【論説】 「ウソ日本食蔓延で、認証制度?…日本政府、センス悪すぎ。友達づくり、ヘタなんですねえ」…東京新聞★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「ニセ日本食退治」か、一種の「マル適マーク」制度か、農林水産省が海外にある日本食店の
 認証に乗り出すという。世界で人気の日本食に、現地風変わり種が多いのは事実だが“日本食
 ファン”は“日本シンパ予備軍”でもある。水を差すことが国益になるのか。ちょっとばかり、無粋で
 よけいなお世話なんじゃ?

 今や日本食を名乗るレストランは海外に二万店以上といわれる。中華レストランほどでは
 ないにせよ、世界の至るところで日本食を口にできるようになったのは、日本人にはありがたい。
 しかし、認証制度の導入に向け有識者会議を設置することを明らかにした昨年十一月の記者
 会見で松岡利勝農相はこう述べている。
 「日本食レストランと称しつつも、食材や調理方法など本来の日本食とはかけ離れた食事を
 提供しているレストランも数多い。日本食は世界的なブームになっているが、形だけ利用され
 中身が伴っていない。本物の日本食を世界的に広めることができないか」

 二〇〇七年度予算案にはこの認証制度のために二億七千六百万円が措置されているが、
 実は財務省原案ではゼロ査定だった。「こんなものいらない」と財務当局が判断したわけだが、
 松岡農相が大臣折衝でねじ込み、満額復活を果たしたという経緯がある。

 「いらない」と思われてしまったのも無理はない。自民党の中からも「日本人以外が経営する
 店の排除につながらないか」「そもそも政府が認証する必要があるのか」などの異論が出ていた。
 昨年十一月に開かれた第一回有識者会議の席上でも「排他的でなく、一定以上努力する人たちを
 認めていく制度に設計すべきだ」とくぎを刺す意見があった。それだけに農水省は「海外の優良店を
 支援する方向」(前出の担当者)を打ち出すことで「食品国粋主義」の否定に躍起になっている。

 「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
 違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」。東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、
 中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。(>>2-10につづく)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20070202/mng_____tokuho__000.shtml
2名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:20:33 ID:omb5zjkx0
8くらい
3名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:22:15 ID:rU2Nhr4u0
4☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/02/03(土) 16:22:18 ID:???O
>>1のつづき)
 食と旅に詳しいライターの佐藤晶子さんは「庶民の暮らしから生まれる食文化に国が
 口出しするというのがナンセンス。認定など無意味。つくづく成熟していない国だと思う。文化は
 人との交わりから生まれるものだから、混じり合っていくこともある。それを規制したり、正統性の
 概念を持ち込むのはおかしい」とあきれる。

 日本のイタリア料理も、ケチャップで味付けしたナポリタンから始まり、広まるうちに本物志向が
 芽生えた。ナポリに「スパゲティ・ナポリタン」がないのは有名な話。

 「世界に二万店」にしたって多すぎるのか。増加は自然淘汰の前提だ。中村さんも「増えたのは
 いいんじゃないの。そこで食べた人が、日本で料理を食べたいと思えば。日本人もフランスまで
 料理食べに行くでしょ」と言う。
 佐藤さんは強調する。「海外で『おや?』と思う日本料理も、地元に受け入れられているのを
 見ると嫌な感じはしない。むしろ、食文化の違いを感じるきっかけ。日本を知る入り口になり、
 そこから日本への興味や理解が深まるかもしれない。その方が、どんな料理を出しているか
 よりも大切では。本当の日本食を守りたいと真剣に思うなら、まず日本の食育でしょ?」

 <デスクメモ>
 「美しい国」の政官界の皆さま。和食の作法を無視した箸の持ち方で、肘をついて食事を
 かき込むお仲間をよく見かけます。伝統的作法ができなくて何が悪いと言うのなら、伝統的でない
 料理を受け入れる度量も持つべきでは? 税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス
 悪すぎ。本当にへたなんですねえ、友達づくりが。(隆) (以上、一部略)

※関連スレ
・【論説】 「日本政府による"ウソ日本料理店"選別…本当にそんな制度は必要なのだろうか」…毎日新聞★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168421428/
・【国際】"女体盛り、日本の伝統" シカゴの寿司屋、「女体寿司」始める…シカゴ紙報じる★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131533797/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170469606/
5名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:23:15 ID:uvfJ0LFW0
イタリア政府公認レストラン
http://www.labisboccia.com/jp/index.html

タイ政府公認レストラン
http://www.alacard.co.jp/restaurant/?rid=1274
http://www.kgh.ne.jp/41/index.htm

アメリカオレゴン州政府公認レストラン
http://www.wonderland.to/pc/oregon/index.html

オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
http://www.shingokanda.com/
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
http://www.morozoff.co.jp/landolt/
中国政府公認特級調理師の店
http://www.lemon-china.com/
韓国農水産物流通公社認定キムチ
http://www.kimchimart.net/mahou/story3.htm
http://www.koreafood.co.jp/02_feature/image/01/image_01.gif

日本政府公認ホテル
http://www.imperialhotel.co.jp/index_j.html
日本政府公認レストラン
http://www.seryna.co.jp/shop/honten.html
6名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:24:02 ID:omb5zjkx0
>>4
珍しく続きを貼るの遅かったけど、PCの調子わるいんすか?
7名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:24:52 ID:Gq33847v0
>>1

どこぞの餓鬼の屁理屈みたいな文章だな。
8名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:29:48 ID:bPq3E0W+0
正しい日本料理を知ってくれる人が少しでも増えるなら有意義な事。
「仲むら」の主人も馬鹿な事いっちゃったもんだな。
現状を理解してない奴にばかりインタビューして印象操作してるだけだろうが。
9名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:32:37 ID:AOygRbUIO
現地の人間が考えればいいことじゃん。
本当の日本食が食べたかったら日本に来い。
10名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:35:17 ID:bPq3E0W+0
>>9
本当の日本料理を知らない人は、間違ったもの食べても判らないから問題なんですよ。
11名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:35:46 ID:PU2WpDhh0
東京新聞が言うことが大きなお世話
12名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:36:10 ID:Uti8SCXY0
アメリカに在住していて分かったことはだが、アメリカでは韓国人がやってる日本食が多い。
店には提灯や招き猫が飾られ、そとからは一見して分からない場合もあるが
店員を見ればすぐ分かる。日本語を話せない場合も多い。
我々日本人が入ると、「うちはそういう店ではありません・・・」という
リアクションがあったら間違いなく偽日本食。
日本人を満足させられないことを、店の人たちが良く分かっている。
いんちき日本食が本物だと思われるのは多いに迷惑であり、
日本に何ら愛着の無い様なひとが日本食屋をただ儲けるためだけにやっている実情
をみると認証制度はあっても良いとおもう。
13名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:36:48 ID:WDwUeBSA0
テンプレ貼ります。修正あったら指摘よろしくー。

■目的は、日本の「農林水産物の輸出促進」「日本の正しい食文化の普及」「食品産業の海外進出支援」
 →「国でやるべきじゃない」論はいいけど、「国益はない」て前提を勝手につくるのはやめような。

■方針は「海外の優良店を支援する方向」であって
 「劣悪で危険な現地店の排除」じゃないし、「現地化した料理店の規制」でもない
 →「他国文化への干渉」とか言う輩は↑を1000回嫁。 
 →「ニセジャポ排除だから賛成」派も、主目的じゃないし、間接的な効果しかないことはわきまえろ。

■認証基準やガイドラインは現在有識者会議で選定中。まだまったく提示されていない。
 →「俺はこうすべきだと思う」厨はまず農水省HPで議事録読んで意見メール出せhttp://www.maff.go.jp/gaisyoku/kaigai/

■優良店認証制度はすでにイタリア(2003〜)・タイ(1999〜)等で実施済。
 →「日本の外国料理店が認証されなかったらどう思うんだよ」て方は
  日本のタイ料理界が認証制度のためにどんだけひどいことになってるかを教えてください。
  (日本のイタリア料理店認証はまだされてないらしい)
14名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:40:09 ID:WruiM9Sb0

東京新聞と看板を掲げて、第三国人が、記事書いてるのも迷惑な話しだよな。

ついつい、日本の新聞かと勘違いしてしまう。
15名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:42:12 ID:lyY+HtHr0
 道端の犬の糞を、この記者のオフクロ直伝のカリントウと称して
売っても、問題ないわけですね?
16名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:44:21 ID:VAaJGRyJ0
日本の新聞かどうかの認定制度が必要だな
17名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:44:28 ID:uiPSHT3T0
>「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。
>日本人から見ると『これは絶対違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」。
>東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。

「仲むら」は和食、日本食をうたわないでな。
18名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:44:35 ID:JpU979+U0
だから朝鮮人は信用できない。
19名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:44:44 ID:DcwVF0zK0
農水省の本音は、日本食を認証する天下り法人でも作りたいんじゃないか?
認証するなんて表向きの理由。とにかく天下り先を設立することが目的。
20名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:46:08 ID:JKKA9EJQ0
やってる奴らがもともと非常識なわけだから、
こういう制度を作ったところで、どんな非常識な手段で対抗してくるか分からない

認証を偽造したり、組織的にクレームつけて国際問題に発展させたり、
色々考えると恐ろしい
21名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:46:51 ID:bPq3E0W+0
>>19
国が認定出すのにどこに天下るんだよ。
22名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:49:36 ID:xXrgn44r0
>「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対 違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」

なんかこれ外国人なんか馬鹿なんだから
日本の味がわかるわけないと言ってるに等しいようなw
23名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:49:43 ID:DcwVF0zK0
>>21
経産省の超無駄なPSE検査機関と同じさ。

税金使って無駄な機関を作るのが役人の発想。
24名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:50:12 ID:mCL8+RmP0
政府批判が先にありき
何も考えてない文章は恥ずかしい
25名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:51:44 ID:WruiM9Sb0
銀座の仲むら。いいお店そうじゃないか。
広島出身のかたらしい。20席までだから、早めに行かないと満員だね。
ttp://www.ginzanoyoru.com/shopinfo/35723033/35723033.html
26名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:54:04 ID:ZRtxR57y0
この制度は日本人が海外で変な日本食を食べなくて済むようになって便利だな
27名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:54:14 ID:WruiM9Sb0
まあ、なんだ。

姑根性ってやつだな。嫁をいじめるのが目的であって、その理由はどうでもいい。
中日が政府批判するのもいいが、嫁いびり以上に醜態だから、ほどほどにしたほうが
いいよ。
28名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:54:15 ID:QW7E4NY90
とある会社がゲームソフトを製作したら
エロ同人誌を勝手に作られて
「それをみたフランスの母親からのクレームが、全て製作会社にいきました」
それを受けて、関係ないと明記しろとガイドラインを作りましたが、「誰も守りません」
その会社は、まもなく任天堂と同じように訴訟をちらつかせて、
その会社製品に関する同人誌全てを排除する、という選択をするかもしれない、との事です
Hondaも中国で似た目に合っています
ですが、場所が中国なので製品の保護などしてくれません
逆に海賊製品の修理までやらされました

この事例から鑑みるに、本格日本料理と看板掲げられた場合
クレームを受け、悪印象をもたれるのは大元たる「日本」です。
その店単独で済む問題ではありません
ですが「日本食の責任をとれる個人」など存在しません。
誰が「責任を持ってクレーム等に対処する」のでしょうか?
特定団体では「私物化」されてしまうでしょうし、そもそも「日本食を代表する権利」なぞありません。
JASRACでさえ口を出せないでしょう
結局、「日本食」を代表できる責任と能力をもつところは「公的機関」しかないのです

悪貨は良貨を駆逐します。
黙っていては日本食が「誤解」されてしまうでしょう。
「馬鹿は経験で学び手遅れとなる 我輩は歴史に学ぶ」
すでに他の分野で似た事例が刻まれています。
歴史に学ぼうではありませんか。
29名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:54:34 ID:eQixtNtp0
認証制度をやるにしても、民間の美食家をメンバーにしないとな
役人の二枚舌では充てにならんしな
30名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:55:20 ID:QhpSR6Xx0
また、いかにもトモダチしかいなそうなやつの記事だな
31ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/02/03(土) 16:56:26 ID:c/CCU+hI0
 「仲むら」で出された料理にマヨネーズやケチャップを書けて食うOFF。
32名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:56:27 ID:zBpgMYqq0
>>17
仲むらとかでお刺身にキムチの素かけて食べて、
「俺はこれが旨いと思うんだよ」っていえば笑って許してくれるのか?

そうなら中村さんは立派な人だ。
33名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:56:59 ID:yaf6j/pZ0
まじで気持ちわりぃな、東京新聞デスクのこのオヤジ
こういう感じの悪いヤツとは友達になりたくない典型だね
34名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:57:44 ID:OfLUPJOB0
>>12
なんだよw
アメリカでも半島問題だったのか。
世界中で問題起こしてるな半島人は。
35名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:58:10 ID:bPq3E0W+0
>>23
ああなるほど。
しかしこの認定制度、申告制だし法人まで作ったらマジで天下り確定って感じにはなるなぁ。
殆ど仕事せずに高給ってか、それも困る話だ。
制度自体はいいものなんだがな。
36名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:58:12 ID:YkI/8iNeO
これは流行る
37名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:58:21 ID:Nn6iDhsA0
和食に絶対合わない食材=キムチ!!!.
38名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:59:39 ID:mtbHcukf0
海外の日本食レストランで、【キムチ焼きうどん】が出されている。 
これは明かに、歴史と伝統ある韓国料理に対する冒涜である。
日本政府は謝罪せよ。


【またエセ日本食】海外にある寿司屋で、キムチ焼きうどん?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164535932/



 
39名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:59:42 ID:t0m2o/XkO
>>12
スタッフが日本語を話せるか話せないかは関係ないと思うが・・・
40名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:00:05 ID:tn21hWtZ0
この件に関しては、マスコミで文章を書く位置にいる人間が、いかに
必要な知識と能力を持たない不適格な人間であるかが如実に現れている
点も興味深い。
41名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:00:41 ID:ZgMnlZJB0
276000000円か。それだけの利益があるとは思えない。
>>21
認定団体を作ることは考えられないか?役所なら十分ありえる。
というかもろ狙ってるだろうな。余計なことはでしゃばるのが役所だろ。
42名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:01:07 ID:QW7E4NY90
>>35
それはシステム構築の問題であって、これから修正が入る要素。
認定制度をやるかやらないか、というおおまかな決断に
直接関係しない
43名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:01:34 ID:kLrpKEca0
>>1
東京新聞には小学生の記者がいるの?
44名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:02:26 ID:WDwUeBSA0
>>20
だからコワいので、何もしないで国益チャンスも放棄します、てのは
ガス田みたいですな。

>>25
ブログとかの評判見てもいいオヤジさんみたいなんだよな@仲むら。
ただ経歴からすると海外事情と全く関係ない人みたいなので
歪んだ情報だけ与えられてコメントしてるのか?という気もする。

フリーライターの方はデスクメモ(驕jと全く同じ考えみたいだがw
45名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:04:49 ID:ZFTkaN530
東京新聞のこちら特報部、相変わらずだな。
本当に紙面づくりがへたなんですねえ…
46名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:05:02 ID:TBUtGfQjO
キュウリの天ぷらだけは許せなかった。認定制度には反対だけど。
47名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:06:07 ID:OfLUPJOB0
>>37

とりあえずポスター作って、

「唐辛子で真っ赤になったものは日本食ではありません!」

って宣伝した方がいいね。
48名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:06:36 ID:GgBfKgQ+0
朝鮮人経営の店にはどうせ認証だしちゃうんだろ
差別差別ウルサイだろうし
49名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:07:23 ID:Ad0GiQ0/0
.
これの目的
不要な仕事作り。.....だって人件費は別口wwwww
工作員のやり口..2ちゃんで批判されるマスコミ
と半島を使い同調させると言う単純バカの手法
                             | 2ちゃんねるは国のプロパガンダの場
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | WBSの番組でも工作しました..税金からです
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミiミiミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 公務に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視、工作されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います 95%は工作 ..話しはループ..
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| 肯定して税金でウマー
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:| 1000兆円の国の借金は公務員のため
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|公務員も議員も5割は不要
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:| ここの工作員も税金からの給与1000万プレーヤ?


50名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:07:34 ID:2UoGN+fd0
意見には同意だが・・・

東京新聞が書くと否定したくなるのはなぜだらう・・・
51名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:07:55 ID:WruiM9Sb0
>日本のイタリア料理も、ケチャップで味付けしたナポリタンから始まり、広まるうちに本物志向が芽生えた。

ほんとかよ。おい。適当に、このおばちゃん言ってるだけだろ。
てか、日本人が食べるんだから、日本人風に工夫して何も悪くないだろ。
それに、それが、イタリア料理と思って、みんな食べてるとも思えん。

第三国人が勝手に、女体盛りとか、トンでも料理作って、日本食を愚弄して
いる現状から、でてきたもんだろ。外国の地元の人間が日本食をアレンジして
食べさせているのと区別しないといかんだろ。
52名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:08:01 ID:zBpgMYqq0
>>44
いい人なのか…
「せっかく広まった日本食なのに国から規制の動きが伺えるんですよ」とか
説明されたのかもね…
53名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:08:31 ID:Fa6OtYqe0
>>10
問題ないんじゃね?
54名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:08:33 ID:f2piqALB0
>46
ちょっと食いたいと思ってしまった・・・
55名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:09:23 ID:iWC6yILU0
.
これの目的
不要な仕事作り。.....だって人件費は別口wwwww
工作員のやり口..2ちゃんで批判されるマスコミ
と半島を使い同調させると言う単純バカの手法
                             | 2ちゃんねるは国のプロパガンダの場
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | WBSの番組でも工作しました..税金からです
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミiミiミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 公務に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視、工作されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います 95%は工作 ..話しはループ..
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| 肯定して税金でウマー
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:| 1000兆円の国の借金は公務員のため
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|公務員も議員も5割は不要
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:| ここの工作員も税金からの給与1000万プレーヤ?


56名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:11:04 ID:WruiM9Sb0
>>44
フリーライターの人は辛いもの好きってなってるから、
食の傾向は半島系だな。

辛いもの好きで世界の味を評するなんてできるのかは、
ちょいと疑問だな。
57名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:12:10 ID:u34ylz7U0
.
これの目的
不要な仕事作り。.....だって人件費は別口wwwww
工作員のやり口..2ちゃんで批判されるマスコミ
と半島を使い同調させると言う単純バカの手法
                             | 2ちゃんねるは国のプロパガンダの場
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | WBSの番組でも工作しました..税金からです
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミiミiミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 公務に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視、工作されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います 95%は工作 ..話しはループ..
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| 肯定して税金でウマー
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:| 1000兆円の国の借金は公務員のため
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|公務員も議員も5割は不要
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:| ここの工作員も税金からの給与1000万プレーヤ?


58名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:12:17 ID:JKKA9EJQ0
>>44
恐い恐くないが言いたいんじゃないんだぜ?
59名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:13:04 ID:lqrjVGa50
銀座・天ぷら、と言えば、通は近藤、庶民はハゲ天。

三流の店が何をほざく、だな。

おそらく、一年持たないね。
60名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:13:26 ID:I3zEnZ9H0
>>51
それほんと。
帝国ホテルを接収してた進駐軍がパスタにケチャップ混ぜて喰ってるのを見て、シェフがベーコン
やらを加えて名前をスパゲティナポリタンと決定。

私はずっとイタリア料理と思ってた。
61名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:13:32 ID:9ABSoqUQ0
ブラック松岡の本領発揮ですな...

こいつを閣僚にした時点で安倍は終わってる。
62名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:14:08 ID:ZObqMOpz0
>>4
デスクの論調がホロンに似ていると感じるのは俺だけか?
63名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:14:17 ID:iM7xneWy0
.
これの目的
不要な仕事作り。.....だって人件費は別口wwwww
工作員のやり口..2ちゃんで批判されるマスコミ
と半島を使い同調させると言う単純バカの手法
                             | 2ちゃんねるは国のプロパガンダの場
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | WBSの番組でも工作しました..税金からです
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミiミiミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 公務に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視、工作されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います 95%は工作 ..話しはループ..
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| 肯定して税金でウマー
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:| 1000兆円の国の借金は公務員のため
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|公務員も議員も5割は不要
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:| ここの工作員も税金からの給与1000万プレーヤ?


64名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:15:02 ID:OJ01zceo0
あ これお隣さんのレシピで作ったの
って、クソマズイ料理を知らない人に出す奴

そんなやつと友達になれるかってw

あ 4スレ目で書くことじゃなかったな
65名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:15:29 ID:i1HjELNd0
何かよう判らんが、友達ってつくるもんなのか?
66名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:15:31 ID:yWJoeVqH0
>日本人から見ると『これは絶対違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」。 
外国の新聞でも偽物の日本食店に気をつけろってのは数年前からあるぞ。
67名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:16:27 ID:TukhdGC20
最近 サヨの戯言が いつにも増して 感情的になってるな

レッテル張りが当たり前だし その行為の醜さに気づいてもいない 

まるで空気を吸うように相手をけなせるのはある意味すごい
68名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:16:27 ID:q9aTwBHV0
日本食って素材だからな。特に海産物。
本来沿岸でしか食べられない物が経済や文化の発展で日本中で食べられるようになった。
無論山奥の郷土料理とかもあるけど、メジャーなのは海産物を使う物ばかり。

仮にこれらが世界中に伝わったら俺らが食べられる残り少ない期間がさらに減ると思うよ。
だから俺は外人が喜んでキムチやよく分からん巻き物をスーシと食べてるならそれでいいと思うけどね。
69名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:16:33 ID:Fa6OtYqe0
気候変動で鳥インフルエンザ多発してるんだろうに?

のんきな海外視察グルメツアーなんて農水省やってるばあい?

あい とぅいまてぇ〜ん
70名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:16:50 ID:Nn6iDhsA0
>>43
Www.
71名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:17:16 ID:TsCEYkyN0
日本でナポリタンを本格イタリアンとして出す店なんて聞いたことが無い。
奴らがアメリカ等でやっていることは、そういうことだ。
72名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:18:16 ID:Z+MVqeHa0
別に禁止制度ってワケじゃないだろうに。
サヨク新聞が取り上げるたびに、三国人の商売に悪影響が出そうなんで必死なんだなと思えるよ。
73名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:19:40 ID:wTh8bQIw0
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが。

だから、偽物とは絶交したいんだろ。
74名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:19:53 ID:LcOZKE5q0
偽日本食作ってる朝鮮人なんか友達じゃありません
75名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:21:46 ID:mbyDtnfr0
日帝残滓シリーズ

【韓国】「血液型B型の男性への差別は日帝残滓。日帝が民族差別の道具に利用したものだ」…SBSテレビ [06/8/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155811925/
【韓国】「韓国人の服装が派手なのは日帝の残滓だ!!」 日帝が朝鮮民族(白丁)に色服を推奨した証拠発見(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66469&servcode=200
【韓国】ソウル教育大教授:「朝礼も遠足も運動会も修学旅行も日帝残滓だ全て廃止しろ!」(ハンギョレ新聞)09/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126277975/
【韓国】「シルバーシートは日帝残滓だ!即刻廃止せよ」 日本式表記撤廃に向け立法請願(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/31/20040831000047.html
【韓国】韓国政府、「焼酎の税率が低いのは日帝残滓」 - アレもコレも全て日帝の陰謀 [09/14](韓国紙)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126708593/
【韓国】来年お目見え新五千ウォン札、紙幤図案に根深く残った日帝残滓を払拭(聨合ニュース)[11/07]
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20051107/050100000020051107070153K2.html
【韓国】トリノ五輪での『COREA』使用に「日帝残滓の清算」「北朝鮮の陰謀だ」など賛否両論[02/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139611244/
【韓国】光復60周年、時計を30分遅らせて日帝残滓の標準時間から韓国独立を(総合ニュース)[08/11]
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?NEws_id=012005081104700
【韓国】「郵便ポストが日帝残滓」と物議(写真あり)[01/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169914537/l50
【韓国】『ウォン』は日帝残滓だから、貨幣単位として不適切。自尊心にかかわる問題だ [01/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170084270/l50
【韓国】 「国家元首の呼称『大統領』も親日残滓。変えなければならない」弁護士主張[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147614444/l50
76名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:21:55 ID:Fa6OtYqe0
>>74
パリにある大阪ラーメンの韓国人女子は可愛いかったし、
ラーメンも充分に日本料理として名乗れるレベルを超えていたぞ!
77名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:22:09 ID:DLR9qTDSO
友達は選ぶものだから。
嘘つきは身近におくべきじゃない。
78名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:22:50 ID:9jZWIb7w0
日本でも、洋風といいつつ日本独特の料理を出す店は多々あるのですが、なにか?
79名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:23:32 ID:tn21hWtZ0
ブログ空間より:

日本食認定なんていうのはやめてちょうだい
http://ameblo.jp/delideli95/entry-10024550545.html

> 天津に天津甘栗はあっても、天津飯はない。

> ラーメンだって、中華料理屋で出してても中国のものとは全然ちがうものでしょう。

> 本当の中華料理をつくっていない中華料理屋
> 本当のインド料理をつくってないインド料理屋
> 本当のイタリア料理をつくっていないイタリア料理屋
> ・・・・・・・・
>
> そんなレストランや料理屋が日本にだってどれくらいあるというのか?
>
> それで、本当の何々料理認定マークなんてつくっている国があるか?

アホ過ぎる。
80名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:23:48 ID:G+MZGFyU0
というかこの記者、性格悪いな。 こいつの親や子供も、こういうイヤミっぽい人間なのかね。
81名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:24:29 ID:ocfWuZVW0
東京三国新聞wwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:24:48 ID:JKKA9EJQ0
「俺らがせっかく広めようと頑張ってるのに日本人が絶交しやがりました
恩を仇で返すとは、なんて心の狭い民族なんだ、謝罪するニダ」

て感じになると色々めんどくさいんじゃないか?
ま、それでも突き通せればいいが、それが今の政府にできるかどうかは・・・
83名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:25:01 ID:TukhdGC20
>>78
たとえば?

84名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:25:39 ID:Fa6OtYqe0
だいたい海外に行ったら、日本人も朝鮮人も中国人も
扱いは一緒なんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:25:42 ID:mbyDtnfr0
友達は選びましょうね。反日野郎と、お友達になる必要はありません。
86名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:25:54 ID:3pZ17AmP0
.
これの目的
不要な仕事作り。.....だって人件費は別口wwwww
工作員のやり口..2ちゃんで批判されるマスコミ
と半島を使い同調させると言う単純バカの手法
                             | 2ちゃんねるは国のプロパガンダの場
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | WBSの番組でも工作しました..税金からです
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミiミiミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 公務に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視、工作されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います 95%は工作 ..話しはループ..
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| 肯定して税金でウマー
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:| 1000兆円の国の借金は公務員のため
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|公務員も議員も5割は不要
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:| ここの工作員も税金からの給与1000万プレーヤ?


87名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:26:22 ID:8xnM8XyH0
東京新聞がこう言ってるなら
この制度は正しいんだろうな
88名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:26:29 ID:tn21hWtZ0
>>78
> 日本でも、洋風といいつつ日本独特の料理を出す店は多々あるのですが、なにか?

西洋料理を日本の味覚空間にインポートしたのがいわゆる「洋食」です。

「洋風」なら日本独自でもまったく問題がないでしょう。

89名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:26:30 ID:y3I9x59RO
デスクメモうぜぇw
90名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:27:34 ID:WruiM9Sb0
>>78
>日本でも、洋風といいつつ日本独特の料理を出す店は多々あるのですが、なにか

しかし、洋風とイタリア料理店、インド料理店とは違うだろ。
91名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:27:46 ID:WDwUeBSA0
>>52
いや、実際は知らないけどね@仲むら。
この人の発言だけ抜き出してみると「現地化店の規制」と思ってるみたいだし
この記事書くような輩がインタビューしたらそう誘導するだろうなと。

そもそも和食の料理人にこの件でコメントもとめるなら
海外修行経験者とか、海外のお客さんも幅広く受ける大店とか
そういう店に聞くのがふつうじゃね?
『東京・銀座の和食店の料理人』って権威付け+誘導しやすいってことで
選ばれちゃったんじゃないか、って気がする。
92名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:27:59 ID:CGBKHPHp0

100%天下りの為に決まってんじゃん。

税金で旅行して飯食っていいご身分だねえ。

で、中韓国人の店が優先されるに決まってる。

「俺の店が認定されないのは差別ニダ!」と喚く輩を押さえる事が
できる訳がないのは、やる前から分かってるだろうしな。
93名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:28:00 ID:FBZfepBz0
.
これの目的
不要な仕事作り。.....だって人件費は別口wwwww
工作員のやり口..2ちゃんで批判されるマスコミ
と半島を使い同調させると言う単純バカの手法
                             | 2ちゃんねるは国のプロパガンダの場
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | WBSの番組でも工作しました..税金からです
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミiミiミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 公務に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視、工作されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います 95%は工作 ..話しはループ..
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| 肯定して税金でウマー
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:| 1000兆円の国の借金は公務員のため
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|公務員も議員も5割は不要
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:| ここの工作員も税金からの給与1000万プレーヤ?


94名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:29:01 ID:Fa6OtYqe0
それよりもHIVの検査を必須にして、陰性の認証制度とかしてほしいんですYO!

あい、とぃまてぇーん!
95名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:30:29 ID:TukhdGC20
というかさあ

ほとんど日本食と別物でも、「味」に自信があるなら
「日本食」って名乗る必要がないじゃん。 結局 味がマズクて客がこないから
「日本食」って今ブームの看板つかってるだけだろが、正直に「韓国食」「朝鮮食」と看板にだせよw

騙される馬鹿すらこなくなって売り上げ急落だろうがなw
96名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:31:42 ID:A1l/7Nfc0

食に政治が口を出すなんて、笑止千万。

沖縄県の昆布の消費量が、全国第二位の理由なんて、松岡はこれぽっちも知らないだろう。

もちろん、生産の第一位は北海道だ。

97名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:32:43 ID:7yLol0KN0
>>84
いや、実は違います
98名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:34:31 ID:zBpgMYqq0
ふと思ったんだが、俺が「銀座・仲むら」っていう店出してもお客さんが喜んでれば
この店と関係ないとか書かなくても良いってことかな?
99名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:34:55 ID:TukhdGC20
>>96
沖縄って日本なの?
100名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:35:20 ID:A1l/7Nfc0

食が国家に帰属するという考え方が、そもそも変だ。
101名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:36:37 ID:7GzpII+T0
朝鮮人が偽日本食屋をやってるからだろw
フランスとかでwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:36:51 ID:+p7dj8xn0
東京新聞の記者が、みそ煮込みうどんの店に入って名古屋で使う赤土みたいな
みそじゃない信州みそとかが入っていたらいやだろう?
意外にうまいと絶賛するだろうか?
103名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:37:21 ID:TukhdGC20
>>100
朝鮮がこの世にそんざいするのがそもそも変だ
104名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:37:58 ID:D+PG5nlf0
>>84

見た目で区別がつけられないだけで、
扱いは雲泥の差、月とスッポン。

海外に行けばわかるよ、菊の御紋はまさに印籠だって。
105名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:38:40 ID:17gOw9hU0
たかが認証、されど認証。

アメリカの現況を見聞きする限りは、これはアリだな。
106名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:38:50 ID:A1l/7Nfc0
>>99

そうなると、北海道が日本だとする根拠も怪しくならないかい?
107名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:39:18 ID:7wzgmNMt0
結局のところ
「どうでもいい」「どっちでもいい」「どっちも馬鹿馬鹿しい」とか言ってる奴ほど

この問題を「どうでもいい」と思ってない事は確かだ。
108名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:39:24 ID:StVaJcnM0
>>84
>だいたい海外に行ったら、日本人も朝鮮人も中国人も
>扱いは一緒なんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全然違うよw
ロサンゼルス暴動でも。アジア系で襲われたのは、朝鮮人だけだしwww
109名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:40:14 ID:gJoWhdCh0
まあ認証よりフランス料理とかのように
星をつける制度にした方がいいと思うな。
料理・内装・サービスなどトータルで評価してこの店は二つ星とか三ツ星とか。

ウソ日本食はウソ日本食で残したほうがソレはソレで面白いしw
日本のラーメンやカレーみたいに独自の文化が出来るのもまた一興。
110名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:40:46 ID:Fa6OtYqe0
>>108
あい とぃまてーん
111名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:41:08 ID:pD+XrRO50

貧乏人しか読まない東京新聞が喚き散らしても、何も変わらんよ(笑)
112名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:42:13 ID:kDbxL3ZT0
>>111
おまえにぴったりの新聞だな(笑)
113名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:42:34 ID:TukhdGC20
>>106
えーと 北海道の人は どこからやってきたのかな?
わからないわけがないよね?


114名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:43:07 ID:+p7dj8xn0
<デスクメモ>
 「美しい国」の政官界の皆さま。和食の作法を無視した箸の持ち方で、肘をついて食事を
 かき込むお仲間をよく見かけます。

それは中国様の作法。ひざまでたてるのが韓国。器を持つことがないので
石焼ビビンバができる。岡田さんにおこられるぞ?
115名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:43:21 ID:bCMl05NI0
あまりに馬鹿馬鹿しい認定だと思う
でたらめ和食でも受け入れられてるならそれでいいし
116名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:43:33 ID:IMSQQSzu0
認証付いてなくてもおいしいなら客は付くだろうから、認証することには問題ない

問題はそんなことに予算を割り当てること
117名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:43:35 ID:zBpgMYqq0
>>109
別にウソ日本食はそういうカテゴリーで残れば良いでしょ。
118名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:44:56 ID:KKF2uQjz0
中国人は中華料理でいけるし、結局チョン対策なのか?
韓国も自国料理をなぜ売り込まないんだ
他の分野に比べればマシな方だと思うんだが
119名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:45:20 ID:CngmdT7p0

東京新聞=中日新聞


120名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:45:38 ID:C/6y2J6M0
http://www.j-cast.com/2006/12/17004369.html
>日系人オーナーの店は10%以下で、経営者の多くは中国や韓国、
>ベトナムなどのアジア系の移民が主流だったという。つまり、
>「ニセ日本食」の提供者は、中国人や韓国人、ベトナム人だったわけだ。

・・・・・この状況では、仕方あるまい。

>>108
実際、そうだろうね。韓国系米国人は、嫌われていることを自覚している。
韓国系経営の雑貨屋に入ったら、レジの周りを鉄格子と防弾ガラスでガードしていた。
121名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:45:52 ID:17gOw9hU0
少々の巧拙や美味い不味いの差はしょうがないとしても
一応『オリジナル』を作ることが可能であることは絶対条件。
その上で作り手なり、現地向きのアレンジをするのならかまわん>認証を与える店
122名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:47:17 ID:mbyDtnfr0
中韓の人達は反日のくせに日本料理屋をやらないで下さい。
123名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:51:04 ID:17gOw9hU0
>>118
『キムチの呪縛』というか、唐辛子万能・至上というか
そんなんにとらわれてる気がする。
あと、「世界○大料理」になれそうにないから力入れないのかも。

国民性はアレだが、料理はそう捨てたものでもない>半島
124名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:51:39 ID:zBR22QloO
イタリアンやフレンチは創作であっても家庭料理であっても、基礎となるものがあるので名乗れる
イタリアのおばちゃんがつくる家庭料理はイタリアンではないだろう

和食にはそういう線引きがあるかと言えば自信がない
宮廷料理でもないしなぁ
この際だからはっきりさせて和食と言う食文化を次の段階に昇華させるべきではないか
125名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:52:08 ID:L3urou1I0
>>1およそ日本国民が書いた文章とは思えないなw
126名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:53:13 ID:HBT1+88s0
イタリア政府公認レストラン
http://www.labisboccia.com/jp/index.html

タイ政府公認レストラン
http://www.alacard.co.jp/restaurant/?rid=1274
http://www.kgh.ne.jp/41/index.htm

アメリカオレゴン州政府公認レストラン
http://www.wonderland.to/pc/oregon/index.html

オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
http://www.shingokanda.com/
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
http://www.morozoff.co.jp/landolt/
中国政府公認特級調理師の店
http://www.lemon-china.com/
韓国農水産物流通公社認定キムチ
http://www.kimchimart.net/mahou/story3.htm
http://www.koreafood.co.jp/02_feature/image/01/image_01.gif

日本政府公認ホテル
http://www.imperialhotel.co.jp/index_j.html
日本政府公認レストラン
http://www.seryna.co.jp/shop/honten.html
127名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:53:57 ID:dUpHXlmD0
どこまで東京新聞は日本が嫌いなんだよw。
友達作りが下手ってどこまで飛躍してんだww。

友達作りが下手なら中韓北だろ。
お人よしの日本人でさえこの3国は大嫌いだからな。
128名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:54:57 ID:1hmcg2IgO
それにしても気持ち悪い記事だな
129名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:55:09 ID:opsM51uC0
ニセの東京新聞のサイトを作っても人気があればおk ってこと?
130名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:55:21 ID:TxK45Wv/0
>>127
ヒント:トンキン
131名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:55:24 ID:v3vSWsoA0
統一教会信者が書いてんだろ

【統一教会】「寿司と文鮮明師」〜統一教会によるアメリカの鮮魚流通支配…米紙シカゴ・トリビューン[4/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144984450/
132南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 17:56:33 ID:3GOZgpEm0
もう飽きた。制度批判してる新聞社が皆反日新聞(親特定アジア)
なんだもの。見え見えqqqqqqqqqqqqqqqqqq
133名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:57:17 ID:L3urou1I0
>>130
日本の新聞じゃないのに東京を語るほうがよほど悪質だよな
134名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:57:32 ID:7wzgmNMt0
> <デスクメモ>
> 「美しい国」の政官界の皆さま。和食の作法を無視した箸の持ち方で、肘をついて食事を
> かき込むお仲間をよく見かけます。

と言うことはこのデスクの人は和食の作法に則って持ち、肘を付かずに食事をなさってるのでしょうか
だとしたら日本食の意味も作法もご理解してるという事になりますが、それでも
こんな事を言うのだとしたら非常に不可解です。
「和食の作法を無視した箸の持ち方で、肘をついて食事をかき込むお仲間」というのがデスクの事なら
非常に納得いくのですが、だとしたらこの人を「お仲間」などと呼ぶのは願い下げな訳で。
135名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:58:01 ID:MJASZPpwO
>>100
うん。たしかに変だ。
ぶちあげた農水省も大臣も最初からそんなこと言ってないし
はっきり否定してるのに(>>1)
「食が国に帰属するのは」と言い出す毎日デスクやフリーライターや100は
たしかに変だと思う。
136名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:59:52 ID:mbyDtnfr0
>>131
うわー、マジか。
137名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:01:41 ID:zdPjulnk0
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。
東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。

この店、潰した方が良くない?
別に邪道な和食を排除するのが目的じゃなく
修行して一定の水準以上で基本と伝統を守ってるお店が
一目でわかってもらえるのが目的なのに、
この主人の言い方には、何の配慮も思慮も感じられない。
誇りもなさそう。潰すべき。
138名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:02:23 ID:R61OnQOT0
日本人がやってるか否かも認定して欲しいね
139名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:03:42 ID:JKKA9EJQ0
>>137
インタビュアーが舌足らずなんだろ?
仲村さんも可愛そうに
140南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:04:18 ID:3GOZgpEm0
>>137
そんな事言うとマスゴミの餌になるだけ。
ほら料理人って低学歴多いから事の本質がわからないだけなのよ。qqqq
141名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:05:05 ID:fykTcRpa0
>>137
頭おかしいのか?
日本人と外国人の食感が違うのは当たり前。客がおいしいと思うものを提供するのがプロの料理人。
「いかにも日本食らしい日本食」を世界中全員が求めているとは限らない。
142名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:05:50 ID:63xcjZwXO
東京新聞の記者はうんこ食べるのが好きだからな。
143名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:06:50 ID:tC6TCaqL0
>>1
要約:「朝鮮人中国人が困ることは政府はやるな!」
本当に腐ってるな、東京新聞は。
144名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:07:24 ID:5ZmZA+j40
お前は一体誰の友達だと小一時間(ry
145名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:07:42 ID:3UzAsV/Y0
なんで朝鮮新聞が東京名乗ってるの?
偽日本食よりニセ日本人新聞記者を追放した方がいいんじゃね?
146名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:07:44 ID:F6KUUkQ50
現地人の舌にあうとこは、認定なんぞに
関係なく残るだろ。
焦ってるのは、日本食ブランドにぶら
下がらないと店を維持できない特亜の
方々だけだろw
147名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:08:00 ID:7wzgmNMt0
>>137
そもそもこの中村って人の言った事を忠実に記事にしてる可能性も
かなり怪しいわけで。
148南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:08:36 ID:3GOZgpEm0
>>141
だからさ美味しいかどうかじゃなくて、ちゃんとした日本食かどうかが
一目でわかる認証でしょ?客が求めていようがいまいが関係ない話。qqqqq
149名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:08:37 ID:zdPjulnk0
>>141
最初の三行読めないの?さすが低学歴の低脳w
料理人もこのレベルなんだね。

低脳相手だと会話も議論も成立しないから大変。
理解力って相手の能力に大きく依存するから、どうしようもない。

お前ほど、低脳だと世の中行き難いだろうに。
いっそクビ吊って死んどけw
150名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:08:47 ID:Le08afMU0
また屠殺場が近くにある新聞社がなんか言ってる
151名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:08:49 ID:Qwb5MPHC0
>>98
会社法の変更により、同じ地番でなければ、隣接地番を
本店として、「銀座・仲むら」という会社が設立できるように
なりました。

良いとか関係なしに、既に法で許可されてます。
152名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:08:56 ID:2aNc4S4j0
ラーメンも中国と日本じゃ全く違うらしいしな。現地のニーズに合わせて料理は変質していくもんなんだろ。
内輪だけで形を限定してたら単なるオナニーじゃん。
153名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:09:13 ID:AT0QyCh90
>>137
記事の書き方で内容が変わったりするし
インタビュアーの「質問の仕方」「聞き方」の工夫で
欲しいコメントを引き出せる場合がある。
今回のはどうか知らないが。
154名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:10:13 ID:5l5jlEIV0
>>137
出来るならどうぞw
155名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:10:31 ID:vJps03ti0
松岡は農林族の族議員で嫌いだが、海外行ってまずい日本食食わされた日本人にしてみたら、
今回の英断はナイスネイチャー!
156名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:10:47 ID:40+LR0Wc0
インド人から言わせたら日本のカレーは偽カレーなんだろうな。
157名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:10:52 ID:r8WPlKEV0
>>152
なんかネットリしてるよな
中国のラーメン
158南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:11:23 ID:3GOZgpEm0
何を大騒ぎするほどの話なのか。qqqqqq
159名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:11:46 ID:JKKA9EJQ0
そういえば去年、上海の普通の店で6元のラーメン食べたけど、
あっさりしててめちゃ美味かった
160南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:12:05 ID:3GOZgpEm0
>>156
そりゃそうだろ。日本人も本場と区別してるじゃないの。qqq
161名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:12:49 ID:zdPjulnk0
>>154
お前には関係ないはなじ。
お前はいつもどおり毎日カップラーメンで食いつないで最後死んどけw
162名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:13:05 ID:A61A4FjE0
>>155
だから何で海外の国まで日本人の舌に合わせて料理作らなきゃならんのだw
「日本の料理は薄味なので全部キムチ入りにしてください」って言われたら応じられるのかw
163ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/02/03(土) 18:13:31 ID:c/CCU+hI0
 こんなblogとかmixiに書きゃいいじゃん的駄文をのせるのが東京新聞の「特報」なのか。
164南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:14:08 ID:3GOZgpEm0
>>162
馬鹿発見。qqqqqqqqqqq
165名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:14:24 ID:QW7E4NY90
>>141
周りから求められているからやるのではない。
日本人が迷惑をこうむらないようにする自己防衛。
「これが日本食です」と適当に言い張る店主を抑えるために準備された
伝家の宝刀
抜かれすぎるのも困るが、ないと抑止力にならない

ぶっちゃけ、やってる事は
韓国ネタに使われる「自分は日本人だ」というところを
「これは日本食だ」に変えただけなんだぞ。
なんで、問題ないと思えるんだ?
国がでしゃばるのが嫌なら、対案は?
166名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:14:29 ID:hnZF4zU10
公費使いまくって堂々と食べ歩き!
たまらんねぇ〜!
167名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:14:55 ID:AT0QyCh90
>>156
本場の人はカレーじゃなくカリーと言ってるんじゃね?
168名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:15:29 ID:F6KUUkQ50
>>162
今回の認証制度がいつから、そんな話になったんだよw?
単に政府が認めるってだけで、それ以外の
店が日本食店の看板外せって話じゃねーだろ?
169南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:15:39 ID:3GOZgpEm0
>>166
またまた馬鹿発見qqqqq
170名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:15:50 ID:WruiM9Sb0
>>162

「たまに読解力のない椰子が沸く」って、誰のこと言ってると思う?
171南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:16:26 ID:3GOZgpEm0
なんでこのスレ馬鹿ばっかなの?
フェイクジャパニーズが書き込んでるから?qqqqq
172名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:16:37 ID:C7sWc5j70
美味いもの食いたきゃ、こんなの関係なく美味い店いくだけだよなぁ。
大騒ぎしてるのっていかにもお上の評価とかブランドとかに弱い日本人らしい。
173名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:19:57 ID:AT0QyCh90
>>166
ホロン部って必ずと言って良いほど話題のスレで見るレスだな。
そんな事に税金は無駄って言う方向で日本人を洗脳し
日本人に国を叩かせようって魂胆の工作だろうけど
こういう事に使われるなら無駄じゃないと思うよ。

174名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:21:03 ID:7wzgmNMt0
>>172
だから美味いとこ行きたいなら行けばいいんですよ
『認証が無くても』美味いとこに。

気にしない人がムキになるような制度じゃないんですから。
175ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/02/03(土) 18:21:22 ID:c/CCU+hI0
 カレーは「印度から伝わったカレーを日本風にアレンジしたもの」。
 ラーメンは「支那から伝わった拉麺を日本風にアレンジしたもの」。
 だからインド政府がカレーの認証店制度を作ってもそれはいいことだと思うし、
引証されなくてもCoCo壱だのバイキングカレーだのには行くし、支那政府に
認証されなくても日高屋だのくるまやだのに行く。

 それで何も困らないし、「たまには本格インドカレー食うか」って時には
認証店ググってそこに行くかもしれんぐらい。

     >>171
 党中央で公認した店にしか行っちゃいけないって文化の人が多いからじゃない?qqq.
176名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:22:00 ID:C7sWc5j70
>>174
そういうつもりで書いたんだが。
177名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:22:44 ID:A61A4FjE0
だから「こんな制度作っても仕方ない」ってことさ。
現地の人間の口に合わん店は結局淘汰されて潰れる。
作りたかったら「日本人街」みたいなの形成して文化の発信基地としてそこに作ることだ。
178南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:23:23 ID:3GOZgpEm0
>>175
なるほど。ところで小生以外はqqq使うな。
君はミミミ使えばいいだろう。qqq
179名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:24:19 ID:7wzgmNMt0
>>177
そう、だからコリアンタウンから出てこないで下さい
180南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/03(土) 18:24:34 ID:3GOZgpEm0
>>177
なんで?便利じゃない。嘘物食いたくないときは
店先でそれが解るんだよ?無駄金払わずに済む。qqq
181名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:25:08 ID:xXpYxxeu0
>カレー
wikipediaより
インド人は身の回りにあるスパイスを料理に使っているに過ぎず、
彼ら自身は「カレー」なるものを作っているつもりは全く無い。
ただ、外国人(特に、旧宗主国である英国人)が自分たちの料理を
「カレー」と呼んでいた事から、現在では一部の料理名に「カレー」
の名を使用したりもしている。
182名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:25:46 ID:C7sWc5j70
>>177
いやだから美味い不味いじゃなくて、本場物の日本食だしてるかどうかでしょ。
不味くても一度オリジナル食べたいって奴いるかもしれないじゃん。
183名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:26:45 ID:F6KUUkQ50
>>175
> 引証されなくてもCoCo壱だのバイキングカレーだのには行くし、支那政府に
> 認証されなくても日高屋だのくるまやだのに行く。

CoCo壱だのバイキングカレーだの日高屋だのくるまや
なんか、金貰っても食いたくはないけどなw
184名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:27:49 ID:m0YStSAj0
>>93
電波なのか工作員なのか知らんが
本当にこんな人いるんだな
185名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:28:21 ID:AT0QyCh90
>>173でちょっとだけ訂正
×ホロン部って必ずと言って良いほど話題のスレで見るレスだな。
○ホロン部って必ずと言って良いほど、この話題のスレでするレスだな。

失礼。
186名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:29:30 ID:7wzgmNMt0
>>184
問題をミスリードさせるための汎用ビラ撒きです
スルーしましょう。
187:2007/02/03(土) 18:30:27 ID:Dtj5o7hiO
そういう友達はいりませんw
188名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:32:39 ID:RVAV8iCN0
キムチだって日本のキムチと韓国のキムチじゃ辛さが違うだろ、その国の嗜好に合わせているから意味ない制度だろ
189名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:35:06 ID:SFfp8wu90
>>188
意味あるだろw
キムチと言ってたくあんが出てきたらどーすんの?w
「美味しいから」という理由だけでコレもキムチです、ってか?w
190名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:37:23 ID:7wzgmNMt0
>>189
それはそれで







「たくあんもウリナラ起源」とか言いかねないので非常に危険かとw
191名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:39:28 ID:Hh6T6fJ10
「日本が悪い、日本人が悪い」は分かったから日本から出てけよ
クソ東京新聞
192名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:40:24 ID:3Gsci8PV0
もはや農林水産省の公務員どもは知的障害者と言っても過言ではない。。。
193名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:40:56 ID:4Qdu4UT/0
>188
それはキムチ認定制度を運用している韓国への朝鮮と解釈していいのか?
194名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:42:39 ID:6Rfkbkap0
反日チュンチョンは日本文化を利用すんなよ。
195名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:43:07 ID:m0YStSAj0
>>186
けどさこんなAAを単発IDで連打してくる労力考えたら、組織でやっているとしたら怖いし
電波だったらなにが気に入らないのだろうね。
よっぽどいなやのか、どっかからやれって言われているのか
この認証制度は海外のパチモン日本食には、あまり影響ないと思うのだけどね
196名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:43:32 ID:9xZcUNP0O
>>188
だからこその認証制度なんじゃないの?
お墨付きを与えるだけであって、そこに根付いた文化を丸々否定しているわけじゃなかろうに
197名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:44:08 ID:tsTwdfNZ0
なんか電子版の新聞書くのはチョンが多いのか?
198名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:44:41 ID:dFMG7KKu0
むしろ ウソ日本食に興味がある
199名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:44:54 ID:7NZpSa4i0
この制度を導入されて困るのは中国人や韓国人
200名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:45:20 ID:F6KUUkQ50
そういえば、どっかカクテルの造り方を
法律で決めてる国あったな・・・
ブラジルだっけか?
201名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:46:00 ID:4Qdu4UT/0
「本当の日本食とは何か」を欧米人に周知させるのが認定制度の目的。
知った欧米人が伝統和食とアレンジ和食のどちらを選ぶかは自由。





インチキ和食(実質中華料理)が選ばれなくなるのは間違いないけどな。
202名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:46:34 ID:YpASQwdl0
ウソ日本食→女体盛り
裸の女性にラップを敷いて寿司等盛ります。
203名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:46:48 ID:ORYhEo5Z0
ジャスコ新聞、反日で特亜の利益になる事なら何でもいいんだな…
日本の似非サヨク、ミンス、社民のエキスを濃縮還元したような記事だ。
204名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:47:12 ID:7wzgmNMt0
>>198
この制度があると
ウソ日本食を探す時にも便利ですよね。
認証の無い店を探せばいいんですから
205名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:49:42 ID:ibK8xSis0
「日本人が日本食らしいって思うのはこういう料理なんですよ」
というのを現地の人に情報提供する推奨制度なら意味あるとおもうよ。

正しい情報を得た上で、どういう料理を選ぶかは、現地の人が決めればいい話。
正統的日本料理好きな人もいるだろうし、似非日本料理好きな人もいるだろうし、
それでいいんじゃないの。

必死で否定してる連中はなんなんだろうね。少なくとも食べる人のことを考えていないことは確かだな。
206名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:49:58 ID:WruiM9Sb0
>ルイの性的不能

マリーアントワネットも大変だったんだな。

○○○が無ければ、社民党の辻元に相談すればよかったのに。
207名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:51:06 ID:Hh6T6fJ10
認証制度で困るのは特アのオーナー共だろ
日本批判してないで特アを擁護するとハッキリ言えよカス
208名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:51:35 ID:JQa0s/Bm0
>>204
それは無理だろう。
全ての日本食料理店を調査できる訳じゃないんだから。
運用方法によっては、認証を拒否する店も出てくるかもしれんし、
他の店の手前、認証を取得できないようなケースも出てくるかもしれない。
209名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:53:59 ID:JKKA9EJQ0
やつらの事だから、認証受けたと偽って商売しそうだし、
毎回認証を検査するのにも金がかかるだろうし、

逆に認証受けたと偽ればもっと売れるな
210名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:54:27 ID:F6KUUkQ50
これができるとどうなるか、考えてみれば
ここでひたすら反対してる奴等がよく判るぞ

現地人:ぶっちゃけ美味ければイイのでどーでもイイ
海外旅行中の日本人:日本食が恋しくなった時、安心して入れる店ができて助かる
現地の味に自信のある料理人:どうでもイイ
日本食の看板にすがってるシナチョン料理人:崩壊
211名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:57:13 ID:HBT1+88s0
>>209
認証店の公式HP作ればいいだけだろ
212名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:57:44 ID:mbyDtnfr0
【東京新聞】 かえって免疫力がつく とキムチ寄生虫卵騒を書す [11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132824963/
>かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、
>以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、
>なあに、かえって免疫力がつく
213名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:58:34 ID:vJps03ti0
>162
別にお墨付きもらえない店のほうがうまいと思う人はそっちいけばいいだけでしょ
なにも認定されない店が悪いとはいわないが、悪い店が多いのが事実なんだから、
海外旅行の日本人のために認定制度をつくることは正しい

<「日本の料理は薄味なので全部キムチ入りにしてください」って言われたら応じられるのかw
言ってることがよくわからん
214名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:00:02 ID:4Qdu4UT/0
味の良し悪しじゃなくて伝統的和食技法に則っているかどうかが認定基準だから。
215名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:00:27 ID:JKKA9EJQ0
>>209
そのサイトがどのくらい影響力があるか、ていう話になるな
そしてそのサイトを作るためのセキュリティなどでまた税金
216名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:02:05 ID:F6KUUkQ50
>>215
シナチョン保護に使われてる税金のほうが、
よっぽど無駄。それが廃止されたら、この件が
無駄かどうか考えてやるよw
217名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:03:50 ID:4Qdu4UT/0
中韓人経営のインチキ和食店にダマされている欧米の消費者を救済する良い制度だと思う。
218名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:05:10 ID:RVAV8iCN0
>>193   それはキムチ認定制度を運用している韓国への朝鮮と解釈していいのか?

      ・自分の国の物を認定しているだけじゃん
      ・日本は外国の店を認定する

>>188   キムチと言ってたくあんが出てきたらどーすんの?w

      ・メニュー表に載ってると思うけど
      ・個人的にはそれもありだと思うけど

219名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:06:26 ID:JKKA9EJQ0
>>216
それも廃止すればいいじゃん
220名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:07:07 ID:96GhByjx0
>>218
キムチ注文してたくあんが出て来たらフツー怒るだろ
お前の基準で判断するな
221名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:09:15 ID:F6KUUkQ50
>>219
廃止してくれよ!
来週の頭には廃止が決定してると嬉しいな
待ってるからよ!!期待してるぞw
222名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:12:55 ID:ZRtxR57y0
>>219
エセ日本食で被害が出て普通の日本食まで評判下がるとよくないという点で
税金を使う価値ある制度だと思うぞ
223名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:14:30 ID:345hB3fK0


スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!

この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。

ああ、そうですか

スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!

この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。

ああ、そうですか

スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!

この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。

ああ、そうですか

スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!

以降繰り返し



このスレはこうなる。
224名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:17:27 ID:mTddHeuI0
>>217
消費者の利益になる、っていうこと以外に誰も傷つかない制度だと思うけどな。
アレンジしたメニューに自信を持ってるならそのまま続ければいいんだし。
必死になって潰そうとするのはむしろ邪な気持ちで日本食の看板を揚げてる
証拠だろうな。
225名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:25:19 ID:4GgNDsBf0
品のない新聞なぁ。2ch以下だ。
それはさておき、やり方しだいで反対してる連中を分断する方策はとるべきだろうけどな。
伝統的な日本料理マークと新しい日本料理マークをこしらえて、
前者は今の予定通りのもので、後者は欧米人の人気投票+現地の選定委員で決めさせる。
人気投票だけにしないのはもちろん三国人の組織票を排除するためだ。
いっそテレビ番組と提携して、これは「伝統的ではありませんが非常においしいです」とか
「これは全く違う、韓国料理です」とかコメントさせる。
これでカリフォルニアロールのようなのを後者に分類すれば欧米人は納得するし
韓国中国のエセ日本料理店だけを締め出せる。
226名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:27:07 ID:HcKV9YeU0
【日韓】 李秀賢さん6周忌に線路に飛び込んだ日本人「李さんが助けてくれた」[02/03
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170498051/
227名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:29:35 ID:UVafcDef0
中国人や韓国人がオーナーでも構わないが、ヒロシやホンダなんて日本人名で
オーナーやるのはやめてほしいね。中国人として、韓国人として堂々と店だせよ。
228名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:31:39 ID:50JQwex30
OKOK落ち着こうぜって言いたい感じだな
229名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:34:23 ID:TsCEYkyN0
この制度によって、
「日本食」と「日本食でない何か」の2つに分かれることになる。
和食でない新しい食文化が生まれるんだ。喜ばしいことじゃないか。
230名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:35:01 ID:ugkKmFft0
認証制度は賛成。本場、正統なる日本料理を楽しんでもらいたいし
何より禁止制度じゃない。
我が道を突っ走るなんちゃって日本料理店は今まで通りがんばればいい。
231名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:35:41 ID:AT0QyCh90
>>225
おまい間違い杉、2ちゃんは便所の落書きだよ!
その落書きより、この新聞社を下になんて言っちゃいかんよ!
それと今回の日本政府の活動は日本料理の看板を掲げながら
本当の日本料理以外の料理を出す店を閉め出す為ではなく
本当の日本料理を出してる店を認定するだけの話で
それ以外の店を圧迫する行為ではないからね。
人気投票とか言ってる時点でおかしいからw
232名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:40:07 ID:gM26PBTH0

   マトモな家庭に引き取られた孤児って・・

1 :ななしのいるせいかつ :2007/02/03(土) 16:01:31
思春期になると申し合わせたようにDQN化するのは何故?

実の親の顔は知らなくとも、養父母に愛ある家庭で、
きちんと躾けられて育ったはず。なのに金髪・早婚・10代での出産は当たり前。

人間の人格を作るのは環境じゃないのか?

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1170486091/
233名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:41:13 ID:RVAV8iCN0
>>220    キムチ注文してたくあんが出て来たらフツー怒るだろ

      ・キムチは日本語でも英語でもキムチ(Kimuchi)です
      ・ちなみにたくあんはPickled radishです
      ・キムチを注文してたくあんが出てきたら、注意するけど
234名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:42:16 ID:kqX9Kf1kO
世の中に不平不満があるのならデモでも署名活動でもしようぜ。 いつまでも黙ってたら相手が調子づくだけなんだぜ。

大規模OFF板( http://off4.2ch.net/offmatrix/ )にはこんなスレッドがあります↓
・選挙選の演説で在日参政権に反対するoff in 全国
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065859045/
・在日を強制送還させるデモOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1164971616/
・【朝鮮人】在日外国人部落民特権を剥奪しよう
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1134471339/
・韓国人のビザ免除反対OFF★2
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139234476/
・【戦いの】中国全土ビザ拡大反対オフ【時はきた】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1120481423/
・パチンコ撲滅デモ
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152280464/
・朝鮮総連は潰せデモ
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmat
235名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:43:00 ID:nJ11U3nq0
インチキ日本料理店が認定機関に袖の下を渡して
本物の日本料理店として認証される可能性を
指摘する書き込みが無いのはどういうことだ。
236名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:44:56 ID:RVAV8iCN0
>>233   Kumuchiでは無くkimchiでした
237名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:45:34 ID:dP6lfUkb0

マツオカがやりたければ自分の金でやればいい。なんで税金使うんだ。
それがアタマに来る!
238名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:46:04 ID:e3GB/VvQ0
日本食は食中毒になるなんて言われたら、
おまいその「日本食」ちょっと見せてみろ、
ぐらい言いたくなるわな。
239名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:46:07 ID:mTddHeuI0
>>235
そんな、分かる人が料理を食えばすぐツッコまれて
バレるような真似できるわけないじゃん。
240名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:46:36 ID:JKKA9EJQ0
意見の大半は、自分が見たいものしか見えないからな
241名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:48:47 ID:SFfp8wu90
>>233
今の日本食ってのはそういうレベルなんだけど?w+食中毒の危険性大
で、俺等や他人が注意するのはダメでお前が注意するのは良い、ってのはどういうこと?w
242名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:50:29 ID:aDNDU/QW0
>>227
一理あるが、日本でもフランス人じゃない外国人がフランス料理作ってるしなあ。
243名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:51:38 ID:AT0QyCh90
>>235
それが出来ないと思ったからこそホロン部がここで必死になってるんでしょ?w
244名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:51:44 ID:+IneIKOt0
>242
フランス人と詐称はしてないわけだが
245名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:52:17 ID:345hB3fK0
>>242
わざわざ名前を変えてたりすんの?ピエールとか
246名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:52:36 ID:IjWUQjUDO
流石東京新聞。意味不明
247名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:52:52 ID:aDNDU/QW0
>>241
「これがティピカルな日本料理です」といういみでは、認証は悪くない。
ただ、目的は別にして「認証=美味」と捉えられると、話はややこしい。
確かに日本料理なんだがまずい店が「認証」を持ってると、却って評判を落とすかも。
248名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:54:01 ID:dP6lfUkb0

さあて、明日は知事選だ。
800兆円も赤字つくって「増税が必要…」なんてほざいておきながら
つまらんことにまた何億円もの税金をブチ込もうとする。
そういう自民党政権に(一票だけだが)思い知らせてやる!
249名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:55:12 ID:4Qdu4UT/0
>247
外人さんには食べられない日本料理があるのはしょうがないと思うよ。納豆とか。
250名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:56:09 ID:dLcx3j0W0
役人のやる事はズレてる。
251名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:56:42 ID:AT0QyCh90
>>227
名前までかよwそれが本当ならあいつらプライドのかけらもないね。
大嫌いな国の偽名や看板だからこそ、あえて偽るんだけどねヤシらは。
252名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:57:09 ID:RVAV8iCN0
>>241   今の日本食ってのはそういうレベルなんだけど?+食中毒の危険性大
     で、俺等や他人が注意するのはダメでお前が注意するのは良い、ってのはどういうこと?w

     ・もともと呼び名が違うのに出てきたら言うだろ(日本と外国では)、呼び名が違うからまず言っても通じないと思うけど。
     ・日本語で言って料理が出てきたら日本語が通じる店だから単なる嫌がらせだと思うけどか、不注意
          ・ISOを取っていたって守らないところは守らないし(不二家)、きちんと守っていても食中毒になる時はなる
     

         
253名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 19:57:55 ID:aDNDU/QW0
>>244>>245
ベルギー人とかスイス人だと、元々フランス風の名前の人が多いし。
スイス料理なんて、フランス料理とは似ても似つかないんだけど
(「サラダ」がピクルスだったり)。

別に韓国を好きなわけじゃないが、韓国式日本料理(「日式」という)は、
決してまずい料理じゃない。刺身をコチュジャンで食べたり、
トンカツをケチャップで食べたり。

これで堂々と勝負をかけたほうが良さそうな気がするんだが。
254名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:03:06 ID:bPq3E0W+0
>>253
堂々と日本風韓国料理、を名乗れば誰も文句言わないんだよな。
それをわざわざ日本料理と言うから問題なわけで。
しかも日本料理と名乗ってるだけで韓国料理、というか料理じゃないモノまで出す始末…
255名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:05:55 ID:aDNDU/QW0
>>254
>堂々と日本風韓国料理、を名乗れば誰も文句言わないんだよな。
>それをわざわざ日本料理と言うから問題なわけで。

激しく同意。
敢えて「日本人の振りをする」態度を擁護すれば、
日本のネームバリューがそれだけ大きいということなんだろう。
それが判れば、少なくとも愛国心は見上げたものである韓国人の、
今後とるべき道は明らかだと思うが。
256名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:05:55 ID:SFfp8wu90
>>252
全般的に言ってることが意味不明
お前が「でたらめなものを肯定する」のは全然構わん、
だが他人が「正しいものを肯定する」のをお前は何故認めん?
そこが理解できんな
257名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:06:08 ID:AT0QyCh90
>>253
トンカツは日本生まれと聞いたけど、、
あと刺身をあんな辛い物で食ったら素材の味消えちゃうでしょ?
258名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:07:48 ID:YlGLijeq0
こんなこと税金でやる必要ねえよ
民間でやれ
259名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:08:15 ID:91HnzQLf0
立て膝で喰おうぜ
260名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:08:36 ID:HLYZFTMa0
>>1
生食を出す”日本食”のイメージダウンをする
エセ日本料理屋(食中毒を出す店)を放置し続けるのは、
明らかに、国益に反すると思われるが
なぜか、論点にならない不思議w
261名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:09:00 ID:eIwlTIyr0
フランスでチョンやチュンが経営してる日本食店は
その前に経営してた中華料理店の不衛生さが問題になった時に
ブームになってた日本食に切り替えて、イメージを変え
批判をかわすために出された
262名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:11:12 ID:AT0QyCh90
>>259
韓国はそうやって食べるらしいね
あと茶碗を持って食べるのではなく逆に顔を茶碗に持っていって食べるらしいね。
最近知ってびっくりした。
263名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:15:13 ID:GAGN1TO00
つまり韓国が隣になければこんな問題はなかったんだけどな
264名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:16:18 ID:bPq3E0W+0
>>262
韓国は辛いものをぶち込んで味を誤魔化すって習慣があるからなぁ。
歴史的にある程度しかたない部分もあるが、繊細な日本料理とは合わない部分が多い。
あと韓国人が日本料理を名乗ってるのが一発でわかるのが、金属製の箸が出てくる店。
やたら長い金属の箸で寿司とかありえないにも程がある。
265名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:17:14 ID:rUTNTqzp0
これ書いたのも負で荒い?まぁ、誰でもいいけど元々この制度の制定の
きっかけは、和食は生ものを多く扱うにも関らず、海外和食店に於いては
非常に衛生的に問題のある店が多い、という理由。
266名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:19:34 ID:x/19qtaP0

どうして、こう、日本のマスゴミはどれもこれもチョンやシナ人の犬ばかりなんだろう?
267風太 :2007/02/03(土) 20:19:42 ID:bueBDJ/s0
>刺身をコチュジャンで食べたり、

 山海の新鮮な魚介、珍味の何十種類もが盛られた皿を

大きなテーブルに載せて、厨房から部屋に運んでくる

という、観式料亭で会食したことが何度もあるが、

山海の新鮮な珍味が全部、キムチペーストで和えられてて、

全部同じ味になってた・・・・
268名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:20:18 ID:OLOfFYSa0
生ものを扱いなれない奴らが格好だけ真似して食中毒でもだそうものならそこら一帯の店全滅だからな
企業防衛の意味からも一定のハードルを設けるのは当然じゃん
トンキンは刺身をコチジャンでだすやつらに阿ってるんだろうが、そいつらが食中毒だしても
「日本料理店」としか書かないんだろうな
なんのための新聞か
読まないけどw
269名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:22:08 ID:AT0QyCh90
>>264
確かに考え方が日本人のそれとは相反してますよね。
日本人は清潔好きだからゴキブリ大嫌いですしw
270名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:22:23 ID:Fz3vnbIz0
>>233
日本人が話に聞いただけの知識でホンタクを作って出したら危険でしょう?
(韓国人が出しても十分危険かもしれないが)
271名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:24:15 ID:qcVWZJZy0
フランス政府お墨付きのフランス料理やとヴィドフランスが
同じ値段ならそりゃフランス料理やに行くわな。
272名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:26:24 ID:4ZiozxAk0
さすが、シナの広報新聞ならではの妄言ですな
正しい日本食を知ってもらうに越した事はないんじゃないの?

先週見たWBS土曜版でこの特集やっていたが度を越していたぞ
273風太 :2007/02/03(土) 20:27:09 ID:bueBDJ/s0
ってことは、東京新聞としては、

ルイビトンのニセモノ販売業者を摘発するのも

友達つくりが下手ってことを言いたいわけねw
274名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:27:32 ID:VkRU+kUT0
この記事は現地でどんな日本食が食べられてるのかがそもそも視点に全く入ってないか
あるいはあえて視線を逸らしている

最も俺も現地の事なんざ知らないがな
275名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:27:39 ID:7WIT2QwD0
TVで外国人が淡水魚で寿司を作ってるのを見て寒気がしたなw
あんなモンを喰って死人が出たら「日本料理を食べて死亡」とか
言われちゃうし、やっぱ認証は必要だよ
276名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:28:13 ID:4anUB6BZ0
東京新聞ってどこの国の新聞?
277名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:30:26 ID:k9VpF74X0
>>273
食文化とビトンじゃ問題が違うでしょ
278名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:30:39 ID:DWYTBKvf0
中国人が日本人の振りして和食屋やってるなんてのもあったな
279名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:32:51 ID:eELfkkWS0
>>276
日本をしのぐ大国である味噌民国の首都名古屋の新聞
280名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:34:21 ID:8z93Z7lz0
>>5
韓国…。キムチに絞るなよ…。
281名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:34:45 ID:izC9j8G10
世界的に文化が入り混じってどんどんその国の特徴がなくなっていく。
そんな世の中じゃあつまらない。
強制や排除が目的じゃないんだから、
特性を残していくためにもこういうのはやった方がいい!
282風太 :2007/02/03(土) 20:35:10 ID:bueBDJ/s0
>>275

 マジな話、韓国で20年ほど前に刺身ブームがあって、

ヒラメが人気だったんだが、海岸地域の料理屋以外で

雷魚の身をヒラメと称して出してた店がいっぱいあった

という事件があったんだよ。

アメリカやヨーロッパなんかでは、今も気をつけたほうが

いいよ。 韓国系や中国系の日本料理屋はね。
283名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:36:19 ID:ASRBnZpR0
>>275

そういうのはそれぞれの国の保健所なりなんなりの管轄だろ。日本が口を出す問題ではない
と思う。それぞれの国の衛生機関がそれぞれの国の法律にのっとって処罰なり何なりすれば
いいことだ。
284名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:37:16 ID:4Qdu4UT/0
>283
欧米は法令が生食を多用する日本料理に対応していないんだよ。
285名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:38:54 ID:NzeWKRkt0
制度の趣旨を理解せずに、友達づくりというレベルに
落として論を展開するとは。

詭弁垂れるなら、もっと論理構造複雑にすれば良いのに。
286名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:39:46 ID:4ZiozxAk0
認証制度に関しては左派系マスゴミが何故か反対なんだよなw
まあ、日本で言う左派系=○国だからさもありなんか
287名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:40:10 ID:i39cKNUiO
キムチ嫌いな人からするともっと早くこの制度作って欲しかった。日本料理と韓国料理って普通に違うし。
288名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:41:26 ID:ASRBnZpR0
>>284

それこそその国の問題だよ。日本がおせっかいを焼くべきではない。
289名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:41:52 ID:345hB3fK0
>>282
ライギョの刺身はヤバイなw

寄生虫確実w
290名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:41:58 ID:xB9j+YUKO
それで勘違いされても困るしな。
ただこういう認定制度を設けただけでも、諸外国から認定希望殺到だと思うけどね。
291名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:42:32 ID:i4EhXjIZO
自民工作員必死だなw
予算の2億は2ちゃん工作員に注ぎ込んでるんだろww
292名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:43:01 ID:gpxkROuP0
「あなたを忘れない」
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id326060/

工作が始まったみたいだ。援軍と推薦クリックを頼む。
293名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:43:40 ID:8z93Z7lz0
別に、認定してない店は潰しますって言ってる訳じゃないんだからw
何でこんなに噛みつくのか理解に苦しむ。
認定されてない店だって、美味しいなら人は来るし。

暴論だけど、(著作権問題を別として)同人誌と大元を区別しますって言ってるだけだろ。
294名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:44:16 ID:vH9SLnqu0
政府にはこれ以上のエネルギーを捏造された歴史を糺すことに使って欲しいよ。
295名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:44:56 ID:47rI+8YD0
外国で日本食がブームになると、
食材の奪い合いになるぞ。
今だって中国がマグロの刺身を食べ始めたせいで、
値上がりしている。
296名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:45:35 ID:ASRBnZpR0
>>284

ひとつ言い忘れたがアメリカの衛生管理は日本より厳しいぞ。寿司職人も外科手術する
医者みたいな手袋してるし。
297名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:46:27 ID:eyKgbMgx0
先に日本国内をなんとかしろよ
298名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:47:10 ID:SFfp8wu90
>>283
で、処罰が出た結果が「日本料理」ということになるのが問題ってワケだよ
海外で中華料理が問題になったから日本料理に鞍替えしたんだし
日本でだって鳥インフルエンザで一部業者が問題になっただけでそのブランド全体が被害を被っただろ?
それに衛生管理自体に直接手を出さないよ、ただ悪い店は日本からも認めません、って話
別に罰を与えるわけでも指導を行うわけでも何でもない
299名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:48:36 ID:DWYTBKvf0
はっきり言ってどうでもいい問題だな。
どうでもいいならそんなもんに金使うなって話だな。
どうせ認定も接待じみた馴れ合いの中で行われちゃうだろうし。
300名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:49:43 ID:SFfp8wu90
>>296
人間が手袋しても食材の中に元から存在する寄生虫は防げないがな
301名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:51:22 ID:ZRtxR57y0
>>299
そういう場合その役人が悪いのであって制度が悪いわけではない
302名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:51:31 ID:ASRBnZpR0
>>298

別にいいじゃん。「淘汰」ってのはそういうことだろう。
303名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:54:07 ID:Fz3vnbIz0
>>283
そういう国の衛生機関はそういう食い方を想定していない場合が多い。


304名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:55:41 ID:SFfp8wu90
>>302
淘汰が良いならこの制度で淘汰されても構わんわけだw
305名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:57:13 ID:FWNmr1dC0
この認定制度と衛生法ごっちゃに語ってるやつって馬鹿なのか?
306名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:57:17 ID:ASRBnZpR0
>>304

わざわざ日本が口出ししなくても糞な店は勝手に滅びるだろ。だったら無駄な
金使う必要は無いじゃん。
307名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:58:30 ID:ASRBnZpR0
>>305

この認定制度は店の衛生も対象になるんじゃなかったか?
308名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 20:58:45 ID:k9VpF74X0
日本食の誤った解釈が原因で起こる食中毒が問題だというなら
その国の食品衛生局にでも忠告してあげればいいんじゃないの?
法律で縛れば一掃される。
309名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:04:06 ID:SFfp8wu90
>>306
んー、だから滅びたら日本も色々困るじゃん?
お前自身が直接困らないとかはどうでも良い

>>307
対象になるが違反したからと言って取り締まりはしない
だから問題無いよな?何か問題ある?
310名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:04:17 ID:tGUsebt8O
ちょっとそれるが久々に寿司屋行ったら機械がシャリ握ってるの見てへこんだなぁ
テレビで見た事はあったけど日本人としてそれは避けて欲しかったというか
まぁ、チェーン店だったって言えばそれまでなんだけど
311名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:05:42 ID:EaJ1pzPW0
チョンコが寿司は韓国起源とか寝ぼけた事を言ってるから、
さっさと認証制度はじめろ。
312名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:06:32 ID:Sx4g+aJx0
んな認定制度やらんでも
看板に石原都知事御用達とかかいときゃいいんだよ。
それで高くてうまい事が証明されるだろ。
313風太 :2007/02/03(土) 21:10:53 ID:bueBDJ/s0
>>306

 在米韓国人は210万人。 

 在米日本人は日系人を含めて100万人。

 圧倒的に韓国人が多く、それがさらに増え続け、

 彼らが手っ取り早く稼ぐ手段が日本料理屋になってる

 現状では、淘汰されるどころかメジャーになるよw
314名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:11:00 ID:TdwCgvt60
>>306
不味い店が勝手に潰れるのはかまわんが、
本当の日本食を知らない外国人が
「日本食なんて高いだけで不味いし、不潔だから嫌いだ」
という認識を持つのは国家として大きな損失だよ。
315名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:14:15 ID:JKKA9EJQ0
水からして日本と外国は違うんだよな
もはや技術の問題じゃない
316名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:14:34 ID:3KbZXNEl0
変にアレンジされたパスタやカレーを食って喜んでる奴らが他国にケチつけんなよ


   文 句 言 う 前 に カ レ ー 手 で 食 っ と け

317煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 21:14:38 ID:kLaorqa/0
元々、日本料理屋でありながら、日本以外のアジア料理が出てくるような店が
問題だったんだから、制度的にはアリだろう。

欲しい店が申請して認証してもらう形にすれば問題ないと思われる。
318名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:15:22 ID:/PyWI5QpO
>>306
お前は日本が海外でキムチとコチジャンとキーセン盛りの国と思われても平気かも
知れんが、わしゃ嫌じゃ。
319名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:16:39 ID:SfcohUtg0
駅弁食べたら人造イクラだった。
320名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:16:48 ID:iJok8ycW0
>>1
どこの朝鮮人が書いた記事だよ!!wwww
321名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:17:06 ID:qKwqbeft0
犯国人の日本料理屋にはES細胞シールを発行してはどうか?
322名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:17:43 ID:RJHoInUl0
店を選ぶ際参考になるので良いんじゃないの
323名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:19:11 ID:SFfp8wu90
>>316
だからそれらは認証されんでも誰も文句言ってないだろw
324名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:19:12 ID:SfcohUtg0
安易な認証ビジネス流行らせない為に、問題が起きた時に一定の責任を認証出した側に負わせる様にすべきではないか?
後から認証取り消しゃいいや、とか、
形ばかりの臨時再検査やって不合格にしてみたりとか、
みっともないったらありゃしない。
325名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:20:30 ID:idUr6N7H0
ネットでいくらでも情報集められる時代になんか
ピントはずれなことやってるような気がしてならない。
ガイドブックや口コミでいくらでも本格的なのか
その国向けのアレンジされているのかなんて分かるだろ。
326名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:20:36 ID:VNA8tbzp0
>>19
>農水省の本音は、日本食を認証する天下り法人でも作りたいんじゃないか?
>認証するなんて表向きの理由。とにかく天下り先を設立することが目的。
その通り。
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠りどころとも、な。
327名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:20:46 ID:whREZQ/D0
もっと簡単に日本人以外の人は日本のブランドイメージを利用していると訴えればよかった
あなたの国で食べているのは日本料理ではなく韓国料理ですってね
328名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:21:26 ID:RJHoInUl0
認証どころかランク付けしても良いと思うよ。
329名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:22:16 ID:Le1zRYQ00
反対派はレッテル貼りに必死ですね。
330名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:23:18 ID:VNA8tbzp0
>>329
>反対派はレッテル貼りに必死ですね。
ネトウヨも必死涙目耳まっ赤ですねw
331名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:24:02 ID:WqoIQBxFO
民間企業が日本食レストランの格付けやればいいんじゃね?
ミシュランみたいに、
332名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:24:03 ID:SfcohUtg0
>329
自分達の再就職がかかってるだけに藻まいにのが必死なんじゃないかwww
333名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:24:26 ID:hnZF4zU10
あそこは本格的な日本料理を出してくれるとか
店の評判なんて自然と生まれてくるもんだろうに。

結局純粋な日本料理がブームなのではなく
日本風ヘルシー料理が受けてるだけなんだろうな。
334名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:24:53 ID:Fz3vnbIz0
>>302
だから「淘汰」されない為の自衛が必要。
335名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:25:14 ID:idUr6N7H0
2chの外食グルメ板でも日本国内のフレンチやイタリアンの店に
認定制度も受けるべき、認定がないと不安だなんて話は聞いたことないぞ。
お前ら国内で自分たちが必要としてないものを
他国においてやるべきってどういう理屈なんだ?
336名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:25:33 ID:Le1zRYQ00
>>330
ほら始まった
337風太 :2007/02/03(土) 21:26:10 ID:bueBDJ/s0
たまたまロスを走ってて、日本料理屋が

あったので入って、寿司ランチを頼んだら、

巻海苔にゴマ油をタップリ塗って、

酢の味が変なソウル風の巻寿司が出てきた

って経験、いっぱいあるだろw
338名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:26:23 ID:W2SrEYLW0
>>326
わかったわかったwww 会ったことも無いあなたのお袋に習ったことにして、
下痢便を326のお袋の味カレーと称して販売しようか?
339名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:27:18 ID:bPq3E0W+0
>>316
お前はまずカレーが何なのかの前に、宗教ってモノをもう少し勉強してから出直して来い。
340名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:27:21 ID:EmqxGrfn0
新スレかあ。東京新聞の人気に嫉妬だなw
何で認証制度が必要になってきたかというと、日本や日本料理というブランドに
誤解をあたえるような事例が多くなってきているからだろ?

記事ではゴマかして書いてないニセブランドが問題になってるんだよな。
誰だって本物だと思ってニセモノ掴まされたら嫌だろうに。
だから、消費者にわかりやすい目安を付けるのはいいことだと思う。
あとは、消費者が判断すればいい。

しかも、この制度ではニセブランド排除できないしなw
制度の中身についてはまだ考える余地もあるかもしれないけど、
ブランドの保護に反対してまでニセブランド業者の肩もってどーすんのよ?w
341名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:27:37 ID:9evEQCFe0
ただ中国人に言わせると、日本にある中華料理店のほとんどは、本物の中華料理を出していないそうだ。
日本人の舌に合わせているんだな。
で、中国が日本の中華料理店を選別し認定したら、オマエらどう思うの?
怒らないでいられる?
342名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:27:39 ID:Fz3vnbIz0
>>335
フランスやイタリアが認証制度を作れば
早く〜を試験しろ!と言う声が出ると思う。
343名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:29:05 ID:W2SrEYLW0
>>341
すればいいでしょうに?何回いたかなこの台詞?
344名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:29:10 ID:C7sWc5j70
>>341
なんで怒らなきゃいけないの?
345名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:29:42 ID:b+efLyVc0
パチョンコ恥かしい(*/ω\*)
346名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:29:53 ID:Ty0CE1OK0
認証じゃなくてどこがうまいかとかで格付けすりゃいいじゃん 創作を妨害するようなに形でやるならば発展しない
347煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 21:30:20 ID:kLaorqa/0
>>335
イタリア料理がめちゃくちゃ流行していたとして、じゃあ食べにいこうと
イタリアレストランと書いてあるレストランに入ったとしよう。
そこでキムチがてんこ盛りで出てきたら萎えるだろ?

日本におけるイタリア料理がそんな店ばかりだったら
たぶんイタリアもなんとかしようと思うのではないか(妄想)
348名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:30:45 ID:k7RG/skY0
金のムダ、農水省も視察に行きまくって観光するつもりなんじゃねw
349名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:31:08 ID:Fz3vnbIz0
>>341
むしろ推奨する。

「本場の中華料理」に近いものが食べられる店と判るのはありがたい。
イタリア料理とかフランス料理とかも同じく。

>>346
それは「創作料理」でやる物
「伝統」の看板で「創作」を出すべきではない
350名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:31:10 ID:Le1zRYQ00
>>346
この制度のどこが「創作を妨害」するように読めるんですか?
351名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:31:36 ID:SfcohUtg0
PSE認定品が発火事故起こしたら見舞金出す制度でも作ってみろよ、>JETRO
認定店で食中毒出したら見舞金出す制度でも作ってみろよ、>JETRO
認定店で日本人客にツバ入れた料理出したら違約金10億を納めさせる制度でも作ってみろよ。>JETRO
352名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:32:15 ID:5iGQ1DGV0
今北なんだけど、
中国韓国人が美味しい日本料理を作った場合は、
認定されるの?
353名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:32:23 ID:idUr6N7H0
結局今日本にある店を認定してほしいとは誰も望んでなんだな。
なんか他人事みたいな話し方。
354名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:32:24 ID:WO4rSi+C0
>>341
そんなこと日本人が気にするわけがない。
認証のある偉い高級中華料理店よりも近所の自分の舌にあった
ラーメンや餃子が食える店の方が重要だし。
355名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:32:27 ID:k9VpF74X0
>>342
もうイタリアは認定制度やってるけど
全然話題にもなってない。
結局本格的なんてものはそんなに日本人だって気にしてないんだよ。
356名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:32:41 ID:VNA8tbzp0
>>350
>この制度のどこが「創作を妨害」するように読めるんですか?
また始まった
357名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:33:11 ID:A1l/7Nfc0
>>341
そのとおりだよ。

横浜の中華街に味は、日本人向けの味付け。

NYの中華街の味は、アメリカ人向けの味付け。

ほんとうに、そうなっているんだよ。

考えてみれば、当たり前のことなのだが。

358名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:33:16 ID:Le1zRYQ00
>>351
関係ない話始めないでください。
359名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:33:26 ID:bPq3E0W+0
>>352
もちろん。
360名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:33:39 ID:C7sWc5j70
>>352
美味しいかどうかが判定基準じゃないと思うよ。
361名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:33:51 ID:k7RG/skY0
でこれやって何か意味あるの?
金のムダにしか思えないんだが、しかも西のムネヲとか言われる奴がやる事
だから自分の懐に入れようとしてるのは目に見えてます
362名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:34:14 ID:UAbd0eR8O

実況フジ板からです
もしよければ突撃してageてください。

さっき小学生5年生と円光してきた。
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1170496948/l50

363名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:34:54 ID:+Al1+tAu0
>>284
生ガキは食うだろうよ
364名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:35:21 ID:W2SrEYLW0
>>356
 はいはいw いろいろな「>>356のおふくろの味」があってもいいと思いますので、
金魚の餌を>>356のおふくろの味スナックとして販売いたしますwww
365名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:35:22 ID:SfcohUtg0
>358
ドクターの称号を金で売ったりするのと同じ商売だろ?この制度。
366名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:35:37 ID:Le1zRYQ00
>>356
じゃあ説明お願いします。
367名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:36:25 ID:0c8dEoBv0
>>346 剣道はウリが起源 って言ってる国の人ですか?
368名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:37:06 ID:k9VpF74X0
東京新聞が心配してることも
嫌韓中が期待してることも

どちらも起こりませんから。
369名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:37:19 ID:0/AZSGd/0
>>341
怒るわけない。別に認定されなくたって、いつもどおりに食べに行くし。
逆に本物を認めてくれれば、本物食べてみたい時にはそこに行けば良いっていう指標になるんだから、ありがたいくらいだぞ。
370名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:37:26 ID:oKWWErVm0
外国人はこの動きを食のナショナリズムとか呼んでるらすいな。
371名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:37:41 ID:Le1zRYQ00
>>365
どこに「金」で認定するなんて書いてあるんですか?
372名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:37:46 ID:k7RG/skY0
やるなら全店検査しろ
373名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:39:27 ID:A1l/7Nfc0

何をやっても駄目で、馬鹿にされてしまう、政府の悪あがきだと思われ。

シンゾーグッズを売り出すのと、根っこは同じだ。
374名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:39:39 ID:5iGQ1DGV0
>>359
じゃ、なんの問題もないですよね。
誰がワーワー言ってるのだろう?

>>360
それなら認定制度いらないですね。
アメリカにいる人が、日本食店を判断するのに、
こういう制度って良いと思うけどな。
375名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:40:19 ID:Le1zRYQ00
>>370
そういう外国人もいるかもしれませんが、同様に歓迎する外国人もいますよ。
376名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:40:24 ID:SFfp8wu90
>>335
一定のブランドを守るのと食材輸出が目的なんだよ
個人の欲求とはまた違う問題なだけじゃん
377風太 :2007/02/03(土) 21:41:05 ID:bueBDJ/s0
>>341

 日本人が日本国内だけで、日本人好みに変えた
中華料理をやってるのはまったく問題ない。

ダウンロードした音楽を、個人の使用に限定して
いれば著作権法に触れないのと同じ。

韓国人がコチュジャンミソの味噌汁や刺身にコチュジャン
キムチ鍋味の寄せ鍋など、韓国風にアレンジした日本料理を
韓国国内だけでなく、アメリカでも日本料理として出すのはダメ。

著作権のある音楽を個人使用するだけでなく、
販売目的で他者に提供した、著作権法違反、
登録商標法違反と同じことです。

378名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:41:06 ID:Ty0CE1OK0
官主導で単純な2元論になるからそりゃ妨害になるだろ 国が介入するべき必然性がない
別に観光ガイドか何かで適当に伝統や格式を重んじる紹介すればいいだけの話だし

まぁ起源に拘る中朝韓日に裁量とか創作とかをといても無駄か
379名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:42:04 ID:q2RrjiR30
言ってることは、正論のように感じるのに、
相反して、反感を覚えるようなこの気持ちの悪い文章はなんだろう。

東京新聞、センス悪すぎ。記事づくり、ヘタなんですねぇ。

って、煽りたくなる。
インタビューを受けている人の印象まで悪くしている。
380名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:42:04 ID:SfcohUtg0
認定マークとは、日本政府御墨付きの認定団体という寄生虫を飼ってます、というマーク。
381名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:43:21 ID:bPq3E0W+0
>>374
ちょっと付け加えると、日本食風にアレンジした韓国料理なんてのは
いくら美味しくても当然認定はされない。
あくまでも、「日本料理」に限った話ね。
作った人が何人だろうと、それがれっきとした日本料理なら当然認定されるよ。
で、味がどうって話だけど、ちゃんとした素材をちゃんとした調理法で作れば、
日本料理は当然美味しくできあがる。
現地の人の好みに合うかどうかはまた別問題で、認定されてるけど現地では受けない
って状況はあってもおかしくない。
よくもわるくも、正式な「日本料理」を認定する制度だから。
382名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:43:35 ID:hnZF4zU10
>>376
どの範囲の食材に対して言ってるのか分からんが、
日本産の食材を使う店じゃないと認定しないってこと?
こりゃ大問題になりそうだな。
383名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:43:48 ID:k7RG/skY0
まあこの制度が始まったとしても有名な日本食レストランに農水省が団体で出張して
食いまくり、食の勉強と称し現地のフレンチやイタリアンなども食いまくる
一週間ぐらい観光し、帰ってきた後認定
怪しい日本食レストランには一切近寄らず野放し
こんな制度なにか意味あるの?
384名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:44:09 ID:A1l/7Nfc0
>>374

アメリカ人は、アボガド巻きが大好きです。

これを置いていないアメリカのすし屋なんて、無いと思われ。

松岡が特殊法人を作りたいだけだろう。
385名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:44:37 ID:C7sWc5j70
>>374
いや、俺も別に制度反対派じゃないんだが・・・

美味い不味いじゃなくて、ちゃんとした日本食かどうかってことでしょ認定基準。
美味い日本風よくわからん料理だすところもあれば、
不味いけど、どっからどうみても日本食としかいいようの無いもの出す店もあるでしょうし。

ってか美味い不味いは他人に判断されたくないなぁ。
386名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:45:01 ID:W2SrEYLW0
>>380
つまり安上がりに和食認定制度を作れば問題ないというわけ?ウキぺに「キムチは
日本食じゃねえ!」と書くのなら問題ないわけね?
387名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:45:23 ID:SFfp8wu90
>>355
話題にならなくても良い、それで正統なイタリア料理のブランドが世界で確立されればね(あと食材輸出による利益が出ればw
国の重要文化財だってそうだろ?別に一般の話題になんてあまりならないがそれはそれで重要だと思うが?
388名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:45:30 ID:7WIT2QwD0
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/28/200608280000513insert_3.jpg
韓国人は、こんなもんを「日本ソバ」と言って
店に出してるしなwww
389名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:45:46 ID:SfcohUtg0
長崎チャンポンとかカールとか厳格な和食からは程遠い人材しか集まって来ない件。
390名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:45:46 ID:8z93Z7lz0
>>382
イタリアもタイもやってたような。
大問題になんてなってない。

日本の食材を使ってもらう、そういった輸出の促進になるなら、
日本人にとって何がいけないのか分からん。
391名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:46:13 ID:Le1zRYQ00
>>383
あなたの勝手なその妄想に何か意味あるの?
392名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:46:17 ID:JKKA9EJQ0
認定をどんな風にチェックするんだろうな

これに政府が絡むと本当に厄介になるなぁ
いろいろな私利私欲と組織がからんでややこしくなる
393名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:47:12 ID:A1l/7Nfc0

まぁ、「お上」の気分を味わいたいヤツがいるだけのことだろう。
394名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:47:17 ID:Ty0CE1OK0
現地派遣と試食はどう考えても有り得るだろww
395名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:47:21 ID:I7xWwnZU0
>>1
何いってんだスカタン
海外滞在が長くて日本料理食いたくなったときに、日本料理店を名乗ってる韓国料理屋に入った経験が一度でもあったらそんなこと言えなくなるぞ。
396名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:47:42 ID:5iGQ1DGV0
>>381
大変良い制度ですね。
しかし、カリフォルニアロールは不可ですか?
以前ASで寿司バー(日本人経営)で働いていましたが、
大変美味しくて、ビックリしましたけど、
認定店で且つ、カリフォルニアロールってのは勿論ありですよね。
397名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:47:45 ID:pGpnZK32O
>>352
勿論。
「日本人が作る」じゃなくて「まともな日本料理作る」店を認定する制度ですから〜
398名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:48:30 ID:SfcohUtg0
>390
こっそりやって本国の国民にあまり知られていないだけじゃないの?
ま、知られたところであまり気にする人もいないだろうが。
399名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:49:21 ID:Mp1VGLgtO
国の金で食べ歩き旅行したいだけなんじゃねーの?

こないだドイツ行った時ベトナム人のやってる寿司屋で食って、
まんま日本の寿司屋と同じで逆に拍子抜けした。
海外ならではのトンデモ寿司を期待してたから。
アレンジとか変わったネタを期待したんだよな。
そういうのも旅の面白さだと思うんだ。
変わってたのは緑茶にチョコレートが添えてあったくらいかな。
真面目な店もあればトンデモな店があるのは日本も同じ。
イタリア政府が喫茶マウンテンに文句付けたりしないだろ。
選ぶのは客なんだから余計なお世話だよ。
400名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:50:16 ID:Le1zRYQ00
>>399

>イタリア政府が喫茶マウンテンに文句付けたりしないだろ。

同様に日本政府も文句つけませんよ。
401名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:50:51 ID:bPq3E0W+0
>>399
お前はまともな寿司がどんなものか知った上で、比べてるんだろ?
現地の人にはその基本的な知識がないんだぞ。
どうやって、その料理がまともなのか判断するんだ?
認定ってのはその手助けをする、そういうことだぞ。
402名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:51:24 ID:C7sWc5j70
>>399
この制度があったらまともな寿司屋と事前にわかるんで
拍子抜けすることもなかったのにな。
403名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:52:11 ID:SFfp8wu90
>>382
一部の食材(米とか酒とか)は日本産指定されるらしい
あと日本語が話せるスタッフが必要とか料理修行の内容とかも
イタリア料理認定も同じだけど別に大問題になってないが?
404名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:52:23 ID:RJHoInUl0
>>401
寿司なんて見よう見まねで作れないだろう。
どこかで修行でもしたんだろ。
405名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:52:31 ID:A1l/7Nfc0
>>395

おれも経験があるので気分はわかるが、自分の感の悪さを、人のせいにしてはいけない。

たとえば、パプアニューギニアあたりで、日本政府公認という看板を掲げた江戸前すし屋があったって、そこに日本の味を期待するのは馬鹿だろう。
406名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:52:36 ID:1J3xAd2y0
以前どっかのスレでイタリアで働いてる日本人シェフが
日本人観光客は日本人向けの味付け好むくせに
シェフが日本人だと分かるとあからさまにがっかりする。
とかぼやいててワロタな。
407名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:53:24 ID:k7RG/skY0
民間ならありえるが役人が0泊3日とかで帰ってくるわけない
現地で遊ぶ予算も組み込まれてます
もちろん莫大な数の日本食レストランがあるため
有名どころしか回れないのでおいしいに決まってる
怪しい日本料理屋はもちろんスルー
408名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:53:45 ID:EmqxGrfn0
別にこの制度ができても日本人以外の外国人がインチキ日本料理屋で
商売できなくなるワケじゃないんだから、同胞の人は気にしなくてもいいぞw
409名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:54:23 ID:bPq3E0W+0
>>404
おまえはこのスレで一体何を見てきたんだ。
みようみまねどころか、「米の飯の上に生魚を乗せる」という知識だけで
「日本料理店」と名乗り「寿司」を売るチョンが大量にいるから問題だって話だぞ。
410名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:54:54 ID:8z93Z7lz0
>>398
双方にとって、良いことだと思うんだよね。
問題になるという視点が、全く分からない。

ただ単に、日本料理の本流の指針を作って、文化を守るだけで。
傍流の方が美味しいとして、それを「邪道だ!」と言って殺す訳じゃないし。
誰も困らないのに、なんで大騒ぎするんだろ。
税金使われるのかーくらいしか、こちらとしては困る所がない。
それも、文化を保護できるなら、常識の範囲の支出なら問題にならない。
始まって、その金額と内訳を見ないことには。
411名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:55:06 ID:A1l/7Nfc0
>>408

そんなもんに血税を使うなと、言いたい。
412煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 21:55:27 ID:kLaorqa/0
>>399
二つの側面があるんだよ。

日本食ブーム→日本食と偽って日本食と似て非なる物を出す店が続出
日本食ブーム→食べに行ってみる→日本食と似て非なる物を日本食と信じる

だから、いま食べているものが日本食かどうかの判断の手がかりとしての
認証制度。フランス料理食べに行って、キムチてんこ盛りででてきたら萎えるだろ?
413名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:57:17 ID:U0l4GAfW0
東京新聞は在日と朝鮮系日本人とで過半数を上回るからな。
こういう記事は当然。
414名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:57:49 ID:EmqxGrfn0
>>411
嫌、海外は向けて正当なブランドをアピールする活動は必要だな。
415名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:57:54 ID:SfcohUtg0
よし、農水省の幹部を海外視察に出そう。
イスラエルの空軍の爆撃機内で出される「日本食」と称した戦闘食料がひどいらしいぞ、って事にして
イスラエルにでも視察に行ってもらうといいんじゃないか?
他に、イラクとか、その他紛争地域を重点的に。
頭数が減ったら天下り先の用意しなくていいからいいアイデアだと思うんだけどな。
416名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:58:11 ID:A1l/7Nfc0
>>412
それって、国内の和食屋さんにも適用しないと、意味が無いだろう。
結局は、新しい許認可を作ることにつながらないか?
417名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:58:20 ID:dP6lfUkb0
>現地で遊ぶ予算も組み込まれてます

確かに。
アベちゃんもこんなミエミエを許しておいて何が「改革」なのか…。
上っ面だけ、指導力ゼロ、実行力ゼロ、民間感覚ゼロ。
明日の知事選で思い知らせてやることにしようぜ。
418名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:58:30 ID:rWsHt0v20
東京新聞こそ友達いないだろうw
419名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:59:36 ID:1J3xAd2y0
推進・賛成派に
変なものは食わされたくないからまずは国内の認定制度を充実させるように
各国の大使館に働きかけてほしい。
と、同時に日本食に関しても変なものを食わせたくないから認定すべきだ。
という主張をする人が誰もいない件。
なぜか国内そっちのけでスシポリス創設にしか興味がないのは何でだぜ?
420名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:59:54 ID:k9VpF74X0
>>409
> 「日本料理店」と名乗り「寿司」を売るチョンが大量にいるから問題だって話だぞ。

でも、この制度ができたからって、その問題はかたづかないんでしょ?
421名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:00:15 ID:bPq3E0W+0
>>416
国内にいるのは和食を知ってる日本人ですが何か?
あ、あなた在日さんでしたか、こりゃ失礼。
422名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:01:28 ID:SFfp8wu90
>>411
その血税も食材輸出で稼げそうだがな
むしろ「淘汰」されて日本の食文化、食材のイメージの失墜によって損なわれる損害はかなり大きいんじゃないか?
423名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:01:50 ID:QW7E4NY90
>>419
国内は全員がスシポリスになれるだけの最低限の知識があるから
すでに最強の横の口コミ密告社会が形成されていて、
多額の経費をかけてまでポリスを形成する必要がないから
424名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:01:53 ID:5iGQ1DGV0
>>411
スレタイしか見てなくて、見直したが
3億は使いすぎですね。
「京都・観光文化検定試験」位だと思ってた。
無駄遣いイクナイ!
425風太 :2007/02/03(土) 22:01:54 ID:bueBDJ/s0
>>390
>イタリアもタイもやってたような。
>大問題になんてなってない。

 日本の認証制度だけが問題になるのは、

この認証制度でダメージを受けるのが韓国や中国人だからw
426名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:01:59 ID:8z93Z7lz0
>>411
文化が保護される結果が産む、日本のイメージ。
それが大切な財産となる。
未来の財産を守るために、仕方なかろうて。

まぁ、内訳は監視していかなきゃいけないけどね。
427名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:02:00 ID:A1l/7Nfc0
>>421
海外に適用して外国人に本当の和食を味わっていただく。
だとすると、日本に観光に訪れた外国人にも同じサービスを提供しないと、意味が無いだろうという話だよ。
428煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 22:03:03 ID:kLaorqa/0
>>416
日本人向けに認証制度を作る必要ないし、
日本に住んでる外人向けなら、アドバイスできる日本人が何人もいるだろう。
んで、観光客向けの日本レストランでキムチを出す意味がないだろ。

どれが正当なものかわからない人のための認証制度なんだよ。
429名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:03:15 ID:8oKjvDQeO
さすがチョーセンヒトモドキ新聞は偽物が大好きだな。
430名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:03:22 ID:bPq3E0W+0
>>420
少なくとも、認定が出される事で客が判断する基準はできる。
認定された店が判断基準として出来上がるからな。
生ゴミしか出さない、認定証がない店は「日本料理」として客に認識されなくなるわけだ。
もちろんこれには客が「認定証」の存在を認識する事が前提とされ、それを広めるには
ある程度の時間と費用がかかるだろうが、広まる事で良いことはあっても悪い事は無い。
431名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:04:03 ID:QW7E4NY90
>>420
責任を取ることができるようになる
未承認店に入った客からのクレームを
「ありゃ日本料理ではありません、日本風料理です」とつっぱねる事ができるようになる
文句をつける場所が日本という国のイメージや日本人じゃなく、
その店単独の責任にできる。これは重要
432風太 :2007/02/03(土) 22:04:37 ID:bueBDJ/s0
>>420

 本当の和食とはどんなものか、という事を

外国人に知らせるだけで、問題はすべて解決だろ。

それさえキチンとしてれば、あとはその国の人間が

考える。 それで問題は解決。
433名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:04:39 ID:zT5xHYCt0
別にどんな料理でも食べる人が払う値段に見合ってるのなら
それでかまわない。

許せないのはこの認証制度で2億円以上の税金を費消すること。

たぶん農水省の人が喜び勇んで官費で海外旅行するんだろうな。
434名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:04:47 ID:A1l/7Nfc0

カレーうどんって、いったいどうしてくれるんだ?
435名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:04:51 ID:k7RG/skY0
推進派に言いたいけど全部の店回れるんですかw
年間数十件回った所で何にも意味がないんじゃね
本当の時間と金のムダ
436名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:05:01 ID:SfcohUtg0
理事職に支払われる報酬の総額は その団体の年間予算の1%を超えてはいけない、
みたいな包括的な制度でも作ったみたらいいんじゃないか?
437名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:05:09 ID:SFfp8wu90
>>427
日本で通常行われてるサービス=海外の日本料理認定制度ってことだろ
438名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:06:02 ID:C7sWc5j70
>>435
制度の趣旨に反対してるのか実施の困難さを問題にしてるのかどっちだ?
439名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:06:14 ID:7IT82/wE0
>世界の至るところで日本食を口にできるようになったのは、日本人にはありがたい。

こう書きながらインチキ日本食を擁護するのは矛盾してるわけで。
440名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:06:39 ID:EmqxGrfn0
>>433
問題はニセブランドだw
441名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:06:53 ID:bPq3E0W+0
>>427
日本国内じゃ似非日本料理店ってのは無いと言ってもいいからな。
和食料理店に入ればちゃんと日本料理が出てくる、それが国内。
この制度は、日本にくる人が対象じゃないからその議論は意味ないし。
442名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:06:54 ID:k9VpF74X0
>>427
> 海外に適用して外国人に本当の和食を味わっていただく。

本当の和食を食べたいなんて思ってる現地の人ってどれくらいいるのかな?
どんなものかトライしてみようと思ったときは認定を参考にするかもしれないけど。

結局ヘルシーでちょっとだけエスニック気分な日本風以上のものは求めてる人いないと思う。
だから、そんなに激変することもないでしょ。

これができて一番嬉しいのはむしろ現地にいる日本人じゃない?
でも、それなら何も政府が金出してまでやることでもない気がするけどね。
443名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:07:14 ID:FT+Hxm0I0
>>423
外人は馬鹿だから必要。日本人は賢いから不要ってwww
もうちょっと考えて書き込めよw
444名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:07:16 ID:5iGQ1DGV0
>>435
申告制で良いんじゃないのかな?

>>434
カレーうどんは日本料理でしょ。
それをインド料理としては売ってないはず。
445名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:07:24 ID:jDMFKVDO0
スレ名見ただけでどこの珍聞社の記事か分かったぞw
あいかわらずひでー記事書きやがる
446風太 :2007/02/03(土) 22:08:09 ID:bueBDJ/s0
>寿司なんて見よう見まねで作れないだろう。
>どこかで修行でもしたんだろ。

 ソウルにいっぱいある「日式料理屋」で、

韓国風の握りを習って、それでアメリカで店を出してるんだよ。
447名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:08:11 ID:QW7E4NY90
>>435
もしかしてミシュランの審査員のイメージもってねえか?w
あれとは全然違う。あっちからこさせてもいい。
ここが旨いと認めるんじゃなくて、最低限の技術と知識を身につけてますよ、と認証するんだよ
運転免許みたいなもんだ。
あとは抜き打ち検査で、ある程度緊張感を切らさないようにすりゃいいだろ。
別に監視団体じゃない。
448名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:08:29 ID:SFfp8wu90
>>434
何度も言われてるが認証されないだろ
だが何十年、何百年と日本の中で根付き昇華されているのなら日本料理として認証されるんじゃないか?
449名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:09:47 ID:oWlcspIT0
日本人として思うと、日本食は、そのままではうまいと思えるものは少ないだろう。

そもそも日本食は保存食であって、味をあんまり考えてない気がする。
つけものとか、味噌とか。味ではまず他の国には勝てない。
わざわざ他国がまくしてくれてるのでこのままでいいのではないか。
450名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:09:58 ID:k7RG/skY0
>>447
でもいかないとわからないだろ
食ってもいないのに認定するつもりなのかよw
451名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:10:57 ID:A1l/7Nfc0
>>444 >>448
だとすると、キムチ納豆みたいなものが、将来は和食として認定される可能性があると?
452名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:10:57 ID:wu0ts3sE0
この制度、フランスでは評判いいんだがな。
消費者は本物の和食を食べられるレストランが一目で見分けられるから。
味の好みは別として、せめて自分が食ってるものが和食なのか、アレンジ食なのか
くらいは誰だって知りたいだろ。
453名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:11:38 ID:KIua4Qci0
おいしいもの経費で食べて、認定しようという制度か。

これ、国家で貢献した公務員が、もう仕事したくなーいって言って飛び込む良い閑職としての位置づけになる?

俺が「どこ行きたい?」って言われたらここ行きたいわ、部署移動。
454風太 :2007/02/03(土) 22:11:45 ID:bueBDJ/s0
>>434

 カレーうどんって料理を、アメリカで

インド料理として出してる日本人の店があるかよ?w

コチュジャン味噌の味噌汁をアメリカで

日本料理として出してる韓国人の店はいっぱいあるけどなw
455名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:12:05 ID:bh/jwU3W0
またまたオマエが言うなって記事だな。
456名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:12:08 ID:bPq3E0W+0
>>449
似非日本人乙。
457名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:12:26 ID:pD+XrRO50

しかし、松岡農相GJだよなwwwwww

支那朝鮮人のふざけた偽料理店なんて、潰してしまえ!!!wwwwwww
458名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:12:39 ID:QW7E4NY90
>>450
>あっちからこさせてもいい。

文章くらい読んでから反論しろ厨房
459名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:13:00 ID:A1l/7Nfc0
>>454
アメリカのどこで、カレーうどんが食べられるのか? 知ってるのか?
460名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:13:06 ID:k9VpF74X0
>>457
だからこの制度じゃ潰せないんだって。
461名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:14:23 ID:5iGQ1DGV0
>>451
カレーうどんはフードコートで売って、
筑前煮など料理は、認定レストランで売れば良いんじゃないの?
あんな、白いシャツが汚れる料理は、
海外では受けないでしょw
462名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:14:40 ID:QW7E4NY90
>>460
潰すんじゃなくて、偽日本料理屋の巻き添えを食わないようにするんだよな
463名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:15:15 ID:A1l/7Nfc0
>>444 >>448

カレーうどんが和食だとすると、

キムチ納豆みたいなものが、

将来は和食として認定される可能性があると?
464名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:15:41 ID:mEQqMMdJ0
普通さ、本流の原形をとどめない料理は例えば「フランス料理」ではなく「洋食」
と名乗るのが筋と考えるのが日本人の感性。が、そうじゃないのが世界の常識。
その一方、「○×協会認定」的な精度をちゃんとやってる国もある。それを我が国
もやってみようというのに、>>1は何故こうまで意地になって反対しなきゃ行けな
いの?
465名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:15:46 ID:bPq3E0W+0
>>461
ところがどっこい、向うの人は麺類をすすらないから意外と汚れない。
まぁそういう問題じゃないがw
466名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:15:52 ID:pD+XrRO50
>>460
知ってるさ
結果的に潰れたらそれでおk
467名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:18:10 ID:Gu+b0gUF0
こういったものはやったもん勝ちつべこべ言われる前にやっちゃえ
多分高級になって貧乏人には通いずらくなると思うけど金持ちのステタスで
繁盛する気がする。いけない人は日本風食べればいい
本物があってニセモノが判るからやるべき
468風太 :2007/02/03(土) 22:18:10 ID:bueBDJ/s0
>この制度、フランスでは評判いいんだがな。

 騒いでるのはアメリカの韓国人経営の日本料理屋と、

若干の中国人経営の「和食店」だけな。
469名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:18:19 ID:EmqxGrfn0
>>452
以前にあった別のニュースソースでもアメリカの外食産業団体には
概ね好評だと書いてあったな。
470煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 22:18:41 ID:kLaorqa/0
カレーうどんは、単にうどんにカレーを乗っけただけの料理じゃないし、
日本料理としてかまわないと思うが、微妙なところだな。

キムチは日本食ではないが、納豆は完全な日本食。
薬味としてネギや芥子と同様の感覚でキムチがでてくる分には
問題ないと思われるけどねぇ。
471名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:19:17 ID:JHBOZBZb0
アメ公とかって日本に先駆けてやってるイタリアなんかの国にはこれだけ
反発したのかな。
472名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:19:47 ID:SFfp8wu90
>>451
可能性はあるんじゃない?
ジャガイモ、カボチャ、米も元々輸入食材だしね
でもある程度保守的な枠組みを作られていくら根付いても認定されんかもしれんが
473名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:19:54 ID:5iGQ1DGV0
日本料理原理主義
日本料理改革派
嫌韓厨
血税使うな派
スレが伸びる要員が分かったキガス。

>>465
しかし、外人にどうせ食べるんだったら、
旨いソバを喰わしてやりたいと思う。
474名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:20:02 ID:HfJzTwcjO
東京新聞と社民党て似てるね
475風太 :2007/02/03(土) 22:20:26 ID:bueBDJ/s0

 日本人がアメリカに行って韓国料理屋を開き、

「秋田けんちん汁」を「メウンタン(辛汁鍋)」と

して出したら、一口食った韓国人に店をボコボコに

壊されます・・・
476名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:20:26 ID:A1l/7Nfc0

カレーうどんが和食だとすると、

キムチ納豆みたいなものが、

照り焼きバーガーみたいなものが、

将来は和食として認定される可能性があると?
477名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:20:40 ID:hnZF4zU10
>>401
現地には情報誌ってないのかな?
この店は本格的な日本料理が食べられる店だとか、
そんな情報が載ってるやつ。
478名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:21:09 ID:EmqxGrfn0
>>463
そこら変の細かい規定をここでしても意味あるのか?
ま、カテゴライズにもよるけど、純和風料理じゃないな。
479名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:21:21 ID:8z93Z7lz0
>>463
それが長いこと日本で支持され、
カレーうどん並にオリジナリティが出るなら、そうなんじゃないの?
でも、納豆とキムチを混ぜた位で、どうやってもオリジナリティは出ないからね。

カレーうどんは、まずインドカレーでは無いし、
出汁やら何やらで、元とは全然違うからねぇ。
でもインドの人が、「カレーうどんは和食じゃない!」っていうなら、はいそうですねってくらい。
480名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:22:06 ID:k7RG/skY0
新潟あたりにある、ナポリタンにカレーかけた奴は日本食だな
481名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:22:15 ID:rW9dlQi00
まあ新聞取るのも俺の親の世代で終了だな。
なんで金払って朝から低脳が書いた文書読まなきゃならないのか理解不要。
482名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:22:29 ID:bPq3E0W+0
>>473
ちゃんとした蕎麦は食べて欲しいねぇ、ちゃんとすすって。
あれは喉越しと風味を味わうものだから、すすることで美味さがわかるんだが、
麺類ってだけですする事に拒否反応起こすからなぁ、外国の人の多くは。
文化習慣の違いだからしょうがないって部分もあるけど。
483名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:22:38 ID:A1l/7Nfc0

カレーうどんが和食だとすると、

キムチ納豆みたいなものが、

照り焼きバーガーみたいなものが、

アボガド巻きみたいなものが、

将来は和食として認定される可能性があると?

484風太 :2007/02/03(土) 22:23:39 ID:bueBDJ/s0
>>470

 カレーうどんを日本料理屋で出す分には

まったく問題ないだろうな。

それをインド料理として出すと、これはインドに失礼です。

テンジャンチゲ(豆腐辛子味噌鍋)を湯豆腐と称して、

日本料理として出すのとは違うからね。
485名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:24:17 ID:5iGQ1DGV0
>>476
日本人の感覚。

カレー
日本人がインド料理の「curry」を改変して作った日本の料理。
スープっぽくないし、豆等は拘らない。

キムチ
韓国料理。

だから、キムチ納豆は日本食にはならない。
486名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:24:33 ID:8z93Z7lz0
>>483
税金の件も、普通にレスされたら無視。そしてひたすら同じ言葉を繰り返すだけ。
とにかく噛みつきたいだけのレスは、
反対派を「バカばっかり」と思わせる効果はあっても、それ以上に響くものはないぞ…。
487名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:24:48 ID:f6EimgUX0
真っ当な日本料理を作る店を認定するだけだろ。
基本は優良店支援制度なんだから。

チョソは勝手にザパニーズ料理作ってろよw誰も止めんてw
488名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:25:15 ID:bPq3E0W+0
>>477
無い事はないと思うが、所詮記者も現地人ってのが大半なわけで。
それに、下調べをしてから食いに行く人ってそう多くは無いと思う。
目に付いた日本料理店に入ってみる、って人にとっては雑誌とか意味ないしね。
そういう点でも、店自体に認定証があって一目でわかるってのは重要かと。
489煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 22:26:12 ID:kLaorqa/0
>>483
普通にあるだろw

外国から入ってきた食べ物が日本食として一般化した例は山ほどある。
ただし、割烹とかで出すような純和食ではないことは俺も理解してる。

>>481
そんなこと言っておきながら低脳とか書いてしまうおまえさんは
490名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:27:13 ID:5iGQ1DGV0
>>482
ほんとそう思います。
蕎麦は、日本料理の神髄だと思う。
491名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:27:14 ID:gnfZpcLc0
こんな物に2億も使うのか。
バカバカしいにも程があるな。
ていうか日本の場合、文化に国が口出しすると
何時もロクな事にならない。
492名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:27:38 ID:9aaZtMGd0
>>443
エサ腐ってるぞ
493名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:28:04 ID:dNJbuEuu0
蕎麦の神髄はルーマニアにあり
494名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:28:36 ID:sqp+PPLt0
日本食ではないものを、これは日本食ではないと判って食べてもらうのは
いくらでも好きにやってもらってもいい。
だが衛生基準にも満たない不味いものを、日本食のつもりで食べられたら
まともな日本食を提供してる店が困るだろ。
この小学生でもわかる理屈がどうしてわからないかな。馬鹿なんだろうな。
495名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:29:00 ID:qY+o4Tf80
日本食って刺身や寿司とか熱を通さない料理が結構多いから
厨房や料理人の衛生状態や食材の鮮度や種類によっては
即、食中毒や寄生虫感染につながるんだよな。
知識も経験もない連中が真似事で日本食を名乗り
食中毒や寄生虫感染が発生すれば「日本食は危険」という風評が出かねない。
だから認証制度というものは必要だと思う。
496名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:29:09 ID:A1l/7Nfc0

カレーうどんが和食だとすると、

照り焼きバーガーみたいなものが、

アボガド巻きみたいなものが、

天津では売っていない天津甘栗みたいなものが、

将来は和食として認定される可能性があると?
497名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:31:47 ID:nFTWrFjW0
いずれにしても客が選ぶんだから、
認証しようとしまいとうまくて安全な料理を
出してりゃ、料理店が文句言う筋合いはない。
税金云々の話なら、大してかからんだろうし、
海外に行った日本人の役に立つだけで十分ペ
イしてるだろ。
騒ぐのは薄汚い中韓の連中だけ。

498名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:31:55 ID:8z93Z7lz0
>>491
実質3億に近い。
内訳は監視していかないと駄目だな。
こんなバカバカしいことをやらなくちゃいけなくなった背景が恨めしい。
でもこれは、保護するだけの価値のあるものだと思うよ。
それに輸出促進にもなる。
499煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 22:32:14 ID:kLaorqa/0
>>496
天津て中国の天津だろw
おまえさんは千葉県鴨川に住んでいるのですか?w
500名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:32:42 ID:OZpgxk1/0
ひでー文章だな
学級新聞か?w
501名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:32:43 ID:9evEQCFe0
韓国料理だって、日本では日本人に好き勝手に改変されて出回ってるだろ。
で、韓国政府が選別して認証したら、お前らファビョらないでいられる?
502名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:32:45 ID:QHzBJeBhO
中華料理のヨイショと日本政府批判。


一粒で二度おいしい
503名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:33:13 ID:hnZF4zU10
>>488
んん・・・・・・。
本格的な日本料理を食べたい需要があるなら、
雑誌やテレビで特集があってもいいような希ガスんだけどな・・・。
504名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:33:29 ID:5iGQ1DGV0
大使館で料理の基礎知識の筆記試験(月1)。
通過者から、大使館食堂にて実技試験(米の選別炊飯、味噌汁、卵焼き等)。(2次試験)
2次通過者のみ店舗の認定検査で良いのでは?

監修は、キム兄以外w
505そう言いたい:2007/02/03(土) 22:33:34 ID:YzDTo73p0
どこの国の新聞でしょうか?
やっぱり新聞購読を止めて良かった。
皆さんも新聞購読を中止しましょう。
彼らに目をさもしてもらうには、経済で締め付けるのが一番です。
506名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:33:53 ID:qG0EyN1k0
東京新聞が言うな。
507名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:33:58 ID:A1l/7Nfc0
>>499
うんにゃぁ。 一度、仕事で天津に行ったことがあって、本場の天津甘栗を買おうと思ったが、そんなものは無いと言われた。
508名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:34:33 ID:EmqxGrfn0
>>501
だーかーらー、
韓国が必要だと思ってやるならやればいいだけの話しだろーーーー?
509名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:34:58 ID:1lYfj4fc0
ウリ日本食
510名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:35:50 ID:gnfZpcLc0
>>494
>だが衛生基準にも満たない不味いものを、日本食のつもりで食べられたら
>まともな日本食を提供してる店が困るだろ。

そんなもの、その国の食品衛生法があるだろ?
腐ったもの売ってもOKって国があるのかよ?
アホか。
何でその国がやらなければならない事を、日本が日本人の税金使って
代行するねん。
511煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 22:35:53 ID:kLaorqa/0
>>501
1)困るなら韓国政府が認定制度を作ればいいのでは
2)むしろ本格的な韓国料理が食べたいときの目安になるので嬉しい
3)認定されていないから食べにいかないわけじゃない
(日本人向けにアレンジされてるのが好きなら、そのお店にいく)
4)日本人だからファビョりません
512名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:36:02 ID:qG0EyN1k0
東京新聞すなわち半島利益新聞。
東京新聞は口を出すな。
513名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:36:02 ID:5iGQ1DGV0
>>501
まじで認定店に行ってみたいと思う。
514名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:36:05 ID:IvCWykRT0
農林水産省は暇なのか?
515名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:37:16 ID:A1l/7Nfc0

カレーうどんが和食だとすると、

キムチ納豆みたいなものが、

照り焼きバーガーみたいなものが、

アボガド巻きみたいなものが、

天津では売っていない天津甘栗みたいなものが、

将来は和食として認定される可能性があると?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アボガド巻きと、照り焼きバーガーと、天津甘栗には、ノーコメントなのだが、鬼門なのか?
516名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:37:44 ID:8z93Z7lz0
>>501
むしろやって欲しい。
それを誰が怒るの?
517名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:38:37 ID:7WIT2QwD0
>>501
身近にある韓国料理ってキムチぐらいしかないしな…
韓国焼肉だって、あれは日本式焼肉を韓国がパクって、
日本に逆輸入されたもんだしな
518名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:38:39 ID:QW7E4NY90
>>510
ふぐのさばき方、扱い方の基準はフランスの食衛法じゃ全然足りない
想定されてないから
国によって、食品によって全然違うのでそちらの国だけに頼るのは筋違い
もし、そちらの国の方の基準が厳しいのなら、当然従うべきだ
519名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:38:50 ID:zhWnDvrh0
>>496
これから先はますますそういう物が増えていくから
ある程度文化を確立して守っていく事も必要。
これは日本に限った事じゃない。
国粋主義などではなく、いい意味で文化を守っていく事は必要だよ。
520名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:38:53 ID:gnfZpcLc0
1)不衛生だからけしからん
→衛生問題はその国の管轄。いちいち日本が知るか

2)不味いから日本料理じゃない
→不味いか美味いか・流行るか廃れるかはその国の客が決める。大きなお世話

3)正当な日本料理じゃない
→正当な日本料理って何?(笑 板前でも無いのに偉そうに審査すな。
521煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 22:39:13 ID:kLaorqa/0
>>507
お、お前さんやりますな。
天津甘栗の栗は、実は河北省〜山東省の泰山近辺で育てられている栗が
ほとんどで、確かに実際に天津には栗はないそうだ。

呼び名の謎は↓の通り
http://www.hamakko.or.jp/~hmorita/kenkyu-amaguri_iware.html
522名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:40:10 ID:SFfp8wu90
>>515
だから可能性だけならあるよ
でも認定されるには色々なプロセスを何十年、何百年も経なければダメだろうがな
ただ食べられて来ました、では当然ダメだろ
523名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:41:05 ID:gnfZpcLc0
>ふぐのさばき方、扱い方の基準はフランスの食衛法じゃ全然足りない

だったら安全基準だけ教育すればいいだろ。
つーーか、フランスってフグ食わないのか?
フグのさばき方ぐらい、どこの国だって基準がある気もするが。
524名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:41:10 ID:sSPWTkF50
この前インドカレー屋のランチバイキングで
チリソースのチキンカレーを初めて食った。
珍しいインドカレーもあるんだな、と思って帰ってから調べたら
インドに伝わってきた中華料理をインド人が香辛料まみれにアレンジした「インド中華」ってやつなんだと。
料理自体は旨かったし、珍しい料理があるもんだとは思ったけど、それを純粋なインド料理とは思わない。

要は、食べる側の人間がちゃんとした認識を持ってくれればいいんだ。
中韓が作った似非日本食だけ食べて「日本食まずい」って思われるのは心外。
でも、「中韓風アレンジの日本食はまずい」って思ってくれればいい。
それが「日本政府認定の日本食を食ってみたい」になればなお良い。
525名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:41:27 ID:EmqxGrfn0
>>515
アホらしいから返事しないんだよ?
でも、今回の制度はローカライズされた和食やコレボレーションと
言うような料理を排除する為のものじゃない。
だから、それを出されても意味があるのかと問いたい。
526名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:41:41 ID:k7RG/skY0
チョンは大嫌いだが日本のスーパーにあるキムチはほぼ偽者だと思う
あと盛岡冷麺って本物と違うのかな?
527名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:42:10 ID:rGJvP/+n0
東京新聞の名前を騙ってデマをばら撒いたり、詐欺を働いても笑って許してくれるそうだ
528名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:42:30 ID:mEQqMMdJ0
もうさ、プラモデルを「ララア専用モビルアーマー」に改名させるぐらい
徹底的にやった方が良いよ。
529名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:43:30 ID:A1l/7Nfc0
>>522
何十年といっても、二十年から九十年まで広いよね。
すくなくとも、モスバーガーの敵焼きバーガーは二十年の歴史を持っているだろう。
天津甘栗も、アボガド巻きも、もっと長い歴史を持っている。
さて、これらは和食なのかどうか?
カレーうどんを基準にして、あなたの意見を求める。
530名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:43:44 ID:QW7E4NY90
>>523
毒もないのにエビの裁き方が決まってるのはオーストラリア
毒があるのに、ふぐの裁き方を認定し、管理してるのは日本だけ

つーかわき道それすぎ。お前何が言いたいの?
反対なのはわかったから、何故反対なのか概論まとめて説明してみろ低脳
531名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:43:45 ID:iyHJnjCj0
認定されようがされまいが、関係ないと思うなぁ
だって、本物の日本食の基準がワカンネw

カルフォルニアロールだしてる店ばっかりだぜ?
外国ってところはよ。
532名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:44:01 ID:8z93Z7lz0
>>507
天津甘栗は和食(純和食じゃなく)なんじゃないの?
天津から来た栗を使った、もしくは天津への憧れもあって中国っぽい製法を天津と名付けたか。

それが問題あるの?
533名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:44:06 ID:7WIT2QwD0
焼きギョーザ、ラーメン、カレー、トンカツ、コロッケ、
とかは外国起源のもんだけど、今では普通に日本食になってるしなw
これらは日本食だけど日本料理ではない
534名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:44:49 ID:gnfZpcLc0
そもそも今だって、海外で出してる日本料理で腹下したり、フグに
当たって死んだりする問題があるのか?

料理店経営するのは、曲りなりにも修行したプロ連中だろうに、舐めすぎ。

535名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:45:36 ID:A1l/7Nfc0
>>525
あなたには、こう答えたい。
おおよそ、食というものなどは、時代につれて変わるものだし、ましてや政治が口を出して、何が和食などと定義できるものではない。
536煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 22:45:41 ID:kLaorqa/0
>>515
食べ物の本家がどこであるかとか、その入り込み方の質によるんだろ

仮にパスタが、このままイタリア料理のパスタとして日本で
何百年食べられ続けても、本家がイタリアだし、日本料理にはなり得ないだろうな。

ただし、画期的な取り入れ方をされて、カレーうどんのように日本料理と呼ぶに
相応しい可能性がないわけじゃない。
照り焼きハンバーグなんかは良いセンいってると思う。
実際、アメリカでも醤油は牛肉に合うってんで、醤油を常備してる家庭は多いし、
Teriyakiは日本でも十分通じてるしな。

カリフォルニアロールは名前の通り、日本料理を模した海外発生の料理だと
外人でもわかるだろ。
537名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:45:52 ID:AZtQBDWS0
東京新聞は下品すぎる
朝日のほうがまだまし。インテリぶってる
東京と毎日はキモイ
538名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:46:08 ID:2OClwoFjO
イタリアンだってピザ認定とかやってるし…なんで日本人だけ
伝統を重んじない分けわからんものを殖やす必要があるんさ?
539名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:47:32 ID:9evEQCFe0
韓国政府が日本人によるインチキ韓国料理を選別して認証開始したら、
韓国人経営の正統な韓国料理店は合格、日本人経営のインチキ韓国料理店は閉鎖になるけど
お前らそれでもファビョらないでいられる?
540名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:47:50 ID:5iGQ1DGV0
分かった。
515はカレーうどんはカレーがかかったうどんって思ってるんだろ?
541名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:47:52 ID:OkYxR93Z0
日本の方が古今東西なんでも自分達の食いたい様にアレンジしているのに、
日本国内でもそんな状態なのに外国で「日本食とは」などと押し付けるのもどうかと思うけどな。

とりあえず現地の人の舌に合っていればいいんじゃね?
日本人の好みを押し付けたって何の意味もないよ。
542名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:47:53 ID:gnfZpcLc0
>>530
>何故反対なのか概論まとめて説明してみろ低脳

散々書いてるのにお前が低脳だよバカ(笑

仮に海外にフグのさばき方に関して、ちゃんとしたマニュアルや資格が
入らないのなら、それだけ認定すればよい。いちいち正当性だの味だの
審査する必要など全くなし。

そもそも、こんな下らない事に年2億も使うのなら、ホームレスでも
救ったらどうだ。
543名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:48:26 ID:hnZF4zU10
エゲレスやメリケンなぞに本物の日本料理が口に合うのか疑問。
544名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:48:47 ID:IdC90VVy0
回転寿司でアルバイトしただけなのに、日本の寿司屋で修行したと言い張るからな。
545名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:48:57 ID:C7sWc5j70
>>535
そういうラジカルな話してるわけじゃないんだがなぁ・・・
お好み焼き出してる店はピザ屋とは認定しません、みたいな話でしょ。
546名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:49:04 ID:RJHoInUl0
>>539
日本人で韓国料理屋経営してる人
ほとんどいないだろ
547名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:49:38 ID:8z93Z7lz0
>>535
それでも和食というものはあるだろ?
なんか重箱の隅ばっかり見つめてるけれど。
548名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:49:47 ID:NiUJRHeC0
>>1
マンガ、アニメでも同じことするらしいですぜ?
アニメポリスもセンス悪いですよね?
549名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:49:58 ID:Qnc0XO/B0
550名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:50:38 ID:V0sspDn40
東京新聞の主張は海外でアジア系職人が供出する不味い日本料理はグッドセンス、ということですね

551名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:50:39 ID:k7RG/skY0
宅配ピザなんて全店ピザ検定引っかかるんだろうな
552名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:50:41 ID:sDXzwnJy0
日本の回転寿司もパフェやらプリンやらとんでもないものが回ってるな。
唐揚げの軍艦巻きとか寿司職人が見たら激怒するか呆れるかのどちらかだな。
日本では問題ないが海外で朝鮮人経営の店が同じ事やるとスシポリスが
検挙するのだろうな藁
553名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:51:00 ID:SKBMkuEc0
>>539
閉鎖されたらさすがにファビョるわw
554名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:51:07 ID:EmqxGrfn0
>>535
政府にこだわるね。
俺は海外に向けて日本料理もブランドの一つとして守ることに賛成してる。
で、そのブランドの信頼性に問題が出てきたのなら対処していくべき。
その制度のあり方や中の細かい定義は、一緒くたにして話す意味がわからない。
もちろん、単純な大義分けが出来るとも思ってないけどね。
555名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:51:23 ID:OkYxR93Z0
カレーだって本当のインドカレーを売っている店もあるが
実際は「印度カレー」と言いつつ普通に日本のカレーライスを
販売しているところもあるからな。
中華まんだってもはや中華ではないのばかりだし・・・
556名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:51:24 ID:A1l/7Nfc0
>>533
>日本食だけど日本料理ではない
その違いを定義してくれんと、何も答えようが無い。

>>545
お好み焼きとピザならわかるが、オリジナリティが混沌としているもので、常食とする日本人がいる食べ物のことを言っているのだが。

557名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:52:38 ID:C7sWc5j70
>>556
お好み焼きとピザの違いが分からないような人のためのもんじゃねーの?
558名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:52:52 ID:qY+o4Tf80
>>539
別に閉鎖にはならんだろ。うまけりゃ行くよ。
韓国料理もちゃんと認定制度があればいいと思うよ。
海外行って日本料理食べたいと思ったとき
食中毒や寄生虫心配にならない?
559名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:52:52 ID:gCvKQDUx0
不良と付き合って身を滅ぼす東京新聞
560名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:53:04 ID:YwWZCtaR0
何でここまで反発しますかね?
561名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:54:13 ID:OkYxR93Z0
俺の中の日本食の定義


白ご飯と合えばおk
562名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:54:24 ID:6y6APgLu0
>>552 から揚げの軍艦巻きうまそうジャン
563名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:54:52 ID:SFfp8wu90
>>529
だから年月だけの問題じゃないって言ってるだろ
パンが完全に主食として確立してウン十年、とか色々文化や習慣に根付かないと
そして伝統など、保守的で妥協されない部分もあるだろうよ
いくら今の米と同じ歴史をパンが日本の中で蓄積されようともダメなものはダメという場合も当然ある
564名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:54:59 ID:F55dnz+R0
事故が起きてからでは遅いんだけどな
565名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:55:04 ID:A1l/7Nfc0
>>561
いいねぇ、それ。 おれも一票!
566名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:55:07 ID:gnfZpcLc0
そもそも、日本で修行を全くしてない奴が、「なんちゃって日本料理」を
作ったにせよ、それはその人が「美味いから売れる」と自信があるから
店を出しているんであって、それで何の問題があるのかと思うね。

不味ければ潰れるだけだろ。
567名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:55:15 ID:qGsDnY2l0
>友達づくり、ヘタなんですねえ

だーかーらー  トンキン新聞よ、埋煮恥に百篇言ってくれっての!!
大変です!インターネットが規制されそう!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1091629584/114-116
>参考 極右評論  ネット規制 背後にTBS、毎日も
568名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:55:45 ID:UOHkCuFw0
最近アメリカ政府にもガンヲタ世代がでてきたようだ
569名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:55:50 ID:8z93Z7lz0
>>555
傍流を殺しますよって言ってる訳じゃないのに、
なぜ「友達づくり、ヘタなんですねえ」なんて言えるのかな。
本当の日本を知ってもらうことが、友達になることの妨げになる?

本当のことを言うと、友好の妨げになると主張する。
なんか良く見る流れだけど…。
570名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:56:00 ID:5iGQ1DGV0
>>562
日本人が美味いから日本料理じゃおかしいわな。
571名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:56:01 ID:hnZF4zU10
>>564
事故ってどんな事故?
572煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 22:56:23 ID:kLaorqa/0
>>556
だから、要は、いま海外で日本食ブームで日本食が流行ってるんだけど、
それに当て込んで、韓国料理屋とか、中華料理屋とかが日本料理屋の看板を
出して営業してることを問題としてるわけよ。

だから、テリヤキとか個別の料理が、日本料理かどうかという問題と、この問題は
本質的にはあまり関係ないのよ。
573名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:56:32 ID:OkYxR93Z0
>>558
それを心配しだしたら現地の料理だって食えないと思うんだが。
574名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:56:36 ID:7WIT2QwD0
日本食→日本人が日常的に普通に食べてる食事
日本料理→日本伝統の調理方で作られた料理
575名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:56:37 ID:YwWZCtaR0
まともにやってる店にとってはプラスだろうに
576名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:57:04 ID:sDXzwnJy0
>>562
そう、美味ければいいと思う。日本食自体がウソも本物も無い
無節操なものだから。
577名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:57:22 ID:vyW27B2H0
特アの犬がこうもファビョッてるって事は、それだけ手痛かった証明だな
578名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:57:36 ID:NiUJRHeC0
>>544
東急ハンズでシャリつめる型売ってるからそれ買えばバッチリ!!
579名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:58:01 ID:EmqxGrfn0
>>566
日本料理って看板出さなければいいんじゃねーの?
ただ、問題になってるのは「なんちゃって日本料理」を
儲かるって理由で嘘をついて商売してることだろーが(藁
580名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:58:29 ID:A1l/7Nfc0
>>574
おれ思うに、そんなに難しいことでは無く >>561 が言うように、白ご飯と合うものだろう。
581名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:58:46 ID:MZH1f/IEO
さすがに味噌が入ってないのをミソスープはいかんだろ
582名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 22:58:52 ID:SFfp8wu90
>>535
日本の文化の定義なんだからさ
他国に対しては国が代表して口を出すべきで、民間は他国に口を出すべきではないだろ
583名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:00:29 ID:qY+o4Tf80
日本食認定の基準なんて制度施行してからでも不具合修正していけばいいと思う。
問題なのは衛生管理がずさんだとか食材の知識もなく真似事で生もの出す日本料理を騙る店。
中国とか行っても刺身は食う気しないよ。
584名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:01:38 ID:A1l/7Nfc0
>>582
そりゃ違うだろう。文化を政治が造ることは無く、民衆が作るものが文化だろう。
そして政治とは違う次元を漂うのが、文化の本質の一つではないかと思うがね。
585名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:02:13 ID:nrqTWFCIO
確かにインドのカレーと日本のカレーは違うし、
中国のラーメンと日本のラーメンは違うからそこら辺はほっときゃいいと思う
586名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:02:28 ID:OkYxR93Z0
とりあえず是正するところがあるとしたら、
米だけはちゃんと日本の品種の米を使って欲しいな。
あと緑茶も必須。
587名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:03:30 ID:hnZF4zU10
>>583
> 問題なのは衛生管理がずさんだとか食材の知識もなく真似事で生もの出す日本料理を騙る店。

衛生管理がずさんな店は、そもそも営業できないんじゃないのか?
欧米には調理師免許制度は無いのか?
588名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:03:54 ID:F55dnz+R0
>>534
君おもしろい!
中国人や韓国人が寿司屋で修行してると本気で思ってるわけだw
589名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:03:58 ID:qY+o4Tf80
>>566
不味いで済めばいいけど不味い韓国料理や食中毒や寄生虫感染で日本食は危険なんて風評が立てば日本のイメージダウン。
590名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:04:22 ID:7WIT2QwD0
日本式のカレーライス店とかは認証されるのかな…
591名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:04:49 ID:A1l/7Nfc0
>>586
緑茶は大賛成だね。特に抹茶などは明代で滅んでしまった中国文化なのだけど、いまや立派な日本文化だと思う。
592名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:05:47 ID:8z93Z7lz0
>>576
美味しければ、飯を食う人にとっては良いんだよ。
ただ、日本食を食いたいという人にとって、美味しいエセ料理は駄目なんだよ。
でもどれが日本食か分からない。そういう人に指標をやるだけ。

日本食に嘘も本当もないって言うが、コアイメージはあるだろ?
それを守るだけなんだが…。
世の中に文化なんて無いと言ってるようなもんだぞ。
593名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:06:27 ID:hnZF4zU10
>>589
食中毒や寄生虫感染って、実際問題として起こってるの?
594名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:06:29 ID:sDXzwnJy0
>>587
アメリカ当たりでも食品衛生に関しては日本より遙かに厳しいと思う。
不二家みたいな腐れ企業の存在は聞いたことがないしw
595煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 23:06:55 ID:kLaorqa/0
>>587
そういう衛生面もあるが、他の経験の伝承による衛生という側面もある。

例えば、この魚は生で食べたらヤバイとか、魚を捌いた包丁で生野菜を
切らないとか。魚関連は、この手の法律等で決まってはいないけれども、
やってはいけないことが結構ある。

こういう側面を知らないと、見よう見まねで生魚を扱うと痛い目を見る。

なので、最低限、
1)出している食べ物の半数は日本でも食べられる料理であること
2)調理方法が日本の伝統的な調理方法に乗っ取っていること
ぐらいは考えないといけないと思うね
596名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:07:10 ID:E616JQmu0
味噌をといただけの味噌汁とかもあるらしいけど、汁物はだしがメイン。
だし汁に塩を入れただけでも成立するけど、
味噌をお湯にといただけのものは糞まずい。
日本食の基本すらわかってないのがわかる。
597名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:07:43 ID:1Aoij7PC0
なんのために認証するのかすらわかってないやつが多いな
598名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:08:18 ID:w5DzsBvC0
さすが中国共産党新聞、東京支社。
中国人の偽日本料理店を援護する気マンマンですね。
599名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:08:34 ID:0WpBBCd+0
ダシ入りの味噌もあるお^^
600名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:09:27 ID:A1l/7Nfc0
認証なんて下らんことで、意味の無いことだとわかっていないやつが多いな。
601名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:10:07 ID:nrqTWFCIO
>>589
でもケーキが細菌だらけで
602名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:10:41 ID:OkYxR93Z0
>>593
まぁ起きたとしても、あちこちで頻発しなきゃ
そのまま日本食が危険って短絡的な発想になる事はないと思うが。
603名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:10:54 ID:F55dnz+R0
>>584
つーことは、フランスも変なことしているわけだね?
604名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:11:03 ID:4ZiozxAk0
不二家の件は批判してる一方で
似非日本料理店の擁護、寄生虫入りキムチを「食べれば帰って免疫力がつく」とか

日本の新聞か?東京新聞って
605名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:11:34 ID:k7RG/skY0
優良店が全店認定されればいいけどね
この予算は農水省の役人の旅行代だから、ちょっと視察して
あとはステーキ食ってるんじゃねw
あと仕事終わったらちゃんとスグに帰ってくるのか
しかも大臣は西のムネヲと呼ばれキックバックの松岡
特殊法人作って税金垂れ流しでもお前ら許すのかw
606名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:12:17 ID:A1l/7Nfc0
>>603
ミシュランがフランス国家ではないだろう。
607名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:13:00 ID:nrqTWFCIO
大体同じ国内であるはずなのに都心の沖縄料理屋とか本物全然違うやん
608名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:13:08 ID:SFfp8wu90
>>584
政治も文化を造るよ
それに文化の定義なんてどっかが一律して管理しないと色々マズくないか?
国の重要文化財指定は民間だけで決めるべきなのか?
609名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:13:08 ID:hnZF4zU10
>>594
そなんだ。
ってゆうか、そういう店はすぐに潰れると思うんだけどね。

>>595
> 例えば、この魚は生で食べたらヤバイとか、魚を捌いた包丁で生野菜を
> 切らないとか。魚関連は、この手の法律等で決まってはいないけれども、
> やってはいけないことが結構ある。

その店を認定してそこまでの詳細を管理維持していくって
大変だろうね。
少なくとも年間3〜4回のチェックは必要だろうしね。

> なので、最低限、
> 1)出している食べ物の半数は日本でも食べられる料理であること

少なくとも半数はってのが曖昧では?
過半数のまともな日本食を扱ってれば
残りはゲテモノ出してもOKってのはまずいっしょ。

>>602
だよね。
610名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:13:13 ID:EmqxGrfn0
>>602
まあ、確実にギャーギャー言う人達は出てくるよね。
611名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:13:14 ID:rtvhG/RF0
>>606
イタリアとタイに失礼だな
612名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:14:22 ID:Gu+b0gUF0
なんちゃて料理潰せてことにはならないの判らないかね
海外に旅行行くと2日ぐらいで日本料理が恋しくなる
なんちゃて料理だったら美味くても腹が満足してくれないの1度ぐらい外国
行ってみな
613名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:15:09 ID:nJq7+Erc0
>>589
そんな事態になればFDAが黙っちゃいないだろ
614名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:15:37 ID:i39cKNUiO
テレビでパリの日本料理店で天つゆかけただけのご飯出てきてたけどアレだって高い料金取ってるんでしょうね。何か食べてるフランス人が気の毒だったなあ。
615名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:16:13 ID:8z93Z7lz0
>>584
スクリーンクォータ制もさ、文化を守るためが前提にある。
それって政府主導。
政治が守る文化なんて、ゴロゴロあるよ。
616名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:17:11 ID:j/r2+UIV0
正しい日本食を認知して欲しいと願うのは日本人としては当たり前だろ
617名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:17:11 ID:OkYxR93Z0
http://2ch-news.net/up/up39793.jpg

さすがにこんなのが出されていたら是正せねば
618煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 23:17:54 ID:kLaorqa/0
>>609
>その店を認定してそこまでの詳細を管理維持していくって大変だろうね。
そこまでは無理なので、雇っている調理人が日本の伝統的調理方法を
知っているかどうかで判断するしかない。
逆に言うと知らないから、無茶をするわけで。

>少なくとも半数はってのが曖昧では?
日本料理をベースにした現地人向けの改良ができなくなる可能性がある。
料理法が日本料理の伝統に則っていれば、日本で食べられない材料を
使用している料理でも認めざるをえないような気がする。

別に残りの半数が全部韓国料理とかでもいいんじゃないかって言ってる
わけじゃないよ。
619名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:17:54 ID:A1l/7Nfc0
>>608

>政治も文化を造るよ
政治は科学であり、文化は意味深い無駄であると、その民族に必要な無駄なのだと思う。

>それに文化の定義なんてどっかが一律して管理しないと色々マズくないか?
日本にいると、そんな妄想が沸いてくるが、たとえばイランにおけるクルド文化って、どう考える?
中国における新疆文化って、どう考える? 近代国家は、その意味で文化の境界とは、異なる境界を持っているのでは?

>国の重要文化財指定は民間だけで決めるべきなのか?
文化を創ることと、遺産を維持することを、同じ視点では取れられないだろう。
620名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:17:54 ID:sDXzwnJy0
>>592
食べる人が本物の日本食を食べたいという意志があればインターネットや
口コミでどうにでもなる罠。日本の役人が多額の税金を使って認定なんかしなくても
現時点で既に本物にたどり着く手段はいくらでもある。あとは食べる人の意志の
問題だと思うが。
621名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:19:15 ID:DxUfAPUb0
>>620
その調べるための材料を与えてるわけだろw
622名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:19:38 ID:8z93Z7lz0
>>617
写真加工だよ…ね?
正しい寿司の形取ってるし、日本料理っちゃー日本料理だけど、
この色は、万国共通で食欲無くしそうwwww
623名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:19:39 ID:nJq7+Erc0
>>616
でもさぁ、それ政府がわざわざやらなきゃならんことかね

農水省が音頭とってるから
イメージダウン→農作物輸出減少とか考えてるんだろうけど、
いまいち費用対効果が見えてこない
624名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:20:49 ID:UZmPxceV0
何回も掘り起こしては記事にして
この制度なんとしてでも阻止したいという
東京新聞の気持ちだけはわかったよww
625名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:20:56 ID:SFfp8wu90
>>587
調理師免許なくても調理できるでしょ、でなきゃアルバイト雇えないって
誰か責任者が一人いれば良いのでは?
626名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:21:23 ID:sDXzwnJy0
>>621
はあ、だから材料はもうあるって。
627名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:21:25 ID:k9VpF74X0
>>616
願いはけっこう。
やらないよりはやった方がよいかもしれないけど
そんなに効果ないというかほとんど何も変わらないよ。
本物の日本料理なんてのに関心がある人がそんなにいないから。
それにローカライズされた日本料理の方が本物よりも口に合うだろうから
日本料理って実はまずいんだなという感想だってあると思う。
628名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:21:27 ID:DxUfAPUb0
税金の無駄とか敏感になりすぎだろ
二億?
それで半永久的にこの制度が確立されれば、安いものよ

629名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:23:12 ID:nJq7+Erc0
>>628
二億で済むわけない

それに安いか?
630名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:23:24 ID:hnZF4zU10
>>618
> そこまでは無理なので、雇っている調理人が日本の伝統的調理方法を
> 知っているかどうかで判断するしかない。

じゃあ、その調理人がその店を止めたら認定剥奪になるのかな?
だったら店に認定与えるよりも、料理人に認定制度を導入した方が分かりやすいんじゃね?

> 料理法が日本料理の伝統に則っていれば、日本で食べられない材料を
> 使用している料理でも認めざるをえないような気がする。

その曖昧さ加減が日本的でいいかもねw
631名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:23:58 ID:A1l/7Nfc0

この制度がスタートしたとして、それを不服とするアメリカの日本食業界が、
独自の認定制度をつくり、他国の認定などを表示してはならないと決めたら、
いったい どうなるんだろう?

632名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:24:42 ID:DxUfAPUb0
>>626
それは調べなきゃわからない材料だろ
行った人全員がわかる材料にしてこそ意味がある面もあるわけで
633名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:25:24 ID:1fCdM1Pf0
何食ったってどうせウンコになってしまうんだからどれも一緒だろ
あほだなぁ
634名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:25:35 ID:EmqxGrfn0
>>627
>本物の日本料理なんてのに関心がある人がそんなにいないから。
>それにローカライズされた日本料理の方が本物よりも口に合うだろうから

それなら、インチキ日本料理の問題なんて出て来ないだろーがw
しかも、延々とローカライズを排除するのが目的じゃないってのを何で無視するんだ。
635名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:26:23 ID:8z93Z7lz0
>>620
そうだね。ごめんよ。
食べたい人にはその意志があるんだから、調べりゃいいだけだね。
こっちに守りたい文化があるから、やんなきゃいけないんだな。
日本の文化は、そのまま日本の財産なもんで。
636名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:28:00 ID:DxUfAPUb0
ローカライズは別に良いよ

ただ、元々のスタイルを知らなきゃ、それがローカライズだとすら現地の人は気づかないわけで
せっかくそこから誇るべき食文化作っても借り物の文化だと勘違いされてしまう恐れすらある
ローカライズの市民権を獲得するためにもありだと思うけどね、それが逆輸入されることだってあるだろうし
637名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:28:16 ID:SFfp8wu90
>>619
>政治は科学であり、文化は意味深い無駄であると、その民族に必要な無駄なのだと思う。
なんか言ってることがわからない

だからさ、国が文化やそのブランドを守ることは別に正しいことだろ?
俺はお前の「国は放置すべき」、と言うことが何の価値になるのかわからないな
638煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 23:28:20 ID:kLaorqa/0
>>630
だから1)と2)を併記してるのに、個別で批判されても困るのだが。
調理人に認定したら2)は判断できないだろう。

>その曖昧さ加減が日本的でいいかもねw
誰の、どの言動が曖昧なので?

[名・形動]1 態度や物事がはっきりしないこと。また、そのさま。あやふや。「―な答え」

むしろ曖昧というより柔軟というべきだと思うが。
639名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:29:25 ID:A1l/7Nfc0
>>637
あなたは、文明と文化の違いを考えたことがあるのだろうか?
640名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:30:09 ID:8z93Z7lz0
>>631
お前は次々と話題を変えるけど、
そのたびに前の問題への反論には納得したってことでいいんだよな?

じゃあ、もういいじゃんよ。
そんな変な仮定まで持ち出して、何故そこまで反対しなくちゃいけないの?
そうやって反対する先に、お前は何を主張したいの?
641名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:30:40 ID:sDXzwnJy0
>>635
言ってることが矛盾してるぞ。この制度はニセ日本食を取り締まる制度では
ないのに。偽物の方は今まで通り大手をふるって商売を続けるのに
なぜ伝統が守れるんだ。おかしくないか。
642名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:30:46 ID:k7RG/skY0
農水省の役人が海外視察で観光しない確立は?
飲み食いや一流ホテルの代金も全部税金
一回行ったからには数点とかで終わらずに、数十店は見てくれるんだろうな
さすがに朝はホテルの朝食でいいけど昼と夜は視察だろ
フレンチとかイタリアンとか視察と称し現地の高級料理食うなよ
あと予算も段々増えていき松岡大臣は10億を要求するとかないだろうな
643名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:31:33 ID:k9VpF74X0
>>634
インチキ日本料理の問題って日本人が問題だと言ってるわけでしょ?
現地の人が問題だと言ってるの?
644名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:31:58 ID:mEQqMMdJ0
なんか、「ラーメンは和食だ」と言い張ってるヤツがいるな。

料亭でございという体裁で看板出してる店でラーメン出されたら普通の日本人は
怒るだろうに。そういうレベルの下手物料理と、生真面目に和食をやってる店を
選別しようって話に何をムキになって難癖付けるかな?
645名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:32:22 ID:A1l/7Nfc0

国家による文化の管理って、社会主義国家の臭いがすると思うのは、俺だけだろうか?
646名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:32:33 ID:SFfp8wu90
>>639
違いがあるから口を出すなってこと?
「口を出してはならない」という明確な理由は何?
それにフランスも国家公認で自国ブランドの製品や食材を認定してるよ
647名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:32:58 ID:DxUfAPUb0
>>641
偽物が本物を偽ってるのがわかるからだろ


実際の味でなく、日本食というブランドを騙って勝負してた所は潰れるだろうね
これは消費者の観点から見たら仕方がない流れ
648名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:35:26 ID:EmqxGrfn0
>>643
お前、このニュース知ったのここだけか?
テレビの情報とか知らないでいってたのか??
なら、もう相手にならなくていいや。
649名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:35:37 ID:sDXzwnJy0
>>647
>偽物が本物を偽ってるのがわかるからだろ
全世界にある2万店の日本料理店全てを認定と非認定で区別するならな。
そんなこと出来るわけ無いだろ。アホか。
650名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:37:29 ID:AOygRbUIO
友達づくり下手とか、そういう言い回しには本当に敏感だな、キミ達は。
新聞の書き方は挑発的だが、制度そのものはナンセンスだ。
本物が食べたかったら、日本に来ればいい話だよ。
651名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:38:09 ID:A1l/7Nfc0
>>644
まじめにラーメンやっている人に言えるか? そのセリフ。
ラーメン屋でございという体裁で看板を出している店で、懐石料理を出されたら、普通の日本人は怒るだろうに。
652名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:38:25 ID:SFfp8wu90
>>645
ただの国家アレルギーなだけじゃん
残念ながら料理や文化って王室や政治のおかげで昇華された場合が多いんだけど
民衆とか人民とかに幻想を抱きすぎだよ、日本がやや特殊なだけで
世の中金を使えば伸びるのは簡単に想像できるだろ?つまりそういうこと
653名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:39:30 ID:k7RG/skY0
評判のいい店を本物と認定しても意味ないと思う
評判の悪い店を裏で金を貰い本物と認定する事はこの大臣ならありそう
654名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:39:34 ID:JJxL4xhc0
>>644
中国にはああいう麺はないので和食といってもいいと思う。
655名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:40:16 ID:A1l/7Nfc0
>>652
それなら、宮中料理ってどんなものか、教えてもらおうか?
656名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:40:25 ID:DxUfAPUb0
>>649
こっちから全部やらなくても申請してきたところをさばいていきゃ
十分効果あるよ

>>651
だから、「住み分け」の問題だろw
何をムキになってるのやら
657名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:40:40 ID:Xt4kDstx0
>>644
少なくとも中国の認可があろうがなかろうが、ラーメン屋にいくことは間違いない。
658名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:41:06 ID:OkYxR93Z0
なんで亀仙人の回想でジャッキー・チュンが出てくるの?
659煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 23:41:24 ID:kLaorqa/0
>>645
管理してないだろw
[名](スル) 1 ある規準などから外れないよう、全体を統制すること。「品質を―する」「健康―」「―教育」

むしろ認定された店のほうが、現地の人の好みに合わないということで
立ちゆかなくなる可能性もあるわけだしな。

>>644
海外で生活してみればわかるが、いわゆる海外の日本料理屋は、日本人にとって
日本の料理を何でも食べさせてくれる場所というイメージが結構強い。
なんで、店主が気をつかってラーメンを出していたり、日本の割烹料理屋には
なかなかないおでんなんかをだしてくれたりするんだよ。
そういうのが出せない制度なら反対だな。

日本で言うところの純然たる料亭として、海外でやってるのなら別だけどね。

それから、料理の種類によってレベルなどがあるわけじゃない。
ラーメンを下手物の食べ物であると言い切るあんたの神経は間違いなくおかしい。
660名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:41:35 ID:Ed43Nsaq0
>>654
無いことは無いけど、麺料理としては一般的じゃないな
でも最近は逆輸入されて、日本でいうラーメン屋があちこちにできてるらしい
661名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:41:59 ID:k9VpF74X0
>>648
本物を知らないのにどうやってインチキだと言えるんだい?
662名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:42:27 ID:DxUfAPUb0
ちょっと整理すると、ラーメンと懐石料理は両方日本起源だ

ただ、その中でのジャンルは大きく違うし、日本の料理の中にある和食というジャンルにラーメンは多分入らないでしょ
663名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:42:39 ID:C7sWc5j70
食い物に国家が定義を与えるなんて珍しくもないと思うんだけどなぁ
664名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:43:30 ID:OkYxR93Z0
やべぇ、誤爆したwww
とりあえず俺はご飯が大事だ。
665名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:43:42 ID:6CXzSTz00
>>649
阿呆はおまえ、なんで出向く必要があるんだよ
666名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:44:13 ID:JTRHS1n60
>>663
 ビールやワイン、シャンパンもそうだっけか。
基準を作らないと判定のしようがないシナー。

判定されたら困る人達は大いに騒いでいるようだが
667名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:44:35 ID:A1l/7Nfc0
>>659

それでは聞きたいが、認定した後は知らん振りで、その後の調査結果などをDBにも入れず、まったく管理しないということかい?
668名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:44:46 ID:8z93Z7lz0
>>641
んんん???
あぁ、全店検査は無理だって言いたいのか。
それによって、エセを本物だと思い続ける人もいるよってことか。
出来る範囲には限りがあるね。

ま、出来る範囲で頑張って欲しいね。
669名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:45:12 ID:sDXzwnJy0
>>656
なんで効果があるんだよ。たまたま入った店が認定なのか非認定なのか
分からないと意味がないだろう。地球上全ての日本料理店に認定と
非認定のどちらかを掲げないとあんたの言ってるような効果は無いだろうに。
670名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:47:11 ID:DxUfAPUb0
>>669

「認定」と「認定されてない店」で十分区別つく

普通に考えりゃ、認定が通りそうな店しかわざわざ申請してこないだろうし
(たまに落ちるところもあるだろうがw)
申請してきたところを裁きさえすれば、自然と区別つくようになるだろw


ひょっとして釣られた?
671名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:47:30 ID:EmqxGrfn0
何で本物のブランド品とニセブランドを分けるのが嫌なんだろ。
消費者として損したくないし、他の人にも騙されてほしくはないけどねえ。
672名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:48:10 ID:A1l/7Nfc0
>>666
シャンパンの定義は、シャンパーニュ地方の人たちが作ったものだろう、当然。
おれは、酒類の基準は、課税のためにあると思うがね、どの国でも。
発酵酒とかでの税率設定の騒ぎを見れば、一目瞭然。

673名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:48:40 ID:SFfp8wu90
>>655
簡単に言えば評判の料理人をとっつかまえて有り余る財力で最高の食材を使わせ昇華させたものだろ
で、そういう人間が民間に行ったり、真似されたり真似したり色々相互作用はあっただろうね
あんたの言うように100%民間主導で行われてたなんて思わんよ
674名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:49:24 ID:C7sWc5j70
>>666
あと、チョコレートとか各種チーズとかもあるねー。
675煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 23:49:26 ID:kLaorqa/0
>>667
年に1回の更新制度等は考慮すべきに値するね。

ただ、これをもって国家による文化の管理とか言うなよw
認証だけであれば、この制度から外れないようにさせるための強制力はないし、
むしろ認定されることで、現地の人からそっぽを向かれる可能性もある。
676名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:49:56 ID:0c8dEoBv0
使い捨ての安物の腕時計に、ROLEXのロゴが入っているだけで喜んでいる。
そんな人ばかりだな。
677名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:50:10 ID:nJq7+Erc0
まぁニセ認定マークが作られて糸冬だろうな
678名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:50:51 ID:JTRHS1n60
>>671
 区別と差別の見分けが付かない人と
区別されたら困る人が一体となって反対しているだけだヨ

679名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:50:58 ID:DxUfAPUb0
>>677
うん、自分も真っ先にそれを考えたw
680名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:51:13 ID:8z93Z7lz0
>>670
ごめん、なんか俺の矛盾が問題らしいんだわ。

反対派はこの問題を重箱の隅をつつく形で見るか、
極端に大きな論にして大げさにするかってのが多いな。
それで結局、何をしたいんだろう。
681名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:51:32 ID:A1l/7Nfc0

この制度がスタートしたとして、それを不服とするアメリカの日本食業界が、
独自の認定制度をつくり、他国の認定などを表示してはならないと立法したら、
いったい どうなるんだろう? そこで、日本がとやかく言ったら、内政干渉?

・・・・・・・ これに、誰も答えてくれないのだが、答えがないのかなぁ?
682名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:53:27 ID:sDXzwnJy0
>>670
なんかあんたやりとりしてるとTVタックルのUFOのおっさんと同じに思えてくる。
本物を知らない客が認定されてない店に入って認定がまだなのか
本物じゃないから認定が通らなかったのかなんてことどうして分かるんだ。
それがはっきりしなかったら自分が食べたものが本物か偽物かなんてこと
分かるわけないだろうに。

あんた大丈夫か。
683名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:54:06 ID:JTRHS1n60
>>681
 そうなるんじゃね。アメリカ人の良識を疑うと
欧州とかから反発が有るだろうけどネー。反米諸国は
こぞってアメリカの独善を批判するだろうかな?
684名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:55:12 ID:x/19qtaP0
東京新聞はシナ人やチョンのための新聞と言うことがよくわかりました。
685名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:56:02 ID:A1l/7Nfc0

それと、日本政府が定めるとおりに材料を揃え、指定された
調理の方式をとったとして、味が不味かったらどうするの?
味は数値化できないぜ。

686煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 23:56:12 ID:kLaorqa/0
>>681
そうなることはあり得ない

アメリカの会社が(他国で)独自に認定している制度なんていくらでもある。
687名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:56:48 ID:EmqxGrfn0
>>681
ちなみに、以前あった別ソースでは、アメリカの外食産業団体には
概ね好評だったんだとよ。
688名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:57:08 ID:5q8mY2Wo0
ここでこの制度に賛成してる輩は、
2ちゃんねるで毒された、なんちゃって愛国精神を持った厨房の匂いがするんだよなぁ。
韓国の名前が出てきて、むきになっているところなんか特に。

もう一回冷静に考えろ。
日本人じゃあるまいし、外国人がそんなに「認定」にこだわると思うか?
金をかけたのに、まったく今と変わらないんじゃないか?
689名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:57:56 ID:C7sWc5j70
>>682
そういう店いきたきゃ、認定店探していけばいいだけじゃね?
気にしないならどっちでもいいし。

なんちゃって日本料理が欲しいんだ!!!!って人は困るかもしれんけどね。
690名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:57:58 ID:SFfp8wu90
>>681
でもお前は俺の質問に答えてくれないじゃんw
フランスはのシャンパンはOKで日本はダメとかもそうだが我が儘言い過ぎ

アメリカが日本の認定を認めないと法律作ったら当然認定出せないよ、当たり前だろ
で、その仮定は何か意味あんの?
毎回毎回意味不明な仮定を出すけどそれらに何の価値があるわけ?
691名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:58:31 ID:akCyDwYn0
勉強バカの官僚が考えそうな無意味な机上の空論だな。
この制度は、海外の認証店をアンテナショップとして、日本産の農作物をブランド作物として演出して、
高値で売り込むをの狙った制度だろ。農水族が必死でなかったことにしようとしてるけどさ。
要するに、90年代後半から21世紀初頭のソニー商売とか、レクサス日本と同じ類の発想。やり方がセコすぎるんだよ。
692名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:58:57 ID:zFkdnUzX0
別に制度はどうでも良いが、政府関係のニュースだと
いつもDQNな記者が罵詈雑言を並べ立てるのは読んでて気分悪いな。
693名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:59:30 ID:/Jy5QdaG0
>>681
>他国の認定などを表示してはならないと立法したら、

特亜ならやりかねんが、欧米の場合ちと非現実的。
694名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:59:39 ID:A1l/7Nfc0
>>683
ヨーロッパだって、アメリカと同じことをする権利と可能性があると思って書いたんだけどね。
あんた、お人よし過ぎるよ。自国の産業を、おめおめと他国に管理させる国があると思う?

695名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 23:59:45 ID:smHjFsTgO
べつに本物の日本食が食べたいわけじゃないと思うよ外人は。
インドが国を挙げて日本のカレー屋に
「これはカレーじゃない」と言うようなものでは。
日本のイタリアンの店でもたらこスパ出してたりするでしょ?
中華料理屋のラーメンとかブルガリアヨーグルトとか。
696煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/03(土) 23:59:58 ID:kLaorqa/0
>>688
他人のことや、評論家的意見はどうでもいいんだよ。

お前はどうすればいいと思うんだ?
697名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:00:06 ID:xR/uKJE60
>>1
この制度は金の無駄遣いだな。
世界を法地帯に出来ると思ってるのか?
698名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:00:43 ID:8z93Z7lz0
>>688
貴方も、変なメガネを外した方が良いかもね。
相手側の変なメガネを疑う時、同時に自分も試しな。
699名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:02:15 ID:zvM4TD+w0
>>682
じゃ、とりあえず申請中シールでも配布するようにするかw

ただし、申請の日付入りで結果が出たら即返品しなきゃいけない
一回申請して落ちたら向こう何年かは申請できないというルールで


細かい点工夫すりゃ簡単に改善できるポイントで全否定の思考はやめよう
700名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:03:12 ID:CecgjAtI0
>>690
>フランスはのシャンパンはOKで日本はダメとかもそうだが我が儘言い過ぎ
シャンパンって、シャンパーニュ地方のスパークリングワインのブランドだぞ。
フランス国内だって、ボルドーでは使えないんだぞ。 それ分かってる?

>意味の無い仮定について
俺に言う前に、松岡に言ったら?
701名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:04:32 ID:JTRHS1n60
>>692
 必死に官僚が悪い、無意味だと書き込んでいる奴と同じような感じダナー
反対の為の反対。意味も、実行力も、構想力もない奴が吼える吼える。
702名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:04:52 ID:C3NRdiPh0
>>688
むしろ外国人が和食を良く知らない(故に体裁にこだわらない)からこそ、ある程度の啓蒙活動が必要。
703名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:05:35 ID:YwiAgeLN0
>>694
つかさ、この制度は内政干渉でも何でも無いんだが?
どこに法的措置や命令を下すんだ?それに当然その国の許可を取るのだが?
あんたに言わせれば日本での海外ブランドの価格設定も宣伝も内政干渉になりかねんな
704名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:06:19 ID:V7jIOCfp0
ワールドカップでの鮮人の振る舞いを見れば分かるようにこんな制度
日本が作っても汚い手を使って潰しにかかるだろうな。審判を買収したように
衛生当局を買収して認証店が衛生上の問題で営業停止とかな。
こっそりネズミやゴキブリ持ち込んで店内に放つとか鮮人なら何でもやるだろ。
勝てないケンカはするな。税金の無駄。
705名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:07:00 ID:IunqYKmg0
二億七千六百万円で世界食べ歩き旅行したいだけだろ?
自分の金でやれよキチガイ公務員どもめ。
706名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:07:50 ID:CecgjAtI0
>>703
なんで、民間レベルのことと、政府レベルのことを混在できるのか?
相手の国が許可するなどと、なぜ、根拠の無い仮定を立てるのか?
その仮定でも良いが、それなら相手国の了解を得てから予算化するのが筋だろう。

707名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:08:20 ID:hMhz5XFJ0
>>539
余裕
韓国人経営の韓国料理屋にいかない
708名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:08:39 ID:3NtPDfLq0
制度に反対してる奴は三国人から金でも貰ってるのか?
709名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:10:23 ID:zvM4TD+w0
強制的にやるんじゃなくて、認定ほしいところに審査するだけなんだから
勝手にさせときゃ良いじゃん

税金云々もひょっと過敏になりすぎ
710名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:10:28 ID:pNU0Rr/a0
ハリウッドスターが食事にくる
日本人が経営する日本食レストランで
これが日本食か?ってのがあるな。
ほとんどオリジナルみたいな。それはそれでいいんだが
これが日本食だと誤解されては困る。
711名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:10:39 ID:m/IchW350
>>707
てかそれだと焼肉ほとんど食べられなくなるなw
712名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:10:50 ID:C3NRdiPh0
>>706
中国くらいだろ。そんな事にいちいち噛み付く国は。


中国ならガチで噛み付く。検査データ捏造してまで排除する。
SK-2とかデジカメとか、前例が多すぎるw
713名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:11:20 ID:yVAzpki60
>>700
佃煮や瀬戸物は寛容だな
714名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:11:22 ID:kPCYDcMX0
まぁ取り敢えずやってみればいいんじゃないの。と思うがね。
715名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:11:55 ID:hMhz5XFJ0
>>711
なにそれ意味わかんない
日本人経営の焼肉屋に行くよ
716名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:12:35 ID:V7jIOCfp0
>>708
賛成してる方が三国人関係者じゃねえのかな。
生粋の日本人は恥ずかしながら日本の役人が以下に売国的で国益を
徹底的に無視して省益と税金の山分けだけを考えて行動してるかを
よく知ってるから反対するんだが。
717名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:12:47 ID:CecgjAtI0
>>708
ばーか。 柳沢に続いて、またぞろ日本が恥をかかないようにと思ってのことだ。
このスレにきて、どうやって税金が消えていくのか、そのプロセスが よ〜く解った。
おまえは、談合でも応援していろ!
718名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:13:44 ID:YwiAgeLN0
>>700
いやだから俺の質問にもちゃんと答えろよw>俺に言う前に、松岡に言ったら?

何故フランスはブランドを認定してよくて日本はダメなんだ?イタリアは?
この制度は意味なくないだろ?ブランドの基準、保護、食材の輸出による利益
でもお前は「国がすべきじゃない」の一点ばりでそれによる利益やその意味も明確じゃない
あり得ない妙な仮定ばかり持ち出すし
719名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:13:53 ID:m/IchW350
>>710
ハリウッドスターが行くくらいなら
腕は一流の日本人がやっている日本料理屋なんだろうけど
それが困るという風に感じるなら、ローカライズは認められないということになるな。
720名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:13:56 ID:hMhz5XFJ0
民間でやれよって気持ちは理解できるよ
721名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:14:27 ID:GidOsKd70
>税金云々もひょっと過敏になりすぎ

そんならアンタが負担すれば。
オイラはそんなことに自分の納めた税金が使われるなんてまっぴらごめんだw。
722名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:15:12 ID:bDFnWlaI0
あまりの火病で自ら正体を明かしてしまっているね、東京新聞。
723名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:15:13 ID:CecgjAtI0
>>712
>中国くらいだろ。そんな事にいちいち噛み付く国は。
これまた、お人よしの仮説だね。社会人になれば解るよ、ビジネスの厳しさが。
724名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:15:24 ID:+lKVL7pD0
おいしい日本食
1 カレー
2 かつどん
3 うな重
4 すし・さしみ・てんぷら
5 てんどん
6 長崎皿うどん
725名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:16:20 ID:pNU0Rr/a0
>>539
>日本人経営のインチキ韓国料理店

そんなもん無いよw
726名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:16:45 ID:QkWLH9BZ0
>>716
生粋の日本人は生粋の日本人なんてまず言わないと思うが。
727名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:18:27 ID:CecgjAtI0
>>718
>でもお前は「国がすべきじゃない」の一点ばりでそれによる利益やその意味も明確じゃない
>あり得ない妙な仮定ばかり持ち出すし
ブランドって、その商品を作った民間企業が得るものだろう。その点はOK?
728名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:19:03 ID:LmPB0Gcd0
反対レスはほぼ仮定と思い込みと独善だけで成り立っているな。
某民族みたいだ。
729名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:19:41 ID:yVAzpki60
何気に>>724が良い事言ったと思う。
海外で食べたい又は外人に食べてもらいたい日本食って
伝統的な和食より丼物だったりするな。

吉野家USAとか民間の努力でOK
730名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:19:49 ID:V7jIOCfp0
http://www.japan-guide.com/e/e620.html
まあこれみて調べれば充分すぎるくらい充分と言うことだ。
税金使うな、以上。
731名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:20:56 ID:5wqqTFZPO
日本人がやってるスパゲティ屋とか、ラーメン屋、カレー屋は大丈夫かな?
732名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:21:01 ID:YwiAgeLN0
>>706
いや、この程度の許可下りるだろ、
民間レベルの方がこの制度よりも遙かに強烈で権力持ってるだろうが
これが無理だったらアカデミー賞やその他の批評なんか1000%無理なんですが
733名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:21:13 ID:CecgjAtI0
>>728
政府がブランドを作れるという思い込みは、誰の思い込みだ?
734名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:21:20 ID:PjSDYGqz0
政府や役人がやるから反対ってのは、ちょっとイタイな。
文化保護政策なんて何処の国でもやってるのに。
フランスにはフランスのやり方、日本には日本のやり方があっていいじゃん。
735名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:21:49 ID:AJwVQrbF0
伝統的な和食の基準とは江戸時代から続く料理?
736名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:21:58 ID:Vw9w+ZMy0
日本のカレーは旨い
ってインド人が言ってたよ
737煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 00:22:15 ID:3IQeZMSA0
>>727
ブランド
銘柄。商標。「デザイナーズ―」「―品」

各国の法律に依ると思うが、民間企業が得る物ばかりじゃない。
カマンベール、ボルドーなど、ある特定の民間企業だけが恩恵を得るような
ものでないブランド名も存在してる。

made in japanもその一つ。
738名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:22:29 ID:C3NRdiPh0
>>723
良く分かるよ。

中国は修羅の国。カオス。日本や欧米の常識が通用しない秘境。
品質管理や環境保全の概念が根本から無いお国柄の癖に、CCC規制で泣かされまくった俺には良く分かる。

米のULや欧米のRoHS規制とかも確かにアレな所はあるが、中国に比べたら遥かにジェントル。
739名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:23:25 ID:sQ3dWfId0
はっきり言って、韓国人排除の可能性が取りただされるだけでも意義があると思う
日本文化に対する彼らの剽窃や侮辱に、これ以上野放しするのは非常にまずい
嫌韓の一言でかたずけるのは、あまりに韓国人の事を知らなさすぎる
朝鮮日報や中央日報の日本語版を見るだけで、いかに日本に対しての悪意に満
ちあふれてるか判るでしょ
740名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:23:27 ID:CecgjAtI0
>>732
なんであんたが、USやEUの立場に立って、許可が下りると断定できるんだ?
741名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:23:38 ID:bc+rZw+J0
賛成派は、韓国憎しで思考停止してるのが多いな。
自分の意見に反対するのは、三国人認定ってどういうこった?
これが2ちゃんねる脳というやつか。
742名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:24:13 ID:LmPB0Gcd0
>>733
 それは君ら反対派の思い込みじゃんw
日本国政府がブランドを立ち上げるぞー反対!反対!!反対!!!
と、ここで必死に煽っているシナー
743名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:25:13 ID:C3NRdiPh0
>>733
You
744名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:26:22 ID:m/IchW350
>>741
でもこの制度じゃなりすまし韓国人は駆除できないんだよな。
残念だが。
745名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:27:00 ID:M9r2NsBZ0
「これは伝統的な日本食ですよ」と認定するだけでしょ?別に認定されてなくても、
店自体は続けられるし、その味を受け入れる現地の人には関係ないことだ。

中國ラーメンを中國政府が認定しても、おおかたの日本人は、日本のラーメンの方
がうまいと感じるだろう。麺はボソボソでコシは無いし、スープは味が極端なうえ
に化学調味料がてんこ盛りで、しばらく食ってると舌が麻痺する。

カレーにしても日本のは英国式の小麦粉を炒めてあるとろみのあるのだけど、イン
ドやタイなどのは、スパイスだけを調合したサラサラしたもの。食えないことはな
いけど、異質なものを感じるよ。

746名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:27:15 ID:C3NRdiPh0
>>740
その手のレス、3回くらい見たなw
同一人物か?
747名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:27:32 ID:PjSDYGqz0
>>741
でも、問題の一端は韓国人や中国人に代表される日本料理店なんだけどね。
ま、日本人であれ外国人であれ、普通に経営してるなら問題にならない
制度だからそこにひっかからなくていいんじゃないの?
748名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:27:46 ID:mJY6V59/0
政府を批判するためなら何だって書くんだな
これだから頭狂新聞は…
749名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:27:56 ID:BKhu1hzu0
三国人は3ヶ国語を話せ・・・














なかった。
750名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:28:23 ID:qPL6lRKl0
>>695
日本風のカレーや鱈子スパやラーメンは、誰も本場の料理だと思っちゃいない。
ブルガリア・ヨーグルトは本場ブルガリアから空輸した乳酸菌を用いて国内で生産している上に、ブルガリア政府から国名使用許可を得ている。
だからこれらの例は一つも海外のデタラメな日本料理店を擁護する例にはならない。

一方、海外のデタラメな日本食店では「これが本場の日本食です」と偽って無茶苦茶な料理を出すという、詐欺紛いの行為をしてます罠。
だから認証制度が必要となって来た訳です。
751煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 00:28:38 ID:3IQeZMSA0
>>733
実際に原産地呼称制度で政府がブランドを作っている例もあるだろうw
752名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:29:46 ID:LmPB0Gcd0
似非でもご贔屓が居れば、潰れんだろうし
本場物に挑戦したい人達にはいい試験になるんじゃないと
753名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:29:48 ID:ovp1TXMA0
ただ中国人に言わせると、日本にある中華料理店のほとんどは、本物の中華料理を出していないそうだ。
日本人の舌に合わせているんだな。
で、中国が日本の中華料理店を選別し認定したら、オマエらどう思うの?
怒らないでいられる?
754名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:30:06 ID:KCh7Qib+0
>>688
よく行くタイ料理屋がタイ王国認定を受けてるんだけど、
ああ、これが本物のタイ料理か、と思うよ。
美味いタイ料理が食べたい、って言う人には安心して
紹介できるし、何より外国のタイ料理屋なんかに対してまで
気を配ってるタイ王国の自国文化への誇りに打たれるところはあるよ。

不潔な寿司出されたり、女体盛りを伝統食文化だと吹聴されても
自分とは関係ないや、って言える日本人の自国(あるいは日本文化を
受け入れてくれようとしている他国人)への冷徹さの方が
外国人には奇異に映るんじゃないの?
755名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:30:07 ID:YwiAgeLN0
>>727
だからブランドイメージを国が保護するのがいけないのは何故なんだよ?
保護してはいけない、という理由は?放置になんの利益が?
756名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:30:41 ID:InzxqwQ80
東京新聞は先ず日本人に認証してもらえ
757名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:30:56 ID:W+JTwqq50
盛岡冷麺とスーパーでパックで売ってるキムチはほぼインチキじゃね
758名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:31:20 ID:m/IchW350
>>745
そうなんだよな。
賛成派は、日本の本当の味を知ってもらおう、
本物の日本の味は偽物よりも美味いんだと確信しているみたいだけど、
それが現地の人間の味覚に必ずしも合うとは思えない。
日本料理の味付けは人類普遍に通じるとでも思ってるのか知らないけどさ。

結局、ローカライズされてない本物の日本食にチャレンジしてみようなんてのはマニアくらいだと思う。
で、そのチャレンジの結果が、日本食は美味いと思うか、やっぱりソイソースよりケチャップだなと思うかはその人次第。
759名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:31:44 ID:C3NRdiPh0
>>753
ありがたがるだけだと思う。
760名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:31:44 ID:x6k6royb0
間違った食が広がれば、それだけ日本に対する姿勢も変わる。
未だにサムライを信じている人のように。
761名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:32:09 ID:KCh7Qib+0
>>750
もう、こう言うレスつけるヤツはほっとけば?
何言っても理解できないのか、わざと言ってるとしか思えない。
762名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:32:19 ID:PjSDYGqz0
>>753
そういうの何回も見てるけどw
それは、中国の人達が考えて必要だと思うならやればいいんじゃないですか?w
763名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:32:20 ID:LmPB0Gcd0
>>753
 中華料理と中国料理は一緒なのかなとオモタが、
中華だか中国の名称が使えなくなるだけで
味が変わるとかないだろうなぁ・・・別に構わないんじゃね。
764煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 00:32:42 ID:3IQeZMSA0
>>753
1)確かに実際に味は違う。ただ偽物というほどでもない。
2)選別してくれたほうが、現地の味を楽しめるので嬉しい。
3)今までの日本人向けの中華を食べたい人への判断材料にもなるだろう
4)日本人だからファビョらない。
765名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:33:13 ID:CecgjAtI0
>>737
>各国の法律に依ると思うが、
知的財産の範疇なのかな? 国際的な基準が整備されていくだろうね。

ここでは、論点のズレを修正したが・・・・

あなたの言っているブランドとは、輸入国側に需要があって輸入が
行われる場合の、商品に付帯する知的財産だよね。

だが、ここでの議論では、輸出する実体が無いのではないかな?

もちろん、日本米をブランド化して、相手国に需要があれば輸出する
ことができる。

ただし、それは貿易行為であり、WTOでブランドが保護される場合の
話ではないかい?

made in japan は、生産国表示のWTOでの義務だと、俺は思っているが。
766名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:33:52 ID:yVAzpki60
そういえば中国の文化保護政策もニュー速板に挙がってたね
西遊記の三蔵法師が女になってるのはおかしい、とか
767名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:34:02 ID:BaZZbrSI0
そんなに自国の食文化を守りたいのなら、
捕鯨に関してもそのスタイルを貫き通せばいいのにね。
768名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:35:21 ID:iAoBwWi10
良く分からないんだけど三ツ星とか認定するような感じ?
769名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:36:05 ID:LmPB0Gcd0
>>766
 一番大きいのは関帝を美少女にしてナニなポーズを取らせている辺り
ではないかとオモタリ
770名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:36:35 ID:m/IchW350
>>753
その煽り、もう飽きました。

まあ、ジャパナイズあれたチャイニーズフードなのはわかってる。
本物はもっと香草の香りがきつくて、油っこい。
とても日本人の口には合わないってのは知ってるけどね。

で、本場と違う中華料理は中華料理じゃないと、中国が言ってみたところで、
日本人は本物じゃない方の中国料理屋に行き続けるだろ?
わざわざ臭くて油っこい本物なんか好んで食べになんか行かないさ。

結局、この制度もそれと同じことになる。
やっぱりソイソースよりケチャップだよな、
みたいな感じでね。
771名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:36:35 ID:V7jIOCfp0
>>753
確実に不快に思うだろうな。今回日本のバカ役人が提唱した制度に
アメリカとイギリスが不快感を示したのと同じ反応だろう。
俺だったら絶対に中国の認証店には行かない。
772名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:36:39 ID:CecgjAtI0
>>755
>だからブランドイメージを国が保護するのがいけないのは何故なんだよ?
もちろん、輸出品目のブランド保護は政府の役目だろう。 だけど、何を輸出するの?
773名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:37:09 ID:bc+rZw+J0
>>750
>日本風のカレーや鱈子スパやラーメンは、誰も本場の料理だと思っちゃいない。

なぜ断言できるんだ?
どっかに調査結果でもあるのか?

たらこスパは本場と信じてるものは比較的少ないと思うが、
ナポリタンにいたっては、かなりの率が本場の料理だと思ってるだろうよ。
774名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:37:17 ID:PjSDYGqz0
>>765
ブランドの定義よりも、日本食を体験して理解する日本のイメージが
マイナスにならない為にするべき制度は考えた方がいいな。
本来、問題がなければ必要ない制度だと思うんで。
775名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:37:21 ID:C3NRdiPh0
>>767
政府はかなりがんがってる。
IWCでも支持を得る為に、表に裏に手を回している。

まぁ、もう少し国内の啓蒙活動にも力入れてほしいものだが。
776名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:37:39 ID:W+JTwqq50
こんな出来もしない事、単なる税金のムダ使いだろ
ちゃんとした店は全世界全店認定してやるべきだが
何店回らなきゃならないんだろうねw
しかも認定したらほったらかしじゃなく数年毎にチェックしてやるべきだろ
農水省の人達はちゃんとやる気があるんですか
税金で観光旅行したがってるようにしか見えないが
777名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:38:25 ID:3jdtrbFf0
地方在住だが東京新聞を偏向在日シナ、チョン系マスゴミと認定スマスタ。
778名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:39:09 ID:kPCYDcMX0
>>758
>現地の人間の味覚に必ずしも合うとは思えない。

味覚だとか味の嗜好は変わるんでしょ。
「生魚を食うなんて野蛮・木の根(ゴボウ)を食べる日本人はおかしい。」
ってついこの間まで言ってたんだし。
779名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:39:30 ID:veBtqByG0
中国や韓国に認証や文化保護をどうこう言う資格はないな。
まずはクレヨンしんちゃん等々、数限りない不平等裁判、
パクリ、偽物、海賊版を改めないと。
780名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:39:32 ID:CecgjAtI0
>>774
というか、ブランドが当てはまらない事柄の議論だと認識している?
781名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:39:41 ID:PjSDYGqz0
>>771
アメリカの業界団体は好意的に受け入れてる事実も言わないとフェアじゃないなw
782煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 00:39:47 ID:3IQeZMSA0
>>765
無形の文化の輸出ですよ。
料理の材料は実態があっても、その調理方法は実態がない。
そんなの当たり前。

純然たる日本料理であるかどうか、物として判断できないから、
そこにつけ込んで似非日本料理を提供する悪徳業者がでている
のであって、それを守るためになんとかしようと行動しているに
過ぎない。

>>758
だから認証制度は諸刃の刃となる可能性はある。
しかし、韓国料理屋や中華料理屋が日本料理ブームに便乗して、
日本料理屋の看板を出しているのは見過ごせないと思うがどうか。
783名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:39:50 ID:uNrw2Gnb0
>>758
日本の味の優越性云々してる人、賛成派でもほとんど少ないような。
ようするに、日本料理って名前で変なものだすなってだけでしょ?
784名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:40:10 ID:EQ9AI1Pe0
なんちゃって日本食も逆に日本に幻想持ってくれそうだし個人的にokだな。
ガイジンさんは「ヘルシーな日本食」というものに酔いたいんだよ。
785無なさん:2007/02/04(日) 00:40:34 ID:mSxJoS570
創作や他の食文化との融合は確かに認めるべきだが、
「日本食には犬肉がある」とか「日本食はハンバーガーより高カロリーだ」という誤解が生まれては日本人としては困る。
認定制度は必要。問題はその実施方法や認定基準だ。


>税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス悪すぎ。本当にへたなんですねえ、友達づくりが。 (隆)

この最後の一行は本当に下品だ。品性が2ちゃんねらー並。女の腐った奴の様な嫌味の書き方だ。
786名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:40:42 ID:C3NRdiPh0
>>773
>ナポリタンにいたっては、かなりの率が本場の料理だと思ってるだろうよ。

洋食=海外料理という固定観念に縛られ易い、戦前生まれの老人くらいだよ。
787名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:41:38 ID:CecgjAtI0
>>782
あなたも、ブランドの適用が無理な話だと納得している?
788名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:42:20 ID:yVAzpki60
>で、本場と違う中華料理は中華料理じゃないと、中国が言ってみたところで、
>日本人は本物じゃない方の中国料理屋に行き続けるだろ?
>わざわざ臭くて油っこい本物なんか好んで食べになんか行かないさ。

この件だと確かに中国料理を知らない人が多いと思われる。

中国料理については中国政府が行うまでもなく専門書など多いけど
認知度は意外と低いんだよな・・
789名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:43:24 ID:PjSDYGqz0
>>780
いや、ブランドとして認めたくないのはアンタだけでしょ。
790煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 00:43:27 ID:3IQeZMSA0
>>787
何が無理なのか論理的に説明して欲しいね
791名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:43:30 ID:YwiAgeLN0
>>772
輸出品?物が無ければダメってか?何か話がズレてるなぁ
それじゃあ輸出物は「日本料理に関する情報とシステム」だよ
ついでに関連する食材も輸出しますのでよろしいですね?
792名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:43:36 ID:BaZZbrSI0
>>775
マグロ同様絶滅の危機とやらなら仕方ないが、
その時期はもうとっくに過ぎているよね。

本当に自国の文化を守りたい気があるなら、
「関係ね−よ、これが日本の文化なんだよ!」で済む話。
そういうもんだろ、文化って。
793名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:44:01 ID:ptcK+XdC0
同じような制度をやってるフランスや中国にも言ってあげればいいのに。
794名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:44:17 ID:ylIW8qEn0
なるべくタコは日本食じゃないことにしていただきたい。
そうしないと、俺の好きなタコが世界中で食べられて値段が上がっちゃう。
ただでさえ、モロッコで禁漁とかになっているのに。
生タコうまー、茹でダコでも十分にうまいけど。
795名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:44:22 ID:V7jIOCfp0
>>785
日本でもかつて犬食は普通だったけどな。無知は恐ろしいw
796名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:44:28 ID:pNU0Rr/a0
>>778
その木の根を食わしたとかで日本人が処刑されたよな
797名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:44:36 ID:CecgjAtI0
>>790
それでは、別の聞き方で・・・

WTOに無形文化という輸出品目があるのかと?
798名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:45:27 ID:C3NRdiPh0
>>785
ロクに調べもせずに、「ご飯はパンより太り易い」って喧伝したバカがいたっけな。
根拠も何も無いトンデモ学説だったんだが、米離れを急加速させた上に未だに信望者が多い。
799名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:45:42 ID:uNWW8GW60
こういう余計な認証制度は無駄なだけの事が多いし
たいてい民間の活力を萎えさせる事多いので
反対なのだ!



が、

半島の人が、利益だけを考えて「日本食」の名前だけを
利用しているのは、すごく気にイラネー。

だから、認証制度なんて作って予算の無駄使いよりも
観光キャンペーンをかねての日本食の啓蒙という
方向で予算つかったほうがいい。

「韓国人の作るキムチ入り偽日本食に注意!」とかいうポスターでも
作って世界中の空港に配布するならOK
800名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:45:55 ID:0wi6YT9g0
イタリア政府公認レストラン
http://www.labisboccia.com/jp/index.html

タイ政府公認レストラン
http://www.alacard.co.jp/restaurant/?rid=1274
http://www.kgh.ne.jp/41/index.htm

アメリカオレゴン州政府公認レストラン
http://www.wonderland.to/pc/oregon/index.html

オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
http://www.shingokanda.com/
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
http://www.morozoff.co.jp/landolt/
中国政府公認特級調理師の店
http://www.lemon-china.com/
韓国農水産物流通公社認定キムチ
http://www.kimchimart.net/mahou/story3.htm
http://www.koreafood.co.jp/02_feature/image/01/image_01.gif

日本政府公認ホテル
http://www.imperialhotel.co.jp/index_j.html
日本政府公認レストラン
http://www.seryna.co.jp/shop/honten.html
801名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:45:56 ID:m/IchW350
>>778
> 味覚だとか味の嗜好は変わるんでしょ。
> 「生魚を食うなんて野蛮・木の根(ゴボウ)を食べる日本人はおかしい。」
> ってついこの間まで言ってたんだし。

生魚を食べてみるというのはすごい進歩だと思うけど
味付けはたぶん変わらないと思う。
結局味と臭いは小さい頃から馴染んだところに落ち着くから。

だからその時点で、ローカライズがあって当然だし、
日本人が見て、違和感を感じる味付けのものは認められないと言うなら、
かなり狭い範囲のものになると思う。

けっこうローカライズ、創作日本料理をどこまで認めるかというのは難しいと思う。
まじめにやってくれるんなら、興味あるけどね。
802名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:45:59 ID:yVAzpki60
>>782
諸刃の刃は随分と危険そうだ
803名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:46:13 ID:YwiAgeLN0
>>780
Made in Japan
Made in China

民間の名前など一切ないが立派なブランドだが?
804名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:46:36 ID:CecgjAtI0
>>791
>それじゃあ輸出物は「日本料理に関する情報とシステム」だよ
著作権でいくのでしょうか? それとも他の権利で?

805名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:46:59 ID:P2PWjdhKO
>>785
本当に下品で女が腐った様な嫌みな言い方をする2ちゃんねらー乙
806名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:47:20 ID:tPbvllpR0
海外物と言えばなんでもありがたがるくせに。
自分のテリトリーになるととたんに強気。
だから海外から理解されず笑われるんだよ。
807名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:47:27 ID:N3plgrst0
東京新聞の言う通りだ。
チャンコロ、チョンなんかにすりよろうなんて友達作りが下手どころか
根本的に間違ってる。
808名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:48:38 ID:BdjgrlLC0
認証制度を国内に適用したら、天ぷらやらハンバーグを巻いてる回転寿司屋は認証されないね。
809名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:48:41 ID:uNWW8GW60
>>804
ジャスラックみたいな発想ですね。w
810名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:48:51 ID:ptcK+XdC0
>>795
縄文貝塚から犬の骨が見つかって驚かれるような国で犬食が普通だって・・w


本当に無知は恐ろしいwww
811名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:48:55 ID:0wi6YT9g0
>>721
納税が嫌なら日本から出て行けw
812名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:49:09 ID:C3NRdiPh0
>>795
明治初期に大陸から入ってきたんだっけ?
うろ覚えだけど。

その後、戦後の食糧難の時にちょっと復活したらしいけど、復興と共に消えたんだよね。
813煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 00:49:29 ID:3IQeZMSA0
>>797
だからなんだよw

品目としてはないけど、立派なブランドの輸出だろう。
むしろ無形のものが海外に出て行って一般化していったほうが、
結果、品物そのものを輸出する以上の高価もあるようなきがするけどな(妄想)
814名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:49:38 ID:3jdtrbFf0
以前、フランクフルトの一流?ホテルで日本食を朝食で喰ったが、味噌汁に味噌が
入っていなかった。思わず御澄ましかと口に含んでびっくり...味がなかった...
具に豆腐はあったが。止む得ず、卓上塩を入れて喰ったが...その他のオカズも
わずがものだが、レタスが山盛りだったのは閉口した。
寿司も欧州とアラブ圏で喰ったが、微妙に日本と違った..というか、日本で出されたら文句
言うだろうぐらいに酢が利いてた...まぁ、食中毒防止には効果あるか?
ベトナム人が調理していたようだったが...まぁ、朝鮮人よりはまともか。
何れにせよ、海外で生ものはそれなりに覚悟がいるとは感じた。
実際、海外で変な日本食を喰ったら認証制度も結構と思う。
815名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:51:03 ID:yVAzpki60
>>803
つまり日本語にアレンジされた「ブランド」ですね
816名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:51:07 ID:m/IchW350
>>786
> >>773
> >ナポリタンにいたっては、かなりの率が本場の料理だと思ってるだろうよ。
>
> 洋食=海外料理という固定観念に縛られ易い、戦前生まれの老人くらいだよ。

そうかな?
たらこスパゲティはジャパナイズされたイタリア料理だとわかるけど
ナポリタンはけっこうイタリアにあると思われてると思う。
817名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:51:09 ID:ylIW8qEn0
>>167
カルナータ州のカナダ語で「カレー」は「辛い」って意味らしいよ。
あ、カルナータ州の隣の州の公用語だったかもしんない。
インドよくわからんな。
818名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:51:27 ID:s7vOQG0q0
やんなくてもいいけど、やってもいいんじゃないの?
どーせミシュランやザガットじゃないんだし、正直誰も気にしねーし。

コリアンあたりのやってる日本食は日本人としては食べてがっくりすんだけど
それで旨い奴はそれでいいし。
もっと興味持った奴が自分から調べて初めて
「こんな認証があるんかー」ってぇんで
正統(と認証された)日本食にたどり着く手がかりにもなるんじゃねぇのか。

でも、こんなことにまで「外国の反応」うかがうあたり
日本村のティピカルさで微笑ましいけどね。
819名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:52:22 ID:ZoIs//uP0
友達は要らない
親友が欲しい
820名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:52:30 ID:V7jIOCfp0
>>810
赤犬でググレカス。
821名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:52:47 ID:tPbvllpR0
大体無知な奴ほど
自分の知ってる知識だけは必死で
主張するんだよな。
822名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:53:35 ID:PjSDYGqz0
「日本」を海外にアピールするのがそんなに嫌なのかな?
海外行くと日本人で得することも多いけど、
良い日本のイメージをドブに捨てることもないと思うけどね。
823名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:53:42 ID:CecgjAtI0
>>813
気持ちはわかるけど、保護の手立てが無いね。
無形のものが海外に出て行って一般化するということは、その国の文化に同化するということだ。
824名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:53:59 ID:yVAzpki60
>>811
税金の使われ方に疑問を抱くことが、納税が嫌と解釈するのは変だね
大概の人は嫌だと思うけどね・・・

でも税金の使われ方に一切異を唱えない人に出て行って欲しいよね、寧ろ
825名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:54:10 ID:m/IchW350
>>782
> しかし、韓国料理屋や中華料理屋が日本料理ブームに便乗して、
> 日本料理屋の看板を出しているのは見過ごせないと思うがどうか。

でも、それこの制度じゃ取り締まれないでしょ?
この制度にそこまで期待する方が無理。
では、そういうインチキ日本料理を取り締まるにはどうしたらいいのか、
それは別に考えてみたら?

期待や願望とごっちゃにし過ぎだよ。
826名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:54:37 ID:uwEEwQJg0
ナポリタンなんて、いまどき喫茶店にしかないだろw
827名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:55:00 ID:kPCYDcMX0
>>801
この認証制度はローカライズされた日本風料理を排除するわけでは無いんでしょ?
828名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:55:23 ID:3jdtrbFf0
>>822
>海外行くと日本人で得することも多いけど
そんな感じはするな...コリアン、チャイニーズと反応は違うのは明らか。
829名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:56:17 ID:XlxQPHBl0
中国料理の特級はどうなるんだよ

つか、政府が頭悪すぎ
こう言う時は、

「海外でも日本食が好評らしいので、優秀店には政府からランク認定をして活性化を助けよう」

と言うんだよ
830名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:56:46 ID:6wRjR9Ha0
●●は韓国起源、を撲滅させるために認証制度はじめろ。

つか、ミシュランあたりに頼んでみるのもいいかもしれない。
831名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:56:55 ID:9PEGSqfZO
>>765
ブランドってのは、購買者・使用者に対するお約束であって、外部機関の保護とかは関係ないよ。
何がブランドかと言うのも、実際は、「これを選べば間違いない」という、買う・使う側の意識による。
逆に言えば、保護しようが何をしようが、客がブランドだと認識してくれなければブランドとして成立しないし、
客がブランドだと認識すれば、提供する側が意識しなくてもブランドたりうる。

そして、ブランドを守ると言うことは、
そういう顧客の信頼を裏切るものを市場に出さない、
という努力を行うという事に他ならない。
832煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 00:56:56 ID:3IQeZMSA0
>>823
別に保護する必要もないだろう。

同化することが一般化でない。日本料理屋として、異文化の料理屋として
そこに存在し続けることも一般化といえるだろ。

ただ、ちゃんと日本の伝統的手法に乗っ取って、日本でも食べられている
料理を提供しているというお墨付きを与えるということに過ぎない。
833名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:57:24 ID:YwiAgeLN0
>>797,>>804
あのさー、みんなお前の言葉遊びに付き合ってやってるだけだよ?
輸出品とかお前が勝手に言ってるだけ、この場合はどう?
日本でアメリカの国旗とイギリスの国旗を間違えて揚げてしまった、
そしたら当然アメリカは文句を言うしこれは正しいだろ?
国旗を輸出してるから?違うよ、国旗は各国でそれぞれ作ってるよ
アメリカは日本の国旗をアメリカで作ってる、輸入はしていない
さぁ輸入物は何?何かあるの?無ければその国のイメージや認識に文句言ってはダメかい?
834名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:57:25 ID:PjSDYGqz0
>>823
フランスやイタリアやタイはやっていますがw
835名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:57:32 ID:ptcK+XdC0
赤犬だってwww
赤犬が美味いってのはあくまでゲテモノ食いの意見だろ。

そもそも犬を常食してた記録も料理法も料理店も牧場も食材市場も何一つないこの国で
犬食が普通だったってよく言えるな。半島や大陸(には犬食堂や市場や料理法があり犬食が文化として存在する)
と勘違いしてるんだろwww
836名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:58:15 ID:FHA8xccO0
流石は中日新聞系列だな
どこまでも韓国中国サイドの新聞だよ
837名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:58:18 ID:C3NRdiPh0
>>826
7/11だと「昔ながらのナポリタン」とか銘売って売ってるなw
838名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:58:27 ID:CecgjAtI0
>>829
まったく、そのとおり。 下手にでて、初めて成立つ話だよね。
839名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:59:33 ID:0wi6YT9g0
>>824
お前が納めた税金は、
共産党の助成金にも、自民党への助成金にもなっているんだが?

ローゼン麻生の給料にもなっているし、公明党議員の宿舎代にもなっているんだが?
更に、帝国ホテルやニューオータニを公認ホテルとして認める費用にもなっている。

それには一切文句が無いが、此の制度には反対するのかお前は?w
840名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:59:42 ID:3jdtrbFf0
日本料理の認証制度はいいと思うよ。それを見てどう判断するかは見る側の問題。
日本人としては、普通に、日本食が食べれる安心感が得られることはありがたい。
841煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 00:59:50 ID:3IQeZMSA0
>>825
取り締まる必要はない。

海外に出店してる店なので取り締まる根拠もない。
また、そうしなければならない理由もない。残念だけどな。

自分たちにできることは、純然たる日本料理や、日本料理から
派生する料理が世界の人々に受け入れられると期待して、
どの店がそういう料理を出しているのか教えてあげるしかない。
842名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 00:59:57 ID:m/IchW350
>>827
そう。
ローカライズは認めるでしょ。
それは当然。
認めないとなったら、そんなのどこの国に行っても、
エスニックフードマニアかその国の人間しか行かない店しかなくなるからね。

本当に日本料理の文化を伝えたいと思うなら、
なおさらその辺のギャップも考えないといけないし、
考えていけば、日本人が食べてる○○料理というのが、
けっこう○○風料理に置き換わってるのにも気づくから、
いい勉強の機会にはなると思うよ。
843名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:01:36 ID:ULa84yV60
伝統的和食 →認定制度で応援します。
アレンジ和食 →そのまま営業してください。
インチキ和食 →「真実の啓蒙」という合法的手段で営業妨害します。
844名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:01:53 ID:CecgjAtI0
>>832

>お墨付きを与えるということに過ぎない。

アジアを除いて、政府というものは国民の公僕だよ。
自国の政府に威張らせない国民が、他国の政府に威張らせるものか。
偉そういっては、駄目だよ。
845名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:02:32 ID:kPCYDcMX0
どこの国の料理でもいいんだけれども、個人の味覚に寄る美味い不味いという主観に
関わらず「興味を持った料理の本物の味を知りたい」「現地の人が美味いと食べる物を食べたい」
っていう「食欲」はあるでしょう?
その一つの指針として「認証」するのは構わんでしょう。
846名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:02:45 ID:yVAzpki60
>>835
犬食が普通だった、の「普通」に拘って反論してるのだろうけど、
発端の>>785を見てみるといい。

>「日本食には犬肉がある」とか
>「日本食はハンバーガーより高カロリーだ」という誤解

日本食には犬食がある、と言うのは間違ってはいない、と言うことなのだろう。
847名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:03:50 ID:0wi6YT9g0
ID:CecgjAtI0
会話が成り立ってない人発見
848名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:04:32 ID:YwiAgeLN0
>>844
威張るとか威張らないとか妙な感覚してるな
偏見で物を言ってるとしか思えん
849名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:05:13 ID:PjSDYGqz0
>>846
あのさ、その誤解はインチキ日本料理の誤解が生んだエピソードなんだよ。
犬食う国の人がやってる日本料理屋の話。
大丈夫?w
850煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 01:06:21 ID:3IQeZMSA0
>>844
それが認証制度の善し悪しと何の関係があるのか。

会話が全く成り立ってないな。
反論するための目的に反論するのはやめてくれ。

せめて根拠を書いてくれ。

言ってることも嘘ばかりだ。
>アジアを除いて、政府というものは国民の公僕だよ。
非アジアの某国は未だ王国制で選挙さえ行われていないがどうか。
851名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:06:27 ID:ptcK+XdC0
>>846
間違い。
俺は>>795の馬鹿が>日本でもかつて犬食は普通だったけどな
と電波を広めてるのでそれに反論してるだけ。

日本にも犬食の習慣は歴史的に存在したことは知っているし、それがあくまで禁忌的な扱いだったと
言うことも知っている。いわゆる穢れって奴だ。ガチでこの習慣はチョン起源だろうなwww
852名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:06:34 ID:pNU0Rr/a0
本場の味の日本料理が食べたい人にとっては良い制度。
うまけりゃいいって人にとっては気にならない制度。
853名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:06:46 ID:CecgjAtI0
>>833
>あのさー、みんなお前の言葉遊びに付き合ってやってるだけだよ?

別に頼んでいるわけではないので、放っておいてもらいましょう。
以後、YwiAgeLN0 さんは、スルーです。
854名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:07:43 ID:C3NRdiPh0
>>846
結局犬食は日本では殆ど定着しなかった。
大阪の一部外国籍が多い地域では残ったらしいが。
855名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:07:44 ID:3IToZCWk0
>852
クソ不味い料理を無知な欧米人にバカ高値で売りつけてる店にとっては死活問題になる制度だな。
856名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:08:28 ID:3jdtrbFf0
>>852
そのとおり。
857名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:08:39 ID:NG+raaX50
日本食と名乗らなければ問題ない。
「日本風」とか使って欲しいな。
858名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:08:59 ID:m/IchW350
>>852
実際、それくらいのウェイトしかないよね?
あとは金をかけるか、どうするかというだけで。

過剰な期待とそれに対するアレルギー反応が出ちゃってるだけに思う。
859名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:09:11 ID:CecgjAtI0
>>850
良し悪しも何も、馬鹿にされるだけで、柳沢発言の二の舞になるってこと。
それと、脱亜論は面白いから、お奨めですよ。 では、お先に失礼、休みます。
860名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:09:33 ID:yVAzpki60
>>844
>アジアを除いて、政府というものは国民の公僕だよ。

つまり日本もアジアの一国として、日本政府は国民の公僕ではない。
解かってるじゃないか。
認定制度もするし、税金は自分のために使う。
中国みたいに。
861名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:09:33 ID:BaZZbrSI0
>>855
クソ不味くて高い料理屋が、今までなんで潰れなかったんだろう?
862名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:10:03 ID:0wi6YT9g0
ID:CecgjAtI0
こいつは日本語が極度に不自由なんだが、大丈夫か?
863名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:10:38 ID:3jdtrbFf0
>>858
>アレルギー反応が出ちゃってる
日本人以外の反日朝鮮人と中国人ぐらいだろうな...
864名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:10:39 ID:NG+raaX50
>>852
そうだね。
だからお客は困らないんだよね。
消費者の観点では悪い面はない。

困るのは偽者なのに本物のふりをして商売をしたい人。
東京新聞はそういう人たちの心配をしてるわけでね。
865名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:10:46 ID:YwiAgeLN0
>>853
質問に答えろと注文つけたり頼んでないと言ったり我が儘なヤツだなw
そして相変わらず質問には答えないしな
866名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:10:58 ID:uNrw2Gnb0
>>862
まぁ酔っ払ってるだけだとおも
867煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 01:11:03 ID:3IQeZMSA0
>>859
なんで馬鹿にされるのか、そして、柳沢発言と同列なのか、
論理的に根拠をあげて説明しろよ。
868名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:11:23 ID:V7jIOCfp0
>>851
お前はどこまで馬鹿なんだ、話にならんな。
869名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:11:31 ID:7k5NJ4gk0
友達つくりって何だよ
ホント頓狂珍聞はセンスが悪杉www
870名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:12:08 ID:yVAzpki60
>>854
かつて日本に犬食があり、大部分では定着しなかったが、一部で残ったのなら
日本食と認定してもいいのでは?

大阪は日本の大都市でもあるし。
871名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:12:33 ID:C3NRdiPh0
工作員が壊れてきたwwwwww
872名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:13:00 ID:ySzb6xFa0
基準については議論中なんでしょ。
それをさも地元で受け入れられている料理まで
排除するかのような書き方をしてて必死すぎる。
そもそもすべてが喜んで食べられているのか。
日本の料理屋のおやじにそんな事がわかるとは思えない。
873名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:13:16 ID:3IToZCWk0
>861
和食ブームだから不味い店でも生き残れる。
874名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:13:35 ID:PjSDYGqz0
>>870
日本の犬肉料理って、どんなのがあるの?
郷土料理で食える?
875名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:13:38 ID:UPRs3OuT0
876名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:14:30 ID:YwiAgeLN0
>>870
どんな料理があるんだ?
ただの薬食いじゃ日本食に認定されんだろ
チョンのクソ舐めを韓国料理認定するようなもんだぞ?
877名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:14:53 ID:KAjgH/Lf0
認証制度つったら、日本であまたある外国料理だって・・・
「ビーフカレー」なんてインドじゃあり得ない食物だし、
「マクドのハンバーガー」だって、日本では注文後作って
出すものだから、fast foodなのに時間がかかることが多いし、
調理後の時間経過でちょうど良い味になじむのを想定した
ソースなどの濃さをそのまま使ってるから
味がどぎついし(アメリカ人談)・・・
他国でワショクトハ、アーダコーダ言えるのか?ってインド人やアメリカ人に
言われちゃうよw
ま、食い物なんてどこの国行ったってデフォルメされちまう。
そんなものだよ。
878名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:15:10 ID:3jdtrbFf0
>>872
>基準については議論中なんでしょ。
>それをさも地元で受け入れられている料理まで
>排除するかのような書き方をしてて必死すぎる。
そのとおり。
東京新聞が阿保なことだけはよく分かった。とくにこの記事を書いた奴。
879名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:15:32 ID:BaZZbrSI0
>>873
結局その程度なのか・・・・。
レベル低いね。

まあ、イギリスやアメリカで生活してる人間に
日本料理の真髄とか言っても分からないだろうけどな。
880名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:15:44 ID:m/IchW350
いずれにせよこの制度では、日本人になりすまして偽物の日本料理を出してる
中国人や韓国人を締め出すことはできないんだから、
合法的に締め出したいのならば、もっと他の方法を考えないとね。
881名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:15:52 ID:DLmeQclj0
これが実施された所で…

認定された日本食の店はもちろんの事
独自に研鑽を重ね、ウデに自身のある店は問題ないだろう。


なんだ!
困るのは、日本食の看板掲げて適当なものを出して外人騙してる
くそマズいバッタもん出してる店だけだろう。

なんも問題ないと思うがなあ…

882名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:15:56 ID:ptcK+XdC0
>>868
そんなに怒こんなよチョンw
日本でもゲテモノとして犬食はあったんだからそれでいいじゃん。

つーか未だに日本人犬常食民族トンデモ説を広めたい奴が多いのなwww
ごめんなチョン、友達になってあげられなくてw
883名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:15:58 ID:C3NRdiPh0
>>870
在日の特定の外国人の間でしか残らなかったんだから、日本食を名乗ってはいけないと思う。
さすがに図々しいでしょ。日本人が喰わないのに日本食って名乗っちゃw
884名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:16:43 ID:NG+raaX50
>>877
別に現地仕様が悪いと言ってるわけじゃないし。
正当な日本料理にお墨付きを与えるだけでね。
885名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:17:40 ID:yVAzpki60
>>874
いや俺は全く知らないんだよ。
>>846が大阪に、残っていると書いてるので彼に聞いてみては?

日本で昔食べていた料理を一部の人(外国人?)が受け継いでいるのなら立派なものだ。
日本人でも失われた中国料理を作る人がいたし、
そうやって国家の垣根を越えて、民間レベルで互いの文化を守り合うのは良いことだね。
886名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:18:14 ID:uwEEwQJg0
日本人で犬肉を食べたことがあるヤツなんて
全体の1%もいないだろw
887名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:18:50 ID:N61MQ9v/0
       | 寿司にキムチ付けるニカ?
       \
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  /|
               ∧_∧       .| ̄ ̄|/|
   ________<`∀´ > | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|/|
  ////|____ (   と) |     | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄|/  ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   .| | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |        |  つ                    |  |
 |        〜  |                     !|/
          し`J
             |\
       / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 日本食じゃないだろうが!!ゴルァ!!
888名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:19:11 ID:wopZ9SPe0
>>841
なら外国の政府がお墨付きを与えても問題ないじゃない
何いってんの?
889名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:19:22 ID:C3NRdiPh0
>>879
だからこそ、こーゆー啓蒙活動が必要なんだよね。
890名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:19:51 ID:PjSDYGqz0
>>880
まあ、偽物の店を利用しないための判断材料になるのは大きいな。
891名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:20:53 ID:N61MQ9v/0
>>870
おまえ徳川綱吉にぶっ殺されるぞ!

                    /ハ. , ィ
                    ノム'┴く
                   ,!   =ミ:'ーo_
                 __ノ "´ で'ニ,"`
                / ハ  `ニ、,不、
               /  ト、ヽ ,'/|  \
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
           厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
           | _| ヽ!_/ , ◇、  {ノ_ ヽ
           V'〈.  \ { ノ`◇ノ ̄卞、}
       _, -‐'二/ ノ>三亙三三/ r-イヽ、〉
     / ̄フ/{ 〈‐'´/,イ | |._{l_{.ハ>┴‐'¨ヽ
    /ノ /  /,>-'/| !|_ -|‐'T ヽ \__ノ
   ノ//  ,/ / /入|__!|   |  |  V.ハ  ノ
 __人〃 / / / /'´  | !|| _ゝ| ハ  ノ 〉|(
く_二-' ‐' ∧/ ,ハ |/  /| ,川  |   / ´ /  |_ヽ、
  ̄`ーニ__∠__|ノ∠ニ_Zィフ‐ヘL.ノ_/_ノ===='
       ̄\_/ ̄      }三ニ=‐'´
892名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:21:37 ID:I389N7GT0
>>877
アメリカ風、インド風ということでハンバーガーもビーフカレーも食べてる

でも、本当のアメリカ料理、インド料理を食べたい時には、
それぞれの国が「ここは本物」と認定してくれた料理店があれば
探しやすい

消費者にはメリットじゃん
893名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:21:39 ID:C3NRdiPh0
>>886
その大半は帰化した元外国人か、元外国人の子孫だろうな。
894名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:21:39 ID:0wi6YT9g0
>>861
>クソ不味くて高い料理屋が、今までなんで潰れなかったんだろう?

東京の例だが

レトルト料理をぼったくり価格で出す"テーマレストラン"がある。
其の店は、連日マスコミで「今大人気の行列のお店!」と報道される。

其れを見た人が1000人(人口の1万分の1以下)詰めかけたら、店の外まで大行列だね?
その行列を見た人がまた翌週行列を作るって寸法。
人が少なくなって来たら、再度雑誌に載せたりテレビで放送。
また行列ができる。

これを繰り返せば、糞不味い&気分悪い&高い店でも連日大繁盛だw
口コミで「彼処は駄目だ」と広がった頃には、オーナーはぼろ儲け。
その金で「次のボッタクリ店」を作ればいい。

これが典型的な、チャン&チョンの飲食ビジネスな。
そう云えば「もつ鍋」ってもう聞かないよね?w
895名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:21:40 ID:m/IchW350
>>890
偽物か本物か気にするのが誰かというと、
日本人くらいじゃないかな?

とすると、これは結局日本人と一部のマニアのためのガイドということになると思うけど。
896名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:21:45 ID:1bu8VWWKO
犬食が日本になかったっとか定着しなかったとかいってる知恵遅れがいるな。
犬食は普通に日本でも気軽に食える肉として親しまれた。
生類憐れみの令がきっかけで習慣が風化しただけ。
ろくに調べてもないくせに断定口調で他人をけなしている奴は、
自らが馬鹿にしてるチョンと同レベル。
もしくは、根拠のない優越感に浸っている時点でチョン以下だ。
人種差別をするよりも、お前らみたいな奴が人類共通の一番のゴミだね。
同じ日本人からみて、一番、自分が日本人である事を誇りにして貰いたくない人種だね。
全くもって恥ずかしいし憐れだよ。
897名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:22:41 ID:juTjH3810
ウソの東京新聞を蔓延させてみたらどうだw
898名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:23:12 ID:3jdtrbFf0
899名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:23:38 ID:I389N7GT0
>>895
>日本人と一部のマニアのためのガイド
最低限それでもいい

何か困ることでもあるのか?
900名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:23:39 ID:NG+raaX50
>>895
いやいや、現地の人も「これがお墨付きを与えられた正当な日本料理店か」
という動機で入店する場合もあろう。
901名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:24:28 ID:3IToZCWk0
>895
フランスではインチキ和食店をニセジャポと呼んで問題視するようになったから、
全世界的にこの流れを起こせば食材輸出を増やせると農水省の方でそろばんを
弾いたんだろう。
902名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:25:03 ID:m/IchW350
>>899
別に困ることはないけど。
もちろん最低限の効果ということを承知でね。
903名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:26:37 ID:V7jIOCfp0
>>882
頭が弱いお前にこれ以上言っても無駄だろうがかつての貧しい日本では
ウサギやイノシシ同様犬を食べることも特別な事ではなかった。
1970年代くらいまでは東北、北海道でも農家なんかでは普通に食べてた
そうだ。日本人が好きなものを腹一杯食べられるようになったのは
つい30,40年前からだ。50代、60代の田舎暮らしの人に犬食について
聞いてみればいい。食べたことがあるし美味かったという答えが返って
くるはずだ。
904名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:26:43 ID:NG+raaX50
現地のお客は全然困らないし、
むしろ判断材料が増えてお客にとってはいい事だ。
反発してる料理評論家などは、何か偽者の店側に立った視点で変だ。
お客に不利益があるなら反発すればいいのに。
905名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:26:49 ID:N61MQ9v/0
>>896
嘘つけ
日本書紀嫁

        .`  \丶              
        ∧ ,,∧  ∧,,∧  日本人として恥ずか…アイゴッ!!
       (# ゚Д゚)⊃)) `Д> 
     〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
     ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
       ∪  ソ       ポロリ
906名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:27:06 ID:3HNYrRKz0
散々論破されてる「ナポリタン」を今頃出されても・・・

907名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:27:26 ID:PjSDYGqz0
>>895
外国人は勝手に騙されとけって?
日本料理の目安を作って親切に教えるのは大きなお世話なんだろうか?
騙されるのはマニアとか一般人とか関係ないだろ?
908名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:27:32 ID:3IToZCWk0
>903
その当時の犬肉はどうやって入手してたの?野犬?飼い犬?
909名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:28:23 ID:m/IchW350
>>904
ないよりはあった方がいい。
あとは税金でやるかどうか、費用対効果の問題だけだと思う。
910名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:28:36 ID:h/g47lWy0
>>14
浦安にもなんか場違いな名前のテーマパークがあるじゃん?
911名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:28:50 ID:yVAzpki60
例えば99%の中国人が食べたことの無い中国料理ってのは数多くある。
まあ1%でも1千万人超な訳だが・・・

日本食に、外国人は勿論、日本人から見てもゲテモノがあるってのは事実なのだから
自国のゲテモノも外国のも、文化としてお互いに認め合えたらいいね。
912名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:29:09 ID:C3NRdiPh0
>>895
時代は変わったんだよご老人。ナポリタンがイタリア食と誤解する人が激減したのと同様に…

今、和食は主要な国々で一定の知名度を誇っている。
ただ悲しいかな、知名度だけ広まっても裏付けとなる知識が殆ど行き届いてない状態。

だから、この程度のささやかな啓蒙活動が必要なんだよ。
913名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:29:15 ID:kPCYDcMX0
>>903
戦時下の話しかな?
犬料理が今日に残っていないのは何故?
914名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:29:24 ID:7zKDN64HO
>>895
じゃー何でタイやフランス、イタリアにも同様の制度があるのかね?

おんなじ事の繰り返しやな。
915煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 01:29:46 ID:3IQeZMSA0
普通に、日本料理と偽って中華や韓国料理出してないという認証があっていいだろう。

反対する理由がわからんね。
916名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:29:55 ID:0wi6YT9g0
>>895
日本人と一部マニアの為に、日本政府が認定するのに、何か問題あるのか?

フランス人と一部マニアの為に、フランス政府のフランスワイン認定制度があるんじゃないのか?
韓国人と一部マニアの為に、韓国政府のキムチ認定制度があるんじゃないのか?
イタリア人と一部マニアの為に、イタリア政府のイタリア料理店認定制度があるんじゃないのか?
917名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:30:52 ID:6yrX59m90
これってさ、俺は差別嫌いだけど、韓国人や中国人が確信犯的にまねしてるから
この法案でたのは心情的には当然ぽいけど。
今まで中華料理屋ってた人が何もせずにそのまんまの味付けで外装変えて、
しかも日本人の振りして和食出してんだもんな。
ただ、、中華に比べて心狭いね、日本人は
918名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:31:06 ID:I389N7GT0
・料理店

○まともな日本料理店(むしろ歓迎)
○アレンジした日本料理を出す美味い店(味で勝負)
×アレンジした日本料理を出す不味い店(味で駄目、日本料理の威光も使えず)

・消費者
○本当の日本料理を食べたい人(わかりやすい)
○日本料理風で美味いものを食べたい人(美味いもの食べたいから認証関係なし)
○味はよくわからず日本料理を食べたい人(だまされなくなる)

困るのって、ごく限られた店だけじゃん。消費者問題なし。
何で反対するんだかなぁ
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が識者として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化&予算分捕り役。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

皇室典範も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。ホテルを超える女刑務所の新規建設。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
920名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:31:42 ID:N61MQ9v/0
>>903
おまえら在チョソが食ってたことを
さも日本人が食ってたようにいうな!

        .`  \丶              
        ∧ ,,∧  ∧,,∧  食べたことがあるし美味かった…アイゴッ!!
       (# ゚Д゚)⊃)) `Д> 
     〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
     ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
       ∪  ソ       ポロリ
921名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:31:42 ID:m/IchW350
>>907
別に大きなお世話とも思わないし、やりたいことはわかるけど、
じゃあ、実際にどれだけの人が、本物の日本料理に関心があるか、
関心を持ってもらったところで、味覚にあマッチして、認めてくれるかというと、
どうかな?と思ってるだけ。 

あとは、とにかく費用対効果をどう考えるかだけ。
922名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:32:01 ID:3IToZCWk0
>917
悪党共に広い心を持つ必要はない。
923名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:32:15 ID:BaZZbrSI0
>>894
レトルトでも店の演出?とか含めてそれが受けてたから取り上げられたわけだろ?
ってか、そのマスコミが報道してたテーマレストランってどこよ?
本当に酷い店ならマスコミの評判なんかより
悪い口コミ評判の方が広がるの早いとおもうけどな。
924名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:33:24 ID:zphgBca7O
食えたらいいんだよ。食いモンに妙な付加価値つけるなよ。
925名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:33:34 ID:3jdtrbFf0
犬食文化はWikiに簡潔にまとめてある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
知り合いの話では、神戸でも戦後は赤犬を売りに来ていたようで、旨かったと。
926名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:33:54 ID:9cEld5Y60
認定制度とか、実際アホだわな。
でも、女体盛りは違うぞといって欲しい。
927名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:34:03 ID:yVAzpki60
>>913
>>854
残ってるらしいですよ
(885はアンカーミスでした)
928名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:34:27 ID:NG+raaX50
>>921
税金の無駄使いだから反対しましょう皆さんってことかな。
根拠が薄い。
929名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:34:42 ID:1bu8VWWKO
>>905
wikiで犬食文化で調べてみてね。
あとお前は屑人間だな。俺が改めて言うまでもなく、お前は、その報いを受けるだろうけど。
この世は、格差社会という名の弱肉強食だ。
お前は、明らかに負け犬の資質しか持っていないようだ。
930名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:35:19 ID:N61MQ9v/0
チョッパリのみんなへ
       ∧_∧
      <丶`∀´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄


いつも金せびったり独島占領や強盗送ったり日本食レストランでキムチ出したりするけど
       ∧_∧
      <丶`∀´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄


ずっとずっとだいすきニダ
      ∧_∧
      <丶`∀´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄


      ∧_∧
      < `∀´ >/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
931名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:35:44 ID:3IToZCWk0
>918
「美味しいけれど刺身が川魚」「美味しいけれどどう見ても朝鮮料理」っていう可能性もあるな。
932名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:36:08 ID:I389N7GT0
>>924
それはキミの考え

そういう考えなら、いちいち意見言わずに好きなもの食っててくれ
他の人の食べ物に対する権利を奪おうとするな
933名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:36:13 ID:PjSDYGqz0
>>921
関心がなければ問題になってないんだよ…
日本人の旅行者が変な日本料理店を経験したり、
その国の人がこれって、日本料理?と疑問に思ったりと問題がでてきた。
それじゃダメなのかな?
934名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:36:17 ID:3jdtrbFf0
犬食文化は今の日本にはないのは確かだろう。
在日が喰うのは文化としてあるだろうが...
935名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:36:19 ID:V7jIOCfp0
>>908
両方。俺の親父がゼネコン社員で高度成長期に東北北海道でダムを建設する
仕事に関わってた。犬食の話はこれでもかってくらい聞いてるので
絶対に間違いはない。親父は呆れてたし付き合いでも食べなかったそうだが。
936名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:36:38 ID:C3NRdiPh0
>>921
2億だったら試しでやってもいいんじゃね?
効果無ければやめりゃいいんだし。
937煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 01:36:46 ID:3IQeZMSA0
>>929
犬食に関してはスレ違い。
認証制度について話さないのであれば、ここから出て行くことだな。
938名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:37:08 ID:0wi6YT9g0
>>903
1970年代生まれの東北農家の長男だが

犬食なんて聞いた事も無いなw

>>923
お前は、
納豆の売り切れや、未だにオレオレ詐欺の被害が出ている現実をどう思う?
マスコミってのは、それほど影響力が大きいんだよ。

昔からそこに気付いて、
徹底的に利用して来たチャン&チョンは確かに凄いけどな。
日本人はそこまで悪徳になれないw
939名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:37:53 ID:N61MQ9v/0
>>929
おまえこそ日本書紀嫁バーカ
愛玩動物を食べることを忌み嫌う風習はWikiにもあるとおり日本書紀のころからあるんだよ

        .`  \丶              
        ∧ ,,∧  ∧,,∧  明らかに負け犬の資質しか持っていな…アイゴッ!!
       (# ゚Д゚)⊃)) `Д> 
     〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
     ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
       ∪  ソ       ポロリ
940名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:38:21 ID:yVAzpki60
>>918
これまで日本がやってきたように
税金を食いつぶすための機関が作られることを懸念しているのだと。
自分もそれを心配している。

国民の生活を守るために必要なものは作ればいいが、
さして重要でないものは十分に検討して欲しい。
941名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:39:50 ID:1bu8VWWKO
間違った情報を根拠にレッテル貼り奴には、その間違いを改めないと、誤解がますだけだろうが。
批判するならスレ違いに誤情報をばらまいてる障害者の方だろう。
942煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 01:40:28 ID:3IQeZMSA0
>>940
自分は大ありだと思うね。

日本料理と中華料理や韓国料理と間違えて欲しくはないね。
その活動のために全世界での経費として3億だっけ?

決して高くはないと思う。
943名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:40:42 ID:C3NRdiPh0
>>925
>また、戦中戦後の食糧難の時代、犬を食べたという証言も多い。
>尤も、戦中戦後の特殊な飢餓状態においては、人肉食すら行われたとする証言もあり、常時の価値観で判断を下せない面もある。

まぁ、餓死との2択だったら犬だって食っちゃうよなぁ…
944名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:40:49 ID:kPCYDcMX0
>>927
朝鮮とは違い、日本では一般的な食材として犬は認知されていないわけだけれども・・
何故なんだろう。

現在でも鍋にして食べたり、精がつく食材として一般的に食べている朝鮮の風習が
戦時に一時的に広まったと考えるのが妥当だと思う。
945名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:41:19 ID:I389N7GT0
>>940
>税金を食いつぶすための機関
>さして重要でないもの

×アレンジした日本料理を出す不味い店(味で駄目、日本料理の威光も使えず)

これを排除するだけでも、日本食の名誉と、国外での悪評を守る価値があるね
十分重要だし、こういうことに俺の払った税金が使われることは大賛成
946名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:41:56 ID:N61MQ9v/0
>>941
おまえが先にレッテル張ったんだろ!
犬食禁止令が一度も出たことない国へ帰れよ!

        .`  \丶     >>896         
        ∧ ,,∧  ∧,,∧  人種差別をするよりも、お前らみたいな奴が人類共通の一番のゴミだ…アイゴッ!!
       (# ゚Д゚)⊃)) `Д> 
     〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
     ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
       ∪  ソ       ポロリ
947名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:42:16 ID:ptcK+XdC0
>>896
まだ言ってるよ。
ここまで来たらもう宗教だなwww
948名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:42:41 ID:1bu8VWWKO
>>939
お前は、日本に犬食がなかったと言い張ってただろ。
それに対して違うと言っただけだ。
話をすりかえるな。
949名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:42:50 ID:7zKDN64HO
>>880
短絡的に考えるな。
これぞ和食スタンダード、というものを示せれば必ず韓国人経営の偽和食店は
経営が立ち行かなくなる。
化けの皮が剥がされるわけだからな。

まー韓国政府に「韓国政府認定韓流日本食」を認定してもらったらいいんじゃないw
950名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:43:23 ID:x6k6royb0
問題は中国人や韓国人が経営してること。
951名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:43:54 ID:3HNYrRKz0
>>929
普通に食べてたと言うより、
特殊な事例の列挙としか思えないけど。
「犬を好んで食べた」じゃなく、
狩猟用に飼っていた犬を喰わなければならない程、
食生活が貧しい時期や場所があった証明にしかならんだろ。
952名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:44:15 ID:BaZZbrSI0
>>938
> 未だにオレオレ詐欺の被害が出ている現実をどう思う?
> マスコミってのは、それほど影響力が大きいんだよ。

オレオレ詐欺に気をつけようってアレほどテレビでも取り上げてるのにね。
マスコミの影響力を諭したいなら、矛盾してるぞw

馬鹿な人間が多いってことは同意するけど、
それなりに料理以外の演出もあったからマスコミも取り上げ
雑誌も取り上げたんじゃないのかって言ってるだけだ。
ってか、もともとそんなに不味くて高い店だったら
潰れるだろってことへのレスなんだろうから
その店さっさと晒してみろよ。
953名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:44:16 ID:uwEEwQJg0
うちの親は東北出身だが、親からはもちろん
祖父母からも犬食なんて全く聞いたこと無いぞ。
954名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:44:17 ID:axwq+cFG0
>>950
だいっきらいな日本人のふりしてww
955煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 01:44:28 ID:3IQeZMSA0
犬食に関する話はスレ違いだw
956名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:44:34 ID:N61MQ9v/0
 イ ""  ⌒  ヾ ヾ
    ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
     :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_.          / |.   / |
(     \     (゜\./,_┴ /゜)(  ここは犬食すれじゃねーけど話をすりかえるなニダ!!
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 .ノ(\━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~ω~y} `/~./"
    .    \  \  | | |⌒/⌒| r .く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ | |::::/:;:::::| .|   \  ::⌒  ) 
           \   ! k.;,!;:;:;;r| ,!    \ ⌒`) :;  )
           .│  <ニニニ'ノ  ヘ  .\  ( ⌒) :;  )
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从    │ .\  \ (´⌒;:)
 (        / i   ./ i ;;;从ノヽ从│   \  \__ 
     (    /,_┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从   \_    )
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::       "U ̄
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ(.\━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,//  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) )) ←ID:1bu8VWWKO
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! .く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ<ニニニ'ノ    /  .|ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
957名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:44:35 ID:mQfMGecr0
>日本人から見ると『これは絶対違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ

過労死するまで喜んで働いてる労働者
破産するまで喜んで金を借り続ける消費者
958名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:45:19 ID:yVAzpki60
>>942
そうなんだろうね。
一方でその予算を他の事に使うほうが有意義と考える人もいるから、スレが伸びる。
だからあまり軽率に決めては欲しくないなあ。

貴方は今の日本がその経費で、それに見合うだけの効果が得られる、
認証機関は費用を無駄に使わず、十分な働きをしてくれると期待しているのでしょうか?
私は疑わしいと思っています。
959名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:46:15 ID:1bu8VWWKO
だから、好んで食べてたとか趣向を問題にしてるんじゃなくて、
日本に犬食はなかったって事に反論してるだよ。
960名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:46:17 ID:lz4QbOnv0
次スレは【犬食い朝鮮人】【猛反対】のスレタイで頼むよW
961名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:46:49 ID:N61MQ9v/0
    . ∧_∧
     (´・ω・`)・・・・
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|∀´>っ|)日本食の認定など間違っている!(ニダ)
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|)ピシャ!・・・・
    . (∩∩)
962名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:47:14 ID:0wi6YT9g0
>>952
キリストンカフェ
アルカトラズAD
ナマハゲダイニング

レトルト&糞不味いがテレビでやる度に大人気だなw
963名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:47:45 ID:C3NRdiPh0
>>960
vipじゃあるまいし、んなタイトル付けたら剥奪されるわいw
964名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:48:07 ID:I389N7GT0
>>958
どうして、他の予算の無駄遣いより、この件について気になるの?
そして、具体的にどれだけ無駄になるという数字も出せずに無駄だと想定してるの?

あなたの動機がどうも怪しい。

ただただ認証制度をやってほしくないための後付け理屈に思えてならない。
965煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 01:48:26 ID:3IQeZMSA0
>>958
なんで他人事なのか。

それに不満があれば、それを止めるように行動する方法が
日本国民にはちゃんと与えられてる。そのようにすればいいだけ。
966名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:48:27 ID:cCx6luTP0


何はどうあれ、最後の、下劣極まるデスクメモが、記事全体を台無しにしている事実は疑えない。

他人様に物申す柄かと。
967名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:48:42 ID:x6k6royb0
中国人と韓国人以外が経営者なら許す。
もちろん従業員も。
もちろん国籍も。
もちろん純血で。
968名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:49:52 ID:N61MQ9v/0
>>959
バーカあったから禁止してるんだろ!
さも日本人が古来から気軽に犬を好んで食っていたように言ってたくせに
話すりかえるんじゃねー!
日本人は犬を食うことを禁止して定着してきたんだよ!!

        .`  \丶          
        ∧ ,,∧  ∧,,∧  日本に犬食はなかったっ…アイゴッ!!
       (# ゚Д゚)⊃)) `Д> 
     〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
     ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
       ∪  ソ       ポロリ
969名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:50:29 ID:yVAzpki60
しかし犬にこだわる必要も無く
もっと色んな物を食べてると思うんだがなあ・・・寄生虫とか
正直、なぜそんなに犬を食べるのが嫌?って思っちゃう。
刺身や生卵だって多くの外国人からは同列に見られるだろう。

しかしすき焼きで生卵につけて食べると言う発想は凄い!
970名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:50:46 ID:1bu8VWWKO
は?日本の風習で全国に一般化してる方が少ないぜ?
なら信州では、虫の幼虫を食べる文化がある事は知ってるか?
日本人なら当然わかるんだろ?答えてみろよ。答えられない奴は日本人じゃねえよな。
971名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:50:53 ID:sbivujsa0
>>958
海外の文化功労者などに日本が表彰したりしてるけどそれは無駄遣いなわけ?
972名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:50:58 ID:0wi6YT9g0
>>958
ある華僑経営の"偽高級日本食レストラン"(当然材料は全部中国韓国産)が潰れて
日本人経営のグループと置き換われば年間数億円規模の"日本食材"が輸出出来る。

こんな店が、世界中に何百とある。
973名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:51:29 ID:m/IchW350
>>914
あるのは知ってるけど、それをどれだけの人が知っているかと言うこと。
で、どれだけの影響力があるかということ。

賛成か反対かは、それだけでしょ。
そこだけに焦点を絞ればいい。
974名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:52:38 ID:N61MQ9v/0
>>970
長野でもごく一部の地区しか虫なんか食べねーよバーカ!!


        .`  \丶          
        ∧ ,,∧  ∧,,∧  答えられない奴は日本人じゃねえよ…アイゴッ!!
       (# ゚Д゚)⊃)) `Д> 
     〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
     ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
       ∪  ソ       ポロリ
975名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:53:09 ID:V7jIOCfp0
実は犬食もあったってくらい日本食なんて曖昧で実態のないもの。
つい3,40年前に始まった食文化を何を伝統だの認証だの騒いでいるのか
滑稽でしょうがない。犬食が特別なら生寿司や牛肉のすき焼きだって年に
一回食べるかどうかの特別なものだっただろうに。
976名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:53:33 ID:a/xAJHQh0
認定されれば正しい日本食を作るウデが有ることを証明しているだけで、
日本食をアレンジすることを禁止しているわけじゃないのに。
977名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:53:35 ID:1bu8VWWKO
>>968
お前、日本に犬食はなかったんじゃないのか?
あったって、いまさらなんだ?
978名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:53:47 ID:yVAzpki60
>>965
そう?
979名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:54:23 ID:I389N7GT0
>>973
繰り返すけど

・料理店

○まともな日本料理店(むしろ歓迎)
○アレンジした日本料理を出す美味い店(味で勝負)
×アレンジした日本料理を出す不味い店(味で駄目、日本料理の威光も使えず)

・消費者
○本当の日本料理を食べたい人(わかりやすい)
○日本料理風で美味いものを食べたい人(美味いもの食べたいから認証関係なし)
○味はよくわからず日本料理を食べたい人(だまされなくなる)

ほとんどの店も、すべての消費者も損はないのに、
なんでそんなに否定したがるわけ?

費用対効果についても具体例も出せないわ、他国の制度の効果がどうなのかも知らないわ
なくせに
980名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:54:34 ID:axwq+cFG0
>>972
日本からいちいち輸入して、儲けが出るのかよww
981煙々羅 ◆oajWKhD.7M :2007/02/04(日) 01:54:40 ID:3IQeZMSA0
>>978
そう
982名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:55:14 ID:BaZZbrSI0
>>962
どれも知らんから検索してみた。
なんとなくしか目を通しとらんけど、
結局これらの店って味や食品の素材じゃなく
演出で勝負してんだろ?
客もそれ目当てで言ってるんだろ?

それだと>>861の回答には全然なっとらんぞ!
983名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:55:39 ID:N61MQ9v/0
>>977
オレのスレを抽出してよく読めバーカ!
日本語もろくに読めないくせに日本人面するじゃねー

        .`  \丶          
        ∧ ,,∧  ∧,,∧  あったって、いまさらなん…アイゴッ!!
       (# ゚Д゚)⊃)) `Д> 
     〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
     ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
       ∪  ソ       ポロリ
984名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:55:45 ID:sbivujsa0
>>973
文化功労賞だと思えばいいだろ
影響がないなら反対する必要もないだろ朝鮮人w
985名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:55:49 ID:0wi6YT9g0
>>970
俺の知ってる韓国人の金は人糞を食うのを至上の愉しみとしているが?
そいつは韓国の糞喰い好きの団体にも入っているそうだ。

ということは、「糞喰い」は「韓国人」の食文化なのか?
986名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:56:39 ID:YwjIMdbM0
今喜田。何故に犬職スレに・・・


韓国人の皆さんは何処でもお盛んですね・・・
987名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:56:55 ID:1bu8VWWKO
>>974
知らないお前は韓国人だ。お前の理屈だとそうなんだろ?
988名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:57:29 ID:lz4QbOnv0
>>975
江戸時代の料理本をチラ見してから来いW
989名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:57:57 ID:0wi6YT9g0
>>980
実際に儲けまくっているんだけど
具体例出そうか?
990名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:58:44 ID:N61MQ9v/0
>>987
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ     /  ヽ
  ______ /    ヽ__/    ヽ
  | ____ /          :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●   ::::::::::::::| 何この自分の思い込みを他人のせいにする半島精神・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
991名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:59:00 ID:a/xAJHQh0
>>985
人糞に漬ける料理があるからな、あながち間違いじゃない
992名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:59:00 ID:pNU0Rr/a0
↓ここで鴻上が一言
993名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:59:25 ID:PjSDYGqz0
>>973
広報活動や啓蒙も含まれてるんだけどね?
ダメかな?w
994名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 01:59:44 ID:3IToZCWk0
>982
和食ブームは元々健康志向から来てるから、店の内装とか演出は本来関係ない。
995名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:00:14 ID:sbivujsa0
>>975
>牛肉のすき焼

お前は日本の学校でてるのか?
明治維新や文明開化って言葉しらないの?





つか韓国の焼肉こそもっと歴史浅いだろうに・・・
稲作栽培も本格的に始まったのは日韓併合後だし・・・
996名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:00:14 ID:0wi6YT9g0
ID:0wi6YT9g0
に言わせると、韓国人には人糞を食べる食文化があるそうだw

m9(^Д^)プギャー
997名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:00:39 ID:m/IchW350
>>979>>984
別に反対してるわけじゃないんだけどね。
この程度でも朝鮮人に見えるんですか???

998名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:01:28 ID:+fX/vslP0
うんこ
999名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:01:31 ID:I389N7GT0
>>997
は?

俺のレスのどこで朝鮮人呼ばわりしましたか?

レス番号で指摘してくれ
1000名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 02:01:34 ID:BaZZbrSI0
1000ならこの制度を主張するのも結構だが、
もっと他のところでも日本としての誇りを持って世界に発信しろ。
いつまでもメリケンのクソみたいなことを続けるな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。