【政治】麻生外相 「お宅の新聞の『米が不信感』って、米の誰が言ってるの?」→ 記者「言えません」→外相、笑いながら去る★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
記者「アメリカのイラク政策や、沖縄の基地問題について久間大臣(防衛相)の一連の発言でですね、
    アメリカ側が久間大臣に不信感を持っているとされているのですけど、麻生大臣はこれについて
    はどのように思われますか」
麻生外相「…不信感を持っておられると、お宅の新聞で書いているのかもしれませんけど、
    正面切って『不信感』といわれた…(聞き取り不能)…聞いてんだよ。そっちだけ聞いてこっちの
    質問には答えないっていうのは一方的ではありませんか。誰か聞いたことはあります?」
記者「…」
麻生外相「いや、聞いてるんだって。」
記者「…」
麻生外相「ありません?ありません、って声を出せ声を」
記者「あ、私がですか」
麻生外相「(頷きながら)あなたに、あなたに質問してるんだ」
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…申し上げられません」
(麻生外相、笑いながら立ち去る)

元ソース:ASAHI NEWSTAR 速報!!記者会見
麻生外相 2日8:40 国会内

http://www.youtube.com/watch?v=TumEhzGRGf4
1分30秒頃から

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170690925/
2名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:46:16 ID:InofrdQO0
2
3名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:46:51 ID:HCRUQ7140
3
4名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:47:00 ID:iOolE0H70
4
5名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:47:08 ID:qV39jVb30

朝日キモ
6名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:47:55 ID:J5VDm8du0
太郎はほんとマスコミ嫌いだな。
7名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:48:26 ID:I60b1JJOO
麻生カッケーw
8中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/02/06(火) 09:48:41 ID:Y5tRCYNF0
>>6
俺らも他人のこと言えた義理じゃないけどな
9名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:48:46 ID:Qz6vDT/b0
asahi-------------w
10名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:48:54 ID:ro+FcT47O
オモシロッ
11名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:49:53 ID:biWmW5KR0
内心「ノムタンに聞いたニダ!」
12名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:50:01 ID:7+fz5Tgy0
ローゼン閣下の一本勝ちだな。
13名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:50:12 ID:hvKdV79D0
最後は
ローゼン「あー、そういうコトか」
でお帰り。
14名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:50:15 ID:6hw6+mBJ0
ワロタ


劇画みたいだ。www
15名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:50:33 ID:zfW/cUVm0
「全米が泣いた」
「全米って、誰と誰?」
「答えられません。><」
16名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:51:07 ID:jc/Eymwk0
変なスレタイ


また改悪か
17(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/02/06(火) 09:51:26 ID:JiagakF40

|誰が言ってんだよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ∧__,,∧  ̄= )  ∧__ ∧ドカ ドカ
..     ( ´兪) = ̄)  (-@∀@)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    
18名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:51:32 ID:btpKDEH80
ローゼン麻生「ありま『す』。誰に?」
日刊ゲンダイ「それは…(前出)からです」
19名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:51:42 ID:A6A53EEfO
バロスwwwwww
20名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:51:53 ID:S0anKhLe0
「日本はアジアから孤立しています!」
「アジアって、どことどこの国?」
「答えられません><」
21名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:51:55 ID:WyOdl1UGO
麻生いいねぇ。
この記者は死んで良いよ。
22名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:52:00 ID:rpb0L/tQO
記者タジタジ
 閣下凄いね
23名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:52:06 ID:ghNMdwQP0
加藤工作員を半泣きにさしたりおもろいな麻生は
24名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:52:17 ID:VscsiaOV0
こういう切り返しは見習いたいね。
25名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:52:25 ID:cfzivEoK0
(-@∀@;)だって総連様がそう言えって・・・
26名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:52:29 ID:1YGEcRoR0
タロちゃんかっこいい〜♪
27テロ朝もチン子が好き:2007/02/06(火) 09:52:52 ID:jVj9An4b0
今週も引き続き「フジは元々チン子が大好きなんだよキャンペーン」
これはどういうキャンペーンなのかというと
フジテレビが昔からチン子が好きでたまらない局なんだということを
みんなに教えちゃおうっていうとても親切なお知らせなんだ
うたぐり深い君のために証拠を揃えてみました!だから見てちょ

http://vista.jeez.jp/img/vi7063522043.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7063527944.jpg
28名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:53:01 ID:6hPYOGvi0
>>15
全米って名前のひとじゃないの
29名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:53:03 ID:7+fz5Tgy0
>>15

全・米さんだろ?
30名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:53:08 ID:DPa+fmBd0
近所の米屋さんが言っていました・・・・・
31名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:53:08 ID:aU72GLen0
記者って楽な仕事だな
適当に叩いてりゃいいんだから。モラルはどこに行ったんでしょうなw
32名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:53:15 ID:pc65UGa/O
「また捏造してみますた」ってことだな。
太郎GJ
33名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:53:18 ID:00pz4qQ50
太郎ちゃんイイヨイイヨー(・∀・)
34名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:53:40 ID:KrHpa5iJ0
>>6
有名人や芸能人、著名人でマスコミ好きって言う人はあまりいないのでは。
とくに政治家は好き勝手に書かれることも多いし。
35名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:08 ID:1s2oapQU0
でも実際不信感持ってるだろ。アメリカは。
新聞記者が情報源明かせないのは当たり前だし。
単なるタチの悪いおっさん化してるな麻生も。
これでよく外務大臣が務まるものだ。
まあキュウマ発言に関しては被害者だとは思うけど。
36名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:08 ID:2JErA75qO
朝日も宗主国様からのお達しだと言えば面白いのに
37名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:09 ID:ELjqKuET0
>>1
「あ、そういう話ね(w」と笑いながら去った、が抜けてるぞ。
38名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:16 ID:DhP4FbgX0
39名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:21 ID:jJrbK3RP0
やっぱソースが無きゃね
40名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:33 ID:9J8r0AKpO
麻生「必殺!俺の必殺技!」
41名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:41 ID:iZr3HFWT0
とりあえず記者の名前を知りたい。
42名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:52 ID:IcTkJ4PX0
さすが麻生だなw
これくらいの気迫と見識が欲しいよ政治家には
43名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:15 ID:2kWtby6r0
バカ記者
44名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:16 ID:eTZ520520
どうせニューヨークタイムズのオオニシとかいうヤツだろうしw
45名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:17 ID:YAH8up8t0
で、何処のなんて名前の記者?はっきりさせよう。公の場なんだから。逃がしちゃ駄目だ。
46名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:19 ID:ZygaAiZl0
オタクとは
相手の事を、お宅 と呼ぶ人の事ですよ。
47名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:25 ID:2Ligm1QE0
朝日新聞てソース無しで書いてるの?
48名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:27 ID:D/d2nL0p0
次期総理はこいつで決まりだな
49名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:30 ID:Wmm90GoR0
筆者で使う。
50名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:38 ID:QlKWFRCD0
残念ながら、他の閣僚にはこれだけうまく切り返せる人間がいない
51名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:43 ID:zUIltAW10
橋龍もしょっちゅう記者イジメやってたが
見てる側には慇懃無礼な印象を与えただけ
麻生はその辺が上手いな
52名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:48 ID:6s72iSqk0
これは麻生のがどうかしてると思うが……
53名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:49 ID:cfzivEoK0
>>35
だから、誰が言ってるのか聞いてるんだろ?
情報源明かせないなら、そう言えばいいだけ。なんで絶句したんだろうね(・∀・)
54名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:50 ID:DPa+fmBd0
>>47
今作ってるよ
55名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:52 ID:LsgnbnGN0
ちゃんとさ、インチキ野郎でもいいからアメリカの教授とかの
コメントを仕入れとかないとね。基礎資料が無いのって最悪。
56名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:55:53 ID:5RyO6Neu0
「アメリカの方の人」が不信感持ってたんだよ!!!
57名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:56:03 ID:btpKDEH80
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…アメリカ側です」 
麻生外相「アメリカ側?」
記者「……アメリー・カガワさんです」
58名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:56:26 ID:Gf/o4YRZ0
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「あります? 誰に?」
記者「2ちゃんの ばくた、にです」
麻生外相「なんだ糞スレか、逝ってよし」
59名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:56:35 ID:etvT3SI10
麻生は子供ころ、祖父の吉田茂邸から学習院に通っていたが、私邸に詰めてる新聞記者から
「おまいの爺さん、人殺しだw」とか頭を小突かれていたそうだ。
これじゃ不信になるよな。
60名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:56:40 ID:bumW8Q1h0
>>1
これはワロタ
6129:2007/02/06(火) 09:57:02 ID:7+fz5Tgy0
>>28

君のつくった味噌汁が飲みたい!
62名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:04 ID:M8tVJyoR0
貴社の方のお名前が知りたいです
匿名で嘘をつく卑怯な発言をマスゴミがやってるとしたら、問題な訳でございまして
63名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:08 ID:iHgiDoyh0
机の上で妄想を膨らませるだけの日本の報道正社員
危険地帯は外国記者とフリーが行く

理想のニート高給取り
64名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:17 ID:6qPo2Nap0
麻生かわいいな。
65名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:22 ID:eQ0LqxM60
まあ幼いころ「お前のじいさんが死ねば日本はよくなるんだ」と罵られ、その後亡くなると「最高の宰相だった」みたいに持ち上げられる
みたいな経験してれば、骨の髄までマスゴミ嫌いになって当然だな。

66名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:24 ID:SSKCLiSDO
どうせ捏造でしょとストレートに言わずに、相手がこたえられないような発言する。そんな麻生が好き。
67名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:25 ID:BpF2l9BV0
この記者の名前分かる?
今後のためにもぜひ知りたい
68名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:25 ID:K/MsdjRp0

ジャーナリスト宣言!!
69名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:42 ID:vDqL9os/0
>>1
>アメリカ側が久間大臣に不信感を持っているとされている
                            ^^^^^^^^^^^
ここがミソだな。
朝日は「アメリカが不信感を持っている」とは言ってない。
ただそういう話を聞いたというだけ。
70名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:46 ID:rpb0L/tQO
朝日の捏造は、いつものこと
71名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:57:48 ID:KuT4f2Bc0
麻生ってホントにバカだな
質問に質問で返すのは子供のやることだろ
72名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:58:06 ID:FUSAycgR0
問1【20点】
1. このやりとりの出典となった作品をあげなさい。(4点)

2. 新聞記者に対する、このときの麻生君の心情を書きなさい。(8点)

3. 社に帰った記者が上司にどんな叱責をされたか書きなさい。(8点)
73名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:58:07 ID:0NarW0iP0
麻生gj
74遊民:2007/02/06(火) 09:58:10 ID:dxooPVbG0
麻生は一連の発言で日米関係に影響は無いという認識なわけだ
へー
75名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:58:10 ID:RKobo6wK0
>>58
牛だろ
76名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:58:23 ID:YAH8up8t0
で、何処のなんて名前の記者?はっきりさせよう。公の場なんだから。逃がしちゃ駄目だ。
77名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:58:24 ID:9YfnemSj0
>>55
そんなことしたら、あるある大・・・。
78名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:58:25 ID:6hPYOGvi0
>>61
ちょうど、惣一郎さんの分が残ってますよ
79名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:58:35 ID:t5N7trr20
サイレント魔女リティに聞きました
80名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:59:01 ID:QlKWFRCD0
質問した記者って名乗らなかったんだよね?
じゃ、2chの匿名制もそう文句言えないなwww
81名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:59:03 ID:rMQhTo4d0
かっこいいwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:59:20 ID:L1eSWbn00
明日からでも総理になったら?
安倍よりも100倍有能だよ
83名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:59:27 ID:N2x+zpna0
>>69
麻生外相「(頷きながら)あなたに、あなたに質問してるんだ」
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
84名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:59:32 ID:GRa03GEc0
>>71
別に質問で返したらだめってことはないぞ。
85名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:59:45 ID:ubKq4koX0
正に寒流だよな
86名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:59:57 ID:9sdcVz9m0
社名と記者名を明言しないと取材できないような規則作ってもいいんじゃね?
87名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:19 ID:hHoi0vKX0
この記者って朝日じゃなくて(ny
88名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:20 ID:YAH8up8t0
で、何処のなんて名前の記者?はっきりさせよう。公の場なんだから。逃がしちゃ駄目だ。
89名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:29 ID:DhP4FbgX0

こういう質問した奴の記者の顔写真と名前がわかるようにしてほしいね
報道機関はサイトに記者のかお写真名前と今までの取材記録を載せるべきだよ

あと、組閣の時の記者会見とかで、質問時の会社・記者名を名乗るときだけ音量を弄って、聞こえづらくする工作やめろ
舐めてるのか?きちんと聞こえるようにハッキリした音声にしろ。もしくはハッキリと大きな声で言え
基本が出来ねーよ。糞ども
90名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:32 ID:S4n89Puo0
>>58
      _,,,
     _/::o・ァ <むしろ丑
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
91名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:33 ID:etvT3SI10
>>74
> 麻生は一連の発言で日米関係に影響は無いという認識なわけだ
> へー


たしかマスコミは「本当のことを言えるのが本当の友人だー」とか言ってなかったか?
アメリカの言い分通りだと「ブッシュの狗」「この奴隷が」とか罵るけど〜w
92名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:35 ID:wmJdmjC70
言えないってのを聞いた直後に、笑いながら去るってのが、効果的だね。

( ´兪) <いつもの提灯記事だろ
93名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:37 ID:cfzivEoK0
>>69
記者が裏付け取らずに伝聞だけで質問しちゃアカンだろw
さすが朝日伝聞
94名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:38 ID:lsmgrBLa0
絶対この記者がアメリカ政府の誰かから直接聞いたわけねーじゃんw
嘘つくな、マスゴミww
95名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:39 ID:7RP0yk5n0
アメリカの不信感は、この記者の捏造だったことが発覚w
96名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:00:59 ID:RKobo6wK0
>>86
「〜が話した」というならソースの提示もな
97名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:01:00 ID:4uC+p/0p0
さすがローゼン閣下w
閣下は2ちゃんねると2ちゃんねらーが大好きなんだってね。
麻生さんが総理になってくれれば、俺たちニートやフリーターに優しい政策を
絶対取ってくれるよ。
次期参院選も絶対自民に入れようぜ。
98名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:01:21 ID:bWBj/dCo0
ドコの新聞記者が誰に聞いたのかはっきりさせないとな
99名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:01:38 ID:QlKWFRCD0
>>97
2行目からはありえないwww
100名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:01:40 ID:zfW/cUVm0
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「あります? 誰に?」
記者「デーブ・スペクター」
麻生外相「あれは日本人だ」
101名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:01:48 ID:SSKCLiSDO
麻生イイヨイイヨー
102名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:01:58 ID:tA8WzymB0
明日から麻生をソーリと呼ぶことにした。

安倍は安倍元な。
103名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:26 ID:VkzyPFdg0
>>46
ソロさんもオタクかあ…(´・ω・`)
104名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:29 ID:YAH8up8t0
で、何処のなんて名前の記者?はっきりさせよう。公の場なんだから。逃がしちゃ駄目だ。
朝日なのか?
じゃあ朝日に電話して聞けば答えるのかな?
教えないだろうなあw
どうすれば解るんだろう。
105名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:33 ID:yqJry0BN0
Q:誰に聞いたんだ?
A:oonishi
106名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:39 ID:o8QMlv4j0
いまだに麻生にソースがないもので攻勢にでられると思ってるのがすごいな。
ちょっと考えろよ。新聞しか読まない一般人相手ならそれで通ってきたんだろうが。
107名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:40 ID:mLqRQ1tU0
ふだんからいじられてるのは朝日新聞の阿部という記者
こいつは毎日新聞の中田かな?

どっちにしても頭悪すぎwww
108名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:42 ID:Ojja8i2B0
>>97
なんでそんなつまらないレスをコピペし続けるの?
109名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:43 ID:6hw6+mBJ0
こういうのが広く知れ渡れば
麻生待望論が出てくるだろうになあ。

ちょっとだけご本人を知っている人が知り合いにいるが、
クチは悪いが気さくで頭の回転が早くて、本当に面白い人だそうだ。
110名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:50 ID:kHLw8ys+0

未だ国賊朝日を読んでいる奴がいるのか。早く購読を中止しろ。
111名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:02:53 ID:t5N7trr20
マスゴミは捏造大好き!
ソースもみんな脳内で勝手に製造
112名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:03:10 ID:etvT3SI10
>>102
> 明日から麻生をソーリと呼ぶことにした。
>
> 安倍は安倍元な。

外相だからこれでも許されるが、首相になってこの対応だとヤヴァイな。
麻生好きの俺でもそう懸念するけど。
113名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:03:17 ID:4uC+p/0p0
■麻生の神発言

国会で 野党議員が、
「アニメの中に戦前の日本を舞台に、
 帝国や帝都防衛といったフレーズを繰り返す危険なものがある」って発言したときに

「えぇ〜委員の指摘したアニメってサクラ対戦のこと?
 花組のメンバーは、ウクライナ出身のマリア・タチバナや北京出身の李こうらんもいる。
 あんなに国際色豊かで平和なアニメもないんじゃないかと思いますが?」

と、正論で返した麻生議員
114名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:03:30 ID:x55w6wBd0
>>71
会見と云うのは、特定の場所で公式に人と会うことを指す。
質問を質問で返してはいけないとは決まりはない。
麻生さんは記者の質問の中に疑問点が合ったために
>>1みたいに、それを聞いたまでの事だ。
115名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:03:33 ID:2yIXlTVO0
米国側の匿名に外務大臣である麻生が答えてはダメだな。
メディアは煽りたいんだから
116名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:03:45 ID:PiGzqpE10
インターネットで見た
117名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:03:56 ID:gni1RNlW0
ふろっぴ大好き☆
118名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:04:00 ID:co7Ui4xM0
>>99
三行目からだなw
二行目まではあってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=j3a1Z3GYPpM&eurl=
119名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:04:15 ID:HhErMX5c0
文字だけでワロタ
120名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:04:22 ID:vroWr1VF0
>>1
(笑いながら立ち去る)

てか、「そういう話か(鼻で笑う)」だと思う
121名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:04:34 ID:YAH8up8t0
>>110
気化達が売ったり買ったりしてんだよね。
122名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:04:50 ID:7aVq4uTr0
麻生は、韓国人の通名発言といい、胸がすっとするね。
これからもどんどんやってほしい。
がんがれ正論王、麻生!
123名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:04:58 ID:SuJL1zp60
>>109
こういうのが広く知れ渡れば麻生待望論が出てくるだろうになあ。

こっちはマスコミ、全然報道しませんな〜麻生や小泉じゃあ、具合が悪いのかな?

★FNNの世論調査(1月27日、28日)

ポスト安倍に1番ふさわしいのは?

麻生太郎……21.3%
小泉純一郎…11.9%
小沢一郎……8.5%
谷垣禎一……6.2%


124名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:04:58 ID:9EmLV/m5O
ローゼン閣下は大好きだが自民党には投票しませんw
125名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:04 ID:LNK+HtxT0
記者の捏造か、捏造なのかああああああああああああ
アメリカの不信感は捏造なのかああああああああああ

126名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:22 ID:iHgiDoyh0
問1【20点】
1. このやりとりの出典となった作品をあげなさい。(4点)
A.電車男
2. 新聞記者に対する、このときの麻生君の心情を書きなさい。(8点)
A.ゴルゴ13のような鋭いにらみ返しができたかなぁ
3. 社に帰った記者が上司にどんな叱責をされたか書きなさい。(8点)
紙面が開いちゃうから、麻生が焦ったでもジャガイモの新料理法
でもいいからさ・・・つくっちゃって。
127名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:31 ID:9RcPMijd0
不 快 感 (笑) by 朝日新聞
128名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:38 ID:WefUzDyE0
2ちゃんねらーってのは、
加藤紘一が「久間発言は問題無い」と言えば「問題有るだろ久間辞めろ!」と言い、
麻生太郎が「米国は不信感を持ってない=発言は問題無い」と言えば「麻生GJ!」って言うんだな。
一体どっちなんだ。

どちらもスレの流れが一方的だから、それぞれ違う人だけが書き込んでるとも思えないし。
129名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:43 ID:Kc0jIcRw0
やっぱり、安倍ちゃんよりフロッピーの方が面白そうだな
130名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:50 ID:KrHpa5iJ0
情報源の秘匿って、確かに時には大切かもしれないけれど、それを絶対化させたらマスコミは何を書いてもかまわないということになりはしないか?

>>113
マジデ?
131名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:54 ID:QlKWFRCD0
>>113
また古いコピペを
132名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:57 ID:OQj0smmI0
やっぱ、ローゼン閣下を首相にしときゃ良かったw
133名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:05:58 ID:EeheBTpr0
>>113
あはは、それはありそうだ。
134名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:06:01 ID:iiObHruv0
麻生さんを首相にするいい方法はないものか?
135名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:06:10 ID:Gf/o4YRZ0
マイケル・ジャクソンが言っていた。
136名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:06:28 ID:FT3xDQLpO
麻生番に迂濶な記者つけちゃ駄目やね。

同じぐらい頭の回る奴を付けんと、会話が成立しない。

137名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:06:33 ID:pXltMV8KO
>>71
質問内容に分からないことがあっても、>>71は答えちゃうんだ。
どんなこと言わされるかわかったもんじゃないね。

まぁ、太郎ちゃんは記者を茶化したかっただけなんだろうけどさ。
138名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:07:11 ID:wmJdmjC70
>>113
それ、ネタだぞ。一応言っとくが
139名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:07:20 ID:J9A+cIoB0
>>136
そして誰もいなくなった
140番組の途中ですが名無しです:2007/02/06(火) 10:07:28 ID:Zft6A9t/0
いくら家柄がいいからって調子に乗りすぎ。
141名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:07:57 ID:KrHpa5iJ0
>>71
ぼうや、これはテストじゃないんだぜ?
わからない、理解できない、前提が不透明のときは質問したっていいと思うな。
わからないまま適当に答えるよりマシでしょ?

>>138
ビックリした。
麻生ならさもありなんで笑ってしまったw
142名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:01 ID:6hw6+mBJ0
>>123

おお、それマジ?
面白くなりそうだな。
143名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:02 ID:x55w6wBd0
>>128
加藤紘一について、少し勉強して来い。
こやつは、中国にキンタマ握られている人間だぞ。
144名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:10 ID:q9dRsFqYO
言葉麻生っぴあ。記者如きで悦に入るな!
145名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:29 ID:94f8Ln2h0
.      ___
     /___☆_| 言葉は残酷        ASAHI 1989.4.20 _____________
     /了@∀@)   `.゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`. |:: ┌──────┐ ::|\
     ~~φ朝 ⊂)___  : ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙:゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`;:.; |:: | ィ'ミ,彡ミ 、  自| ::| ...|
  /旦/三/ /|  ゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'. |:: | ミソ_、 ,_`彡 民| ::| ...|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | ,''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.. |:: | ミj  ,」 彡 圧 | ::| ...|
. ∧_∧   ∧_∧ ;:、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ |:: | i'<_∀ノ  . 勝 | ::| ...|
(@∀@-)  (-@∀@) : ゚ '.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ.` |:: └──────┘ ::| ...|
. ⊂   ヽ  / ⊂二 ̄⌒\"|____l.゙ ゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,' |_∧∧┌────┐     |/
  (⌒__)_)(_(__⌒) )\  ヽ `゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚ (#@Д) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し´し'  )ノ`、 /__   )    言葉のチカラ ノ)   〜(___ノ 言葉は無力 ∧∧
            ////  /|   ∧_∧       . / \                  /支 \
           / / / //\ \( @∀@ )   _/ /^\)   /)ヽ_∧/)  /\ ( `ハ´* )
  言葉は  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/        //-@∀@)  (,☆ ⊂,   ⊂ノ
  感情的 ( ( (/         ノ 自 爆 / ̄            ゝ  朝 ノ     ヽ,/ (, ヽ,ノ
     ∧_∧           /     /   ザッザッ 「 ̄l   と __)_)         し( __)
  ミ ○(#@∀@)            /|           (((__つ))         言葉は身勝手
   ヽ ∧_ ○))   / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ミヘ丿 .∩Д@;)    |   ジャーナリスト宣言  朝 日 新 聞   |
.(ヽ_ノゝ _ノ    \________________/

146名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:32 ID:KU0HxgAsO
>>113
さすがにそれはネタだが、タイトルと概要くらいの知識は
持っててもおかしくなさそうなのがローゼン…
147名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:33 ID:N2x+zpna0
>>123
河野どこ行ったwww
148名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:53 ID:kNS85ipO0
>>128
何人がここ見ていると思っているんだよ。学級掲示板じゃねえんだぞ。w
149名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:55 ID:O1vUsFA60
新聞に捏造した事を書いていいのか?

大臣の発言なんかやってないで
もっと問題を追求すべきだ
150名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:58 ID:Wmk9RqNKO
麻生さんは何で自分が人気あるか分かってないな。
ヲタだけじゃなくて左翼系マスコミをねじ伏せたりしてくれるからなのにね
151名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:08:59 ID:eOQojFXi0
麻生、かっこいいじゃん。
152名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:09:11 ID:okMobC1X0
麻生はやっぱり面白いな。この人が首相なら柳沢発言問題も軽やかにスルー
出来ただろうに。残念だ。
153名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:09:11 ID:vcjmPDAx0
            ___            実  強  ふ  き  久
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  々
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し  に
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い   
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  米
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   じ
   {t彡彡〉               /彡彡}  米   に  ま      ゃ
   {彡彡 _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ> i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:| `''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    lハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  `  ....:;イ;:'  l 、      |_ノ   .か         を
    ヽ_|| ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /|    ら           だ
      | ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" |     困           し
      \::| 、 :: `::=====::" , il!/     る  ,..-''"´ ̄`ヽ
       |:|. ゙l;:        ,i' ,l'」        ,/´   ヽ
     __/\ゝ、゙l;:      ,,/;;ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\`''-、`'ー--─'";;-'''/井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
154名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:09:17 ID:+tegMSi8O
質問の内容に疑問があれば、その点について質問を返すのは当然。

「ブッシュが『日本人を皆殺しにする』と語ったらしいですが、
それについてどう思いますか?」
と聞かれて、それを鵜呑みにしてマジレス返すバカはいない。
まずそれを誰が聞いたのか質すのが当たり前。
155名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:09:23 ID:Kc0jIcRw0
>>134
次の参院選挙で自民が負けること
156名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:09:55 ID:OQj0smmI0
朝日にはNYTという自在に書ける米新聞がある!
157名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:10:26 ID:NY4nuovzO
安倍元総理、お疲れ。
ゆっくりと話し方スクールでも行ってこい。
158名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:10:39 ID:fdrbX202O
>>113
それは流石にネタだろw
159名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:10:41 ID:hobN27WG0
売国奴新聞の捏造記者死ねよ
160名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:10:55 ID:2yIXlTVO0
>>128
久間の発言もねー
注意深い麻生もジャブをくれているから保留だな
米政府のある部分と当事者同士にしか理解できない会話しているのかもしれんし

麻生発言:政府火消しに追われる 米側に「趣旨」説明
麻生太郎外相が講演で米軍のイラク占領政策を「非常に幼稚だった」と発言した問題で、政府は5日、
発言の趣旨を米側に説明するなど火消しに追われた。米国の開戦の決断を「間違っていた」と指摘した
久間章生防衛相に加え、外相まで米国のイラク政策を批判したことになり、「長い目で見て同盟関係への
ボディーブローになりかねない」(外務省幹部)との懸念も出ている。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070206k0000m010062000c.html
161名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:11:02 ID:X2ZYPads0
麻生って、あんなにべらんめぇな顔と態度してるけど、
生粋のセレブなんだよな〜 そのギャップがおもすれ〜\(^o^)/
162名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:11:07 ID:NHF8542N0
>>109

>クチは悪いが気さくで頭の回転が早くて、本当に面白い人だそうだ。

だろうな。そんな感じだ。

ただ、上を目指すならマスゴミ嫌いっていうのはマズイな。
例えば>>1なんかも記者に対して突っ込み入れてるんだが、
それが画面を通して見ている人間に対して横柄って印象を与えてしまう。
マスゴミ嫌いな人間はそこんとこ区別できるんだが、マスゴミ妄信してる層、
特に柳沢発言に脊髄反射で噛み付く馬鹿連中には理解できんだろう。

あと、やっぱ顔が怖いよな、この人。
馬鹿女連中の支持は到底期待できないし、馬鹿女の割合は決して少なくない。
163名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:11:07 ID:E7sWUBvm0
>>113
それはガセ。
そんな発言してないよ。
164名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:11:16 ID:sdHrMscM0
>>35
記者の情報源がごくわずかの個人ということか?
その個人がどの程度のランクか、あるいは他の情報減、例えば報道機関等の公開されたものすら指摘できなかったのだろう。
そんなもんでアメリカを代表させて「アメリカ側が不信感」というのは、ほぼ捏造だろう。
165名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:11:18 ID:Wmk9RqNKO
>>100
頼むから埼玉県民にしてくれ
166名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:11:19 ID:noHDOdln0
>>113
んー平成16年予算委員会でめ組みの大吾について触れている発言はあったが
・・(マガジンとサンデーを間違ってるようだ)そんなのなかったぞ。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_speaker.cgi?SESSION=29278&SRV_ID=8&SAVED_RID=5&DOC_ID=9966&DTOTAL=6&DPOS=5&FRAME=1&DMY=1148#
167名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:11:23 ID:yMWpjmL5O
>>140
朝日記者ザマァwwwwwwww
168名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:11:54 ID:QlKWFRCD0
>>118
会見ワロタ。
同じ臭いがするっていうのは、ある方向に関しては共闘状態だからだねw
169名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:12:41 ID:qc1c/WN+0
これなら出鱈目なんでも書けるね。
170☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/02/06(火) 10:12:59 ID:???0
※関連スレ・その1

★【政治】 「アジア…朝日新聞のことだから"中国"という前提だと思いますけど…」 麻生外相、会見で★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159358972/

・麻生外相は26日、再任の記者会見で以下のように語り、朝日新聞への軽いジャブを放った。

 朝日記者:すいません、朝日新聞ですが、安倍首相のおっしゃる"日本とアジアのための
  日米同盟"、これを小泉政権の日米同盟とどういう違いを出すかをお聞かせください。

 (中略)

 麻生外相:…アジアという質問でしたけど、アジアにおいて最大の民主主義国家"インド"、
  世界においても最大ですけれども、そういった国々含めましてアジアというものを重視して
  いかなければならんと思っております。
  たぶん中国のことを前提としてその質問をされたと思うんですけど…朝日新聞だから
  そうなんだと思いますけど…。 (抜粋)

 ttp://www.youtube.com/watch?v=LtowHUg_ZTY
 ※朝日記者の質問は4:15あたりから、麻生外相のジャブは5:54あたりから。
171名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:13:00 ID:WSJrWrg/O
麻生って蒼天航路の曹操みたいだな
172名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:13:17 ID:wp3bC9zTO
米に感情なんてねえよwww 食べるものだろwwwww
173名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:13:21 ID:pevI5ncX0
総理や外務大臣のぶら下がりが、新米政治記者の仕事になってること自体
間違ってるだろう
ある意味皮肉ってやってる麻生は優しいともいえる
中曽根さんなんか、いや、可愛い人たちでしたよなんて述懐してたけど、
せめてもうちょっときちんとした質問とれる人よこしたら。
174名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:13:38 ID:FT3xDQLpO
>140
これは単に知性の問題。

「アメリカ」という一個人はいないのだから、アメリカの誰がどこで誰に話したかで意味がまるきり変わってしまう。


質問が間違ってるから、むしろこれには答えるほうが間違っている。鼻でせせら笑って立ち去った、というのは正しい態度。
175名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:13:45 ID:kNS85ipO0
>>100
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「あります? 誰に?」
記者「ダニエル・カール」
麻生外相「ええ!、あれが言うことが、聞き取れたのか?」
176名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:14:04 ID:yIkal5DK0
>>134
新風が議席を取って援護射撃をする、かな?
177名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:14:08 ID:o8QMlv4j0
麻生はコミケにきたとき、クリムゾンはどこだ?
なんて秘書に聞くくらいだからな
178名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:14:09 ID:PVQaA3u30
179☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/02/06(火) 10:14:15 ID:???0
※関連スレ・その2

★【政治】 朝日記者「ライブドアについては?」 → 麻生外相「一番煽っておられた貴紙の感想は?」★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138120005/

 (問)ライブドアの堀江貴文社長が逮捕されましたが、この事件についての受け止めは。
 (外務大臣)マスコミも随分はやしてましたものね。一番煽っておられた貴紙の感想はどうですか。
 −−
 (問)米軍再編、例えば住宅街への騒音の影響はない形での修正案で行くのですか。
 (外務大臣)それは海に出すという意見を言うように誘導尋問のように持っていく意図ですか?
    あそこは確か、10軒か11軒か重なっていましたか。貴紙は詳しいでしょう。何件ですか?
 (問)すみません。今はわかりません。
 (外務大臣)なんだ、知らないのか。
180番組の途中ですが名無しです:2007/02/06(火) 10:14:30 ID:Zft6A9t/0
政治家が漫画好き「になれば」、「2ちゃんねらの」人気は取れます。

あとありがちなのは、イケメン芸能人が下ネタを言うと(言うだけで)2ちゃんねらには
信任されます。
下ネタNGで、スカしてカッコつけてると叩かれる。

非常に簡単かつ単純です。
181☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/02/06(火) 10:14:40 ID:???0
※関連スレ・その3

★【政治】麻生外相、朝日の「"ポスト小泉"ライバルは誰?」質問に「マスコミ」と即答…軽く東京新聞批判も★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130822189/

以下は、麻生外相就任会見での一幕(いずれも抜粋)。

−−−−−−−−−−−−
<朝日新聞記者>
・総理はですね、今回の人事で、ポスト小泉を競わせるというようなお考えを示して
 いますが、この布陣をみてですね、麻生大臣にとってのライバルはどなただと
 お考えですか
<麻生外相>
・マスコミかな?どうぞ次。
−−−−−−−−−−−−
<東京新聞記者>
・ポスト小泉の関連の話が先ほど出ましたが、改革への手腕を発揮するのがなかなか
 難しいポストだと思うんですが、その点についてはお伺いできますか?
<麻生外相>
・外務大臣は向かないポストといいたいわけ?
<東京新聞記者>
・なかなか改革競争するのか難しいんじゃないかと…
<麻生外相>
・改革競争ね。改革競争はこの4年間やらさせていただきましたから。少なくとも出来ない
 出来ないといわれた三位一体(の改革)も、東京新聞じゃできないことになってました
 けど、出来ましたしね。
−−−−−−−−−−−−
182名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:14:41 ID:EeheBTpr0
>>155
麻生首相確定だな。
183名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:15:10 ID:NfgF9cfw0
>>113
それマジ?
184名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:15:17 ID:6LvqsC/9O
>>162
亀井やムネオと比べたらそうでもないw
185名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:15:20 ID:zPzZ9u+q0
入党すれば2年後には総裁選挙に投票できる。
俺はちょっとまじで検討している。
186名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:15:26 ID:WefUzDyE0
>>143
そりゃ分ってるから。
で、久間発言は日米関係にとって問題なの?問題ないの?どっちだと思う?
187名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:15:31 ID:0+tmvihJO
>>71
質問に質問で返したっていいんだよボウヤ
188名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:15:39 ID:6hw6+mBJ0
>>162
うむ。でもまあ、露出し続けていればだんだん伝わるだろ。

安倍はちっちゃくなって失敗してるので、
いまのまんま首相になってほしいな。
ミンスの3バカじゃ話にならんだろうから、
共産党がクローズアップされる悪寒。
189名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:16:38 ID:zU5FCpoy0
>>183
ガセ
190名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:16:44 ID:jDqA/cYn0
>>29
チョンさんかよw
191名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:16:50 ID:NHF8542N0
>>1

単に米が不信感を抱いて欲しいィ〜って期待を表明してるだけだからな>マスゴミ
「〜波紋を広げそうです」とか主観丸出しで不偏不党ってギャグのつもりか?
俺もマスゴミがよくやるその手のいかさまに辟易してるから麻生に対してはGJ!!!と言いたい。
192名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:16:59 ID:E57oxbkT0
マスコミはじゃんじゃん叩いておk
193名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:17:03 ID:6G4RWCZc0
今、朝日は都合のいい発言をしてくれるアメリカ人を必死に探しているんだろうねえ
数日後に「アメリカはやっぱり不信感」とか言う記事を書くことに、100チョン
194名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:17:12 ID:qGUy68Dr0
>記者「…」
>麻生外相「ありません?ありません、って声を出せ声を」

コミュニケーション能力ゼロの記者ワロス
195名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:17:21 ID:q5V+vCZH0
太郎ちゃん(・∀・)/イイヨイイヨ
196名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:17:23 ID:wEkdNhPj0
>>186
加藤「無問題!」
197名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:17:25 ID:5wOoI80SO
今のこち亀を面白いとか言ってるセンスは心配だ
198名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:17:32 ID:XdxTOW5J0
今のところ安倍ごときよりよっぽど好感が持てるね
199名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:17:57 ID:x55w6wBd0
>>180
>政治家が漫画好き「になれば」、「2ちゃんねらの」人気は取れます。
それは無い。
もし、二階堂が漫画好きだとしても
2ちゃんねらーは、必ず嫌悪感全開のままになる。
用は、【漫画好き】と【日本の事を考えてくれる政治家】の相乗効果でここまで人気爆発しているだけだ。
200名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:18:09 ID:DO5v3Rlp0
で、この馬鹿はどこの記者?
やっぱり朝日?
201名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:18:11 ID:QlKWFRCD0
>>162
鬼女板には(酒)と同じくスレが立つほど人気らしいが。
202名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:18:17 ID:JTFo0Mj50
麻生流石だなー。

 こういう話術に長けた外相って、今まで日本じゃいなかったもんなー。
203名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:18:24 ID:u6r45Yae0
本当の販売部数はいくらなの?
言えません
204名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:18:39 ID:dR64MHv50
>>1
の動画右クリック→対象を保存でもダウンロードできないんだけど
保存できない動画形式ってあるんだ
拡張子をaviかmpgwmvに変えても保存できなかったorz
WindowsMeだとできないのかなあ(´・ω・`)
205名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:18:44 ID:AVSVE4s50
>>175
>>100のが好き
206名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:19:03 ID:KrHpa5iJ0
>>162
まぁ、中川(酒)にも固定ファンがついているし、麻生好きな女もいるかもしれん。
でもさ、麻生の応援にAA使ったり「麻生さん応援してます・・・理由?漫画好きだから」とかいうオタクもどうかと思う・・・

幅広く支持してもらうには、これはマイナスだ・・・
207名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:19:32 ID:NHF8542N0
>>184

いくらなんでも政治家として終わりかけの人間と比較しては麻生が可哀想

>>188

いや〜、それがいくらやっても一度思い込んだら伝わらん人間って実際いるからね。
それにマスゴミも必死に歪曲・捏造に励むだろうから楽観はできん。
208名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:19:52 ID:fdrbX202O
>>173
あまりに酷いので森首相が優しく説教したら捏造された事もあったな(ノ∀`)
ジャーナリストのありかたを説明→森首相記者に激昂!長時間軟禁し罵声を浴びせ続ける
209名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:19:54 ID:sdHrMscM0
>>71 「質問に質問で返すのは子供のやることだろ」
質問がへたなら、その趣旨や意図を問い返すのは当然のこと。
質問があいまいならそれをきちんと聞き返すのは、答える者の義務である。
質問の意図も理解せずに答えるほうが不誠実だろ。
「質問に質問で返すな」とは、「話題を摩り替えるな」というときに使う。
210名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:19:55 ID:wPZGQD9L0
ニュ−ヨークタイムズで記者をしてるジョン・スミス氏が言ってるとかだったら笑うw
211名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:20:00 ID:t2vwnUL40
>>113
ネタにしても、良く出来ているな。
212名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:20:06 ID:yh5fXVB/0
久間は見るからに時代遅れの政治家に見える

もういいだろ退場して
213名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:20:08 ID:x55w6wBd0
>>200
(-@∀@) ←コレか、毎日辺りじゃないかな?

産経や読売の質問だとは思えない。
214名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:20:09 ID:KqPDo/wG0
麻生さん、いくら捏造朝日相手でも
こういう遺恨を残すようなことをしては駄目だよ
215名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:20:10 ID:TXF9i2+H0
>>180
瑞穂がハルヒ好き発言したらブーイングの嵐
216名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:20:11 ID:jQqVnDyr0
>>206
麻生は奥様連中に結構な人気ですよ。
217名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:20:30 ID:TfdEeLm60
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070128-00000000-san-pol

>久間氏は24日の日本記者クラブでの会見で、イラク開戦について「核兵器がさもあるかのような
>状況でブッシュ大統領は踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と発言したが、

>外務省筋によると、米側は直ちに外交ルートを通じて不快感を表明し、
>日本側は大統領批判ではないと釈明した。
218名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:20:39 ID:ys+/TGvxP
でもねぇ。
安倍も首相になるまでは勇ましいこと言ってたのに
首相になった途端に靖国参拝しないと裏約束して中韓に土下座しに行くわ
村山・河野談話を受け入れるわのヘタレっぷりを見せてくれたからなぁ。
麻生も首相になった途端に豹変するんじゃないの?
独自の国防力を持たないアメリカの属国だからしかたないけどさ。
219名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:21:23 ID:BK1tv+e40
またオオニシか
220名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:21:34 ID:i0B/A7ie0
麻生閣下カッコイ―(・∀・)―!
221名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:21:45 ID:9KaOGMq/0
>>160 こんな事を言ったのか外務大臣
選挙では共産党にしか入れない俺でも、胸がスッとする。
222名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:21:51 ID:BuECwf/D0
朝日新聞には国民が不信感
223名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:21:57 ID:y0XBq9CqO
麻生さんカコイイ
つか
記者クソだな
224名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:22:01 ID:o8QMlv4j0
>>173
先輩に戦果をあげてこいっていわれるんだろうな。
国会で野党新人議員が最前列で野次飛ばさないといけないように。
225名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:22:09 ID:/QjM2+H30
次の首相、麻生なら任せてもいいかな。
226名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:22:12 ID:jrz6GofM0
>>180
こういう極端で短絡的なレッテル貼りって、馬鹿なマスゴミが大好きだよね。
227名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:22:35 ID:x55w6wBd0
>>216
うむ。
ハードボイルな男性として人気が出ているな。
228名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:22:38 ID:l6UuvevH0
どこの記者だよ。
政治家はこの記者がきたら「いえません」でおkなわけだ。
ほんとアナウンサーとか記者は勉強してから
229名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:22:42 ID:iZr3HFWT0
中田も昔質問返ししてたな。
中田「だれが言ってるんですか?」
記者「マスコミが言ってます。」
って返してたような。
230名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:23:01 ID:l+5gT2sd0
>>204
flvだよ
VDownloaderとか使えば?
231名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:23:03 ID:6LvqsC/9O
>>215
長門のコスプレして顰蹙買うとかなw
232名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:23:04 ID:6hw6+mBJ0
>>207
>それにマスゴミも必死に歪曲・捏造に励むだろうから楽観はできん。

そりゃそうだが、マスコミも下手に動けん。
記者会見で、平気で名指しで社名を言う人物だからな。w
この取材も、テレビじゃそうそう流せないだろ。
捏造なんかしようもんなら、逆に糾弾されそうだし。

朝日なんて萎縮しまくると思うよ。
233名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:23:27 ID:Ep9mvDQ80
>>186
>麻生太郎が「米国は不信感を持ってない=発言は問題無い」と言えば「麻生GJ!」って言うんだな。
この認識が既に間違ってるよ。
234なまえないよぉ〜:2007/02/06(火) 10:23:31 ID:3FowGGZs0
>>226
バカに謝れ。
235名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:23:39 ID:turILbZlO
太郎GJ!(・∀・)

236名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:23:43 ID:OA8PW6ro0
朝日涙目で沈黙wwwwwwww
麻生流石だな、無責任発言してくる記者はどんどんいじってくれ
237名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:23:51 ID:7dcTNGYh0

>>218
ヒント : 自分が可愛い
238名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:23:57 ID:+rFV3gvG0
アメリカが不信感を持ったからって何だってんだ。
もうアメリカ国内でも支持されていない大統領の政府だぜ。
任期ももう終わるし。
239名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:24:09 ID:iy+BqGbM0
>>1
> …(聞き取り不能)…

って、日本語のヒアリング能力ゼロかよwww
240名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:24:10 ID:lOcGz88Y0
米の高官なり政治家なりが言ったんなら伏せる必要は皆無だわな。

つまり、言った事実は無い捏造決定
241名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:24:14 ID:w0LFZ7U40
相変わらず鬼だな外相w
242名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:24:15 ID:NHF8542N0
>>201>>206

中川(酒)が女に人気があるのはなんとなくわかる。
ちょっとお坊ちゃん臭さが抜けない不良(継続発展中)って一種分かりやすいキャラだし。

一癖も二癖も三癖もある麻生が好きな女って・・・

>幅広く支持してもらうには、これはマイナスだ・・・

2ちゃんで人気絶大って事実はもっとマイナス・・・
これはできるだけ隠蔽しとかないとな。って本人にその気がさらさら無いか・・・
243名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:24:19 ID:QtOpg/5o0
こういう返しはそのまんま東知事もちょっと見習うべきかと。
就任して1月も経ってないのにわざわざマスゴミを敵にまわす様なあの会見はないだろ・・・。
244名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:24:39 ID:SuJL1zp60
>>218

■【政治】安倍首相「心配されなくても、私が朝日新聞の論調に同調することはありませんから」
■【政治】安倍首相「心配されなくても、私が朝日新聞の論調に同調することはありませんから」
■【政治】安倍首相「心配されなくても、私が朝日新聞の論調に同調することはありませんから」
■【政治】安倍首相「心配されなくても、私が朝日新聞の論調に同調することはありませんから」
■【政治】安倍首相「心配されなくても、私が朝日新聞の論調に同調することはありませんから」
■【政治】安倍首相「心配されなくても、私が朝日新聞の論調に同調することはありませんから」

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163655987/
245名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:24:42 ID:x55w6wBd0
>>237

おまけに【妻が怖い】


246名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:25:06 ID:eyop2rby0
まあ仮に今の米に不信感もたれてもポストブッシュには好感もたれるだろうからいいんじゃないのw
247名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:25:10 ID:2mthLhFF0
>>221
発言したのが外務省幹部ってことなら、どこまで信用してよいのやら・・・
      
248名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:25:20 ID:cquFAxhX0
>>231
冗談でもそんな例えはやめてくれたまえ。
249名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:25:35 ID:k8PPydc60
やっぱり太郎ちゃんはいいな
250名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:25:41 ID:/YYQn34r0
>>227
何より座ってると気付きにくいが結構長身で、座ってると気付きにくいのも
頭が小さいせいだからなあ。
ばーちゃんが麻生さんって意外にかっこいいのねえ、チンチクリンだと思って
たわよーとか言いだしてた。

まあばーちゃんの中ではそれより吉田茂の孫がナイス皮肉連発、ってトコが
ポイント高いようだが。
251名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:25:45 ID:TUVKWzwA0
やっぱ麻生首相しかないなw
252名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:26:30 ID:aLcxC74W0
あの程度でいちいち雨が不信感をもつとは思えないよ。
いつものマスゴミの思い込みや捏造の類いでしょ。
マスゴミは真実を記事にするのではなく、自分の妄想
を記事にする傾向は今も昔も変わらないよね。
253名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:26:51 ID:3ihIOZDoO
ワロタw
254名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:26:53 ID:w0LFZ7U40
いや、麻生見たいなのは普通に女性に人気になると思うぞ
255名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:04 ID:8VigDE6x0
だれが不信感を持ってるかなんて、あったら政府は知らなくてはいけない事だろ?
記者が「言えません」だって。 大問題だよ。 チクリが大得意なくせして。
256名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:05 ID:kIZRbNGW0
マスコミって本当にバカなんだな
257名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:21 ID:gPQvj4il0
>>180
お前馬鹿だろ
258名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:23 ID:NHF8542N0
>>232

>捏造なんかしようもんなら、逆に糾弾されそうだし。

たしかにそうだな。
やっぱ政治家もちゃんと反撃しないとダメだね。
特に朝日のようなカス相手だと。
259名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:27 ID:dR64MHv50
>>230
ありがとう
方法ぐぐってきます
260名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:44 ID:kDtUoFf40
麻生つええw
261名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:47 ID:ljPk9hic0
麻生は閣僚でたったひとりだけ実際にイラク入りしてる人だ。
後ろで掛け声ばかりだった小泉やイラクに触れようとしない安倍とは格段の違い。
これは評価する。




でも今期は自民党には投票しません。
262名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:53 ID:nnlLxMG90
>>243
まだまだひよっこということだね。
まあかなり難題山積みで疲れているのはあるかもだが。
263名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:53 ID:Oa3sLsnbO

安部ちゃんも 柳沢不信作ったの マスコミだって言えばいいのにな
264名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:27:58 ID:9+7jk2+BO
>>100にツボった
265名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:28:00 ID:uQLikfho0
今のやり方を替えるのは、なかなか無理だろう。

そこは理解してやるから、不偏不党公明正大の看板を下げろ。
「うちは○○党支持で、どこどこの層の味方です」とはっきり言え。
そしてそれはメディアのあり方としては、多くの国ではそれほど珍しくもない。
中立を装うなんて卑怯な真似はするな。
266名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:28:15 ID:QcJ2ln9H0
>>256
と言うより幼稚
267名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:28:25 ID:QD4zCmvnO
おっと質問に質問で答える馬鹿が登場〜
質問文に対して質問文で返すとテスト0点だって知ってたか?マヌケ


でもアサピーならいいや
268名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:28:44 ID:Uteokw3e0
アメリカと一口に言っても政党によってカラーが違うし
個々に様々な利権を代弁してるから千差万別でしょう。。
「みんなが言ってた」とか言う馬鹿ガキと一緒だろ朝日は。
269名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:28:56 ID:YT014WjI0
>238

んー、ブッシュは去年の年末に中間選挙あったばかりだから、
後2年ほどはやるんじゃないか?

あそこが真ん中だから中間選挙だろ。
270名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:28:59 ID:w0LFZ7U40
>>78
響子さんはにぶいんだ
271名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:29:15 ID:EW13jast0
272名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:29:24 ID:vDqL9os/0
>>267
君はどこの新聞社なの?
273名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:29:51 ID:k8PPydc60
>>267
毎日の方ですか?
274名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:29:52 ID:+f/XVD5q0
>>252
反体制で政府攻撃が使命だとマジで考えてるのが朝日とかに多いからねえ。
275名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:05 ID:2yIXlTVO0
>>242
麻生さんだって貴族の不良息子だぞ。生まれはいいのヽ(`Д´)ノ
276名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:05 ID:MnT3/l5I0
天晴れだなw
277名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:06 ID:HrruBM0D0
後ろからレコーダー差し出してる記者がニヤニヤ加減なのがワロス
278名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:11 ID:QlKWFRCD0

密かにめぞん一刻ネタが続いている件
279名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:25 ID:x55w6wBd0
>>266
それに容易に引っかかる視聴者は良い意味で純粋(悪い意味では阿呆だが)
280名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:27 ID:/YYQn34r0
>>274
でも自分たちが攻撃されることは何一つ考えてないのな。
んで内部からぐずぐずに腐る。
281名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:34 ID:Ep9mvDQ80
>>267
テスト問題が意味不明だったら教官に質問しないのか?

アサピー相手だからどうでもいいけどな
282名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:42 ID:57lG00OgO
麻生とゅえば華麗なる一族
自称特権階級朝日は日本の閨閥が大嫌い
閨閥*ユダヤ人* 日本を支配しる闇の権力と日夜戦い続ける朝日
捏造します勝つまでは
なんでも書きます
朝日の記者はエラいんです
283名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:30:48 ID:7cIrqojJ0
太郎かっこよす( ´Д`)=3
284名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:31:16 ID:6hw6+mBJ0
>>258
マスゴミに対して盛大に反論したのは石原くらいだしな。
麻生はマジで面白い存在。
この人の「白黒しっかり」みたいなスタイルが国民に受け容れられて、
若手議員のお手本になってくれればいいんだけどなあ。

諸悪の根源はマスゴミなんだしな。
285名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:31:24 ID:AeW5xg0u0
麻生は一刀両断と皆死ね矢を習得してるねー。
286名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:31:24 ID:I/ogDI/+0
麻生外相へ(麻生大臣以外は絶対見ないで下さい)

大臣!大臣がお探しの朝比奈みくるが予約可能ですぞ!
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_55394790_40953849_38034166/65643565.html
287名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:31:24 ID:aLcxC74W0
みんななんだかんだいっても新聞をとっているの?

私は取っていないよ。年間4万近く払って読む価値が
あるとは思えないし、広告ばっかりで読むところも
ないし。
288名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:31:44 ID:w0LFZ7U40
さらにJOJOネタも地味に続いている件
289名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:31:50 ID:9ZtSJOC50
TUEEEEEEEEEEEEE
290名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:31:54 ID:JPSQXAWLO
>>180
朝鮮語でおk
291名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:31:59 ID:NGiQ254e0
麻生かっこいいなw

やっぱ政治家はこうでなくちゃな。
292('A`)マンドクセ ◆2zoWxZ0KXY :2007/02/06(火) 10:32:07 ID:yiskLAmv0
ローゼン読んでるのにかっこえええ
惚れた
293名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:32:15 ID:KA7YfEG10
こんなに広く国民に嫌われているアカピwww
自覚はあるのだろうか?www
294名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:32:25 ID:d6tItcT+0
朝日や毎日ってこんな馬鹿記者が多いだろう?

麻生の切り返しは小泉以上。小泉は明らかな屁理屈を強引に言い通すだけ、という
こともあったけど、麻生のは「言われてみれば確かにそうだ」って気になることが多い
からね。

次の首相は決まりだな。

295名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:32:36 ID:o0v6LnLb0
今のゴミみたいな政権だと、
森前総理≒安倍 短命
小泉前首相≒麻生 任期満了
に思えてくるオレは麻生信者ですか、そうですよ。
296はろぅ亀頭ちゃん:2007/02/06(火) 10:32:39 ID:KodJ1OYtO
麻生が強気発言できるのも
ちんこのカスほどだが、
おまいらのおかげ。
297名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:32:47 ID:fvkX6dz00
閣下だとよ

低学歴が政治屋有り難がってんのキモwwww
298名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:33:13 ID:a8GkJPan0
朝日、(゚听)イラネ
299名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:33:23 ID:0mASaagJ0
>>162
麻生は、むしろ女に人気あるぞ。鬼女板いってみろw
300名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:33:34 ID:qHufI+HZ0
>>282
大企業の氏族や東大卒を採用するのは大好きだけどね
301名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:33:44 ID:fsSac36p0
麻生カコイイ!
302名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:33:45 ID:w0LFZ7U40
>>293-294
一番悪いのはまだ朝日を読んでるような奴らだな
303名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:33:57 ID:EvhXuhoi0
麻生の発言を丁寧にするとだな
「外交ルートでは正式なクレームは受けておりません。」
だな。
304名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:34:10 ID:5/L3MFIk0
>>299
あいつら女なの?
305名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:34:19 ID:x55w6wBd0
>>300
それはNHKだろw
306名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:34:27 ID:MbWM5LzaO
なんでこの人が総理じゃなくて、バカボンが総理やってるの?
307名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:34:36 ID:zJ8CG+zmO
>>1

戦後一貫して「政府=悪」「報道機関=正義」との世論だったよねぇ〜
大臣が新聞記者をやりこめて、こんなに支持されるなんて、ASAHIさんも頭パニック状態じゃないの…(笑)
308名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:34:38 ID:FEfSAWxr0
朝日は馬鹿しかいないな
赤包帯やっちゃっていいよ
309名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:35:12 ID:erH2FJBM0
ワロス(w 面白い映像だ。
安倍は小泉の悪かった所、フェミを追放して、旧皇族復帰、憲法改正に頑張ってくれれば良いな。
その後は、麻生がなって欲しい。
310名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:35:19 ID:EWL/PiOg0
          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  で、中国はなんで軍拡してんの?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \
                
         (#`ハ´)  それは……。そ、そんなことより
         / <∨>\  日本こそなぜ軍を持とうとしてるアルか!?理由を言うアル!

          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  ……んー、そうね。“中国と同じ”……って答えでどう?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \

        ((((||||゚パ)))  なにぃ!侵略?虐殺?!う、嘘だよね?
         / <∨>\

            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    ああ嘘だぜ。だがマヌケはみつかったようだな…!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
311名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:35:23 ID:XdxTOW5J0
>>302
朝日の固定読者はすべての大学教授の大半
312名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:35:28 ID:jbFR/S540
ガイドラインになりそうなくらいにスカっと決まった流れだなぁコレw
313名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:36:20 ID:+f/XVD5q0
>>293
好んで購読しているインテリ気取りが朝日を支えてるからねえ。
314名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:36:24 ID:g6z6jqWn0
麻生もあげあし取りしかできなくなったか。
大したことがないやつだな。
315名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:36:29 ID:VKhQEiS50
私は「日本はこういう意見です」と言われたら、
「日本の誰がそういう意見なんですか?」と訊き返すことにしている。

カレル・ヴァン・ウォルフレン(オランダ・ ロッテルダム出身の政治学者、ジャーナリスト)
316名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:36:30 ID:NGiQ254e0
>>310
ありそうだw
317名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:36:54 ID:hBs4bU6c0
気持ちのいい朝だな。
318名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:36:58 ID:HS0d1tzs0
この切返しを最初にやったのは、俺の知る限りでは岡崎久彦大使だな。
319名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:37:16 ID:KrHpa5iJ0
>>310
麻生、格好いい!!
320名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:37:25 ID:IWfb5nGY0
ass hole, good job !
321名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:37:28 ID:6hw6+mBJ0
「下手な質問したらタダじゃ済まん、
放送できない内容になっちまう」って風潮は、ぜひ作って欲しいな。
マスゴミ天国を何とかしないと。

安倍も、拉致の話題と朝日の話題には以前みたいな強い態度で出られるんだから、
もっと反論しろよ、と思うんだが・・・話し方がな・・・。
322名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:37:46 ID:yYFfvq6H0
マスゴミだせぇwww
勝手に妄想記事載せて、本人に突っ込まれたら反論できねーの
東国原もこんな調子で、何度も何度も同じ質問して
ワザと怒らせるようなマネをするバカ記者をあしらえばいいのに
323名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:38:06 ID:lZW8zCIv0
もまいらこれ見てみんな死ね

ttp://www.youtube.com/watch?v=1Ul06bKgAzQ&eurl=
324名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:38:12 ID:jbFR/S540
つぅかこの取材したヤツに限らずだが質問される側に逆に質問されるとスゲー弱いんだなぁ。
325屑野郎:2007/02/06(火) 10:38:29 ID:pb1hTq8G0
               . -―- .      やったッ!! さすが麻生さん
             /       ヽ
          //         ',      他の政治家にできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
326名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:38:42 ID:8B/DJaUD0
APA総理も見習った方がいい
327名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:38:43 ID:vsrG1cp50
父「…」
子「いや、見えるんだって。」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王 「かわいい坊や、一緒においで。面白い遊びをしよう。岸辺にはきれいな花が咲いているし、金の服を私の母さんがたくさん用意して待っているよ。」
子「ありません?ありません、って声を出せ声を」
父「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
魔王 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の娘たちがもてなすよ。お前をここちよくゆすぶり、踊り、歌うのだ。」
子「(頷きながら)あなたに、あなたに質問してるんだ」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
魔王「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでもつれてゆく!」
子「見えま『す』。何が?」
父「それは…見えません」
(麻生外相、笑いながらすでに死んでいた。 )
328名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:39:05 ID:dTcoOnGn0
ちょwww
麻生つええwww
329名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:39:11 ID:bhuw2WD/O
>>1
GJ
330名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:39:16 ID:kOpsSoHZO
ネットをしない人でも、保守派なら麻生ファンは多い。
講演はコンサートのように盛り上がる。
331名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:39:23 ID:thJYf/0e0
質問で質問に答えるのは寧ろテクニック
332名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:39:25 ID:MiPeXZ+x0
さすが、大久保利通と、その娘婿の吉田茂を祖父に持つだけの事はあるな。
ただの軽いオヤジかと思ってたが、いや、大したもんだ。

長州の桂小五郎的な安倍と、対処の仕方が違う。
333名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:39:32 ID:w0LFZ7U40
いや、朝日も高学歴しか採用してないよ
俺の知り合いでもいるけど
334名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:39:39 ID:EWL/PiOg0
   ジ  ャ ー ナ  リ  ス  ト  宣  言

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄
                          ,、
                     バシュッ `:..゙,.、",∧
                          :゙`;・.、"゚)―― ―  ―
                        _⊂ '朝 つ`:.
                    ./旦/三/  ./|
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| @'-@-'
                    |            |/
.                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\___________
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}         ∫
     ,》@i(ノ_ハ从))
   ,,ー-||ヽ!| 冉二0_______∫
  (_》__≦_》|つ;,=0,―A' ̄ ̄
''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''"''''"''"'`'"''
335名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:40:01 ID:MXujuek+0
※ただし、ソースは朝日。
336不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/06(火) 10:40:02 ID:wP/1NpcF0
最近のマスゴミの糞さ加減には嫌気がさしてたからスカッとするね。さすがは麻生さんだ( ´_ゝ`)y−~~
337名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:40:10 ID:NHF8542N0
>>324

ちゃんと裏をとってればこの程度>>1の質問でオタオタしない。
取材源の守秘義務とは明らかに別次元のうろたえかたしてる>この記者。
所詮いい加減な記者ばっかしってことだろ。
338名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:40:53 ID:QABny6lU0
>>310
麻生承太郎カッコヨス
339名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:40:55 ID:3VwGtCmv0
スレタイでワラタwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:41:00 ID:mLqRQ1tU0
マスゴミのバカ記者ども
かかってこいや、ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・勍)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
341名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:41:13 ID:T/Rr9fwk0
「アメリカ側が不信感を持っている」、というのは、
この記者の会社内が(朝日?)、そういう雰囲気だったんだろう。
他の記者がそう言ってたから、というのが本当の所じゃないか?
社内取材だな。
342名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:41:17 ID:2EeFTxls0
嘘ばっかり書いてるからつっこまれるんだよ。
343名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:41:41 ID:FunnK0Gb0
産経じゃねーか

久間発言で米政府が不快感「安保協委を開けぬ」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/36760/

この発言もあってか、何故か産経も安倍内閣には不信感があるようだw

柳沢氏、強気モード 「みそぎ」は済んだ?反省一転
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000002-san-pol
344名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:42:01 ID:keYkeHAo0
          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  で、誰が言ってんの?いや、聞いてるんだって。声を出せ声を
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \

                
          ∧_∧   
         (-@∀@)φ ・・・・・・・・・・・・・・・・あ、私ですか


          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  あなたに、あなたに質問してるんだ
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \


          ∧_∧ 
         (-@∀@)φ ・・・・・・それは、申し上げられません


            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    ハッハッハッ、そういう話か。だがマヌケはみつかったようだな!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
345名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:42:05 ID:sa3qrdLx0
>>311
実家が朝日だwもう30年近くずっと朝日なんじゃないかな。
なんで朝日なの?って聞いたら、読売が嫌いだから。もうずっと取ってるし。
てな理由だった。   年寄りはそんなもんだな
346名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:42:25 ID:q9dRsFqYO
ウケ狙いの政治家に何回騙されたら気が清むんだ。【馬鹿はフィーリングに弱い】小泉もそこを広報情報プロと練り上げて虚像を造り上げた。馬鹿は底を見透かされるから馬鹿。今の馬鹿は投票で普通の人まで地獄行き列車に乗せるから早く死ね!フィーリング馬鹿!
347名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:42:39 ID:jbFR/S540
>>337
んだな、自分に牙が向くと思ってネーんだろう、ハナから。

石原慎太郎の定例会見の時に毎日かどっかの記者も似たような状態に陥ってなかったっけ?
あんときゃ売り言葉に買い言葉で小学生みたいな言い返し方してたから今回より酷かったが。
348名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:42:42 ID:yW5paw5W0
麻生さん、次の総理頼むわよおおおおおおおおおおお
349名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:42:53 ID:6hw6+mBJ0
>>330
らしいね。
他の人が演壇に立ちにくくなるくらいウケるとか。
350名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:42:59 ID:DATb9zCyO
笑いながら去るってのが凄いな
しかも石原みたいな見てる方もムカつく感じでもないし
351名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:08 ID:FdyemH7x0
>>1の聞き取り不能って部分はこうだと思いますよ。


正面切って『不信感』と言われたというひと達がいます?いや、真面目に聞いてんだよこっちは。
352名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:19 ID:B8hewmHQ0
麻生ちゃんGJ!
353名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:20 ID:KCPS919G0
つーか、今までマスコミがいかに殿様商売で勝手放題をやっていたかということなんだよな。
だから、「自分の言うことの根拠を出す」という当たり前のことさえできない。
本当に腐っている。
354名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:28 ID:mLqRQ1tU0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレはエチゼンクラゲに監視されています
:         。    ..:| |l松|ヽ⌒ヽ、⌒ヽ、
    ゜     : ..:| |l涛|´ )ハ´ )ハ´ )
  :       ゚   ..:| |l_|ヽ ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
    ゚   :     ..:|;:;:.... |´ )ハ´ )ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、 ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )
  :      :   ..:|;:;:.... |リ从ルヽルヽ从ルヽヽルヽ从ルヽ从リ从ルヽルヽ从ルヽヽルヽ从ルヽリ从ルヽル
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
355名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:29 ID:WFQGK/4b0
麻生カコイイ!
356名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:32 ID:o+VrdSutO
>>333
朝日って文系暗記バカが多そうだな
357名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:34 ID:8xVNq27U0
マンガアニメを好きだと言えばどの政治家でも人気者になれるってか?
2ちょんねらーきもいんだよwwwww
358名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:43 ID:1LwY1KMs0
安部は本当に無能だな。
歴史上最も鷹派とか言われてなかったか?笑わせるなよ。
359名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:49 ID:u9NvyJBW0
朝日新聞を違和感無く読んでいる人は恥ずかしい
360名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:50 ID:Ve8oYEbJ0
黙ってたけどうちも朝日新聞
361名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:53 ID:w0LFZ7U40
裏を取る習慣が無いから、マスコミに一番だまされやすい人間ってマスコミの人間じゃないかと思う
362名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:43:57 ID:dhjz57VW0
>>1
聞き取り不能部分(前後)

正面切って『不信』があるといわれたという人は誰かいます?いや、まじめに聞いてんだよ。
363名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:44:12 ID:+WmS5un+0
>>324
質問してる奴に質問すると切れることがあるが
そういう奴は大抵、質問に答えられないんだよな。
364名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:44:37 ID:Oy4gEmJyO





東国原知事よ、カリカリせず、これを見習え





ただし、それなりの経験と場数を踏まないと無理かな(´・ω・`)
365名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:44:44 ID:jbFR/S540
>>349
じいさん譲りなのか口が悪いだけじゃなくて「キレ」るんだよな。なんつぅか。

べらんめぇ調ちょっと入ってるから小気味良いし
366名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:44:44 ID:sa3qrdLx0
>>1
麻生wおもすれー

つか、これ、麻生がすごいってーか、記者が低脳すぎなんだよな・・・アホすぎ
367名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:44:51 ID:XKyrZtAr0
>>57はもう少し評価されてもいいと思う。
368名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:02 ID:rYaxDk7s0

正面切って『不信感』といわれた…(聞き取り不能)…聞いてんだよ。

「不信感を持っておられると、お宅の新聞で書いているのかもしれませんけど、
正面切って『不信感』があるという人います?いや真面目に聞いてるんだけど・・・。
そっちだけ聞いてこっちの 質問には答えないっていうのは一方的ではありませんか。
誰か聞いたことはあります?」

聞きとれまつた!
369名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:11 ID:EeheBTpr0
>>333
私立文系の高学歴でしょ? つまり、>>356ってことだよね。
370名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:18 ID:rr9P1mc40
(゚∀゚)アヒャアヒャヒャ
371名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:22 ID:chMZ1fv50
日本のマスコミの政治家に対する偏向報道マニュアル
相手のレベルに応じて、1〜5どこからでも使えます。

1.失言ぽいのを探す。政治家を怒らす、失言させるような質問を延々と行う。最悪、噂でもOK。

2.見つかったら政治家の失言っぽく聞こえるようにトリミングして報道。

3.関係団体、街頭インタビューをして「批判されてる」「問題となる」と都合のいい部分を報道。

4.「○○問題」など、最初のソースは忘れさせるような名称をつける。

5.「○○から批判の声が上がってるという話があります」とソースなしで記者の願望を報道して質問する。


これは大手マスコミが「こいつを潰してやろう」と思えば簡単にできることです。


372名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:32 ID:NGiQ254e0
>>357
ようやくホロン部もID変える事学んだのか・・・
進歩したもんだな
373名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:35 ID:mLqRQ1tU0
       ∧_∧
      ( ゚听 )  千賀子、今日は生ゴミの日だったよな
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / Λ_Λヽ
      |   / /  | (# @Д@) |
      |  / /  ヽ(マスゴミ)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |_ \
     ∠/ \>
374名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:47 ID:YhwJsc8kO
普通に質問に答えたくないからはぐらかしただけだろう。
カッコイイとか賞賛するようなものじゃない。

小泉カッコイイ

安部カッコワルイ

麻生カッコイイ

小泉のおかげで生活が苦しくなったことの反省ゼロの
アホばっか。これじゃ次の総選挙も自民大勝だな。
375名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:56 ID:VrF9V0+X0
朝日の記者と決めつけている人が多いけど、
今回は、産経の方が『やばいっすよ、アメリカがご機嫌ななめですよーー』みたいな感じで結構記事を書いていたんだが・・・

実際は朝日なのか、産経なのか、誰なのか知らないけど、、、、、、、

なんせ匿名取材ですから
376名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:45:57 ID:Az6Y7WGvO
麻生閣下、早く総理になって下さいよ!
377名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:46:10 ID:KuT4f2Bc0
でも、麻生って総理になったら
幼児に手を出してあっという間に
終わりになるような気もするな
378名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:46:12 ID:gV5uCjVpO
取材源の秘匿なんていう高次元な話じゃなく、適当なフィーリングで質問してたんだろうな、その記者。
379名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:46:17 ID:NHF8542N0
>>347

むしろ記者相手には盛大に突っついて正義面した化けの皮剥いで欲しいね。
そうすりゃ見てるほうもいかに記者って〜のが無能で一面的な物の見方しか出来ない人種の集まりであるかわかってマスゴミの洗脳も解けやすいだろ。
380名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:46:32 ID:k8PPydc60
>>364
そのまんまの会見も良かったと思うけどな
381名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:46:39 ID:KrHpa5iJ0
>>358
最もタカ派といってるのはゲンダイとか三流紙だろ・・・
382名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:46:39 ID:GeaQ6jnbO
糞マスゴミwwwwwwwwww
383名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:46:45 ID:FUyKgW9N0
誰かにはっきり言葉で言われなきゃわからんのかこいつは(wwww

国防省の高官と合えないのだから普通に不信感がある状態だろうが
子供レベルだな麻生は。


幼稚園児レベルじゃん。
384名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:47:01 ID:2yIXlTVO0
>>361
(-@∀@) む、失礼な。民主党がいるでしょ
385名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:47:39 ID:Ve8oYEbJ0
生活が苦しくなったとかいう実感は無いな
386名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:47:44 ID:d6tItcT+0
>>363
質問に質問で返すってのは、たいていこの場合のように「その質問、意味ねーぞ」と
言いたいためにやることだから、プライドの高い奴ほど切れるね。
387名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:47:44 ID:sa3qrdLx0
>>359
俺の両親は読んでないぞwただ取ってるだけorz
388名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:47:46 ID:mLqRQ1tU0
>>377
なんだこのキチガイwww
389名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:48:10 ID:XdxTOW5J0
http://www.youtube.com/watch?v=hC-POOjtkzQ
3分40秒あたり
「一部の報道?どこの報道です?一部って言うとかなりいい加減に聞こえるんだけどね」
爆笑
390名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:48:15 ID:3j2EahTt0
取財源の秘匿ってのはあるからな。
391名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:48:26 ID:6Dbb7m6Y0
しかし秋葉でおかしが大量につんであるのはどうかとwww
392名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:48:27 ID:QlKWFRCD0
>>371
永田発言のあの、前山さんだっけ…あの人の公式に当てはまるな…
393名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:48:36 ID:nZ0lT0VY0
>>374
自分の生活が苦しくなったのは○○のせいだ! おまえカッコイイねwww
394名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:48:44 ID:nXi9QBOJ0
麻生は見てて痛快だがそれだけだな、WCE廃案にするまで自民には入れないおw
395名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:48:50 ID:9+4TF8+V0
ソースは朝日w
396名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:48:59 ID:4KoUKQeK0
マスゴミはゴミに過ぎないってことは、もう常識
397名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:49:11 ID:MkjBVXLvO
早く麻生内閣にならないかな〜
(´・ω・)
398名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:49:36 ID:MAVQBZ7ZO
2chの匿名性は否定的なのに、取材源の匿名性はおkなアカヒ
399名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:49:37 ID:pj5n26nz0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 米が不信感持っている!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

  //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
  / ´`ヽ _  // // //
  (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
  (  ...|  /!           誰が言ってるの?
  (`ー‐し'ゝL _
  (--‐‐'´}    ;ー------
 /ヾ:::-‐'ーr‐'"、
(● ) ノ(人) γ●) ぐぇあ
  \   ゙-'  `ー/

  γ⌒ ── ⌒ヽ
(● ) ノ(人)ヽγ'●) ・・・言えません
  \   ゙ー'   `ソ

       ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二  
 ぐぇあ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
   γヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
    _}  ...|  /!          なんだそういう事か        
 γ⌒_}`ー‐し'ゝL _       
(● )_,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
 \  ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-

γ⌒`v´⌒ヽ
(●)ノ人γ●) おっおっおっ
  ヽ ゙-' `ソ
400名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:49:38 ID:sa3qrdLx0
>>375
新聞社名と記者の名前を質問の前に言う。
これを常識にして欲しいもんだ。

バカが自然と浮き出てくるからなwww
401名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:49:39 ID:thJYf/0e0
記者の返し方としては
「ソースの真偽をここで議論する訳にも行きませんので、米側のリアクションに
対しどうお考えになりますか?もしくは、その不信感自体が誤りであるなら、
他に何らかのアクションはあったのでしょうか?」
かなぁ。

何も答えなかったとしても「米側のリアクション訪ねたら答えなかった」
って事実は残るw
402名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:50:02 ID:jbFR/S540
>>388
流石にそれはつつく気になれネーから捨て置いたのにw

>>390
あるだろうけど秘匿するようなモンを質問にぶつけるってのは迂闊過ぎるだろう
まして相手がこういう口の悪い(褒めてんだけど)人だと逆に足下掬われる結果になる、この件みたいに
403名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:50:08 ID:57lG00OgO
いまだに、朝日が世の中をコントロールしているのだと信じて疑わない朝日の記者
俺サマは日本の食生活をコントロールできるとほざいたマスコミ人を彷彿とさせる
70年前から頭ン中 変化なし
404名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:50:35 ID:o+VrdSutO
麻生人気も小泉人気と同質
「面白いから」という理由で支持する貧困層はやがて自分の首を締めることになる
405名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:50:51 ID:p0uGMVQk0
マスゴミって自分が質問されるの想定してないのかよwwwwwww
バカスwww
406名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:51:00 ID:3CwHlrVi0
太郎ちゃん漢だよ太郎ちゃん
407名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:51:08 ID:Ep9mvDQ80
>>374
1行目と2行目前半は両立するだろ。
何いってんの?
408名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:51:10 ID:keYkeHAo0
>>204
VDOWNLOADER
409名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:51:34 ID:kz+1xyAj0
>>403
自分でコントロールできない情け無いメディアは
サクラを使ってコントロールしようとする。
410名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:52:04 ID:Ob0ocxMe0
サヨちゃんは歯軋り?w
411名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:52:25 ID:gnIx7ShF0
こんなバカ記者は産経だな?
412名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:52:52 ID:LaSpLQft0
いいなー、、こういう記者の卑怯な面をもっとさらしてほしい。
413名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:52:58 ID:rYNohLkq0
普段はアメリカを批判して
麻生を批判するなんてダブルスタンダード以外に他ならない。

朝日はイラク派遣を批判してたんじゃなかったっけw
414名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:53:09 ID:T/Rr9fwk0
>>374
正面切って「小泉のおかげで生活が苦しくなった」という方おられます?
いや、あんたに聞いてるんだけど。
答えられない?
なんだ、そういう話か(苦笑)
415名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:53:24 ID:txU+8H5a0
全米中さん(41) [韓国籍から帰化]
416名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:53:33 ID:tyYPfh8eO
うまいなあ
417名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:53:49 ID:k8PPydc60
>>389
「特にありませんか?・・・おう!・・・・はい!???」

ワラタ
418名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:53:50 ID:yS39R5ocO
アメリカ政府が不信感持ってるなら行って話しあってくるのが外務大臣の仕事だろうに
話しあう相手がわからないんじゃねえ。
419名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:53:59 ID:q3USdDUU0
いつ誰が何時何分何十秒に言った?って子供の喧嘩かよ!
420名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:54:11 ID:p0uGMVQk0
>>404
なら誰がいいか言えよ
421名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:54:39 ID:KuT4f2Bc0
>>388
麻生がペドなのは有名だと思ったんだけど
違うのか?
422名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:54:59 ID:FIl2e+/1O
>>414
ある意味最強のテンプレだなw
太郎さすがだよ
423名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:55:00 ID:FT3xDQLpO
実際、これはかなり面白い話で、アメリカの政府の誰かから日本の外務省の誰かに行って、それがリークされて報道されている。

だが、麻生には正式なルートで届いてはいない。

この発言を意訳すると「で、大臣の俺を差し置いて勝手な真似しやがった奴の名前をお前は知ってるのか?(どうせチャイナスクールの連中か?)」
と凄みを聞かせた形。
新聞記者、ビビって何も言えず。

売国工作員ならそれなりの肝を見せてもらいたいもんだな。菅直人の厚顔無恥を見習うべき。
424名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:55:01 ID:EeheBTpr0
>>414
いま『す』。恥ずかしくて言えませんw
425名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:55:12 ID:P7OHyYzz0
Qというかネットの普及で今までのマスコミのやり方が暴露されて
マスコミが支持されなくなったってなんでマスコミは気がつかないの?

A:特亜の手先だから?
426名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:55:57 ID:KrHpa5iJ0
>>421
初めて聞いた。
誰に聞いたの?
427名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:56:04 ID:sa3qrdLx0
>>421
山拓と間違えてんじゃね?
428名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:56:12 ID:NGiQ254e0
>>419
政治としては大事だと思うが
君みたいなのが政治家になると言う事が毎年変わるんだろうなw
429名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:56:30 ID:iy+BqGbM0
記者「アメリカ側が久間大臣に不信感を持っているとされているのですけど? (言ってやったぜ)」
麻生外相「…不信感を持っておられると、お宅の新聞で書いているのかもしれませんけど、
      誰か聞いたことはあります? (やべっ、痛いとこ突かれた、誤魔化しとけ)」
記者「… (あせって早口になってやがんのw ニタニタするなってw)」
麻生外相「いや、聞いてるんだって。 (畳み掛けてやるか)」
記者「… (うわ、からんで来やがった)」
麻生外相「ありません?ありません、って声を出せ声を (ん〜、誤魔化せそうか?)」
記者「あ、私がですか (麻生必死だな。プゲラ)」
麻生外相「あなたに、あなたに質問してるんだ (答えるなよ〜)
記者「それを聞いたことはあります (なんでそんなに攻撃的なんだ?)」
麻生外相「ありま『す』。誰に? (よっしゃ、いけるぞ)」
記者「それは…申し上げられません (こいつ汚ね〜)」
(麻生外相、笑いながら立ち去る) (あ〜助かったぜw 逃げよ)
記者「(ちっ、逃げやがった)」
430名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:56:41 ID:ZlJP6bt20
麻生腹から声だしてくれ
431名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:57:03 ID:n0VKAN2Y0
>>427
糸山だろ
432名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:57:05 ID:jbFR/S540
>>421
ソースを。
つぅかマジ聞いたことなんて一度もねーんで

亀山の飲尿か何かと間違えてんのかなぁ
433名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:57:23 ID:Y6g5A/KFO
良い悪いは別として


麻 生 強 す ぎ

演説はうまいのかな?うまければ総理の器
434名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:57:24 ID:iqpuabVc0
>>426
アメリカ側
435名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:57:43 ID:OSnewkzc0
善兵衛が泣いた!
436名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:57:44 ID:q9dRsFqYO
414←コイツがフィーリング馬鹿の代表!少し規範を崩した、チョイ悪のフィーリングが情報戦略で生まれた事も知らない。【馬鹿はフィーリングに弱い。】小泉丸投げあるある改革で被害あった?極楽トンボだから麻生も小泉も好きな訳だ。
437名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:57:58 ID:uIoeh36B0
問い:チェイニー副大統領は日本に何をしにくるのか? 以下の選択肢の中から正しいものを選べ。
(1)日本政府に対し、アフガニスタンへの自衛隊派遣を要請するため。
(2)日本政府に対し、イラクへの増派費用の一部負担を要請するため。
(3)日本政府に対し、イラン攻撃の根回しをするため。
(4)久間防衛大臣に、ヤキを入れるため。
(5)安倍首相に、カツを入れるため。
(6)本当はもう何もすることがなくなったので、奥さんをつれて物見遊山がしたくなったから。

〇かんべえの読みは(4)−(6)ですね。せっかくだから、
麻生外相に秋葉原を案内してもらう、なーんてのはどうでしょう。
438名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:57:58 ID:94f8Ln2h0
    ┏┓    ┏━━━┓┏━━━━━━━┓    ┏┓        ┏━┓┏━━━┓┏━━━┓
    ┃┃    ┃┏━┓┃┃┏━━━━━┓┃┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┏━┛┗━┓┃┃  ┃┃┃┃          ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┏━┛  ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━┓┏━┛┃┃  ┃┃┃┃          ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┏━┛┗━┓┃┗━┛┃┃┃          ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┃┏━━┓┃┃┏━┓┃┃┃          ┃┃┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━━┛┗━━┓┃
┃┗━━┛┃┃┃  ┃┃┃┗━━━━━┛┃┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃┏━━━━┓┃┃
┃┏━━┓┃┃┃  ┃┃┃┏━━━━━┓┃┗━┓┏━┛┃┃┃┃  ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
┃┗━━┛┃┃┗━┛┃┃┃          ┃┃┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┗━┓┏━┛┃┏━┓┃┃┃          ┃┃┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
┏━┛┗━┓┃┃  ┃┃┃┃          ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┗━┓┏━┛┃┃  ┃┃┃┃          ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃┃┃          ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
    ┃┃    ┃┃┏┛┃┃┗━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┗━━┓┏┛┃┃
    ┗┛    ┗┛┗━┛┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛      ┗┛  ┗┛
  ._  _     _
  |  ||゙|}  |「}|' ̄″ │  .r‐――¬'''''゙|
  |  |゙l,,,  .__,!.|  广''"   .し,,-,  ,,/
  |  "'''" .冖l|   ̄ ̄|   _/`.,,/`
  |  rッュ  ェ」テ  l',!  l゜ .,/`  .“゙ ̄ ゙̄'''-、
  |  |.|.||  ||.| |  .|.|  | | .,,,-'ニ二 ゙゙゙̄'i、 ゙l  .,,,-、,,、
  |  と.l|  |l゙`l|  | |  | ゙‐'゙,r'"`,,,, `ヽ 丿 .│ ,l゙.r''''i、゙l
  |  |ニ,|,,,,,,|,,,,リ  | |  |   .|  .!、,7  "′,,/  ゙l.ヽ,ノ│
  |______丿.|_|   `'-、___,―'"`   `''ー''"
439名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:58:08 ID:kHLw8ys+0

「それはいえません」守秘義務?
そんなら2チャンネルの匿名性はケイカランと騒ぐな。
440名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:58:16 ID:ch+CAjl70
>>418
不信感を表明されないことには動きようがないだろ。

それとも何か? マスコミごときの確認できない情報でもって
「不信感抱いていらっしゃいますよね?」と、乗り込めとでも?
441名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:58:58 ID:n0VKAN2Y0
>>436
顔真っ赤だけど、大丈夫?
442名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:59:03 ID:gW7jXh6+0

麻生(・∀・)イイヨイイヨー

ところで、このスレ立てはいいのか?(w
443名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:59:08 ID:KrHpa5iJ0
>>434
なんだ、そういう話か(苦笑)
444不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/06(火) 10:59:15 ID:wP/1NpcF0
【政治】麻生外相 「お宅の新聞の『米が不信感』って、米の誰が言ってるの?」→ 記者「言えません」→外相、笑いながら去る★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170722759/

          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  で、中国はなんで軍拡してんの?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \
                
         (#`ハ´)  それは……。そ、そんなことより
         / <∨>\  日本こそなぜ軍を持とうとしてるアルか!?理由を言うアル!

          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  ……んー、そうね。“中国と同じ”……って答えでどう?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \

        ((((||||゚パ)))  なにぃ!侵略?虐殺?!う、嘘だよね?
         / <∨>\

            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    ああ嘘だぜ。だがマヌケはみつかったようだな…!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
445名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:59:35 ID:3CwHlrVi0
>>432
>亀山の飲尿か

バロスwコーヒー噴いたwww
446名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:59:36 ID:5yK6mLXi0
「申し上げられません」ってのが凄い。
取材源の秘匿ってやつかw
447名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:59:36 ID:KuT4f2Bc0
>>426-427
え? おかしいなぁ…たしかに麻生がペドだって聞いたんだけど
誰から聞いたかは…申し上げられません
448名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:59:47 ID:a8Ez4ws20
ぜってー聞いてなかったな
449名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:00:28 ID:ch+CAjl70
>>421
与党にもいるが野党にもいる。
比率的にはどっこいどっこいじゃないか?
450名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:00:29 ID:1LwY1KMs0
でも麻生は首相って顔ではないな。
容姿の話ではないよ、まあ容姿も向いてないけど。
安部がもっとしっかりしていてくればなぁ。
451名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:00:33 ID:eTpZXk7g0
麻生さん、私をパートに雇って。
452名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:00:44 ID:nXi9QBOJ0
麻生さん素敵!シニカルでニヒリストで、お茶目〜
産まれは良いが、育ちが悪い  って自分で言っていたよね!?
自民嫌いだけど、麻生さんは好きよ!!
453名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:00:46 ID:rYNohLkq0
麻生のニート論
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_3.html
ニートはニートで彼らのペースで、スローライフをゆっくりと生きて行くことを、世の中が認めてもいいんじゃありませんか。
小沢のニート論
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html
無人島でも行って自給自足の生活でもすればいい。

麻生を暴言と叩くマスコミは
子供を生む機械以上の暴言吐いた小沢を何故批判しないんだろう。

民主党だって、小沢が代表じゃ不味いと思うけどな。
454名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:00:54 ID:jbFR/S540
>>447
なんだそういう話かw

つぅかマジで潰し効き過ぎだろこの流れw
455名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:01:24 ID:pVWunwGiO
麻「米が不信感って、具体的に誰から聞いたの?」


記「出川哲郎からです」


麻生、笑いながらその場を立ち去る
456名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:01:24 ID:57lG00OgO
麻生は花街で遊ぶの好きだよ
粋なオヤジだぜぃ
457名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:01:40 ID:rL1g8jnY0
勃起した。
やはり麻生しかいない。
458名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:01:45 ID:7CSwwtpV0
「世間は許さないぞ」とかいうバカ記者に限って、「世間=その記者」という
のはお約束
459名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:01:51 ID:PRIXREN70
>>423
不快感表明の元記事はこれでしょ。

>ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070128/usa070128001.htm

この発言をした米側人物はマコーマック国務省報道官で、1/29の記者会見で
不快感を表明。

他社の記事に相乗りしてしっかり裏を取っていないからこんなハメになるん
だろうね。
460名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:01:52 ID:mLqRQ1tU0
>>447
なんだこのバカwww
461名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:02:06 ID:kHLw8ys+0

新聞は世間からどんどん離れている。
記者のいうことは支離滅裂だな。学習能力がないな。
462名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:02:37 ID:1LwY1KMs0
変態はアボンした橋龍が有名だな。
けつの穴に指突っ込んで舐めて「おいしい」は有名。
463名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:02:44 ID:ZlHULfpG0
アカピーから見れば正にデューク東郷だなw
キッチリ仕留められているw
464名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:02:52 ID:d6tItcT+0
記者がまともなら名前は言わなくとも確かな取材源があることを匂わせるくらいの
返しはできたろう。

マスコミ人の言葉が軽くなりすぎてるんだよ。他の政治家も麻生を見習って、奴らに
少し緊張感を与えた方が良い。
465名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:02:58 ID:jbFR/S540
>>460
身を以て理解するにはうってつけの材料だったとは思うw
466名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:03:02 ID:gfrEyx1V0
>>453
あと小沢民は「日本は特殊学級」みたいな事言ってなかったか?
こっちの方が大問題だと思うけどな。
467名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:03:05 ID:gW7jXh6+0

麻生の「アメリカの戦後政策が幼稚だったのでイラクは燃えている」発言

は、その後大丈夫だったんだろうか?
468名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:03:18 ID:ch+CAjl70
>>460
馬鹿じゃないよ。
常日頃からそういう想像をしている痛い人なんだよ。
防衛機制の投影というやつであろう。
469名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:03:28 ID:n0VKAN2Y0
>>450
話は面白いけど風格はないよな。
今くらいのポジションが丁度いい感じ。
安倍はもっと何もないけどw

俺がもっとも政治家らしいって思うのは、小泉を除くと
菅直人なんだけどなぁ・・・
もうちょっと、思想がまともで、言ってることがオトボケじゃなければ・・・
470名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:04:00 ID:pIwZ3MGZ0
>337
太郎でなかったら飛ばし根拠の質問で言質とられてたかもしらんわけか。
てか、今までこの手のコト結構やらかされてそうなきがしてきた。
471名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:04:03 ID:KCPS919G0
それと、アメリカのイラク占領政策が不手際なのは事実。
あれだけ泥沼の状況になっている以上、アメリカも反論できまい。

まあ、非難するならどう占領すればよかったのか
言うべきでもあるがな。
472名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:04:05 ID:vroWr1VF0
>>429
その見事なベクトル偏向・・・麻日記者だな?
473名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:04:07 ID:4BEFHr9/O
ブン屋プギャ━━━━m9(^д^)━━━━!!
474名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:04:22 ID:sa3qrdLx0
  VS加藤工作員

http://www.youtube.com/watch?v=1XdfoSuOQT4

麻生にこやかに論破www
475名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:04:32 ID:3qFu2YGk0
マスコミって想像で記事書いてんのかよ??
476459:2007/02/06(火) 11:04:46 ID:PRIXREN70
訂正。

×1/29の記者会見
〇1/27の記者会見
477名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:04:49 ID:y50dk+ss0
今日の人気者
ID:KuT4f2Bc0
478名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:05:12 ID:jbFR/S540
>>469
>もうちょっと、思想がまともで、言ってることがオトボケじゃなければ・・・

基幹部分から引っこ抜いて直せってのはもうちょっとてレベルではないw
479名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:05:14 ID:53yKarc90
これ、質問する記者も胃が痛いんだろうなぁ
上司に言われた通りに質問してみたけど、案の定怒らせて質問返しされ、
当然答えられなくて呆れられてっていう・・
480名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:05:25 ID:q9dRsFqYO
441←ん?【フィーリング馬鹿】は趣味の範囲なら害が無いが、その低脳フィーリングで投票出来、まともな人まで巻き込んで地獄行き列車に搭乗させる。小泉は看板だけで改革を下請けに出した男。あるある改革で幸福など得れない。
481名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:05:55 ID:d6tItcT+0
>>469
地位が人をつくるんだよ。小泉だって首相になる前は、「小泉首相」なんてなかなか
想像しにくかった。
482名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:05:57 ID:XdxTOW5J0
>>417
http://www.youtube.com/watch?v=bwf6kBJgyQE

捏造にまで触れてるw
483名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:06:19 ID:gfrEyx1V0
>>469
>もうちょっと、思想がまともで、言ってることがオトボケじゃなければ・・・

中身総取っ替えかよww
484名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:06:24 ID:n0VKAN2Y0
>>475
想像じゃなくて願望。

テレビ番組と一緒。あらかじめ想定された「オチ」をもとに
途中経過を創り出そうとするから、こうなる。
485名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:06:37 ID:kHLw8ys+0

新聞は仲良しクラブの「記者クラブ」で友達付き合い。
新聞間の競争なんてない。だから進歩がない。
官公庁の報道係。馬鹿にされているのも気付いていない。
犬だな。犬だよ。走狗だよ。

486名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:07:13 ID:NGiQ254e0
>>481
変人変人言われてたなw
487名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:07:19 ID:KKeQ3etn0
動画見た
当たり前の反応
バカアサピ
488名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:07:31 ID:eVkfWpzH0
外相も新聞記者も誰が言ったか分かっていたが、双方、記憶力が悪く
名前が出てこなかったのが真相。
489名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:07:41 ID:WgI+W7ky0

自民が盛り返すためには麻生しか居ないな

最後の切り札、それが麻生だ!!
490名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:07:45 ID:OSnewkzc0
いっつも思うんだけどさ。
自衛隊活動の拡大なんかで「不快感」を表明するって報道はあるけどさ。

じゃあ自衛隊活動を縮小したら「快感」の表明ってしてくれるの?




「中韓、自衛隊の活動に快感」なんてさ。
491名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:08:05 ID:hP7ukow90


  イラク派兵に賛成した幼稚な連中=アホ政府と珍米ネットウヨ ってことだろ?ww
492名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:08:16 ID:5yK6mLXi0
ぶら下がりに来る記者でこのレベルだってんだから、恐れ入る
493名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:08:19 ID:n0VKAN2Y0
>>481
それは確かに言えてるな。
小泉が首相になる前は、ただの変人だと思ってたからw
まあ、実際に変人なわけだがw
494名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:08:21 ID:FunnK0Gb0
>>459
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070130it02.htm

>米政府は一連の防衛相発言について、「他国の閣僚の発言について論評しない」(国防総省高官)などと
>して公式な見解は発表していない。しかし、米政府内には「日米関係にいい影響を与えるとは思えず、
>真意を測りかねる」(政府高官)との声が出ており、日本政府に発言の意図などについて照会している
塩崎がこのアメリカ側からの問い合わせを「事務的なものだった」と記者会見で言ってた。

読売は不信感・不快感という表現はしてない。

つまり
>他社の記事に相乗りしてしっかり裏を取っていないからこんなハメになるん
>だろうね。
これはない。

495名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:08:40 ID:jbFR/S540
>>490
新聞の中の人がご満悦なだけだろうw
496名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:08:54 ID:u/LL1gWS0
>>490
どんだけエロイ活動なんだろうと勘ぐってしまうじゃないか
497名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:09:05 ID:KnjWfgTg0
麻生は笑顔が似合う。
498名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:09:24 ID:9/lIAysYO
記者の名前マダー?
499名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:09:28 ID:sa3qrdLx0
>>467
それ、ブッシュの増派策への援護射撃だよ
問題にするっつか、「だから増派が必要なんです」ってな話。
500名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:09:36 ID:Zmx/Z9qtO
朝日も完全に週刊誌扱いだなwww
501名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:09:42 ID:hP7ukow90


  アホボンボンの集まり=JC   それのボスが麻生

  宴会で女体盛りでもしているのがお似合いだよーー>麻生太郎
502名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:09:44 ID:50LlLBrd0
>>469
確かに、ほんのちょっとのズレだったんだろうなあ…
多分、月に行くロケットが一度ずれてた程度の…
503名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:01 ID:B8hewmHQ0

大好評の捏造宣言に続き、「パクリ宣言!」も始めました!
こちらもヨロシクーねっ!

              BY朝日
504名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:19 ID:qXmwr+T90
126 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[] 投稿日:2006/09/21(木) 21:34:30 ID:+fND272g
>>125
事実じゃないよ

まず最初にローゼンネタがネタが出たのは2ちゃんの書き込み(2005年11月)
だがそれは明らかな嘘ですぐバレた
ところが嘘も100回言えばなんとやらで(まるでどっかの国だな)
時間が経つにつれて2ちゃんで既成事実化される。
そのガセを真に受けちゃったメカビが麻生に取材を申し込む
その取材の最後に「これ知ってますか?」とローゼンメイデンを手渡し
2ちゃんで流行ってることなどを説明する。そこで麻生は空気を読み
「あぁこれ なかなか内容がいいんだよ」と当たり障りのないコメントをする。
麻生が漫画を見開いている間、ミスターサタンばりにそれを写真に収め掲載。
以降、その一瞬の写真がローゼンの後付けソースとなる。

本当デマって怖いね。
なお最近は国会質問でサクラ大戦ネタを出したというデマが拡大中。

127 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 23:17:17 ID:jZ8S18+3
ローゼン麻生とか言ってはしゃいでる連中は嘘を嘘と見抜けてないんだな。

129 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 01:27:03 ID:jU1smGG2
>>126
ttp://shi-mann.sakura.ne.jp/uploader/src/up0055.jpg
確かに麻生は読んだとは断言してないな
505名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:20 ID:bt+hwO8Y0
このスレは

  毎日新聞社 麻生番記者 中田卓ニ

  朝日新聞社 麻生番記者 阿部英明

の提供でお送りしております
506名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:20 ID:hM8D1AuJO
たろうちゃんかっこええwww
507名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:22 ID:pIwZ3MGZ0
>483
VAIOかっこいいんだけどなあ〜マザーとHDDとメモリーとグラフィックボード交換すればとっても良いんだけどなあ〜
508名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:24 ID:Zrr3M0X/0
日本国民にとって
新聞は聖教新聞。
与党は公明党。

反論は人類に対する宣戦布告とみなす。
509名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:27 ID:kHLw8ys+0

官公庁にある記者クラブの部屋はただ。電話代もただ。
税金を遣っているんだぜ。こやつら。税金にたかるシロアリ。
510名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:31 ID:hP7ukow90


  幼稚なブッシュ vs 幼稚なJCのボス 麻生太郎

511名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:10:51 ID:8ENtXWAy0
なんで麻生が総理にならないんだ?
安部なんてもう止めさせろよ。木偶の坊じゃんありゃ。
512名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:11:13 ID:RqGnbiML0
麻生さんって偉いしかめっ面で資料見てるけど目悪いのだろうか
513名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:11:13 ID:u+rMngCjO
こんなレスも切り返せないなんて記者失格だな

麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「ググれカス。」

が、セオリーだろ?
514名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:11:15 ID:gW7jXh6+0
>>499
d

NHKのラジオで聞いたのだけども、また切り取り報道されてるどw
515名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:11:22 ID:xDgIsW8M0
さすがネラー、煽りスキル持ってるな
516名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:11:28 ID:n0VKAN2Y0
>>478
>>483
いや、菅はなんだかんだ言って、人を惹きつける何かを持ってると思うよ。
オトボケ発言ですべて台無しになるんだけどw

小沢クラスだとせいぜい海釣りだけど、菅はお遍路だぞ。
凡人にはなかなかできない事だと思うwww
517名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:11:30 ID:jbFR/S540
>>507
それでもあのおひつみたいなパソコンはねーだろと思う
518名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:11:33 ID:eJkJvRzW0
>>511
麻生も庶民感覚とか分からない人なんじゃないか。
519名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:12:08 ID:Znxk2/xR0
「誰が」不信感をもっているのかがキモなのに、
その「誰が」を取財源の秘匿を理由にして隠してしまったら、情報としての価値はゼロだな。
520名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:12:09 ID:FunnK0Gb0
>>474
あらら……外務省の言いなりで職員の数増やせよと言ってるだけじゃん('A`)
521名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:12:17 ID:XEbapMEI0

風の噂や風の息づかいてのが日本の新聞のソースですかね? 
522名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:12:23 ID:9Y6J6FB70
朝日はほんとしょうがないね。
読売の記事を盗用するわ、事実無根な記事を書くわ・・・
523名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:12:54 ID:t9oTAiTg0
前もって質問を考えているのなら
麻生がどう答えるかもそろそろ想像ついてもいい頃だと思うが
524名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:12:56 ID:nGOe6KHy0
また朝日かw
525名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:07 ID:sN6c55AM0
ネットとYouTubeのおかげでマスゴミも世論操作しづらい世の中になったね。
526名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:07 ID:yrZgdbDZ0
>>61
響子さんは鈍いんだよ。
527名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:09 ID:gKL35pbpO

麻生タソGJ!!!!!!!

528名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:13 ID:MOhnntLS0
映像見てて後半の方は麻生半笑いだしw
すでにネタとしか受け止められてないっポ


どう見ても麻生の圧勝www
529名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:14 ID:K+8s2cYk0
これはこの記者の隣に住んでるヨネさんが不信感をもってたんだな
530名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:23 ID:k8PPydc60
>>518
総理大臣に庶民感覚なんて求めてるの?
531名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:27 ID:aU/ZzqtE0
放送中に北朝鮮が電波ジャック!
http://www.youtube.com/watch?v=6jN6Qf9t8M4&eurl=
532名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:28 ID:sa3qrdLx0
>>514
うはwwww犬HKww毎日の捏造記事の後追いかよwww
落ちも落ちたり犬HK。受信料はらわんwww
533名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:28 ID:+1WpptCi0
こんなレスも切り返せないなんて記者失格だな

麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「釣られてんじゃねーよw(汗)」

が、セオリーだろ?
534名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:43 ID:jbFR/S540
>>497
それもニヤリって感じのが特にな

>>516
>小沢クラスだとせいぜい海釣りだけど、菅はお遍路だぞ。
>凡人にはなかなかできない事だと思うwww

そういう方向にブっ飛んでるのも直しちゃうだろ、お前の要求じゃ
きわめて普通の無能になっちゃうだけだと思うぞ。

正直「洒落にならない」笑いのタメだけに存在してると言っても過言ではないと思う
535名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:49 ID:8IBI5LkT0
>>518
麻生は叩き上げの苦労人だろ。
貧乏な生まれだったが、努力に努力を重ねてあそこまで成り上がったんだ。
536名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:13:51 ID:dB7NgNOr0
アメリカが安部に対して疑念を抱いてるのはたしかだろう普通に考えて
537名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:14:00 ID:TQNKYjSA0
>>517
他のPCに買い換えたら、おひつとして使えるじゃん。
もしかしたら、「SONY」ロゴのシャモジが付いてきたりするかもw
538名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:14:01 ID:eJkJvRzW0
>>530
安倍みたいに失言繰り返すんじゃないの。
539名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:14:17 ID:7z7VDHir0
>>518
政治家が庶民感覚持つ必要はまったくないだろ
それこそ国益にかなえばってやつじゃね?
540名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:14:24 ID:QABny6lU0
ジャーナリスト宣言=捏造宣言
541名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:14:42 ID:KrHpa5iJ0
>>530
確かに庶民感覚で国政は担えないと思う。
かつて庶民じゃないくせに「庶民感覚」をなぜか訴えて外務省に乗り込んだ人もいたね。
542名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:14:50 ID:DKbvzLKz0
ま た 伝 聞 か !
543名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:08 ID:hP7ukow90

  JCのボス、麻生太郎

  こんなの持ち上げている幼稚な連中が増えたわけだ

  国家の品格以前だなww
544名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:14 ID:nGOe6KHy0
>>523
あの手の連中は、自分達が質問される事そのものを
想定して無いから。
言いっ放しに慣れすぎている証拠。

2ちゃんでも、朝日と同じ論調のやつって異様に議論に
弱いだろ?
545名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:17 ID:8ENtXWAy0
「言えません」じゃしゃーないだろ。
「取材源秘匿は取材源との信頼を築くための記者の義務です」とまで言えばまた違った。
546名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:11 ID:q+EvRcOc0
記者のレベルが低いなぁ・・・
>>459のソース出してもいいし、
せめて政府関係者ですくらいの切り返しはできるだろ。
情報源秘匿以前の問題だろ。
547名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:31 ID:vhxx5hca0
【平成15年6月19日】
■ 日韓海底トンネル「技術的には実現化可能」 外交調査会
 外交調査会は19日、日韓海底トンネル構想についてドーバー海峡トンネルの
工事に携わった宇賀克夫氏と、民間で日韓海底トンネル実現に向けて調査など
に取り組んでいる「日韓トンネル研究会」の高橋彦治・濱建介両氏からヒアリング
を行った。3氏によると日韓海底トンネルは「技術的には実現可能」との見解を示
した。この構想についてわが党は夢実現21世紀会議の「国づくりの夢実現検討
委員会」が実現に向けた政策提言を発表している。同調査会では今後、日韓
海底トンネルについて同委員会とも連携して、検討を重なることとなった。

ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/03_06/19/150619a.shtml

「国づくりの夢実現検討委員会」の議長はさて誰でしょう?

ま、別に俺は福岡が滅びようが滅びまいが構わないけどね。
548名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:32 ID:/ZyeP4zd0
>>513
検索しても出てこない罠w
549名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:36 ID:PRIXREN70
>>494
なるほど、産経と読売で大分論調が違いますね。

と言う事は一連の不快感報道の元は産経の有元記者なんでしょうか。
550名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:41 ID:sa3qrdLx0
>>520
少なくとも対中国の為に増やす、と言う理屈でね。
アフリカの支持は重要だからね
551名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:43 ID:gW7jXh6+0
>>532
「幼稚」にアメリカが噛みついて、塩崎が謝罪した

みたいな言い方してたぞ<犬HK
552名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:53 ID:8bOmccQk0
麻生さん、シブかっこいい!
性格セクシー!グッとくる〜。
あれで、顔とかハンサムだったらもっといい。
553名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:56 ID:n0VKAN2Y0
>>535
誰かと間違えてない?
麻生は吉田茂の孫なんだけどwww
554名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:55 ID:lZW8zCIv0
>>538
麻生さんの失言は、一部の反感を買うかも知れないが、大部分は共感できるから大丈夫。
石原閣下みたいにね。
555名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:15:57 ID:DR1AOmAf0
太郎ちゃん、また朝日記者イジメかw
556名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:16:29 ID:CTnafrE80
あ、そうそう、麻生さん
557名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:16:36 ID:XpKCW6L60
麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
558名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:16:43 ID:6TOU19YI0
よおー!オメーに聞いてんだよ!
声に出して答えろよ!アメリカ側の誰が
『不信感をもっている』って言ったんだ?あん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__
    ノ _、 _ ゝ     !   /
    ヽ 兪/     ∧朝∧  エッ!いや・・・アノ、ちょっと、
    / ∨ヽ6mΣ(@∀@;)  それは・・・言えません。
    \ゝ  レ´   φ( 口と) \
     |  | |      |  |  |
    (__)__)    (_(_,,)


お前のトコの新聞だけが言ってるだけだろw?
朝日は真実しか書かないんだったよなw!
かってに捏造してんじゃねぇーぞ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__
    ノ _、 _ ゝ
    ヽ 兪/     ∧朝∧ ;
    / ∨ヽ6m  ;(@Д@;lll); ・・・。
    \ゝ  レ´   φ;( 口と);
     |  | |     ; |  |  | ;
    (__)__)    ;(_(_,,);
559名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:16:53 ID:q9dRsFqYO
小泉みたいな変人も広告プロの手腕で情報戦略すれば、意志の強いチョイ悪男と言う、【フィーリング馬鹿】が崇拝する虚像を作る。実際は小泉は丸投げ改革で小泉は看板に利用価値があっただけ。黒幕の下請け改革の為にな!フィーリング馬鹿は格好の集票作戦さ。
560名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:16:54 ID:+I6DVaWx0
爆笑w
561名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:17:00 ID:Sm0OgxAW0
記者に聞いてもしかたないじゃん。バカか
562名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:17:12 ID:aDtl+PBY0
>>553
吉田茂の孫だからこそ、苦労したってことだろ。
563名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:17:16 ID:7RwovYlT0
聞き取れよ

正面切って『不信感』といわれた…(聞き取り不能)…聞いてんだよ。=
正面切って『不信感』といわれた(という人誰かいます?いや真面目に)聞いてんだよ。
564名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:17:15 ID:NfgF9cfw0
朝日って自分でクオリティペーパーとか言ってるけど
公式の場で「朝日新聞にそう書いてある」って示したら
「プ」
「なんだよソースは朝日かよwww」
な扱いだからな
東スポよりも信用されてないクオリティペーパー
565名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:17:18 ID:XdxTOW5J0
>>538
安倍は「失言」じゃなくて官房長官時代が「虚言」

参院選までは本性を出さないでいる、って安倍を擁護してる連中は必死だけどね
566名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:17:36 ID:+WmS5un+0
>>544
社民、共産計の議員も演説はするが議論が出来ないのは
質問に答えることが出来ないからなんだよな。
左翼と朝鮮人は後ろ暗いところのある奴は自説は唱えても議論ができないよね。
567名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:17:46 ID:gfrEyx1V0
>>537
だがそこはかつてSONY自身が60年以上前に通った道だ。

http://www.sony.co.jp/Fun/SH/1-1/shimage/1-3.gif
568名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:17:46 ID:iqIMX1w80
原哲夫に漫画化してほしい
569名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:03 ID:Qmn66jF20
実際に職場でヲタクっぽいのにこれをやったことがある。
「で?実際、誰がそんなこと言ってるの?」
まぁ2chがソースであろうことは察した上でいじってるんだけどね。
570名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:08 ID:IzWIPbWu0
仕方ない、俺が不信感を表明してやろう。アサヒ、百万ほど包んで来な。
571名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:14 ID:n0VKAN2Y0
>>534

>きわめて普通の無能になっちゃうだけだと思うぞ。

そうか・・・
国会での、小泉とのやり取りは面白かったんだけどな、菅w
572名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:19 ID:u+rMngCjO
>>548
半年ROMってろ
で、記者の勝ちww
573名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:22 ID:KnjWfgTg0
>>520
各国に日本大使館置きたいっていうのは悪い話かな?
国連なんか1国1票だから、疎かにするのはもったいない。
574名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:23 ID:8bOmccQk0
>>568
そだね。
575名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:29 ID:jbFR/S540
>>535
太郎さは総理大臣の孫だぞ。
地元じゃ炭坑主のスーパーエリート。

珍しいくらいエリートらしいエリートなんじゃねーかな、麻生氏。
576名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:36 ID:pIwZ3MGZ0
>553
まあ、「金持ちだけどたたき上げの苦労人」だと思う。
アフリカで革命に巻き込まれた経験のあるのが議員に何人いるか考えたら……
577名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:46 ID:nXi9QBOJ0
あーでもうまく無党派層を取り込めるわな、ちょっと記者とじゃれあったら

最高やら閣下やら褒め称えて勝手に支持率あげてくれるしw
578名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:49 ID:o+VrdSutO
麻生が総理になれば日本は今よりずっと希望が持てる国になるな!
ガンバレローゼン!
579名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:18:58 ID:IUNfYFxm0
 韓国側もイヨイヨ本気か日韓トンネル
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1168184528/
麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
580名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:02 ID:WgI+W7ky0

安倍があまりにも劉禅だったから
麻生に期待してしまうだろう?・・・
実際、麻生の受け答えはスパッとしていて、見ていて気分がいいもんなw
待望論が根強いのもわかる気がする
581名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:03 ID:tufhdptF0
麻生外相 「お宅の新聞の『米が不信感』って、米の誰が言ってるの?」→BUSHだよ
あたりまえじゃん
582名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:14 ID:0mASaagJ0
>>504
コピペにマジレスすんのもなんだが、ローゼンネタはガセって証拠は出てないぞ。
サクラ大戦はガチでネタだがな。

最初の書き込みのときの「明らかな嘘」としてつっこまれていた部分って、
幾らでも説明がつく内容だったからな(前日買ったの持ってただけ、とか)。

で、麻生本人に「空港でローゼン読んでた?」って質問したら、
戻ってきた答えは「どこで読んでいたかまでは覚えてない」。
「読んでない」ではないわけだ。

本当って証拠も、嘘って証拠も出てないってとこだな。
583名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:22 ID:53yKarc90
麻生はずっと外相やってて欲しいな。
総理になんてならないで欲しい。総理になったら安倍みたいに不本意な組閣とかせざるを得なくなるだろうし。
584名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:38 ID:94VgPrqMO
なんだ朝日か
585名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:39 ID:KrHpa5iJ0
>>581
当たり前なの?
ブッシュが言ってるって誰が聞いたの?
586名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:40 ID:sa3qrdLx0
>>551
初耳だ。 それこそ誰が噛み付いて来られたんです?てな感じだなw
お昼の麿ニュースをチェックするわ

・・ん?塩崎の謝罪ってーのは、この前の定例会見のフォローの事かな?
587名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:52 ID:FOgbwGWA0
マスゴミは、いるんだかいないんだか分からん人間が言った事にして自分の考えを言うのがデフォ
588名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:19:55 ID:zYVfcAqt0
麻生、久間ガンガレ!日米安保解体だ!どんどんいこうぜ!
589名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:20:28 ID:nGOe6KHy0
>>566
で、議論ができないものだから、このスレとかでも
本題と全然関係ない罵倒やレッテル貼りを繰り返し
してるんだよな。
590名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:20:37 ID:Qmn66jF20
>>545
この場合、秘匿しなきゃいかんような個人が「米が不信感」と言ってたという話に
なると、さらに記者の立場が悪くなってしまう。
聞かれてきちんと答えられる公的な人物の発言であって初めて意味をなすものだから。
そうでない誰かが言ってたということなら、ゲンダイの「記者とデスク」とそう変わりない。
591名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:20:39 ID:RfN9JKFs0
麻生は頭がキレる、 ヴぁかな記者は太刀打ちできないだろ
592名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:20:49 ID:SrQomjyp0
久間の発言で日米関係が揺らぐようなら
米韓同盟なんてとっくの昔に、形すらなくなっているわ。
韓国のあれだけの勘違いに、ぴくぴくしながら此処まで
同盟してきたんだから辛抱強いもんだ。

しかし、マスゴミも恥かかされていい気味だな。
593名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:20:57 ID:BaQTLmik0
記者チンカスw


ローゼンイイネw
594名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:02 ID:dfUc3VSB0
すげーな麻生。
いかさまをいかさまだと言い切ってくれる大臣なんてなかなかいないw
595名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:14 ID:OA8PW6ro0
(ただしソースは朝日)
596名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:14 ID:TkyjR0620
前、テレビタックルで話題になったんだけど
靖国問題を韓国がドイツ(だったかな?)で持ち出して
ドイツ高官が日本を批判した とかこれ見よがしに左の評論家が言ってたが
三宅久之氏に『誰が言ってたんだ?本当に政府関係者なのか?』
と突っ込まれて口ごもっていた 
韓国と朝日の言うことはイマイチ信じられないんだよな

不快を示したのがどの程度の立場の人間なのか
在日米大使館の事務員だったりして
597名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:15 ID:qFwOPhc00
麻生さんいいよ!
がんばれ!
安部なんかより、あんたの方が数段いい!
がんばれ!
598名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:24 ID:gfrEyx1V0
>>585
>>581が言ってるのは、ブッシュさん(38歳 清掃会社勤務)とかだろ。
599名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:28 ID:n0VKAN2Y0
>>587
「与党幹部」とか「○○省上層部」とか、「○○国政府関係者」とかな。
600名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:33 ID:AAxov7TsO
>>581
(゚A゚;)?
601名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:42 ID:TQNKYjSA0
テラカッコヨス
痺れる憧れる
602名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:21:44 ID:QlKWFRCD0
>>553
あ、でも一部当たっているよ。
炭鉱会社からコンクリート会社に切り替えて再建したのはローゼン閣下だし。
603名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:22:00 ID:hP7ukow90

   イラク派兵に賛同した連中は幼稚


      ということは判ったw
604名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:22:15 ID:/ysy0x0dO
太郎カッケー!
605名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:22:21 ID:mZgr4NuVO
記者を問い詰めてみたくなるなw
606名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:22:45 ID:gW7jXh6+0
【政治】麻生外相「平和構築を考える時、ドンパチが終わった後が大変だというのがイラクで分かった」 京都市で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170507182/
【安倍内閣】麻生外相も反米的発言 米軍のイラク占領政策「非常に幼稚だった」 日米関係に波紋を広げる可能性も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170547267/

これか 毎日はもうアレなんじゃないのかw
607名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:22:51 ID:Qmn66jF20
麻生さんSだな。
608名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:22:54 ID:Ml6o3dDO0
全 米 が 不 信 感(拡大AAry
609名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:23:03 ID:APlapn4yO
米民主党政権になったときのための布石
610名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:23:39 ID:+WmS5un+0
>>545
個人の公に出来ない心情など斟酌する必要はナイ。
外交上問題にする必要があるのは、公にされた意見のみだし。
アメリカが公式に発言しないかぎり、大臣が問題視できるはずもない。
麻生の質問は当然の質問。
611名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:23:59 ID:SQqYfIgEO
いや。太郎は全て知ってる上でやった。誰が不信感を持ってるのかと、記者がメディアの情報をネタに質問したことも。
612名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:24:12 ID:ZlHULfpG0
>>607
アカピーはMなので、ある意味相性ピッタリ
613名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:24:18 ID:n0VKAN2Y0
>>602
貧乏な生まれってのは間違いなくありえないだろ
初等科から大学まで学習院なのにw
614名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:24:22 ID:dOyRB2qFO
>>561
それは、どういう意味ですか?
615名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:24:24 ID:S2hOYBAJ0
朝日も正論で言えよ
小沢と同じで小賢しいんだよ
616名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:24:26 ID:5ADYNSoK0

朝日の捏造記事に突っ込み うけるw
617名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:24:34 ID:CJ5yu+lM0
感無量です
618名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:24:53 ID:CKcoeyXG0
マスコミの切り張りや捏造報道に踊らされている代表例と言ったら櫻井よし子や2ちゃんねらか。
619名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:25:20 ID:gW7jXh6+0
>>586
運転中に犬HKのラジオで聞いてた。

まるっきり毎日の記事の通りの言い方してたぞw
620名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:25:31 ID:q9dRsFqYO
広告プロの手腕に掛ると虚像を実像に摩り替えるのは簡単。麻生の件も小泉の様な周到に練り上げた浮動票戦略。浮動票の有権者は特に政治などには関心が無く、芸能ネタには容易く飛び付く。フィーリング馬鹿の正体がそれだ。
621名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:26:06 ID:tnsYC2tZ0
>>462
超詳しく!

つか政治家って変態ばかりだな。ロリコンとか最悪だわ、
あんな脂臭そうな醜悪なオヤジどもが十代の娘を食ってると思うと
吐き気がする。
622名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:26:08 ID:WkmbOZNK0
また朝日の捏造か
623名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:26:50 ID:jbFR/S540
>>620
ノーカットの動画になって流れがモロに出ちゃってんだからすり替え以前の内容だろうに。
全部CGでしたってんなら分からんでもないがw
624名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:26:54 ID:QlKWFRCD0
>>613
まあ、それはなw
625名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:26:55 ID:rrzErtM70
麻生は好きだけど
麻生ヲタが調子に乗るからむかつく。
626名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:26:56 ID:2yIXlTVO0
>>596
シュミット元首相だな。本当に批判したのかは知らんがw
ゲンダイだったかな?w
627名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:27:05 ID:okMobC1X0
麻生さん、喋る時に口元が思い切り斜めに歪む癖だけ何とかならんかな〜。
生理的に嫌。それ以外は言動とか俺的には完璧な人なんだが。
628名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:27:12 ID:lCTCBozJ0
朝日はこのやりとりを楽しんでる節もある
629名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:27:13 ID:/Q7xSU3X0
「禁則事項です><」
630名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:27:17 ID:/cHqvan60
「公に面と向かって「日本に不信感を持っている」といったアメリカ側の人ってだれ?」

って聞いてるのに「それは答えられません」はないだろwww

しかもその記者のアホ丸出しの発言を「記者が情報源明かすわけないだろ麻生アホスw」とかいって擁護してるクルクルパーもいるしな。

「公に発言してる」人物がいるんだったら明かしても何の問題もないだろwww
631名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:27:20 ID:CKcoeyXG0
記者「インターネットで見た」
632名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:27:29 ID:lA67p7tZ0
>>575
大久保利通の孫って段階で地元どころのレベルじゃないだろ。
日本のスーパーエリートだよ。
633名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:27:30 ID:TUbRdddU0
>>614
記者「申し上げられません」
634名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:27:30 ID:VIwwVTzd0
閣下最強
是非時期総理に
この人は日本を強くする
635名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:28:42 ID:P7XoP1cA0
>>622
最近新聞辞令大杉じゃん 背後霊は誰だよ?
636名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:28:51 ID:Xao+Ps4H0
朝日ってほんとに得剤な
637名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:29:13 ID:3bX3YLBz0
さすがに最初からクライマックスのアソタロスは違うなw
638名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:29:16 ID:0mASaagJ0
>>631
韓国人的切り返しかよw
639名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:29:38 ID:co7Ui4xM0
>>180
謝れ!萌えの二文字が人生で一番嫌いな言葉の俺に謝れ!
640名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:29:52 ID:rUSphESy0
このごろ朝鮮総連からみの逮捕増えてるね。
ずいぶん変って来たね。
あんなにマスコミのいい也だったのに、このごろ無視してるし。
641名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:29:59 ID:jbFR/S540
>>632
本物のエリートはやっぱ流れからスゲェんだなぁ
642名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:30:45 ID:+VtSJ34q0
一度、朝日は必要か世論調査してほしい(笑
643名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:30:51 ID:vMJX3dOj0
久間氏発言、米が不快感表明 「日米安保協委開けぬ」(産経新聞)
http://www.asyura2.com/07/senkyo30/msg/279.html
投稿者 天木ファン 日時 2007 年 1 月 28 日 07:53:15: 2nLReFHhGZ7P6

(回答先: 久間氏、また米批判 「普天間問題、偉そうに言うな」(産経新
聞) 投稿者 天木ファン 日時 2007 年 1 月 28 日 07:48:06)

【ワシントン=有元隆志】米政府は26日までに久間章生防衛相のイラク戦
争批判や米軍普天間飛行場移設に関するたび重なる批判に不快感を表明。日
本側が早期開催を希望している日米安全保障協議委員会(2プラス2)開催
には当面応じない見通しとなった。

644名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:31:08 ID:7RwovYlT0
この頃とは時代も替わったなあ
http://www.youtube.com/watch?v=VoiGRiTJvuo
645名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:31:23 ID:CKcoeyXG0
>>632
妹が皇室に嫁いでる時点でスーパーエリートを更に超えたスーパーエリート3くらいのレベルだ。
646名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:31:23 ID:/Q7xSU3X0
というかスタンフォードとロンドンの大学院すげえ
647名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:32:01 ID:MFHoKfqu0
>>620

ロ「誰が言ってんの?」
記「い…言えません」
ロ「じゃ話にならないよ」

↑も「周到に練り上げた浮動票戦略」なワケか。さすがDU。
648名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:32:05 ID:dOyRB2qFO
>>633
相手してくれて、ありがとう
649名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:32:13 ID:+i02F/kk0
マスコミは取材源秘匿という逃げ道作ってるからね。
ないことでもあることにしちゃうんだから、
報道被害も後を絶たないよね。
発言を意図的に前後分断の編集をして問題発言にするのも得意技です。
650名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:32:14 ID:DR1AOmAf0
>>641
サラブレッドな割りに顔は庶民だけどなw
651名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:32:44 ID:tAJOQe5n0
同盟国の防衛大臣が同盟国の批判しても
不快感すら持ってもらえないとは
この事の方が在る意味問題
652名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:13 ID:OrhWdJ83O
誰が言ったかで意味が変わるんだから、それを明かさない限り麻生さんは質問に答えようが無いだろ。
情報源の秘匿とか麻生は空気読めないとか言ってるアホがいるが、それ以前にこの馬鹿記者の言った事は質問として欠陥がある事すら分からんのか。
653名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:17 ID:lA67p7tZ0
>>645
そうかそうか。日本近代化の功労者大久保の玄孫で皇室とも血縁があり吉田茂の孫であると。


エリートっちゅーレベルじゃねーぞこれ。
つーか漫画読んでていいのかって話だ。
654名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:21 ID:jbFR/S540
>>650
口が凾チてなかなかイネーと思うんだw

ってのはさておきやっぱすごみが違うと思う。
ちょっと前に上であった内戦に巻き込まれたってのがデカイのかなやっぱ
655名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:22 ID:BoTCTAUU0
でもなんで安倍が首相になったんだろう
あのキモイ優等生のような人間じゃなにもできない
北朝鮮対策室長ぐらいが精一杯
なのに当時メディア主導で安倍総理待望論
一度テレビやめませんか?
656名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:28 ID:jUurg4EaO
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
赤貧エレジー(消しゴム版画が秀逸) ⇒ ttp://tanbota.blog15.fc2.com/

657名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:32 ID:/Q7xSU3X0
>>632
旧帝大とか留学とか学歴がどうの、ってレベルじゃねーぞ!!

というくらいのエリートだな。
658名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:43 ID:I4l3o0xU0

米国内にはもともと日本に好意をもっていない政治勢力が少なからず存在
する。それはこれまでも勝手なこと、不合理なことを平気で言ってきた連中
だから「黙っているはずがない…」は読みとしては正解。でも大手メディア
なんだからウラを取らなかったのは大チョンボ。麻生はそこを突いたという
ことだろう。
659名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:52 ID:co7Ui4xM0
>>644
俺が生まれる前にもこんなすごい人がいたんだなw
660名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:33:53 ID:Di+yJ7OB0
でもマジで痛い所突かれるとヘコミっぷりが凄い太郎
ぶっちゃけ、バカ正直過ぎて政治家には向いてないと思う
661名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:34:10 ID:Ox7wp0m40
記者「それを聞いたことはあります」

麻生外相「ありま『す』。誰に?」

記者「それは…2chで見ました」

麻生外相「なんだそういう話か」(苦笑)

(麻生外相、笑いながら立ち去る)
662名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:34:20 ID:4BEFHr9/O
低脳ブン屋『言えません』
閣下『(´_ゝ`)フーン』
663名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:34:21 ID:Jfl/Yw3e0
記事を読まずに言ってみるけど
朝日の工作員必死だな!
664名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:34:24 ID:X4tXWfANO
あるあるも朝日も同じようなもんだよね
665名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:34:26 ID:EUossyvJ0
で、本当に不信感を持ってるヤシがいたらどうすんの?
オフレコで名前を出さないことを条件にアメリカの政府関係者が本音を語るってことだってあるだろ
666名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:34:27 ID:Qw1EAcVO0
ソースは2chとかw
667名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:34:40 ID:Ulh5Rl58O
朝日を褒めるわけではないが、こんな恥ずかしい映像を放送する朝日ニュースも凄いな。
668CC名無したん:2007/02/06(火) 11:35:08 ID:7Stg+7Ku0
> 聞き取り不能
って
669名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:35:19 ID:m3YRDIDl0
アカヒ工作員必死なだ
670名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:35:24 ID:j2epaZmq0

朝日や毎日の言う海外メデイアによると・・のソースの実態は

朝日が業務提携しているNYタイムズ等の記事を引用・・その記事のソースは朝日(苦笑)

自作自演で記事書く朝日・・ネタ無いときは他紙のパクリ

671名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:35:50 ID:B8hewmHQ0
>>658
そんなに考えてないって。
記事書くとき、「こうだとイイなあ〜」って妄想で、書いているんだからww
672名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:36:00 ID:/Q7xSU3X0
>>653
逆に考えるんだ、そういう立場のお方が漫画とカステラを愛好している状況が喜ばしいと考えるんだ
673名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:36:06 ID:nGOe6KHy0
>>664
日本のマスコミは全て腐って腐臭放ってるから。
つーか、ありゃ「マスコミ」じゃないなw
674名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:36:36 ID:dOyRB2qFO
>>650
日本人だと言いながらまるまる朝鮮顔の共産党議員もいるから、いいんでね?
675名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:36:45 ID:gnGhiTbDO
さすが低能ますごみ
676名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:36:54 ID:P2+H8ODb0
捏造・・・捏造・・・そしてまた捏造か・・・。
週刊誌レベルだな、日本の新聞は。
677名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:37:00 ID:n0VKAN2Y0
>>665
そんなの無視していいレベル

たとえば、日本の政府関係者・・・たとえば、みずぽ辺りが
米軍基地潰せって言ったら、ブッシュが青くなるのか?
678名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:37:15 ID:rUSphESy0
俺、全米太郎って名前だけど、不信感もってるよ
679名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:37:40 ID:vMJX3dOj0
久間氏発言、米が不快感表明 「日米安保協委開けぬ」(産経新聞)
http://www.asyura2.com/07/senkyo30/msg/279.html
投稿者 天木ファン 日時 2007 年 1 月 28 日 07:53:15: 2nLReFHhGZ7P6

(回答先: 久間氏、また米批判 「普天間問題、偉そうに言うな」(産経新
聞) 投稿者 天木ファン 日時 2007 年 1 月 28 日 07:48:06)

【ワシントン=有元隆志】米政府は26日までに久間章生防衛相のイラク戦
争批判や米軍普天間飛行場移設に関するたび重なる批判に不快感を表明。日
本側が早期開催を希望している日米安全保障協議委員会(2プラス2)開催
には当面応じない見通しとなった。
680名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:37:52 ID:k8PPydc60
>>677
みずぽ?w
681名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:37:55 ID:w0LFZ7U40
読売、朝日・・・公表、新聞販売部数は本当か。

http://www.janjan.jp/media/0306264507/1.php

あるテレビ局の幹部社員と話していた時にこんな話が出た。
 「うちの若い社員に聞いても、新聞を取っている人間はあんまりいないんだよねえ。
一般に公表されている販売部数は本当かねえ。
これについてはどこも書かないし、テレビも資本関係から問題にできないし・・・」

テレビ局の人間がこのような発言をするのは、新聞広告の料金がこの販売部数に依拠しており、
出稿する場合、高額な広告料金として跳ね返るからである。

一般に提供されるのは「発行社レポート」で、これは新聞社が報告して来た数字をまとめただけのもの。
信頼性という点では、疑問符がつくように思える。

全国の新聞販売店からあがってくる実売販売部数がもっとも重要なのだが、
これが一部を除き公表されず、検証もできないのだ。

 販売部数を減らしたくないために、本社が実際の契約部数以上に販売店に引き取ってもらったり、
販売店が折り込み広告や本社からの補助金と天秤にかけた上で、余分に仕入れたりするのである。

新聞販売部数はこうした実態を反映しておらず、ネットの急激な普及と
新聞離れという現象の中で事実を隠し切れなくなりつつあるように思える。
682名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:37:57 ID:Tq447gkz0
記者は2chで聞いたんだろ
683名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:38:27 ID:npWOU+dc0
くま大臣?
684名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:38:51 ID:WkmbOZNK0
記者「それを聞いたことはあります」

麻生外相「ありま『す』。誰に?」

記者「それは…お母さんが言ってました」

麻生外相「なんだそういう話か」(苦笑)

(麻生外相、笑いながら立ち去る)
685名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:38:52 ID:YSdaDKWV0
>>130
こういうのは秘匿してもしょうがないんじゃね?

公式発言じゃない発言にいちいち閣僚が反応してられないでしょ。
686名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:38:54 ID:YKrPf6ka0
朝日新聞に比べたら、まだ朝鮮日報の方がたまにマシだというこの事実。
687名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:39:04 ID:NfgF9cfw0
>>678
ぜ、全米が不信感!?
688名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:39:25 ID:NGiQ254e0
>>665
名前出さない時点で噂レベルだろ。
それに対して公に対応するのもおかしい。
689名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:39:42 ID:OrhWdJ83O
>>665
国としての意見じゃなければ特に気にする必要は無いな
それに高官と言ってもピンキリだから、誰が言ったのかわからない限り対応仕様が無いのも変わらない
690名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:39:45 ID:vjXEujbPO
またマスゴミか!!
691名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:39:56 ID:w0LFZ7U40
>>684
お母さんならしょうがないな
692名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:12 ID:0mASaagJ0
>>653
クレー射撃でオリンピックに出たり、世界選手権優勝したりもしてますがw

ついでに、社長経験ありで、義父(妻の父)も元首相だったよな。
本当にネタのような経歴
693名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:14 ID:JvCE1Ec20
中国だったら
朝日ご注進→中国リアクション→記事に

ってできたんだろうけど
アメリカ相手にはパイプもってないから、できなかったんだろうな

あるあるやK.Y程じゃないけど、手抜きしちゃいかんよ
694名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:17 ID:EeheBTpr0
>>665
>オフレコで名前を出さないことを条件にアメリカの政府関係者が本音を語るってことだってあるだろ
日本政府首脳に直接言わずに、匿名で日本の新聞社に語るメリットって何?
695名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:27 ID:88Gvw7P+0
>>665
正式の場で発言するまでは、気にしなくていいだろ
696名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:34 ID:co7Ui4xM0
記者「それを聞いたことはあります」

麻生外相「ありま『す』。誰に?」

記者「愛ちゃんが好きだああああ!!!!!」

麻生外相「なんだそういう話か」(苦笑)

(麻生外相、笑いながら立ち去る)
697名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:35 ID:n0VKAN2Y0
>>686
日本絡みだとデンパだけど、それ以外は結構まともなことを書くよ。
698名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:43 ID:pkJNSGIR0
記者って普通、質問する側だから質問されると戸惑うのか?
699名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:44 ID:ouWrxhnH0
また完全沈没したアカヒテロリストw 切れ味抜群ですな。。。w
700名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:40:46 ID:q3USdDUU0
>>665
でもアメリカのどういう立場の人間が不信感を表したのか
明らかにしないとコメントしようが無いよ。
701名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:41:01 ID:qviwBfB40
この記者何処の会社だよ?

テメエで聞いといて答えられないって墓穴掘ったなんてレベルじゃねえぞw
702名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:41:04 ID:EUossyvJ0
>>677
ん?青くなるとか青くならないとかじゃなくてさ、

本当に不信感を抱いてるヤシがいるかもしれないことを考えれば、
そういうヤシがいたとした上で、その不信感を解くべく、
それなりのコメント、見解を述べておくべきなんじゃないの?政治家だったら
あんな調子で何でもかんでもマスコミ煙に巻いてスルーしてればいいってもんじゃないだろ
703名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:41:26 ID:sx3tANCD0
しかし、記者が誰かと、その後の反応が知りたいなあ
こんなこと書かれてるってわかったら、俺なら退職願出すね。
ブン屋がこの程度の取材しか出来ないなんて、払ってもらう給料の無駄じゃん。
704名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:41:33 ID:8Tp7qiu00
>>692
だが俺は最強なので気にしない…とかってコピペ改変あったと思ったけど
あれどんなんだっけ。
白い石!白い石!と叫びながらどーたらとか。
705名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:41:54 ID:88StFNrO0
>>679
2プラス2が遅れるのは、単に事務手続き上の問題だろ。
なんでそれが不快感の表明になるんだよww
ミスリーディングもいい加減にしろっつのw
706名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:41:56 ID:MFHoKfqu0
>>665

防衛トップの公の発言に対して、オフレコでしか語れない関係者って誰よ?
707名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:41:57 ID:jbFR/S540
>>694
日高さんくらいなら本音をくっちゃべってもいーんだろうけど
ブン屋にゃ警戒してしゃべれネーだろうしな。
708名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:42:14 ID:D/d2nL0p0
「米が不信感」って書けば、米政府って普通捕らえるよな?
で、米政府とした場合、政府関係者だから公人だろ?
名前ぐらい言えるだろ?言えないって事は・・・
709名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:42:35 ID:CKcoeyXG0
中国が日本の軍備増強に不信感を抱いているようですが
710名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:42:38 ID:vMJX3dOj0
●久間章生防衛相がまた米国を批判した。
長崎県諫早市の講演で、普天間飛行場移設・沿岸案について「私は米国に『あんまり偉そうに言ってくれるな。日本のことは日本に任せてくれ』と言っている」と述べた(各紙)

久間防衛相の一連の対米批判発言に対して、
米政府は【不快感を表明。日本側が早期開催を希望している日米安全保障協議委員会(2プラス2)開催には当面応じない見通しとなった】(読売Web)
【日米同盟関係に現実の悪影響を与えかねない情勢。政府内では「安倍晋三首相も心配しており、対応を考えなければならない」(政府高官)と危機感も広がっている】(産経)という。
711名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:42:45 ID:w0LFZ7U40
そもそも、>>1の話の元となった久万の発言自体が
「政府関係者の発言だけど、政府の公式の発言ではない」だからな
日米ともに公式にはどうでもいい事件としてスルーすることにしたんだろ
そうじゃないならどっちからも公式なコメントが出るはず

>>702
あほらし。どうして日本がそこまでアメリカの顔色をうかがわなきゃならんのよ。
712名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:42:58 ID:ySV+JCbp0
>>698
慣れじゃないの?都知事の会見に出てる記者も最初はあんなもんだったし。
713名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:43:08 ID:dOyRB2qFO
まあ、確かに文屋の言う、この手の話は、映画の宣伝文句の「全米が泣いた」の部類だな。
714名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:43:17 ID:TvRdLBBR0
そのうちさ
バカネトウヨが石原閣下がおちぶれて新たな御輿がわりに嬉々としてカキコしてくると思われ。
715名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:43:17 ID:n56IZrFd0
また朝日か
716名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:43:20 ID:coi28wFj0
お米に宿ってる神様からのお告げだったのかもな。
717名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:43:20 ID:Uta6Umfu0
ところでお前ら、仕事は?
718名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:43:54 ID:15isDC9pO
クソワロタ
何このコント
719名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:43:55 ID:XKVxErOg0
麻生、惚れるわw
720名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:43:56 ID:nXi9QBOJ0
>>702
なんでわざわざそんなことしないといけないのかわからん
マスゴミは自分の影響力拡大に利用してるだけなの理解しろよw
721名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:44:11 ID:jbFR/S540
>>702
>本当に不信感を抱いてるヤシがいるかもしれないことを考えれば

それは名前ぼかさないでちゃんと出して初めて成立する話だって事と散々言われてんだろ
公的意見じゃないと政治的には意味が無いのよ。公に出てくる事に意味があるんだから

>あんな調子で何でもかんでもマスコミ煙に巻いてスルーしてればいいってもんじゃないだろ

煙に巻かれたくネーならなおさらこんな詰めの甘い真似するなっつー話だ
722名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:44:15 ID:wvWFthCa0
これ単に記者が不勉強なだけだろ。
麻生発言はともかく久間発言にアメリカの報道官が噛み付いたのは事実なんだから。

麻生も記者クラブの記者は馬鹿ぞろいと分かっているから
からかったんだろうな。
イラクの位置が分からなかった山本一太と同程度の頭脳と
馬鹿にされたんだろ。
723名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:44:19 ID:D/d2nL0p0
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…申し上げられません」
(記者、泣きながら立ち去る)
724名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:44:21 ID:n0VKAN2Y0
>>702
どこの誰とも知らない香具師が、オフレコで言うことをいちいち気にしてたら
話がいつまでたっても進まないだろ、ってこと。
公式発言だけ気にしてればいいんだよ。
725名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:44:37 ID:QZfnhDAK0
麻生外相「ありません?ありません、って声を出せ声を」
記者「あ、私がですか」
麻生外相「(頷きながら)あなたに、あなたに質問してるんだ」
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…アナタガトゥキダカター!」
(麻生外相、笑いながら立ち去る)
726名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:44:43 ID:6DzavS+T0
記者を屁とも思ってないけど、この恥かかされた記者は恨みを持つだろうな。
727名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:45:05 ID:uTXVp3+50
728名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:45:21 ID:sx3tANCD0
>>702
マスコミは、カマかけてスクープとろうと必死な下種もいるから
めったなことは喋れないの。
Aがこうこう言った(かもしれない) -------> B「けしからん!!」←事実
Bのせりふのほうが価値がでかい。
見解を示せとかいうレベルじゃねーよカス
729名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:45:25 ID:nGOe6KHy0
>>697
あそこはこういうニュースも流すしな。
日本のマスコミモドキは絶対に報道しないがw

【アフリカ】「メード・イン・チャイナ」と書かれたTシャツを引き裂く…なぜ今アフリカで反中感情が…?[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170644751/
730名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:45:36 ID:1S/Bii2b0
>>665
オフレコで名前出せない本音に、イチイチ対応しなきゃならん義理はないだろ。

そこまでご機嫌取りしなきゃならんのか?
731名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:45:43 ID:JvCE1Ec20
>>692
ヤクザ顔なのに漫画好きで
ローゼンメイデンも既読

ってプロフィールまでつけると更にカオス
732名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:45:44 ID:2yIXlTVO0
>>665
副大統領がくるんだろ? 麻生やクマさんに直接いうさ
733名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:45:52 ID:IHdtvv7F0

メディアは、麻生内閣になったら、ものすごい勢いで揚げ足取りしそうだな
734名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:45:58 ID:CKcoeyXG0
>>726
麻生に恥かかされた記者なんかゆうに100を超えるんジャマイカ
735名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:46:00 ID:x/vqV5f3O
吉田茂の血を見事に引き継いでるな。人を食った態度。首相にふさわしい。
736名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:46:02 ID:bW/AdzrFO
今日の東叩きはひどかった
737名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:46:23 ID:YSdaDKWV0
>>692
麻生の半生を題材にした萌え系漫画がでてきてもおかしくないな。
引退してからかな?
まだまだ先の話だな。
738名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:46:31 ID:SuJL1zp60
>>717 ところでお前ら、仕事は?

■真剣に考えようよ
http://mindan.org/toukei.php#05
在日朝鮮人(民団所属のみ)の数は64万人。
そのうち70%が無職。その数、な、なんと46万人。
朝鮮総連所属と不法滞在者をふくめると、約100万人の朝鮮人が日本に居る。

さらに帰化した朝鮮系が28万人(民団所属のみ)
739名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:46:30 ID:0mASaagJ0
>>702
それが誰かも明かせないんじゃ、本当かどうかすらわからんわけだがw
「昨日オハイオに着陸した宇宙船についてどう思いますか」並の質問にマジレスするのはアホだ。

仮に真実だとしても、公式の場で堂々と発言したなら問題だが、
非公式で漏らした一言くらいでビクビクしてたら外交なんかできんだろw

日本の閣僚だって「これだからアメちゃんは」くらい言ってるべ
740名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:46:39 ID:U4jwDJqW0
「イラク開戦は間違い」 久間発言に米が抗議 2プラス2開催に影響も  2007/01/28 06:54

日米外交筋によると、久間氏が二十四日の会見で「イラクに核兵器がさもあるかのような状況で、
ブッシュ大統領は(開戦に)踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と発言した後、
国務省のズムワルト日本部長がワシントンで在米日本大使館員と会談。「大統領の一般教書演説の直後でもあり、
米政府として久間防衛相の発言を重く受け止めざるを得ない」と伝達した。

ズムワルト日本部長は、イラクへの開戦や新政策に対する日本政府の見解をあらためて早急に示すよう要求。
「久間防衛相の発言が日米間の大きな問題にならないよう希望している」と、日本政府として統一的な言動を取るようくぎを刺した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070128&j=0023&k=200701281970
741名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:46:52 ID:RfN9JKFs0
閣僚にインタビューする記者は政治担当のエリートだよな
その選りすぐられたおりこうさんが、こういう失態したのかよ 救えネェ〜
742名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:47:02 ID:jbFR/S540
>>737
じいさんも相当面白いがこの人も面白すぎるくらい面白いからなぁ。

ガチおぼっちゃま君
743名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:47:04 ID:vjXbuqVDO
朝日行くと自然と嘘つきになるからなぁ
俺麻布高校ってそこそこ有名な高校行ってたんだけど
クラスメートが一人朝日行ったがすげー嘘つきになってたもんな
出版の方なのに朝日とか言って新聞ふりしてたり
趣味でダーツやってるみたいなんだけど
結構有名人って言ってみたり
744名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:47:08 ID:vFNZMx5E0
日韓トンネルマァンセェー
745名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:47:21 ID:E2hOz8KP0
>>731
どこの厨二設定だよww
746名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:47:29 ID:btpKDEH80
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…全米主体思想協会とかNYT日本支社としか申し上げられません」
(記者、腹立ち紛れに放火)
747名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:47:57 ID:OrhWdJ83O
>>702
日本に最初から不信感持ってるシナチョン系反日議員だっているんだから、国政に強い影響をもった相手じゃない限り一々相手しないでOK
748名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:03 ID:bDoTaBCW0
>>1
> 「不信感を持っているとされている」

お前は怪しげな健康食品でも売りつけたいのかって感じだな。
まあ、似たようなものだが。
749名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:08 ID:WcrQbOSb0
>>739
>日本の閣僚だって「これだからアメちゃんは」くらい言ってるべ

アメリカの「イラク統治は、稚拙」と実名で出てますが。w
750名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:20 ID:dOyRB2qFO
>>726
いや、勉強になったって感謝してるよ。
751名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:21 ID:PN2bBjpW0
これは新しいガイドライン決定だな…もしかしてもうスレ立ってるか?
752名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:25 ID:ySV+JCbp0
>>741
そうなの?首相番は新人が付くって聞くけど大臣も似たようなもんじゃね?
753名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:26 ID:/Q7xSU3X0
>>692
あらためて太郎まとめ

・大きな企業グループのオンゾウシ
・学歴は学習院フル卒業、スタンフォード院、ロンドン院(後者2つは前者より重要!!)
・皇族に血縁あり
・祖父と義父が総理
・オリンピック出場経験あり
・本も漫画も読む(つか相当文献読んだりしてないとああはできねぇ発言多すぎw)
・カステラと牛乳好き
・ネットで人気(我が国の政治的アパシーの解決か?)
・フロッピー、ローゼン
754名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:28 ID:n0VKAN2Y0
>>729
韓国人は結構、中国人のことを嫌ってるからな。
ニュー速+どころか、ハン板の連中ですら誤解している節があるが。
755名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:43 ID:5TRmQH6s0
麻生が総理大臣になったらマスコミ嫌だろうなぁ

マスコミを相手にしなかった小泉の方がまだ世論誘導できるからな。
756名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:49 ID:2yIXlTVO0
>>740
だったら、ズムワルト日本部長が言ったと麻生に言えばいいじゃん
757名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:48:51 ID:EUossyvJ0
>>694
直接言ったら角が立つからだろ・・・常識的に考えて・・・w
それと新聞社に対しては匿名じゃないだろ、オフレコで名前を伏せることを条件に本音を話すみたいなことはザラにあるだろ

>>695
正式の場で発言しなくてもすでに不信感を持ってることには変わらないわけで
正式に発言しなくても向こうは不信感を抱いた上での対応をしてくるかもしれないわけで

>>700
「どういう立場の方が言ったのか知りませんが、もしこれこれこういうレベルの政府関係者が言ったとすれば
それについてはこれこれこう考えます・・・」

みたいな感じで前置きした上でコメントすることだって可能じゃん
758名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:49:04 ID:NfgF9cfw0
>>746
それ放火じゃなくて爆破レベル
759名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:49:05 ID:q4vwlU6fO
760名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:49:31 ID:sx3tANCD0
>>702の人気に嫉妬
761名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:49:49 ID:vpK2btdFO
記者会見とかそうゆーのをノーカット編集で国のHP掲載やるべきじゃね。
762名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:49:53 ID:MFHoKfqu0
>>653

『サムライトルーパー』の同人誌出したり、bitchな日常をネットに晒したりするやんごと
なき方々もをるワケだから、べつに驚くほどのことでもなかろうて。

763名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:50:17 ID:q3USdDUU0
>>702
どういう立場の人間が不信感を持ったのかで見解は大きく変わるだろう。
それが明らかにできないなら記者の妄想とあしらわれても仕方ない。
これくらいは質問する側の礼儀だろ。
764名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:50:20 ID:YSdaDKWV0
まぁもともとぶらさがりなんてのは新米記者の仕事とされてたらしいからな。
今でもそうなのかは知らんが。
765名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:50:20 ID:gB7zCjqD0
減反政策以来、米は日本政府に不信感持ってるよ。タイ米騒動の件もあったしな。それくらいわかるだろ。
766名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:50:36 ID:1KqhBJOQ0
記者「僕の友達の友達から聞きました!」
麻生 「あ!そう・・・」 立ち去る。
767名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:50:47 ID:tq/2pK5X0
>>703
ブン屋は取材能力以前に取材なんかしないよ。これ本当
特に海外からのニュースなんか国内の地方紙が伝えたものからパクってる。
政治家のスキャンダラスなんか役人からのリークだし、どうしようもない。
768名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:51:03 ID:2lPys8Zq0
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…ばっちゃが言ってた!」
麻生外相「なんだ、舞乙ネタか」
(麻生、笑いながら立ち去る)
769名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:51:03 ID:ZlmC0KE20
そのまんま東は余裕ないな
770名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:51:07 ID:k8PPydc60
>>757人気に嫉妬
771名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:51:11 ID:VKhQEiS50
>>644
吉田茂の「バカヤロウ!」発言も見たいなw
772名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:51:20 ID:KnjWfgTg0
>>754
明や清が衰退したら本音出してたよな。
773名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:51:30 ID:EeheBTpr0
>>757
>直接言ったら角が立つからだろ・・・常識的に考えて・・・w
じゃあ、直接答えても角が立つな。麻生の受け答えは満点じゃないか。
774名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:51:46 ID:E2hOz8KP0
>>757
マスコミへの材料を渡したくないからああいう返答になったんじゃない?
んで、記者の勉強不足がああいう結果を招いた。
775名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:52:08 ID:a8CoGWa00
>>136
そんなデキるやつはブンヤなんかにならない。
776名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:52:17 ID:IzWIPbWu0
実は麻生にフォースを教えたのは俺なんだ。
777名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:52:17 ID:PN2bBjpW0
>>757
だからさ、匿名で発言した時点で私人扱いだろ。"政府関係者"じゃなく"一個人の意見"扱い。
そんな主張をいちいち出してたら、「ニューヨーク○番地のマイケルさんが不信感を持ってますが…」
なんて言うのか?馬鹿馬鹿しい
778名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:52:28 ID:CKcoeyXG0
>>753
まぁ後はSFマニアに有名な宇宙軍大元帥と従兄弟だったり
内戦中の銃弾飛び交うシェラオラネにダイヤ掘りに行ったり
車やバイクにも滅法詳しくて何故か大型特殊免許とかまで持ってたり
他にも色々あるけどそのくらいかなぁ。
779名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:52:38 ID:jbFR/S540
>>772
×本音

○本性
780名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:52:48 ID:ySV+JCbp0
>>754
韓国人は中国人が嫌いでも服従はするからな。
逆に日本人のことは好きだけど嫌ってる素振りを見せる。
781名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:04 ID:sx3tANCD0
>>767
フリーのライターから買ったり2chソースとか駄科。
座ってりゃいいのか。

京都迷宮案内の杉浦記者にあこがれてたのにw
782名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:05 ID:EUossyvJ0
>>711
>あほらし。どうして日本がそこまでアメリカの顔色をうかがわなきゃならんのよ。

まさにそういうコメントをすればいいんじゃね?w
キミらも麻生にはまさにそういう堂々とした対応を期待してるんじゃないの?w

>>720
だからさ、逆にそのマスコミをうまく利用したら?
あぁ、いうあからさまなマスコミへの嫌悪感を示した対応は大人気ないw

>>724
公式発言は非公式発言の積み重ねの上でさんざん根回しした上で出されるもんじゃないの?

>>728
とりあえずそういうアンチマスコミフィルターたまには外して考えたら?w
783名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:09 ID:kwqc1NgX0
「うそを見抜けない人には(朝日を見るのは)難しい」
784名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:14 ID:nGOe6KHy0
>>754
嫌っているというより、本能的に恐れていると言った方がいい。
だから長白山(白頭山)問題とか間島でも、支那に対しては
強く言えない。

「日本海表記単独で東海表記が無いニダ!」といってCIAの
サイトにまでスパム攻撃かけたのに、支那政府のHPが日本海
単独表記でも何一つ行動起こせないしな。

【中韓】中国政府の公式ホームページに『日本海』単独表記の地図[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170675075/
785名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:34 ID:XLmSRMC+0
warota
786名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:35 ID:BF737PyDO
飴国内のムードも、イラクは失敗・フセイン処刑は早漏なんだろ?
中国とマンコして、6ヵ国協議から日本をハブにした弱体共和党なんて、苦言を呈しても無視して良いレベル。
今年の総裁戦は、麻生か与謝野で決まりだな。
787名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:45 ID:U4jwDJqW0
久間発言「日米間の大きな問題にならないよう希望」ズムワルト日本部長

久間防衛相の対米批判に戸惑ったアメリカ国務省の日本担当者は、「このままでは、日米の外務防衛担当閣僚協議、いわゆる2+2にも影響が出かねない」と懸念を伝えた。
これを受けて塩崎恭久官房長官は、26日の閣議前に、久間防衛相に対し「アメリカに間違ったメッセージを伝えるかもしれないから、注意してほしい」と自重を求めた。
一方、麻生太郎外相も「(米政府の)どういうところが、どういうレベルで言っているかという話は(久間防衛相に)してあります」と述べた。

http://blog.goo.ne.jp/05a21/e/c6f9f5f5646f97000ee56a129295d152
788名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:45 ID:NGiQ254e0
>>757
角が立つ立たないを気にする程度の問題なら放置で問題ない。

不信感持ってるからどうした?
それが問題ならお互いにに話するだけ
789名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:57 ID:zlVI9Z5P0

これくらいでないと外国との交渉は出来ませんからね
790名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:57 ID:btpKDEH80
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それはズムワルト日本部長です(ニダリ)」
麻生外相「ズムワルト日本部長?知らんがな」
(麻生外相、笑いながら立ち去る)
791名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:53:59 ID:QZfnhDAK0
記者「…」
麻生外相「いや、聞いてるんだって。」
記者「…」
麻生外相「ありません?ありません、って声を出せ声を!タマ落としたか!」
記者「サー!イエッサー!」
792名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:54:24 ID:YSz4RcK90
マスゴミ対応を安倍に伝授してやってよ。
793名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:54:25 ID:YSdaDKWV0
>>757
> 直接言ったら角が立つからだろ・・・常識的に考えて・・・w

なるほど。
直接言ったら角が立つことを麻生に直接言わせて
角を立てさせたかったわけだな。
なっとく。
794名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:54:30 ID:cuSsUP1Q0
マスゴミが大嫌いなにちゃんですらソースのない記事はヌルー
この記者はどんだけ無能なんかね
マスゴミ無能すぎを露呈ワロタ
795名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:54:35 ID:QPMDv6Kw0
結局どこの社なんだ?
796名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:54:58 ID:3oCS6BIR0
>>69
アメリカ側って書いてあるからデーブ辺りから聞いたと言ってもOK!
797名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:55:05 ID:KnjWfgTg0
>>779
訂正thx
798名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:55:07 ID:jbFR/S540
>>793
んでそのスケベ根性丸出しだった所を見抜かれて足下掬われたのがバカ記者だったという流れなだけだよな
799名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:55:14 ID:yU0hiw6L0
テラワロスwww

安倍には一生できない切り返しだなww
やっぱ麻生は総理の器だな〜
800名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:55:39 ID:EeheBTpr0
>>761
そんなことしても何も問題が無いと、誰もが思うよな。
ところが、ぜ〜ったいダメって言う人たちがいるんだな、これが。
801名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:55:42 ID:fsbJ1duw0
朝日売国新聞。天然記念物の珊瑚に傷つけたことはみんな忘れてねえぞ。死ね
802名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:55:43 ID:N2x+zpna0
>>796
三流キャッチャーに聞いてどうする?
803名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:55:45 ID:wD3pGD/K0
アメリカ側って言ったならオオニシ出してくれれば面白かった。
804名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:55:47 ID:2Np4xI+u0

 で 、 ガ 板 に ス レ は ま だ ?

805名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:18 ID:vroWr1VF0
>>746>>791みたいな改変ネタが蔓延りそうな予感
806名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:22 ID:E2hOz8KP0
>>800
いるんだww
807名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:27 ID:/Q7xSU3X0
>>778
初心者のための太郎まとめ改

・大きな企業グループのオンゾウシ
・学歴は学習院フル卒業、スタンフォード院、ロンドン院(後者2つは前者より重要!!)
・皇族に血縁あり
・祖父と義父が総理
・オリンピック出場経験あり
・本も漫画も読む(つか相当文献読んだりしてないとああはできねぇ発言多すぎw)
・カステラと牛乳好き
・ネットで人気(我が国の政治的アパシーの解決か?)
・SFマニアに有名な宇宙軍大元帥と従兄弟だったり
・内戦中の銃弾飛び交うシェラオラネでダイヤ掘り
・車やバイクにも滅法詳しく大型特殊免許持ち
・フロッピー
・ローゼンメイデン
そのほか諸々……きりがない
808名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:27 ID:8ENtXWAy0
「〜〜〜は常識だぞ」
「〜〜〜なんて誰でも言ってることじゃん」
「〜〜〜ってしょっゆう書き込まれてるよね」

〜〜〜の部分は全部自分の想像、デタラメ。

こういうカキコは2ちゃんでの俺の常套手段。
精神腐敗を自覚するけどまあいいやってしょっちゅうやってる。
809名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:28 ID:pIwZ3MGZ0
>653
麻生財閥の御曹司で、妹が皇族に嫁いで……
漫画に出したら「やりすぎ」いわれるわw
810名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:31 ID:CKcoeyXG0
>>794
切り張り発言なら無条件で噛み付くけどな>2ちゃんねら
811名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:36 ID:r4oWGy3m0
>>787
言えませんと知りませんじゃ大きな違いだなとw
812名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:36 ID:nGOe6KHy0
>>782
マスコミが良識を持たず嘘ばかり報道し、報道すべき事は
全く報道せず、マスコミとして機能していないのだから、
どの分野の人間でも嫌悪感持つのは当たり前だが?

それが不満なら、朝鮮日報レベルの記事くらいは書けるように
なってもらわないとなw
813名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:49 ID:0mASaagJ0
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…信頼できる上司にです」
(麻生外相、笑いながら立ち去る)
814名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:56:58 ID:nXi9QBOJ0
>>782
麻生もうまくマスゴミ利用してるじゃないか浮動票をゲットしている
十分すぎるぐらい自民党にメリットある困るのはマスゴミ、大人気ないてw
815名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:57:12 ID:PN2bBjpW0
>>800
そういえば以前そういう話が出たときに既存マスゴミが騒いでたな。
「記者会見を政府公式ページで公表する」って言ったら
「それは俺たちマスメディアの仕事で政府がするべきじゃない」とかなんとか
816名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:57:24 ID:Ff2Q8TyQ0
>>765
給食に米飯を出さないと米は日本政府に不信感を持つんだな(メモメモ
817名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:57:26 ID:sx3tANCD0
ID:EUossyvJ0、なんでそんなに必死なん・・・?

「記者の不明瞭なソースからの波紋を呼びかねない回答を求める質問に対しては、
公式見解述べる必要は無いから麻生GJ」で終わり何やけど

何がそんなに不満なの?マスゴミ不審とか以前に、記者が無能って言ってるわけ
818名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:57:32 ID:jbFR/S540
>>813
らめぇえええええええええええええええ!!
それやったら一発でガラが割れちゃうにょおおおおおおおおおwwwww
819名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:57:35 ID:YSdaDKWV0
>>782
> あぁ、いうあからさまなマスコミへの嫌悪感を示した対応は大人気ないw

その大人気なさが大人気の理由のひとつだ。
820名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:57:35 ID:GKRWnzwR0
朝日の記者あほ過ぎ
せめて即座に取材元の立場に関わるので誰の発言かは明かせませんとか言えよ
それで麻生が答えなくても、それに応じて麻生を攻撃できるじゃん
まあ本当にロクなソースもない脳内取材だからそれさえ言えないってのが落ちなんだろうけど
まともにそれなりの立場の人に取材しているなら、この程度の切り返しにびくつくはずがない
821名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:57:58 ID:lLndAJmb0
これはきっといつも紙面で取材源の秘匿を主張している
産経新聞あたりが麻生にかみつくな
822名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:58:00 ID:jUurg4EaO
麻生太郎の最強の男コピペが
彼の経歴のポイント押さえた名文
823名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:58:05 ID:ZfD11q0o0
勉強不足の、小僧っこ記者か、、、。
824名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:58:06 ID:a8CoGWa00
>>807
代々、飯塚あたりの大庄屋、も追加。
825名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:58:08 ID:fN1VQUqY0
>>645
しかもそのだんなは多くのねらーに受けがいいヒゲ殿下。

ただ姪っ子が淫乱女ぶりを暴露されてしまったからな・・・・(それはそれで別問題だが)w
826名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:58:25 ID:n0VKAN2Y0
>>782
マスコミ経由の伝聞が「根回し」だって言うのか?
827名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:58:52 ID:QlKWFRCD0
>>778
>・SFマニアに有名な宇宙軍大元帥と従兄弟だったり 
ちょ、これは初耳kwsk
828名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:00 ID:+WmS5un+0
>>606
事実を言うと、反米扱いしたがるが
アメリカも日本のように多様な意見がある国で、米政府を意見をことにしても
反米でもなんでもないだがな。
イラクの戦後処理が失敗だってのはアメリカでも多数派だし。
アメリカに否定的な行動=反米なら京都議定書に調印したら反米なのかな。
829名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:01 ID:cOUqQCQm0
朝日の記事は脳内ソースかw
830名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:11 ID:U4jwDJqW0
防衛相発言に米国抗議 イラク開戦批判を深刻視(共同通信) - goo ニュース
2007年1月28日(日)02:00

ブッシュ米大統領のイラク開戦判断を批判した久間章生防衛相の発言に対し、
米政府側が外交ルートを通じて日本政府に
「同盟関係に悪影響が出てくる可能性を危惧(きぐ)する」と強く
抗議していたことが分かった。複数の日米外交筋が27日、明らかにした。

イラクへの米軍増派を決めた大統領が国内外で批判に
さらされている時期だけに、同盟国である日本の防衛相発言を
深刻に受け止めたとみられる。

日米外交筋によると、久間氏が24日の会見で
「イラクに核兵器がさもあるかのような状況で、ブッシュ大統領は(開戦に)
踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と発言した後、
国務省のズムワルト日本部長がワシントンで在米日本大使館員と会談。
「大統領の一般教書演説の直後でもあり、米政府として久間防衛相の
発言を重く受け止めざるを得ない」と伝達した。

http://blog.goo.ne.jp/tamaochan2461/e/5186776a38ac2d93e43c1aec3c190836
831名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:31 ID:wD3pGD/K0
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…オオニシにです」
麻生外相「ま た 大 西 か」
832名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:32 ID:NfgF9cfw0
>>806
ぜ〜ったいダメって言う人たち = マスコミ
833名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:35 ID:PN2bBjpW0
記者「それを聞いたことはあります」
麻生外相「ありま『す』。誰に?」
記者「それは…闇の組織にです」
(麻生外相、笑いながら立ち去る)
834名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:36 ID:btpKDEH80
まあ、外務省の売国外交官と特ア系売国記者が
アメリカ政府の高官にまわりまくって
やっとズムワルトなる人物から無理やりコメントもらえたのが真実。

あるある方式みたいなもんだろ。
835名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:56 ID:woiwlGOp0
>>820
>まともにそれなりの立場の人に取材しているなら、この程度の切り返しにびくつくはずがない

禿げどう
836名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 11:59:59 ID:wvWFthCa0
>>753
(株)アソウ・ヒューマニーセンターという
人材派遣(口入屋)の会社を運営して大もうけしている、
も付け加えてちょうだいな。
837名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:00:15 ID:YSdaDKWV0
>>806
安倍のぶらさがり会見を1日1回に減らしてHPから会見の様子をノーカットで配信、
って話がでたら既存マスコミから猛反発ってのがあったような。
838名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:00:16 ID:sx3tANCD0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ                   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
839名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:01:14 ID:tA8WzymB0
>>645
そのスーパーエリート3になるには他人の力を借りねばならんのだがなw
840名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:01:16 ID:KnjWfgTg0
>>820
麻生と議論というか質疑応答するには、記者側の経験がまるで足りないんだろさ。
じゃあさらに上司なら経験つんでるかって言うと、マスゴミの体質的にそれもなさそうだけど。
841名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:01:18 ID:CKcoeyXG0
842名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:01:32 ID:E2hOz8KP0
>>832>>837
いやなら自分たちでやればいいのにね。
どっかのケーブルテレビがやったら楽しそうだけどw
843名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:01:46 ID:EJauEZCJ0
■産経新聞

久間氏発言 米政府が不快感表明 「日米安保協委、開けぬ」
2007年1月28日(日)03:08 産経新聞社

【ワシントン=有元隆志】米政府は26日までに久間章生防衛相のイラク戦争批判や米軍普天間飛行場移設に関する
たび重なる批判に不快感を表明。日本側が早期開催を希望している日米安全保障協議委員会(2プラス2)開催には当面応じない見通しとなった。

米政府当局者は「普天間代替施設のV字滑走路建設は日米間で合意したものであり、日本側から勝手にほごにすべきではない。
久間氏は米側としても海兵隊を説得するのが大変だったかよく知っているはずなのに残念だ」と強く批判した。


 米政府は久間防衛相が昨年12月にイラク戦争を積極的に支持はできないとの立場を示したことについて、
日本大使館を通じて真意を確認した。そのときは日本側からイラク戦争への武力行使を支持するのは閣議決定していたとの説明を受けたが、
度重なる批判に「これでは2プラス2を開催する状況ではない」(同当局者)としている。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20070128004.html?fr=rk
844名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:01:55 ID:1KqhBJOQ0

麻生の親父さんと吉田茂の娘とを見合いさせて
結婚させたのは白州次郎
845名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:01:58 ID:PFIU4llq0
新聞社が全部なくなればいいんじゃね?
846名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:02:21 ID:/Q7xSU3X0
>>824
初心者のための太郎まとめ改改

・大きな企業グループ(麻生財閥)のオンゾウシ
・代々、飯塚あたりの大庄屋さま
・学歴は学習院フル卒業、スタンフォード院、ロンドン院(後者2つは前者より重要!!)
・皇族に血縁あり
・祖父と義父が総理
・オリンピック出場経験あり
・本も漫画も読む(つか相当文献読んだりしてないとああはできねぇ発言多すぎw)
・カステラと牛乳好き
・ネットで人気(我が国の政治的アパシーの解決か?)
・SFマニアに有名な宇宙軍大元帥と従兄弟だったり
・内戦中の銃弾飛び交うシェラオラネでダイヤ掘り
・車やバイクにも滅法詳しく大型特殊免許持ち
・フロッピー発言、外相に留年発言
・ローゼンメイデン
そのほか諸々……
847名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:02:52 ID:hwwhDsbr0
>>845
海外の新聞取るようにしちゃうとかね
848名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:03:03 ID:qBAjEuz90
華麗なる麻生一族のドラマ化マダー?
849名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:03:08 ID:siubpWZp0
>>754
それを中国に言えず子分に成り下がってそのストレスが日本に来てる
850名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:03:09 ID:jbFR/S540
>>844
あぁ、それは有名だよな。

白州次郎もスゲー人だからなぁ。
851名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:03:19 ID:yU0hiw6L0
ていうか今時新聞だけ読んでる奴ってキチガイだけだろ
ネットニュースがもっと主流になってほしい。
ネットならくだらない偏見コラムを読む機会がめちゃくちゃ減るし
852名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:03:22 ID:zTITo9/u0
麻生脚気ぇ〜
853名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:03:37 ID:Lemn1JDE0
>>753
ビル・ゲイシにカレー奢ったってのは?
854名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:03:39 ID:nXi9QBOJ0
>>846
>>836の人材派遣も追加したらどうなんだ?
855名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:04:07 ID:C+r8l0TEO
こんな馬鹿が記者を出来るなんてw
ボロい商売でつねw
856名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:04:23 ID:9J3zpxt60
麻生に総理大臣やってほしいな
857名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:04:36 ID:CKcoeyXG0
>>854
"麻生太郎"ではなく"麻生財閥"を理解してから来いよ低能
858名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:05:11 ID:YSdaDKWV0
>>841
ちょ、テレワークの元社長じゃん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%AE%8F
859名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:05:33 ID:fN1VQUqY0
初心者のための太郎まとめRev.3

・大きな企業グループ(麻生財閥)のオンゾウシ
・代々、飯塚あたりの大庄屋さま
・学歴は学習院フル卒業、スタンフォード院、ロンドン院(後者2つは前者より重要!!)
・皇族に血縁あり(妹のだんながヒゲ殿下)
・母方祖父と義父が総理
・オリンピック出場経験あり
・本も漫画も読む(つか相当文献読んだりしてないとああはできねぇ発言多すぎw)
・カステラと牛乳好き
・ネットで人気(我が国の政治的アパシーの解決か?)
・SFマニアに有名な宇宙軍大元帥と従兄弟だったり?
・内戦中の銃弾飛び交うシェラオラネでダイヤ掘り
・車やバイクにも滅法詳しく大型特殊免許持ち
・フロッピー発言、外相に留年発言
・ローゼンメイデン(本人は否定も肯定もしていないっぽいスタンス)
そのほか諸々……

860名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:05:41 ID:+o/vmOfS0
>>854
グループ企業のひとつだろ。
麻生財閥グループ全部上げたらきりが無い。
861名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:06:32 ID:nXi9QBOJ0
>>857
別に俺は君みたいに麻生信者じゃないから

都合のいいものだけを見るよう事はしないしw
862名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:06:34 ID:sx3tANCD0
>>854
アソウグループに入ってね?別にすることでアンチ人材派遣を煽るん?
863名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:06:39 ID:MF7eAFtm0
>>827

野田昌宏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%AE%8F
政治家の麻生太郎は従弟。(野田昌宏の母が麻生太郎の父、麻生太賀吉の姉にあたる)

俺は逆に、野田さんの筋目に驚いた口だが
864名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:06:53 ID:zU68zgnF0
>>860
それ以前に、>>854は一個人と企業グループとの区別がついていない
865名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:09 ID:vXzQB8tE0
「米が不信感」と、
「○○に詳しい評論家の麻生千晶氏によると」と、
「みんな持ってる。みんな言ってる。」と、
「常識的に考えて~」
は、自分の主観を、第三者的な意見と思わせる、詐術的テクニック。
866名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:11 ID:Buil6VEFO
アホ記者だっせ〜〜〜www
867名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:21 ID:EtF38hDj0
韓国人しね
朝日視ね
868名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:22 ID:0NarW0iP0
対テロ軍事費が96兆 米国債買ってるスポンサーは日本。
さすがにぶちきれてるんだろ九間も麻生も
869名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:27 ID:R6m2gY4t0
>シェラオラネ

って何だよw
空想の国か?
870名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:31 ID:xF7xHDH00
>>1
ローゼン総攻め
871名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:31 ID:AgfvrDeT0
麻生太郎物語
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに射撃をおだてられ学習院を卒業しスタンフォード大学院に留学する
米陸軍を見学しに行き「撃ってみるか」と言われ高射砲を試しに撃つ
将校が「ルテナンで」とスカウトしてくるが人類最強なので気にしない
爺さんは俺の英語の訛りに「学校辞めてイギリスに行け!」と絶叫
俺は三等客船でアメリカから立ち去る
だがまだ最強には不十分
次はシエラレオネに白い石白い石と叫びながら飛び込む
悪(ワル)はマシンガンを撃っている最中だったが人類最強なので無視
現場に出て現地人と一緒に働きながら
「革命勃発!!革命勃発!!」と絶叫
俺は最終便間際の飛行機で退散
確実に人類最強に近づく
政界転身で国政に飛び込み当選を重ね大臣になる
サブカルチャー通の真似をしながら俺のまとめサイトに突撃
リンクを辿ると一枚の写真発見
死んだ祖父を俺が撮している写真発見
俺は泣いた
872名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:31 ID:jbFR/S540
>>861
いや問題が違うだろw
873名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:07:32 ID:YSdaDKWV0
>>859
ローゼンはなんかの取材でソースがついただろ。
写真もどっかあったはず。

>>863
しかもよくみるとなんだおい、ガチャピンさんのモデルになったとか書いてあんじゃんwwww
874名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:08:14 ID:CKcoeyXG0
>>864
しかもとっくの昔に経営は弟に全て譲って政治一本なのにな。
875名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:08:50 ID:6qr2KdpG0
>>1
ていうかこのようつべにコメントしてんの日本人だけだろw
876名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:08:57 ID:/Q7xSU3X0
【初心者のための太郎まとめ改改改】

・大きな企業グループ(麻生財閥)のオンゾウシ
・代々、飯塚あたりの大庄屋さま
・学歴は学習院フル卒業、スタンフォード院、ロンドン院(後者2つは前者より重要!!)
・皇族に血縁あり
・祖父と義父が総理
・オリンピック出場経験あり
・本も漫画も読む(つか相当文献読んだりしてないとああはできねぇ発言多すぎw)
・カステラと牛乳好き
・ネットで人気(我が国の政治的アパシーの解決か?)
・「自衛隊についてもっと広く議論をし始めるべき」
・SFマニアに有名な宇宙軍大元帥と従兄弟だったり
・内戦中の銃弾飛び交うシェラオラネでダイヤ掘り
・車やバイクにも滅法詳しく大型特殊免許持ち
・フロッピー発言、「外相に留年」発言
・ビル・ゲイツに国会の食堂のカレーライスをおごる
・ローゼンメイデン
そのほか諸々……
877名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:09:20 ID:sx3tANCD0
>>861
ID:nXi9QBOJ0も可哀想

つか、浅生万々歳じゃないけど、意図的に負になりそうな部分だけ
取り出そうとしてる姿が気分悪いわ。
太郎ちゃんを罵りたいだけなら炭鉱成金とか、親戚は無能知事とかで十分じゃん。

もっと勉強して来い
878名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:09:36 ID:jbFR/S540
>>871
本当に最強レベルじゃねーかよw
879名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:09:44 ID:iOQDLcAt0
>>846
なんかお金持ちのボンボンぶりと肩書きばっかりで、あまり凄みを感じないんですけど。
硫黄島の生き残りでアメリカの炭鉱労働者を30年やって、とかだったら尊敬できるけど。
880名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:09:51 ID:wvWFthCa0
>>860
それいったら
・本も漫画も読む(つか相当文献読んだりしてないとああはできねぇ発言多すぎw)
・ローゼンメイデン(本人は否定も肯定もしていないっぽいスタンス)
もかぶるだろ?

元々ヤクザ稼業だった人材派遣会社の件は麻生信者隠したがるよねw
881名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:10:01 ID:w0LFZ7U40
>>752
新人もエリートの新人だろ
882名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:10:59 ID:CKcoeyXG0
>>877
>親戚は無能知事
同性なだけで親戚じゃねーぞオイ
883名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:11:05 ID:Lemn1JDE0
>>876
オマエイイヤツ オレサママルカジリ
884名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:11:26 ID:VBUDMCNA0
ポスト安倍の工作スレか。安倍も首相になる前はこんな持ち上げられ方してたよな。
派遣会社経営してる時点で信用しねーよ。
885名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:11:29 ID:EJauEZCJ0
>>1
この記者だけど、産経の記者じゃないかな?
「久間氏発言、米が不快感表明」の記事を出してるのは主に産経だ。
このスレでは朝日記者と決め付けてる人が多いが、
朝日記者の発言なら、わざわざ記者が麻生にやられるところを
ASAHI NEWSTARで放映せんだろ。
886名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:11:32 ID:sx3tANCD0
>>879
ボンボンなのに、ある程度マトモな政治家ってとこが一番の魅力じゃね?

ハトとかほかの2世議員とか見てみろよ。顔色伺ってばかりだろ。
それにくらべれば2世でもいいなと思える希少な人。
887名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:11:58 ID:YSdaDKWV0
>>881
「朝日ともあろうものが」とか読んでみると、
あの環境にいたら、どんなに高い志を持って入っていっても
知らず知らずのうちに感覚がマヒしてエリート意識に染まっていっちゃうっぽいね。
888名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:12:18 ID:ADUJuXHvO
朝日の麻生担当記者は本当のことをいうべきだったなぁ
取材ってのはギブアンドテイクなのにね
嘘をいっちゃあいけない
私の記事ではないので私は知りません
他の記者が書いてるのでわかりしだいご報告します
っていわないとなぁ
スクープとるには対象者と良好な関係にならないとねぇ
人間を買ってもらってはじめて取材は成立するのにね
889不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/06(火) 12:12:22 ID:wP/1NpcF0
>>879
オリンピックでてる時点ですげーよ。( ´_ゝ`)y−~~
890名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:12:45 ID:0mASaagJ0
>>817
>ID:EUossyvJ0、なんでそんなに必死なん・・・?

ヒント:記者本n(ry
891名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:13:11 ID:miUZQFEp0
横レスすいません。
靴下片方どこいったか 誰かご存知ないですか
892名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:13:29 ID:n0VKAN2Y0
893名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:13:29 ID:6ZloopAi0
この記者ってのは、朝日に所属してるのかい?
朝日が流してて、一番音声が明瞭だから多分朝日なんだろうけど

なんつーか・・・、バカスwwww
894名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:13:37 ID:jbFR/S540
>>879
>・内戦中の銃弾飛び交うシェラオラネでダイヤ掘り
どう考えてもここが尋常じゃない
895名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:13:59 ID:ScRqfBb70
>>879
リアル「男の空」ばりの人生なのに凄みを感じないってアンタ…
896名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:13:59 ID:0yuoPM+q0
麻生たんカコイイ
897名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:14:17 ID:AeW5xg0u0
ようやく動画みたけど記者ボコボコだね。「声出せ、声を。」なんて
最高だ。後ろの眼鏡かけた男性半笑いだった。SPかな?
ネットでノーカット版公開しなさい。これは記者にとってもチャンス
だろうに。顔を映されるのはやりすぎとして記者の所属・氏名はネッ
トで知られるよ。良い質問した記者、悪い質問した記者が明快になり
何が不満なんだい?自称国民を代表する大マスコミ諸君は…。
898名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:14:34 ID:0NarW0iP0
こんなんで一編に麻生支持か・・・
本当に2chねらーはどこまで言っても馬鹿なんだな。
まあ一生搾取されてください。
899名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:14:50 ID:nXi9QBOJ0
>>877
都合のいいとこだけを列挙する信者は俺より可愛そうだと思うけどな
900名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:14:55 ID:VBUDMCNA0
>>894

どうせダイヤ掘ってたのは地元の日雇いだろw
901名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:14:55 ID:RbR5ozBo0
記者「それを聞いたことはあります」

麻生外相「ありま『す』。誰に?」

記者「ちょwwwwww」

麻生外相「ワロスw」(苦笑)

(麻生外相、笑いながら立ち去る)


902名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:15:04 ID:Gyw2znVn0
■産経新聞

久間氏発言 米政府が不快感表明 「日米安保協委、開けぬ」
2007年1月28日(日)03:08 産経新聞社

【ワシントン=有元隆志】米政府は26日までに久間章生防衛相のイラク戦争批判や米軍普天間飛行場移設に関する
たび重なる批判に不快感を表明。日本側が早期開催を希望している日米安全保障協議委員会(2プラス2)開催には当面応じない見通しとなった。

米政府当局者は「普天間代替施設のV字滑走路建設は日米間で合意したものであり、日本側から勝手にほごにすべきではない。
久間氏は米側としても海兵隊を説得するのが大変だったかよく知っているはずなのに残念だ」と強く批判した。


 米政府は久間防衛相が昨年12月にイラク戦争を積極的に支持はできないとの立場を示したことについて、
日本大使館を通じて真意を確認した。そのときは日本側からイラク戦争への武力行使を支持するのは閣議決定していたとの説明を受けたが、
度重なる批判に「これでは2プラス2を開催する状況ではない」(同当局者)としている。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20070128004.html?fr=rk
903名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:15:06 ID:XL66imNm0
オレが麻生に勝てるとしたら、牛乳好きくらいだというのに…。
904名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:15:38 ID:nC4pdK4m0
麻生工作員の巣窟スレッド
905895:2007/02/06(火) 12:16:00 ID:ScRqfBb70
>>895は「男の空」じゃなくて「俺の空」のマチガイだた
906名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:16:24 ID:KnjWfgTg0
>>904
工作員厨w
907不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/06(火) 12:16:26 ID:wP/1NpcF0
>>899
大丈夫。お前のほうが圧倒的にかわいそうだから( ^_ゝ`)b
908名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:16:34 ID:ssWZND5uO
アメリカ側ってつまり…
朝日の本社から東側に住んでる普通の左気味オッサンだな
909名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:16:44 ID:0mASaagJ0
>>837
>安倍のぶらさがり会見を1日1回に減らしてHPから会見の様子をノーカットで配信、
>って話がでたら既存マスコミから猛反発ってのがあったような。

あったあった。
そのときの言い分が「我々は取材をしているのであり、政府公報に協力しているつもりはない」だったかな。
910名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:16:47 ID:jbFR/S540
>>891
二階のベッドの脇にあったよ

>>895
「俺の空」じゃなかったっけ?

>>900
いや、ダイヤもアレだがもっとアレなのは内戦中って事だろ。
つぅか人を使ってるような状態ならそれこそもっとスゲーだろ
内戦中のアフリカじゃヘタすっとそこに武装した奴らがなだれ込んでくるから
911名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:16:48 ID:zd0fqUu50
で、まったく曇りなく自分にとって嫌な所、不都合のない人間っているの?
912名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:16:52 ID:foxO3+qDO
マスゴミが叩かれるだけで楽しい
913名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:16:57 ID:/Q7xSU3X0
面白くて興味深いから列挙してるだけで、政治上の支持はするけど宗教じみた信者になるつもりはないが。
まったくもってくだらん。もうすこし冷静になれよ。
914名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:17:15 ID:iOQDLcAt0
俺も麻生や白州ぐらいの金持ちに生まれたら、もっと凄いことやってたよ。
915名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:17:24 ID:PN2bBjpW0
>>898
まるで今までみんな不支持だったみたいな言い方だな。
916名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:17:47 ID:U8LoxI7tO
これでレイプ半島と断交とか言ってくれれば神なんだが、、、
917名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:18:10 ID:exFqqd5z0
で、何新聞の記者なの?
918名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:18:17 ID:sx3tANCD0
>>882
親戚じゃなかったっけ?
地元にある炭鉱資料館に展示されている麻生家の近年系図でみたはずやけど

親子そろって教授とかばっかで、もう凄いとかよりも見ててポカーンやったけど。

>>899
可愛いぞww 
べつに標準視点で見てプラスになるとこが目立つだけじゃね?
目立つ前はマイナス(麻生グループの人材派遣)のほうが目立ってたが。
プラスの印象が最近増えてるからって、躍起になって貶めるやつのが痛い。
それも、ぜんぜん知識不足なないようと、掘り起こして。

タマにゃ黙らせるネタもってこいw
919名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:18:20 ID:Gyw2znVn0
【平成15年6月19日】
■ 日韓海底トンネル「技術的には実現化可能」 外交調査会
 外交調査会は19日、日韓海底トンネル構想についてドーバー海峡トンネルの
工事に携わった宇賀克夫氏と、民間で日韓海底トンネル実現に向けて調査など
に取り組んでいる「日韓トンネル研究会」の高橋彦治・濱建介両氏からヒアリング
を行った。3氏によると日韓海底トンネルは「技術的には実現可能」との見解を示
した。この構想についてわが党は夢実現21世紀会議の「国づくりの夢実現検討
委員会」が実現に向けた政策提言を発表している。同調査会では今後、日韓
海底トンネルについて同委員会とも連携して、検討を重なることとなった。

ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/03_06/19/150619a.shtml

「国づくりの夢実現検討委員会」の議長はさて誰でしょう?

ま、別に俺は福岡が滅びようが滅びまいが構わないけどね。

麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
 韓国側もイヨイヨ本気か日韓トンネル
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1168184528/
920名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:18:22 ID:0NarW0iP0
>>915
麻生は小泉の時も安部のときも立候補してるのに
ここで全く話題にすらなってねーじゃんw
921名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:18:34 ID:R6m2gY4t0
朝日は廃刊しろよ。
922名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:18:38 ID:URChjWn8O
言われてみればアメリカ側ってのも、漠然としてるよな。
普通なら、ライスさんが言ったとかなんとか書くよなあ。
923名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:18:51 ID:AgfvrDeT0
>>879
ただのボンボンではない

--アメリカやイギリスヘの留学は成り行きだったと語る麻生さん。さらに仕事で西アフリカやブラジルへも行かれることになる。
(麻生)当時勤めていた家業の石炭工場の関係で、西アフリカのシエラレオネというところに2年くらい住んでいました。電気も何
もないようなところでしたので、自分達で発電機を持って行きました。そこでダイヤモンドの採掘をささやかに始めて、これは間違
いないって採掘の規模を拡大させようとした時に、その国で革命が起きてしまったんですよ。マシンガンや手榴弾の飛び交うあ
ぶなっかしい世界でした。面白かったですね、ある意味じゃ。もう一回行ってみたいですね。
http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/newspaper/030619.html
924名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:19:29 ID:u+Z8r/J80
■日韓海底トンネル構想と麻生太郎
http://www.yorozubp.com/0401/040110.htm

国連ESCAPのアジアハイウエー協定文には日韓海底トンネル構想は触れられて
いない。しかし、自民党のHPに掲載されている「デイリー自民」の平成15年6
月19日付け記事では、外交調査会がドーバー海峡トンネルの工事に携わった宇賀
克夫氏と、民間で日韓海底トンネル実現に向けて調査などに取り組んでいる「日韓
トンネル研究会」の高橋彦治・濱建介両氏からヒアリングを行った結果、日韓海底
トンネルは「技術的には実現可能」との見解を示したことを掲載している。この構
想について、自民党では麻生太郎総務大臣が議長を務める「夢実現21世紀会議」
の「国づくりの夢実現検討委員会」が実現に向けた政策提言を発表している。

http://d.hatena.ne.jp/kama yan/20050806#1123352633
「勝共」機関紙『思想新聞』に名刺広告を出した政治家たち

自民・衆院議員

麻生太郎 (Dec 23, 2006 01:36:05 PM)
925名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:19:32 ID:ddEmwX+60


で、これが朝日の記者ってソースあるの?
朝日は反米だからむしろ久間発言には肯定的なんじゃないか
実際批判してるのは産経だったりする


926名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:19:41 ID:IYBsiRRE0
>>914
中二病乙
927名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:20:18 ID:jbFR/S540
>>914
それじゃ型通りの負け犬の遠吠えになっちゃうからもうちょっとひねろう
928名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:20:26 ID:P2+H8ODb0
ようするに、
実在するかもわからない、週刊誌とかに出てくる、ごく近い関係者Aってやつだろ?

どんなけ低レベルな新聞なんだよw
929不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/06(火) 12:20:39 ID:wP/1NpcF0
>>920
話題になりまくってたわけだが?マスゴミにすらネットで好感触と話題になってたのに何人だお前( ´_ゝ`)
930名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:20:53 ID:PN2bBjpW0
>>920
安倍の時から2ちゃんねるでは既に麻生>>>>>安倍だった
ただ小泉→麻生は変化が激し過ぎるからワンクッション置く意味で安倍支持、ってのが多かった
短命内閣はとっくの昔から想定内だぞ
931名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:20:59 ID:n0VKAN2Y0
>>925
常識的に考えて、産経新聞との記者のやり取りを
朝日ニュースターが使うとは思えない。
932名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:21:06 ID:eOPUh2R/0
■「イラク開戦は間違い」 久間発言に米が抗議 2プラス2開催に影響も  2007/01/28 06:54

日米外交筋によると、久間氏が二十四日の会見で「イラクに核兵器がさもあるかのような状況で、
ブッシュ大統領は(開戦に)踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と発言した後、
国務省のズムワルト日本部長がワシントンで在米日本大使館員と会談。「大統領の一般教書演説の直後でもあり、
米政府として久間防衛相の発言を重く受け止めざるを得ない」と伝達した。

ズムワルト日本部長は、イラクへの開戦や新政策に対する日本政府の見解をあらためて早急に示すよう要求。
「久間防衛相の発言が日米間の大きな問題にならないよう希望している」と、日本政府として統一的な言動を取るようくぎを刺した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070128&j=0023&k=200701281970
933名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:21:18 ID:VBUDMCNA0
>>910

人使ってダイヤ取りに行かせてるのがより凄いってどういうこと?
934名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:21:20 ID:a8CoGWa00
麻生「ダイヤモンドを掘っている現場だから、マシンガンで襲われたりするのは日常茶飯事。でも、僕らのところはまったく襲われなかった。
    周辺の部族の長老にはきちんと挨拶をして回ったし、電気が必要なところにはモーターで電気を起こしてあげたりもして、喜ばれていたからね。
    それにちょっとした病気なんて、僕らの常備薬で治るから、近隣の人たちに良い人だとすっかり頼りにされるようになっていた。
    そういう人間を襲ったりしたら、襲ったほうが大変なことになると、いくら悪(ワル)でも知っているんですよ」
935名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:21:29 ID:KnjWfgTg0
>>920はその時ここにいなかったんだろ。
その時期板を見ていたら、まずそんな認識にはならないから。
936名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:21:36 ID:6zY0qbas0
■久間発言「日米間の大きな問題にならないよう希望」ズムワルト日本部長

久間防衛相の対米批判に戸惑ったアメリカ国務省の日本担当者は、「このままでは、日米の外務防衛担当閣僚協議、いわゆる2+2にも影響が出かねない」と懸念を伝えた。
これを受けて塩崎恭久官房長官は、26日の閣議前に、久間防衛相に対し「アメリカに間違ったメッセージを伝えるかもしれないから、注意してほしい」と自重を求めた。
一方、麻生太郎外相も「(米政府の)どういうところが、どういうレベルで言っているかという話は(久間防衛相に)してあります」と述べた。

http://blog.goo.ne.jp/05a21/e/c6f9f5f5646f97000ee56a129295d152
937名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:21:53 ID:iOQDLcAt0
>>923
元総理の中曽根も、主計課に勤めただけだったのに前線に行ったことになってるからな。
938名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:01 ID:wvWFthCa0
>>894
黒柳徹子も内戦中で地雷万歳のウガンダその他に
活動しに行っているし、
吉村教授だって、政府軍と反政府軍と衝突している地域に
遺跡発掘に出かけたりしている。

で、麻生は鉱山で自ら陣頭指揮でも執っていたの?
軍に守られた安全地帯から部下に指示を出していた
なんてオチだったら笑うぞ。


つーか、もうポスト安倍レースの活動時期が始まっているのか。
939名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:03 ID:Hz0UiXt30
はっきりいってマスゴミの記者バカすぎ!w
940名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:08 ID:/Q7xSU3X0
工作員とおぼしき人物が大学時代に議論もせず文献も読んでいないと思われる件について

もっと遠くから知らず知らずのうちに引っ掻きまわすやり方がいっぱいあるじゃんw
それを知らない/できないのに知識人ぶってんじゃないよばーかw
941名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:15 ID:vopMe+VG0
誰が言ったか明かせないような質問を大臣に尋ねちゃいかんだろ
942名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:27 ID:exFqqd5z0
要するに記者側は、ポチの分際でアメリカを批判したりしていいんですかぁ?
っていうことを聞きたかったんだろうね
で、麻生からアメリカに媚びるような発言を引き出したら大騒ぎ、
アメリカを批判するような発言を引き出しても大騒ぎ。
挑発以外の何者でもない。まともに答えない麻生の勝ち
943名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:43 ID:QrPf3q8H0
■防衛相発言に米国抗議 イラク開戦批判を深刻視(共同通信) - goo ニュース
2007年1月28日(日)02:00

ブッシュ米大統領のイラク開戦判断を批判した久間章生防衛相の発言に対し、
米政府側が外交ルートを通じて日本政府に
「同盟関係に悪影響が出てくる可能性を危惧(きぐ)する」と強く
抗議していたことが分かった。複数の日米外交筋が27日、明らかにした。

イラクへの米軍増派を決めた大統領が国内外で批判に
さらされている時期だけに、同盟国である日本の防衛相発言を
深刻に受け止めたとみられる。

日米外交筋によると、久間氏が24日の会見で
「イラクに核兵器がさもあるかのような状況で、ブッシュ大統領は(開戦に)
踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と発言した後、
国務省のズムワルト日本部長がワシントンで在米日本大使館員と会談。
「大統領の一般教書演説の直後でもあり、米政府として久間防衛相の
発言を重く受け止めざるを得ない」と伝達した。

http://blog.goo.ne.jp/tamaochan2461/e/5186776a38ac2d93e43c1aec3c190836
944名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:54 ID:nGOe6KHy0
俺一度韓国のビザ免除の時に、外務省と麻生事務所両方に
電凸したことがあるんだが、外務省のほうはちょっと突っ込んだ
質問をするとしどろもどろになって、「…お隣の国だから…友好
しないと…(声小さくて聞き取れず)」みたいな事くらいしか
言えなかったのに対し、麻生事務所のほうは原則論で徹底的に
反論されて、「勝ちは無いけど負けも無い」って方向へ持って
行かれてしまった。

この件ではっきり解ったのは、明らかに外務省の中の人より
麻生事務所の中の人のほうが優秀だったって事。
流石だと思ったよ。
945名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:58 ID:XL66imNm0
>記者「それは…申し上げられません」

反米のくせにw
946名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:22:58 ID:8ztY1Gcj0
>927
スレ終盤にひねられても困る罠。
947名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:23:19 ID:2oSca/7r0
工作員というか、ただ無知なだけなんじゃ…
948名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:23:26 ID:ADUJuXHvO
雅子様の記事の場合取材で出てくる皇室関係者のコメントはたいてい小和田負債
949名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:23:36 ID:phKfZQ01O
記者の実名まだ?
950名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:23:48 ID:a8CoGWa00
>>918
福岡県知事とは無関係。
951名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:24:21 ID:0NarW0iP0
日韓トンネル研究会九州支部役員
●顧問
山崎 拓     衆議院議員
太田 誠一   衆議院議員
古河 誠     衆議院議員
麻生 太郎   衆議院議員
自見庄三郎   衆議院議員
三原 朝彦   衆議院議員
古賀 一成   衆議院議員
愛野興一郎   衆議院議員
坂井 隆憲   衆議院議員
倉成 正     衆議院議員
久間 章生   衆議院議員
金子原二郎   衆議院議員
虎島 和夫   衆議院議員
光武 顕     衆議院議員
高木 義明   衆議院議員
初村滝一郎   参議院議員
合馬 敬     参議院議員
(略)

日韓トンネルプロジェクト
―ネオ・シルクロードの起点から
平成5年4月7日 第一刷発行
監修/佐々保雄
編著/国際ハイウェイ建設事業団


>>935普通にいたよw麻生は無理の論調一辺倒だろ。顔が曲がってるとなんとか
ネタにしかされてない
952名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:24:23 ID:a3fVMCkJ0
■日韓海底トンネル「技術的には実現化可能」 外交調査会

 外交調査会は19日、日韓海底トンネル構想についてドーバー海峡トンネルの
工事に携わった宇賀克夫氏と、民間で日韓海底トンネル実現に向けて調査など
に取り組んでいる「日韓トンネル研究会」の高橋彦治・濱建介両氏からヒアリング
を行った。3氏によると日韓海底トンネルは「技術的には実現可能」との見解を示
した。この構想についてわが党は夢実現21世紀会議の「国づくりの夢実現検討
委員会」が実現に向けた政策提言を発表している。同調査会では今後、日韓
海底トンネルについて同委員会とも連携して、検討を重なることとなった。

ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/03_06/19/150619a.shtml

「国づくりの夢実現検討委員会」の議長はさて誰でしょう?

麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
 韓国側もイヨイヨ本気か日韓トンネル
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1168184528/
953名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:24:24 ID:sx3tANCD0
このスレのアンチ工作員は
物凄くレベルが低い人権活動家並みのファビョりようってのがよく分かった。

自分が割りと安全な位置に居たままで人使って利益を得るのがそんなに悪いのなら、
お前らは今からスーパーに行かず自分で漁に行って魚食え。
954名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:24:36 ID:A9ebsHOC0
>>920
ん?しばらく北朝鮮か韓国にでも行ってたのかな?WWW

955名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:24:40 ID:iOQDLcAt0
金持ちのボンボンだから、いくらでも現地で発電機まわせるだろうし、
いくらでも医薬品をばらまけるだろう。
金さえあれば俺だってできる。
956名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:24:47 ID:jbFR/S540
>>933
だから内戦下って状況を理解しろって
情勢不安の場所に異邦人が居続けるのってアブネー事この上ネーんだから

>>938
そいつ等もたいがい尋常じゃねーと思うがなぁ。

軍に守られた状態ならもうちょっと大々的に掘ってられたんじゃね?
軌道に乗ったなら2年じゃ帰っては来ないだろ
957名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:24:59 ID:LCUbIdWdO
>>15
則巻全米氏(63)
958名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:25:11 ID:ssWZND5uO
なんか恥ずかしい
リアルコロンブスの卵見るのって
959名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:25:16 ID:4MTKYkpj0
■産経新聞

久間氏発言 米政府が不快感表明 「日米安保協委、開けぬ」
2007年1月28日(日)03:08 産経新聞社

【ワシントン=有元隆志】米政府は26日までに久間章生防衛相のイラク戦争批判や米軍普天間飛行場移設に関する
たび重なる批判に不快感を表明。日本側が早期開催を希望している日米安全保障協議委員会(2プラス2)開催には当面応じない見通しとなった。

米政府当局者は「普天間代替施設のV字滑走路建設は日米間で合意したものであり、日本側から勝手にほごにすべきではない。
久間氏は米側としても海兵隊を説得するのが大変だったかよく知っているはずなのに残念だ」と強く批判した。


 米政府は久間防衛相が昨年12月にイラク戦争を積極的に支持はできないとの立場を示したことについて、
日本大使館を通じて真意を確認した。そのときは日本側からイラク戦争への武力行使を支持するのは閣議決定していたとの説明を受けたが、
度重なる批判に「これでは2プラス2を開催する状況ではない」(同当局者)としている。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20070128004.html?fr=rk
960名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:25:19 ID:PFIU4llq0
正直、麻生さんが好きというより他の政治家がひどすぎる。だから応援したくなる
961不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/06(火) 12:25:44 ID:wP/1NpcF0
>>951
とりあえず、お前がレベルの低すぎる工作員であることは理解した
さすがだな( ´_ゝ`)y−~~  毒電波飛ばしすぎだろ
962名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:26:10 ID:0mASaagJ0
>>920
>麻生は小泉の時も安部のときも立候補してるのに
>ここで全く話題にすらなってねーじゃんw

( ゚д゚ )
前回総裁選でのあの人気をしらんのか
963名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:26:12 ID:f9ip1T760
マンガだな
964名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:26:33 ID:A6A53EEfO
ソースなしで書くとか2ちゃんと変わらんww
965名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:26:37 ID:RA/lJVBS0
>>1
おこした。

麻生外相「…不信感を持っておられると、お宅の新聞で書いているのかもしれませんけど、
    正面切って『不信があると』・・・と、いわれたと言う人誰かいます?
    …いや真面目に聞いてんだよ。そっちだけ聞いてこっちの質問には答えないっていうのは
    一方的ではありませんか。誰か聞いたことはあります?」
966名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:26:57 ID:sx3tANCD0
>>950
わかった。勉強になった。これから恥かかなくてすむ。アインガト
967名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:27:19 ID:wb5FYmPw0
イラク派遣拒否の日系中尉、軍法会議で無罪主張(有罪なら最高で4年の禁固刑となる可能性がある)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070206i302.htm
968名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:27:26 ID:npeb2Ocm0
■「イラク開戦は間違い」 久間発言に米が抗議 2プラス2開催に影響も  2007/01/28 06:54

日米外交筋によると、久間氏が二十四日の会見で「イラクに核兵器がさもあるかのような状況で、
ブッシュ大統領は(開戦に)踏み切ったのだろうが、その判断が間違っていたと思う」と発言した後、
国務省のズムワルト日本部長がワシントンで在米日本大使館員と会談。「大統領の一般教書演説の直後でもあり、
米政府として久間防衛相の発言を重く受け止めざるを得ない」と伝達した。

ズムワルト日本部長は、イラクへの開戦や新政策に対する日本政府の見解をあらためて早急に示すよう要求。
「久間防衛相の発言が日米間の大きな問題にならないよう希望している」と、日本政府として統一的な言動を取るようくぎを刺した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070128&j=0023&k=200701281970
969名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:27:28 ID:jbFR/S540
>>962
めちゃくちゃ人気あったよな。現実的に考えて安倍って意見が多かっただけで。
970名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:27:28 ID:/Q7xSU3X0
>>920
釣れてますね〜
さすが超えりぃとな工作員さま!!!!!!!!!!!!
971名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:27:28 ID:bDjmhdUz0
マスゴミ
972名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:27:48 ID:nXi9QBOJ0
マスゴミも麻生も自分のためにやってるのに何を勘違いしたのか

麻生麻生と称える信者の姿は滑稽すぎる・・・

でその麻生は何をしてくれたんだ?w
973名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:27:56 ID:PN2bBjpW0
>>951
マスゴミ調べによるネット調査では普通に麻生>安倍だったわけだが
974名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:28:21 ID:T8WkgrAqO
妄想記事記者はあかひレベルだな
975DQN:2007/02/06(火) 12:28:25 ID:+WoS/zu80
次期総理決定だな
976名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:28:36 ID:cbc8HZwl0
政治家の皆さんへ、変な質問には記者へ逆質問して納得したら
コメント下さい。どんどん逆質問を…
977名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:29:12 ID:Kxw4Y6zl0
温泉の効能書きやTVの健康番組でさ、

「〜は健康にいいと言われています。」 ってよく見たり聞いたりするけどさ。

・・・・誰が言ったのさ。

俺はいつもムカついている。
978名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:29:18 ID:n/ByZ/A+0
>>975
それは間違いない
979名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:29:23 ID:txviJJaU0
オタクらしいインタビューですね
980名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:29:27 ID:xHoXEYU10
笑いながら去るww
981名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:29:36 ID:/Q7xSU3X0
>>972
あのね、政治がどのように利益を誘導して法と行政にそれを反映させるかを勉強してきた方がいいよ。
982名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:30:23 ID:0NarW0iP0
まあ別に麻生支持でもいいんだけどな。
お前らニートが死ぬだけだから。たぶん彼ははっきりと言ってくれるよ。
ニートフリーターは社会の害虫だと。
後中韓に対する強硬は全く期待できないよ。
983名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:30:28 ID:zTITo9/u0
米が不作って・・・。
お前は農林水産大臣か!!
984名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:30:41 ID:917s3CMD0
マスゴミの情報操作だったのか
985名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:30:47 ID:V2eyAdVOO
さすが、への口
986名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:30:51 ID:KnjWfgTg0
>>951
>麻生は無理の論調一辺倒だろ。顔が曲がってるとなんとかネタにしかされてない
じゃあ話題になってるよな↓

>920
>麻生は小泉の時も安部のときも立候補してるのに
>ここで全く話題にすらなってねーじゃんw
987名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:31:12 ID:YeiU0hje0
わが国は不思議な国である。

中国や韓国等から「靖国に行くな」といわれると、
即座に「内政干渉だ!!!!!!!!!!!!!!!」とか言って反発するが、
米国から「憲法を変えろ」とか言われると、反発するどころか、
むしろ、米国の意向に従って改憲をもくろもうとする。

どうも「内政干渉」とは、中国や韓国等による口出し限定で、
米国による口出しには当てはまらないようだ。

ついでに言えば、中韓が日本の「反中・反韓教科書」に口出しするのは
「内政干渉」だが、日本が中韓の「反日教科書」に口出しするのは
正当な助言・勧告で、「内政干渉」ではないらしい。

それはともかく、米国による口出しが「内政干渉」に当たらないのは、
わが国は、形式的には主権国家であるが、
実質的には米国の一州であることに起因しているのではないか。
わが国、いや、わが州は、いわば米国の51番目の州であり、
安倍晋三氏は日本国首相というよりも、
むしろ共和党所属の日本州知事といった方が良さそうなくらいだ。

もし、BSEに感染した牛肉につき、米国ではなく、
中国や韓国などから輸入を迫られた場合、
果たして輸入をすんなりと受け入れられただろうか?

だが、そんな米国民的日本人にも、嫌いな米国産物がある。
それは「日本国憲法」である。
BSE牛肉を「押し付け」と思わず吉牛を喰らう彼らも、
日本国憲法だけは「押し付け」と信じて疑わないのだ。

既に、BSE牛肉を食べる前から、
アタマの中身はスポンジ状になってしまっているのかも・・・。
988名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:31:14 ID:v/Y1vSKX0
■産経新聞

久間氏発言 米政府が不快感表明 「日米安保協委、開けぬ」
2007年1月28日(日)03:08 産経新聞社

【ワシントン=有元隆志】米政府は26日までに久間章生防衛相のイラク戦争批判や米軍普天間飛行場移設に関する
たび重なる批判に不快感を表明。日本側が早期開催を希望している日米安全保障協議委員会(2プラス2)開催には当面応じない見通しとなった。

米政府当局者は「普天間代替施設のV字滑走路建設は日米間で合意したものであり、日本側から勝手にほごにすべきではない。
久間氏は米側としても海兵隊を説得するのが大変だったかよく知っているはずなのに残念だ」と強く批判した。


 米政府は久間防衛相が昨年12月にイラク戦争を積極的に支持はできないとの立場を示したことについて、
日本大使館を通じて真意を確認した。そのときは日本側からイラク戦争への武力行使を支持するのは閣議決定していたとの説明を受けたが、
度重なる批判に「これでは2プラス2を開催する状況ではない」(同当局者)としている。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20070128004.html?fr=rk
989名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:31:19 ID:VBUDMCNA0
>>956

金ばら撒いて安全確保してダイヤ掘って儲けてたのが武勇伝か?
それなりのリターンがあれば危険を冒すのも当たり前だろ。
990名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:31:34 ID:jbFR/S540
>>982
フリーターはどうだか知らんがニートは明らかに害虫だろ
991名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:32:02 ID:n/ByZ/A+0
>>982
名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/06(火) 09:58:07 ID:0NarW0iP0
麻生gj

もうちっとましな釣りをお願いします
992名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:32:03 ID:GtmN1u4t0
さすが、麻生
993名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:32:04 ID:iOQDLcAt0
>後中韓に対する強硬は全く期待できないよ。

だって、中韓利権でウハウハなのが保守本流ですから。


994名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:32:05 ID:d+3RV28WO
これで、麻生くんの次期総理決定ですね
995不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/02/06(火) 12:32:15 ID:wP/1NpcF0
>>982
常識的に考えてニートは害虫だろ?( ´_ゝ`)
996名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:32:19 ID:E2hOz8KP0
>>989
武勇伝にせんでもいいよ。
普通じゃないから。
997名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:32:25 ID:CKcoeyXG0
>>938
こういう社長だったようですがね。

>当時でも、会社の社員の忘年会に社長が態々出席するだろうか?。
>衆議院選挙前に一緒に活動させていただいたが、
>人やマスコミから聞く彼の情報と現実とは異なり、
>『ハンバーグ』や『卵丼』を食べ『漫画』を読んでいる
>『麻生太郎』外務大臣の本来の姿が想像出来るだろうか・・・

http://web.archive.org/web/20060210083459/http://onishi.mo-blog.jp/ckh/2006/01/_147_50__0a8c.html

998名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:32:29 ID:iVS3yfTG0
>>35
誰が不快感を表明したか、という質問はニュースソースを問うているわけではない。
少しは頭を使え。
999名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:32:33 ID:zTITo9/u0
おれが1000兵
1000名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 12:33:01 ID:bGW3WCqS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。