【石川】水温低下でハリセンボン大量漂着 輪島・門前の海岸…においに誘われネコが走り回る姿も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★ハリセンボン大量漂着 輪島・門前の海岸

 輪島市門前町皆月の海岸で一日までに、熱帯や亜熱帯に生息するフグの一種、ハリセンボンが
大量に打ち上がっているのが見つかった。数は千匹以上とみられ、近くに住む男性(80)は
「これほどたくさん見るのは初めて」と驚いている。
 南方にすむハリセンボンは夏ごろから、一部が対馬暖流に乗って日本海を北上するが、水温が
低下する冬は生きられず、十二月には、ぽつぽつと海岸に漂着する。

 「死滅回遊」と呼ばれ、能登の初冬の風物詩の一つともいわれるが、七尾市ののとじま臨海公園
水族館は「固まって大量に打ち上がるのは珍しい」としている。

 同水族館によると、今年は海水温がやや高めで推移しているため、ハリセンボンが生き延びて湾に
たまっていたところ、三十一日からの寒波によるしけと急な水温低下で一気に漂着した可能性がある
とみている。

 皆月川の河口付近には、漂着ごみに交じって体長二○センチほどの死骸(しがい)が無数に並び、
においに誘われたのか、ネコが走り回る姿も。住民は「一匹なら愛嬌(あいきょう)ある顔だが、
多すぎて気味が悪い。今年の冬は異常や」とあきれ顔で話した。

北國新聞 2/2
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070202105.htm
画像(リンク先消滅の場合あります)
http://www.hokkoku.co.jp/_today/hok-today.jpg
2名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:42:22 ID:03bWU/ta0
(>>1の続き)
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」 
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
3名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:43:40 ID:lh8ooR5c0
Harry Zenbourne
4名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:44:19 ID:1ZiQD+tl0
どっち?ブサイクのほう?
5名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:44:23 ID:s8BW3dgf0
>>2は罰が当たりましたとさ
6名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:44:24 ID:9MsoLFD40
       ∧_∧
     ( ・ω・ )つ なんだこの旨そうな匂いはー!
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・ω・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J



       ∧_∧
      (   /二つ
      (    ノ
     (⌒) |どどどどど・・・・・
       ∪ ` J
7名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:44:37 ID:iJ6bulpY0
走り回る猫の画像は?
8名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:47:34 ID:Dsh1l4yd0
毒あるの?
9名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:48:13 ID:9MsoLFD40
                            iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                            ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/  <海岸にハリセンボン大量漂着!?
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/       な、なんだってー!
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
10名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:48:20 ID:FJdE7jLh0
ノマス!
11名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:48:36 ID:rIc35nYi0
ハリセンボンの可愛い方とセクースしたい!!!
12名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:48:43 ID:TTWdaRXDO
キチョハリが
13名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:48:59 ID:Z8qmmZJn0
14名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:49:44 ID:Yvsnvur00
>>8
どこにもない。
15名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:50:05 ID:1ZiQD+tl0
>>13
これはハリセンボンのかわいいほうだね(;´Д`)
16名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:50:36 ID:DemCPU30O
スレタイに能登を入れるか入れないかで
スレの流れが全然違うなw
17名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:50:58 ID:mfWsSRTS0
>13 マムコ口だなw
18名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:51:17 ID:FBjo8RbI0
これは冷凍して一年分の食料にしたい
19名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:51:41 ID:waRmMo090
∧∧マンドクセ
('A` ) )⌒
20名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:51:44 ID:lh8ooR5c0
イ、イサキは?
21名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:51:51 ID:9MsoLFD40
>>13
ヤル夫みたいな顔しててカワユスwww
飼ってみたいなぁ〜
22名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:51:55 ID:OLERTiXI0
>>16
あなたの書きこみ、無印ニュー速へ流します・・・
23名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:53:23 ID:YwLDgeRc0
今だ!!!ハリセンボンget
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
24試されるだいちっちφ ★:2007/02/02(金) 10:53:45 ID:???0
>>22
よろしく頼みます…たしかに「能登」入れたほうが伸びたでしょうけど、本文に無かったので思いつかなかった。
仕方がないです。
25名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:53:48 ID:3zuRa/I2O
はるなとはるかがいっぱい(^ω^)
26名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:55:14 ID:Mc34zEy40
>>13
水族館に行ったとき、ハリセンボンの水槽を覗きこんでいたら、
向こうもこっちをその画像みたいな顔で覗きこんできた。
可愛かった。
27名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:56:16 ID:ia+TQN9T0
ほのぼの
28名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:57:28 ID:SYZ/4atE0
イシガキフグ
http://www.izuzuki.com/Zukan/Fish/hagi/Large/ishigakiHGall.jpg

石鯛釣りしてるとこいつの大型がよくつれるんだよなあ。
可愛い顔してるけど歯が強烈。指ぐらい噛み千切ってしまう。
29名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:57:46 ID:HrHCX7LwO
>>22
あいタンだ。
30名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:58:09 ID:1u+ZR++A0
能登のかわゆさは異常
31名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:58:23 ID:rshQagQA0
毒は無い。
フグ目フグ科ではなくフグ目ハリセンボン科という
少し違う分類になっている模様。
32名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:58:28 ID:LB9B00Wr0
トゲトゲで食べられないニャ!(><)
33名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:58:36 ID:6YL9350u0
ハリセンボンきたなw
34名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:58:58 ID:9MsoLFD40
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
  γ⌒ヽ_`ヾ:::-‐'ーr‐'"_  
  (● )(ー) ( ●) ハリセンボン飲ーまっ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:59:16 ID:Hag6SXaF0
>>11
どっち? エジプトの壁画?眼鏡ブタ?
・・・わからん。
36名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 10:59:31 ID:WEf/mmR20
サスペンスの題名みたいだな>「死滅回遊」
37名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:00:30 ID:+DpIeL5OO
ハリセンボンの可愛さの前ではぬこも霞んで見えるな
38名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:01:05 ID:UBUXHt7Y0
猫が走り回る必要は無いのではないか?
創作だろ
39名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:02:11 ID:Us5IGVXA0
ちきうはもうだめじゃ
40名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:03:06 ID:2lKqvRsX0
ハリセンボンてとぼけた感じで可愛いw
41名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:03:39 ID:GcPkXLY10
ガイコツの方は、歯を治したらもちっとマシな顔になるよな。
42名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:04:19 ID:LB9B00Wr0
うちの猫、前フグをくわえて帰ってきたよ。
海の近くに住んでるんだが、誰か釣り人が捨てていったんだろうね。
でも食べてなくてよかった。
43名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:04:26 ID:tY0nR0Po0
相方のタツノオトシゴはどこいった?
44名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:04:38 ID:QVH/xrtk0
ハリセンボンてテトロドトキシン無いの?
45名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:06:45 ID:9MsoLFD40
>>28
尾ひれが脚伸ばしてるみたいでおもろいw
46名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:07:15 ID:MEa47S1w0
http://www.hokkoku.co.jp/_today/hok-today.jpg

集団自殺画像 ※グロ注意
47名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:09:00 ID:cAyVfAD1O
確変じゃないのかよ( ゚д゚)、ペッ
48名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:15:33 ID:5jY6UEXjO
くちがちょっと笑ってるみたいで可愛い
49名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:15:57 ID:DeS1K2GG0
メガネでぶとやせ出っ歯が海岸に打ち上げられたって?
50名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:17:02 ID:lX2faQQB0
>>26
覗き込んできたハリセンボン可愛いw

熱帯魚を販売する店でも、フグ系は好奇心旺盛で反応が可愛い。
独特の愛嬌があると思う。
51名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:18:33 ID:LD0jrGBA0
52名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:22:34 ID:7PeQnq++O
>>49
痩せてる方は美人だよな
53名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:23:23 ID:OdpnePnE0
猫の画像は?猫の画像も貼らずにスレ立てとな
54名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:23:53 ID:H8+B/Hqg0
ハリセンボンは味噌汁にすると旨いよ。
55名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:24:58 ID:vZIA9oJT0
>>13
モーニング娘とか言うグループの
「ごまき」だとかって呼ばれてる人?

テレビでチラッとしか見たことないから、
正直よく知らないんですよ・・・
56名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:25:01 ID:SYZ/4atE0
>>53
ぬこはハリセンボンに食べられました><
57名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:26:40 ID:Ema8cFHa0
貴重な処女
58名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:28:59 ID:QVH/xrtk0
フグ飼うと他の魚を一緒に入れられないのがネックだな
59名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:29:00 ID:tjk03lhR0
>>52
マニア乙
60名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:29:09 ID:Z8qmmZJn0
>>55
どっちかというと紺野だと思う
61名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:29:26 ID:MGHazcOT0
俺が釣りしているのを後ろで見てた娘が
突然「痛い痛い」騒ぐから振り返ってみたら
釣ってバケツに入れておいたキタマクラに指噛まれてた
62名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:29:59 ID:enQUKVf20
旨いらしいじゃないか
63名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:32:31 ID:yRHQtVxG0
ハリセンボンの代わりにショウガの上にショウガを乗せてショウガの汁かけて食べます。
64名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:33:17 ID:tmit+Q9J0
ネコやカラスが食べて死んじゃったりしないの?
65名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:34:06 ID:SYZ/4atE0
>>61
そういうおまいさんはキタマクラをどうしようとしてたんだw
66名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:36:22 ID:tjk03lhR0
>>61
誰かに保険金でもかけてた?w
67名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:37:46 ID:GcPkXLY10
キタマクラ
この魚を食べるとすぐ中毒死して、北枕に寝かされるというところからきている。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
68名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:38:42 ID:Au5bBQp80
北國新聞。

う〜ん、何か最近の記事でりっぱな意見を言ったとこという記憶が残ってる。
69名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:39:37 ID:GZwq4X4o0
>>52
男だぞそっち
70名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:39:58 ID:XIHI1Eks0
ふぐはまばたきするんだよな
でも2秒くらいかかるらしい
ハリセンボンくんもそうなのかな
かわいいな
71名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:43:54 ID:MGHazcOT0
>>65-66
特に理由はないが、その場にいない家族は嫁だけだったと報告しておこう
72名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:44:45 ID:n7M1RRCb0
北國新聞て神新聞だったな。たしか。
そして「きたぐに」じゃなくて「ほっこく」新聞だ。
73名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:45:11 ID:b8dIGQMy0
猫が走り回る画像を貼らんか!
74名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:48:00 ID:o328rmj90
>>61
キタマクラは超かわいいよね
75名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:52:04 ID:BEq8HoNMO
前の神記事で北國新聞を北海道の新聞と勘違いして突っ込み喰らった私が来ましたよ。
瀬戸内海にもたまーに迷い込んでくるけど、はりせんぼんマジで可愛い。ちっちゃなヒレをぴらぴらさせて泳ぐ姿は萌える!
76名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:53:25 ID:tjk03lhR0
77名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:54:13 ID:1VQxx3h30
皆月湾いいとこだった。猿山灯台。

これ、夏の話。暖冬じゃない冬、どーよ?
マガキの集落、静かな海、夏の話。
78名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:58:20 ID:TB5yoSNp0
ハリセンボン、人間♂には不評なのに・・・。

ヌコに人間の顔は関係ないのかよw

ちなみに、デブのほうなら抱ける俺。


>>44
だから棘で身を守る。


79名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:00:24 ID:tjk03lhR0
>>78
カンニング竹山とも寝れるって事だな
80名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:08:14 ID:mHK194/H0
あれ?猫の画像は?
81名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:10:44 ID:lX2faQQB0
>>78
ハリセンボンの愛嬌は女性に受けると思う。
何となくパグを好む人に通じるセンスを感じる罠
82名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:10:44 ID:A/Axk/gDO
ぬこまっしぐらの画像まだぁ〜?
83名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:10:57 ID:Z8qmmZJn0
ハリセンボンの画像を見て飼い方を調べてみたらこんなサイトを見つけた
ムービーがかわいい

http://natsue.frae.biz/natsu/0415.wmv
http://natsue.frae.biz/natsu/0424.wmv
http://home.s07.itscom.net/nuts/harisen/harisen.htm
84名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:11:41 ID:QVH/xrtk0
能登かわいいよ能登
85名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:12:39 ID:pAkfBQmzO
ぬことスレタイに書かなければここまでスレ埋まらなかっただろうな

ぬこ詐欺
86名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:17:02 ID:hbr+JUY90
幸楽角野とアンガールズが大量漂着した絵は、想像したくないな。
87名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:20:01 ID:rHwoD5m60
> 「死滅回遊」と呼ばれ、能登の初冬の風物詩の一つともいわれるが、七尾市ののとじま臨海公園
>水族館は「固まって大量に打ち上がるのは珍しい」としている。


地震の前兆だな。
88名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:26:34 ID:zmEToKuI0
あのスーパーモデルみたいな方がちょっと好きなんだよ
89名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:27:29 ID:iMTfNW350
汁にするとうまいんだよな
90名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:29:24 ID:/5PlUMW/0
>>22
              _
            γ´ ̄`ヽ
            │LiLハ i_| 
            │ii ゚ -゚ノi|  無印ニュー速へ流します・・・
            ..jハ∨/^ヽi                 .
            .ノ::[三ノ :.'ヽ                   .    ┳━┳
   /\     . i)、_;|*く;  ノ     (゚∀゚)ノ (゚∀゚)ノ  ./\    ┣━┫ 
   \  \  .// |!:::."..T~     .ノ(ヘヘ  ノ(ヘヘ  ./ ./  ::::::::┃. . ┃:::::
   . |_ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._| ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::\... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./::::::::::::::::::::
91名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:30:10 ID:VYAF2gjSO
ぬこはどこ?
92名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:31:29 ID:YLVlECWiO
大量のヌコ走り回る
93名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:32:09 ID:wsWtvaIz0
沖縄ではアバサーといってネギやショウガなんか入れて汁にして食うんだがかなり旨い。
でも皮が固くて、ペンチでむくんだよねこれ。
昔はよく網ですくってつかまえたもんだ
94名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:32:35 ID:K/LOtuc90
>>61
キンタマクラ?
95名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:33:07 ID:Czw2Z91b0
>>89
ジューサーミキサー持ってるんで、
今度試してみます!
96名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:34:59 ID:JFCbc9n50
走り回るぬこの映像はないのか・・・
ガッカリw
97名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:43:47 ID:dLqtRlJq0
ハリセンボンのかわいい方?
それとも綺麗な方?
98名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:50:20 ID:T9Qsl0Wr0
ぬこどこー?
99名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:51:14 ID:TmHuytiV0
>>97
どっちがどっちか説明を求む
100名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:54:36 ID:/z7R5Y1Q0
「嘘ついたらハリセンボン飲ーます、指きった!」

のハリセンボンって魚のハリセンボンのこと?それとも針を千本?
どっちも痛そうだ
101名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:54:47 ID:lX2faQQB0
>>83
ハリセンボン可愛いよハリセンボン
3番目のリンク先読めなかったorz

>>87
実はそれも気になっている。
102名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:06:03 ID:WJlebYjT0
神経が死んでるな
103名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:06:19 ID:Z8qmmZJn0
104名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:13:43 ID:u+nmDlvr0
で、ぬこはどこよ?
105名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:16:21 ID:EbmzMZCX0
春菜ちゃん可愛い
106名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:21:19 ID:lX2faQQB0
>>103
ありがとうございます。

やばい。フグ萌えが加速しそうw
107名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:21:52 ID:Br5YcOmx0
>>95
それ、汁の意味が違うと思う。
108名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:32:15 ID:oIN33tgxO
毒はないのか?
109名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:43:43 ID:AIt+PkJN0
>>1
スレタイ少しおかしくないか
110名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:45:22 ID:8ooghQvlO
サポテンダーを召喚したんだろ
111名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:48:16 ID:8FDiLdISO
走り出す猫の画像は?
112名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 14:03:12 ID:p6qswPlg0
あのねあのね、5センチくらいの大きさの幼魚が泣ける程可愛いの
113名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 15:14:29 ID:0o0Kqj390
ハリセンボンの針って平均230本だったよね
114名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 15:30:05 ID:K/LOtuc90
大量のぬこが固まりになって走り回るっていう動画はどこ?
115名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 15:30:07 ID:GcPkXLY10
>>108
毒の変わりに針がある。
116名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 15:33:50 ID:ciJYYt9/O
>>112
岩場で石鯛釣りしてるとフグの稚魚がよくかかるんだけど
歯が特殊だから、針が外れなくて苦労するんだよ、あれ。
117名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 15:41:28 ID:LP1wQh8a0
なんだ、はるかと春菜が大繁殖?そりゃ困ったなw
118名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 16:04:14 ID:7mcgtubK0
<「かっどっのたっくっぞーじゃネーヨ」
119名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 16:09:38 ID:1/hX48HNO
走り回るヌコ画像は?
120名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 16:17:17 ID:Z64eUaND0
>>116
どんだけ小さな石鯛狙ってるんだ?
121名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 16:19:49 ID:/eTlrDgFO
能登かわいいよ能登
122名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 16:19:54 ID:jz61Mza70
猫がいないじゃないか、、、
123名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 16:31:43 ID:QVH/xrtk0
フグ飼いたいなら淡水で飼えるミドリフグが安くてお勧め
http://www.ops.dti.ne.jp/~omi/midori.html
124名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 16:47:06 ID:EV9r4yxs0
家の柴子は、海に連れて行くと誰が教えたわけでもないのに、フグは拾わないが、ハリセンボンは拾う
1才に満たないのに、本能的に喰えるか、喰えないかが判るんだなぁと感心した
そんな柴子も、もう3才
波打ち際に打ち上げられた越前クラゲに体擦りつけるのだけはヤメテ欲しいと思う今日この頃
125名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 16:51:03 ID:hyy8CCil0
>>124
かわいい娘さんだねぇ〜
126名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 17:36:28 ID:b8dIGQMy0
>>76
か、かわいいじゃねーか´∀`
127名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 17:37:44 ID:QVH/xrtk0
輪島尼町は無法地帯
128名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:10:44 ID:Awnr0z93O
いいなぁ。ハリセンボンは身は食えないけどダシだけは最高だから
味噌汁なんかを作るとかなりウマいんだよね。
129名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:11:57 ID:BF8rPDHs0
浮いてたのなら近藤だな
箕輪じゃ沈む
130名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:12:00 ID:ZRVVHtn10
赤鬼
131名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:20:33 ID:gNudyC0pO
ぬこかわいいよぬこ(´∀`)
132名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:21:21 ID:/TPgBKs00
ハリセンボンのハリは550本くらいだよ
133名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:28:16 ID:hjXxysdH0
フグ用萌え投下

フグが飼いたいなら淡水で飼えるアベニーパッファー(2cm)がオヌヌメ!↓
http://store2.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15301&img=2&100=

フグブログ↓(フグムービーも有)
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/64210/diary.html
134名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:37:53 ID:tyWD/CY50
>1の画像が変わっててふいた
135名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:17:14 ID:6UmX5XNh0
おまいらフグが市んでんねんで!
136名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:27:04 ID:kJ+KHv/N0
ふぐたべたいよふぐ(´・ω・`)
137名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:30:38 ID:kHav4mOd0
>>1の画像、いま現在は豆まきw
138名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:33:49 ID:AHa9ksT/0
ハリセンボンて赤色してるのか
幼稚園児に人気なんだな
参考になった
139名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:35:15 ID:uH2NuHZAO
画像と記事、全然関係ねーww
140名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:39:08 ID:7kuu2Cki0
どっちかっつーとはるかちゃんがタイプ
141名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:39:30 ID:6/zz3HtWO
膨らんだハリセンボンをぬこパンチで転がす姿が目に浮かんだ
142名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:43:38 ID:QVH/xrtk0
トラフグはやはり下関が日本一美味いのか?
養殖フグには毒が無いと聞いたが
143名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:48:52 ID:klVB4rlrO
においに誘われかぶりついた大量の猫
後日町には口切ったねこが大量発生だな
144名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 19:56:59 ID:OLSMbuTT0
>>133
メイタイシガキふぐがいいなぁ〜
145名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:00:42 ID:n3Emqi0aO
ハリセンボン食っても死なないのか?
146名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:01:57 ID:QVH/xrtk0
新鮮なフグ刺は最高に美味いな
147名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:04:14 ID:2mdvPZkf0
>>13
WARNING!! A HUGE BATTLE SHIP STEEL SPIN IS APPROACHING FAST
148名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:09:14 ID:Z8qmmZJn0
ダライアスかよ
149名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:19:46 ID:IcOBFctg0
ダメージ1000!!!
150名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:26:13 ID:lX2faQQB0
>>123
>>133
これ以上萌えさせるのはや〜め〜て〜@菱沼さん
お祭りで釣った金魚飼育歴1年半の私(´・ω・`)
フグの生態と飼育法をしっかり学んでからにする。情報ありがとね。
151名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:35:38 ID:94LJmAOe0
ゆーびきりげんまん
嘘ついたら ハリセンボン 飲ーます!


飲めるか
152名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 21:05:54 ID:UsuIH+KU0
>においに誘われネコが走り回る姿も

               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'  c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
153名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 21:42:55 ID:/a2J7/190
>>132 お前だって十擦りくらいで終わっちゃうんだろ? お互い様だよ。
154名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:44:25 ID:ARhgOtL10
いっしょの水槽にしたらフグは金魚をかじるんじゃねえ?
155名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:48:40 ID:mwAXoD5q0
>>1
画像見て吹いた
156名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:04:32 ID:RCZ+C+W20
どう見てもツノニホンです、ありがとうございました。
157名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:24:09 ID:oyJ3YtYm0
フグは単独飼いが基本です
数種類の魚を同じ水槽に入れたいならセパレーターが必要
餌の関係で水が汚れやすいのでマメな人じゃないとダメポ
158名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 02:52:49 ID:ZrG0NKEs0
フグより美味い場合もあると聞いたぞ。ハリセンボン。
159名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 02:54:35 ID:unw/racl0
角野卓造みたいでカワイイ
160名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:07:39 ID:G16qUKaZO
食べられるのか?
海岸で『ふぐちり』鍋食べ放題パーティー
161名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:09:13 ID:ZrG0NKEs0
>>160 美味いらしいよ。マジで。
162名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:11:49 ID:pm8AHf9f0
明け方から醤油持った香具師が大量発生しそうな予感w
163名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:15:49 ID:ZrG0NKEs0
野菜と一緒にいれた味噌汁風の手間の要らない鍋料理みたいなのでも美味しいらしいよ。
毒は多分なかったような気がするから、肝が溶けて濃厚な味がして
そういう山賊料理的な調理法でも美味かったと書かれた記述を読んだことがある。
164名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:18:29 ID:vjU4vkH5O
沖縄ではハリセンボン(アバサー)は高級魚ですよ
165名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:21:38 ID:+zJWAVUI0
>>164
それは知らなかった。ところで、君は沖縄の人?
沖縄の人はハリセンボン食うの?美味い?
166名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:23:10 ID:ZrG0NKEs0
>>164 そうそう。実は藤原新也(写真家)の沖縄行き随筆の中で
市場で買ってそこで調理して食べるハリセンボンの味噌汁の記述が上記のソース。
167名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:26:13 ID:4MCWzEGvO
ところで太ってる方?痩せてる方?どっちが打ち上げられたの?
168名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:27:28 ID:TdwCgvt60
そうか、美味いのか・・・
やっぱり武装過多の生物は美味いんだなあ。
169名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:28:40 ID:3SRLpYc30
赤いやつ?
170名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:31:19 ID:e+Qh4zaMO
なんか、とげが邪魔で食べづらかった ニャア
171名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:32:24 ID:iq0ymxa80
172名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:35:36 ID:QPQEcODBO
>>167
歯の神経が死んでいる方
173名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:37:45 ID:I+CQGhQ6O
ひこにゃん?
174名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:44:04 ID:I7Yiq1GoO
>1のリンク画像ってあれでいいのか?ハリセンボンもぬこもいなす(´・ω・`)
175名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:51:08 ID:g/mMROBD0
>>4
176名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 03:57:08 ID:KC6WiuSe0
混じれ酢をすると、
ハリセンボンは取れる場所によって毒あり無しが決まる。
177名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:14:16 ID:7Wqvipx/O
スレタイにつられたら

ぬこぬこ詐欺だった







178名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:16:18 ID:aw+2lEx60
走り回るぬこは?
179名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:29:20 ID:hPW0hJpz0
鯨と同じ扱いにしなくてはいけない
生きているもの → 海に帰す
死んだもの → 砂浜に埋葬する
180名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 18:33:48 ID:9LOXQVhX0
>>167
加藤あいに似てるほう
181名無しさん@七周年
>>179
生きているもの → 海に帰す
死んだもの → ダシをとって美味しく頂く