【高齢化社会】楽しみは「パソコンいじり」 老後の生活も様変わり…英国の老人に調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼553@試されるだいちっちφ ★:2007/02/04(日) 11:52:29 ID:???0
★楽しみは「パソコンいじり」=老後の生活も様変わり−英

 【ロンドン2日時事】老後の楽しみは、もはや庭いじりではない−。英国の老人が日常生活の中で、
最も楽しんでいるのはパソコンでのインターネットへのアクセスであることがこのほど、仏保険大手
アクサの調査で明らかになった。
 調査結果によると、日常の娯楽で最も好きなものは何かとの質問(複数回答は可)に対し、
「インターネット」との回答が41%と最も多く、次いで「大工仕事や庭いじり」が39%、「旅行」「ハイ
キングまたは散歩」がともに28%だった。
 ネットへのアクセスの目的としては電子メールが84%、情報入手が83%。また10人に4人が、
定期的にオンライン・ショッピングを楽しんでいることも判明した。 

2月3日7時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070203-00000023-jij-int
2名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 11:52:45 ID:Hb0tJJoc0
貴腐老人
3名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 11:53:26 ID:V+aJgHfDO
4ゲツ
4名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 11:54:01 ID:un9PB9fq0
>ネットへのアクセスの目的としては電子メールが84%、情報入手が83%

大事なのが抜けてるぞ
5名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 11:54:44 ID:aR8ya/yE0
★楽しみは「ティンコいじり」=ねらーの生活はあいかわらず−日
6名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 11:54:50 ID:bSF9MNcp0
団塊世代の老後はもはや決定だね。2chは団塊思想によって染まれていくだろう。ナムー
7名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:12:44 ID:AitH5kqc0
趣味は、せがれいじり
8名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 19:55:57 ID:YJj0UJ+k0
日本の老人(男限定)は、定年になったとたん
何もやる事がなくなってしまう。
人生の殆どを仕事のみで忙殺され、
本格的な趣味など見つける余力もなかった人生が、
新たな生き甲斐の探し方を忘れさせてしまったのだ。

そして、哀れな企業の犠牲者は、妻の後を付いて歩く。
「濡れ落ち葉」と例えられた、企業戦士の成れの果てである。
本当にそんな感じだもんな。
仕事に追われて家庭を顧みなかった為に熟年離婚とか、
子供からも邪魔者扱いされたりとか。
そりゃ、何十年も家にいない事が当たり前だったんだもの。
子供と遊んだ記憶も遙か彼方、家族の中で浮いてしまう人も多い。

庭いじりが出来るイギリスの老人が羨ましいわ。
9名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 19:57:38 ID:CWqSmG/V0
え!?サッカー観戦じゃねえの!?大して人気ないんだな
10名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 20:15:15 ID:pWIHq7Kr0
「パソコンいじり」と書かれると「パーツ買って来ては取付、また外して、新パーツ取付」とか
の話に聞こえるなあ
11名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 20:20:22 ID:NP+sNeLLO
高齢化で、老人の犯罪率は急上昇するだろうな。
人間、暇を与えたら堕落する。
12名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 20:21:32 ID:mzL6+6hX0
>>11
閑居して不善を成すのは老人じゃなくて小人だよ。
13名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 20:23:36 ID:k9VjKwyD0
>>9
焼き豚こんなスレまでww
工作活動が幅広いなww
14名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 21:33:53 ID:PmvNpwCI0
そのうちフリーのOSを発表する老人とかでてきそうだな。
15名無しさん@七周年
念のため……
原義では 閑=独≠暇