【社会】「カビ臭い」消え、水道水のペットボトル詰め好評…自治体積極PR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼442@試されるだいちっちφ ★
★「カビ臭い」消え、水道水ボトル好評…自治体積極PR

 浄水技術の進歩で品質が向上した水道水をPRしようと、わざわざペットボトルに詰めて販売する
自治体が増えている。
 水道水の消費量は減少傾向にあり、今後、一部の自治体では料金値上げも避けられない。
効率化を進める欧州などでは水道事業を民営化する動きも相次いでいる。水道は公営事業として
存続できるのか――。

 東京駅構内にある「東京みやげセンター」。店頭には500ミリ・リットルのペットボトルに水道水を
詰めた「東京水」が並ぶ。1本100円。店員は「24本入りのケースごと買っていく人もいます」と話す。
 都が「東京水」を発売したのは2004年11月。現在は都庁舎や上野動物園などで販売している。
「PRが目的のため、収支はトントン」というが、今年度は前年度の倍近い2万7000本を既に販売。
半年前からは通信販売も始めた。
 かつて都の水道水に対しては「カビ臭い」などの苦情が絶えなかった。しかし都は1992年以降、
オゾンや生物活性炭でアンモニア臭などを除去する「高度浄水処理」を各浄水場に導入。その後、
苦情はぴたりと止まったという。

 日本水道協会によると、水道水や水源地の水をペットボトルや缶に入れてPRしている自治体の
水道局は現在、全国に100近くある。うち37の自治体が都のように販売しており、「さっぽろの水」
(札幌市)や「あぁ!関露水(かんろ)」(山口県下関市)などは売れ行きも好調だ。
 ただ、水道水全体に占める飲料水の割合は1%未満とみられ、ボトル詰めが売れても会計が
潤うわけではない。それでも、PRに躍起になるのはなぜか。

 水道水の全国の年間総給水量は97年の約171億立方メートルをピークに減少に転じ、03年は
約164億立方メートル。洗濯機の節水機能の向上などが理由で、今後は人口減により、さらに
給水量は減る見通しだ。(>>2以降へ)

(2007年2月3日15時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070203it06.htm
2試されるだいちっちφ ★:2007/02/04(日) 00:25:48 ID:???0
>>1つづき)
 一方、高度成長期に建設した水道施設が交換時期を迎え、各自治体では改修費の増大に頭を
抱えており、料金を値上げせざるを得ないケースが増えることも予想されている。「水道の質に
不満を持たれたままだと、値上げなど到底できない」。関東地方の自治体幹部は明かす。

 日本では「公営」が当たり前の水道事業だが、「民営」が主流の先進国もある。フランスでは
19世紀から民間事業者が都市部の水道を運営。イギリスでも89年、10の公社が完全民営化
された。東南アジアや南米では、欧州企業が水道事業に次々に進出している。

 関西地方の政令市の水道局課長は「日本でも民営化されるのでは、という不安はある。『民営化
した方がよい』という声を抑えるためにも、イメージを上げる努力をしている」と話す。

 水道事業に詳しい太田正・作新学院大学教授(地方公企業論)は、「おいしくなった水道水をPR
するのは重要だが、水道事業への信頼アップにまでつながるかは疑問だ。今後、規模の小さい
自治体の水道局などで民間委託は避けられないだろう」と指摘する。(金来ひろみ、前田遼太郎)
3名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:25:55 ID:FBMGhTVL0
222
4名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:29:02 ID:3vV1clmV0
買わねえだろ。常識的に考えて。。。
5名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:30:16 ID:oFDqBpc70
>「東京水」1本100円

死ね。
1本10円だろうが。
6名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:30:52 ID:ZAxfTew+O
頭狂民国人には下水で十分だろ
7名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:32:29 ID:drd92EIA0
家の水がまずいんだから意味が無い
8名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:33:03 ID:fqzFPG/a0
「大阪市」と「大阪府」の「水道事業」を激しく「一本化」しる.....(´・ω・`).
9名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:34:06 ID:igPpLlRu0
ぼりすぎ
10名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:34:58 ID:oFDqBpc70
>「東京水(500ミリリットル)」1本100円

ちなみにウチの近所のスーパーは、アルカリイオンの水2?で98円(税込。安売りの時は88円)。
水道水アピールするのは勝手だが、さり気にブランドつけてボッタ喰ってんじゃねぇよ。
11名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:35:06 ID:Ajl4nD300
金出して水を買うならお茶を買うし
お茶を買うくらいならコーヒー買うし
12名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:35:07 ID:BzZoq8Ik0
20年くらい昔に名古屋の水道水が缶入りで売ってたな。
13名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:35:27 ID:yPBzrdvx0
水道水は、涌かして、竹炭入りペットにつめて 冷やしておく カルキ臭もなく飲めます。
14名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:36:22 ID:TkHXSM0F0
売るのはいいんだが、もう少し安くならんもんかね。
15名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:38:25 ID:PJya8CiJ0
近所の水道管取り替えてたんだけど管の中見るとちょっと恐ろしいね
16名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:38:41 ID:YA4BxdpS0
水道水って100円で1tって聞いたことあるんだが
17名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:39:00 ID:AkvCK3m30
この東京都水道局の高度浄水設備の工事って談合の温床じゃないの?
18名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:41:52 ID:9WBgFyn3O
昔、市から委託されて、水道料金の徴収の仕事をしてたが、強者がいたからな、余り詳しく、書けないがな


19名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:42:53 ID:S1/TMv1rO
>>16
プールの水満杯にするのに数万円かかるんじゃなかったっけ?
間違ってたらゴメン
20名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:43:12 ID:YG/Ryc5u0
>>10
でも、スーパーとかで売ってる水は信頼性がなぁ
俺も買ってるけど、これ本当に謳い文句どおりの水なのかねぇ
という不安はぬぐいきれない
21名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:43:21 ID:vZftWHTW0
水カルテルを破綻させる
Busting the Water Cartel
By Holly Wren Spaulding

第三回世界水フォーラムの主宰者である世界水評議会とグローバル・ウォーター・パートナーシップは、
彼らによる世界の水の支配と分配と保全が世界的なコンセンサスを得ているかのように装うために尽力した。
しかし、フォーラムを地球の水の危機に対する企業主導の解決策の宣伝の場にしようとしてもくろみは反撃を受けた。
多くの参加者は、水をめぐる問題は人権問題であるという市民グループの議論を支持した。
3月16〜22日に京都で開催された世界水フォーラムは、水資源の枯渇という危機と、
誰がこの貴重な資源をコントロールするかをめぐる熾烈な議論の真っ只中で開催された。
水事業により金を稼ごうとする巨大企業と、それらを支える政府による一つのビジョンは
水を価値のある商品として、市場でコントロールする事だ。
他の者は水を基本的な人と環境の権利であり、世界中の地域や人々によって
守られなければならないと見ている。

フォーラムの準備プロセスでの対話の道が閉ざされたため、活動家たちは有力水企業の
役員たちのパネルで声を上げることを決断した。
メインステージは竹細工で作られ、企業のプレゼン用の巨大スクリーンが設置されていた。
しかし、ステージ上の20人の男たちは、期待していた熱烈な反応とは全く違った注目を受けた。
草の根の活動家たちがフロアから討論を主導した。企業の役員たちに「地獄へ落ちろ」と叫んだだけでなく、
各国で水の民営化によって生じている日々の悲惨な現状を次から次へと話した。
カンクンからきたメキシコの活動家は黒味がかった水道水をパネルの人たちに見てもらうようペットボトルへ入れ持ってきた。
その水は濃い茶色で、ガソリンのにおいがした。また、先住民の権利を求める活動家は、
利益を求める商品としての水の扱われ方に疑問を投げかけた。
世界の水の利益を貪る企業のやり方の一つに、地下水を支配するという方法がある。
世界銀行のIan Johnsonは、「地下水の掘削は、社会的コストがほとんどなくてすむ」と言う。
Johnsonが知らなかった事は、観衆の中に米国・カナダに挟まれる五大湖から5人のメンバーが参加していたことだ。
そこは地下水に関して熾烈な争いが繰り広げられている地域だった。
22名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:43:39 ID:y3sTTEwi0
>>10
思いっきり騙されてるなお前
23名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:43:53 ID:/iUApn/60
だよな、上京して水飲んだら意外と地方の水道水より美味しいと思った。オレの舌は正しかった。
24名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:44:12 ID:EqJY9p520
たかが水道水に500ml100円…。
ミネラルウォーター買うわボケ。
25名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:45:23 ID:0Pet91QM0
>>18
やくざか朝鮮か?
殺していいよ
26名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:46:16 ID:isCQ4kMd0


    

         水 と 安 全 は タ ダ






やれやれ
27名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:46:55 ID:p9dElraB0

どんな「高度浄水処理」技術を駆使したって

所詮、上流で排出された汚水。
28名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:46:58 ID:vZftWHTW0
Nestleのボトル・ウォーター事業に反対する住民はまさにJohnsonが無視している
社会コストと環境コストの問題を提起している。

津波のような反対意見

フォーラムの進行に伴って、企業の利害がますます明確に打ち出されるようになり、
「すべての人々に水を供給するための資金調達」と題するレポートが反対意見の標的となった。
前IMF総裁のミッシェル・カムドシュが議長を務めたパネルが、このフォーラムの最大の対決となった。
労働組合員、国際河川ネットワーク、先住民ネットワークのメンバーや他の草の根の活動家たちは、
カムドシュの報告の間、手製の「嘘発見器」を操作した。
嘘の程度に応じて色コード上をメーターが振れる。赤が最もあからさまな嘘を示す。
別の活動家たちは「水は命だ」、「水は人々のものだ」と書かれた大きなデコレーションを掲げた。
フロアからはボリビアの人権活動家Pablo Solonが提案に反対して
「私たちはレポートのあれやこれやのパラグラフについて反対しているわけではない。
私たちが反対しているのは、カムドシュ・レポートの精神である。なぜならこのレポートにはハートがないからだ」
と述べた。彼はこのレポートで提唱されているような水民営化がボリビアでは暴動を引き起こし、
死者まで出したことを指摘した。
・・・最終的な抗議行動の1つとして、カナダの活動家のTony Clark とMaude Barlowが
他の活動家たちとともに、世界水評議会の「部外者立ち入り禁止」のミーティングに押し入り、
200以上の組織が対抗ビジョン宣言「水は生命だ」に署名したことを明らかにした。
この宣言は水を商品、利益の源泉としか考えていないWWFに対する対案である。
世界水フォーラムからWWFから数日後、草の根の活動家たちは各国の闘争現場に戻った
エルサルバドルからガーナ、デトロイトからニュージーランド、タンザニア、ニカラグアそしてインドからオランダまで。
彼ら・彼女らは水を支配する者たちが示しているモデルに対する対案を創り出す作業を継続することを決意している。
ヴァンダナ・シヴァがが言うように、「彼らが私たちに与えるあらゆるひどいことに対抗して、
私たちは本当に美しいものを生み出さなければならない」。

まぁいい機会なんで。水カルテルについても考えてみて。
29名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:47:17 ID:h+N1YHt+0
日本一の清流から水取ってる市の水より美味い水を飲んでる俺が来ましたよ
30名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:47:42 ID:ZYIBKLXy0
東京在住だが、500㎖の空のペットポトルに水道水を入れ、冷蔵庫で冷やし酔い醒ましの水として飲んでいる。

うまいんだな、これが。
31名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:48:15 ID:3UhG/dso0
水道水はペットボトルに入れて冷蔵庫で1日放置するだけでも味は大分良くなる。
竹炭とか沸騰とかさせなくても十分。
32名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:48:22 ID:oFDqBpc70
>>22
や、そういう名前だから
33名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:52:08 ID:y3sTTEwi0
>>32
そうじゃなくて、
「アルカリイオン」を信じてること
疑似科学だぞ
34名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:53:03 ID:3ba3U65K0
名古屋の水は生魚の臭いがする...マジで。
35名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:54:14 ID:oFDqBpc70
>>32
信じるもなにも安いから買ってるだけなんだけど。。。
36名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:55:13 ID:gVGwbPFYO
実はミネラルウォーターは、天然ミネラル分を含有しているため水道水より10倍近く基準が甘い。
ミネラルウォーターより、砒素など有害物質の含有が少ない水道水の方が健康被害は少ない。
但し、水道局管理するところまでだが。
例、アパートの貯水タンクは管理外など。
37名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:56:46 ID:5v/VHcMJO
マンションなんかだと貯水タンクに収められた時点で(ry
38名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:57:04 ID:5t+eQAWM0
利根川の水って最悪にまずいんだろ?
39名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:57:35 ID:rPnw2DmV0
なんで需要が減ったからって値上げすることになるんだよ。あほかいな
40名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:57:55 ID:n0nyrs110
>>38
原水が最悪でも
処理によって水道水の品質は変わるよ
41名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:59:40 ID:spM0ZRqiO
東北の山奥・水源地至近・井戸水同然の故郷の水よりは落ちるが
まずいってほどでも無く飲めない水じゃ無い>東京西部

区毎に味違いそうだがねw

まあまずくてもちょっと浄水機通せば無問題だし。

生水すら飲んで腹下さない水質ってだけでも世界的に恵まれてると思うがな〜。
42名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:59:42 ID:y3sTTEwi0
>>35
買わずに家の水道水飲んだ方が安くないか?
「東京水」100円も「アルカリイオン水」98円も五十歩百歩、羊頭狗肉
43名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:00:21 ID:Nq1xqJ+N0
東京の水がいくらきれいで嫌な味が皆無になったとしても、人工は人工だ
44名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:00:54 ID:BOKYxOgQO
ダムに死体を投げ込む事件を聞くと
水道水を飲むのがイヤになる…
45名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:01:29 ID:JDo3GEQh0
>>42
場所によっちゃあ水道水なんて飲めたもんじゃないぜ?
思い出してみろ・・・小学校の理科室の水道水の味を・・・・
46名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:02:32 ID:JDo3GEQh0
>>44
大丈夫だよ。生物ろ過だから。
バクテリアが分解してくれる。
47名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:02:48 ID:n0nyrs110
>>44
河川流量の多くが、
水道水、農業・工業用水を経ているのは知っているよな?

そう考えると死体なんでどうでも良くなるw
48名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:03:18 ID:gVGwbPFYO
>>45

> 思い出してみろ・・・小学校の理科室の水道水の味を・・・・

ちょwww
理科室の水道水飲んだのかよw
49名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:03:41 ID:8nCrzq5l0
>>19
16の言うのと矛盾してないよ
50名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:04:17 ID:g4uWLIQ5O
オーストラリアや中国に輸出したら普通に馬鹿売れすんでないか
51名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:05:13 ID:3XkZLeO1O
東京はイイですね。
滝川の水は鉄の味がする
52名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:07:28 ID:y3sTTEwi0
日が傾くまで校庭で遊んだあと、
友だちと並んで飲んだ水道水が
思えば一番旨かった・・・
53名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:07:48 ID:m+5CNQvGO
貯水層がひどいかどうかでもかなり違うよーな。
東京から名古屋行った時に駅前で水飲んだらすっぱかった。
四万とかは関東でもかなりきれいな水の一つだね
54名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:08:43 ID:oFDqBpc70
>>42
まぁそうなんだけど、スーパーで2リットル98円の物を
500ミリ・リットルで100円はないだろうと思って。

あと色々水飲んだけど、安さと飲み味でたまたまアルカリイオンの水が口にあってたんですよ。
55名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:09:42 ID:WTxGfrDS0
東京の飯屋で出された水。
飲んでみたら普通だよなぁ…と思ってたんだがやっぱ改善されてたからまずくなかったわけか。
56名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:09:44 ID:/niJapxL0
鉄くさいのは家庭内の水道管が原因だったりする。
57名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:10:27 ID:w3sz6T940
>>51
東京の水道水は、結構、金属的な味がするよ。
国内では、硬度が高い部類に入るからね。

あれを旨いと思うか、まずいと思うか、人それぞれだが、
お茶やコーヒーは、それらが持つ味をあまり生かすことができないようだ。
出汁が昆布じゃなくて鰹節なのも、その辺が関係しているらしい。
58名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:12:21 ID:60BQF/rr0
ダムに放り込まれたのが死体なら大丈夫。有機物。

水道水は美味しいと思う。理科室の水は校舎の設備に問題があるかも。
59名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:12:33 ID:gVGwbPFYO
おいしいから体に害がないとは限らないから、水道水自体は各自治体や、マンション、アパート管理者に水道局管理外部分を水道局並の基準を強制する方がいい。
実際ペット詰めが現実的なのは判るんだけど、単純に儲けにはしってるって思われても仕方ない。
だったら水道水の500ml分の水道料金+ペット加工維持コストのみで売ったら、一本30円程度のはず。
60名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:13:13 ID:+9vUYjDX0
うちは東京23区内で、水道もあるけど、メインは井戸水(地下水)だから
昔からカビ臭い水道水とは無縁なのさw
昔よりはマシになったかもしれねーが、今でも水道水なんて飲めねーよ。
61名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:14:22 ID:w3sz6T940
>>53
何年か前から東京都では、新築マンションでは貯水槽を置かないように指導している。
うちなんて15階だが、水道管から直送されてきてるよ。
水圧が弱いのが困ったものだが。。
62名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:18:13 ID:lXI0J0Ic0
>>54
自販機の140円のペットボトルのが高いやん
63名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:19:42 ID:9V8z+lX30
水道水は大抵のとこは1t120円程度。高いと見るか安いと見るか。

にごり水が出たときに出しっぱなしにした人に減免かけることがあるけど、
数時間出しっぱなしにしてどえりゃー減免してもらえると思ってた人が驚愕して
電話かけてくることがあるね。何で数百円しか安くなっとらんのだ、と。

64名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:20:13 ID:b6y1tlLTO
地下水とか怖くて飲めない
65名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:45:38 ID:wWF7jsyS0
家に到達するまでに虫がわいたりカビが生えたり何かが混入しないと
考える方がおかしいと思うくらい水道水が奇麗なんだがどういうことよ。
66名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:52:03 ID:spM0ZRqiO
五年前大阪旅行して一番驚いたのは水のまずさ。
京都との差の激しさに絶句。
67名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:53:56 ID:3ba3U65K0
京都は巨大な地下水源があるからね...
68名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:27:13 ID:2tNikUDK0
カビ臭いのも素敵なもんさ
69名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:30:23 ID:c4HCKVlb0
うちはマンションで貯水槽経由なので
どう味わっても腐ったような風味がして
吐き気がする
70名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:56:51 ID:Eiva49oL0
>>69
浄水器をオススメする。
どんなに汚い水がきても手元でそこそこきれいにしてくれる。
最近のは性能も良くなってるけど、変な業者からじゃなくて有名な大手から買った方が良いよ。
71名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 03:05:56 ID:c4HCKVlb0
>>70
さんくす。調べてみるわ
72名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 03:13:58 ID:Oq+34NxC0
>>70
だねぇ。変な浄水器業者と変な布団業者には同じ匂いが感じられる。
73名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 03:40:50 ID:3ba3U65K0
俺はTOTOの「アルカリ7」って奴を5万で買った。
7年間メンテナンスフリーでお買い得...
74 ◆NZzZZZZZzM :2007/02/04(日) 03:54:18 ID:CnKmtMTUP
いっつも水道水(浄水器ろ過)をペットボトルにつめて職場で飲料してる。
75名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 04:58:20 ID:w3sz6T940
折れは会社では、これの世話になっている。

http://www.queens.jp/qiinfo/h2o/h2o_index.html

近くにあるもんで。
76名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 10:18:35 ID:/fUvqkqG0
貯水タンクのマンションじゃない限り市販のミネラルウォーターと味変わらないよ
77名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 10:24:24 ID:gxiDxT8N0
さて、このペットボトルの製造原価はいくらなんだろう。

まさか、民営化を阻止するためのPRで、100円以上の原価のものを
100円で売っているのではなかろうな。

特に、人件費が高そうだからな。 人件費・設備投資費も入れて計算しないのが
糞役人の習性だからな。
78名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 10:25:07 ID:5oYt09ZZ0
貧民  水道水
一般人 ペットボトル水
79名無しさん@七周年
>>77
んあわけないだろ。
だったらドンキで100円未満で買えるはずがない。
実際は10円以下?