【東京・上野】ばかけんちくで有名なホテル移転へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:50:37 ID:SkURenk8O
つかこれ元はマンションだかオフィスビルでしょ。
あとからホテルが買い取って営業してただけ。
もちっと調べてから記事書けよって感じ。

にしても近年稀に見るメタボリズム全開!建築だったのに、取り壊しはもったいないね。
幹だけ残して枝葉倍に増やせばいいのに。ま、金がとんでもなくかかるんだろうけど。
217名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:55:14 ID:SH0+z8PG0
>>215
あれはそもそも日本の寺を意図してない。
強いて言えば、亜細亜の寺院だな。
思うに、三十三間堂なんて、当時は、ばかけんちくだったと思う。
218名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:59:15 ID:SH0+z8PG0
ばかけんちくホテルって、ビットマップフォントみたいだよな。
219名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:02:52 ID:J7Le6tOR0
築地本願寺は、たしかインドの寺院をモデルに作ってたはず
木造建築のほうが良かったと思うけどね。
220名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:03:35 ID:WyaS0kAH0
バカ建築なら大阪市環境事業局舞洲工場に敵うものは絶対にないw
221名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:04:57 ID:J7Le6tOR0
>>220
ググって見たら想像以上にキチガイだった
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka08.htm
222名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:12:04 ID:SH0+z8PG0
>>219
築地本願寺と靖国会館は同じ建築家だったよね。
そういうのを考えるのは面白い。
223名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:33:30 ID:SXU5k5zk0
>>211
都庁とか外壁が腐ってきてるしw
先のことは考えないばか建築家が名前が売れてるのは何故だろう?
224名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:34:32 ID:J7Le6tOR0
建築会社や施主に見る目が無いからなんでしょうな
225名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:38:07 ID:a6nDjltl0
>>205
ちょwwwww



宇宙行けるんじゃね?マジデ
226名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:57:31 ID:TNbRhqn20
さすが、東京w
227名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:15:41 ID:Ey57+M9v0
デザイナーに対し、「芸術作品は欲しくない。製品が欲しいんだ。」と言うのはダメ?傷つけちゃう?
228名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:46:25 ID:pHrrLD+X0
>>140
これもすごいっすねー
http://retour.seesaa.net/article/3758531.html
229名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:18:47 ID:iomgHmsI0
>>216
一応つられておくと、既出だけど、法華クラブのホテルCOSIMAとして建設されたものだ。
法華クラブが経営難に陥り、ソフィテルに権利が移された。
230名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:22:47 ID:iomgHmsI0
東京新聞の記事かららしい。

【原点は一九六〇年代にさかのぼる。菊竹氏は建築家仲間の黒川紀章氏らと「メタボリズム
(新陳代謝)」運動を展開。建築を生物のようにとらえる、この理念に基づいて、六八年に、幹
のような支柱に部屋を枝葉のように配した「樹状住居」のプランを発表した。

 九四年に完成し、「ホテル COSIMA」としてオープンした全八十三室の旧ホテルは、四半
世紀を経てやっと実現した「樹状住居」だった。建物の周辺への日照や通風を確保できるの
が特徴で、菊竹氏は「(日本でも)高温多湿の風土を無視した西欧風のビルが主流となり、余
計なエネルギーが使われている。日本には日本のビルが必要だ」と言う。】


【思い入れの深いビルの解体に、菊竹氏は「ホテルの営業終了日に(三井側から解体すると
の)連絡が入り、びっくりした。ホテルがだめでも住宅転用は可能なのに、なぜ壊すのか。きっ
と“真四角”のビルが建つのだろう。経済効率一本やりで、都市環境を顧みない考え方には、
憤りを感じる」と反発している。】
ttp://futabanews.seesaa.net/article/31415464.html
231名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:28:34 ID:k6kn02DD0
>>201
これはひどい
232名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:32:53 ID:wNtMhPMJ0
>>201
アイゼンマン・アーキテレツにみえた。
233名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:32:55 ID:4UKIznhY0
俺はこういうバカっぽいの好きだけどな。
泊まりたくはないけどw
234名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:37:03 ID:fhd6RpsXO
>>1のブログ 悪口なのは良いけど クド過ぎてウザい
よっぽど何か気に入らないのか
恨みがあるのか知らないが
もっと端的に書けよ
235名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:50:47 ID:p9L1H0AE0
懐かしいなー、ばかけんちく探偵団。
236名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:15:08 ID:iy+aNYz50
オレがよく見る夢で、細〜いビルの屋上にいて、そのビルが倒れる…という内容。
まあ悪夢のたぐいで気分悪いが、このホテルはまさに悪夢のビルを思い出させるww
237名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:19:50 ID:Nmwr0TCL0
>>230
自費で建てて自分で住めと言いたい。
238名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:20:37 ID:HDNdKQQx0
メタボリズムって、治さなきゃいけない病気だよね?
239名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:17:29 ID:5O0ZKHnT0
>>226

大阪さんもやりますなww

大阪市環境事業局舞洲工場
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka08.htm

>ラブホテルだとしても場違いであり豪華すぎる。
>なんとその建物の正体は「ゴミ処理場」なのである。
240名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:57:01 ID:SXU5k5zk0
241名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:31:40 ID:gGCEMKoS0
>>205
ワロタ
242名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:33:08 ID:vtGxRbAx0
>>239

それは酷い
243名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:44:25 ID:Wo7F/LKYO
>>239 投稿系エロ雑誌の野外露出女のバックに写ってたな。
244名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:57:16 ID:8xXT45to0
現代建築の黒歴史の一つがやっと無くなる。
あぁよかった…

菊竹は専門誌に今回の件を文化の破壊とか言っちゃってるけど、
スカイハウスで終わっちゃった人が文化とかいうなよと。
メタボリズムの中でも、「形だけ」しかメタボリズムを追えなかった駄作メーカー。
愛知万博でも、何もなすことなく金だけ儲けた守銭奴。
頼むからもう黙っててくれと思う。
黒川さんの中銀ビルも馬鹿建築という人もいるけど、黒川さんにはまだ思想があったよ。
245名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:00:20 ID:AufQ6aYu0
中銀カプセルはおおばかだが、何十年も勃って歴史的建造物になった
246名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:05:19 ID:J7Le6tOR0
http://www.enjoytokyo.jp/id/ichijoe/94841.html
建築家・黒川紀章氏設計(1972年竣工)の銀座の中銀カプセルタワービルが、老朽化のため取り壊しが検討されている。
黒川氏はカプセル交換による保存を主張し、建築関係者も賛同の声を上げるが、住民でつくる管理組合は全面的な建て替え案を作成。


まあ古いビルを壊して新しいビルを立てるってのもメタボリズムだが
247名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:05:24 ID:Qp7iNJivO
あれってホテルだったのか。
248名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:23:07 ID:Dwt2roPy0
メタボはまあ新陳代謝ってことでいいとしても、阿佐ヶ谷住宅とか壊されちゃうのは悲しい。
栃木県庁も解体されちゃったんだっけか。
249名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:49:47 ID:OUBHzSluO
>>248
正面玄関だけでも残そうと思って動かしたら、
思ったより老朽化してて、保存にかなり金額がかかるのを嫌がった知事が壊しやがった。
250名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:53:21 ID:iomgHmsI0
>>244
スカイハウスってなにかと思ったら、菊竹さんちなのか。

行ける距離にあることがわかったら、今度行ってみようっと。
251名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:57:31 ID:SH0+z8PG0
>>246
新陳代謝を一品生産でやろうというのがそもそも楽天的。
むしろ、建築家が蔑んできたミサワとかセキスイとかナショ住の工業生産住宅こそメタボリズムという皮肉。
252名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:01:32 ID:Loz0WwiL0
メタボリズムねえ

考えとしてはわからんでもないけど、どれ見てもひとりよがりな建築ばっかり
中銀のカプセルってじっさい交換されたことあったのか?
静岡新聞のビルは軸を伸ばして成長したの?

新陳代謝するためには取り壊すしかないんじゃ意味ねえだろ
253名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:15:44 ID:iomgHmsI0
>>252
> 中銀のカプセルってじっさい交換されたことあったのか?

ない。
254名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:16:52 ID:aNfjdHpg0
懐かしいな。ばかけんちく探偵団だっけ?
255名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:33:29 ID:SXU5k5zk0
名のあるバカ建築家にオーダーするバカ施主がいる限り
売名建築家も生きながらえるんだろうなあ。
256名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:43:40 ID:8xXT45to0
>>253
そういう時代だった。
いつの時代もそうだけれど、暗中模索して取捨選択されて今現在の建築がある。
だから、当時のメタボリズム思想そのものを否定するのはちょっと行きすぎだと思う。
誰だって、破壊しようと思って作っているわけじゃないし、当時の連中は少なくとも
良かれと思って真剣だった。
俺は惰性で出来たこの駄作について怒ってはいるけれども、真剣に取り組んだものまで
否定したくはないな。
257名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:47:58 ID:iomgHmsI0
>>256
中銀のカプセルはいいものに取り替えてみてほしい。
アレは嫌いじゃないんだよなー。
258名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:14:43 ID:HXD5rg510
黒川が中銀カプセル作ったから
それが変形発展してユニットバスが実用化したんだよ
今見るとなんだが あれで歴史上の建物。
259名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:17:44 ID:Dwt2roPy0
>>258
ユニットって最初はニューオータニじゃないの?
中銀より10年近く前じゃないか?
260名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:20:48 ID:KaDRvkMq0
ウィキより
>日本で開発された。東京オリンピックを控え、
>急ピッチで建設が進められていたホテルニューオータニで、
>内装工事を出来る限り省力化するために考案された。
261名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:45:16 ID:jvF0fEMe0
菊竹さんは六本木ヒルズの殺人回転ドアのどこかの部分の特許をメーカーと共同で持ってる。
262名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:09:12 ID:lHSOawF/O
>>230
美しくなくて非効率的な建物より、
美しくなくて効率のよい四角ビルの方がまだマシだな
263名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:31:22 ID:HCpVBfxB0
>>140
実物を見学しに行ったことがあるよ。
びっしりと隙間なく装飾されていて、本当に圧倒される。
是非一度行ってみると良いよ。
264名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:39:51 ID:Dwt2roPy0
>>140
あ、早稲田のもこの人だったんだ。首尾一貫してるな。
漏れが住みたいのはこれかなあ。

http://www.architectural-body.com/mitaka/
265名無しさん@七周年
>>264
梵寿綱は、巣鴨にもムンディ・アムニスという集合住宅を造ってるね。
圧倒されるよ。