【裁判】男性がマンション隣室からのテレビなどの音で不眠症→転居 隣人夫婦に計約25万円の賠償命令 京都地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:35:28 ID:HbVT1Ry3O
となりの部屋に外人の女の子が住んでる。
んで週末は彼氏が来て、しばしばギシアン。
外人のエロ声は「oh yes」なのかと思ったら、意外やおとなしいあえぎ声。
イキそうになる時や、かなり感じてる時は舌ったらずな声で
「好きです、好きです!」
って叫ぶ。
けっこう可愛らしくて萌えるな。
61名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:46:48 ID:RckLm+OD0
25万ぽっちもらっても、弁護士代でマイナスじゃないのか
62名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:50:49 ID:7kTfW5C3O
安アパートなんて壁薄いよな…隣人より大家を訴えろよ!
63名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:54:10 ID:Ky3XqX210
隣の奴のエアコンの振動が凄く五月蝿いです…
64名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:54:59 ID:DAVLDPIT0
エレベーター内とホール?(玄関出ての共用部)でタバコ吸うやつはどうしたらいい?
65名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:27:34 ID:p/a+zIbbO
なんで、大人しくしてる俺が非難されるんだ?www
流石は身内擁護創価学会信者!
2ちゃん創価学会員らは、又、タウンミーティング集会ってるな!
沖縄県人会の巣窟だな!
お前らも相当溜まってんだろ!www
頑張れよ!www
66名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:35:05 ID:p/a+zIbbO
昨日の2ちゃん閉鎖予告の
21:20〜23:30迄の2ちゃん休止で溜まってたんだな!
なら分かる!
今の内に、やりたい放題やっとけ!
間も無く2ちゃん閉鎖だ…
悲しいな!
さようなら!w
67名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:42:42 ID:Lu2jTres0
>>43
次の入居者が日を空かずに入ってこなけりゃ減収だろ。
だいたい入るかどうかの確証もないのに。
68('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/02/01(木) 06:09:34 ID:0VYI7+gw0
>>2
ワロス
69名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:29:05 ID:SGPXl/o+0
>>44
いいよなぁドイツ
騒音まき散らしのゴミ回収だとか竿だけだとかみたいなのある国って他にどんなところがあるよ?
マジで日本ってプライバシーの侵害に寛容だよな
70名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:31:05 ID:qecH7L+r0
毎日カラオケの練習のために大声で歌ってる俺も
お隣に訴えられたら終わるわ
71名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:44:44 ID:kFCYqcUHO
こう言う時って、深夜でも隣の家のインターホンを鳴らして苦情を言うべきなの?
それとも、別の日にした方が良いの?
72名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:46:12 ID:N/JIsEIq0
こんなん見ているとやっぱマンションはダメだな
73名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:56:08 ID:qhfy2fMr0
例えば、隣家の話の内容が、
はっきり聞き取れる物件じゃTVの音もダダ漏れなわけだが、
この訴訟、受忍限度を超える音量と有る。

ということは、かなりの音量だったのか?
当然、検証の上の判決でなくては納得出来ないよな。
原告は子供三人いるらしいが、逆にそっちの騒音はどうだったんだろう?
74名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:59:10 ID:t02MN+Yy0
隣でセックスしてるのがわかったら
壁ぐらいは蹴るね
75名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:03:23 ID:9TUbMTAoO
隣りの部屋のテレビの音が聞こえるマンションて、手抜き物件じゃないのか?
76名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:20:18 ID:qhfy2fMr0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070201k0000m040167000c.html
こっちの記事では、騒音値などの客観的証拠は無いと有る一方、
警察を呼んで注意してもらったとも書いて有る。
つまり、かなりの大音量だったのだろうね。
77名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:26:06 ID:KYPXjsWV0
引越し以外最終解決方法ない
78名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:27:24 ID:Q+L+J3hu0
>>76
この記事見るとなんかゴネ得臭い悪寒がするんだが…。
原告の主張が事実かどうかの証拠は無いワケだろ?
79名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:28:36 ID:vA0VLW64O
こんなの気にする奴が悪い
80名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 10:37:54 ID:zoKJJ4HX0
最上階の一つ下の階はやめたほうがいい
81名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:37:38 ID:zry4eG710
>>75
前に住んでいたマンションは、隣の部屋の住民の咳払いまで聞こえたな・・・。
突貫工事であっという間にできたマンションで、入居したとき、階段の手すりが
ついていない状態だった。どうりで身が乗り出せるくらい低かった訳だ。
82名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:40:41 ID:95NOrL1z0
深夜に大音量を出し注意しても止めずに深夜に大音量を出し続けた場合は迷惑料くらい払わされるべきだと思う
83名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:46:08 ID:yyO0Dr2bO
管理会社は訴えないのか?
84名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:57:13 ID:jEW2pjkdO
オレは、部屋明るくして、ヘヴィロックやサイケデリックトランス聞きながら寝れるんだが
85名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:03:18 ID:95NOrL1z0
>>84
人間は聞きたいものを聞いてるのは苦痛ではないが
聞きたくないものを強制的に聞かされるのは多大なストレスを受ける
86名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:04:31 ID:xuT5k30X0
不眠症との因果関係は否定って
じゃあどうすればいいんだ?
87名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:10:50 ID:zoKJJ4HX0
>>84
今度、おはロックやブリーフ&トランクス聞きながら寝れるか試してみて下さい。
88名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:15:20 ID:Q+L+J3hu0
だからさ、ホントに大音量だったのか?
89名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:26:30 ID:J1M+IM4h0
俺のアポートの上の階の主婦
夜11時すぎにガーガー掃除機かけるんだが

軽く〆てきていいか?
90名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:38:06 ID:1H/QZdV40
>>89
管理会社に言って
注意してもらえ。

直接注意しにいったら
返り討ちにあう可能性もあるぞ。
91名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:07:45 ID:7zxkDOsG0
ビデオカメラに撮ればもっと取れただろうに
裁判は証拠がものを言うから
92名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:50:37 ID:ZkKI7yqx0
隣の家の奴が風呂で大声で歌っている。丁度眠りにつくときで睡眠妨害だ。
こいつを訴えて損害賠償金を取ってやろう
93名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:58:32 ID:QaODbqjF0
じゃあ隣の夫妻は寝てない訳
隣りの夫婦は寝れてる音量な訳 それとも昼間に寝てるのか
94名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:32:33 ID:In5IblPAO
日本国内の高層賃貸や分譲住宅マンション全て30年経過した建物と耐震偽装物件は全て解体立て直して、完全防音義務化すれば良い!
豪華な内装や広い間取りスペース、等は二の次!!
快適居住確保が最低条件として完全防音義務化を建設省は律法化を国会へ揚げろ!!
完全防音か部落地域出身家族居住禁止法案律法化かだ!!!
95名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:35:58 ID:kH9HCJyy0
>>94
おまいが金を出して今いる部屋の中に防音室を作るのは自由だぜ(´∀`)b
96名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:50:35 ID:+mwx83Ju0
ジジババは耳悪いからテレビ大音量出すからな
しかも注意しても逆ギレするし手におえん
97名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:02:50 ID:p7bPaWVl0
隣の部屋に住んでいるキモヲタが
毎晩大音量でエロDVDを見ているのだが
どうしたものだろう?
98名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:04:18 ID:des6leWp0
このマンションはベニヤかなんかで出来てるのか
99名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:41:14 ID:7jwvjnqM0
マンションでも普通にきこえるよテレビの音。
マンションは音を通さないと思った?
100名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:43:40 ID:D35RQBkW0
明けがたまで毎日ネトゲーやりながら叫んでる隣室住民を訴えたい。
101名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:44:36 ID:9kTgdBeW0
隣の部屋の人が深夜大きな声で独り言言ってて怖いです。なんか「監視されてるの
は分かってる」とか「盗聴器があるのは分かってる」とかめちゃ大きい声で言ってるんです。
102名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:01:10 ID:CnN7Tuf2O
学生時代に暮らしていたアパートは築30年のボロ。隣室は狭いのに若夫婦が幼子とが三人で住んでいて、壁が薄いおかげで、時々隣の旦那さんの派手なオナラが聞こえた。

我が家に友達が遊びに来ていた時、壁の向こうから「プゥ♪」と聞こえ、友達と大爆笑。すると、「あ!すいませぇん!」とはるばる壁の向こうから隣の旦那さんに大声で謝られ、ボロでもなかなか楽しいと思ったものだ。
103名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:04:55 ID:KQG4KhjXO
隣の女子大生が週末決まってアンアン言ってるうるさい
104名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:05:25 ID:I7n7gCaiO
まあ、騒音問題は個人でうるさいの基準が違うから難しいよな…
騒音出してる部屋があるとして、その部屋が五月蝿いと感じる住民が五人くらいいりゃソイツ追い出せるのかな??
105名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:12:48 ID:tKqrdLYa0
>>102
なんか和んだ
106名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:32:13 ID:k4A3G3QH0
これって放尿音も聞こえるのん?
107名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:41:48 ID:+0arViAb0
隣の部屋のクソ大学生
毎晩アホウ共連れこんでバカ騒ぎしやがって
阿部テメーだよ!

裁判は割にあうんだろうか?
しゃくだが黙って引越しの方がいいのかな?orz
108名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:43:37 ID:+Az1SgG10
>>103
ごめん
あいつは感じやすいから仕方ないんだけど。
109名無しさん@七周年
隣室からの騒音で不感症になるとは怖い。