【政治】共産党を除く野党3党、6日の参院本会議まで審議拒否継続を確認 7日の衆院本会議からの復帰を党首会談で調整と毎日新聞
1 :
春デブリφ ★:
★柳沢厚労相:続投を政府・与党確認 民主審議復帰で調整へ
愛知県知事選などの結果を受け、政府・与党は5日、「女性は産む機械」発言で進退が
焦点となっていた柳沢伯夫厚生労働相を続投させる方針を確認した。一方、民主党は小沢
一郎代表と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長が党本部で協議し、07年度予算案が審議
入りする7日の衆院本会議から審議に復帰する方向で社民、国民新党と調整することにな
った。6日夜に党首会談を開き決定する。
塩崎恭久官房長官は5日の記者会見で、柳沢厚労相について「国民の立場に立って厚生
労働行政をしっかりやって信頼を回復するよう変わらず頑張ってほしい」と、続投させる
考えを示した。自民党内でも「ここで厚労相を辞めさせると内閣改造論に火がつき、党内
が混乱する」(国対幹部)との空気が強まり、厚労相も記者団に「与えられた任務を全力
を挙げて頑張りたい」と辞任しないことを改めて強調した。
一方、野党が検討している柳沢厚労相に対する不信任決議案の提出は、社民、国民新両党
が難色を示しているため見送られる見通し。6日の野党党首会談では、欠席した補正予算
審議に代わる集中審議開催を求めるかなどについて協議する。共産党は5日、与党に対し
補正予算審議からの復帰に向け与野党幹事長会談などの開催を提案したが、民主党など他の
野党は同調しなかった。
野党4党は同日、国会内で国対委員長会談を開き、共産党を除く3党が06年度補正予算
案が成立する6日の参院本会議まで審議拒否を続けることを確認した。
■ソース(毎日新聞)【山田夢留】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070206k0000m010071000c.html
議員歳費返納しろ
3 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/02/05(月) 21:07:27 ID:+XTkYJRy0
給料泥棒
4 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:07:44 ID:0gNkYsmu0
よかった・・・共産党は入ってないのか・・・
まぁあそこの人は2ちゃんねるとか見てるからな
5 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:08:46 ID:iq//APsL0
もう白旗かよ
6 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:09:15 ID:1jHeLLAG0
もう腰砕け、早
7 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:09:42 ID:iv1p4Vnb0
やっぱりさすが共産党だスレ?
8 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:09:53 ID:gXZlHDdE0
野党にちゃんと審議して欲しいなら議席を与えなきゃ意味が無い。審議
拒否の呼び水は衆院戦で小泉に騙された奴らだろ。
どうせすぐやめるなら始めからやらなきゃいいのに。
10 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:10:37 ID:/e67ITTD0
バカ野党早くしろ!
11 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:10:41 ID:e6pVzpVY0
ああ・・・・・
ますます共産党の株があがっちゃうな(w
ま、次の参院選は良いけどね。
自民にも民主にも負けてほしいし。
一生寝とれよ。
復帰する以上きちんと謝罪した上で説明責任果たしてネ。
「共産党は、確かな野党です」
「在日朝鮮人参政権も、賛成です」
∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ハライテー
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン!
14 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:11:27 ID:8mcaIPXC0
戻ってこなくていいよw
15 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:11:52 ID:9697BsiX0
ちゃんと仕事をしているな、共産党。
参議院選挙では共産党に入れようかな。
16 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:11:59 ID:iq//APsL0
で、復帰する理由は何なの?
えっと、辞任するまでじゃなかったっけ?
17 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:12:15 ID:6DOR5cpe0
共産党いいんだけど
あそこ中の人は2ちゃんを世間の総意だと思いこまないか心配
極端な人たちだから・・
18 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:12:22 ID:sR5fZ+RQ0
またしても、サボってやがるのか。
ボイコット以外にも、やり方はいくらでもあるだろうに・・・・。
次回選挙で、全員落選してしまえっ!
19 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:12:26 ID:9+12SjGi0
共産がまともな野党なことに驚いたwwwwwwwwwwwwwww
20 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:13:14 ID:OI+kzRMa0
こんなに腰抜けだとは思いませんでした
21 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:13:24 ID:R+ath5io0
選挙で自公与党を結果的に応援する共産党 勝算もないのに愛知でも共産党候補が出る
もしでていなければ民主党候補が勝っていた おまけに供託金没収 邪魔ばかりする
民主党や社民党は、日本人女性を差別したよね。(´・ω・`) 日本人差別ひどいよね。゚(゚´Д`゚)゚。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151999595/173n 173 :朝まで名無しさん:2006/12/14(木) 14:22:37 ID:DFtbQi+D
旧日本帝国軍の追軍売春婦問題といえば、社民・共産・民主の反日御三家政党が有名ですが、
このうち民主党と社民党は、【日本人売春婦】を差別・軽視していた事が明かになった。
共産党の売春婦救済法案には日本人女性も補償と謝罪の対象にしていたが、
これを認めない民主と社民の両党によって、救済の対象から
日本人女性を省くように共産党が譲歩させられていたのだ。
共産も民主も社民も糞である事は間違いないが、その糞の中でより糞味噌なのが民主と社民という事である。
【資料】 共産党議員 吉川春子 「お便りコーナー」 2003.2.27より
> Q:疑問に思うのですが、従軍慰安婦さんて、朝鮮人よりも日本人の方が圧倒的に
> 多かったのにどうして彼女達は名乗り出てこないのでしょうか。また、韓国人
> 慰安婦ばかり調査するのに日本人慰安婦については何故調査しないのでしょうか。
> どうして日本人慰安婦は軽視するのですか?国籍違えど同じ女性なのに!
>
> A:ご指摘のように日本人慰安婦は大勢いたのです。(朝鮮の方より多いかは定かでは
> ありませんが)私も匿名で2回お手紙をいただきました。日本人慰安婦を見捨てないで
> ほしいと書いてありました。共産党の法案では日本人慰安婦についても補償と謝罪の
> 対象に含めています。民主・共産・社民三党案では、旧植民地と占領地出身の慰安婦
> という形で日本人は対象にしていません。 理由は
> (1) 日本人を含めることについては3野党で一致できなかったので共産党としては譲歩しました。
ttp://www.haruko.gr.jp/josei/otayori.html 日本人女性を差別した民主党と社民党は、一体どこの国の政党なんだろうか・・・。
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156924027/
23 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:14:41 ID:qOdHd6dG0
ほほう、共産党空気読めてるなあ!
外交問題でも神決断してくれよ、俺ぁ熱烈支持者になっちゃうよ!
24 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:15:23 ID:akNT0AuS0
共産党がすげえまともな政党に見えてきた
25 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:15:35 ID:/diLb+0/O
WE導入の追い風で共産は伸びる
自公減らさないと皆が死ぬ
26 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:15:36 ID:JUhTb1LC0
>共産党を除く3党が06年度補正予算案が成立する6日の参院本会議まで審議拒否を続ける
つまり、予算案審議には 白紙委任状を与党に渡した、ていう意味だな。
27 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:16:15 ID:dkPhBfos0
柳沢が辞任まで審議拒否だろ。理由もないのに方針変えるなや。
談合して仕事をサボる税金泥棒。
29 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:17:09 ID:n1Xes3q80
共産党に好感を覚えてきたw
30 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:17:14 ID:9+12SjGi0
野党の意味ねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうやめろよwwww議員wwwww
共産党がまともな野党とか言う工作員が出没するスレキターーー!!
まともだったら最初っからサボらないっての。
普段は審議拒否しないとか言ってたくせにね。
がんばれ共産党!!
33 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:18:14 ID:94oDB+Is0
何でまともに仕事してんのが共産党なんだよ…
って思ったけど自民は別に最初から審議拒否とかしねえしなあ
まあ、ミンスに票が行くよりマシだなw
35 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:18:48 ID:FySCHYs30
歳費返せよこの給料泥棒が!!
でもなんだかんだ言いながら共産も欠席続けてるわけだろう?
正直「民主とは違います」とアピールしてるだけで、実質同じなんじゃね?
37 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:18:54 ID:QGt1d9r00
38 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:19:08 ID:qOdHd6dG0
>>31 まったく二言目には工作員しかいえないのかw
審議拒否なんてDQN極まりないと気づいたらすぐに方針転換。
共産党がこんなに柔軟な対応できるなんて、正直、イメージすら変わったわ。
39 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:20:02 ID:GqrjyEvI0
あれ?柳沢が辞任しない限り国会復帰しないんじゃなかったの?
柳沢問題で支持してきた層を裏切る行為だろ
とりあえず国会休んだ分の歳費返上しろよ税金泥棒
40 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:20:12 ID:R+ath5io0
共産党に感謝 勝つ見込みはないけど全てに候補者を立て建前正論で民主党
の票をもぎ取り自民党有利にしてね 共産党大好き=柳沢
41 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:20:17 ID:RhPKNgQh0
共産党がまともに見えるあたり、日本の政党ってろくなのがないな
42 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:20:32 ID:OI+kzRMa0
空気を読む民主なんて民主じゃないやい
43 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:20:55 ID:u0t6fUmzO
痛い工作員が多いスレですね。
44 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:21:20 ID:nF+9PqpgO
共産党は必要悪
45 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:21:35 ID:akNT0AuS0
柔軟な対応も何も共産は最初から他の野党が居ない状態で決めるのはおかしいと首相に抗議して退場だぜ
かっこよすぎ
46 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:21:43 ID:oDCDyiqT0
仕事をしろ
俺、前回の衆院選では、共産はもっと伸びると思ってたんだが、まったく予想が外れた。
うわ、読み返してみたら本当に工作員だらけでワラタ
50 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:22:14 ID:aPFfHXFV0
穀田がミンスに「表出ろ」
51 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:22:23 ID:GqrjyEvI0
共産党も外国人参政権推奨してるのに何故支持するのがわからん
52 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:23:11 ID:/EGWNiYSO
なんかこのスレ赤くね?
53 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:23:21 ID:qOdHd6dG0
>>42 空気を読んでないわけではない。
空気を読んだつもりで若者言葉を使って
周囲の人間をフリーズドライ。
こんなバーコードハゲのおじちゃまのような
お茶目な政党がみんすなのだw
54 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:23:42 ID:DmEsCGwU0
自民党はクソだが、一番マシな政党だから、自民党に入れてる。
共産党はクソだが、一番マシな野党だから、自民党の候補がいないときは、共産党に入れてる。
55 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:23:45 ID:7ElQ/rm90
思想が歪んでるが、意外と共産党は情報分析が的確だからな。
それに引き換え、民主の場合、永田メールで騙されるなど、そのあたり
が、どうしようもないからね・・・。
56 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:23:57 ID:GVXNkbcN0
57 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:24:07 ID:ET8HCfG4O
共産党は綱領を放棄して党名変更してくれたらなあ
58 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:24:25 ID:edF/tOAU0
働けブラブラしてて何億もの税金の浪費は許されないぞ
ボイコツトしても何の影響も無い野党て意味無いよ。
59 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:24:38 ID:SFqUz2b/0
社民党はもちろん民主党も必要ないのがばれちゃったね。
民主CMの3バカトリオ涙目だなw
61 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:25:05 ID:T4vN6Y4u0
7日までにはみんすの朝鮮総連系献金問題の隠蔽は完了ってことなのかな?
それとも大暴露大会のはじまりかな?
なんかみんな誤解してるようだが、今回にかかわらず、
共産は基本的に審議拒否はしないよ。
他の野党が審議拒否してる中、「何事も話さなければ始まらない」とちゃんと出席してた。
なぜなら日本で一番まじめな人たちの政党だから。
でも、残念ながらまじめの方向を間違えてる。
63 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:26:24 ID:/diLb+0/O
真面目に外交も改憲も共産の方針に反対だが、WE廃案にしない自民には入れられん
総連の献金受けてる民主には入れられん
よって背に腹は変えられず共産に入れるしかない
あれだろ、野党3党は意地になってるだけでしょ?
クラスのミンナで無理矢理迎えにいったら照れながら
学校来るでしょ?
「晒しものにしやがって」って引きこもりになるかもしれんが。
>55
そりゃ工作機関だもん。
情報戦に遅れたら壊滅しちゃうよ。
67 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:27:01 ID:yWFnNnxZO
つまり7日から小沢ハウスや朝鮮総連からの闇献金問題に対する追及が始まるわけか
68 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:27:04 ID:qOdHd6dG0
>>62 世の中に方向の間違ったマジメ人間くらいやっかいなものはないんだが・・・
でも、空気は読めるようだし、
ここらで現実路線に転換してくんねえかなあ。外交とか。
69 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:27:08 ID:IZxKDWWM0
>>57 同意
やってることはしっかりしてるけど、イデオロギーが思わず出るからなあ。
70 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:27:30 ID:1jHeLLAG0
もう腰砕け、はや
71 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:27:50 ID:QPuMf4yw0
共産が役に立つのは、同族嫌悪で創価と部落叩いてるときだけ。
72 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:28:23 ID:kv99lzcw0
共産スレかよw
73 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:28:27 ID:RhPKNgQh0
74 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:29:12 ID:2zNP14TTO
共産支持者にたまに変なのいるから嫌がれたりするんだよな。
基本的に国民を裏切らない…という気がしなくもない。かもしれない。
75 :
痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/02/05(月) 21:29:21 ID:eDE/Wu880
日割りでいいんで、仕事しなかった分の給料返納してもらえないでしょうか・・・。
76 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:30:19 ID:EG8kgdvf0
ザ・税金泥棒
>>62 政策の違いは兎も角、いまだにアカ思想バリバリなのかな?
国会占拠して、銃口革命とか > 気違いなんだけどさ
民主主義者に、かぶれた奴って居ないの?
78 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:31:24 ID:ciYZypsC0
いつから国会は自分の主張が通らないと出なくていい所になったの?
俺も会社に不満があるんだけど、出社拒否してやろうかな。
とりあえずそこまで覚悟あるなら最低限 休んだ分だけ、日割りで給料と政党助成金は差し引けよ。
まともな共産党員が離脱の後に新日本労働党でも立ち上げてくれたらいいんだが
>>77 確か民主党で、
選挙で駄目なら選挙以外の方法で政権をひっくり返す、
みたいなことを言った奴がいたな。
82 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:33:16 ID:MUEgE50b0
野党は日給制にせい
83 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:34:52 ID:FHM3OTHH0
国会議員の数多すぎだからもう帰ってこなくていいよ。
で、給料全部かえせ。どれだけ税金の節約になるか。小沢の顔なんて
見たくもない。あの人なにか政治的実績あるか?ただの金権ぶち壊し屋
にしか見えんが。
84 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:35:05 ID:VZEzT4BEO
終わってるね
85 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:35:19 ID:1jHeLLAG0
政党助成法成立の1994年から小沢ハウスは始まりました
ところがどっこい
朝日新聞には
「共産党含む野党4党」と書いてあるw
87 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:36:01 ID:qOdHd6dG0
>>79 小泉の旧経世会田中人脈粛清で分かった事だが、
結局党を割って出てもダメだ。
権力握った奴が旧勢力を放逐する形での改革じゃないと。
少数の共産党は、民主党よりもまし。
でも共産党が大多数になるとこの世の終わり。
共産党はGOD!
アカ思想は置いといても、これがあればマトモと言ってやろう
天皇陛下承認
9条改正、改憲
在日朝鮮人参政権反対
無理だと思うがw
91 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:37:52 ID:z9uX9lUk0
あれ、共産党も民主が出ないなら出ないって言ってたけど
昼のNHKだったかな
92 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:38:40 ID:OI+kzRMa0
93 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:40:18 ID:UemHxFEs0
柳沢大臣が辞めるまで出てこないんだろ?
一 生 出 て 来 る な よ!
94 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:40:29 ID:jVw7V8q/0
民主党は、審議に復帰する前に国民に謝罪しろよ。
これは最低限のスジだよ。
スジを通せよ。
95 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:41:22 ID:MmR2UNas0
議席取ったんなら
国会の場で意見を述べてこそ国会議員だろ
嫌だから出ませんって小学生じゃないんだからさ。
96 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:41:48 ID:xtgELj3c0
国会の会期末まで審議拒否しろ
そこまでやったら応援するよ。
中国共産党と日本共産党の違いってなに?
100 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:44:05 ID:mOuzIaK+0
柳沢、ぜったい辞めるなよ。
野党なしで粛々と審議しましょう。
ああ、共産党はいるかも知れないけど・・・
101 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:44:12 ID:LKfQLE+I0
もう二度と帰ってこなくていいよ
一生吠え続けてろ
102 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:45:57 ID:eLyZdMpx0
柳沢の発言は良いたとえではなかったが審議拒否する理由にはならないよね
共産党は色々問題はあるけど通すべき筋は通す政党
103 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:46:00 ID:cJT7CYN70
安倍の任命責任を問わないことを条件に罷免、審議復帰
2月4日の北九州以外の市長選
陸前高田市長選挙(2/4)
中里 長門(共産・自民党系市議支援)
上山市長選挙(2/4)
横戸 長兵衛(自公推薦))
本宮市長選挙(2/4)
佐藤 嘉重(自民推薦)
小牧市長選挙(2/4)
中野 直輝(自、公、民推薦)
民主支持者が見ようとしない昨日の選挙結果。
志位って、夜中でも電話一本で
傘下の議員を動員できるのかな?
電話受けた下っ端は、そのまた傘下の議員に電話して動員とか
50人とか、一時間以内に集めたりしてwwww
106 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:48:00 ID:qOdHd6dG0
いつもピンチをチャンスに変えてしまうのは小泉強運と思っていたが・・・
実は野党が、度を越してヴァカなだけかも・・・
今の民主じゃ投票しないよ
民主の関係者はよく分析して、行動に移してね
「奥さん、旦那に3億現金で用意するように言っとけ。
さもないと俺の命がないぞ。ウェヘヘ。」
共産党しかまともな野党がないってのはギャグにしかならんな。
>>104 >(共産・自民党系市議支援)
あるんか、こういうことも…
111 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:49:52 ID:iGD6JH670
与党は今すぐ国民投票法提出しろ
112 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:50:23 ID:jVw7V8q/0
国会議員とは何か主権者である国民の下僕ではないか。
審議拒否は国民を裏切る行為だ。国民に向けて謝罪するのが筋だろ。
審議復帰する前に、国民に向けて土下座するのがあたりまえの姿だよ。
113 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:50:24 ID:HNMwoIhX0
あいつ気にいらねーから審議しない!
っlて、野党は子供と同じレベルかよwwww
共産党は、審議に出て論戦で追求してみ
人気急上昇で、民主より人気出るぞw
114 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:51:29 ID:X+dSppCp0
115 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:51:35 ID:7oQUCpni0
共産党GJ
まともな野党は共産党だけ。
116 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:52:34 ID:7FecYqg00
何もしないで給料もらえるっていいね
拒否して遊んでればいいんでしょ?
もうそのまま戻って来なくていいから。
118 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:54:02 ID:X+dSppCp0
>>110 調べたら自民党のほうが空気読んでたみたいだったw
119 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:54:19 ID:7oQUCpni0
>>110 陸前高田市長選挙(2/4)
中里 長門(共産・自民党系市議支援)
オイオイ、陸前高田市って民主党の小沢のお膝元だろ。
終わったな、小沢民主党。
120 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:54:59 ID:jVw7V8q/0
審議拒否した議員を全員首にしたいよ!
サボるやつは大嫌いだよ。
121 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:56:45 ID:uHnKuhKp0
共
産
党
は
G
O
D
「確かな野党って何だよw」
って、馬鹿にしてたけど、誠実なのは共産党だけだな。
123 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:57:05 ID:XvKWGfc70
一般企業でアイツムカつくから会議出ません
なんて言ったらどうなっちゃうんだろうね、野党の方々
124 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:58:28 ID:Rn6iZXhxO
審議に復帰する理由は何?(´・ω・`)
上げた拳を理由も無しに下げる訳無いよね〜?
ミンスの得意技gdgdの言い訳マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
125 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:58:54 ID:GTJJmARf0
やはり仕事している党に票って入るよな。
126 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:59:01 ID:7oQUCpni0
民主党は部落解放委員会副委員長で
福岡県総支部連合会代表代行の北橋健治を
北九州市に立候補させるくらいだからね。
127 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:01:26 ID:X+dSppCp0
128 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:03:13 ID:RuzB1UyX0
選挙対策で国会を欠席するとは、もはや政党の名に値しない愚行。
さっさとバッチ返上しろ。二度と国会に現れるな!!
129 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:03:41 ID:Gbv1KQWD0
共産党GJ!ちゃんと空気を読めるいい子ですね。
130 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:04:54 ID:3tGBgn5F0
>>115 良くも悪くも、共産党と自民党は「本気」なんだよなあ。
正しい、間違っているは置いといて。
ただ共産党は、名前を変えて(「日本労働党」とか)、
本当に労働者の政党になれるかはまだ未知数。
下手すると10年後20年後も「実は共産党って結構良くね?」と
若者に言われる「だけ」の政党で終わる可能性もあるし。
131 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:05:31 ID:/e67ITTD0
選挙区の投票箱の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
132 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:06:02 ID:i+WUBy5e0
>>90 下二つはともかく、一番上は絶対無理。
人民の中に天皇のような特別な存在を認めたら、それ、もう共産党じゃない。
>>92 分かってて、コケにしてるんじゃない?
133 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:06:09 ID:GHeMZBWG0
生真面目な電波って感じだからなぁ共産
とりあえず党名変えようぜ
>>130 共産党は永遠に野党でいいよ。
野党として少数派の意見を代弁してくれれば。そう言う党があってもいいと思う。
135 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:08:26 ID:akNT0AuS0
136 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:08:51 ID:0NO5tm4lO
柳沢辞任まで審議に出ないと言った以上本会議も出ないでいい。
柳沢は参議院選挙までガンガレ。
選挙対策で国会休んだだけだって暴露したようなもんじゃねーかよ
偽りの怒りになど国民は踊らされないっちゅーことだ
138 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:10:08 ID:mOuzIaK+0
とりあえず共産党が出席してくれれいいよ。
民主党と社民党は国会閉会までサボっていてください。
140 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:11:14 ID:i+WUBy5e0
>>110 自民党は必要とあらば、どことでもくっつく。
よく言えば柔軟。悪く言えば無節操。
141 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:11:19 ID:Gbv1KQWD0
>>135 俺の叔父が自民党員で県議などを送り出す立場に居たが、叔父も県議も元共産党員、
地方では結構ありうる事なんじゃないかな。
ひきこもり政党
143 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:12:18 ID:Rn6iZXhxO
>>119 小沢民の地盤だったのかよ訳www
そりゃー与党も小沢民で引っ張りたくなるわwww
144 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:12:55 ID:R5a5BEfr0
バカ野党戻ってこなくていいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>132 ん?護憲とセットでもう容認してるよ、天皇制は。
>>141 国政と違って外交と防衛がほとんど関わってこないからかな?
右と左の違いは話し合いで調整もできるだろうが、基地街や日本人離れじゃ話し合いは成立できないからね。
147 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:14:49 ID:FqKArIb20
共産党には頑張って欲しい
平和ボケっぽい危うい所があるけど何だかんだ言っても一本筋通ってるし
与党になるほどは議席取って欲しくないが、今の議席は少なすぎる
共産党はほんと名前で損してる
149 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:16:05 ID:rYVRYjVX0
あたしたち、全ての女性の代表よ。 ウフフ。 選挙で応援してね!
,-― ー 、 ,-~ ̄ ̄ヽ _,,-―'' ヽ、
/ヽ ヾヽ /~`' \ / ヾ ヽ、
/ 人( ヽ\、ヽゝ / / ̄ ̄ヽ ヽ /彡 彡ノヽ ミ ヽ
| ノ ⌒,, ⌒,,`l ヽ / (||))ヽ ヽ / ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / (o) (o) | ヽ/ ⌒ ⌒ `、 / | / へ , ,、 ノヾ \ミ ノ
/ヽ | ー ー | | ゚ ゚ ヾ/ /彡| -・=/ ヽ =・- | )
| 6`l ` , 、 | | (。。)、 |ノ ヽ .| <__っ ノ |彡 ノ
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ヽ __ | `-| / __ ヽ | |_ノ
\ ヽJJJJJJ ゝ ヽ┴ノ ,/ .| ノ`--´\ |
\_ `―'/ \__ / ヽ' ⌒ 丶 丿
 ̄ ̄ `― - ― ~
キヨミちゃん ミズホちゃん タカコちゃん
北朝鮮のスパイ工作員に日本人女性が拉致されてたなんて知らないわ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070130232843.jpg 日本人拉致問題そっちのけで、金正日と握手を交わすタカコちゃん。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070120234058.jpg 「ピースボート:万景峰号」で北朝鮮へ渡航できるのが決まって大喜びのキヨミちゃん。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070130223658.jpg 拉致 捏造 社民 の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8B%89%E8%87%B4+%E6%8D%8F%E9%80%A0+%E7%A4%BE%E6%B0%91&lr= 女性を守る政党である社民党の議員秘書がレイプ事件を起こしたって本当なの?
阿部知子議員の秘書、セクハラ被害救済活動中に職員を何度も何度もレイプ!?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169635243/
150 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:16:06 ID:AJ3pwc2a0
こんな馬鹿な話しあるかよ
あんだけ大騒ぎしてどの面下げて出席する気なんだ
柳沢が辞めない限り審議拒否を貫けよな
151 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:16:09 ID:CWAlusTi0
共産党は必要悪
152 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:18:01 ID:QzCzmYif0
でも熊本では買ったんだから審議拒否は国民に受け入れられていると
考えるべきなんじゃないの?
153 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:18:01 ID:qOdHd6dG0
>>150 はしご外された屋根の上のみんす乙。
なに、なんだか社民まで裏切るんだってねW
154 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:18:11 ID:hrYjk2n20
使えないなあ・・・・・
156 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:18:44 ID:HWngjT6eO
結論
柳沢の発言は問題があった…
でも…
だからって登校拒否する民主党は頭がおかしいだろwww
『学校に嫌な奴いたら退学になるまで学校こない』ってwww
お前らチョンかよwww
157 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:19:57 ID:Gbv1KQWD0
>>152 熊本で地方の首長を決める選挙なんてあったのか?
泡沫で審議に参加しても一矢報いるので精一杯な共産は頑張っているのに民主と来たら・・・
159 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:20:33 ID:RuzB1UyX0
はぁ?
「柳沢が厚生労働大臣では審議に入りたくても入れない」のではなかったの?
あれは信念じゃなくて、やっぱり選挙対策の出任せだったか。
そんでもって職場放棄。最低だな。国民を舐めすぎだろう。
160 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:20:44 ID:R5a5BEfr0
春休みですか?
161 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:22:08 ID:Gbv1KQWD0
>>160 彼らの頭の中は一年中春真っ盛りのお花畑です。
なぁ
ずる休みにも給料出る会社ってあるのか?
それってまともな所なのか?
まともな社員なのか?
163 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:23:14 ID:mOuzIaK+0
共産党以外の野党はニート!
164 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:23:22 ID:9sgIc6dR0
>>151 どっちつかずの共産党がいるから問題が長引いてる気もするけど。
165 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:25:08 ID:FLGMVWyOO
サボるな、仕事しろ腐れ野党。
仕事しないんなら金返せっ!!
166 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:25:14 ID:B/YOBPpt0
野党は能無しなんだから牛歩みたいなわけわかんない戦法でもやって笑わしてくれよ
167 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:26:38 ID:uVqFr+a80
とうとう日本にも共産党の時代が来るのか・・・
168 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:26:40 ID:qOdHd6dG0
>>166 牛歩!なつかしいなあw
古きよき(笑)社会党の必殺技だな。
昔からこいつらバカじゃね?と思ってたけどw
169 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:27:34 ID:RuzB1UyX0
>>152 9歳の娘がTVで国会の空席をみてこう言ったよ。
「コッカイギインって休めるからいいよねー。私もなりたい」
170 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:27:36 ID:QklCT8mz0
七日に復帰する理由は?
171 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:27:49 ID:i+WUBy5e0
>>133 党名かえても中身かわらなきゃ意味ないでしょ。
そもそも、中身かわってないのに党名かえるのは信義にもとると考えると思うよ。
彼らの場合。
>>145 そうだったのか・・・、ちょっとびっくり。
むしろ、今は2番目の方がハードル高いのか・・・。
172 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:29:52 ID:LmXU5KMz0
>>171 真面目にレスすると、
イタリア共産党について
明日までにレポート書いてきなさい。
173 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:30:57 ID:mDR3Kj080
野党議員共は、審議拒否期間分に相当する議員報酬を国に返せ。
174 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:32:21 ID:00cSIA9T0
理由も無いのに復帰すんなよ、この税金泥棒
そろそろ、ひろゆきに共産党板作って貰おうぜ
そこで、一日中共産党マンセーしたら、楽しくね?ww
176 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:34:29 ID:uyg9y1VgO
野党は使えねぇなぁ
批判的機能を果たせよ
177 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:34:34 ID:akGPh6gK0
サボり魔の議員には制裁が必要だと思うけどな。
選挙の時には、新人以外の立候補者は国会出席率も公示してほしいな。
あと、前回の公約と現在までの達成率、及び予想達成期日も。
はっきり言ってあんな大勢に大金払って、何の仕事してるのかさっぱりわからん。
相当数が”居るだけ”だろ。
共産党はだいぶ中身も変わってるからな
供託金没収されない、国会で20議席
このくらいの支持はあってもいいかも
182 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:38:49 ID:SnuzofUj0
ネオ共産党に改名しろ
183 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:39:47 ID:9sgIc6dR0
>>179 そんなにもったら55年体制と同じになるぞ。
184 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:40:42 ID:+9T6Phc30
>>180 いいだろそれぐらい。
どーせ与党にはならん以上、画餅なんだし。
186 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:52 ID:CjrjEs/D0
選挙用のパフォーマンスだったのがミエミエじゃないか
187 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:44:33 ID:NAapdKAJO
中華共産党日本支部
共産主義
新聞赤旗
本気で議席増やしたいなら2chなんかでマンセーすんなよ
皆引いてるよ?またかよって
もう出なくていいよ
189 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:23 ID:akNT0AuS0
民主と社民よりマシってだけだから
自民党が軌道修正すればそれでおしまいでしょ
何熱くなってんの
190 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:49:15 ID:Z9auXgQj0
いちばん哀れなのは社民
191 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:49:31 ID:mKAPUCoO0
193 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:50:21 ID:RhPKNgQh0
>>180 本人は容認してないって言ってるけど、容認してるじゃん
気に入らないけどみんなが認めるならしょうがないって
天皇の制度が残ったいまの憲法のもとでも、日本共産党がめざす民主的改革は可能です
って一文もあるじゃん
容認と否定は違うぞ
194 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:53:57 ID:NAapdKAJO
>>189 どこがチョン、同和よりマシなのかね
チョンの100倍怖いよ
195 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:54:16 ID:jZE2++On0
こんなしょうもない審議拒否するなら政教分離で公明党を追求して欲しいもんだな
ズル休みした分の歳費は返せよ。
>>190 いや、あそこはむしろまだ党があることが奇跡
198 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:58:50 ID:akNT0AuS0
>>193 ツンデレだから、ストレートに容認してるの?って聞くと
「べ、べつに容認なんてしてないんだからねっ!勘違いしないでよ
みんなが望む限り残しておくだけなんだからっ」
って言っちゃうだけなんだよ
199 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:58:55 ID:9sgIc6dR0
自民党への批判票を共産党に入れて自民党が軌道修正すると思ってるなんておめでたい。
201 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:12:31 ID:9sgIc6dR0
軌道修正させたいなら自民にとって痛い、政権を奪う非共産の野党いれるもの。
政権を奪われる痛みや恐れがなければ政党が変わるわけがないから。
それがいやなら自民に入れときゃいい。批判しきれないんだからしょうがない。
202 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:13:23 ID:KWNQU/sb0
いいから仕事しろよ。。(´・ω・`)
>>201 俺は別に共産党が与党になってもいいと思ってる
共産主義が駄目なものだって決まったわけでもない。というか
共産党は共産主義でもない、ただの社会主義政党
売国糞自民に誰が入れるか。セコウは早く首吊って死ね
204 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:20:51 ID:akNT0AuS0
共産党がもうちょっと議席増やして自公4割、民社国新4割、共産2割ぐらいになればいいな。
売国・汚職・基地外の三拍子揃った民主社民国新なんかにただ反動で支持して票入れられるかよ
205 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:22:58 ID:9sgIc6dR0
>>203 レッテル貼りのおばかさんか。
自公の政権維持組織が共産党だとこれだけ丁寧に説明してもセコウだと抜かす
ところが痛々しい。お前みたいな奴のおかげで自公政権安泰だとセコウ君が言
ってたぞ。
206 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:23:00 ID:5VYU6EBR0
なんか共産信者多くね?
207 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:25:08 ID:akGPh6gK0
>204
自民4
民主3
共産3
国民新0
公明崩壊
社民死刑
ぐらいがいい。
>>206 信者ってほどでもないが、
野党4党の対応の中じゃ共産の対応が一番マシだからじゃね?
>欠席した補正予算審議に代わる集中審議開催を求めるか
サボっておいて代替を要求するとかもうアホかと。
210 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:28:35 ID:uHnKuhKp0
>>206 メディアも政治家も経団連もアホの子が多すぎて、じゃあ共産党に入れようかという話
お前らが、共産党宣伝するから興味が湧いてきたぞ、コラ!
おれは保守自民支持者なんだよ!!
212 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:30:08 ID:lhwXWNEz0
外交面では断然自民だが、内政、特に労働問題に関しては共産だな。
両極端だからこまる。
213 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:30:12 ID:QWPxKVci0
別に誰の味方をするつもりもないんだが、
民主支持者が共産を敵視したり自民のアシストと呼ぶのは甚だ見苦しい。
自民への批判票が民主の得票に直結しないのは、共産のせいではなく民主がだらしないからだ。
そのあたりを忘れて、共産支持カキコに八つ当たり批判をすると、かえって民主党のマイナスイメージとなる。
214 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:31:36 ID:uSB4HWcf0
自民は税金泥棒
つ事は、共産党を叩けばミンスの仕業と思われて
ミンスの票が減るのかwww
216 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:33:21 ID:QWPxKVci0
>>216 そんなに暇じゃねえよ
参院公示までは興味ないwwww
218 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:37:14 ID:BiTEWSkdO
憲法改正はなんとかやり遂げて欲しいから自民に入れる。
俺は共産党が与党になるのは絶対反対だな
永遠に野党がお似合いだろ
なんか与党になったら何もできないで国際関係とか悪化させそうだしな
結局今まで失敗した社会主義って言うのは労働者に機械的労働させて
その裏で甘い汁啜る馬鹿が居たから失敗したんだろ
まぁ儲かりそうにないけどな
所詮人間は俗物なんだから社会主義なんて不可能なんだよ
220 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:43:28 ID:9sgIc6dR0
>>213 俺に言ってるのかな?(違ったらごめん。)
おれはそんなことは言ってないけど。共産が自公政権の維持装置だとはいったけどw
俺が書いたレスをちゃんと読んでもらえたら、俺が言ってることはそういうことじゃないと
理解できると思う。
221 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:47:56 ID:1xljBaqS0
談合職場放棄野党の議員は総辞職しろよ!
税金も返せ!
二度と国会来なくていいよ!
222 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:48:32 ID:9sgIc6dR0
>>213 別に「誰の」見方をするわけじゃないけど
と書いてたね、ごめんごめん。
223 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:50:24 ID:gRIvwl0u0
小沢には大失望
224 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:50:30 ID:QWPxKVci0
>>220 言わんとすることはわからんでもないが、
それよりも民主党をどう叩きなおすのかを考えるのに
時間を使ったほうがよい。
225 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:50:51 ID:CSHAdNDw0 BE:225483034-BRZ(5000)
なぁ?こういう審議拒否の間に何か重要法案は通るのか?
国民投票法をやれ
ミンスの馬鹿自民の手柄になると拒否してやがる
どこの国の党なんだ、こいつらは
227 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:56:57 ID:t8YlOfPQ0
今のままじゃ、共産よりもミンス・社民の必要性ないな。
ミンス・社民はお祭り集団であまりに頭が悪すぎだもんな。
228 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:06:07 ID:RhQ1IMfF0
いままで目立たなかった脇役が、急にカッコよく目立つのは死亡フラグ
で、民主党の新しい党首は誰なの?
230 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:11 ID:rpb0L/tQ0
いい加減,働け….
俺の中で共産の株がうなぎ登りwていうか他が軒並み下がってるだけだが。
233 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:39:31 ID:VB1GIk280
>>212 ぶっちゃけ今の自民のどこらへんが保守よ?
アメリカには媚媚、中国にはなぁなぁ、国民無視して経団連の靴しゃぶりじゃん
まぁそれ以外の党は日和見どころか売国なのが最大の問題なんだが
234 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:41:17 ID:M4wtQnzi0
何で一番賢い行動を取ってるのが、共産なんだよw
235 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:42:38 ID:Sjw6Fs0RO
なんか最近空気読みまくりだな、共産
236 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:46:23 ID:VB1GIk280
>>233 失礼212じゃなくて211ね
ちなみにどっちつかずのフラフラはアメじゃ蝙蝠野郎として一番嫌われる行為
まぁ完全に米国に傾倒しても一文の得にもならんのはイギリスみればよーくわかるけど
237 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:49:38 ID:/TpcX6U00
おれは生粋の共産支持者だが、むかしの怖いアングラ共産党とやらを知らないので、
1回見てみたい。恐いもの見たさで。
238 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:52:05 ID:uR6C11Dt0
うぜぇから出てくるなよ
239 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:53:47 ID:BlBn2cyr0
つかさあ
与党は今後失言しまくれば良いんじゃね?
そのたんびに野党は欠席するらしいから
邪魔者が勝手に消えてくれるわけで、
与党としては有難いだろう。
240 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:56:07 ID:evWx+R4T0
なんで一番野党らしい行動をしているのが共産党なんだ?
審議拒否している民主党・社民党・国民新党はただの職務放棄をした税金泥棒。
241 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:56:40 ID:xxf4K0PA0
共産党は他の野党と組まないな
次の参院選で自民への批判票を一気に取るつもりか
242 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:01:06 ID:wrfNW48W0
状況が何も変わっていないのだから審議拒否するなら柳沢が降りるまで続けろと。
そうでなきゃ審議拒否した意味がなかろう。
243 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:30 ID:2CU5kO9c0
復帰することにしたのか。
へたれえええええええええええええええええええええええ!!
244 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:15:33 ID:tOQBFYzi0
>>共産党を除く野党3党
せっかく、共産党が「失言」にも「審議拒否」にも参加せずに、イメージアップできるチャンスだったのに・・・
市田書記局長がテレビで、柳沢批判して台無し・・・・市田・・・おまえ代われ!!
245 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:19:20 ID:1RIVLf/I0
共産党は確かな野党だ。ずーっと野党でいてくれれば問題ナス。
246 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:22:37 ID:hhvwQrTK0
>社民、国民新両党が難色を示しているため見送られる見通し。
不信任決議が否決されたら信任された、ってことになるから?
>>244 確か国民の7割は柳沢に辞めてもらいたいと思ってるという調査結果が
あったはず。今回は珍しく共産党が冴えてます。これは期待できますね
248 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:33:27 ID:wlGt01T/0
ついに!ついに人民総決起の日は近づいた!
起て!飢えたる民よ
起て!我が同胞!
蜂起の時は来た 今こそ戦わん!
自由となる日 旗は赤く燃え
奴隷で無く自由の民なのだから!
今こそ戦わん:
最後の戦いを!
インターナショナルよ
我等が道!
>>248 そういうのやられると反って萎えるからやめろ
250 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:34:56 ID:B6PMq9wp0
共産党はgod
251 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:38:29 ID:jzYo8jLi0
自民右派 4
自民左派 4
共産 2
これでいい。
民主は解散、社民は自然淘汰、公明は憲法違反。
252 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:46:50 ID:WTTz8GA40
共産は基本的にインテリだからな
Webページもまとも
民主党はトップページの一番目立つところが
あれだしな・・・
253 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:50:11 ID:VUoJStQqO
しぃの発言「共産党は審議拒否等はしない」
↓他3野党に賛同して・・・
一転審議に参加せず退席
恥ずかしいw
254 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:04:20 ID:vb8ozYNWO
共産党が今一番まともな野党
できれば新風に議席を2割くらい取って欲しい
そうすりゃバランス取れてまともな政治が出来るようになるだろ
給料は日給制にしろ!
256 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:17:35 ID:rpb0L/tQ0
共産党はGOD
社民党はDOG
国民新党は負けDOG
民主党はgdgd
257 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:29:19 ID:CW6EXKME0
何かマジで共産党だけがまともな政党に見えてきたな。
自民、民主ともあほ過ぎ。
258 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:44:17 ID:ibYZES1/0
共産党って、基本的に共産主義で中韓とベッタリだから支持できないんだけど、
野党としての政治姿勢は結構、評価できるんだよなぁ。
中韓訪問の際には唯一、普通に与党を評価してたしね。
結局、政党として評価できるところはする。できないところは批判する。
こういう基本的なことをするのが共産党しか居ないのは、本当に嘆かわしい・・・。
259 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:27:36 ID:ZLL5naZM0
>一方、野党が検討している柳沢厚労相に対する不信任決議案の提出は、社民、国民新両党
>が難色を示しているため見送られる見通し。6日の野党党首会談では、欠席した補正予算
>審議に代わる集中審議開催を求めるかなどについて協議する。
プ
へーたーれー。まだ「失言」を使う気なんだろーけど逆効果らよ。多分w
あーーー早く観察してぇwwww
あと無駄金使わす気かよww
給料返還してから要求しろw
永遠の 与党童貞 共産党
261 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 06:59:19 ID:zNuZi2iL0
共産党に質問時間を与えるため、衆院20議席ぐらいは上げたいな。
9議席じゃロクに追求できん。
共産しか追及できない問題は山ほどあるのに。
せめて与党処女と言ってくれ
最近、自分の中で共産の株がどんどん上がってる
外交関係でも、もうちょっとマシな方針に転換してくれたら、大手を振って応援できるのに
264 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:51:25 ID:sAzvkDfu0
誰かこのアホ野党を何とかしてくれ…
>共産主義で中韓とベッタリ
そうなの?中国は非民主主義だし事実上資本主義じゃん?
中国とベッタリなのは自民(経団連、野中一派)民主(旧社会党系)だろ。
266 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 13:48:32 ID:2DfC1zbr0
267 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 13:55:48 ID:kDBlxJVk0
中共だってケ小平や周恩来はましな路線だった。
毛タクトウや江沢民のような反日カルトではなく
ましな路線の共産主義とたしかな野党を志井はめざせ。
>>261 それは言えてるな。
委員会に出席できるくらいの議席は欲しい。
269 :
名無しさん@七周年:
※その頃、共産党は・・・・
【中日新聞】 愛知県知事選で、共産党が歴史的大敗!供託金も没収へ!
http://www.chunichi.co.jp/feature/07a_chiji/070205T1015003.shtml 歴史的な大敗・・・!
共産党推薦の愛労連元議長、阿部さんの得票は、わずか16万票余に
とどまった。
有効投票総数の1割にも届かず、供託金も没収されることに。
愛知県知事選で、同党の推薦、公認の候補者が供託金を没収されるのは、
同党が1979年に独自候補を擁立するようになって初めて。
前回の統一地方選で県議会の議席を失った同党は、知事選で勢いをつけ、
4月の統一選や7月の参院選につなげたい思惑だった。
阿部さん自身も街頭演説などで「私はトップランナー」と訴え、支持の拡大に
全力を挙げる姿勢を示していた。
しかし、かなわなかった。
歴史的な惨敗に、岩中正巳委員長は「敗因は準備期間が短かったこと」と、
ただ一言。
ただ、知事選の投票率が5割を超えたことを挙げ、「県政や国政を変えたい
という思いを呼び起こした。これは共産党が勝利したことに匹敵する」と指摘。
「愛知県知事選の結果は、共産党にとって地方選や参院選への大きな力」と
強調した。
自民、民主の二大政党制の流れが強まる中、共産党の勢いは更に加速しそうだ。