【企業】 タイトー、ゲーセン40店舗閉鎖へ…希望退職者も社員の20%超に★2
2GET
3 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:07:40 ID:3NPHqKGD0
これからはスペースインベーダー一本で逝け
ばぐた乙だが、少々早い
5 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:08:41 ID:D30s516C0
ゲーセンも人あんまいないよな最近は
6 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:14:27 ID:sOTEUOog0
時代は変わっていくもんだな
最近のアーケードって敷居の高いカード系とか格闘系のゲームばっかりで、
俺みたいにたまーにしか行けない人間は遊ぶゲームが無い。
8 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:15:23 ID:D30s516C0
あぶれた店員はパチンコやにでも行くのか?
>>3 インベーダーが全盛の頃はパチ屋が潰れたよな。
今思えば、いい時代だった。
今日のスレBGMはCAPTAIN NEOでお送りしております
11 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:21:03 ID:wCQ9CTi40
格ゲーやらガンダム系シューティングやら、オタク向けが多くて敷居が高い
バスケのフリースローとか置いてくれ
12 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:21:36 ID:YlBpKVRN0
むかーし温泉ホテルにあった,玉が10回入るとキャラメルが出てくる
パチンコ台がやりたい。
13 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:23:26 ID:8QnUo+Ai0
ゲームセンターという業態自体が時代錯誤となる中
旧態依然とした経営を続けた結果であり必然とも言える
業界のレベルの低さと井の中の蛙振りがわかるというもの
今はネットカフェを中心とした総合アミューズメント施設しか生き残れない
14 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:23:27 ID:077KTKtL0
これからはスペランカー一本で逝け
大型筐体高いからな元とれねぇとすげぇいてぇ
遊ぶものが無いってゴネる奴ぁラウンドワンの類に行け。
ゲームに限らずなんでも中途半端じゃ薄利多売の
流行廃り商法でしか成り立たない時代になってきてるから
しょうがあるまい。
108インチ液晶3枚でメガダライアス開発しようぜ。
18 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:27:10 ID:pAvdUlE9O
タイトーのゲーセンいつ行ってもガラガラで好きだったんだけどなぁ
格闘ゲームはマジで初心者お断りだな、ガンダムのコックピットに扮するゲームがあったんだが
あっさり負けて帰ろうとしたら「ヘタクソはやるなよw」「初心者かよアイツ、はやくしろよ」とか野次飛ばされた
やべえオタクに喧嘩売られてる・・・・
仕方ないからそのあと彼女とグロメ行ってそのあとラブホでエッチしちゃいました〜
20 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:30:14 ID:7B/FJ3mr0
>>14 ファミコン版は虚弱体質だが
アーケード版のスペランカーは結構丈夫だったんだぜ
21 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:32:21 ID:7B/FJ3mr0
今更なんだがギャラクシーフォースの馬鹿でかい筐体って何処にあるんだろ?
格ゲもどんどんシステム複雑化してるしな
昔は結構やってたが、今じゃついていけねぇ
ゲーセン通ってる人以外はメダルゲーム・プライズ系くらいしか出来るのねぇわな
つまらんからやらんけど
未来神話ジャーバスをシリーズ化しないからじゃN
24 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:40:54 ID:sprf8DT30
タイトーほぼ終了
25 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:41:16 ID:RloR1Ogy0
タイトーは大東と漢字で書く しかしタイトーの創始者は日本人ではなく
親日ユダヤ人であることを日本人は知らない インベーダーゲームも
彼が発明したのだが何故か公にあまり知られてないのが不思議だ
タイトーと言えばカーレース
27 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:46:02 ID:noaRXHi00
>>19 マジっぽいな・・・。
よっぽど悔しかったのが文章で分かる・・・。
28 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:46:18 ID:j//KUGXP0
ゲーム業界と言えば、関係ない話だが
最近SNKの名前をCMで見かけるようになったな。
復活したのか?
29 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:46:59 ID:UO+mnyQv0
タイトーの創始者は朝鮮人ニダ
30 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:47:26 ID:1VLONdcG0
31 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:47:29 ID:mTC0R8UM0
UFOキャッチャーと犬福みたいなの連結させて
キャッチャーでとる以外に、
ゲームで育て切ったら、育った系統のぬいぐるみgetで切るようにすればいいじゃん
32 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:48:24 ID:16P2+bfk0
ユダヤ人がインベーダー発明したんか。さすがだな。
33 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:53:45 ID:DRpricmm0
みはいるこーもんのことでつか?
いや、こーがんか・・・どっちにしろダメだな。w
ってゆーか、稲盛の野郎、偉そうなこと言ってテメーの本買わせて
朝礼で読ませておきながらダメになったらポイか・・・。
最近はネトゲ対応してるゲームが多い
ゆうゆの100マスでゴーゴー
ゆうゆの脳トレでゴーゴー
ゆうゆのマジックでゴーゴー
これ出せば売れるよ
36 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:57:51 ID:7B/FJ3mr0
37 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 11:59:48 ID:56edA05O0
最近のゲーセンってとにかく敷居が高いんだよな。
対戦台ばっかで練習できない。
DDRとかギターとかのそっち系は下手だと恥ずかしいから初心者は手が出せない。
格ゲー・シューティングはどれもこれもヲタ仕様。
>>29 ドイツとか左翼に逆らうのが法律で禁止されてるから
冗談なしにこういうのが通ってくらしいな。
39 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:00:43 ID:PgMOlcSm0
10年くらい前にこの系列のゲーセンでバイトしたなぁ。
朝礼でなんか詩集(?)みたいな妙なモン朗読させられるのがキモかったのを覚えてるw
タイトーはもうTypeX卸の一本やりか。AAAも失敗しそうな薫りがするし。
>>25 古いカタログには大東貿易と書いてあったな。
41 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:03:30 ID:Vr5kf7t70
チャレンジスピリッツ ナンバー1
42 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:04:59 ID:6Umonykx0
>35
次回作は、森口博子の〜でヒューヒューになるワケだなw
43 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:04:59 ID:PzCvJ/7wO
アーケードの世界は独禁を犯してるメーカーのせいで衰退してるからな
44 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:06:35 ID:39WUD8240
ナムコもかなりヤバイらしいじゃん
45 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:07:23 ID:zyMqRRnr0
ダライアス
ニンジャウォーリァーズ
のときが 頂点だった
46 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:07:23 ID:zzEdBtrIO
ソンソンの続編希望
47 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:09:05 ID:5NJXwo+70
48 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:09:39 ID:7B/FJ3mr0
49 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:12:19 ID:9ajEZjj/0
倉庫の100円玉は使い切った様で・・・・・。
コンシューマーで綺麗なダライアス見たかったな・・・残念
スクエネもなんのために買ったんだか
53 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:14:54 ID:wRFqmq060
バトルギア4は最高だがな〜。
初めて、車ゲームが面白いと思った。
54 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:15:07 ID:RloR1Ogy0
ミハエル・コーガン ロシア系ユダヤ人 ロシアのオデッサ出身で
世界大戦中、戦火を逃れ満洲にいたのだが後日本に亡命し
大東を創業しブロック崩し等のヒット作を世に送り出すこととなる
「ユダヤ 大東」で検索すると彼の業績を讃えた記事が結構出てくる
55 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:15:27 ID:G+MBwP720
ゲームセンターねぇ・・・。ガキの出入りが厳しくなった上に
新しいゲームがあんまり出なくなった今では衰退してつぶれていくのは
当然かと思うんだがな。メダルはコストも高いし。
56 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:15:32 ID:5NJXwo+70
>>51 ちなみに「太東」は「極東の猶太(ユダヤ)」の意味だったらしい。
57 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:19:02 ID:5NJXwo+70
58 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:21:22 ID:wqrS56OJ0
何か最近カード系でゲーセンに客が戻ってる気がするんだけど
気のせいだったか。周りもゴマエーゴマエーうるさい
59 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:23:13 ID:GAHytldcO
バブルボブルははまったなぁ〜。事前にレバー操作で隠しコマンドを入力して裏BBやったりとナツカシス。。
60 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:23:30 ID:lTR1eOKE0
ローカル最大手のゲーセンチェーンも
基幹店にネトゲPC置いてるくらいだからな
そこはレイシリーズ全部ありで
かつランディングハイジャパンも稼動中なのに
生き残ったゲーセンもどんどん形を変えていくんだろうな
その形をタイトーは提示できなかったと。
>>58 アーケード版のアイドルマスターは、PS2クオリティーだから、ちょっと・・・。
あとゴマエーはXBOX360の新曲だし。
63 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:29:06 ID:tk46Ti+Z0
X55とかやらずにゲーム1本で勝負すれば良かったのに
誰が自宅でカラオケなんかするんだよ
64 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:29:33 ID:1aJIZi1lO
昔サイキックフォースがゲーメスト大賞に選ばれたとき、
メスト編集部が「組織票で栄誉を傷つけられて残念」的なコメントをしていたが
結局この組織票って誰の仕業だったの?
腐女子?
学会?
65 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:32:07 ID:5zCM+yk8O
自宅でカラオケするくらいなら一人でボックス行くよな普通
66 :
:2007/02/07(水) 12:33:38 ID:t7/RPAsKO
昔はダライアス、バブルボブル、最近はバトルギアなど色々やったなあ
バブルボブルのコマンド入力ナツカシス
(・ω・)
>>58 最近だと、画面にキスする奴も現れているらしく
機体に「画面に触れないでください」の張り紙があるとか。
68 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:49:51 ID:G+MBwP720
>>67 流石にそれは異常すぎる。
そんな変態が出るから益々廃れるんだろうな・・・。
69 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:52:08 ID:sm2wv2PR0
最近レトロなアーケードゲームにハマってる。
今は近場で一回20円でできるゼビウスだな。
問題はシューティングが苦手なことだ。
事実上超えられない壁になってる。。。
71 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:57:23 ID:sm2wv2PR0
よし、カードヒーローオンラインで盛り返せ
72 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:00:58 ID:KO1hbMvb0
74 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:04:05 ID:WyjCg2a90
最近は携帯代で若者の小遣いが圧迫されてる
んじゃない?
ヲタしかゲームに金を使わないから、メーカーも
ヲタ向けのゲームを作るしかない
ナイトストライカーを復活できないからダメなんだよ
>>13 ワロタ
真っ先に閉店したのがネッカなのにw
よっしゃ、俺がナイストを映画化するか。
78 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:22:06 ID:y9Lj1rk70
>>21 国内だと、セガの業務用ゲームの製造部門に、完成品のサンプルとして新品が1台保管されてる(はず)。
セガ系の店舗のは、90年代に中古品として海外に売られたり、あるいは単に廃棄処分されてもうない。
九州のスペースワールドに長らく置いてあった(確かSDXじゃなくてDX筐体)のが、セガ自身が管理してた最後の1台。
>>64 あれは、単純な人気投票だと、ユーザーが多い一般人ウケするゲームが有利になるのを嫌ったメストの編集が、
編集部が推す、ごく一部の野郎のオタ向けのゲームが大賞or上位になるように、投票得点の集計方法を改変したら、
婦女子が編集部の思惑以外のゲームとセットでサイキックフォースに投票して、あれが大賞を取っちゃったという話。
メストの編集が、マイノリティのオタに媚びようと小細工して、自爆しただけだよ。
80 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:27:07 ID:8+P3QFlN0
タイトーのシューティングゲームは
ほんと神掛ってたのに、時代だよなぁ。
>80
純粋にSTGとして見るとクソゲー以外の何者でもないのに演出見たいだけで
メタルブラックにいくらつぎ込んだことか。
もっとも開発者の仙波さんがサイトで明かしてるのみるとあの時代に既に
タイトーの凋落は準備済みだったというのがよくわかる。
>>956 ロック(G/E)この時代は自己暗示をかけ、キースという名でサイコ能力勢力を築こうとしている
>>958 オペレーションサンダーボルトも思い出してやって下さい
>>964 そのイベントの入場時に、殺気立った腐女子を見ますた
>>981 高いと思うならやらなきゃいいのよ。筐体占有時間的に考えたとしたら、案外妥当だけどね。
でも、ゲームバランスが今のところ非常に悪いので、初心者狩りされてる現在の状況は
確かによくないね。
83 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:40:29 ID:CzbvCr+O0
ここって
イラン人だったかアラブ系の会社だよね
84 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:41:31 ID:sm2wv2PR0
そういえばエレベーターアクションもタイトーだったな。残念だ。
85 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:43:21 ID:CzbvCr+O0
ユダヤか
すごい勘違いだったww
これからのゲームセンターは店舗同士を光ファイバーでネットワークして
ネットゲームやら何やらを楽しめるようにするべきだ。
全く新しい未知の体験、名づけて「エンターテイメントスペース"net@ito"」
大ヒットは疑いないな、うむ。
アルカノイドやバブルボブルも
思い出してあげてください・・・・
エレベータアクションリターンズのようなチマチマドットゲームは楽しいのだ
89 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:48:04 ID:Zvzwoy9J0
>>982 最近そうでもない。郊外店やターミナル駅近郊店には親子連れも多い。
池袋のセガGIGOなんて専用エリアやモニターもある。
その為、子供の受動喫煙の問題とかにも早急に対応した方がいいとは思う。
あとは、ジャスコやダイエーとかのトイ売り場やゲームコーナーも多いね。
最近、スーパー店頭とかのは減ってた気がするけど、どうなんだろ。
>>983 再販かければいいのに、しないんだよね。貴重な収入源だろうに。
原盤どっかにやってるという問題もあるだろうけど、ものだけに復刻できるとは思うけどね。
>>984 なんだか、シャイみたいよ。イメージとは違うけど。
90 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:51:58 ID:Zvzwoy9J0
>>19 初心者狩りは結局のところ、自分達の遊ぶ時間を短くしてるということに
気がつかないんだよね。ヴァージョンアップで対応できるのにしない、
ナムコの問題でもあるんだが。
タイトーといえば「ハリキリプロ野球」と「電車でGO!」のイメージしかない。
92 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:54:22 ID:/fxFiaz+O
たけしの挑戦状、アルカノイド懐かしいな
>>90 同時参加で上級者に初心者が紛れ込んじゃうとどうしようもない気がする。
確かにマッチング酷いけどな。
94 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:57:13 ID:Zvzwoy9J0
>>22 最近はメダルゲームも随分楽しめるよ。
>>27 初心者狩りは今後の為にも避けたいものですな。
>>28 SNKブランドを半島系企業が購入。色々とあくが強いゲームが出てる。
>>36 ナムコのエレメカ研とセガのメカトロ研は国が保護すべき文化財だったかもな。
95 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:58:54 ID:PHgQJ9BS0
かつて友人の父親がここで開発やってたから
まだ発売前のゲームやらせてもらったりサンプル版もらったりしたな
もう20年前か…
96 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:58:59 ID:4BMeJNd20
>25
インベーダーの開発者は日本人だボケ。
97 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:59:12 ID:grS4iX97O
名古屋駅裏以外の店は潰れていいよ
98 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:00:00 ID:OkZoObRt0
ニンジャ・ウォーリアーズ
99 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:00:18 ID:aAkMcLdgO
>>86 オンラインエレベーターアクション?(^ω^)
さようならダライアス、サイキ
ちょっとだけ、続編期待してたんだ
でも今日でようやく諦めることができるよ
オンライン対応でランクによるマッチングシステムが整備されてても
新規登録すれば初心者狩りできちゃうわけで、こればっかりはどうしようもない
と、三国志大戦やりながら思う
102 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:03:26 ID:4BMeJNd20
>13
ネカフェの主要コンテンツは在日が握ってんだろw
そのネトゲも開発費と運営費を考えると国内企業が
手を出しにくい状況にある。
日本のコンシュマーが皮肉な事に
ゲームはゲーム機でやるものと言う固定観念を
生み出してるしね。
在日や半島企業がバンバンやってるのは
元々半島で開発費稼いで運営費のみで良い
と言うのと在日パチンカス企業ブラックマネーの
マネロンに使われてるから、パチンカス企業から
かなりのテコ入れがあると聞いているが・・・?
日本のメーカーが真似しても厳しいだろうな。
103 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:03:45 ID:Zvzwoy9J0
>>49 キシリアやハマーンの声を思い浮かべたよ。
>>55 風営が厳しいのはそうでないより正しいよ。
>>58 首都圏見ると、賑わってるのはセガとシグマ(アルゼ)の系列ばかりかな。
>>64 組織票って…、歴代の受賞作見れば他にも謎な受賞は多いが。
104 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:04:25 ID:wrT1vUY70
もはやゲーセンなんて斜陽だろ
105 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:06:44 ID:chS8P4z50
家庭用ゲーム機が進化してゲーセンに行く子供達も減っただろう。
106 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:10:40 ID:FGjazS9aO
ざまぁみやがれwww
クレーンゲームの配置設定が詐欺過ぎるからこうなるんだよwwwwいつまでも客が気付かないとでも思ってんのかwwwwwwwwwwwww
>86
それなんてisao
たけしの挑戦状OnLine
人生劇場online
いくらでもネタはあるよな
109 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:15:17 ID:GemZHr2TO
このスレを読んで大昔にあったウルトラクイズがまたやりたくなった。
でも置いてるとこないだろうな。
メスト大賞
87:ダライアス
88:グラディウスII
89:テトリス
90:ファイナルファイト
91:ストリートファイターII
92:ストリートファイターIIダッシュ
93:サムライスピリッツ
94:ザ・キング・オブ・ファイターズ'94
95:バーチャファイター2
96:ストリートファイターZERO2
97:ヴァンパイアセイヴァー
98:サイキックフォース2012
サイキは確かにちょっと浮いてる気もしないでもないが
じゃあ何が相応しかったいか?と言われると困る(個人的にはオラタンか)。
111 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:16:07 ID:2kXMUPFoO
アイマスは画面にチンコ押しつけた奴がいる伝説があるよ。
たぶん実話。
タ〜イト♪
113 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:17:12 ID:4C4y6i1G0
あ
たけしの肖像権やギャラの問題をクリアせんと・・・
昔ファミコンで出したからイイ、では済まんだろうな
116 :
誇り高き乞食:2007/02/07(水) 14:25:46 ID:IRTV9n6Q0
>>96 インベーダーは、西角さんやね。
インベーダーで使ってる発射音は、パラメータ間違えて出来た音なんだって。
>>111 オナニーしてるやつがいたって話は聞いた
それ以降アイマスはトイレの近くに設置しないようになったとかなんとか
都市伝説っぽいけどwwww
118 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:42:52 ID:56edA05O0
>>79 サイキックフォースはまじめによかったと思うけどな。
近年の格ゲーにありがちな無駄に複雑なシステムがないのに
深く遊べる洗練されたゲームだったと思うな。
初心者や後から入った奴でも上級者と戦えるようになれるのもでかい。
あと、適度に(腐や一般人に媚びてるが媚びすぎては無い)今風なキャラと
3Dの派手な必殺技は大画面で映えるしギャラリーが見てても楽しい。
>>110 今見ても別に違和感は無いなw
ぜんちゃんは元気なのか?
121 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:49:46 ID:sJwYUIIlO
ゆうゆ!ゆうゆ!!
で、ダライアスの新作はいつ出るんだ?
それだけ教えてくれ
ブルースカイとか大船キャロットとか巣鴨とか
思い出すと泣けてくる
>>118 初代の評価としては間違ってない気はするけど
大賞取ったのは2作目のほうだからなぁ
125 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:02:24 ID:D31AXx82O
アヴァ鍵が出来なくなっちまう…
アレのお陰で友達も出来たのに。
126 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:02:35 ID:jCwVjgxu0
>>111 ティムコを近づけると画面が凹んでいって・・・
ビデオドロームかよっ!
127 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:05:39 ID:y9Lj1rk70
インベーダーの台は、一台70万円したんだっけ。
それでも3ヶ月で元が取れたって話を聞いたなー。
5台入れれば初期投資350万円。半年後には儲けが350万円。
9ヶ月後には700万円、一年後には1050万円…。
本当にそんなに儲かったのかな?ゲーム喫茶。
レンタルなら折半でも凄い金額
129 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:08:46 ID:6Umonykx0
>>117 脱衣麻雀での話しは聞いた事あるが、アイマスでだなんて…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
131 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:47:20 ID:8vPZ1d6X0
こないだ飲み会いった時、久々にゲーセン行ったら、
ガンダムので戦うシミュレーションゲームみたいなの周りで、
いかにもなピザ男集団と、真っ黒な衣装着た(ゴスロリっていうのか?)
ピザ女どもが大喧嘩(口げんか)してるの見て、人外魔境に入り込んだようだった。
ダライアスより沙羅曼蛇派でした
133 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:31 ID:56edA05O0
>>131 カラーギャングの抗争みたいなもんだなw
134 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:20:33 ID:HuS+9mkq0
昔バイトしてた
バイトの面接の電話が来ても折り返し電話すると言って
みんな放置してたなぁ
135 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:20:47 ID:0pauuzUx0
>>119 各年の他のタイトルを思い返してみよう。
94ないし95から(人によっては90ないし91から)、そっかなあ?というのはあった。
特に部門賞についてはその傾向があった。
>>131 そこをいかに育てるかが、メーカーとロケの頭の使いどころですよ。
TEKITOな事やってたツケが今になって回ってきただけ
正月に久々にゲーセン巡りしたが、数年前とは全く違うのな。
格闘ゲームやシューティング等のビデオゲームがフロアの隅に追いやられて
わけのわからないカードを使用するゲームが大部分を占める、そんなゲーセンばっか。
こんなとこで時代の流れなんて感じたくなかったよ。寂しいなぁ。
138 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:30:54 ID:0pauuzUx0
139 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:31:31 ID:tC9EA5RD0
93年はガロスペ、94年はスーパースト2Xだろ。
98年はゼロ3とKOF98があったんだけどな。
97年は不作か。
140 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:33:41 ID:AJZhcaIkO
141 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:37:13 ID:XgyxWtXbO
エアホッケーが無いからゲーセンなんか行かないっす。
昔は好きなメーカーだった
143 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:11:20 ID:BYi1zgbS0
電車でGOのヒットは良かったんだが、その後に出した
ラジコンとかパワーショベルとか飛行機や路面電車がダメすぎて
一気に体力を奪ったと思う。電車でGO一本に絞ればよかったのに。
路面電車はいい作品だと思うが、操作が一般人には理解しにくい。
一般人はブレーキかけたら一気に圧力かかって緊急ブレーキになって減点して終わり。
これじゃあね・・・。
144 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:14:50 ID:DdEo4PHeO
まだゲーセンなんてあるのか?
なんでWindows版のダライアスとか作らないんだろうな。
146 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:18:40 ID:DO4pfGJk0
>>137 あの手のカードゲームの大型筐体は
大規模店舗しか扱えない。
家庭用への移植も無理・・・
この業界、構造的に終わってんだよね
147 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:43:28 ID:6Umonykx0
ゲーセンの良い所って、家では遊べないゲームがあるという事だったんだよな
148 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:48:56 ID:Jp7xnTmN0
>>137 あのカードゲーム1ゲーム300円。5ゲームまとめてだと1000円
しかもどのカードゲームも非常にタチの悪い輩呼び寄せるからな。
バイトがカード入った箱盗んでヤフオクで1個2万とかで平然と売るし。
小学6年の頃、テラクレスタを3周したらギャラリーが集まりすぎて、
わざとゲームオーバーしたのも懐かしい
150 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:49:20 ID:io7lxJH/0
ゲーセンは下火が続いているからな
格闘ゲームはだんだん人気が無くなり
クレーンゲームなどの景品も魅力が無いのばかり
バカでかい筐体を買っても、元取れるか微妙だし
神主は大丈夫かな?
152 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:54:25 ID:IliMtmTR0
セガワールドはコインゲーム中心だな
ゲーセンはもういらんでしょ、
バーチャ6くらいからネットでオンライン対戦出切るようにしてくれ。
154 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:59:27 ID:sKkd4kV9O
ファミコン&スーファミの
ベビーブーム世代が大人になって
ゲームをやる機会が減ったからだな
>>21 でかいきょう体のやつは、国内ではなくなった。
みんな海外に輸出されたらしい。
スタンダード型のはむかしやという店にある。
>>157 遅延の事を言ってるなら、激しく外出だよ。
2chのスレでも、一部のクレーマー気質のキモオタがギャーギャー騒いでる程度で、
そこまで本物マニアぶるなら、基板の現物で遊べボケってあしらわれる程度。
アキバのHeyは?
>>157のリンク先の奴ウザイな。
ホント基盤買えばいいのに。ヘンナノ。
>>86 net@か。文字通りネタ提供で終わってしまったが。
162 :
名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 23:01:53 ID:ZsorQG960
ランディングシリーズやりてー。
ミッドナイト・・・以外はやったことあるけれど、トップ・・・は
伊丹空港の屋上が改装されてからやっていない。
他のシリーズも、羽田にハイ・ジャパンがあるのを知っているくらいだ。
>>118 腐女子人気という点ではGGXみたいなもんだけど、ゲームとしてはPFのほうが俄然出来がよかったな
PF2012が失敗したのは基盤が20万円強と糞高いのに、オタ人気しか出なかったことで一般のインカム
が悪すぎたとか聞いたことがある。ゲームシステムも凝ってるんだけど、電車でGO!並みにシビアだった
のが痛い
>>160 \4〜5000円を惜しむんだから、基板なんか買えんわな…
165 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:05:24 ID:r37NHqzT0
そういやタイトーって貿易会社だったんだよな・・・
ダライアスの続編マダー?
167 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:47:42 ID:fltEqHghO
メダルに描かれてる人が創始者じゃなかったっけ?
168 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:56:11 ID:WXROUjGR0
電GO以降ヒットあったっけ。 企画力ねえな・・・
169 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:15:56 ID:DhbiSsTq0
神主マダー?
>>146 つ三国志大戦DS
やる気があればなんでもできる
172 :
ゲーセン屋:2007/02/08(木) 01:56:37 ID:pMLJXNvt0
>>163 >PF2012が失敗したのは基盤が20万円強と糞高いのに、
基板で20万は普通だよ。
全然高くないw
それよりVFの方が・・・・・orz
VFは元が取れたからまだ良かった
PF2012は前作の常連がいる店以外、1ヵ月後に売上ほぼゼロ
隠しキャラの登場を待たずして消えた店も多かったんじゃないかなあ
Gダラレイクラあたりからその傾向が見えてたけど、
当時のタイトー開発(現グレフ)が作るビデオゲームはとにかくシビアで間口が狭く
そのクセ間口を通り抜けた客にも金を注ぎ込めるような内容じゃなかった
なんつーかオナニーやりたいなら同人行ってくれと
そのクセ別の某タイトー社員が作った同人ゲーシリーズはwin版だけでも
5作で50万本売ったりとかしてて笑ったが
いかにタイトーの開発で統率してた奴がダメだったか感じだな
174 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:29:44 ID:vDldyJIB0
>>173 > そのクセ別の某タイトー社員が作った同人ゲーシリーズはwin版だけでも
> 5作で50万本売ったりとかしてて笑ったが
kwsk
175 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:37:38 ID:aWek73rX0
東方シリーズの事じゃない?
176 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:43:18 ID:wKD34+daO
だな。
>>173 うちもVFは回収出来た。
その後のFVが酷かった。
うちの会社は抱き合わせ販売だったし。
っていうか、VF3・・・・・orz
ひさしぶりにjavanoidやってしまった
>>173 入荷すぐキャラが使えるようになってる店もあったな
基板はFDIかどっかのマザーで
キーボードつないでBIOSの日付設定変更するだけで隠しキャラ発動とかだった気がする
180 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 04:43:06 ID:NPeCfV+k0
昔 ナムコ系のゲーセンでバイトしたけど
休み時間にみんなシューティングの技表を見て延々と語っているのには引いたよ。
しかも2時前くらいに仕事が終わったら、朝までやっているゲーセンにみんなで行って
ゲームしてるし、こいつら本当にオタクなんだなと呆れた。
新しく入ってきた遊び人のイケメンみたいな奴と仲良くなって、なんなんだこいつらはとか言って
互いに呆れてた。
親が帰って来いとか言ったと言い訳して1ヶ月でやめたよ
前スレでゆうゆのクイズでGO!GO!で客が怒ったときの対処法ってマニュアルにワラタ
確かになぁ。ゆうゆの声で「あったま、悪いんじゃない?」だもんな。そりゃ怒るわw
>>172 20万?安いじゃないの。比較的安いといわれるTypeXでも30万するのに。
鉄拳は45万、パワースマッシュ3は60万、バーチャに至ってはP-rasというコンテンツ課金システムなので評価不能なのに。
ニュージーランドストーリーのことも思い出してあげてください
かわいいひよこのアクションゲームで操作性もよかったしコミカルだった
ガキだったけどクリアしようと思ってタイトーケーで1番やり込んだゲームでナツカシス
3ケ月ぐらいで念願の1コインオール 嬉しかっなぁ
ちゃくんぽっぷage
ナムコ=オタク向けだから当然だと思うけど・・・
ゲーマーズやとらのあなでバイトしても「本屋なのにオタクばっかり」って言うんだろう
まあその頃はアイドルマスター無くて運が良かったな
186 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:35:59 ID:mULEtRtp0
>>173 タイトーは開発のトップが一時期課長職じゃなかったかな。
そのために士気が上がらないというのはあったかもしれない。
とはいえ、聞いた限りじゃ、人と話すのが苦手だったり、ストがあったり、
ネゴができそうな人をロケ行きにしたりと自爆っぽい感じだったが。
大手御三家の中じゃ、かつて中央研究所(ナムコ未来研近く)、熊谷研究所の他、
関西、川崎、綱島駅前、海老名他に研究所分室があって、開発に配属されれば
相当好き勝手に出来た時期もあったらしいな。
統率というか、プロジェクトのマネジメント系人員を置いていなかったか、
言うこときかなかったあたりではないかと。
187 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:48:33 ID:DfcO4SCoO
城山、アミュージアム博多埠頭、長浜セイタイトー、ブルウタス
6年前くらいにタイトー社員とかSEGA社員がうちに菓子おり持って挨拶にきた。
なんか繁華街にうちが所有してる土地でゲーセンを開きたいらしい。
そのときのうちの親父の返答。
「うちは風俗営業のとこには貸さんから。青少年の健全育成にもわるそうだし。
ということで帰ってくれ!」
当時高校生だったおいら。
ゲーセンくらいいいんでないの?と思ったが、景気の悪い会社と取引したくない
という先見の明があったのか。
そんな親父だがほかの土地は○○フジとか○コムとかに貸してうはうはだと言っ
ていた。
189 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:21:16 ID:l49OL3S8O
セガはコンシューマハード事業終了から撒いた種が花開いた辺りだな。
三国志大戦を筆頭にゲーセン業界を引っ張れる程度には力が戻ってきている。
都市部のクラブセガは撤退間際から三国志大戦のおかげで一気に黒字化した所も多いという。
タイトーはせっかくローカライズしてゲーセン用にアレンジた大作ハーフライフも全然配備進まないし
去年からガンガン店舗閉めてたからなあ。
にしてもSTG不況でケイブのや式神が2万売れるかどうかって時代にWIN版東方5作品50万はワロタ
スクエニはオウガやカオスシード、エストポリス作る気が全くないのがなあ…
190 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:37:45 ID:l49OL3S8O
>>174 タイトー社員でGダライアス大好きでレイシリーズの製作に関わった社員「神主=ZUN」が
一人でゲームデザインして絵描いてBGM作ってシナリオ書いて作った同人STG「東方プロジェクト」の6〜10作目がショップで馬鹿売れしたのさ。
東方の難易度はSTGとしては普通なので普通のゲームよりかなり難しいが
親切なシステムとカラフルで美しい弾幕、秀逸なBGM、幻想的で独特の世界観もあり
絵はショボかったがネットの口コミもあって徐々にブレイクした。
東方は全体的にSTGや作品への愛に満ち溢れており、弾幕も「避ける」というより「解く」
といった要素が強い。練習モードも充実してるのでSTGを食べず嫌いしてた人も安心だし、
じっくりやるのにも最適である。
現在でもサントラの発売日には即売会や同人ショップには長蛇の列が出来るほど
神主はタイトー(恐らくZUNTATAの一員ではないか)で働きながらこんな物をほぼ独力で作ってしまうのは本当に凄い。
191 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:40:08 ID:JhHrwN7Y0
100円玉数枚握りしめて遊んだ
ドラゴンバスターとか魔界村とかドルアーガの塔とか
って何であんなに面白かったのかな。
192 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:49:36 ID:KR2iqC6/0
タイトーのゲーセンでやったドラバスの日々は未だに覚えてる。
あの当時、地元の小ロケなんてタイトーばかりだったからなあ。
サラ金に土地貸すなよ
>>188 ゲーセンは立派な風俗店(風営8号店)ですよ
195 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:27:56 ID:aWek73rX0
>>194 笑いどころは”○○フジとか○コム”のトコじゃないのかw
196 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:29:21 ID:PdvH/DX+0
音ゲーあたりからゲーセンって店の空気変わったよな
あれがターニングポイントだったな
今日のスレBGMはCLEOPATRA FORTUNEでお送りしています
198 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:33:25 ID:ajbheiXbO
PSの犠牲者がまた一人
199 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:40:44 ID:U7uWMEze0
今現在のアーケード業界を仕切ってるのはSEGAだからな。
SEGAとタイトーはキッズ系ゲームで裁判沙汰の大喧嘩したらしいじゃん?
確か「恐竜キング」ってSEGAの出したゲームに対抗して韓国が作った
「ダイノキングバトル」ってのをタイトーが買い取って店に置いたらSEGAが
マジ切れしたんだと。
で、SEGA系のゲームをタイトーから全部引き上げたって聞いた。
タイトーにMJ3、ギルティ、バーチャ、三国志、ガンダム、WCCF、クエDと
アーケード人気ゲームが置いてないのがその理由。
200 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:52:50 ID:F3/yI+8n0
>>191 グラフィックが凄かったからだよ。
グラフィック軽視で手抜き商品ばかり出すからこうなる。
タイトーといえばダライアスだろ
アーケードじゃそのころがピークなんじゃないのか?
202 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:56:01 ID:+fLwqNrk0
>>200 わかってないな。
当時としては完成度が高かったからだ。
>>199 別にタイトー店舗でも
>タイトーにMJ3、ギルティ、バーチャ、三国志、ガンダム、WCCF、クエDと
>アーケード人気ゲームが置いてないのがその理由。
これらは稼動してる、そもそも買い取りだしセガに引き上げる権限なんてない
買い取りでないムシ&ラブべりは引き上げた
今はもう和解してるのでどうなってるかは知らないけど
204 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:58:45 ID:Yqi+4hKl0
ゴマエーゴマエー
だからキャメルトライを置けと。
ゲーム好きとゲームが下手で吐き捨てる奴がいるな
ゲームが下手な奴プギャーされてんのがわかんねえのか
これぐらい(戦場の絆レベル)ついていけなくてどうするよ
まあそれにしたってつまんねゲーム多いけどな(特に格ゲ
VF5や戦場の絆とか大ヒットしてんだから
タイトーもリアルな究極タイガーかダライアス出せよ
>207
戦場の絆はヒットに含めていいかもしれないが
バーチャ5を大ヒット扱いするのはいかがなものか
>>191 驚きのあるゲームだったからだと思う。
今のゲームがつまらないと思うのは、
こんなもんだろうな、という予測内でしか出てこないから。
211 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:22:31 ID:qs1Eqt1r0
>>206 初心者を狩りの対象としてしまったゲームは行き詰るよ、フロンティアを閉ざすことになるから。
>>207 どっちも大ヒットの部類ではない。昨今賑わってはいるがなあ。枯れ木もなんとやらなのよ。
なんでもかんでもセガ頼みじゃなあ・・
タイトーは潰れた方がいいと思う。
マニア向けとは違うんだよな。オタク向けでもポイントがずれてるんだよ。
ZUNTATAは残して欲しいが、正直ZUNTATAの音楽もそれほどいいとは思えない。独りよがり。
最近のゲーセンはゲームとは別にカードを買えってシステムが萎える。
214 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:43:31 ID:U7uWMEze0
敷居が高い 敷居が高い とかいってる奴いるけどそんなに高いか?
俺、3D格ゲーを1年前に始めたけど鉄拳もバーチャも高段位と普通に遊べ
るレベルまですぐなれたよ。
ゲーセン離れの原因は敷居やレベルの高さじゃなくて、1回遊べる料金が
年々高くなってるからじゃないのか?
俺、24歳だけどガキの頃は流行してたDBZのカードダス一枚20円をめちゃ
くちゃ集めていたの覚えてる。近くのゲーセンでは50円玉でできるとところ
もあり、500円あれば結構遊べていたよ。
今は、自分にも子供が出来てたまにゲーセン連れて行ったりするんだけど
ムシキングとかあっち系のゲームのカードって一枚100円だろ?
こんなの束になって集めてる子供みると親もすげーなって思うもの。
格ゲーも1回100円が当たり前になってるっぽいしね。
三国志、WCCFにいたっては1回300円。カードも1枚300円ってこと
なんだよな?
俺がガキの頃の時代の大人の平均収入と現代の大人の収入っては、そんなに
違うものなんかね?
むしろ数年前より個人所得は減ってるはずなんだけどね。
215 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:45:58 ID:VYQ5J59z0
TAITOか・・・
昔ゲーセンでやったスーパーマンがTAITOのゲームだったか。
あれは結構面白かった。
今思えばすげー単調だけど。
216 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:48:03 ID:m3nnsDsfO
一番ヒットしたのは「たけしの挑戦状」だな。
217 :
174:2007/02/08(木) 14:53:53 ID:vDldyJIB0
>>199 それでいてタイトーにはコナミのゲームもないからな。
MJもなければ麻雀格闘倶楽部もない。
WCCFもなければBBHもない。
ゲームは好きだがゲーセンは行かないな
俺にとっちゃ1プレイ100円は高すぎる
>>218 タイトー系列にもQMAも麻雀格闘倶楽部は入ってますが
MJもMFCもないってどんな田舎のゲーセンだよ・・・
店頭においてあるポップンはどこ製のゲームなんだよw
釣れた釣れたww
がこない・・・ちょっとさびしい
>>221 あれホント?
行ったとこどこにもなかったし、
最近たまたま調べた北海道と東京になかったもんだから。
(コナミの設置店検索で)
秋葉原直営ならS@Yの4階、BG(ドンキ)の6階に置いてあるよ
>>224 公式の設置店検索にはナムコ・タイトー・その他一部のチェーン系のゲーセンは載らない
>>214 インベーダーの頃から1プレイ100円な事考えればたいして上がってねぇだろ
228 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:24:08 ID:U7uWMEze0
>>227 いやいや 上がってるって。
ビデオゲームだけでなく色々とみて回ってごらん。
子供の遊ぶ料金じゃないから。
対象が子供じゃないんだろうけど・・・。
229 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:27:49 ID:U7uWMEze0
>>219 格差社会
そのとおりなのかもね。
俺、三国志もWCCFもやってるんだけど1回300円のゲームに毎日通ってくる
中、高校生がいるんだ。
そいつらの財布の中に福沢諭吉さんが3、4枚と平気で入ってるw
俺の高校生の頃のお小遣いは月3000円 とてもじゃないけどできない。
230 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:29:14 ID:4V0BsKmwO
ゲーセンは子供が行っちゃ駄目
地方の風営法にもよるが夕方以降は保護者同伴でもお断りだ
231 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:30:31 ID:3EYupf9C0
>>230 ゲームセンターあらしは小学生だったような・・・
大型筐体のゲームは昔から200-300円だったような気がするんだ
1ゲームあたりの値段が変わったんじゃなく
ゲーセンの主力ゲームがアップライト筐体から大型筐体に移行しただけなんじゃないかな?
233 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:37:01 ID:v4mxcJUS0
タイトーで働いてる香具師いないのか
未だにあの冊子読んでるからうぜー
>>229 QODとか三国志とかWCCFとか
一日中いたりする時点でニートかつ金持ちという両方をクリアしたものでないと出来ない廃人生活
1プレイが短いアヴァロンになると月50万くらい飛んでたよw
当時はスロが4号機で稼げたから出来たけど
そんなキラーコンテンツもなく業界から置いてきぼりだもんな
235 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:10:12 ID:l49OL3S8O
いろいろアヴァロンは酷かった。
しかしアヴァロンとWCCFがあったから三国志みたいな傑作が生まれた。
システムも荒削りで単純だったが、だからこそ昔ワクワクしながらゲーセンに通った頃と同じ感動が味わえた。
値段高くて敬遠してた人は是非DS版をやってみて欲しい。
蒼天航路バカな人達が作った究極のアホゲーにして日本製最高にして最高のRTS+ACTゲームを堪能出来ると保証しよう。
このゲーセン、極みは何処であろうか…
236 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:12:18 ID:sqwTlKxA0
タイトーのSTGチームはまるごと抜けてグレフっていう会社を作った。
そっちで大手のモデリングやプログラムの仕事を受注して
資金稼ぎつつ自社のSTG出してるよ。
アーケード&家庭用でそこそこマニア受けしてる。
大ヒットではないけれど会社が小さいからそれなりに回ってるようだ。
もうタイトー本体にタイトルを出す体力がなかったからしょうがない。
>>233 俺んとこ読んでないなー
他んとこはちゃんと読んでんのかね
あんなん読む暇あるなら先にフロア出た方が効率的なのに
タイトーは色々と勘違いし過ぎてるような気がするね
238 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:23:54 ID:qs1Eqt1r0
>>214 では、敷居が高いと思ってる方から。
>格ゲー
いや、無理。とまでは言わないが、人選ぶ(敷居が高い)のは確か。
>遊べる料金
定価は変わってない。定価の基本は、銀貨1枚100円だ。これ、議論する上での常識なんできっちり覚えて欲しい。
とはいえ、ディスカウントの価格というのはプレイ料金にもあって、いわゆるインベーダーバブルが
崩壊してから、町の駄菓子屋他にシングルロケとして置かれるようになった。10円でヘッドオンや
ギャラクシーウォーズやタンクバタリアンができた時代はあったが、あれはあくまでもディスカウント価格。
>ゲーセン離れの原因
敷居やレベルが高いのも原因だし、統計的には1回同時間の遊べる料金が年々高くなってるのも原因だし、
ゲーセン以外の余暇消費手段が増えたことにも原因はある。また、治安向上性や環境向上性的にも
立ち遅れてるということもある。
>今は、自分にも子供が出来て
あんまり関係無いが、うちらは見捨てられた世代なんだなと思った。
ひとまわり前後上なのだが、相方はいても子供はいないよ。子供産んで育てられるほどの稼ぎが無いからなあ。
>たまにゲーセン連れて行ったりするんだけど
受動喫煙に気をつけてやりな。今は、健康増進法での分煙もあって、ゲーセンとパチ屋が一番空気の
悪いところの代表格になってる。
>ムシキング他カードとプレイ料金
うーん、カードものについてはカードダスでもデカカードダスが下敷きサイズで100円であったのを覚えているだろうか。
その意味ではそんなに変わっていないんだ。駄菓子屋用のビジネスモデルをバンプレさんが考えたのよ。
ブロックバスターな。格ゲーも1回100円よ、ケンの飛び込み大パンチアッパー昇竜で1分で無くなったのも100円、
アキラの鉄山靠で1分で無くなったのも100円。
>俺がガキの頃の時代の大人の平均収入と現代の大人の収入
確かに個人所得は減ってる。そこにあるのは格差社会で、ゲーセンには上流だけどゲーセンで遊びたいやつが
金の力で遊ぶか、下流だけどゲーセンが至高の楽しみで爪に火をともして遊ぶやつの二極化が案外前から見てとれる。
239 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:27:33 ID:M/hh5nC10
京セラの子会社だと思ってたら
いつのまにスクエニに買収されてたんだ?
240 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:29:33 ID:3XLHSEuG0
スクエニのTOBの目的は、タイトーが持ってる携帯アプリに関する
ノウハウが欲しかっただけでしょ
241 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:31:05 ID:qs1Eqt1r0
>>231 1985年の風俗営業法改正まで18時の問題は無かった。
242 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:31:39 ID:CpMP8xa70
>>238 百円は百円にあらず。価値は変化している。
投入した労働時間から得られる対価として考えると、物価は上昇している。
243 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:35:52 ID:B2Y6k0GD0
>>238 アメリカのゲーセンが基本的にクオーター一枚なのと比べるとやっぱたけえなあ。
ま、人件費、光熱費、賃貸料が全然違うから仕方ないんだろうけど。
ちなみに38SPの弾丸が一個およそ25セント。
シューティングレンジでスパーンとイッパツ撃つと、
ゲーセンで一回プレイしたのと同じなのれすw
244 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:37:55 ID:sdqCTIiXO
ジュースは120円になったが、ゲーム代を120円にするのは無理だしな。
200円にするとプレイしなくなるし。
>>243 アメリカのゲーセン
難易度むっちゃくちゃ高くて派手なだけなんですけど・・・・。
酔っ払った陽気なガイジンが、すぐ死ぬから、がしがしコンテニューしまくって、
みんなで馬鹿騒ぎしてんの、もう見てらんない。
ガンプロンティアの最後の一発には百円以上の価値があるよ
247 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:42:53 ID:B2Y6k0GD0
>>243 ワシのころは完全に日本のゲームに占領されてたなあw
ストUシリーズ全盛期だったし。
くっくっくアメ公め、いっちょもんだろかい!
って思ったらメチャメチャうまくてボコボコにされたw
248 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:47:01 ID:sdqCTIiXO
麻雀格闘倶楽部だとゲームの売り上げもいいが、
たばこの自動販売機の売り上げがとんでもないらしい。
まさにドル箱。
249 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:53:25 ID:qs1Eqt1r0
>>242 意味があまりわからんのだが。
たぶん、言いたいことを咀嚼した上で言うと、
ゲーセンにおける100円の価値って、日本の物価変動とはあまり関係なく
変動して動いてしまっているんだわ。違和感感じる位に。
そして、今その差が急激に補正されているのかもな。テーブルの空洞化で。
250 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:03:46 ID:sqwTlKxA0
そりゃゲーセン離れする層が出てくるのは確かだけど
離れる層>入ってくる層だとは思えない。
一時期、タイトルの不作と日本全体の不況で人がヤバイほど減ったことはある。
そこから新しいゲームや不況が抜けてきたことで元に戻ってきている。
これはゲーセンに20年通ってたら実感してるレベルだと思う。
数年前は確かに人が減ったけど、今は持ち直してきているよ。
その減ったときに引退した人が、そのときの印象でレスつけてるの多くね?
もう業界自体の右下がりの時期は抜けたよ。
タイトーは持ち直せずに上がれなかったんだが・・・。
んで入ってくる層に対して敷居が高いとは思わないよ。むしろ昔のほうが高かった。
昔は後ろで見てても何やってるかわからなかったり理解できなかったりだけど
今はネットで調べりゃ動画解説つきで出てくる時代。
251 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:05:38 ID:oz1nfQec0
>>243 > アメリカのゲーセンが基本的にクオーター一枚なのと比べるとやっぱたけえなあ。
ゲーセンによるんじゃない? 新作1〜2ドル以上のところもあるだろうし
昔よりゲーム単価が上げられてるって話で言うと、
地味に消費税導入&アップも痛かったんだよね。
缶ジュースは\110になり、\120になった。
ゲーセンは、一時的にゲーセン自身がそれを被った。
メーカーは以降のゲームで、10円なり20円分の
プレイ時間を削るよう調整する必要に迫られた。
実際ナムコだったかな?の社員の話で、
それまで初めてやった人に1ゲーム5分遊ばせるという基準を
3分にしろと指示された、という内容を聞いたことがある。
で、プレイヤー人口そのものが減り、高付加価値型に転換せざるを得なくなって…
その結果が現在の状況になってしまった。
ナムコは、消費税導入のとき筐体に「100円(税込み)」のシールを貼っていた。
254 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:45:50 ID:qs1Eqt1r0
>>250 いつをベースに元かだよなあ。
確かに、業務用が底を打ったのは確かなんだけど、
底を打ったと言っている家庭用が、
本当に回復しているか気がかりでなあ。
>>254 だいたいゲーム黄金期と思われる80年代後半〜90年代前半かな。>元
なんで家庭用の話に?
オンライン・カード連動や携帯機や携帯電話の需要が急速に拡大している。
DSの場合、ミリオン頻発どころかトリプルミリオン達成したタイトルもある。
その上携帯機は家庭用据え置き型に比べて開発費用が抑えられる。
256 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:34:48 ID:U7uWMEze0
俺、SEGAで働いていたことがある人間なんだけど不思議に思うこと。
麻雀格闘とかMJ3になんであんなに熱くなって連コインしてるのかわからん。
このネットゲームが繁栄して無料で対戦麻雀ができる時代でだよ?
自宅でするのと店でするのと何が違うんだ?
>>256 真剣味が足りなくてつまんないからでしょ。
ゲーセンは少なくとも100円なり200円分を投入した分だけ真剣にやってる相手だから。
ネット麻雀なんてレベルも低いし、時間つぶしで突然辞めるヤツはいるし…
金賭けないでやる麻雀はつまらないというけど、
別に金が賭けてなくても、何かを懸けてれば人間真剣になるもんよ。
麻雀格闘倶楽部は、あの玉が実際に出てくるといいのにな。
金と称号をかけてるから真剣みが違うくらいかな
必死なのが笑える
PCのネット麻雀はハンゲでわいわいあそぶくらいで
基本的にやる気にもならない
逆にQODはPCでやりたいけど
金かかってない分テキトーなヤツと組まされたりするとアレか・・・
>>256 やっぱ緊張感とかが違うんじゃない?
コーヒーだって家でそれなりに美味しく飲めるものを外で飲むでしょ。
261 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:33:07 ID:Gc1+sVB10
>>255 そっか、その黄金期までは漏れはまだだと思ってるよ。
その一昔前、83年〜86年位にはなってきたのかもしれんけど。
いや、家庭用も無視はできんじゃん。
パチがいろんな意味で、つかえてしまっているんだよなあ。
ゲーセンの黄金期って
スト2辺りからVF2が有った頃?
自分のイメージではそうだからさ。
263 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:51:13 ID:Gc1+sVB10
サターン・プレステ・3DO・PC−FX・ネオジオの頃の次世代機ブームの時が
ゲーセンの最盛期だったと思う。
まぁしばらくしたら予想通り家庭用に取って代わられてしまったんだがw
今じゃビデオゲームが全く無いゲーセン多いしね。
266 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:00:33 ID:Gc1+sVB10
>>265 SSとPSの時代は今からしても面白かったよ。
ゲーセンが一番という人もまだ相当いたしねえ。
267 :
屑野郎:2007/02/08(木) 21:03:35 ID:moA3QVTU0
キャッチ・ザ・退職金 ターイトッ
どんどんこの業界は世界中のメーカーを相手にしないと行けないから競走が厳しくなっているな。
生き残る為には合併した方がいいよ。
269 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:16:57 ID:XLhqkq0g0
黄金期といっても人それぞれだからね。
インベーダー時代を黄金期とするなら1978年だし、
ナムコ黄金期なら1983〜85年だし、
コナミのグラディウスシリーズや、カプコンのCPシステム、ナムコのシステム2、
タイトーのナイトストライカー時代を黄金期とするなら1988〜1990年ごろ。
格ゲーなら91〜94年ごろ。音ゲーなら95〜2000年。
ネットワーク対応大型筐体なら2003年〜2007年だしねぇ。
つまりいつの時代でも何かの黄金期があって、その黄金期をつかめたメーカーが生き残る
ただそれだけなんだろうな。
「ゲーセンに一番客が多かった時期」というのなら格闘ゲーム時代だろう。
インベーダーが流行ってゲーセンというものが出来たって事なんだよな?
ゲーセンに客が多かった、というと90年代中期の格闘ゲームブームかもしれんが
ビデオゲームで儲かった、となるとインベーダーの時とどっちが上なんだろうな。
インベーダーの頃は喫茶店にもあったから。
272 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:39:16 ID:rpAhAVQT0
良くも悪くもメーカー直営ゲーセンチェーン。
セガワールドの看板見ればセガブランドのマシンが、
ナムコランドの看板見ればナムコブランドのマシンが、
チルコポルトの看板見ればコナミブランドのマシンが、
タイトーの看板見ればタイトーブランドのマシンが多くを占めて稼動していると誰もが連想する。
そして
ナムコがコナミとケンカしたと聞けば、コナミブランドのヒット作続編が入荷しないのは目に見えてる。
セガがタイトーとケンカしたと聞けば以下略。
で、肝心のタイトーブランドのアーケード向け現役ヒット作シリーズといえば式神の城だけ…
いまやタイトーのヒット作の殆どがレトロゲーム扱い。
タイトー信者にはともかく、それ以外の客を取り込もうとするには非メーカー系ゲーセンより不利。
273 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:07:14 ID:+47dzQkUO
黄金期というか黄金の城ってのはあったな。
274 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:16:23 ID:Bua6z06C0
>>270-271 そうなると、1991〜1994だね。
この時期はヒトモノカネがいっぱいあった。
ゲーセンで客が人大杉になり、筐体や基盤は希望すれば入ってきて、
毎週の集金のコインボックスには満杯のものがあった。
でも、利益的にはインベーダー時代が天井という話もあるのだけど。
>>269の言いたいところは非常にわかるが、それでは言葉の意味が違くなってしまう。
まあ、ポジティブシンキングは良いことなんだが。
大学の頃バイトしてたよw
フロントライン、MSXのキーボードで必死にやってたよ
277 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:23:11 ID:bGlM4mWl0
本日は〜ウエルトーク タイトー何々店にお越しいただきまして〜
まことにありがとうございまぁ〜すって・・・
何年かして大学の友人に逢いに大学ある街に行ったら、
駅前通りにあった店無くなってた。。。
閉店後や両替金の金の出入りの計算と、掃除とで二人に分かれて、
全てが終わった後がお楽しみタイム☆
夜中の三時になったら、まだ帰らないの?と警備から電話がかかったり、
常連のドキュソと喧嘩になったり、酔っ払いが吐いたげろを始末したりと、
今では楽しい思い出だなぁ〜このバイトのおかげで初めて彼女も出来たし。
>>277 > 閉店後や両替金の金の出入りの計算と、掃除とで二人に分かれて、
> 全てが終わった後がお楽しみタイム☆
アッー!!
>>274 80年代後期から確かジュークボックスが流行って、
かなり色んな音楽がかかってたな☆
そしてテトリスの登場と。
UFOキャッチャーも客待ちがいるぐらいだった。
中身のぬいぐるみなんて、今とは比べられないぐらい
ちゃちだったんだけどね。
>>278 両替機の中パンパンだぜぃ!
んな訳ないけどさ、今思えばパートナーがゲイだったら半端じゃない恐ろしさだよw
282 :
名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:47:57 ID:Taeedtvu0
>>279 ゲーセンの中でジュークボックスまでお金が回ってたんだよね、当時は驚きさ。
当時ロケの中には、電話ボックスが少し広いくらいのカラオケボックスが設置されてもいたね。
そういえばゲーセンにジュークボックスあったなぁ・・・
ピンボールも何時の間にか見かけなくなった
ここは単画面アクションゲームが良かったんだけどなあ
ちゃっくんぽっぷ、フェアリーランドストーリー、バブルボブル、ドンドコドンなど
スクロールはするけど同じようなテイストのレインボーアイランドやニュージーランドストーリーも
この系列店のUFOキャッチャーはむごい設定の集金マシーンばっかだったなあw
あげくにTATOO入り店員が、景品取ると怒り出すしまじで最悪。
286 :
名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 06:02:40 ID:PGpO3DaIO
いま思うとスゴい名前だな
レディストーカーw
>>283 ピンボールはタイトーが昔扱ってたのだが。
セガが撤退後がんばっていたもののいつしか消えてしまい、世界中でもピンボールを作っているのはいまや1社だけ。
その会社ですら”太陽系でただひとつ”という始末。
・現在はアトラスが扱っています。
タイトーは、見ると自社制作ではなく外注買い付けばっかやってダメにしたそうな
289 :
名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:37:41 ID:mVa92LrR0
うわピンボール懐かしいwww
そういやピンボールは鍵が全部違うから大変だった覚えがある。
当時セガは鍵が全部統一でさ、
タイトーは全部違うの。だから覚えるまでが大変だった。
>>287 そのスターン・ピンボール社の前身が(セガ・ピンボール社を経て)
データイースト・ピンボール社だからなぁ…それも感慨深い。
>>277 >本日は〜ウエルトーク タイトー何々店にお越しいただきまして〜
つづり的にWe'll talk TAITO なので「ウィル トーク タイトー」が正しい
>>287 あら、そなの?
俺がゲーセン店員やってた頃はウィリアムズ、バリー、プリミア(だっけ?)とDECOだったな。
その後DECOがセガに買い取られたり、ウィリアムズがバリー買収したり、だっけ?
タイムマシンとかアースシェイカーとか懐かしいなぁ。
どこかが家庭用ハードに再現してくれんかね?
どーでもいいかフリッパーと呼べ
294 :
名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:46:17 ID:Ye/3GEoA0
>>289 それ、ロケによる。
メーカースタンダードキーは入れ替わったり、個別キーに変えたりするロケもある。
ピンボールも例外ではない。輸入時のそのままだと、たいてい金色の無骨な鍵だが。
鹿児島に居た頃は天文館に地上タイトー地下タイトーと呼んでいたゲーセンがあって、
ビデオゲーム全盛期だったなー。今はどっちもパチンコ屋、タイトーステーションは
閉鎖される側かな。
296 :
名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:44:20 ID:Ye/3GEoA0
>>292 いわゆる派手な後期の時代で言えば、「ファントム・オブ・ジ・オペラ」「ピン・ボット」「ターミネーター2」
「ゲッタウェイ」「シンプソンズ」「ギリガンズ・アイランド」「アダムス・ファミリー」「ドクター・フー」
あたりが名作であろうか(本来はもっと数をあげたいが)。
そして少々時期はずれるが忘れてはいけないのはタローにあった名機「ブラックナイト」。
今、ピンボールできるロケも無くなったなあ。メンテさせてくれと思うようなとこも多いし。
>>252 カプコンが格闘アクションの残機を減らしたこともあったな。
今ではEdyとかSuicaとかの電子マネーでクレジット投入させて、
プレイ金額を細かく変更できるようにしようって話はあるらしいんだが……
家庭用ゲーム機でなんでも遊べる時代に、アーケードゲームは用無しでしょ
ゲーセンは消え行くのみだな
ラウンドワンのスポッチャに、ピンボールが置いてあったな。
シンプソンズとなんだったからの3台くらい。
時間の有るときにゲーセンに行っても
お目当てのは空いて無いとか・・・
ブームが去ってからプレイできるけどさ (;つД`)
このスレで三国志大戦DSが出ることを知って
早速買ってきてやってみた
・・もうダメだ、ゲーセンで大金かけてやるメリット何もねえよ
この調子でマジアカとWCCFが移植されたらマジでゲーセン終了だな
>>294 まさか69ってロック(鍵)って・・・・
>>301 SR夏侯惇が手に入ったら2.1も楽しいよw
屍以外ほぼ死んだ呉使いや苦手なデッキが増える一方の
呂布ワラとかもあるけどね
304 :
名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:04:52 ID:VJVMxjlA0
スト2出る前の末期状態
VF2ブームが去った後の下降路線
カードゲームの隆盛
305 :
名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:16:31 ID:UtpWhVQv0
トップランディングに高校時代ハマッテた。
筐体、今ならいくらぐらいするんだろう?
ン十万単位なら買ってもいいかも・・・。
タイトーは昔からたいしたゲーム作ってない
酷いのは基盤だな
タイプXとか完全に時代遅れ
今まではカラオケで持ってたんだろうなあ
まあ事実はまったく逆だけど
キャメルトライが好きでした。当時の回転機能を上手く使っていた。
309 :
名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 01:19:11 ID:+A3fzcrR0
結局クレセントテールは発売できなかったか。
PSPとかで遊びたかったのう。
310 :
名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 01:21:15 ID:/6jBAQ7g0
ダライアスのあのデカイ筐体はすごかったなあ・・・
ダライアス2以降クソゲーになってしまったのは
惜しまれる・・・
>>251>>243 フロリダのゲーセンでは、1ドルでメダル4枚貸し出し(実質1枚25セント)で
ゲームによって必要な枚数が違ってた
新しいゲームや大型筐体系は4枚、普通のやつは2枚って感じ
USF(ユニバーサルスタジオフロリダ)のゲームコーナー
デイトナサーキット(SEGAのデイトナUSAがほんとに置いてあってワロタ)
セントオーガスティンあたりのショッピングセンターで確認