【自民党】加藤紘一元幹事長「久間氏は世界の常識を言ったにすぎない」 国防関係部会で久間防衛相発言に賛否両論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党が1日午前、党本部で開いた国防関係部会で、ブッシュ米大統領のイラク開戦判断を批判した
久間章生防衛相の発言に賛否両論が出た。

 舛添要一参院政審会長は「国民にきちんと説明しないと参院選の争点になり得る」と参院選への影響
を懸念。今国会に提出する米軍再編推進法案との関係にも言及し「国会運営が厳しい中、与野党対決の
法案になり得るので気を引き締めてほしい」と要請した。
 大野功統元防衛庁長官は「間違った判断をもとに(イラク復興支援に)参加したとなったら自衛隊員
の誇りはどうなるのか」と指摘した。

 一方、加藤紘一元幹事長は「ブッシュ大統領自身や当局者が誤りを認め、米国民の6割がイラクへの
増派に反対している状況で、なぜ久間氏だけが米国に怒られなければいけないのか」と米国を批判し
「久間氏は世界の常識を言ったにすぎない」と擁護した。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070201/skk070201001.htm
2名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:58:02 ID:lS5CJ28e0
( ;∀;)イイハナシダナー
3名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:58:18 ID:JpG4raIb0
世界の常識、世間の非常識
4名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:58:51 ID:JjERJAZg0
お前が言うな
5名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:59:00 ID:O7wjDLtP0
4なら日米開戦
6名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:59:14 ID:JpG4raIb0
お前の常識 世界の非常識
7名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:59:33 ID:6w0WRgt80
加藤が言うなら間違っているんだろうな
8名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:59:44 ID:34wjKxrb0
加藤って本当いいバロメーターだよな・・・・。
9名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:59:57 ID:rElMlBUc0
加藤に味方されたらアウト!
10名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:00:58 ID:55UWUbV30
産経新聞も加藤紘一元幹事長の意見だけ載せて反対意見は載せない
親加藤派新聞に移行か?
11名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:01:01 ID:0q2JcT8I0
加藤紘一が売国奴だってのも常識だから、そう言っても問題ないってことですね。
12名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:03:21 ID:WBVy9liE0

日本共産党に次ぐ君たちのアイドルの韓国の久間にもこんな話が出ていますよ

韓国大統領の演説に不快感 北を代弁、豪首相ら退席
http://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070201/kra070201001.htm

ジョン・ハワード首相
http://www.smh.com.au/ffximage/2004/10/26/johnhoward_narrowweb__200x236,1.jpg
13名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:04:16 ID:r8GNd2lZ0
加藤はただ人気に嫉妬しただけ
14名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:04:20 ID:m2nUxlnd0
柳沢発言と絡ませたいのはわかるんだが、
この人、対米非協調というほどでもないように思うけどな。
15名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:04:54 ID:F0q9A6Px0
こんなのが、自民党の有力者だったんだものなぁ……
16名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:05:47 ID:PewHN3do0
社民党にいけ
17名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:07:18 ID:LNHVlBAh0
何となく関連↓。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070131ia21.htm
1年以内に米朝国交正常化実現も…自民・山崎氏が見解

 自民党の山崎拓・前副総裁は31日の「アジア外交・安保ビジョン研究会」(会長=
加藤紘一・元幹事長)で、今後1年以内に米朝国交正常化が実現する可能性がある
との見方を示した。

 山崎氏は自らの訪朝に関連し、「寧辺などの核施設の『完全で検証可能かつ不可
逆的な廃棄』が実現すれば、米朝国交正常化ができる。1年以内にも可能だ」と強調。

 理由として、「ブッシュ米大統領は、残りの任期で北朝鮮との国交正常化を達成しな
ければ、イラクのみならず北朝鮮外交でも成果を残せない。それは避けたいはずだ」
と語った。

(2007年1月31日23時14分 読売新聞)
18名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:08:02 ID:UeOmDkwe0
中国様から「久間を援護するアル!」という指令がようやく届いたのか。
がんがれよ忠犬加藤。
19名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:08:33 ID:JyB75bmq0
そこらのおっさんじゃなくて防衛相だぜ?
20名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:09:06 ID:JHmhuVTM0
加藤に味方されるようでは・・・・・・・・・・・・・・・。







      灸魔の自殺を食い止めないと・・・・・!
                 
21加藤:2007/02/01(木) 12:09:12 ID:NRy0Sheq0
22名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:09:18 ID:1izDG+0a0
自民党の要職経験者が複数このような談話を行ったということは、
これが日本の政権政党のメッセージだとアメリカさんに伝わるな。

だって事実だもの。
23名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:09:40 ID:axmsS4aX0
核を保有していると公言している北朝鮮を爆撃しないで、核は持っていない
と言ってるフセイン・イラクを爆撃したのは間違いに決まってるじゃねーか。
24名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:09:57 ID:Ytmpob2/0
加藤に擁護されるとは、安倍クソヤロウはどんでもない奴を大臣にしたな。
25名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:11:22 ID:I3L/pHKT0
加藤ヽ(´ー`)ノマンセー
26名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:12:10 ID:H3Vxz33T0
あんたら、ブッシュのけつでもなめてろ!
かとうちゃん、がんばれ。
27名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:17:03 ID:e1kq+WOq0
民主党の中にもイデオロギー的に明らかに自民党気質の奴がいるが
こいつと河野洋平の場合、自民党の中の社民党。
28名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:17:43 ID:PbQ82dal0
>>26
お前は、江沢民のチンポでもしゃぶっておけ
29名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:18:24 ID:xxuxcgqxO
米が弱体化したら、日米同盟してる日本は一蓮托生で弱体化。
日本だけで日本を守るためには核武装か。
30名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:18:25 ID:CF/8qzYM0
加藤に援護射撃されるようじゃ

久間も終わりだね
31名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:18:35 ID:TSSdN2cu0
今回に限っては加藤が正しい

イラク戦争が間違っていたのはどう考えても常識
真っ先に賛成した小泉は阿呆
32名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:18:47 ID:m2nUxlnd0
>>23
なぜ産経がこういう記事を書いたかというと、
意図するとこは、それなんだよな。
田中外相のように、アーミテージ長官に失礼な対応をするなら、大問題だが。
33名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:22:37 ID:PbQ82dal0
>>31
おまえあほだな。防衛大臣がそういう事を思っても、言う必要がどこにある
という話だろう。
34名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:24:32 ID:cqOZgz/S0
今回の発言に関しては日本は何一つ得することはないな。
35名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:28:23 ID:1lOlDioA0
十何回かの国連決議にも誠意をみせなかった
フセイン政権を先ず非難すべきだろう
36名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:30:42 ID:1lOlDioA0
日本の安全保障の責任者がこんな事言ってるんじゃ
このじじい使えないだろ?
37名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:31:55 ID:dWe9p9hw0
>米国民の6割がイラクへの増派に反対している状況

増派には反対かもしれないけど、開戦は民主党も賛成しているんですが。
バカサヨの捏造は飽き飽きだよ。
38名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:32:58 ID:BpOmNSeQ0
アメリカを批判するのではなく
アメリカに盲従した小泉を批判すべきだろwww
39名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:33:06 ID:YW1qTxRVO
さすがに加藤がまともといわざるをえない。
40名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:33:36 ID:1lOlDioA0
わざわざこうゆう事を言う
とは
「安倍君よおれを首には出来まい」
という
パワー・ゲームなのかな?
41名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:33:40 ID:r7EXp+ZZ0
>>35
査察団は武装解除の進展を一定の評価をして、査察は続けるべきという立場
だったんだが
42名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:35:03 ID:Az68bi8Q0
安倍内閣はガタガタやな。もうあかんのちゃうか?
43名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:35:22 ID:TSSdN2cu0
>>33
こういう意見もあるんですよーというアピール

小泉が媚び売りすぎたせいで、日本は何やっても言いなりになってくれる便利な国と思われてる
不満もあるのにあえて(表向きは)支持してやってるんだということを伝えた方がいい
44名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:35:36 ID:j8QG6te60
辞任すべきは久間だろ。防衛省長官がこんなこと言ってて国防が出来るのかよ。
45名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:35:43 ID:K6lNh/Iq0
紅いスポークスマンw
46名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:35:57 ID:givhx4Xa0
お前ら自衛隊のイラク派兵の意味、わかってる?

■麻生外務大臣とシャハリスターニー・イラク石油相との会談
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/kaidan_0610.html

------シャハリスターニー石油相
イラクが苦しいときに日本がイラクを支援してくれたこと、また、支援してくれていることを忘れない。
特にイラクに駐留した自衛隊の住民への接し方に深い感銘を受けているところであり、日本の強いコミットメントを心強く思う。
エネルギー安全保障が日本にとって重要な問題であることは理解しており、イラクも日本を戦略的な市場と考えている。
日本との間で原油の長期安定供給を行える関係を築いていきたい。
47名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:36:28 ID:Beh3qyW90
最近で一番のネタでしょ!

初代防衛大臣がアメリカの政策を批判、次イラン攻撃した場合は支持できませんよ、と。
アメリカの暴走を諌めたナイスな発言。

日 本 の 政 治 家 も や る じ ゃ な い か !!!!
48名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:36:47 ID:1lOlDioA0
>>41
それを10年やっていたのだが?
49名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:38:04 ID:rjrOg6gx0
「悪玉の言う事は、全部反対に取ってりゃ正しいんだよ」か?

どこの小学生だ。
50名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:38:59 ID:fVtCerz50
舛添要一参院政審会長は「国民にきちんと説明しないと参院選の争点になり得る」
この人柳沢大臣の件でも「参院選に影響…」と言ってるけどほんとに選挙のことしか
考えてないのね
51名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:40:44 ID:1lOlDioA0
イラクについては
「核保有疑惑」でなく「核開発疑惑」だったろ?
52名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:40:47 ID:XBhbCEfa0
アメリカの目的はあそこらの石油利権のためなんだから
間違っていたかどうかは判断に迷うとこだろうな。
「テロへの戦い」とかいうオブラートに包まれたままじゃ
あの戦争は語れないさ。

で、加藤がいうってことは、この発言はマズいんだな。
53名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:42:47 ID:yPV4c06J0
>>50
当選するか落選するかは天国と地獄ほどの差があるからね。

それでも最近は選挙に影響あるからって堂々と公言して、
国民に不利な法案を先送りしたりしてる。
こんなことがまかり通る状況じゃ、
裏でどんな汚いことやられてるかわからんよ。
54名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:42:58 ID:L0pBUC0J0
ボロボロになったから、過ち、という評価になった。
楽勝で終わっていれば、誰も何も言わない。
55名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:44:18 ID:I5d874JIO
ミズホタソに日経で誉められてから法則的に考えると。。。。
56名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:44:37 ID:1lOlDioA0
たしかに
今のイラクの治安の混乱は戦争の結果だろうが
では
フセイン政権があのまま存続してればよかったのか?

日本にとってどうだったか?考えてモノを言うべきだろ
57名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:45:59 ID:IaMqdncKO
アホにアホと言うのは評論家!
皆を丸く治めるのが政治家!
58名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:46:17 ID:VJ2J5wC20
>>56
日本にとっては現在のイラクはマイナスだろう。どう考えても。
うちの会社の社員は全員引き上げて、今だイラクとの経済活動はできなでいるんだから。
59名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:49:01 ID:1lOlDioA0
「入閣前の当時の気持を述べただけだ」
とか
言い訳は上手なようだが

妙な懐古趣味を今持ち出して
こいつの真意がわからんな

防衛相としては不適格者だろな
60名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:50:26 ID:Beh3qyW90
>>58
フセイン政権崩壊で債権放棄までしたからね、日本の損害は甚大。


それにしても、久間初代防衛大臣は流石だ!
 「志」 を見た!
アメ公が中東でやりたい放題やると、石油関連を中心に日本は莫大な被害を被る。
61名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:50:50 ID:yPkgVDkxO
>>56
フセイン独裁で何も問題ない
62名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:52:53 ID:YW1qTxRVO
58
国際的に評価を落した。
長い目でみれば失策。
63名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:53:30 ID:idDd+29H0
久間マジ更迭していいよ
64名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:53:47 ID:1lOlDioA0
>>58
フセイン政権の侭で
国際社会と対決したままなら永久に商売は難しかったろ?

治安はいずれは回復するだろ。気長に待てw
65名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:54:10 ID:XKKcOigU0
泣き虫大将(かとう)は北朝鮮の常識を言ったにすぎない。
66名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:54:56 ID:tvsUgVSm0
他国の顔色を伺う外交も、ほどほどにした方が良い
加藤が賛同している時点で、何か胡散臭く聞こえるけど
あまりアメリカの顔色を伺ってばかりでは、かえって舐められてしまうからな
これくらいのクレームがあってもよかろう
67名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:56:28 ID:57ylSqyrO
加藤が擁護するのか
やっぱりこいつはこれで潰すべきなのかもな
68名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:58:31 ID:1lOlDioA0
>>60
国際経済制裁を受けてた以上結果は同じだったかもな
短期で見れば
債権放棄して大損に見えるが

長期的には
イラクの復興支援を積極的に行なうのはメリットが大きいだろ

穴ほると油が出るとこだからな
69名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:59:17 ID:M0MH7UstO
そもそも久間は何言ったの?
70名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:00:47 ID:ecFkDv/q0
久間の発言が世界の常識かどうかは別として、
こうやって中国共産党による日米分断工作に利用される時点で
あの発言は明らかに失敗。
71名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:02:13 ID:Beh3qyW90
>>68
復興事業はアメ公業者がほぼ独占してるじゃん!?
あれは日本企業は入り込めない。

イラクだけの問題で発言してないよ >久間
中東全体を見据えて日本の国益から発言してる、だから久間氏が偉い。
下等はこの際無視するw
72名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:02:40 ID:1lOlDioA0
>>61
たしかにフセイン政権の侭で
国際経済制裁つづけて孤立させたままにしとく
というのも
一案だったかもしれんね
73名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:02:42 ID:/ocd3eDF0
だったら軍事的に自立して核保有するしかないな
それを認めなきゃアメリカは追い出せないぜ
んでアメリカを追い出して、また共産圏の策略にはまって
アメリカと戦争する確立もあるわけだ
74名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:03:58 ID:06Zgl65c0
自民党って色んなのがいるんだな
ちょんまげヤクザ〜下等共産思想〜チョウセンヒトモドキ総理
75名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:04:49 ID:EGn8qRGCO
加藤の常識は中国の常識
朝鮮半島の常識
76名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:06:03 ID:1lOlDioA0
このじじい
なにを言いたいのか解らんのだが?
77名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:07:08 ID:20fHKcVE0
> 大野功統元防衛庁長官は「間違った判断をもとに(イラク復興支援に)参加したとなったら自衛隊員
>の誇りはどうなるのか」と指摘した。

「自衛隊員の誇りを守るために当初の判断は正しかったとするべき」と言ってるかのよう。
当初の判断の是非をきっちり議論して、その結果間違った判断だったということならば、開戦に賛成した連中が自衛隊員に土下座して謝れって。
78名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:08:10 ID:UgJPdLwPO
加藤紘一の常識は
中国の常識であって
世界の非常識。
79名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:08:13 ID:1lOlDioA0
>>73
これからは

中国の核の傘にはいろうではないか
80名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:09:31 ID:EGn8qRGCO
>>74
チョウセンヒトモドキはお前と民主党
また民主党からチョウセンヒトモドキが立候補するらしいな
81名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:10:45 ID:WBVy9liE0

久間は防衛族として自らの肥やしになることはなんでもやらかしていましたが
さすがに米国は彼が民間人の商売人の取り巻きを連れて来ることに対する防衛上の観点から
再三の注意を加えた米国国防総省に対する個人的な報復のツラアテ発言です

こんなただの自営業のハゲを日本の国防責任者に置くのは大問題
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070128/usa070128001.htm
82名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:12:17 ID:YtPP4Z330
【豪韓】「北朝鮮を代弁しているとしか思えない」…韓国・盧武鉉大統領の演説に不快感、豪首相ら退席[02/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170285898/
83名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:14:22 ID:gKCQEwZc0
>>70
wワロタwwwそんなこと言い出したら、もうアメリカ様には何も言えないw

アメリカの要請を断り、日米関係が悪化しても狂牛輸入を頑なに拒否するものは
中国共産党による日米分断工作に利用される(ry

アメリカが沖縄の飲料水用のダムに、ペイント弾やら手榴弾やら弾薬やらを
沈めていても、抗議すれば日米関係が悪化するので(ry

アメリカ万歳!アメリカを批判するものは工作員を利する売国奴だ!www
84名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:14:57 ID:hsF0zJtO0

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=345923&log=20050615

拘束されていたのは非政府組織(NGO)代表の
今井紀明さん(18)=札幌市西区宮の沢2条2ノ3ノ24、
フォトジャーナリストの
郡山総一郎さん(32)=東京都杉並区高円寺南5ノ37ノ19―101、
ボランティアの
高遠菜穂子さん(34)=北海道千歳市上長都1058、
の3人とみられる。   

85名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:15:34 ID:1lOlDioA0
>>81
>「久間氏がコンサルタントを連れてきたことを国防総省は露骨に嫌がっていた。
1月の防衛相の訪米予定のときも、この人物が防衛産業関係者を同行させようとしたが、
国防総省は防衛省が黙認したとして反発していた」

どうせ
利権の金絡みの連中なんだろが
防衛産業というと重工大手だろうが何処なんだろ?
86名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:18:59 ID:JeXyeSXV0
米国のイラク侵攻の原因である大量破壊兵器は見つからず
情報の判断に間違いがあった事は認めているだろう

これは正当な米国批判だよ 何でもかんでも米国批判許すまじの姿勢は嫌い
言いたい事を言い合ってこその同盟だよ 
自衛隊を派遣した我が国がこれくらいの事を言って何の問題があるのか?
87名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:19:52 ID:1lOlDioA0
派閥
金脈
私腹
秘書
根回し

どうも
旧いタイプの政治家の見本なのか

腐っとるな
88名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:20:34 ID:soeRZ1V70
久間にそんな信念なんて到底有ると思えない、軽い気持ちで言ったことが
アメリカも巻き込み大騒動になったもんで、今はクビをすくめているんだろう。
こんなやつが防衛大臣なんて到底許せない。加藤紘一なんちゅう売国奴の言うことなんか
これっぽっちも聞く必要なし。
89名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:21:07 ID:H9agWYzL0
加藤に常識を語って欲しくないなw
90名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:24:03 ID:1DsylKrx0
面白くなってまいりましたw
91名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:24:21 ID:YI+0k6ftO
とりあえず、きちんと自国を自衛できる憲法と
軍隊をお願いします。
久間さまへ
92名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:24:38 ID:+ywYLVeP0
こんなやつの字が、防衛省の看板だなんてイヤだろうな。
それがまた、えらく下手な字でさ。
毎朝、通勤する度にあの字を見なきゃいけないんだろう?

なんとか、処分する方法無いのかな?
93名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:25:22 ID:yPkgVDkxO
アメリカ国民ですら大多数が
開戦は間違いだったと思ってるのに
94名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:25:23 ID:Y6cgLtyL0
>>86
大量破壊兵器はあれは捏造だね。アメリカは国連決議では、攻撃できない理解してたので大量破壊兵器の攻撃されるという理由で開戦した。
もちろん、査察官の情報から、なかったことは知ってたんだけどね。
95名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:26:12 ID:YuUz/mgW0
まぁこれは正論なんじゃないの
アメリカだってイギリスだって総括しているのに日本だけ未だにスタンスがよくわからん
96名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:26:47 ID:1lOlDioA0
>>86
それが自分の意見だったら
キチンとそう言えばいいだろ?

「あれは当時の気持で
いまは政府の意見と同じ」って言い訳してんじゃねえの?
97名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:27:18 ID:WsKPBTKx0
まあ一面を的確に表した言ではあるが・・・立場が立場だ下手したな
これが他部門の閣僚なら大して問題にもならなかったろうが
よりにもよって防衛相が言ったのではなぁ
98名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:27:23 ID:JeXyeSXV0
米国が少しでも気に入らない事を言ったら大臣が罷免されるのか?
または謝罪しなければいけないのか?

生命の危険に曝されながら長期間、死者も出さずに任務を遂行してきた
自衛隊の番頭の発言にはそれなりの重さはある
社民党あたりの馬鹿の口から出る批判とは次元が違うんだよ
99名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:29:29 ID:1lOlDioA0
>>94
なら、
フセインが国連要求どおりWMD情報を全て開示すれば済んだろ?
100名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:30:15 ID:Beh3qyW90
軍産複合体利権と金融資本ヤクザで構成されてるアメ公に言われたくない罠w

戦争が公共事業ですか?
発展途上国を金融破たんさせてボロ儲け、これも公共事業ですか?

日本が独自の戦闘機開発計画を立案した時、アメ公が無茶苦茶介入してボロボロになってしまった。

おれの零戦を返せ!!!

日本の利権を主張する久間氏、頑張れ! 
101名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:30:40 ID:cE9zBL1M0
永田町自民党内の常識だろ?
102名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:32:20 ID:q9C65Z1c0
久間氏終わったな。加藤にほめられるとは。
103名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:32:57 ID:1lOlDioA0
>>98
そこらのおっさんじゃないんだからな
一閣僚それも安全保障の任にあたるものが
政府見解とは違うことを言ってる

ことが
問題になってんだろ?
アメリカの機嫌云々でなくてさ
104名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:33:16 ID:Y6cgLtyL0
>99
イラクにとってはWMD情報を全て開示した。そして、アメリカは疑惑を捏造した。その結果の侵略。
存在しないモノのの証明をしろとね。
105名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:33:25 ID:16ryhftZ0
>>99
アメリカの方ですか?
106名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:34:25 ID:gZkx1XV90
しかし、報ステ、自民の
2大加藤工作員は毎度飛ばしてるなw
107名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:35:16 ID:1lOlDioA0
>>100
>日本が独自の戦闘機開発計画を立案した時、アメ公が無茶苦茶介入してボロボロになってしまった

おまい、
まだそんな夢見てんのか?
108名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:36:31 ID:GAFvJ07e0
正直、何故このスレで加藤が叩かれているのかが分からない
109名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:36:32 ID:H3Vxz33T0
おまえら、もうすぐチェイニーが来るから
一緒に遊んだらどうか。ネット右翼へ?
110名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:37:58 ID:1lOlDioA0
>>104
国連では「開示はまだ不十分」という結論だったが?

あんた
イラクの人?
111名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:38:31 ID:Y6cgLtyL0
>>99
すまん、正確に言うと、ここに大量破壊兵器の証拠があるじゃないかと捏造した証拠で、イラクを脅した。アメリカは全て分かって上でね。
112名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:38:48 ID:16ryhftZ0
たまに見かける、絵に描いたようなガチガチの親米さんは、ギャグでやってるの?

それとも本物?
113名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:40:10 ID:1lOlDioA0
>>105
俺が米国ってわかるんだな

そうだ
おれは宮城県

米の国だ
114名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:41:19 ID:Beh3qyW90
>>107
ああ夢見てるさw

ジャンボ・ジェットも開発したくないか? 航空機産業に国産メーカーがガンガン参入して欲しいな。
ホンダジェットが飛ぶ画像で泣けたぞ。
115名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:41:48 ID:zb3ZJhtv0
加藤の政局音痴には涙が出てくるよ。もう本当にいらない議員だな。
ところで>>1
>ブッシュ大統領自身や当局者が誤りを認め、

は、事実なの?
116名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:43:11 ID:Y6cgLtyL0
>>110
正確に言うと、ここに大量破壊兵器の証拠があるじゃないかと捏造した証拠で、イラクを脅した。アメリカは全て分かって上でね。
それに対し、疑惑をはらせと国連に言わせたアメリカは悪質。

「開示はまだ不十分」っていうのは、あるときに有効な言葉だな。
117名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:43:48 ID:1lOlDioA0
>>111
捏造というより

米の情報収集力に問題・限界があった
そうゆう
限られた情報で判断をした

ということではないか?
118名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:43:48 ID:uNjBxuPS0
加藤紘一と朝日新聞の主張の逆を行けば
日本は安泰www
119名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:45:34 ID:Beh3qyW90
      ┌─┐  ┌─┐              ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│              │●│  │●│
      └─┤  └─┤              ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩    久 間 !    ∩  _   ∩  _  
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     久 間 !  ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ ) 
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡               ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                      |●|    |●|
 └─┘    └─┘                      └─┘    └─┘

さて、飯喰いに行く! さらばだ!
120名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:45:37 ID:16ryhftZ0
>>117
面白いからもっとがんばって
121名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:45:41 ID:mZTC2Aae0

どう見ても加藤は自民党にいるべきじゃないだろ。
社民に行け、社民に。
122名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:48:10 ID:Y6cgLtyL0
>>117
査察官の情報では98年の段階で95〜97%は、破棄されているという詳細な報告があったはず。

アメリカは国連決議では、攻撃できない理解してたので大量破壊兵器で攻撃されるという理由で開戦したんじゃないか。
123名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:48:16 ID:1lOlDioA0
>>116
>>117
これは
独自の情報組織を持つ
米以外の国家でも同様にイラクのWMD保有を疑っていたのだしな
史実は史実として見る必要があるのではないか?

後付けで米の捏造だったというのは愉しいけどなw
124名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:50:17 ID:WBVy9liE0
>>116

なければないで国連のささつを受け入れれば良かっただけの話
査察を頑なに拒否し米軍などに武力で挑発を加えたのはイラク
事情を知らないのならこんなところに書き込む必要はありませんよ
125名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:52:31 ID:1lOlDioA0
>>122
それは
元UNSCOM?の査察官だったナントカ言うメガネの人の
個人的な意見ではないのか?

UNSCOMのレポートで正式にそうなってるのなら見たいのだが?
どこにあるのかの?
126名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:53:49 ID:dtaKkmpH0
久間の言ってることは正論だ。
外務省があまりに無能で、アメリカべったりで外交が機能しない。

防衛省は交渉権を戦前の状態に引き戻したいのが狙い。
これが外務省と防衛省の戦いなんだがね。
本当は久間を辞任させたいが、柳沢辞任騒動も勃発
どうなってるのかねえ
127名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:55:02 ID:Y6cgLtyL0
>>123
だから、ないのを知っていながら疑惑を捏造したアメリカはどうなんだ。
イラクは、ありもしない疑惑をアメリカとそれにそそのかされた国連に追求されてる。

95年以降、イラクにWMDがあるという国連文書はないはず。つまり、あるという証拠はない。
128名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:57:08 ID:dtaKkmpH0
アメリカが怒っているとかも、外務省が用意したリ情報操作。
外務省は防衛省の押し込みに必死で抵抗してる状態。
久間を叩くのではなく、外務省の工作に騙されないように。
129名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:57:36 ID:Y6cgLtyL0
>>124
査察の妨害はあったが、査察を拒否したの武力行使したあとでしょ。一種の自衛権に基づいた駆け引き。

>>125
95年以降、イラクにWMDがあるという国連文書はないはず。つまり、あるという証拠を出して?
130名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:01:50 ID:B9Q0W1oH0
加藤紘一よ、もう社民に行ったら?即、党首にもなれるよ。
131名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:07:23 ID:1lOlDioA0
>>129
>95年以降、イラクにWMDがあるという国連文書はないはず。つまり、あるという証拠を出して?

おいおい、
国連や米がイラクのWMD有無の証明を義務つけられていたのでなく、
「イラクがWMD完全廃棄の証明を国際社会から要求されていた」のだが

経緯わかってないのか?
132名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:09:17 ID:Y6cgLtyL0
>>131
イラクにとってはWMD情報を全て開示した。そして、アメリカは疑惑を捏造した。その結果の侵略。
存在しないモノのの証明をしろとね。
133名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:11:07 ID:16ryhftZ0
>>131
アメリカと親米派の評判を落とすのが目的?
134名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:12:39 ID:mmmOEUIq0
これで久間発言の誤りが証明されたな
135名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:13:32 ID:Y6cgLtyL0
>>133
頭が悪いから、共和党が内心はともかく反ブッシュになってるのも分からんのですよ。
ブッシュと心中するつもりかな。
136名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:14:20 ID:oWFGF4a40
加藤に応援されて喜ぶ議員はいないだろ、今時
だが、久間みたいなアフォが防衛省管轄してたら迷惑だから、今回は加藤GJ!
137名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:14:42 ID:K/sAcsZ40
はいはい、「世界の常識」は、「自分の国は自分たちで守る」でございますですよ。

138名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:15:38 ID:1lOlDioA0
>>132
>イラクにとってはWMD情報を全て開示した

そりゃ
イラクはこれで十分って判断してたろがw

国際社会は10年間満足な開示はなかったとの判断なのだが?
139名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:18:29 ID:HGDI/8VNO
防衛省の看板の字が下手だから、
早く国防省にして看板書き直して欲しい。
もちろんQ魔以外に
140名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:20:13 ID:Y6cgLtyL0
>>138
>>国際社会は10年間満足な開示はなかったとの判断なのだが?
これに関しては、アメリカの捏造工作のうまさを感じるよ。
実際になかったのに、そう思わせたのは、情報に対するイラクの下手さか、アメリカの上手さか。

イラクは一貫して査察は否定はしてない。武力行使を除いて。ないものを隠してもしょうがないという大きな理由もある。
141名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:20:32 ID:ivQ5TsEi0
この人、家を燃やされても同情されない
どうせ汚い金だろ
142名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:21:33 ID:1lOlDioA0
2003年?のイラク戦争のときも

イラク戦争に反対の立場をとった国も
なにも
「イラクが国連決議に応じてWMD完全廃棄を全うしてる」から戦争反対
ではなくて、
戦争以外の方法で解決を
という
意見だったろ?

後付けで歴史創るなよw
143名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:24:58 ID:Y6cgLtyL0
>>142
イラクが実際にWMD完全廃棄してるのに、国連に捏造の疑惑を提出させ追及させてる魔女裁判が行われてた。

>>「イラクが国連決議に応じてWMD完全廃棄を全うしてる」は信じさせなかったのすごい。
144名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:26:42 ID:BV2wztCM0
善悪・常識・非常識の問題ではなく、米の植民地の限界。諦めるか自主性を持つかの判断。
145名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:27:10 ID:1lOlDioA0
>>140
>イラクは一貫して査察は否定はしてない

そりゃ否定はしていないが、
拒否・妨害はしてたろ?UNSCOMの報告にあるようにさ
一度たしかUNSCOMはイラク退去したことすらあったろ?

そもそも
UNSCOMの”査察”というのもイラクのWMD廃棄情報開示が不十分だから
始まったことだったろ?

あんた
イラク人?
146名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:27:49 ID:16ryhftZ0
>>145
君はどう見てもアメリカ人だねw

で、アメリカ人の中でも、相当頭の悪い部類。
147名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:34:16 ID:Y6cgLtyL0
>>145
査察の妨害はあったが、査察を拒否したの武力行使したあとでしょ。一種の自衛権に基づいた駆け引き。

98年に砂漠の狐作戦で、武力行使するから国連側が査察中に撤退したでしょ。あんたが、親米だったらもっと勉強しなさい。
>一度たしかUNSCOMはイラク退去したことすらあったろ?

もうないイラクにとっては限界でなかったの?  これはアメリカの異常な捏造と追求も責められる部分を見落としてる。
>>UNSCOMの”査察”というのもイラクのWMD廃棄情報開示が不十分
148名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:35:09 ID:1lOlDioA0
>>143
>イラクが実際にWMD完全廃棄してるのに

その情報を開示することを
イラクは国際社会(国連)から要求されていた
が、
10年間フセイン政権はそれを怠った

戦争の結果判ったのは
イラクのWMDは既に廃棄されていた
ということだろ?
149名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:35:54 ID:Tx2GIAyQ0
神社に位牌って常識なのか?

加藤サン
150名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:41:09 ID:vjDyrgj10
久間があまり叩かれてないのが不思議
竹島問題の時なんか死ぬほど叩かれてたし
151名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:41:49 ID:1lOlDioA0
>>147
イラク戦争前までの

イラクへの爆撃は
イラク南北ノー・フライ・ゾーンでのイラク軍による
国連パトロール機へのミサイル照準という軍事挑発行為に対する
回答なんだろ?

ただ
面白くて爆弾落としたわけじゃないだろw
イラクの自衛権ってのも変だろ?
152名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:42:06 ID:Y6cgLtyL0
>>148

イラクが証明する能力を、アメリカの異常な捏造と追求の能力が上回ったんだろう。

>イラクは国際社会(国連)から要求されていたが、
>10年間フセイン政権はそれを怠った

最終的には、国連がイラクを査察有効と評価して、アメリカの捏造された追及に応えて要求したうえで、査察継続だった。
153名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:43:02 ID:bjqlipO20
哀れな・・・
154名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:47:05 ID:1lOlDioA0
>>152
>イラクが証明する能力を、アメリカの異常な捏造と追求の能力が上回ったんだろう

おまい、
面白いことを言うなw
155名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:51:08 ID:Y6cgLtyL0
>>151
国連パトロール機じゃなくて、米軍機だったら。
当然、領空侵犯で威嚇は当然だろ。これは、ソースある?

二、国際連合は、イラクの主権と領土保全を尊重する.  
三、イラク政府は、UNSCOMとIAEAの即時、無条件、無制限の立ち入りを認める.UNSCOMは、国家の安全保障、主権、尊厳に関するイラクの正当な関心を尊重する
http://www10.plala.or.jp/shosuzki/edit/neareast/neareast1.htm
156名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:52:25 ID:v11jPDNI0
反米親中の人間を防衛大臣に据えるのが悪い。
157名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:53:23 ID:r7EXp+ZZ0
>>156
>反米親中
なんで単純にカテゴライズするかねぇ
158名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:53:59 ID:Y6cgLtyL0
1lOlDioA0よ。おまえが現実を見なかったのは明らかなんだよ。
159名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:56:57 ID:1lOlDioA0
CIA?のレポートだっけか

「イラクは周辺諸国を考慮してWMDを保有しているように見せかけていた」
というのがあったな

湾岸戦争後いずれかの時点でWMDは廃棄したが
「国際制裁が解けたらWMDを開発・保有する国家意思はあった」
というのもあったな

もちろんこのレポートもイラクのWMDもみ〜んなかんぺきにアメリカの捏造だがね
160名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 14:58:49 ID:Y3IvycEl0
俺は常識、世界は非常識
161名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:03:04 ID:1lOlDioA0
>>155
ノー・フライ・ゾーンのパトロールは米軍機が主力だったが
英と仏空軍機も参加してたろ?

それで”国連パトロール機”と書いたのだが?
162名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:03:24 ID:Y6cgLtyL0
>>159
     「イラクは周辺諸国を考慮してWMDを保有しているように見せかけていた」
じゃなくて、
アメリカは「イラクを周辺諸国に、    WMDを保有しているように見せかけていた」

95年以降、イラクにWMDがあるという国連文書はないはず。
163名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:11:00 ID:v11jPDNI0
>>157
何でも何も久間って津島派(旧経世会)じゃんw
元々が中国よりなのよ
164名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:11:18 ID:Y6cgLtyL0
以下のは、全部アメリカ発の情報というのがミソだね。
「イラクは周辺諸国を考慮してWMDを保有しているように見せかけていた」
165名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:15:33 ID:1lOlDioA0
>>161
俺ちょっと間違ったかも?

ノーフライ・ゾーンと言うのは
国連決議でなく
91年の湾岸戦争での多国籍軍とイラクとの停戦協定であるものらしいな?

だから
「国連パトロール機」でなく
「他国籍軍パトロール機」というべきだろな
166名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:16:58 ID:ea44JxH/0
この期に及んでまだブッシュ擁護かよw
ケツナメウヨも楽じゃねえなw



167名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:20:31 ID:1lOlDioA0
>>162
>95年以降、イラクにWMDがあるという国連文書はないはず

>>131
を見るように
168名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:23:46 ID:ea44JxH/0
証拠があるって大ウソ言ってたからな。弁解は無理だ罠w
169名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:24:26 ID:ezqpvsI50
test
170名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:25:09 ID:1lOlDioA0
すくなくとも

>「久間氏は世界の常識を言ったにすぎない」<

と言うような話ではないよな
171名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:25:36 ID:GoqCbFR60

 加藤って誰だっけ?
172名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:26:40 ID:vz7V4JUb0
加藤はのっかっただけだろ。
反米っぽければ何でもいいという感じで。
173名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:26:52 ID:OkaTFuZq0


国防族なんて先代のドンが金丸で、今のドンがエロ拓なんだから
久間が売国奴なことぐらい、考えなくてもわかる罠
174名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:30:13 ID:1lOlDioA0
>>168
>証拠があるって大ウソ言ってたからな

ぱうえるのUN演説か?

イラクでWMDが発見されてれば千両役者になれたろが
結果として
無かった以上、大根役者になっちまったなw
175名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:32:44 ID:Y6cgLtyL0
>>165
これは、国連決議や停戦とは関係なく。アメリカとイラクの合意ができてない。あくまで、難民ね。

イラクの飛行禁止区域] 湾岸戦争後の1991年4月、米英仏3国がイラク周辺国への難民流入を防ぐため、イラク軍機の飛行を禁止した区域。
まず、クルド人保護のため北緯 36度以北に設定。翌年、シーア派住民保護のため同32度以南を指定した。
さらに96年には、米英が南部の区域を同33度以南に拡大した。
米英軍の警戒飛行を領空侵犯と主張するイラクは、地対空ミサイルなどによる攻撃で抵抗、米英軍は空爆を続けている。
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/misc/iraq_kurd.htm

176名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:06:23 ID:+ACLVB0L0
>>175
フランスも98年?までノーフライ・ゾーンのパトロール入ってたそうだな
入れといてやれよフランスもw
177名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:33:42 ID:+ACLVB0L0
>>164
>以下のは、全部アメリカ発の情報というのがミソだね

ってか
戦争してみたら「イラクにWMDは見つからなかった」
ってのもアメリカ発のミソだろう?

アメリカのミソは全て捏造だって言わないのw
178名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:47:40 ID:AX4uI2LK0
>>177
これは、CIAがイラクに対しそう捕らえたということでしょ、CIAは疑うのが仕事だからね。
「イラクは周辺諸国を考慮してWMDを保有しているように見せかけていた」

捏造には、一部の真実を含ませてるんだよ。

嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい。>+ACLVB0L0

>>アメリカのミソは全て捏造だって言わないのw
179名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:54:21 ID:+ACLVB0L0
開戦まえに
「イラクはWMDを保有してる」
ってのは捏造の”嘘を”で

開戦後に
「イラクにWMDは無かった」
ってのは”嘘と”
になるわけであるなw
180名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:55:16 ID:D8cv3fUW0
加藤とか山崎って、何で自民にいるの?
民主に行けばいいじゃない。
181名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 18:44:52 ID:XBoCTMt+0
日本のヒステリック女性議員を世界に発信
182名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 18:46:49 ID:+hi4L3Vh0
大将・・・・
183(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/02/01(木) 19:16:37 ID:6eCQ8nEa0
 _____ 見えませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●) ←加藤
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 読めませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 空気∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 知りませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 常識∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U

 _____ ありませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 未来∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U
184名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:27:15 ID:+evgItIn0
そろそろブッシュ後を準備しておく時期だよ。(遅すぎるかもしれないが)
米民主党が政権をとった場合でも、友好関係が続けられるように
ブッシュ批判も少ししておいたほうがいい。
バランスだよ。
185名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:12:48 ID:sAdovt9M0
防衛大臣辞めたら「世界の常識」なんぼでも言っていーよ。
トップレベルで意思の疎通に反故が生じたら、現場の人間にシワ寄せがくるんだっつーの。
カトーはそんなことも解からんのね♪プププ
186名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:19:07 ID:jETnMapa0
まったく加藤議員の言うとおりだ。
187名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:21:05 ID:ggqOqds+0
>>184
ヒラリーも、開戦自体には賛成していた。
開戦を批判するのは、フセインがいまだ君臨していべきだったということだ。
それは間違いだろう。

ただ、米軍は一刻も早く故国に帰るべきだろうとは思う。
ヒラリーも、軍を引けといっている。
188名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:21:05 ID:8t/qRkC70
YKKでこんなに差が出るとは思わなかった
189名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:39:37 ID:wnxZR5Br0
>>187
フセインがいまだに君臨していて、何か困ることでも?
190名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:45:05 ID:ggqOqds+0
>>189
俺は別に困らないが
イラクの過半数の人間は困るでしょう
191名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:46:59 ID:AiumnguyO
ナニ握られてるんだろうな
192名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:52:14 ID:KR2hjVoh0
アメリカを批判するのは、憲法改正して、核武装
そして中ロがつぶれてからだな。
193名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:56:39 ID:xQyOsPRF0
加藤が支持するということは失言だったと評価して良いだろうな。
194名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:58:25 ID:ggqOqds+0
>>193
リトマス試験紙みたい・・
195名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 00:29:46 ID:/a2J7/190
こいつあれだろ? 雀荘事務所問題と天秤で反米発言を小出しにして安倍を脅してるつもりなんだろ?
196名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:21:47 ID:uoodLtFV0
加藤はいらね
197名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:22:53 ID:fx3NHAjk0
いい加減、売国奴の加藤持ち上げるのは止めろよ
マスゴミさんよ
198名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:25:56 ID:9AojWbTs0
フセインが見つかっていないからといってフセインが居なかったといえるのか

は面白かったなぁ
199名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:29:08 ID:VQ+hbLX60
なんか新潮に、「久間は安倍を落とすために、わざと失言している」っていう話が
載っていたわ。
200名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:33:47 ID:pZfNnMw10
コイツはホントにチョロチョロと情けないやつだな
201名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 08:09:59 ID:AgyIjtQr0
山形って反日県だな、こんな奴を選ぶんだから
202名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:26:06 ID:/a2J7/190
アニータとか一杯集まったみたいだから、そろそろ山形県ポイしちゃおうか。
203名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 11:30:41 ID:/VLG0mlV0
ところでみんなはブッシュ政権の政策には賛成してるの?
イラク戦争と、増派は正しい政策?
204名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:29:33 ID:ZMybSCQD0
>>203
イラク戦争には反対だったが、増派は賛成。
やるなら大規模増派で至急治安を回復して、至急撤退が望ましい。

ついでに言うと小泉支持していたので郵政民営化は仕方なく賛成。(14年後なんだから方向修正可能と判断)
205名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:31:44 ID:ipM6tkBC0
加藤紘一は民主にくれば首相候補にもなろうが,自民にいてはゾンビ状態。
206名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:32:22 ID:ZFBqo6Vq0
加藤はもう社民党に移籍したらどうよ
207名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:33:08 ID:PVVQhN310
加藤が擁護してるということは久間が間違ってたということか。
208名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:37:09 ID:/a2J7/190
おれもイラク開戦は正しい判断だと思うし、増派も賛成。
実際には3年前とかなり戦況は異なっていて、事実上の対イラン戦争が始まってる。
イラン権益に固執せずに引いた判断は非常に良かった。
209名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 12:45:45 ID:cKuQ2zwT0
>>190
今の荒れ放題の状況の方がはるかに困ってるだろ。

イラク戦争で死んだ人も、死なずに済んだ。
210名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 13:29:36 ID:y4moBbvy0
>>208
意味不明、もっと詳しく。
211名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 14:16:31 ID:tbpHDETo0
討ち入りしない大石内蔵助
212名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 15:02:37 ID:vpY32Du60
>>204
答えてくれてありがとう。
なるほど。私はイラク戦争にはどちらかというと反対派で、
日本が支援するのは大反対だったんだ。
アメリカとの力関係からいって致し方ないのかもしれないけれど。
増派には反対。
増派するだけの理由と得られるものがあるとは思えないからという理由で。

気付かないことがあるかもしれないから、
めんどくさくなければききたいんだけど、
増派したら治安は回復するのかな?

小泉支持だったのはなぜ?
小泉さんが行ってきた政策は、企業や富裕層は潤ったけど
庶民(特に高齢者や障害者、母子家庭などの社会的弱者)の負担が増えた
わけだけど、それは正しかったと思う?
あと、安倍政権や、自民党は支持してる?

私は単純に自分の負担が増えるよりも、
まず歳出で減らせる部分があるだろうと思ってしまうので、
小泉支持ではないんだけど、
違う考えの人の感情的ではない意見がきいてみたいんだ。
213名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:25:31 ID:/a2J7/190
軍事的にイランを排除すればイラクの治安は回復するということ。
そのためには陸戦兵力の増派よりも、できるだけ制限の少ない形で航空兵力を国境やイラン領内に投入するのが望ましい。
214名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 18:38:00 ID:/a2J7/190
「陸戦兵力の増派だけでなく」と訂正します
215名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:06:24 ID:1vxh6Q2x0
>>214
フセインを排除する必要はなかったという結論になって、米国のアホさ加減がうかがわれる。
216名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:10:37 ID:skG9gzyk0
戦争起こす前ならともかく、今さら言ってもただのバカ
217名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:15:04 ID:1vxh6Q2x0
米国議会だったら価値があったわけだ。
218名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:17:32 ID:FK3pvGDw0
加藤はまた敵前逃亡か、加藤の乱w
219名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:19:28 ID:hs50H12m0
加藤に宇宙服を着せて中国のデブリ回収をやらせたい
220名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:24:22 ID:FJJDjE0OO
それが非常識だとか間違ってるだとか
そんなことで批判してるわけじゃないわ
その発言が日本の国益に資するか否かだ
一般人と同じレベルで放言されたら困るんだよ
221名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:32:51 ID:sqWj1V8u0
意味不明な理論だな。

709 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/02(金) 20:25:09 ID:XHX+9iofO
秘書給与は国民の税金から出ていて、辻元はそれを騙し取った詐欺師である。
ということも思い出したほうがいいな。
普通恥ずかしくて再選なんかとても…
222名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:44:04 ID:b8OubAjh0
>>212
>増派したら治安は回復するのかな?

十分な部隊がいれば、間違いなく治安は回復するよ。
バグダッドのドーラ地区や、北部のタルアファルなどで、それは実証されている。
アメリカ軍は一定の地域から武装勢力を排除することが出来る。
武装勢力を排除した地域では、治安が安定し、人々も安心して暮らせるようになる。
その後アメリカ軍が治安部隊をその地域に置かずに、別なところに移動したことにより、
治安は再び悪化したが、今回の増派は、一旦武装勢力を追いだした後に、
その治安をずっと維持するために、部隊を駐留させ続けることになる。
従って、今回の増派により、バグダッドやその周辺、そしてアンバール県で、
治安が回復するのは間違いない。平和なイラクは間違いなく実現する。
223名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 20:45:19 ID:YzwNa/jR0
加藤が賛成するものはすべて反日に繋がるものばかり。。。
224名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 22:46:37 ID:ZrfVe2B40
今、日本で唯一真実を何気無い顔でシラッと言い放つ真の政治家が久間のおっちゃん!
それを援護射撃する加藤のおっちゃんも見直したぞ、ゴルァ!
当然の真実を言ってどこが悪いんだよ!?!

アメリカの要望書に従う売国奴の傀儡政治家の小泉や阿部より遥かに良識的で
まともな人格者なわけで。。。

みんなイイ加減目を醒ませやボケ茄子!!!
225名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 22:52:06 ID:FtO0n8Mg0
久間議員の感覚当たり前。
当たり前のこといって批判され前言を翻すからおかしくなる。
米政権のイラク戦争を心底支持している国などありませんよ。
226名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 22:56:50 ID:ZrfVe2B40
久間のおちゃんは世界的視点での常識的な発言であって、
決して糾弾されるべきものじゃない、って事はみんな良く分かってる事だ罠。
227名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 22:56:50 ID:YSEKM1LcO
下等の乱ww
228名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 22:58:59 ID:ZrfVe2B40
確かに小泉政権は日本沈没に荷担した犯罪的政権だったね。確かに下等政権ですた!
229名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 22:59:15 ID:satCqvWz0
イラン攻撃も秒読み段階みたいな話もあるからな・・・
加藤は問題外だが
230名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:07:14 ID:LDkJ3JfK0
>>216
たしかにそうかもしれないけど
この4年間毎日毎日何十人もの人が
イラクで殺されているのを見れば
(その中には奥克彦さん・井ノ上正盛さん・斎藤昭彦さん・
橋田信介さん・香田証生さんの5人の日本人も含まれている)
イラク戦争が正しいことだったとはなかなか言えない。
いったい何人のイラク人が殺されていったことだろう。
人間の命ってそんなに軽いものなのか。
アメリカは何らかの軍事利権とのからみで
一定の期間ごとに戦争をしてふところが潤っているらしい。
アメリカ帝国は「世界の警察」なんていわれるがどうも
それだけではないらしい。

231名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:12:16 ID:mRfcmmpV0
外務大臣会見記録(平成19年2月2日(金曜日)8時45分〜於:院内大臣室前)

(記者)米国のイラク政策や沖縄の基地問題について、久間防衛大臣の一連の発言で、
米国側が久間大臣に不信感を持っているとされていますが、麻生大臣はこれについて
どのように思われますか。
(大臣)そりゃあ、『不信感を持っておられる』と、オタクの新聞で書いてるのかも
知れませんけれども、正面きって「不信感をもってる」と言われた方、誰かいます?
(記者)…。
(大臣)いやまじめに訊いてるんだけど。
そっちは聞いてこっちの質問には答えないってのは一方的ではありませんか?
誰か聞いたことはあります?
(記者)……。
(大臣)いや聞いてるんだよ?
(記者)………。
(大臣)ありません?
(記者)…。
(大臣)ありません?いや声を出せよ声を。
(記者)あ、私がですか?
(大臣)あなたにです。あなたに質問しているんです。
(記者)聞いたことはあります。
(大臣)『あ り ま す』? 誰にです?
(記者)それは…申し上げられません。
(大臣)ああ、そういう話か。

ソース(外務省):
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0702.html
動画:
ttp://www.youtube.com/watch?v=TumEhzGRGf4

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1170420424/
232名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:12:36 ID:ZrfVe2B40
>>230
結局、なんだーかんだー鼻かんだで、軍産複合体が世界を牛耳って操ってる事実がそこにあるんでつね。
233名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:17:10 ID:a+dLYCdX0
>>231
さすが麻生!
234名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:23:20 ID:ZrfVe2B40
それのどこが一体「さすが!」なんでつか?
麻生のおっちゃんはいつものノラリのクラリーノの小学生版の交しテクでの会見じゃんか。
外務大臣ならそれ相応の対応しろよ、って小市民はいつも思ってますが?
235名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:24:08 ID:7V9kl4Jj0
加藤紘一(笑)

加 藤 紘 一 ( 笑 )
236名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:25:49 ID:u9NTbOlk0
>>231
麻生もわざわざ公言はしないが、久間に賛成だということか。ちょっと意外。
237名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:26:23 ID:ZrfVe2B40
>>235
どこが笑えるのか不思議...
238名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:26:39 ID:rYP+Oo3BO
>>231
麻生GJ
239名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:32:17 ID:BybHVnph0
沸々と日本でも反米勢力が浮き出てきたな

これを機に日本=アメリカの下っ端のイメージを払拭してくれ
240名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:33:14 ID:ZrfVe2B40
試しにageてみる、テスト。
241名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:36:41 ID:ZrfVe2B40
も1回。
242名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:39:20 ID:a+dLYCdX0
>>234
くだらない言葉遊びで大臣叩いているマスゴミにはこれで十分だろ。
243名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:44:03 ID:ZrfVe2B40
りそな銀行救済は国家プロジェクト。国ぐるみでのインサイダー取引?!
植草のおっちゃんもハメられちゃったね。共謀罪の試し打ち?
日本の現状は真実を言うとハメられるらしい...
244名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:50:10 ID:ZrfVe2B40
>>242
まぁ、ある意味一部同意だけど...
まぁ、マスゴミも電通に逆らえない事実...なわけで

まぁ、電通は横に置いておいても
このURL貼ったら削除されちゃうのかな?(大笑)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/dappan/fujiwara/article/taisyusi.htm
245名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:52:51 ID:9In1GtdIO
久間よく言った!あなたこそ美しい。
批判してるのは2ch脳なんだろうな。背筋がゾッとする
246名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:53:52 ID:mRfcmmpV0
世の中全てが陰謀論だけで動いてると思ってることだけは伝わってくる
247名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 23:59:09 ID:ZrfVe2B40
>>246
そうやって事実から目を背ける輩がまだ居るんでつね。ある意味驚きですわ。
248名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:02:27 ID:ZrfVe2B40
美しい日本への転換さきがけが久間のオサーン!
NOと言える日本を地で逝く久間。
ガンガレ久間!
249ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/02/03(土) 00:04:25 ID:NJ6zvnN80
世界の常識は判ってるが立場を考えろ
大臣辞めてからなら何言ってもいいから
250名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:06:54 ID:5/qlyHWN0
>>249
そゆ事言うと「たわけ!んにゃろめっ!」って言われまつYO!
大臣の職責でしょ、真実を言うのは。
251名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:08:29 ID:jBU8t9sH0
これに関しては概ね加藤の言うとおり。
だが死ね。
252名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:11:22 ID:5/qlyHWN0
インドぐらい腹括ってアメ公と対峙して欲すぃ!
253名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:15:42 ID:EaJ1pzPWO
キュウマなんて糞だろ。なんだあの顔。
あんな馬鹿がトップにたってたら高級自衛官から舐められるだけ。まぁ、実際に全て劣ってるけど。
254名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:17:33 ID:5/qlyHWN0
>>253
顔で判断すべからず。
常識発言するとバカ呼ばわりされる日本じゃ終りだね。
一度脳みそを純水で洗ったら如何?(大笑ひ)
255名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:22:04 ID:5/qlyHWN0
純水じゃダメか...超純水がお似合いかと…w
256名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:25:16 ID:5/qlyHWN0
さてと。。。寝るとすっか。美しい日本の実現は安倍政権では無理だ罠。
あーアホ臭っ!
257名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:27:11 ID:EaJ1pzPWO
254
おまえは馬鹿か。なんのために人間が歳をとるか考えたこともあるまい。
人は生き方か思考を向上させるために生きている。だから、まるで木の年輪のごとくに、顔に相がでるんだ。
歳をとったら顔に責任をもてとは立派なことわざだ。それに比べ、貴様は軽薄で浅はかで学問的のみならず人間的にも無成長だな。
258名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:28:11 ID:yaQGO7xaO
下等、いいこと言ってるんだがなぁ…
売国下等だからなぁ…
259名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:29:09 ID:5/qlyHWN0
>>257
それ、そのまま麻生に言ったらどう?歪んでるよ、お顔が(大笑ひ〜♪)
260名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:29:25 ID:yqqUOe010
ココ電逝ったああああああああああああああぁぁぁぁああああああああああ
261名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:32:26 ID:5/qlyHWN0
マリス・ヤンソンスが麻生似って言われるけど、
マリス・ヤンソンス氏は顔が歪んでないもんねー。
やっぱり生き方が顔に現れるっ、て事でつね。
腹黒いと顔が歪むのぉー?(笑)
262名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:37:54 ID:3JUINw820
>>261

つーか なんで"sage"ながら言うわけw

ASOさんに「あーなるほどね」って言われちゃうよw
263名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:38:43 ID:5/qlyHWN0
メール欄をageにしてるけど、sageになる事実。あんで?(笑)
264名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:42:06 ID:yOxXleIv0
>>254
久間のあの発言のどこが「常識」なんだ。
一国の閣僚、それも防衛相だぞ。
自分の立場を全くわきまえていない馬鹿だろ。

と考えるのが普通なわけだが、
まああんな馬鹿発言をわざわざするってのは、実際には何か思惑があって当然だろう。
もしそうでなければ、本当に馬鹿だけど。
265名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:43:18 ID:3JUINw820
>>263

あー 見てなかったw

てか これで報道クンも「テレビで顔が割れる」から喜べやw

本望だろ?
266名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:45:05 ID:5/qlyHWN0
>>264
一国の閣僚だからこその発言じゃんか。
立場の弁え=傀儡される政なの?
それでアンタは納得できるわけ?
267名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:47:52 ID:5/qlyHWN0
本望ってよりも、本能で行動してるだけでつが(笑)
268名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:50:10 ID:5/qlyHWN0
つーか、報道君じゃねーし。
269名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:50:56 ID:vx1p8XoU0
柳沢よりこっちの方が問題だと思うが。
270名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:56:11 ID:xfWLiM3K0
>大野功統元防衛庁長官は「間違った判断をもとに(イラク復興支援に)参加したとなったら自衛隊員の誇りはどうなるのか」と指摘した。

この論理、思考回路ってすごい危険だな。
仮に間違ってたとしてもそういう誇りだ面子だプライドだみたいなもののために、
誤りを意地でも認めない、認めるべきじゃないってことだろ┐(´д`)┌こういうヤシが人の上に立つと組織はどこまでも暴走する
271名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:56:15 ID:5/qlyHWN0
>>269
だね。
272名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 00:58:47 ID:5/qlyHWN0
>>269,>>270
後ろの柱に頭ぶつけるほど踏ん反り返って同意!
273名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:04:57 ID:5/qlyHWN0
何れにしても「共謀罪」なんてのが承認されたら日本も終りだね。
言論の自由搾取。
274名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:09:08 ID:9Qt8vYwE0
さすが中国共産党の犬。
山形のことには興味なしw
275名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:10:15 ID:5/qlyHWN0
山形で放火されたから目が醒めたんじゃまいか?(笑)
276名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:14:51 ID:5/qlyHWN0
しっかし面白いね。ageなのにどんどん潜水していく事実(笑)
277名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:18:28 ID:6j/cEDn40
相変わらず加藤は馬鹿だ。裏日本だからこうなるのかな?
世界の常識を言ったらアメリカは怒るだろう。
278名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:19:26 ID:Tv/uvvBH0
植民地の大臣が言っちゃダメだよ
たとえ事実でもな
279名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:27:37 ID:dW5DoELT0
加藤紘一が援護したということは、久間の発言は駄目だということだな。
280名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:34:08 ID:pr1+VN0P0
こいつに擁護されてやんの・・・バカの烙印押されたよ。
281名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:34:10 ID:d/IyC/CV0
うわー売国奴が増えて来たな〜
そんなにアメリカにケツ掘られんの好きか?
つかアメリカ様が守ってくれるとでも?
282名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:37:47 ID:rlPXuTfyO
蛇足発言が国益を損ねている。
283名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:49:30 ID:G16qUKaZO
いんだよ男なんだから余計な事ベラベラ喋ってなくて…
青年の主張大会じゃ無いんだから…
仕事に意味ある発言をしろよ。
態度下らなくて聞きたく無いね…
喋って弁明してるんじゃ、まだ女の井戸端ダベリの方がましだよ…
284名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 01:58:16 ID:jmbwC66T0
>>283
黙って弁明できる天才発見
285名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 15:22:13 ID:1FxJxgku0
そもそも、北朝鮮が怖いからと言うだけでアメリカの侵略戦争を支持した
小泉純一郎こそが一番のど悪人だろう。

そんなことしたって、アメリカが北朝鮮から日本を守るなんてことは
絶対に有り得ないのに。 在日米軍が有るのは、日本人が保守的にならない
ための監視と核武装阻止のためのお目付け役を日本から有り金をタカって
やってるだけの存在でしか無いのに。 アメリカの国益に適わないと判断
すれば、アメリカは簡単に日本を捨てるよ。

今度の六カ国協議でも、そうなりそうじゃ無いか。
286名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 15:25:18 ID:Jrb/2cFK0
ついでに東京裁判は戦勝国のリンチ、
長崎広島の原爆は非戦闘員を無差別殺人したと言ったら神。
287名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:47:10 ID:eIObsQVv0
>>285 かなり貴重な絶滅危惧種お馬鹿さんですね。
288名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:49:06 ID:xP2XYTM60
アメリカは戦勝国の強みかなんか知らんが(自国の)極東防衛に
日本を利用してるだけ。
でも憲法は必ずしもアメリカに押し付けられたものではないよ。
あれだけ大量の日本人が軍国主義下に殺戮されていったんだから
日本国内にも「戦争もうイヤ」という空気が深く流れていったのは事実。
この62年間で斎藤昭彦(フランス外人部隊に所属していてイラクで銃弾に
倒れた)を除いて戦死した日本人が一人でもいるかい?
今は別にアメリカの植民地じゃないんだから
アメリカの言うことに一から百まで聞くことはない。
少なくともアメリカ人の6割はイラク戦争には否定的だ。
国際的にはもっとその割合は増えるだろう。
久間さんの台詞ぐらいはアメリカに言ってやったほうがブッシュが目が覚めてよい。
アメリカが軍需でどれだけ毎年潤っているか計り知れない。
289名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:56:30 ID:1FxJxgku0
>>287
親米ポチが必死なことw
290名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 16:59:32 ID:not9Zyrl0
加藤じゃ援護にならんだろw
とどめさした感じ
291名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:01:09 ID:7FiBf0dA0

「クーマは世界の常識を言ったにすぎない」
292名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:01:23 ID:CV8GJ8Mw0
イラク戦争を支持した日本政府の責任問題はどうなるんですか?
久間さん ^0^
293名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:03:30 ID:1FxJxgku0
小泉が全責任を負って、絞首刑になればいいだけの話。
294名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:07:22 ID:DopphulT0
チャイナスクールが支持するということは、絶対に採用しちゃいけない政策なんだろうな
295名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:13:36 ID:/b2ESvPHO
国防部会に加藤を入れて、何のアウトプットを期待してんだよ(笑)
296名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:26:29 ID:efU/ZDhr0
安倍がタカ派論客だった頃、北チョンに名指しで非難されたとき
「むしろ光栄なことだ。彼らに賞賛されるようじゃ終わりだ。」
みたいな事言ってたな。

加藤に賛同・擁護されるようじゃ日本人として終わってる・・・

まあ俺も諸手を挙げて賛成した小泉はそれはそれで駄目だと思ったけどね。
せめて『やむを得ない』くらいの言い方はしても良かったと思う。
297名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:29:46 ID:PRIGIBsoO
アメリカの総てを敵にするな、言ってやれよ。

原爆落としたのは民主党のやつらだろ、って。

共和党はあくまで日本の仲間として扱わなければならない。
もっとアメリカ国民向けの広報をしなければダメだ!
298名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:30:30 ID:FM2WTFWR0
>>222
っていうかイランと戦争するための布石じゃないの?

まだ信じてるってどれだけアホなの。
299名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:32:36 ID:M58OeqJH0
1000万円以上を事務所経費に計上していた売国奴が
偉そうなこと言うなよ
300名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:37:39 ID:lNJHIicT0
こんな人望がない売国奴にたびたびコメント求めてどーすんだよ。
301名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:46:20 ID:J+wexNHv0
わはは、久間、売国奴の仲間入りか?w
302名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:49:11 ID:k/JGEoYeO
アホな発言をしてると
また家に火をつけられるぞw
303名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 17:49:43 ID:DmhC6AO60
捕虜になった解放戦線の兵士が、南ベトナム国家警察の本部長に処刑される。
http://freett.com/tamafine/Vietnam_War_execution.html
米国人を収容し撤退する米軍艦は、ヘリを留め置く余分な場所がなく、そのヘリを海中投棄する。
http://freett.com/tamafine/Vietnam_War-threw_away_the_helicopter.html
米国人を収容し離陸する最終便に、ベトナム難民が助けを求めて集まる。
http://freett.com/tamafine/Vietnam_War-Last_charter_flight.html
ホルポト派による大虐殺。
http://freett.com/tamafine/Vietnam_War-The_genocide_by_Pol_Pot_group.html
304名無しさん@七周年
>>261
欧州の二大名門オケを破壊しつつある指揮者か?w
やっぱ悪人は顔が似るんだなw