【セキュリティ】携帯電話・PHSがクラッシュの恐れ…トレンドマイクロ、「Windows Mobile」の脆弱性を警告 MSは調査中[02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼32@試されるだいちっちφ ★
★トレンドマイクロ、「Windows Mobile」の脆弱性を警告--MSは調査中

 Microsoftの「Windows Mobile」に2つのセキュリティホールが存在することをセキュリティ企業が
発見した。この不具合が悪用されると、Windows Mobileを実行している携帯電話などの機器が
クラッシュさせられる恐れがある。

 トレンドマイクロは、セキュリティ警告を2件出し、「Windows Mobile Internet Explorer」と「Windows
Mobile Pictures and Videos」に脆弱性があると指摘している。トレンドマイクロによると、細工された
ウェブページへのアクセスや悪意あるJPEG画像の閲覧により、Windows Mobileを稼働している機器
がクラッシュするという。

 トレンドマイクロのデバイスセキュリティーマーケティング担当ディレクターTodd Thiemann氏は米国
時間1月30日のインタビューで「どちらの脆弱性も、サービス拒否(DoS)の原因になりうる。長期的な
観察の結果、スマートフォン、中でも『Symbian』やWindows Mobileを稼働する機種への脅威が増加
している」と述べた。

 トレンドマイクロは、問題をMicrosoftに通知済みで、脆弱性の詳細は公にしていない。Thiemann氏は
「決して一大事ということではない。誰も気付かないようなささいな問題だ」と説明した。同氏によると
トレンドマイクロでは、この問題の悪用による差し迫った攻撃はないと考えているという。

 Microsoftの担当者は31日、同社は問題を把握しており現在調査中であると説明した。必要があれば、
Windows Mobile搭載機器ユーザに配布するアップデートをハードウェアメーカーに提供する予定だと
いう。トレンドマイクロによると、この問題の影響を受けるのはWindows Mobile 2003とWindows Mobile 5.0
である。

 電話機に対する脅威の数は現在のところ少ないが、セキュリティ専門家もアナリストも、パソコンなどと
共通のOSを搭載したスマートフォンの時代が到来するだろうと見ている。トレンドマイクロなどのセキュリ
ティ企業は、携帯電話向けのセキュリティソフトウェア開発を目指している。 (後略)

CNET Japan 2007/02/01 11:09
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20342068,00.htm
2名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:06:40 ID:6O+tB64R0
oy
3名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:07:03 ID:9dk5e9iI0
2007
4名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:07:56 ID:d6OlmPYn0
ウィルスバスターの2007が超重いって聞いたんだけど本当?
5名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:08:24 ID:g4juy09O0
W−ZERO3やHTCがヤバいと。

ああいう端末、増えて欲しいんだけどな…。
6名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:08:54 ID:en2qKiBU0
粗悪品なのは選んだ時点で分かってる。
気にしない。

電話とかリアルタイム系に向かないOS、
他の機器に使えばいいと思うよ。
7名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:08:56 ID:E+aKW+UoO
クラッシュって‥破壊力ありすぎだろ
8名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:09:07 ID:GJ3MmF090
>>4
本当。
9名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:10:09 ID:rfjTJV4g0
ああ、警告かw

またトレンドマイクロの自動アップデートでクラッシュが起こったのかと思ったw
10名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:10:22 ID:+8dS8rd30
>>4
うちの環境だとFWをONにしているとシャットダウンすらできないときもある。
11名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:13:14 ID:EE+Ez2X7O
きじゃくせい←なぜか変換でk
12名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:14:32 ID:en2qKiBU0
>>11
読み:きじゃくせい
単語:脆弱
で登録するといいぞ

よかったな
13名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:16:03 ID:rjlX6GnV0
jornada690を使ってる俺は勝者。
14名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:17:38 ID:nlvU3XpVO
またきじゃくせいか
15名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:17:54 ID:iBGjrR/b0
外部から攻撃受けると、03が物理破壊されるのか?
16名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:35:16 ID:20fHKcVE0
>>12
「きじゃくせい←なぜか変換」で検索してみるといいぞ。

よかったな
17名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:40:59 ID:hM+rXLWF0
俺の携帯は、windowsはいっとらん

よかったな
18名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:47:07 ID:YLHCWLWJ0
セキュリティホールなんて叩かれなくても、随時リセットしねえと使い物に
ならねえよ、Windows CEの時代からずっと。
そもそもトレンドマイクロのアンチウィルスソフトもWindowsのクラッシュの
原因になってたじゃねえかw
ユーザー情報もダダ漏れにしてたし。
19名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:49:12 ID:UsimK52N0
Symbian OSでよかったw
20名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:19:07 ID:9Upws1NWO
21名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:21:53 ID:KhOo1CYi0
ノートン先生とバスター2007はどっちがいいんだろう
22名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:22:02 ID:NBQVinVi0
APPLEフォン早く日本でも出せよ。
23名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:22:34 ID:KeqZr6ut0
トレンドマイクロがスマートフォン向け商品開発しますよ〜という広告のために、
セキュリティホール報告したわけか。
24名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:26:35 ID:na+A1aUd0
まただよ

 お前が言うなスレ


25名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:34:06 ID:YYf9jaWx0
>>1

俺、糞マイクロソフトなんか使わないんでOK
26名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:42:56 ID:H93v8dE30
>>21
F-Secure
27名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:49:58 ID:OY4W8O/I0
>>24
kakaku.comの事件を思いだしたw
28名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:54:41 ID:P22XC/0yO
W41SはWindows入ってますか?><
29名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:55:46 ID:dUZaQXAm0
MSじゃよくあること
30名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:57:07 ID:i4PQsBdPO
またMSか
31名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:09:45 ID:ZjtRrcVf0
>>19

>>1

Palmガンバレヨ...(´Д)
32名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:27:50 ID:S8Y7UZM30 BE:8870459-2BP(189)
>>13
Jornada728+WLI-PCM-L11GP or AH-S405C でがんばっていたけど、さすがにZERO3[es]に乗り換えた。
まあアップデートできそうだから大丈夫か。
33名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:43:24 ID:3CFmqAxi0
「脆弱」、あれ「きじゃく」で変換できるなあ

>>11アップデート忘れてんだよ
34名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:46:55 ID:d6RrP/vw0
毎度おなじみの週刊セキュリティホールか
35名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:47:13 ID:37QUZGn60
>>13
SL-C860使ってる俺も勝者。
36名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:51:32 ID:rkIpTC1B0
POSもWINDOWS、
SAVERもWINDOWS。

馬鹿会社のOSを採用した為
サイバーテロやり放題に。
37名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:57:26 ID:8ty/gUR40
WMなんて悪意のあるソフトウェアをインストールしなくても固まりまくるだろ...
事実上これしか選択肢が無いからしょうがなく使ってるようなもんだ
38名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:01:38 ID:vhwWob6t0

VB2007がほとんどウィルスかサイバーテロ仕様なくせに
なに言ってんだか。

>>36

あなたのWindowsは良く切れますか?
39名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:05:25 ID:cDvxLf3B0
わざわざ悪意持って攻撃されなくてもクラッシュすることあるし大したことなくね?
40名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:08:38 ID:32qYI/kb0
>>1
携帯にWindows?
どこで該当キャリアーが調べられるの?
41名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:11:28 ID:K+JHVkWj0
というか、トレンドマイクロのこういう発表が一番危険だと思う。
ここに抜け道があるよ!って世間に公表してるのと同じジャン。
42名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:12:09 ID:ZjtRrcVf0
>>40
今現在だと、W-zero3シリーズでしょう?
43名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:13:00 ID:v0jPZ33/O
F5連打じゃゴラァ
44名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:13:45 ID:32qYI/kb0
>>42
うわー、危なかった!!
45名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:14:18 ID:cDvxLf3B0
>>42
たまにはソフトバンクの名前忘れたけど黒い奴も思い出してやってください
46名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:15:28 ID:2zjoq0oo0
つうか、他社の心配する前にウイルスバスターのバグをなくせよ。
47名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:16:27 ID:ZjtRrcVf0
>>45
XT01HTもか。

忘れてました。
48名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:43:22 ID:fivtY3jj0
俺wm5でアバスト入れてるんだけど今の所ウイルスいっこも無いなぁ
49名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:44:49 ID:IU80kQZI0
>>21
カスペルスキーがいいぞ
50名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:51:28 ID:dSn6Lhzm0
クラッシュじゃなくスタックだろ
51名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:25:00 ID:69bnMxig0
>>36
新生銀行ヤバいじゃん。
52名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:36:55 ID:pe71TIx20
おらおら!シャープはとっととファームアップ汁
esばっか可愛がりやがって、同時期に出した004SHは問題あってもシカトこくからバチがあたったんだ

ざまーみろwwwww
53名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 00:54:34 ID:0o0Kqj390
シャープがファームアップするまでこのスレのこってるかな?
54名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:22:01 ID:3NqToFbK0
そのファイルはPIEじゃなくOperaで見てもクラッシュすんのかな?
ところでクラッシュって何?フォーマットで直る?
55名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:25:22 ID:NZVOvbMO0
ウイルスバスター2007が原因でPCがクラッシュしたんだがよく人のこといえるよなあ。

サポートにいったらこっちの環境のせいにしやがったし。他のPCでも再現性が
あるのに良くそんなことが言えるもんだとあきれたよ。
56名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:57:46 ID:Y4MbDiWZ0
隠し領域まで侵されなければ、後でなんとでもなると思うが。

もしかして物理破壊も可能なのか?
57名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:24:22 ID:D7DHHwzW0
>>11>>33
釣りだとは思いますが、念の為に一応指摘しておきます。

「脆弱」の読みは「ぜいじゃく」です。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%C8%BC%E5&kind=all
58名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 07:43:24 ID:4P7dcy9P0 BE:374147699-2BP(300)
>>4
シャットダウン出来ずにないんで、PCのリセットボタン押したら起動ハードディスクがおかしくなった俺が来ましたよ・・・
59名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 21:59:56 ID:1u3gTP9K0
同業他社の反応は?

ただのマッチポンプだったりしたら笑うな。
60名無しさん@七周年
クラッシュって…
爆発するのか?