
>>266
「一人で作業中」というところに
労働監督局あたりがケチをつけてきそう。
自分が加入していた保険金+
醸造元からの見舞金で終わるかも。
280名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:56:45 ID:n3KsuZcg0
桑谷の酒
夏子の酒
281名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:58:56 ID:zcGLMr6xO
>>280
もっちーにもあげて
282名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:59:10 ID:UJjsfs030
普通にあり得る労働事故であって、悲惨な死に方ではないな。
283名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:01:19 ID:I/GBVXwa0
ハブ酒みたいにいいダシがとれてるかもしらんな。悲しい事件だが、それを乗り越えていってほしい。
284名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:07:01 ID:L7JSAynb0
二酸化炭素中毒と一酸化炭素中毒を間違えてる奴らって何なの?
285名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:09:51 ID:TXLCH54/0
交通事故や病気で死ぬくらいなら
職人として仕事中に死んだ方が幸せかもしれん
286名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:09:52 ID:9mBdV8uVO
出がらしのじーさんじゃ…
287名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:10:01 ID:V4f2ScdE0
酒に溺れてしまったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒェェ〜ェ〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
288名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:11:23 ID:AbBqe1j20
一応、
例のリスト入りか…
289名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:12:51 ID:GyMqNzto0
ところで




この樽のお酒、出荷しちゃったとか? どうなんだろう・・・
290名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:13:46 ID:yHtGF/R+O
以前旅番組か何かでチューヤンがこれと同じようにブラックアウトしそうになってたな
291名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:14:34 ID:TXLCH54/0
>>289
死んだ杜氏のオッチャンは
丹精をこめて作った、この日本酒が出荷されることを望んでるだろ
292名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:16:19 ID:14uB6FNd0
そういえば桶を覗くときは息を止めろと言うのが鉄則だったよな。

293名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:17:14 ID:jNHiH6r6O
銘酒 「義隆」
だしなはれ
294名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:17:39 ID:mMrQwQa50
おっさんのエキスじゃなあ・・・・
美少女であれば樽ごと酒を買う。
295名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:20:05 ID:IZaALk5aO
溺死なのかな急性アル中死なのかな
296名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:20:49 ID:14uB6FNd0
>>294
それが長沢まさみなら1本100万でも買う。
297名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:22:44 ID:5TKiaBJ90
苦しさが伝わってくるな この死に方
298中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/02/10(土) 20:22:52 ID:BdzOwQ6FO
諸君、「杜氏の郷」というゲームを知っているかね?
299名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:22:59 ID:v77AfCzQ0
窒息死だよな。
300名無しさん@七周年
おれ、田舎の畑でこえために落ちて泣いて帰った。
おふくろが、頭から水をジャブジャブかけ石鹸で洗ってくれた。
いままで、うんよく生きてこれたことを感謝している。