【愛知県知事選】失言や放言で国政選挙の行方左右も 「女性は産む機械」発言が選挙戦直撃と毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 国会を震源とした「女性は産む機械」発言が、知事選を直撃した。32年ぶりに与野党
激突となった愛知県知事選では、投票を終えた有権者から、「女性に失礼」「今回は民主党」
などの怒りの声が聞かれた。
(中略)
 首相の失言や放言が国政選挙の行方を左右した例はしばしばある。ただ、柳沢伯夫厚生
労働相の「産む機械」発言のように、閣僚の失態や進退が地方の首長選の焦点となった
ケースは珍しい。

 森喜朗元首相は00年6月の総選挙の公示期間中に、マスコミ各社の世論調査で4割が
態度未定であることに触れ「そういう人たちがそのまま関心がないと言って寝てしまって
くれれば、それでいいんですけど」と発言。与党の自公保3党では絶対安定多数に達した
ものの、自民党は大幅に議席を減らした。
 これにとどまらず、森氏は「日本は天皇を中心とする神の国」など数々の放言を重ね、
首相の資質自体が総選挙の争点となった。

 続く小泉純一郎前首相は、04年6月の衆院委員会質疑で、年金未納問題にからみ、
秘書時代に在籍していた会社で勤務実態がなかったことを問われて「人生いろいろ、
会社もいろいろ、社員もいろいろ」と答弁。世論の批判にも「反応は十人十色」と
開き直ったが、同年6月の参院選で民主の躍進を許した。

■ソース(毎日新聞)【黒尾透、井上英介、石原聖】(中略部分はソースで)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070205k0000m040098000c.html
2名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:50:04 ID:gD/T/BqC0
3名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:51:28 ID:+Xk/JcjW0
自民党を批判するのが民主党の仕事ですか・・・・・・・・・・あの国と似ているな。
4名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:52:21 ID:g8eecK/a0
>>1
日本語でおk
何を言ってるのか全く理解できんわw
5名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:53:52 ID:lvth6l0z0
         ,-― ー
       /ヽ     ヾヽ
      /    人( ヽ\、ヽゝ
        .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
       |   /   (o)  (o) |
      /ヽ |   ー   ー |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 6`l `    ,   、 |  <  実質的に野党の2戦2勝
        ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   \   格差社会に対する厳しい批判が示された
        \   ヽ UUUUU      \  民意を汲んで阿部内閣は総辞職すべき
          )\_  `―'/       \_______________
.      ,. -‐('___)- 、
    /          . `i
6名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:55:45 ID:7O9s8yHc0
でも自民かっちゃった
明日の記事がたのしみだぜ
7名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:55:46 ID:0mCA2oPO0
柳沢発言よりも小沢の「同一労働同一賃金」発言のほうが問題多いけどね。
資本主義自由主義の現体制への革命宣言みたいなものだぞ!
まあ中身なんてろくに考えちゃいないただの戯言だろうけれど・・・
8名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:56:05 ID:Hgo6vaPO0
お前が言うな
9名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:56:23 ID:2KQvajTi0
  _ _ __ 
 /三ミミミ==ヾヾヾヽ
/=三ミミミミ二二≡ミミミミゞ
i/三ミミミ=二二二二ミミミミミヽ
|////// ミ ミ ミ ミミミミミミミゝ
|/////ノ      ヽミミミミミ }
|/// ノ        \ミミミミ |
`//i   ̄ \    / |ミミミミミ|
│:i  <O>   <O>ミミミミ|      私のこと書いたら毎日取るよ
│i     丿  i    \ミiミ|
│    ノ(    )   ・ i||ミ|ミ|
ヽi   ( _ヽ_ ノ_ )  ]ミミミ《|
《ヽ   \H_H_H_H丿  ノ巛巛《
巛<ヽ   ヽ _ ノ  /巛巛巛《
《巛<\       /巛巛巛巛
《《《巛《《── - ヽ巛巛巛巛<
巛巛巛《ノ \    <《《《巛巛
10名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:56:26 ID:U+hQaM330
今回は民主党


アレ?
11名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:56:38 ID:4Zp9iSbD0
毎日は今年に入ってから飛ばしてるな
ついに母体に吸収されたか
12名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:57:17 ID:NW8OY+A50














神田さんは張本人ではないのに大変迷惑しました













13名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:57:22 ID:tIzi56Dw0
      ∧_∧   /  \   ∧_∧
   <丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ <日本は謝罪と賠償を…
  (_)  社 (_) |   民  |   | 公  (_) 
   | |    │ |      |  |.∧_∧ | |
   | |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧  (´⊆`  ) <たしかにお前には俺しかいないんだ、周りを見てみろよ。
   | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 自 (___) な、俺のやる事が気に入らない事だってあるかもしれんが、仕方ないだろ。
   ヽ ( ´_ゝ`)∪ 国民 ヽ/    / )  だから頼むから支持してくれ。
   (_/ 共ヽ |  |___.(⌒\___/ / http://nokan2000.nobody.jp/switz/
    |     ヽ、\   ~\______ノ|
 ____.|    |ヽ、二⌒)        \
 |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
14名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:58:04 ID:2yP8cqKxO


毎日脂肪wwwwwww


15名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:58:16 ID:YhDoOxOP0
>>1
ムァイニチィ、涙目乙w
16名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:58:18 ID:0mCA2oPO0
>>13
うまい!
17名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:58:28 ID:Q5A81f/x0
柳沢発言をフレームアップした結果がこれだからなぁw
来週以降の展開が楽しみ。
野党はもちろん柳沢辞任まで審議拒否だよね?
だって戻ってきたら小沢ハウスと朝鮮総連献金でつるし上げだもんね。
18名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:58:39 ID:oRCag3VB0
毎日さん自民が勝ったねw
19名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:58:45 ID:tWL6IRpB0
社民と沖縄の変な奴が足引っ張った
20名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:58:52 ID:rmH/5Yrm0
>>1
あちゃーw
21名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:59:01 ID:0YCdpS4f0
出口調査では女性は神田支持が多かったんでしょ。
毎日の記者はアホ?
22名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:59:35 ID:2zXoMciM0
毎日はアレだからwww
23名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:59:42 ID:4+17hvKK0
みんすへの朝鮮総連の献金もお忘れなく。
24名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:59:48 ID:Vwb8XUwP0
てか朝日とか毎日が
自民が勝ったのに訳のわからない事書いてるのがわからん。
25名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:00:03 ID:9d2OIgX/0
スーパーナチュラルバースマシーン
26名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:00:05 ID:YKNBemnq0
選挙の当日にこんな記事書いて良いの?ホント、マジで!
27名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:00:09 ID:Hs2UUDEv0
「自分が当選したら、柳沢大臣は辞任します」って前日まで言ってる候補者のがどうかと思うけどね
28名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:00:45 ID:cMASMxMP0
>>26

帳票終わってるじゃん
29名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:01:10 ID:tyMJjgk10
>投票を終えた有権者から、「女性に失礼」「今回は民主党」などの怒りの声が聞かれた。

「審議拒否」に関する批判は決して載せないのが毎日記者クオリティーw
30名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:01:12 ID:h/uufrRr0
マスコミはなんて自分たちの願望を素直に書けないんだろうね。
実名出して主張してるんだから、堂々とやればいいのにね。
聖教とか赤旗を見習えよ。
31名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:01:13 ID:RZZ1KaRE0
毎日はどんだけ恨な人が中にいるんだよ!
しつこいったらありゃしない。
32名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:01:46 ID:ukQPflgr0
買っても負けてもとにかく批判派は批判しかしないんだよな。
33名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:02:02 ID:8rwweCGr0
柳沢発言が争点になってるというなら、これでもう民意ははっきりしたわけだ
明日の新聞にはちゃんとそう書けよ。
間違っても知らんぷりしたり、関係ないとか言ってんじゃねーぞ
34名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:02:57 ID:m0kyougq0
左右してねえじゃん。
35名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:03:05 ID:gMFbHp1bO
あんな発言、なんとも思わない。ていうか、くだらない揚げ足取り議員の邪推で
政治がめちゃめちゃになってることのほうが大問題だということに気づいてないのかな?
36名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:04:15 ID:TSK5tNk9O
しっかり直撃しとるやんけW

本来は楽勝のはずがここまで詰められたんだからな。
37名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:04:41 ID:oAznkI9f0
つまり、閣僚がどんなに失言しても民主党は政権を取れないってことか。
38名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:05:04 ID:In2En+BU0
それが民主党クオリティ
39名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:05:11 ID:h9I3x7GH0
キチガイミンス狂信者

総選挙で自民が大勝→総得票で過半数行ってねえよwwwwwwwwwwwwwww

知事選で自民が勝利→接戦で実質的に民主勝利wwwwwwwwwwwwwww
40愛知県民:2007/02/05(月) 00:05:23 ID:EeirGtST0

「尾張は民主・・・三河は自民」・・・・・足して2で割って相乗りで良いよ。

で、32年間も知事選は放置されてたんだけど、、民主が対立候補を立てると鮮明になるよなw


神田にとっては、TOYOTAさま様なんだろうけど、万博利権でTOYOTAとグルになって

万博跡地周辺を乱開発するなよ!www


41名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:05:44 ID:6HiE9lRT0
中日新聞ってどっちを支持してたの?
42名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:05:45 ID:S60YS2Np0
女性のほうが自民候補に沢山入れてる。
男女でかなり差がある。

http://newsstation.info/up/img/ns17653.jpg

女性の方が神田支持が多いってことで
柳沢効果は全く無かったってことだね

さぁミンス、週明けはどんな言い訳して国会審議に戻るか見ものだね。
”世論はヤナギを許さない”とか言うのかね、一応。ww
43名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:06:19 ID:7zkqDBh00
「腐れマスゴミは倒すべき敵」
正常な知性を持つ国民として、この思いを新たにする出来事でした。
44名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:06:25 ID:O9k3lYKY0
>>40
都市部は石田で地方が神田だったが?
45名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:07:10 ID:gijAAzIu0
>>41
石田に決まっとる。岡田新聞だぞ
46名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:08:32 ID:ZUr8Lu/10
失言、暴言に関しては森の足元にも及ばない
47名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:08:35 ID:zQHNcpqc0
愛知は民主王国って言われてるけど、知事選の場合今までとどうだったんだ
48名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:09:52 ID:kvkEcNrAO
『人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ』→これが抜けてる『あなたの会社もそうでしょ、岡田さん』

『日本は天皇を中心とした神の国』これは正しいだろ。
49名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:10:06 ID:jn301eSQ0
>>47
これまではずっと相乗り、翼賛選挙が続いてきた
50名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:10:18 ID:kgyC0wvl0
>>45

そりゃ、そうだ。オカラ屋新聞と社名を変えれば鮮明になるのにな。
ジャスコ新聞でもいいお。

創業時の名前は岡田屋だからな。
51名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:10:31 ID:xaXyr4k00
単なる不適切な表現を女性蔑視問題に発展させて
多くの女性を傷付けたのは、むしろ野党とマスゴミの方だ
52名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:11:53 ID:INYTv+XF0
これだけの材料がありながら勝てないミンス乙
53名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:12:23 ID:BdV1c7wh0
煽るの好きだね〜毎日、揶揄されているのに。
54名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:12:47 ID:HmdAppcg0
毎日も脳内妄想を記事にしているようじゃ先が無いな。
予想も外れたしな。
55名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:12:47 ID:ot05QAIt0
涙目で記事を書いているのだろう
56名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:13:40 ID:QdexB1+f0
>>47
知事選は現職優位。どこだってそうだ。
具体的には、2期目が鉄壁で、3期目が次くらい。今度のは3期目。
多選か新人のときが、対立としては挑みやすい。
57名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:14:12 ID:vBkVQeEX0
選挙に強い小沢( ´,_ゝ`)プッ
58名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:14:14 ID:kvkEcNrAO
女性を差別するつもりはないが、今回はマスコミの騒ぎすぎなのは文脈をしっかり聞き取れば当たり前
俺は民主党が審議拒否したからムカついて自公推薦の方に投票しましたw
59名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:15:19 ID:UuXGJ72+0
生物と機械を同一視する人間にまともな政策は期待できない。
60名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:15:19 ID:uLLJdXmhO
>>42
候補者が柳沢ならともかく、神田とは直接の関係は無いしなw
61名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:15:25 ID:ahW61AYS0
>>1
何言ってるかよく解らないんだが民主党が勝ったのか?
62名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:15:44 ID:I3s1d/880

民主支持だけど一言だけ言う。


「頼むから社民と縁を切ってくれ。」


63名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:15:55 ID:INYTv+XF0
>>58
やっぱそうだよねぇ
俺も投票するとしたら多分そうする
国民は馬鹿じゃないんだよと
64名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:17:44 ID:Nd3fdgpC0
出た〜!民主のお家芸!
国会序盤での自爆!
民主・社民、審議拒否ずっと続けてていいよ。
国会は、自民+公明vs共産で十分だから。
共産は、審議拒否してないからね。
65名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:17:57 ID:QdexB1+f0
>>56
補足すると、現職には土建屋がつくし、県庁も味方にはなれても敵対は難しく、
県議も大抵は敵対しない。知事の権力を錦の御旗に固定票では圧倒的優位に立つ。
これが通常の知事選で、浮動票を全部対立に持ってくる状況をつくらないと、
よほどのことではひっくり返らない。
無党派知事誕生自体が元々例外的なことなんだよ。
66名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:18:50 ID:lLLgV9h10
「女性は子供を産むババア」の石原慎太郎も当選しそうだな、こりゃ
67愛知県民:2007/02/05(月) 00:19:25 ID:EeirGtST0
俺も名古屋に住んでるけど、名古屋はバブルで踊らなかったし、
今も全然不景気じゃないし・・・
万博も大盛況で成功したしなw
TVで、「地方は大変です。 苦しいです。」ってやってるけど、名古屋に住んでると
全く実感が無いw

ニートとかフリーターとか派遣社員なんて、俺の周りに1人もいない。
馬鹿でも正社員で採用されてるし、「格差」なんて無縁の地だからw
逆に人手不足で困って、人事担当の俺なんか人材確保のために走り回ってるもんw
給料を上げて待遇を良くしないと人が集まらない。

また、TOYOTAが名駅に移転してきた効果もあるんじゃない?w

隣の岐阜市は寂れ、大阪はボロボロなのに、、名古屋だけは異常に景気が良い!

お前らも職探しするなら名古屋に来てくれ!!!!!!!!!!!
名古屋の夏は蒸し暑くて嫌だけどなw



68名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:19:27 ID:TSrmRNHF0
>>42
いいよいいよ!!
民主に猛省させるためにそこを突いてこう!
69名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:19:59 ID:w/dbxSrR0
談合だと思うが
70名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:20:54 ID:Nd3fdgpC0
結局、参院選比例区で共産に投じるほか
生活維持の道なしと見つけたり。
71名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:22:08 ID:vldqXPTy0
マスコミは頭がおかしい。狂っているのだ。
72名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:22:09 ID:C2BZKCDw0
>>67
ほんとですかw?
73名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:22:14 ID:3bpwa0/20
まあ、愛知県の県政に柳沢大臣の発言なんてなんの関係もないんだけどな。
74名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:22:43 ID:okRZIcTb0
>>67
なんで大阪が出てくるの?
ほっといてくれって感じ。

まあ大いなる田舎でホルホルしとけ、としか言いようがないな。
地域限定の好景気も今だけだから。
75名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:23:08 ID:Nd3fdgpC0
>>68
民主は猛省せんでいいがな。ただ消え去れ。
76名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:23:28 ID:kgyC0wvl0
週明けの参議院予算委員会が楽しみです。

もちろん、審議拒否なんでしょ!!!!!


馬鹿政党の闇は深いなあ・・・・・。
77名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:24:18 ID:FP+GUDuj0
>>1
> 閣僚の失態や進退が地方の首長選の焦点となったケースは珍しい。

お前らマスゴミが無理矢理争点にしようとしただけだが。
78名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:24:22 ID:jHnYzzB50
>>1
ん?
私の周りはむしろ「他人の言葉尻捉えて足引っ張ってないで
真面目に仕事しろ。
何悠長に遊んどるかバカモン」という意見の方が多いんだけど。
79名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:25:34 ID:aeIEx2+20
直撃?
何処?
???
80名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:26:20 ID:8WDG0TPF0
>>40
青少年公園が万博会場に決まったのは昔の愛知県議会の偉いさんだかが
あの辺の土地もってたからと聞いたが…
いすれにしても神田さんは、一宮の人だし、あの辺とは関係ない。
むしろリニモとか潰したがってるくらいかも知れん。

俺としたら名岐道路と名古屋高速を直接繋げてくれたら神。
81名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:26:32 ID:AHHZks2Q0
毎日当選直後と論調変えたのか?
82名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:26:43 ID:D5Bikl0S0
>>1
>閣僚の失態や進退が地方の首長選の焦点となったケースは珍しい。

しかし、明日の新聞は。。。。

今回の選挙によって閣僚の失言が許されたわけではない。
83名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:26:46 ID:DC+AEjeH0
>石田氏のリードは20代7ポイント、30代11ポイント、40代14ポイント。
>神田氏のリードは50代5ポイント、60代7ポイント、70代以上30ポイントだった。

>>67
お前本当は爺さんじゃないの?
84名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:26:54 ID:INYTv+XF0
このスレを読んで
ミンスとマスコミがアフォだってことを再確認したところで寝ますノシ
85名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:27:06 ID:kgyC0wvl0
勝てるとマスゴミが煽った選挙はすべて負けている。


沖縄、愛知。この現実を直視することから始めろや!

民主党は、国民から支持されていないんだよ。これが現実だよ。
86名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:27:34 ID:P3039/EN0
民主支持者さん達は、今回の知事選敗北を受けて、
小沢さんの辞任を要求しないの?
87名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:29:04 ID:DC+AEjeH0
ウヨとか自民党儲はほとんど年金暮らしの爺さんじゃないのかと
思えてきた。

>石田氏のリードは20代7ポイント、30代11ポイント、40代14ポイント。
>神田氏のリードは50代5ポイント、60代7ポイント、70代以上30ポイントだった。
88名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:29:45 ID:SKckgC/z0
>閣僚の失態や進退が地方の首長選の焦点となったケースは珍しい。

なってませんが???
89名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:30:09 ID:P3039/EN0
>>87
小泉の時は、逆に若者支持が自民だったから、
今がそうってだけで、固定じゃない。
90名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:30:14 ID:b5Kfs1oZ0
>>1



物  凄  い  捏  造  記  事  ・  印  象  操  作  で  す  ね




91名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:30:23 ID:1lYx0BDF0
ラブマシン
92名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:31:08 ID:J1D1UwoS0
なんだ?この記事?
つまらん失言問題など、国民はほとんど気にしていないから
この結果だったのでは。
93名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:31:18 ID:BqNmm4Q9O
県政と国政を区別できないのかね
インタブー受けたバカは
94名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:31:23 ID:AHHZks2Q0
>>87
年よりは変化が嫌いだから自然だよ
現状に特に不満がなければ長年見慣れた神田さん落とすのはかわいそう、できまり
95名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:33:14 ID:nYZeJtlk0
柳沢続投した方が
ホアエグで変なことされないんじゃねーか?
マスゴミも狙ってくるだろうし
96名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:33:19 ID:/ic55ezg0
まだ懲りずにやるつもりか?
いい加減国民はうんざりしている事に気がつけ
世論が本当に嫁ないな
97名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:33:25 ID:/9Y164170
どうでもいい発言を叩いてばかり。そんなパワーあるならきちんと審議に参加しろ。
こんな民主に将来プラスはない。
98名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:33:32 ID:Ro74SEz+0
2chの民主党工作員の凄まじさが実証されたねw

全く影響ありませんでしたwwwwww

99名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:34:45 ID:xEyFCto+0
マスゴミが争点と騒いで、民度の低い愛知でスルーされてファビョってるw
100名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:35:05 ID:asb5VGCk0
なんとでも言えるわな こんなのが新聞て ひでえ
101名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:35:14 ID:RynqnA+40
>>95
俺もそう思う。後任がヘタに政治力のある経団連の犬だったら目も当てられん。
柳澤は政治家としてはもう死んでるから発言力ないだろ。
102名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:35:19 ID:u1x6CqXf0
【毎日新聞】 虚偽車両移転登録で(朝鮮学校への)家宅捜索はやりすぎ [02/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170484301/
103名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:35:44 ID:E/oeKAIA0
そろそろTV局も1社くらい廃業させても良い時期に
なってきたな。
104愛知県民:2007/02/05(月) 00:36:05 ID:EeirGtST0
別に、自民党でも民主党でも共産党でも構わんよw
そもそも、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑を生んだのは愛知県。
大阪の町は秀吉が作り、東京は家康が作った。
中世から日本の中心は愛知県であり、名古屋が事実上の首都である。

馬鹿な殺人的な競争をせず、共存共栄してるのが名古屋。

東京に行くと目を疑うもん。
吉野家の隣に松屋があるw

「こいつら馬鹿だなあ」って思うもんwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwww



105名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:37:17 ID:I8qxlxT10
しかし民主はどうにかしろよ・・・これじゃパワーバランスのとりようもないわ
106名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:38:10 ID:fKKaS8ev0
左右されませんでしたね
107名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:38:23 ID:dRELEkDD0
神の国発言も産む機械発言も捏造が多くて、
本来叩ける部分から国民の目を逸らさせ、
却って糞自民党に有利に働いてしまった。

森さんは金やら交友関係やら頭の悪さを叩けたし、
安倍さんなんて山ほどあるのになぁ...。

民主党がしっかりしないと日本は沈む。
頼むぜ。今のままだと政権交代なぞ夢のまた夢。
108名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:38:26 ID:8dXcYlp20
>民主の躍進を許した

小泉旋風で大量に増えた議席が、ブームの落ち着きで少し減っただけじゃなかったっけ。

その次の選挙で小泉が地滑り的な勝利を収めたのは完全無視?
109名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:39:20 ID:J1D1UwoS0
>>104
田舎者w
110名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:39:39 ID:I8qxlxT10
>>104
あんたの商売のセンス疑うわw まさに共存共栄だろ
となりにつくるってのは
栄町のヘルスは一軒一軒はなれてるのか?w
111名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:40:22 ID:+i3zkOSJO
国会論争でなく発言問題で自民党を叩く野党は惨め
112名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:40:22 ID:j0wk/j6N0
ザ・生活維新


小沢一郎 HP
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html

>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。

>政府は「少子高齢化の進む人口減少社会で、経済の活力を一段と失わせかねない」として、
>今後、ニートの就職支援に本腰を入れるというが、果たしてそんな次元の話なのか。

>僕に言わせれば対策は簡単だ。一定の猶予を与えて、親が子供を家から追い出せばいい。



就職支援なんて必要ないwwwww
追い出せばいいってwwwwwww

m9(^Д^)プギャ---ッ
113名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:41:12 ID:3mzXlD4H0
あのー、愛知県民として言わせてもらうとですね、
今回の選挙は支持政党とかではなくて、
単純に愛知のボスを誰にするかという焦点しかないと思うんですが。
勝手に政争の場にしないで頂きたい。
114名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:41:41 ID:/9Y164170
民主が嫌なのではなく、むしろ小沢が嫌いという人は多い。
115名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:42:33 ID:3ZWKM/cz0
そういや二ートの親は動物以下にはマスコミはことごとくスルーしたよなw
116名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:42:41 ID:EKStcgSA0
国政選挙は消去法でも選ぶに値しない
117名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:42:54 ID:nYZeJtlk0
まあセブンイレブン隣に作られて潰れるファミマは多い罠
118名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:43:05 ID:VM+ukY0S0
☆★☆小沢一郎公式HP





僕は自宅で小鳥を飼っているが、親鳥はヒナが大きくなるまでは一生懸命に世話をするが、
一定の時期がくると冷たいほど突き放して巣立ちさせる。
ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html

>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。



俺の親(地方公務員歴39年)は動物にも劣る存在なのか?
119名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:44:34 ID:zPKnwQa60
柳沢さんの発言で激怒する人ってその場の空気が読めない
PTAのおばさんを思い出す。
そんなに怒って問題にすることかよ。ってさ。
そうやって話を大きくしてPTAの会議を長く引き延ばすおばさんって
いるんだよな。
逆に何度叩かれても謝罪する柳沢さんの姿勢に好感持てた。
120名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:45:12 ID:b7Uf5Ywb0
>>74
>まあ大いなる田舎でホルホルしとけ、としか言いようがないな。
>地域限定の好景気も今だけだから。

バブルはじけたあともその前もず〜っと同じ調子で仕事しているのが愛知です。
バブル?はあ?ばかかおめーら。そんなうまい話あるわけねーだろ。
てなもんでした。
で日本の貿易黒字の七割は愛知県が稼いでるって御存知?
121名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:45:24 ID:eCarX0KE0
クソマスコミが大事な県政の争点に国政の揚げ足取りを持ち込むから
有権者に愛想つかされるんだYO!
122名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:45:56 ID:8mKG5vGb0
>ただ、柳沢伯夫厚生 労働相の「産む機械」発言のように、閣僚の失態や進退が
地方の首長選の焦点となった ケースは珍しい。

ちょ・・・お前らが勝手に争点化したんじゃねーか!

「神の国」も「人生いろいろ」もみーんなお前らが問題化したくせに
なにいってんの?
123名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:45:57 ID:RynqnA+40
>>118
お前が親父さんの汚名を晴らしてやればいいだけだろw
124名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:46:40 ID:FRnV3LJS0
神田敗戦のつもりで書いた記事だったんだろうな。
125愛知県民:2007/02/05(月) 00:46:54 ID:EeirGtST0

大阪の道頓堀に行ってみw

有名なタコ焼き店の隣に、タコ焼きが店を出してるw


本家の方は「隣の店とは関係ありません」と、看板を出し、
偽物の方は「こっちが本物」って看板出してるw


さすが、阪神タイガース・吉本興業の地元と思うよw

思いっ切り笑ったもんwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


126名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:47:12 ID:PRcrOc820
売日(笑)
未だCBCの方が冷徹な分析しとるしw
127名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:49:00 ID:PhRH34Qa0
>>42
安部ちゃんへの投票理由で支持政党だからってのが13%しか無いんだけど
128名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:49:51 ID:BgbjbcUj0
柳沢失言は受け取る女のキブンの問題だが、小沢の10億円献金と
角田近藤の朝鮮総連献金隠しは重大な「犯罪」である。

なんでこっちを徹底的に追求しないのか?

民主はバカな党首と執行部のお陰でせっかくのチャンスをムダにしている。
これでは本気で政権をとるつもりがないと有権者に判断されても仕方ない。
129名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:49:57 ID:asb5VGCk0
>>118
・・・まぁ劣るんだろうな しょうがないな
130名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:55:18 ID:AOVCyJrN0
こんなくだらない発言を争点にして知事を決めるな糞民主
無駄なもの作りまくってる糞知事を切れなかっただろが
131名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:55:27 ID:PhRH34Qa0
>>118
動物以下は親父さんじゃなく俺達だよな。・゚・(ノД`)・゚・。
親を侮辱されて悔しかったらガンガレ
132名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:56:07 ID:dRELEkDD0
>>118
えっと...小沢さんは司法試験のためしばらくニートしていたので、
ニート対策には一定の見識があると思ったんだけど...こりゃダメだ。
つか自分は目標のために頑張ってニートしていたんだから、
そんな言い草はしちゃダメだろと思う。なんかガッカリだよな。

とりあえず...つ【鏡】

>>128
伊藤公介さんとか石原慎太郎さんとか政治資金関係は自民党の方があるけどね。
まあ信念で北朝鮮関係から金を貰っていた近藤先生は今野ところ最強だろうねw
133名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:56:10 ID:TSrmRNHF0
>>125
愛知県民として言う

他都市を馬鹿にするな、自戒をこめて発言した方がいい。
134愛知県民:2007/02/05(月) 00:56:47 ID:EeirGtST0

他府県は、自民だ! 民主だ! 共産だ! って、やってれば良いよw

俺たち愛知県民には関係ないからwwwww

どの政党でも結構ですw


神田でも石田でも、、知事なんか誰でも良いよw


国会議員や総理だって、誰でも良いw

名古屋は商人の町だからね。

誰が殿様でも構わんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:58:56 ID:asb5VGCk0
なんで総理を狙う男はじっとしてるんだ?
いまだろ、党首になるには
136名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:00:04 ID:ZoVtA4Lm0
>> 有権者からは「女性に失礼」「今回は民主党」などの怒りの声も聞かれた。

実際には自公推薦の候補が勝ってるのに
自民批判の声しか載ってないのは不思議ですね。
まるで自民批判の記事に都合の良い有権者の声だけ集めたみたいだ。
立派な仕事ですね、毎日さん。
137名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:01:02 ID:+3P/7hpr0
>>128
たしかに。だがとりあえずこちらのほうは国民の生命に
危害は加わらないだろう。だからあえて今は伏せてあるんだ。

ナチスのヒトラーが政権を握る前の
ワイマール共和国は比較的民主主義的な国だった。
ナチスもアドルフヒトラーも最初はメインストリームではなかったが、
甘い顔して国民に近づき次第に支持を得た。
小泉も安部もとりあえず見かけはマイルドだ。
安倍が秋田の商店街のおばちゃんだと談笑しているのを見れば何の毒も
感じられない。
にもかかわらず小泉や安倍にはナチスのヒトラーの共通するにおいがある。
これは漏れの防衛本能みたいなものだ。

漏れは田中角栄以来自民党政権を注視してきたが、
今最も危険を感じてる。
過去最も危なかったのは
中曽根康弘だったが、とりあえず
憲法も教育基本法も変わらず、
「不沈空母」という言葉だけで事なきを得た。
でも小泉と安倍は違う。
138名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:01:30 ID:KD7pHWsi0

総連からの献金隠しに必死ですねw
139名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:02:01 ID:D5Bikl0S0
>>137



電池を抜いてるガス警報機乙
140名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:04:00 ID:+3P/7hpr0
小泉は中国嫌い、靖国大好きをパフォーマンスすることで
熱湯浴ばかりか広く国民一般に高い支持を得た。
実際には当時すでに、日中の経済関係(日韓も)はある意味では日米同盟よりも
緊密に結びついていた。日本の製造業は安い人件費を求めて、
中韓はじめ東南アジアに工場などの拠点を移していった。
そのためいわゆる産業の空洞化という事態を生み、
日本における雇用市場は極端に狭まり
(特に高卒市場をエグイまでに直撃した)、
少数の専門職をのぞいた大卒者も巻き込んで
激烈なリストラが起こった
(社会階層の下層の低学歴層で失業・ホームレスの大事態が起こったが、
ネット内ではそういった下層階級は「DQN」あるいは「乞食」と言うあり方で一方的にまとめられ、資本主義の生み出した矛盾は完全に封殺された)。
もちろんそうした矛盾に耐え切れず犯罪も増発したが、
それもネット内では犯罪者は刑務所か死刑へという大合唱で
社会矛盾は少しも政権への非難とは向かわず小泉政権は長期安定だった。
141名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:05:59 ID:3zGKkwrN0
>>137
これから日本でナチスみたいな組織が台頭するとしても、それは自民党じゃないし
安倍も小泉もヒットラーにゃなれんよ。役回りとしては、フォン=パーペンあたりだ。
142極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/02/05(月) 01:06:01 ID:QznWzoOS0

なんかマスゴミって「オレ様の力は効果があった、オレ様はすごいんだ!!、オレ様の・・・」


 って壁に向かってブツブツ唱えてる狂人みたいだねww
143名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:06:57 ID:+3P/7hpr0
熱湯浴は小泉が中国嫌い、靖国大好きのパフォーマンスを打ち出してさえいれば、
尻尾を振って喜んでついていった。もちろんネット社会の普及によりその傾向は大多数の国民を巻き込んでいった。
そんな中でも集金マシーンである自民党には、
中韓に製造の拠点を持つ大資本を通して莫大な金が流れ込んだ。
小泉は実に巧妙に日本人を右傾化し、支持を集めることに成功した。

その後に満を持してバトンを受け取ったのが安倍晋三だ。
安倍晋三は歴史認識に復古的な色彩を持った超弩級の右翼政治家だが、
いまや小泉によって完全に手足をもがれた熱湯浴をはじめとする
大多数の国民によって支持され迎えられ、
何の障害もなく
教育基本法を変え、憲法を変え、
愛国心を強度に唱導し、
日本を戦争のできる国にするための準備に
余裕の笑みをたたえて着手していった。

そんなところにこの柳沢発言が出たのだ。
柳沢はいとも簡単に人間を機械や装置に例えたのである。
ここで安倍の息の根を完全に止めておかなければ
将来日本がどんなめちゃくちゃな状態になるかは目に見えている。
絶対の絶対の絶対に安倍政権を放置してはいけない。
歯車が動き出してから気づいてアッといっても遅いのである。
国家総動員法、治安維持法なんか多数のゴリ押しで
何とでも成立させることができるのだ。
144名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:10:52 ID:I5ElMwqb0
>>136
 産経買日も
>柳沢伯夫厚生労働相が女性を「産む機械」と発言した影響が注目された両選挙で、
>野党側が予想以上に善戦したことは今後の国会運営をはじめ4月の統一地方選、
>夏の参院選に大きな影響を与えそうだ。
だって。
145名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:11:27 ID:yq2xE4IqO
政界を何も分かってない新聞社だな。
税金泥棒が再選して、うっかり発言にキーキー喚く事が出来る業界なのに。
146名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:18:40 ID:MBX0amqN0
>>143

>集金マシーンである自民党

貴方も、いとも簡単に人間を機械に例えてますけど?
147名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:20:43 ID:EPrZxkOR0
毎日今年に入ってから飛ばしてるな
148名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:26:08 ID:4qS7La3l0
もし何か選挙に問題があったとすれば、柳沢発言ではなく、安倍首相の政治手腕の方が問題視されたのだと思う。
安倍首相への期待が高すぎたのが問題なのだけど。
149名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:43:36 ID:DvpmhaEr0
あのさ。知事とか市長とか決めるのに、柳沢がどうだとか関係ないでしょ。

なんでも我田引水したいみたいだな。

あほらしい
150名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:06:09 ID:6sZGuwyf0
この発言でファビョってる馬鹿ってさ、
昔、美濃部の「天皇機関説」でファビョった馬鹿共と
本質的に一緒だぜ。

共同通信とかが煽ってファビョらせているみたいだけど、
この程度でファビョって、政策論争ではなく感情論に走る
様な民度の低い奴らは、正直民主主義の敵だと思うよ。
151名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:31:49 ID:ZoVtA4Lm0
記事の中の有権者の声を読むと
野党推薦の候補が圧倒的な勝利をあげるような印象なんだけど
実際は与党推薦の候補が勝ってるんだよな。

毎日さん
記事の中に与党批判の有権者の声しか載せないなんて
どんだけ偏った編集方針なんだよ。
152名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:38:04 ID:5rsspEFj0
小泉が言いたかったのは
「人生いろいろ、会社もいろいろ、オカラもいろいろ」だったのにな。
153名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 03:32:50 ID:5aPPsFg90
たかじんの番組より。かつて社民党にいた田嶋陽子にすら
社民党の辻元議員が女性の代表だということを否定される。
http://www.youtube.com/watch?v=slNqTKwMAsU
154名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 04:07:55 ID:nEUXmmZu0
>>152
侮日的にはオカラが官僚時代に兼業してたことは「なかったこと」なんだね。
155名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 04:51:30 ID:uYyqADmu0
>>150
天皇機関説はファビョられたどころか、在郷軍人会とか民間右翼も巻き込んで
全国的に排撃運動がw
156名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 04:53:50 ID:+2D/kZyZO
>>146
ワロタ
157名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 04:56:28 ID:OI+kzRMa0
>>118
その発言はマスコミ総スルーだろ
それに噛み付くと自分の子供がニートだと思われるのが怖くて
158名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 05:56:40 ID:d9rTQbQH0



柳沢発言という千載一遇棚ボタ必勝確定敵失を与党からめぐんで貰っても
1勝1敗に持ち込むのがやっとだった野党は激しく危機感を持て


でないと参議院惨敗するぞ
159名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:07:41 ID:Ck7mxosq0
共産が無理やり候補出して足引っ張るなよ
160名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:09:09 ID:snr1JR+d0
というか、毎日はなんだかこの話題に対する執着が強い。
フェミでも居るんですかね?
161名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:10:00 ID:SyhpaTyzO
共産は大局見地の無い思想政治家集団だと認識しました。
162名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:23:55 ID:jM7kze0Q0
どうせ大本営発表なら、もっと戦果をおおげさに捏造して発表したらどうだ?得意分野だろ?
とくだねで元毎日のジジイが「実質野党の1.1勝」とか抜かしてたが、セコすぎて失笑ものだぞw
163名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:44:55 ID:NQ8j/K0A0
>>159
ミンス候補+狂酸候補>自民・層化候補
共産党は最大の自民支持団体です(藁
164名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:53:20 ID:giN775z4O
神田陣営は凄いよ。終盤になったらいきなり柳沢批判←これがなかったら危なかったかも。空気が読める。それに対して石田陣営は協賛に喧嘩売って対立候補立てられる。バカじゃないの。
165名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:34:19 ID:qRYl9Iue0
池田勇人は、「高利貸しの為に庶民が首を吊るのも仕方が無い」とか
         「貧乏人は麦を食え」で2回辞任して無かったっけ?

吉田・岸・佐藤のラインだよな?
166名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:15:02 ID:BjAdZjDk0
あまり関係ないが、、、、

愛知知事選 自公系神田氏が辛勝
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20070205/20070205_008.shtml
>元県労連議長阿部精6氏(67)=共産推薦=

阿部精6氏
167名無しさん@七周年
 女性票が動いたから愛知県知事戦はピンチになったと言うが、
それでも女性は圧倒的に神田知事を支持している。
 それは「万博を成功させた知事」というとてつもない実績があるからであろう。
万博は地元民にとっては女性や子供に非常に受けが良かったのだ。

 神田が労連支持の民主が離反しても圧倒的に有利だったのはこのせいと思われる。
この女性票が池沼な機械発言で多少動いたが、それでも女性の神田支持は多勢を締め続けた。

 対して男は神田へは不支持が上回っている。これは万博が特にプラス材料では無く、
相変わらず労働者切捨ての対応に鬱々たる不満がくすぶっているからであろう。