【ジャワカレー】千葉真一(68)、白虎隊の会津若松に時代劇撮影所を建設 総工費は30億以上
174 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:14:22 ID:Ozk8/BbH0
記事はともかく、ジャワカレー食いたいw
175 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:15:00 ID:+Pyi35du0
こんな凄い地方興しないよ。羨ましすぎる!
戊辰戦争で奮戦した高岡藩・会津藩・二本松藩なんか、先祖の遺産だよな。
おいらの地方、、、、orz
すげえ
さすが元JAC
177 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:22:27 ID:+Pyi35du0
これ資金集めに債券とか発行しないかな?
金利0.00000000000000000001%でいい、
国債なんか買わずに、これに投資する、僅かしか出せないけど夢に投資したい!
178 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:24:25 ID:pQ+QCDnP0
ここでコスプレはOKなのか?
179 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:25:17 ID:UleseFEV0
うちのカレーは圧力鍋で作る。
素材の旨みが逃げないのでヨロシ。
180 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:30:29 ID:gEx80YVU0
ジャワカレーって何?
181 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:30:54 ID:A8X9v6X30
アストロ球団は黒歴史
68歳じゃ2本とれるかどうかで寿命だろうな・・・
スターリンを思い出そうとしているのに岡田真澄と柳生博が邪魔をする。
184 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:55:17 ID:NOfduHgZO
>175
富山県の高岡は金沢藩の付録で薩長側だろ
ガトリング家老の長岡藩と間違えてない?
しかし一般人が鎧とか着用できるスタジオなら大当たりするぞ!
USJや京都時代村よりも集客力あるはず
185 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:55:40 ID:DHP4qMbx0
最近は時代劇復活て感じがあるから
こういう話にもなるんだろうが
千葉真一てとこがコワいな。
>>185 フセインを思い出そうとするとスーパーマリオと柳生博が邪魔をする。
188 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:11:21 ID:+Pyi35du0
>>184 ご指摘ありがとうございます!これは大変なミスを!!!
もう一度戊辰戦争を勉強し、こんな恥ずかしいミスは二度と起こさないように努力します。
私もこの事業に期待してます、頑張って欲しいですね。
つか、僅かの金額でよければ、出資したいです。
189 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:24:30 ID:Do/YXSDc0
今度の5月、5年前から構想を立ててはいたんだけど、
会津の8500に再会するために名古屋から行くのだが、
なんかえらく妙に盛り上がってるな、会津若松は。
190 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:03:17 ID:x+CYk1OtO
平成育ちを隔離するスレだな
191 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:06:28 ID:h+stuuWB0
千葉真一から江口洋介までジャワカレーのCMは夫婦が基本
192 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:19:25 ID:iZlTCKzS0
193 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:25:24 ID:vbZQzfMB0
ギャバンのパパ。
194 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:29:42 ID:YXtQSoyU0
カネの問題なのか人間関係の問題なのか知らないけど、
ほんとに50代60代を棒に振ってるよなあ。。
90年以降もコンスタントに作品出してたら
どんなに偉大な俳優になってたことか。。
195 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:31:56 ID:5hGwXyhB0
何年前のジャワカレーじゃ!
197 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:38:01 ID:ZtHtXvqdO
外人の奥さんは住むのか?
198 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:41:30 ID:hz7nHkxA0
>>192 おいおい、なんでいきなり千葉治郎(仮面ライダーの滝和也)と丹波義隆(ジャッカー電撃隊スペードエース)が?
カピバラ飼育係
201 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:53:06 ID:W495hds30
202 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 14:08:38 ID:HANylCjD0
>>192 丹波哲郎は、とっくに東映の看板で国際派スターだった。
チャンバラは良いが、空手スター目指したのが失敗だったと思う。
203 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 14:14:40 ID:o0titSPs0
日光江戸村でアトラクションと役者の生活保障を結びつけた先見性は評価したい。
204 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 14:17:15 ID:61suCrUO0
いいなー こういうとこで働きたい。
すぐ潰れそうだけど
>>192 何だそのいい加減な説明はwww
丹波哲郎はキーハンターの前に007に出てるだろ。
それ以前にも、とっくにブレイクしてるがな。
千葉真一がアメリカに渡ってのくだりは、
金の問題じゃないの。散々揉めてたし。
影の軍団の頃はすでに映画が没落していたから、
時代劇よりましな現代劇なんてほとんど無かっただろう。
80年代に入ってヒットした映画なんて、ほとんどが角川映画みたいな、
子供向けの今じゃ正視に堪えないようなものばかりだったし。
207 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 14:56:52 ID:Ge3eXPNP0
陽子>泣いてるの?
千葉>泣いてねん!
209 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 15:29:27 ID:NZmb2hxb0
>>187 元大洋ホエールズのポンセでも混ぜとけ!
210 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 15:46:23 ID:TZseNIh80
213 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:03:14 ID:d4QWIteM0
ニートの学校
214 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:25:04 ID:ql1W8qgX0
こんな事ばっかりやって
借金こさえてる人ってイメージしかない。
215 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:28:13 ID:1Q5WLruD0
スレタイの端っこだけ見てコーヒー噴いた
216 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:28:51 ID:Brt8Rpw60
日本もハリウッドみたいに、各時代の映画セットの町をつくるべきだね。
それがないからTBSの「華麗なる一族」みたいに昭和40年代の神戸の設定
なのに、中国の1920年代風の町セットを借りておかしな絵になるわけよ
217 :
名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:31:02 ID:f9g9XuCr0
俺も、「ジャワカレー」に爆笑したっす。激しく笑た。
ブルーベリーうどんGJ!!!!!
元妻・陽子とのジャワカレーCMを知らない世代も増えたか
>>206 タイガー田中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
武者震いがするのぉ
221 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 17:17:12 ID:CTj2LY7e0
バブルスターを思い出した
68?若いネー
年取ると最後に一花ぱーっとやりたい気持ちは分かるが・・・色々と終わりを迎える悪寒
ろくなことにはならない
いっそのことムツゴロウさんと組んで「サムライと動物の王国村」でも作ったらどうか?