【著作権】ファイル交換ソフトによるダウンロードを私的複製の範囲外に 文化審議会著作権分科会
文化庁の文化審議会著作権分科会は30日、著作権法が認めている「私的複製」の見直しなど、
これまで審議を続けてきた課題の検討結果を報告書案としてとりまとめた。現行法では私的
複製の範囲外とするように明文化されていないファイル交換ソフトによる著作物のダウンロード
行為について、私的複製の範囲から除外する必要性などが盛り込まれている。
法制問題小委員会では、著作権法第30条で認められている、個人または家庭内の使用を目的と
する「私的複製」の見直しに関する検討結果がまとめられた。私的複製については、複製技術が
発達したことにより、高品質の複製物が大量に作成可能な状況にあることから、
適切な権利保護のあり方が検討されていた。
著作者の許諾を得ずに複製・交換される著作物をファイル交換ソフトでダウンロードする行為について、
私的複製の範囲から明文化して除外する規定を設ける必要性が議論された。
現行の著作権法では、私的複製した著作物をファイル交換ソフトを利用してアップロードした場合には、
「目的外使用」として著作者などの許諾が必要となる。さらに、無許諾でアップロードすること自体、送信
可能化権(著作権法92条)を侵害する行為とされている。その一方で、アップロードされた著作物を
ダウンロードする行為については、現行法では私的複製の対象から除外するとは明文化されていない。
ファイル交換ソフトなどで著作物をダウンロードする行為について法制問題小委員会では、「著作権者の
利益を不当に害するか」などの観点に十分留意して、私的複製の範囲外にするかどうか検討する必要が
あるとした。また、私的複製の範囲にかかわる検討課題は、私的録音録画補償金のあり方と密接に
関係することから、私的録音録画小委員会における検討の状況を見守り、
その検討を踏まえて私的複製のあり方全般について検討することが適当であるとした。
INTERNET Watch 2007/01/30 16:48
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/30/14629.html
2 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:42:19 ID:V28g6U+T0
??
3 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:44:15 ID:n/njencl0
私的複製の定義に高品質かどうかなんて関係ないだろ。
脳ミソ腐ってるんじゃないの?
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:44:28 ID:yciZ1Yv00
おまいら終了のお知らせ
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:45:05 ID:co0krwjX0
ついでにパソコンの所有とインターネットの利用の禁止も申し入れればいいじゃないですか
6 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:46:27 ID:iSoqzTbi0
つこうた
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:47:14 ID:1SnYVimTO
こんなの当たり前だろ。片っ端からブタ箱に入れるなり高額請求するなりしろよ。
ファイルコピーのツールをどうやって区別すんの?
機密情報流したものの処分はどうなった
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:48:02 ID:b/YOlDDoO
11 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:48:14 ID:SwOn7WeJ0
俺がプリズンブレイクを観終わるまで待ってくれ
12 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:48:16 ID:EiLgbKLj0
つこうとらん
13 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:48:57 ID:zyeDz41Z0
なんで新しい技術を導入することをやめて、法律にすがるのか、
そんなことなら絶対に解決しないぞ、
回線全てを監視するくらいしたら解決するけど、海外鯖で法律なんて届かないんだよ、
技術を変えない限り、絶対にnyやMXは潰せても新しいものができる。全て法律で一つ一つ潰していくつもりかね?w
14 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:49:11 ID:xpJeNz6R0
機密情報流したものの処分はどうなった
15 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:49:55 ID:6X3PWQfj0
どうせ逮捕はみせしめ程度なんだからお前らが何やったところでつかまるといったことはまず無いだろ
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:50:08 ID:sprCb58v0
まずネットで簡単に見れる無修正画像、無修正ビデオを取り締まってから
やれ
アホが
公僕たちってバカだな
17 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:50:22 ID:C1udkbx20
つこうた
18 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:50:53 ID:kWxXo8w60
ny厨火病w
今まで「ダウソだけなら合法ニダ!」とか騒いでたが、
これで晴れて法律違反になりましたねwww
19 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:51:28 ID:zyeDz41Z0
こんなもんに力入れるなら、駅前で堂々と賭場開いてる奴らを取り締まれ。
あんなもんを完全スルーしてるから法律を軽くみられてもしょうがないんだよ、
こいつらはいいけどお前らはだめ、とかメチャクチャだろ
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:53:49 ID:1SnYVimTO
情報漏洩と著作権の問題を混濁してしまうリアル厨房が降臨してるスレだな。
何でも法律で規制して蓋していくんだな。
結局次に新しい物が出来て、また数年右往左往する。
そしたらまた新しい法律で蓋。
日本から技術者が逃げていくのも頷ける。
nyやるまでもなくYouTubeがあるから問題ない
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:52:51 ID:/kXl3Ygg0
だからアップロード、ダウンロードって何?
24 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:54:57 ID:qk3C1lhtO
ネット乞食死亡wwwwwwww
25 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:55:39 ID:kWxXo8w60
>>19 経済的被害の差だろw
それくらいも理解できないのか?
>>21 不法ダウンロードするやつが、
落としたファイルで技術開発でもするのか?www
26 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:56:27 ID:BzxtU58A0
というかp2pでダウンロードすることはこれまででも当然のように私的複製の範囲外だとばかり思ってた
アップロードを要求した人も、そそのかし で責任負うような法にしてくれ。
28 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:57:16 ID:/2ZD0Vp8O
ファイル共有は消費者の権利
ニダ
29 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:57:56 ID:4T4oscws0
JASRAC?ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
わざわざ明文化しなければならないほどの話なのか?
なぜ、内容もわからぬファイルのダウンロードが私的複製の範囲内なのか
そこから理解できない
31 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:58:35 ID:NjeVLVVW0
>著作権保護技術のルールに従って複製する場合では、私的複製の範囲内とするかといった解釈上の課題
アホかと
32 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:59:23 ID:4tKSeWsm0
ていうか違法ファイル交換が登場して10年以上経過してようやく法的対応っすかwwwwwwwww
まあ中年のおっさんにインターネットやパソコンが浸透するのにそのぐらいかかったって事っすかねwwwwwww
法律作成するのが無能なおっさんだと法律外の事やるのも楽っすよねwwwwwwwwwwwwww
33 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:00:08 ID:EB4bY1ao0
作り手の権利を無視するカスどもを、早くブタ箱にぶち込めよ。
うpするやつも落とすやつも死ね。
34 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:00:26 ID:rFgDD6bK0
そもそも同一性が証明できなければ、複製ではない。
そもそも同一性が証明できなければ、複製ではない。
そもそも同一性が証明できなければ、複製ではない。
そもそも同一性が証明できなければ、複製ではない。
そもそも同一性が証明できなければ、複製ではない。
電波の状態の映像が集合アンテナで受信され集合元のアンテブースタで
増幅&分配されたら複製になるのか?
この問題の難しさは再生できないものは複製にはなりえない点である。
再生して同一のように振舞う時点で複製の事実が発生し、再生できない
壊れたものには適用できない罠。
36 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:01:06 ID:n/njencl0
そもそも「私的」の範囲は曖昧ながら決まっているのに、そこに「高品質だからそりゃあキミ、私的とはいえないよ」なんて理屈おかしいだろ。
範囲の問題であって品質の問題じゃなだろうよ。
37 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:01:29 ID:cU9aHbh20
つこうたんか
つこうたんか
つこうたんやな
38 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:01:30 ID:C2gmq8Co0
つこいかけた
UPしているのが明らかに現行法でも違法なのに
逮捕されてるやつ殆どいないしな
スピード違反と大差ない、つかまった奴が運が悪いっていうだけの話で
40 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:02:25 ID:2xGt9jYI0
先ず放送格差なくせよ
それ以外は規制で良いから
41 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:03:04 ID:BzxtU58A0
>>36 私的複製の範囲(定義)に品質を絡めるということは誰が言ってるんだ?そういうこと記事に書いてあるか?
43 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:04:07 ID:zyeDz41Z0
>>25 経済的被害の差?w ハァ? 博打は禁止されてるって知らないのか?w 在日かなんか?法律詳しくないだろ?
なんか利用者を特定できるソフトが出来たとか言ってなかったっけ
45 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:04:28 ID:qhCfsQUFO
で、どうやって特定して逮捕するんだよ?
前から特定するつって特定できないじゃんw
キンタマ踏んだエロ公務員は特定したけどw
は?????????????
なにこの糞提案??????????????????
47 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:05:10 ID:d25bdysm0
とりあえずつこうた警察官とか公務員を逮捕して実名報道すればいいんじゃないかな。
48 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:05:53 ID:wgwmBT/v0
しかし、nyや洒落じゃあ捕まえようないよね(´・ω・`)
49 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:06:06 ID:n/njencl0
>>41 >法制問題小委員会では、著作権法第30条で認められている、個人または家庭内の使用を目的と
>する「私的複製」の見直しに関する検討結果がまとめられた。
>私的複製については、複製技術が
>発達したことにより、高品質の複製物が大量に作成可能な状況にあることから、
>適切な権利保護のあり方が検討されていた。
これそういうことだと思うけど。
>高品質の複製物が大量に作成可能な状況にあることから
それと私的複製と何の関係が? 低品質の複製なら良かったのか? 違うだろ。
YouTubeはモノラル低品質だが必死になって止めようとしている。
ようは、可視聴地域で放送しているコンテンツを、放送していない地域で、放送局の
CM広告料すっ飛ばして、P2Pで手軽にただで見られるのが気に食わないんだろ。
だったら、全国同時放送すればいいじゃん。DVDに訳の分からない価格設定で
売らなきゃいいじゃん。
なんで、ダウンロードとか、私的複製の概念捻じ曲げてまで法律で縛る必要がある?
51 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:07:21 ID:4f+DD7nq0
自分のパソコンから自分のパソコンへファイルを飛ばしたら違法になりそうな勢いですね
52 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:08:55 ID:GvRrSDZM0
私的利用にしたって、私的録音録画補償金制度で散々搾り取ってきたくせに
53 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:09:06 ID:BzxtU58A0
>>49 ここであつかわれてることの趣旨は明らかに
「ダウンロードするのは私的複製の範囲外ってことにしようぜ」だろ?
「高品質=私的複製の範囲外」なんてその部分からはどうがんばっても読めない
54 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:09:09 ID:LQdvgULB0
これは難しい問題だが、そもそもこうやって一律に決め付けちゃうことが間違いなんだよ。
ダウンしたのを何に使うのか。そもそもその人は何をやってるのか。
要するに、nyでダウソしまくってるねらーが気に入らないんだろ?俺も気に入らないけどw。
だからヲタは一律死刑で解決する
55 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:09:14 ID:1SnYVimTO
>40
それは大変重要な話だね。
56 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:09:39 ID:YvDt6aqpO
ふざけんな!
MIDIサイト、割・mp3サイト、エロゲー画像サイト、アイコラがつぶされて、
今度はp2pかよ。どんだけ娯楽奪えば気が済むんだ
57 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:09:49 ID:rFgDD6bK0
こばかやし、あせいの、年収を考えればわかる。
団体の管理料が9割以上、権利者には数%も回らない仕組みのほうが異常状態。
58 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:10:14 ID:9l1NfRy+0
HPや掲示板の表示だってサーバから情報をダウンロードしてる訳だが、
著作権が明示されているサイトは閲覧禁止になるの?
59 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:08:29 ID:/kXl3Ygg0
アップロード/ダウンロードは、クライアントサーバーモデルでの用語。
p2pでは単にシェアするだけ。アップロードなんて行為は行わない。よってこの定義では実質無意味。
60 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:10:39 ID:QmH4O0NA0
パチンコ最高やでー
61 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:11:49 ID:zyeDz41Z0
どーせ音楽業界の圧力だろ、
あんなしけた曲量産して、シングルで1000円ちょっとも取るなら売れなくなって当然だろ、
半永久的に売れないと気がすまんのかね?じゃあいい曲だせ、
俺はNY使ってるけどショボイ最近の聞く価値がない曲なんて落とす価値もない、HD容量の無駄
62 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:12:46 ID:wgwmBT/v0
63 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:13:32 ID:+Vnm+f3E0
ラジオ落とすくらいしか使ってない
TBSラジオは関西で放送しろ
ていうか、そもそも私的複製の問題だったのか?
65 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:14:18 ID:n/njencl0
>>53 いや、
>ファイル交換ソフトによる著作物のダウンロード
>行為について、私的複製の範囲から除外する必要性などが
「などが」だからダウンロード以外も考慮してるでしょ。
それに
>私的複製については、複製技術が
> 発達したことにより、
>高品質の複製物が大量に作成可能な状況にあることから、
>適切な権利保護のあり方
とも言ってるし。
66 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:14:31 ID:zyeDz41Z0
67 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:14:40 ID:msx3t1N/0
ぐだぐだ言ってなんも決められない政治家と同じ、税金泥棒
精神病で無罪に逃げ込む奴を、さっさと死刑にせよ
決められないのは、医者が儲かるからでしょう
反対意見取り込んでいたら、なんも決められない、この国で一番問題なのは
官僚どもを取り締まる法律が弱い事だ、税金泥棒多し、天下り、犯罪天国、前の法務大臣なんて
「私の任期中は死刑に判子押さない」って職務放棄だろう
安部ちゃんね、期待してたのに、取り巻きが、へタレすぎ、強行に出れないのは身内に
弱み握られている奴いるんだろう
68 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:14:48 ID:FDrYHfBu0
っていうか違反してるやつから罰金とってそれを国庫に入れたら
あっという間に借金はゼロになると思うの
>>63 関東圏でしかやってないTVとかいっぱいあるやん
>>58 これに合わせるかのようにJASRACが、他の著作権搾取団体と手を組むことから、
アクセスすると、はじめに著作権使用料を支払うダイアログが現れて、口座番号、
コンビに決済などを選び、支払う契約をした上ではじめて閲覧できるなどが
考えられなくも無い。
ま当然だわな。
盗人の調子よすぎる解釈に付き合う必要はねぇわ。
72 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:16:00 ID:GvRrSDZM0
「ファイル交換ソフト」の定義は様々な形態のソフトがある以上難しいし
73 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:16:03 ID:1SnYVimTO
>62
域外配信は排除されてなかった?
74 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:15:15 ID:/kXl3Ygg0
ファイル交換ソフト=FTP のことだろう。よって無問題
75 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:17:15 ID:zfcHhVX70
ファイル交換なんかより景品交換を取り締まれ!
>>66 おお同士よ
走れ歌謡曲なんかいらねーからジャンク放送しろと
77 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:17:48 ID:n/njencl0
>>73 デジタルになったら、いままでは受信出来た近隣のU局とかみれなくなったね。
CATVでも同時再送信しなくなった。
78 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:19:59 ID:zyeDz41Z0
別に関東でしかやってないテレビとか興味ないし、興味なければ必然と見たいとも思わないけどな。
ところでこんなこと問題にするなら、NHKの、テレビさえ置いてれば税金のように払わないといけない課金システムどうにかしろ、
NHKなんて見ないんだが(まともな放送するなら見るし、金も払うが)。
法律で「NHKに金を払う義務」でもあんのかね?と問いたい。金を払わない奴が増えたってことは、スポンサー&CM付けるなり勝手にやってろよと思う。
企業ってのはそうやって時代を乗り越えていくもんだろうがこのタコスが、 半永久的に国民から金を取れるなんて思うなよ。
79 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:20:38 ID:BzxtU58A0
80 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:21:51 ID:RDpdqRY90
nyやってる奴でも
私的複製と思っている奴は皆無だろ。
81 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:20:11 ID:/kXl3Ygg0
一番ばかばかしいのは「インターネット上で」という制限が抜けていること。
記者が書いてないだけかもしれないが、家庭内LANで本当に私的に、iTuneで買った
正規のファイルを移動するだけで金を取られるようになってはかなわない。
82 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:25:08 ID:wa+u5ukv0
文化審議会著作権分科会のメンバーが一番エロ動画集めてるんだよ
83 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:25:12 ID:jESqU1b60
根本的対処にならないな
売り上げ減がP2Pのせいだと思ってるのがそもそも勘違いだけど
そういう少数の違法ユーザーからも金巻き上げたいなら徴収形態変えることだな
ネット潰しきることなんていまさら出来ないんだから最大限利用するのを考えるこった
84 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:25:39 ID:2G0578q/0
ビットトレントも取り締まるんだよね?
もちろん作者は逮捕だよね?
85 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:26:32 ID:GuLDpqgR0
>>81 そんな小難しいことを理解しているとは思えない。
ただ彼らは金を取れるところから取ろうと、
取るのに邪魔なものは排除しようと、
まあそれだけだ。
86 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:26:37 ID:xP/XfeHxO
おまいらも間違ってダウンロードしたまま放置の割れ物の一つや二つはPC内に残っていたりするだろ
これって朝鮮玉入れ屋用心棒の解釈次第で誰でもタイーホされかねんぞ
87 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:27:09 ID:BzxtU58A0
>>79 ああスマンこれ去年のだな。
>>1で言ってるやつはまだ見られないのか
なんにせよ「高品質だという*だけで*私的複製の範囲外」論は未だかつて誰も言ってないとおもうよ
>>79 そこの文書を見たならばわかるはずだが、
高品質か低品質かということに拘っていることには変わりない。
件の会で、「高品質な違法複製」を問題視しているのは明白。
ダウンロードだけを問題としているわけではない。
89 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:30:06 ID:wa+u5ukv0
>>86 申し訳ございません当方ハード以外全て割れです
別に逮捕されても三食出るんでしょ?まんせ〜〜〜〜
90 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:30:30 ID:kWxXo8w60
>>43 だから不法ダウンロードも禁止するんだろ、日本語が不自由だなお前www
在日はすぐに他人を在日認定したがるなwwwwww
91 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:31:02 ID:n/njencl0
>>79 それ
>>1のとは違うんでないの?
ざっとしかめを通してないけど、ダウンロードを私的使用の範囲外にするってのも出てこないんですけど?
>>58 そうだな、ブラウザのキャッシュはもちろんアウトだな。MS訴えろよ。
あと、プロキシも全て違法だな。
93 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:32:21 ID:rFgDD6bK0
極限な低品位の場合は同一ということを証明できなくなる。
極限な低品位の場合は同一ということを証明できなくなる。
極限な低品位の場合は同一ということを証明できなくなる。
極限な低品位の場合は同一ということを証明できなくなる。
極限な低品位の場合は同一ということを証明できなくなる。
16ドット16ドットの動画とかなw
94 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:34:30 ID:rFgDD6bK0
>>90 ということは在日といわれると反感を持ったということか?w
あやしいな、本物なのか?
95 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:35:40 ID:BzxtU58A0
96 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:36:03 ID:zyeDz41Z0
正直、もうwinnyで落としたいものっつったら伊集院のラジオくらいしかない現状、
あれだけは過去の放送聞く手段としてあれしかないから困る、俺は落としてないけど。
エロ画像なら海外サイト行けばいくらいでも無臭性あるし、2次元ならそこいらに落ちてる、
曲は最近のヒップホップ崩れのショボい、どれも似たような曲だと落とす価値もない、
別に漫画も読まないし。
音楽業界の奴ら、最近の売り上げの落ち込みは完全にP2Pの責任だと思ってそうで痛い、実際、買う価値がない曲だらけな現状。
あと、「ファイル交換」っつーか「ファイル共有」って言ったほうがいい気がする、
交換って言ったら、nyは除外だろ、 まぁ、PC知らなくて頭の固まった中年は違いがわからないんだろうけど。
97 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:36:41 ID:JZQPkOWN0
こうなるとますますオタが東京に出ようとするな。東京一極集中は問題じゃなかったのかよ。
アニメは早くユニバーサルサービスにしてもらわないと困る。
インターネットに詳しくないおっさんが議論すると、こんな結果しか出ないんだよなあww
PS3持ってるヤツもそのうちアウトになるなww
100 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:37:28 ID:Y/ZsjEJG0
こんなしょうもない事を雁首そろえて真面目に話し合ってる連中って
正直、救えないバカだと思う・・・
高品質だから個人でも複製がダメとかって・・・アホらしすぎて付き合いきれない。
101 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:40:38 ID:GvRrSDZM0
テープレコーダーが出たときに規制しときゃよかったんじゃねw
>>97 nyで検索して大量の著作物を公開してるヘビーユーザーを狙い撃ち
→家宅捜索してPC押収→「このファイルはどこで手に入れたんだ?」
一般人が警察の取調べに対してシラを切り通すなんて無理。
103 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:41:43 ID:CuRsORv+0
時が解決してくれるさ
104 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:42:26 ID:zyeDz41Z0
インターネット利用料金に著作権侵害料金が加算されそうな勢いだな。代わりに音楽のやり取り自由みたいな。
105 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:42:30 ID:d59VitLt0
物がわからないで、金だけくれくれな糞じじいどもに任せておいたってだめなんだよなあ。
早くなんとかしないと日本はぶっつぶれるぜ。
つまり、DVDレコーダも違法になるということか。
107 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:43:24 ID:P5LxpK4G0
落としてる奴どころかアップしてる奴もあんまり捕まえられてないだろ
108 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:44:04 ID:u+wbmaYV0
交換と共有がごっちゃになってるってのはおいといて
>ファイル交換ソフトなど
などってなんだなどって
109 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:44:08 ID:n/njencl0
>>95 まあともかく
>>1のソースをみると、
>また、私的複製の範囲にかかわる検討課題は、私的録音録画補償金のあり方と密接に関係することから、私的録音録画小委員会における検討の状況を見守り、
>その検討を踏まえて私的複製のあり方全般について検討することが適当であるとした。
ともあるからやはりダウンロードに限らず見直したいんじゃないのかな、とオレは思うけど。
いずれにしろ報告書待ちってとこですね。
110 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:44:32 ID:kQBzF4OX0
>>102 今なら富山のこと突っ込めば何とかなるかもしれない。
111 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:44:45 ID:wa+u5ukv0
断片化されたファイルの一部も私的外複製品とみなせるのか?
脳無しの文化審議会著作権分科会さん
112 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:45:31 ID:wv2YQ7x90
>>102 日本国憲法第21条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
113 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:45:33 ID:zyeDz41Z0
>>107 今の偉い立場wのジジババどもには監視は無理。せいぜい1,2人見せしめに逮捕するだけしかできない。
素人がやってるのと大差なし。
未だにインターネットよくわかってない奴がテレビでnyを批判してたりするし
品質で差をつけるのはいい考えだと思う。
音源だったら64kbpsで動画だったら1Mbpsまでならおkみたいにすればよろしいのでは?
現行法だとうpしてる奴しか捕まえられなくてしかも故意でなきゃ有罪に持ち込めないので
転送キャッシュがたまるnyでは立件が難しい。
しかしダウソも違法になれば少なくともヘビーユーザーの摘発はかなり容易になるはず。
>>112 この手のスレではさんざん既出だがnyで何をうpしてるかは誰でもnyを起動して
つながってるIPを見れば分かるから通信の秘密でもなんでもない。
これ将来的には私的複製全てに拡大したいんだろ
著作権ゴロが全てのコンテンツ業界を破壊する日も近いな
>>114 2年もあれば、訳の分からない圧縮アルゴリズムを見つけられて、高品質化するだろう。
118 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:51:58 ID:zyeDz41Z0
>>111 それなら俺は無音の商標登録しようかな、少しでも無音がある曲は全て俺に使用料を支払う
119 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:52:45 ID:P5LxpK4G0
>>113 ほんと馬鹿だよなぁ、実行力なさすぎるw
>>81 まさに共有するしなwww
こりゃ、ジョブズちゃんと反論しとかないとやべぇな。
121 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:55:12 ID:u+wbmaYV0
122 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:56:39 ID:viMJB1k70
百度 中国
1位 MP3 (無料で音楽をダウンロードするため)
2位 ポップゴーカート (レースゲーム)
3位 QQ(インスタントメッセンジャー)
4位 迅雷 (ダウンロード用のソフト)
5位 勁舞団 (ダンスゲーム)
6位 李宇春 (歌手)
7位 武林外伝 (ロールプレイングゲーム)
8位 オンラインテレビ
9位 ワールドカップ (ほとんどサッカー限定)
10位 八栄八耻 (共産党のスローガン)
Google日本語版
1位 地図
2位 翻訳
3位 辞書
4位 動画
5位 ほしのあき
6位 天気予報
7位 au
8位 価格
9位 郵便番号
10位 倖田來未
そういうことは、まずwebでやってる連中くらい一掃してみてから考えたらどうか
しょうもないこと考える前に、今できる事はちゃんとやろうよ
124 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:57:23 ID:1GK06JLb0
NASとかVPNとかが使えなくなるわけですね。
>>114 音域分割、色相分割で回避できるんじゃないかな
126 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:59:39 ID:QmH4O0NA0
ファイル交換のブームなんて遙か昔だろう。今時しないよ
127 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:00:40 ID:WeiKLwy80
音楽はいいからAVだけは取り締まらないでほしい
128 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:00:41 ID:1GK06JLb0
あー、そうか、これ、ロケフリとかロケフリレンタル封じにもなるんだ(笑)
著作権ばかり議論してるんだが、著者の権利がどんどんないがしろにされてる
現状も気にして欲しい。
130 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:02:02 ID:rFgDD6bK0
複合化データについては、場合によって判断が異なるだろう。
この場合は安易に再生できると、再生(著作物を利用)したという状況
証拠があれば、検挙可能と思われる。
キャッシュについては、キャッシュのみで1つも再生できるデータが無い場合
はキャッシュの保持という目的に何らかの合理性を示す研究などの証拠さえ
提示できれば検挙は難しい、できなければ最終再生物を作る合理性が
優先されて再生を目的に集めたと判断されるだろう。
再生を目的に無許可で利用した場合は違法性があるだろう。
このあたりは摘発して証拠を抑えない限り立証できないと思われる。
また証拠を隠蔽した事実が発生すれば、言い訳は通じないだろう。
HDDなどを隠蔽せず証拠として押収され、データが再生できない場合は
証拠能力はないだろう。(※データが断片とか解読できない暗号の状態)
131 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:03:08 ID:ux5fGqhV0
つい先週イタリアでは、全く同じ状況でのダウンロード方法について白判決が
出たな。
デジ放送のコピワン何とかしろや
自分で録画してCM編集もできねーって何だよその糞仕様
133 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:05:38 ID:h75OWQIfO
だが
公務員は
捕まらない
134 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:05:46 ID:wa+u5ukv0
音楽に関しては何小節かは著作権フリーだよね
断片化した音源など証拠能力ゼロだと思うが
135 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:05:51 ID:nO6OiHyi0
ダウンロードは合法のままがいい。
136 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:07:25 ID:u+wbmaYV0
>>133 自供してるのに*何故か*証拠がないからねー
137 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:09:26 ID:Ltre4oRP0
>>102 公開してる方を逮捕なら、今と一緒じゃん
とりあえずアップロードした香具師を
かたっぱしから捕まえて損害賠償請求すればいいよ
電 通 などの中間搾取業者を潰す代わりならば認めてやらんでもない
ってか 中 間 搾 取 業 者 多すぎw
>>115 はっきり意識してなくても、ny起動してること自体が送信に加担してるという解釈も
できるはずではあるんだがな・・・最初がマズかったよ。身内庇わなければねえ。
これだからにわかの素人われざーは困る
合法だろうが違法だろうがただ淡々と交換するだけだろ
それはともかく、こうなるとTVの双方向通信、録音録画も違法になりますね
142 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:11:40 ID:fPcBICbm0
とりあえず、
ここで文句たれてるヤツは直接言ったらどうだ。
古い軍歌やラジオを聞くのに使っている人はどうするんだよ。
144 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:14:12 ID:QmH4O0NA0
商業化できなかったら終了だろう、普通。
ちなみにmpgやaviに変換した時点で同一性がないんじゃないの?
おまいらエロゲー・AV以外に何ダウソするんだ?
147 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:18:59 ID:wa+u5ukv0
>>141 交換と言ってる時点で君が浅いワレザとわかったよ
酢昆布なんか知らないんだろ?
148 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:20:37 ID:rFgDD6bK0
>>145 同一性は主観によるものと思われ、
再生した時点で多くの人が同一と判断できれば同一と見なされると、、
安易に同一性が確認できるかできないかの判断だろうな?たぶん。
権利者が同一だと主張して証拠を提示しても裁判官が同一じゃないと
判断すればそれで終わり。
著作権では著作物の一部も同一と判断されるので微妙な線引きができないのが
問題なんだろうね。
この辺は力があるほうが脅しで勝つ構図になる。
ダウソ禁止になったってシナやら在日やらの海賊版業者が儲かるだけダロ
>>146 聴き逃した&聴けないラジオ
見逃した&見られないアニメ
まぁ別に結構なことなんだけど
違法行為のセットで情報漏洩までやらかした馬鹿は
身内庇護で問題にしなかったくせに
こういう事言ってもしらけるだけなんだがな。
またあれか、画像埋込とか、極小分割とか、海外アカウント自動取得でアップロードとか
そーゆーカオスな時代に戻るんですねw
うわ、懐かしいwww
153 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:23:46 ID:BRxj9x8q0
アップロードしてる奴らをガシガシ逮捕しちゃってくださいよ
著作権侵害マジうざいんだからさー
ウイルス経由で垂れ流してる人は逮捕されるのかな
156 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:25:40 ID:wa+u5ukv0
こいつらどれだけ団体作って税金無駄にすれば気が済むのよ
なにこれ私的録音録画小委員会
要するに無脳で何も出来ないけどお給金だけは頂く団体なのね
157 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:27:28 ID:4jcC0FZz0
DLを違法にするなんて国家として終わってんな
著作権のある画像データ等をウェブで参照した場合、ローカルにキャッシュが残るけど
これも複製した事になるの?
159 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:29:41 ID:9orUb+Vu0
「水森かおりの「五能線」、友達に配るからダビングして」
っていわれて昨日、CD-Rに10回分「五能線」をいれたのを4枚焼いてカーチャンに渡した。
回覧板まわしいったついでに近所のおばちゃんに配ってた。
>>152 うわ懐かしい・・・通だねあなた
ジェイペグアネックスダイレクトだね
>>152 少し合格!イリア リゲット ゲットライト
あー言い過ぎた交換もあったごめんよ
FTP交換ってあったなぁ
キチガイの俺は寝るぽ
161 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:32:47 ID:eUGAkAnt0
Σ(゚Д゚;) まだ除外してなかったのかよ!明文化、おせえ!!!
162 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:33:19 ID:rFgDD6bK0
>>158 故意で行ったか、そして著作物が許可されない形で頒布されたという状況で
それを意識していたか?という点で複製が問題になるかならないかの
区切りだと思われ。
故意に、意識的に有料なものを入手した場合は、不正複製と認知されると
思われ。
知らないと言い張れば故意にはならないが、複数所持していれば言い訳が
難しくなると思われ。
163 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:37:18 ID:nsZ7xvCb0
yuotubeも見ただけで犯罪になるのか…
世も末だな
164 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:40:13 ID:SKOotQI10
>>162 ただでさえ仕事を嫌がる警察と、法律漬けの人生でまともな常識のない裁判官が
それをいちいち判断するんだな。
とりあえず命令やデータをレジスタに保存したのち処理しなければならないノイマン型コンピュータに対する宣戦布告ですね
166 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:42:26 ID:qfB2nlqlO
P2P何て犯罪行為してるやつに限って言い訳を繰り返す
死ねよ犯罪者ども
167 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:47:52 ID:mi/KGULT0
と言っても止める手立ては無いんだけどなw
外国との回線を全部ぶった切って日本国内だけのイントラネットにでもしますか?
168 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:48:23 ID:0nwoKYz5O
今もう犯罪行為をしてるなら新たにダウンロードが違法にされたところで騒ぐ必要はないと思うがね。
まぁ確実にいたちごっこでしょ。
そもそも海外の使っちゃえば合法なわけだし、あまり効果的な法律にゃ見えんな。
>>78 関西のトーク番組面白いぞ
「知らない=興味ない」と自動変換するのは損
そのうち、本屋で立ち読みしてきた人から、その本の内容を聞いたら犯罪になる
世の中になるような気がする
172 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:50:32 ID:yituazUQ0
173 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:52:48 ID:qfB2nlqlO
>171
立ち読みは犯罪ですが何か?
ではFMで流れてる曲をPCで録音するのはどうなのよ。重箱突いたらキリないぞ
175 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:53:27 ID:yituazUQ0
>>171 それだとネットでP2P関連のサイト閲覧するだけでも犯罪になりそうだなw
>>163 ブラウザでの閲覧を問題にするのは難しいと思うぞ。
1に書いてある通りならな。
178 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:56:19 ID:x9X6h33Y0
>>176 いや通報サイト開いただけで犯罪だな
犯罪の事実を世に知らしめるだけで著作権侵害になる
これは報道の自由に対する挑戦だ
マスコミよ早く騒げwww
>>1 まぁ、当然だろうねぇ
無差別配布といった方が実体を表してる
許可を得てなければ、不法無差別配布だな
映画見て、まだ見てない人にあらすじを喋ったら犯罪
181 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:59:20 ID:rFgDD6bK0
著作権なんたら言われたくないのならば、暗号化したファイルでパスワードを
隠蔽した状態のまま管理することだな。
元に戻すのが不可能ならば単なるデータだ。同一性もない。意味がわかる奴なら
既にそうしているだろう。パスワードを完全に忘れればいいだけ。
ネット上にうpされてるのは放送と同じ扱いにはできないの?
そこからDLして(後で見る為に)保存するなんて
今のTV放送の録画とおなじじゃないか?
というか、範囲内だったんだ
184 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:05:32 ID:VZIoqRNz0
ダウンで犯罪になるってことは、知らずにダウンした場合どうするかって事が付きまとうわけだ。
今は海賊版を買っても犯罪にならない。なぜならそれが海賊版かどうか知って買ったかどうか分からないからだ。
もしかしたら騙されて買ってるだけかもしれない。だから売った方だけを罰することになってる。
>>184 そういう問題はあっても
それが、ファイル交換ソフトの実質、私的複製とは言えない現状を放置して良いほどの理由にはならんだろうね
個別に対応するべいいんじゃね?って話になるだけろう
最近偽者多いからこれも偽者だろうとダウンロードしているなら故意じゃないって事か
187 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:10:34 ID:yituazUQ0
偽者をダウンロードする理由がない。
韓国、中国、アメリカと足並みをそろえんと、この問題は、解決しないと思ういけどな〜
JASRACは、アメリカのファンサブもぶっつぶすのかなぁ・・・
厳しくてもいいから、きっちりと決めて欲しい。
どこまでが良くてどこまでが悪いのかはっきりしろ
故意の立証は難しい罠。
利用者がダウンロードの時点で違法ファイルと知りつつ落としたという
ことを立証する客観的な証拠が必要だから。
191 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:13:19 ID:cL2CAsSa0
ファイル交換ソフトの定義は?
192 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:13:36 ID:lL78KEllO
レベル1
WEB開いたらストリーミング開始された→逮捕
レベル2
メールタイトル等に歌詞の一部が書かれていた→逮捕
レベル3
ワンセグでテレビ見てたら音楽流れた→逮捕
レベル5
買い物に行ったらデパートで音楽が流れた→逮捕
どのレベルまで行くんだろうな
カスラックは金盗れればなんでもいいんだろうが
カセット・MDが売れなくなったのが相当痛いらしい
193 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:13:49 ID:GUSrZVq40
現状は取り締まる人たちも使ってるから黙認してるんじゃないの
194 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:15:40 ID:t/mp7UTW0
ny禁止されたら働くかもしれない
195 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:17:13 ID:P3hJtmKb0
ファイル名と中身が同じ保証はどこにある?
ダウソして確認とかは無しね。
違法なんでしょ?ダウンロード。
とか逝ってみるテスト
196 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:18:44 ID:VZIoqRNz0
>>192 >>カセット・MDが売れなくなったのが相当痛いらしい
全然痛くない。着うた、着メロで毎年のように最高売上高更新中だよ。
うまい汁を吸って味をしめたってのが正しい。
197 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:22:10 ID:QmH4O0NA0
音楽つくったやつには無条件でお金が落ちる仕組みを考えた方が有意義だと
思わないのかね。きみたち乞食は消費するだけで還元しない。
198 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:28:49 ID:bF4jQZwX0
だからVistaにFSが乗らなかったのか
199 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:29:00 ID:JlPSAeO+0
nyもshareも、政府公認じゃん。
使っても捕まりません。辞任も必要ありません。
名前も出ません。責任も一切問われません。
200 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:30:07 ID:9NKfLjah0
フェアユースの権利よこせ。
>>197 こんなところに書いても当事者は見てくれないぞ
ちゃんと○RAC前に行って叫んでくるんだ
202 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:32:24 ID:ypSdsbEa0
アホな警察官が次々検挙される悪寒
203 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:35:20 ID:qfB2nlqlO
>182
テレビはCMまでふくめて一番組です
CMカットできないかたちで流通できれは゛
あるいは許諾される可能性もありますが
どうでしょうか
とどのつまり、ダウンは現状は合法ってことが、明確化された訳ですね。
205 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:43:21 ID:B9uiVyRHO
1 インターネット上に俺の書いた絵を置いておく
2 2chにリンク貼ってアクセスされる
3 「ダウンロード」になるから違法
あれ?
206 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:44:49 ID:0mf/zRfR0
あのさ、UPしてる奴を全員取り締まれるのなら
DLなんて出来なくなるんじゃないの?
現状、UPは違法なのに全然取り締まれてないんでしょ?
それじゃDL違法認定したって何も変わらない。
頭悪いんじゃないの。
電子すかしが日の目を見るかもしれんね。
ny厨必死だな
>>204 まあそういうことだな
これでDLを非合法化できなきゃただ墓穴を掘ったのみってことになるね
210 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/01/31(水) 08:51:41 ID:kjN+fJUC0
「ダウンロードだけで法律違反」
にすると、P2Pに限らず、PCでの表現文化すべてが壊滅しませんw?
211 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:53:25 ID:4vxlZYwf0
文化庁の文化審議会著作権分科会ってこんなつまらん議論ばっかしてんだ
楽な仕事やな〜何一つ実を結ばんよ
CDやDVDって段々劣化して視聴できなくなっちゃうのに、
なぜコピープロテクトがあるんですか?
つまり、視聴できなくなったCDやDVDをどっかにもっていけば新品と交換してくれる
ということですか?
213 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:56:36 ID:PAOoLmyZ0
バーガー再び
214 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:10:11 ID:bI6nhGaH0
215 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:11:17 ID:CM2tQ1PU0
こいつらマジでキチガイだろ。
品質が問題ならyoutubeの低画質動画ならどんどん見たりDLしたりしてOKということ?
217 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:23:47 ID:rwEGWOrF0
著作権の擁護は必要な事です。
企業の商売が成り立たなくなればどうなるか?
まあこの問題点は、著作権協会だけが儲かるだけの話ではなく、
実際の流通に関わる人達の事を考えるともっと多くの人の問題でもある。
ファイル交換ソフト・共有ソフトの利用者には利用料金の義務化を!!
ダウソ厨脂肪wwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwww
>>217 本気でそれをするつもりなら
フリーのP2P以上に豊富な品揃えのP2Pを作るのがいいな
実際、それなら利用する奴もいると思う
nyとかshareって意外とないものも多いからな
>>217 どうやってP2Pネットワークを掌握するんだろうね
見ものだなおいwwwwww
221 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:29:27 ID:6nFsNyvi0
逮捕云々よりもグレーじゃなくて真っ黒ですよという線引きをするのが
目的なんじゃないの?
要するに海外の鯖にある場合は送信者を特定できないから
ダウンロードした人からせしめようってことでしょ。
P2Pのみ規制するような書き方してあるけど、「不正ダウンロード」という
概念を作ってYouTubeなんかを規制したいだけ。
223 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:41:32 ID:Hh5xHDmw0
>著作権法では、私的複製した著作物をファイル交換ソフトを利用してアップロードした場合には、
>「目的外使用」として著作者などの許諾が必要となる。
著作者の委託を受けたと定義されるJASRACの許諾ということだな。
JASRAC支援法はたちまちの内に法整備されていく……
こんな法律JASRACしか喜ばん。
いっちゃあなんだけど、海外で日本のアニメがはやったのってほぼ100%
ファイル交換ソフトとアメリカのファンサブサイト有志の翻訳のおかげですから。
正式なものは販売されず、販売されてもクソな翻訳、ストーリーすら違っちゃう。
それがコンピュータによる私的複製と有志翻訳によりひろまり、そして、人気が出た
ことによって、正式な販売の市場も拡大した。
パイの取り分を増やすより、パイを大きさを育てて大きくした方がお得という典型例。
ところが、JASRACというイナゴはパイの大きさが小さくなろうとも、自分の分の切り取りの
量さえ大きくなれば構わないと思っている節がある。音楽が下火になり、これから何年か
かけてアニメとゲームがJASRACにより滅びていく姿がリアルタイムで見られそうだ。
>>212 適正に管理してたらおまいが死ぬまでくらいは何ともねぇよ
225 :
名無しさん@5周年:2007/01/31(水) 09:45:57 ID:G/cKOCUe0
>>223 ここ最、アニメもゲームも著作権絡むのは全て取り込もうと画策してるもんな>JASRAC
226 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:47:48 ID:gTfC+L7V0
nyなんか貧乏人がやることだろ。あんなもんでチンタラダウンロードしてられっかよ
227 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:49:08 ID:C86ZDJcn0
P2Pが潰されるなら うpろだサイトも潰されるだろな
データ参照には直リンしかないのか、あ、それも不許可?w
228 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:50:15 ID:o+ZAWGr9O
サントラとかアップロードしてる人いるが、マジでアホかと。
それでアップロードした人に「神」!とか言ってる人もアホかと。
CDとか買ってる人の方が普通に神なわけで。
素直にCD買えよ、と。
当然JASRACとかの肩を持つつもりは無いがな。
229 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:51:20 ID:CzKNa7bXO
著作権者が、まだユーザにニーズのある絶版著作物の再版に積極的になってくれるなら
ダウソ厨は取り締まってくれてもかまわんのだけどねぇ。
試聴できなくなってDVDの売り上げ逆にダウンとみた!
買わないやつらは、1円でも買わないが、
買うやつらは良悪を判断できなくては買わない。
機会損失で売れなくなるよ。評判だけでは買えないもんナ。
231 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:55:28 ID:ahsJwy+20
そう、かんけいないね
232 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:55:40 ID:HYhQvjSM0
>>227 風景写真のjpeg100枚くらいうpしてどうして当局に潰されなきゃならんのだ
あくまで風景写真の交換を仲間と行っているだけです。
233 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:55:57 ID:1uGdDEnp0
つーか、これny限定じゃなくて日本全国すべて共通の法規だろ。
ダウンロードの概念分かってんのか?
当てはまるものがどれだけあると思ってるんだ?
ネットのページ開いた時点で、違法ものかそうでないか判断する間もなく
勝手に一時ファイルとして保存されるわけなんだが・・・
これを応用すると、悪意ある誰かにトラップしかけられたら
大抵のヤツはお縄ってことだぞ。
234 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:58:44 ID:o+ZAWGr9O
肝心なことを決定するお偉いさん方がパソコンの仕組みやダウンロードの概念を理解してないってことか?
235 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:01:10 ID:uqd6bR+10
誰かがブログにネズミ園の三木さん画像張ったら
見た人全員逮捕ですね
>>233 故意じゃなきゃいいんじゃね?
あー、でも、そうなるとファイル名偽装が防げないのか
237 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:03:41 ID:pmc+pwZa0
システムもろくに理解してないお偉いさんがわけわからん検討してるのか
238 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:06:53 ID:YEaLS4ks0
分科会のメンバーを見ると大御所がそろっているね
お前ら、バカにしていると恥かくだけだぞ
一般人も傍聴できるから参加してみろよ
239 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:07:47 ID:uqd6bR+10
逮捕する警察が違法行為しないと確認できない
つまりすべて無罪になるって事にならないか?
エロ動画が目的だから、著作権とかあんまし関係ない厨も多い。
241 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:09:02 ID:t/mp7UTW0
俺の自作ポエムを定価500円に設定して流すか
カスラックが音楽以外にも手を広げようとしてるし、要は天下り利権の確保だろ。
243 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:13:24 ID:1uGdDEnp0
ああ、わりい。
>”ファイル交換ソフト”でダウンロードする行為について、
↑限定ならまあいっか。
ただ、今後p2pが通信の主流になる時代が来たら諸々混乱するだろうけど。
どっちにしろしっかり煮詰めてほしいもんだ。
偽装や分割してるファイルはどうやって監視するんだろ?
245 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:22:59 ID:xEMBUpz80
規制なんか基本的に必要ない
質の悪いものが生き残れなくなるだけ
質の高い物には金払うよ皆
頭使えってこった
246 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:24:42 ID:FE06pkXP0
>>25 経済被害は駅前賭博のほうが大きいかとおもう。
247 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:24:54 ID:e646PCOo0
248 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:25:34 ID:haUU2Q6K0
(対応が)遅い
(人件費が)高い
(法律の効果が)意味が無い
249 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:27:11 ID:tsQKhA86O
携帯からすまんが、みんな普通は本当に欲しいCDは買うだろ?
250 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:28:07 ID:vYOwpUleO
無駄なことを…
ファイル交換ソフトてゆーと、ftp.exeとか、エクスプローラ、IMとか全滅のような。
252 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:31:42 ID:/kXl3Ygg0
253 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:35:49 ID:qHuoSi7m0
>>249 買うね。
つか、日本の音楽業界ってこれからダウンロードの所為でどんどん低価格になっていくんだから
もう今の荒稼ぎを維持しようとするより別の稼ぎ方を模索した方が早いし確実だと思うんだけど。
255 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:37:20 ID:t/mp7UTW0
カスラックを解散させないと、CD買ってもあまり意味は無いな
256 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:40:44 ID:kUrK9Zoa0
これからわかることは現状で特に違法じゃないってことだなつまり
p2pを取り締まって根絶させるのは構わんが
ようつべとかステロク以外にもある海外で日本製アニメやMP3を無制限に公開てるサイトが腐るほどあるのはどう対処すんだ
あのね、アップロードする人がいるからダウンロードする人がいるんだよ?
それこそ、アップロードする人だけを規制すれば成り立たなくなるはずだろ?
俺は大量のファイルをダウンロードしているがそれはアップロードされているから
俺は好きなファイルがアップロードされているからダウンロードできているだけ
何をキチガイみたいなことを言ってるんだこの人たちは?落すのは合法だろ
259 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:50:35 ID:55BoODoX0
とりあえず音楽に関しては
カスラックに入る金をもっと減らしてアーティストに入るようにしとけよ。
ピンはね団体必死だな。
260 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:50:49 ID:FcXKyWqi0
もう一発とどめに著作権非親告罪化ってのが出来ると、とんでもないことになるよ。
制作者の意思に関係無く、HP見るだけでもJASRACなんかの管理団体が金払えって
請求書送りつけてくるんだ。驚くことに作った奴にもだ。
日本全体がジャスラック化(著作権一元管理)と著作権法の非親告罪化、
密告義務法のコンボ発動!?
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10024387669.html >文章や漫画、写真などの団体が、「著作権侵害の恐れがあるモノ」に対して、
>原作者と二次創作者の頭越しに、使用料徴収が出来るシステムを作って
>いこうとする姿勢を示しています。つまり、日本中の表現団体が、それぞれに
>関係するメディアを「ジャスラック的」なやり方で管理していく方向性が見えて
>きたわけです。
>そもそも、原作者の意思とは関係ないどころか、自分の文章に自分の歌詞を
>乗っけただけで(ネット掲示板によると大槻ケンヂ氏がやられたそうですが)
>金を徴収した上に、〜
>>258 落とすのは合法でも
再生するのは違法でヨロ
262 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:54:25 ID:pPctznBV0
なんじゃんこりゃ?
こんなバカな話はありえない
自動巡回しててこのスレにmp3のリンクはられたら
犯罪者の出来上がりかよ・・・
つまり
やれるうちにやっておけとおっしゃってるのです
>>261 お前ネタで言ってるのか?再生することがどうして違法になるんだよw
お前こそ勉強不足の典型的なDQNだろw全然違法行為じゃないんだよ
今の大量のアップロードされたファイルの中でどれが著作物かを判断するのは無理
また好きなファイルを落として焼けば見られるのだから全く違法だって根拠が無い
もうキリが無いほど必死だなw電通が潰れればすべて解決するんじゃないのww
265 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:57:34 ID:9gBIgxwg0
ようつべのリンクもうかつに踏めないな。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 10:58:46 ID:/MXXafN60
>>262 公務員だけは資料収集という名目で免除だろうな。
ウィニでいちばん晒されてるのは公務員だし。
もう日本いや
winnyのファイル名に【合法】ってつければ無問題。
269 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:03:40 ID:ud6B1aVE0
デジタルデータの複製に高品質とか低品質とかってあるのか?
270 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:10:16 ID:Fdc9OFWu0
欲に目がくらんで常識や法律の意味が見えなくなった「コンテンツホルダー(w」の末路は哀れだ
271 :
名無しさん@七周年 :2007/01/31(水) 11:11:45 ID:ML6fiJUl0
これってホムペやブログも勝手に出来ないって事だよな
鯖に上げる行為禁止なんだろ
272 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:13:02 ID:qHuoSi7m0
>>271 JASRAC的にはオリジナルでもアウトなんだからそうなるな。
273 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:16:42 ID:GSZ+RasZ0
外務省後援の世界コスプレサミットにも影響出そうだな
274 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:18:30 ID:uaNIJRvj0
ファイル交換の定義が何かだよな。
ブラウザーだってファイル交換といえばファイル交換だし。
275 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:18:34 ID:ROAVfna30
理屈から言ったら、おっぱいうpの転載画像を保存してもタイホということか
276 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:20:31 ID:hoZYIuUn0
つこうたメンバー逮捕はじまったな
ブラウザのキャッシュもとりしまるってか('A`)
278 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:22:09 ID:x9X6h33Y0
>>266 p2pソフトで流されているファイルの学術的な実態調査の名目なら
誰がダウソしても違法性を免除できるんじゃね
調査の結果発表は未定だし
調査内容をいちいち報告する義務もない
大学内からなおのことよし
そして調査の最後には過失で全部放流ww
これからはPC持ってるだけで逮捕されるから窓から投げ捨てろ
まず逮捕する側の潔白がないと始まらないだろ
全警察官、司法関係者のPCを全てチェックしろ、話はそれからだ
まーた、
「何でボクだけ取り締まるんだよー! アイツの方がもっと悪いだろー!」
の合唱か。w
282 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:26:52 ID:tv9jn4xw0
著作権者の保護ってのは必要だけど、
ここまでやるのって文化の発展に寄与するのか?
法律的には正しくても将来の社会全体の利益にはならん場合もあるからね。
古くなった本は実費で新品と交換してもらえるのか?
手書きで書き写したものにも版権は及ぶのか?
とりあえず、間に挟まってるやつらの時代遅れな利権も整理してくれよ('A`)
「商品」が何の権利を売っているものなのかを明確にしてくれ。
284 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:28:10 ID:dd7oxJed0
〃〃∩ _, ,_ やだ
やだ ⊂⌒( `Д´) /) やだ
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´)
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
´ ` やだ `ヽ._つ⊂ノ やだ
>>249 買うな。
ジャケット眺めながらゆっくり聞きたい。
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ おい、京都腐警なんとかしろ。有罪ってレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント (伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 707,035,145 3479fe6acbb56d449cfbf7f363b663d671f91008
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント(伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 1,193,961,036 01d2699f9e6f8e934933b2ca35c7e3469191f1f0
[仁義なきキンタマ] 愛媛県警 個人情報流出 高橋一真巡査はレイプ好き なんでクビにならない.zip 72,962,497 ef39d4f70e90336ad9e468489fa7ef03f9e66a7f
[仁義なきキンタマ]道警資料・創価学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,867 2be576fa22ceb1e7db386164732b22a0fdd3bbc3
[仁義なきキンタマ]大阪国税局職員_ハメ撮り写真流出_418枚完全収録_時系列分類済み_解説書付_【欄検眼段】【お宝】【個人撮影】【無修正】.zip 582,842,993 9529b4f992ecbf4ba20be73cf0ffc8a431661f5a
[仁義なきキンタマ] kk(DDE52450)のドキュメント岡山県警.zip 14,089,893 2b1baf69a7241c89afc768c3b426d2acceb83946
こういった法案を作るたびに
CD等の売り上げが落ちているのは面白いよな
利権を守る法案で自ら首を絞めている
288 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:31:45 ID:Xq66pluB0
正直p2pやる様になってからの方が
映画にも良く行くしCDも買うようになった。
こういう奴って結構いるよね?
あと販売してない昔のテレビ番組とかはokにしてほしい。
>>281 まあそれにも一理あるだろ。
規制のない場所あるいは規制しやすい場所には規制がねじ込まれやすいものなんだ。
それの妥当性を考えてみるのも悪くないよ。
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: _,,,......,,__
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) どうすれば、この先生きのこれるのか・・・。
:::::::::::::::::::::::::::: ^ :'⌒i i⌒"
:::::::::::: .(| ,;;;;;;|
(ノ...,;;;;;;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.| ,;;;;;;|'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, ''' ''' ヽ _ノ 、、,
,,, '' ,, ''''' ''''' U"U ,,,,
291 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:35:14 ID:hoZYIuUn0
ダウンロードできなくなったらアビイロードでチンコソックスで歩いてやるよww
292 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:36:20 ID:EWMmnWgH0
ここは泥棒乞食が吼えるスレですね。
Napster、Mx、Winny、Share、Torrent
楽しい思い出をありがとう・・・・って
BitTorrentの受信でも逮捕ですか?はあ?
294 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:37:06 ID:cneBST3E0
法改正前
好きなアーの音楽→CD買って聴く
流行ってる音楽→P2Pで聴く
法改正後
好きなアーの音楽→CD買って聴く
流行ってる音楽→聴かなくなる
CDの売り上げは何も変らないなw
音楽には何の興味も無くなったな。
だいたい道歩いてても聞こえてこないもの。
296 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:40:03 ID:syyS09Gl0
ftpも駄目か
ネット撲滅作戦発動〜
297 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:40:15 ID:f4iUBKGu0
こんなことやってる暇があったら
著作者に入る印税を増やして少ない印税しか渡さない企業を厳罰化しろよな
298 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:41:35 ID:Xq66pluB0
>>294 俺の場合
法改正前
好きなアーの音楽→P2Pで聞いて良ければ買う
流行ってる音楽→P2Pで聴く。で、気に入ったのがあれば買う
法改正後
好きなアーの音楽→買わない(ベストなら買うかも)
流行ってる音楽→絶対買わない
299 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:41:41 ID:ahsJwy+20
カスラックの嫌がる事なら何でもするさ
300 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:43:22 ID:JGGnSwnk0
現在は、ファイル交換ソフトによるダウンロードは私的複製の範囲内ってことでいいんですか?
まあ、こういったのは法案を決める奴の懐に金を忍ばせてくれる奴の為に作るもんだし
>>292 所得の高い人間もP2Pやるらしいから、乞食って表現はあまり正確じゃないよ。
あいつ等単に買うのめんどくさいからやってんじゃないの?
303 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:44:25 ID:YZTyBzGJ0
HPにも著作権があり、それを閲覧すれば
キャッシュにDLされるから、違法な訳だ。
>>302 店に商品を買いに行くのに早くても1時間
Winny起動させる段階からスタートでも、早ければ40分程度。遅くても数時間
寝る前につけて放置で朝起きればおkwwwwww
そりゃな…
買いに行くよりも落とすほうが金だけじゃなくて時間までも節約できるならな…
著作権は守られて然るべきだし、法整備を進めるのは賛成だが
もっと知識持ってる人間揃えてカスラック除外してから進めろと
ネットなんて、自分のPCにない・他のPCの情報を得るための技術なんだから
他のPCに入っているものDLしたら犯罪ですよとかアホかと
ファイルの共有って観点ならIEもWinnyも何もかわらねぇよ馬鹿
305 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:52:29 ID:mq0vaH+l0
ファイル交換ソフトかどうか認定する基準は?
ブラウザもHTMLファイルをダウンロードして表示するんですけど・・・
ダウンロード違法ならWebもメールも出来なくなるんですけど・・・
お絵かき掲示板はどうなるんでしょうか?
画像をダウンロードして表示してるんですけど・・・
Webアプリはどうなるんでしょうか?
ExcelやPDFファイルをUpして表示したり、入力した内容を特定のファイル形式で出力するタイプの
会計ソフトがすべてあーぼんしそうなんですけど。
ついでにスパイウェアも取り締まってくれ。
ついでにネット厨も取り締まってくれ。
ついでに経団連も取り締まってくれ。
ついでに政治かも取り(ry
307 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:09:54 ID:hoZYIuUn0
Perfect darkはじまったな
308 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:10:55 ID:PjhFffDY0
お前らすげーな
音楽文化のためにあえてP2Pを使ってるなんて
俺逮捕怖いから洋楽の輸入版しか買わないヘタレorz
309 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:17:36 ID:fbw9TskZO
インターネッツ終了のお知らせかよ(w
ご老害にはさっさと引退願った方がいいんじゃね?
専門的な知識も無いのにいくら議論しても
意味なし。
今の政治家は時代についていけないのだな。
ちなみにJaneなどで画像を表示した瞬間にアウトなので。これからは「画像詐欺」が流行ります。
何を今更。
313 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:23:00 ID:8Ly2VQD+0
ここで云ってるのは「ファイル交換ソフトなどで著作物をダウンロードする行為について、
私的複製の範囲から明文化して除外すること」の議論だろ。下らない。
そもDLが私的複製の範囲内だなんて普通考えないだろ。基準が明確でないから
規定しようと云うだけで、明文化しても著作物のDLを違法行為として取り締まれるわけじゃない。
しかもまだ検討段階。現状において、まだこんな段階で議論してる委員会なんか、アテにならんよ。
314 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:24:51 ID:CrebF3NM0
ファイルの移動と考えたとき、どこに問題があるのか。
-------------------------
正当に入手した音楽ファイルがある(購入したCDをrip)とする。
Cドライブから、ネットワーク接続したEドライブに移動することにした。
途中、何台かの装置に中継してもらった。(ルーター、モデム、PCなど。
ネットワーク的に最短距離の必要は無い)
→ 違法性なし
経路の途中の人や警察が、パケットキャプチャや、キャッシュファイルの読み込みを行った。
→ 違法性なし
経路の途中の人は、そのファイルが音楽ファイルであることがわかった。
→ 違法性なし
そのファイルをしばらく保存し、たまに再生した。
→ 違法性なし
人生オワタ
こんなめんどくさい事しなくても配信元の職人を数人しょっ引けば簡単に崩壊だろ
この問題を解決する最良の手段は、
知財族を徹底的に潰すことだ。
ここに居る人の殆どは、選挙権を持っているはず。
欲ボケ代議士どもに、民意というものを教育してやろう。
318 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:30:26 ID:qq+5jNWQ0
ぶっちゃけファイル交換は止められない
有効な対策としては、
DLすると無条件でファイル交換ソフトのプログラムを破壊するソフトを放流する事だ
そんなん不可能だ
319 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:30:36 ID:hoZYIuUn0
男なら黙ってVistaをインストールだ。
偉大なるデビッド・カトラー御大に最敬礼しながらディスクを読ませるのだ。
互換性が不安? 甘えるな! 互換性は勝ち取るものなんだよ!
互換モードでうまくいかなかったらハッキングして直せ。
Aeroが遅い? ポンコツPCなんかさっさと捨てて最新のハイエンドPCを今すぐ買ってきやがれ!
目新しい機能が無い? Vistaを入れたというだけでインパクトがあるのは今だけなんだよ!
ノートPCにインストールして会社で自慢しやがれ!
>>313 こういうもんは結論が先にあって、それに沿うような考えの委員を選んでると思ったほうがいい
nyによるダウンは私的複製ではないけど、違法ではない
以上
322 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:32:32 ID:Meufqb91O
どうせまた、かいくぐる技術が出てくるだろ
イタチごっこな気がする
323 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:34:28 ID:qq+5jNWQ0
ああ、回線速度を56kbps/secにすればいいんだ
ある程度の被害減少になる
324 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:40:51 ID:uaNIJRvj0
これからは、ウェブページを開く前に
ウェブページに使われている文章、写真、絵、等の著作者に許可を得てから
ウェブページを開くようにしないと逮捕されちゃうな。
利権確保に必死だな
ファイル交換が廃れたら、売り上げ低下の原因を押し付けられなくなるな。
そうなると困る人がいるんじゃないの。
今は違法じゃないから法律を作って違法にしましょうw
法匪 大活躍中
あるところに金の卵を産むガチョウをもった馬鹿な男がいました。
もっと金がとれるんじゃないか?と考えてガチョウの腹をさき、2度と金の卵を手に入れることはできなくなりました。
あるところにアニメという海外からの著作権収入10年連続ベスト10独占という優秀なコンテンツをもった
カスラックという馬鹿な会社がありました。
ダウンロードを違法にすればもっともうかるんじゃない?と考えて法律を改正したら、
海外のアニメファンがアニメを見なくなり、アニメの著作権収入を手に入れることができなくなりました。
330 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:08:37 ID:d0htg9d10
>>329 別にそれでいいじゃん。自業自得なんだから。
カスラックもWINNY泥棒厨も死ねばいいと思うよ。
今まで範囲内だったってのが驚き
こういう物対策なのか、ここ数年ゲームもCDも物理的なコレクションアイテムを初回限定版で出しまくりだな
333 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:15:16 ID:VUXZ3CxbO
いや、だからそんなことより海賊版をどうにかしろって
NYで落とす奴はどうせ正規品買わないんだからさあ
海賊版ほったまま規制すると海賊版のシェアが広がるだけだって
335 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:28:23 ID:4bk1JdqV0
OSとプロバイダに強制させられる法律作らないと無理だと思うなあ
「コピー」に制限をかけるOSしか認めずとそのOSを通さないとネットに接続できない仕様のプロバイダ
これでいいんじゃね
336 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:31:48 ID:x/jSRq+P0
もうここまでくると、ただのファシズムだな
MSNメッセも、Skypeもファイル交換ソフト
338 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:48:33 ID:LQdvgULB0
ダウンして本当に気にいったら正規品をかえばいいんだよ。
いまどきのアニメや音楽なんて、よく見ればみんな何かのパクリで詐欺商売なんだから。
買う価値があるものだけ買う
339 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:49:15 ID:x/jSRq+P0
だいたいネットが外国とも繋がってるということすら忘れてるし
その時の気分で人を逮捕するのかよもう滅茶苦茶だよ
340 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:51:04 ID:7lzVih7f0
当然だろ。
こちとら自前で2万も出してOfficeのアップグレードしたばかりだ。
こそ泥連中がおいしい目をみるような制度は欠陥だよ。
341 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:51:44 ID:2YmsPrcL0
こんなの取り締まる前に○○取り締まれって言ってる池沼ってなんなの?
>>340 日本のトップ連中がいつも、正直者が馬鹿を見るという事を教えてくれているじゃありませんか
343 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:54:57 ID:XzzxGmvU0
>また、私的複製の範囲にかかわる検討課題は、私的録音録画補償金のあり方と密接に
>関係することから、
自分的には、こちらの方が問題だな。
344 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 13:57:38 ID:x/jSRq+P0
戦前の軍利権を守って国滅ぼした連中と何が違うんだよ
そいつらが自分らの利権を守るために愛国心利用して国内は恫喝できても
外国には負けるんだよ、youbetuに見てるやつを片っ端しょっ引くのか?
利権派の法律がおかしいってならなければ、民主主義やってる意味すらない
著作物のダウンロードを禁止すると、今まで問題の無かったものまで巻き込まれるぞ
FLASHとか見るときもダウンロードするわけで…これも犯罪に?
346 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:03:18 ID:x/jSRq+P0
今の日本は戦前で言えばノモンハン事件以降の世界なんだよ
対応遅杉
第一違法ファイルが横行しているP2Pソフトの解説本なんてのが
大手本屋で売られてた時点で対策しなきゃ
そしたら、知名度もあがらず、その辺のアフォがウィルスに引っ掛かる
なんてことなく、これほど問題にならなかったのに
>>345 DLを一般的に禁止するなんて話は何処の誰もしとらんがな。
現行法でも違法アップのDLが私的複製に入るかといえば
明らかに入らんと思うが、解釈でゴネるヤツがいるから
疑義がないように明文化するだけの話だろ。
その意味では現行と基本的に変わらん。
ただ、その関連というかドサクサ紛れで保証金云々の
キナ臭い話をしてるようだがな。
無修正動画は、制作会社が訴えたりしないから大丈夫
350 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:21:02 ID:x/jSRq+P0
どんなに考えても先に違法アップロードが証明されてからじゃないと
違法ダウンロードの証明できないような気がするけど
とりあえず人の家に入って、どれとどれが私的複製で違法ダウンロードだって言えるの
それとも、また自白偏重で行くのか?
やっぱファシズムに陥りやすそうだけどな
351 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:22:03 ID:rW0L+GCJ0
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | . | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽr;;;;;ノヾ// . .|
/ / / ヒ‐=r=;'/  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / 'ヽ二/ \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | ファイル交換は滅びぬ。
\\::::::::::::::::: \..| 何度でも甦るさ。
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
352 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:24:42 ID:0vR8SBoJ0
>ファイル交換ソフトなどで著作物をダウンロードする行為について、
アプローダーも入るの?
2chアプロダとか。
353 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:25:41 ID:9Y1idlxK0
JASRACが消えるまでダウンロードをやめない
354 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:27:14 ID:pmc+pwZa0
カスラックが消えて市場が安くなったらやめる
355 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:29:41 ID:ieg5fBo50
>>352 相手を特定した受け渡しでないものは
全部対象になるんじゃね
356 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:29:51 ID:1uGdDEnp0
何にしろ、”ファイル交換ソフト”の定義をどう定めてるかが大事だな。
ブラウザにtorrentが標準装備の時代になったら、
みんな捕まるのかw
著作権者の利益も大事だが、普通に消費者の利益も大事にしてくれ。
ストリーミングで途中で止めると最初から見なきゃならんやつなんか
ウンコもできんだろうが。 途中で止まっても「回線の不具合だったら
知らないよ〜ん。でも、前払い乙」みたいなのは売り手として勝手が
よすぎる。 家電や食産がガンガン叩かれているのに甘すぎないか?
359 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:37:22 ID:x/jSRq+P0
国内でバカな議論でバカな弾圧で国力を消費するのが一番愚かな選択なんだよな
その間に外国に先を越される
多少、著作権でも何でも法的なものに不備があっても走り続けたほうが
全体の利益があるって事がどうしてもわからない人が時代を超えて常に存在してるんだよな
ビルゲイツの強引さと金正日の強引さ、どちらを選ぶかだ
もしかして、これも人権擁護法案辺りと繋がってるのか?
そっか。
ファイル交換ソフトを使わなきゃおk、ってことか。
362 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:41:41 ID:x/jSRq+P0
な、発展をやめろってなるだろ
363 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:43:35 ID:Ah8NUrmE0
>>359 まぁそういうのは自分でモノを生み出して売れるようになってから言おうぜ
364 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:44:32 ID:x/jSRq+P0
生み出す生み出さない関係ないだろ
結局は議論を封じたいだけじゃんよ
365 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:48:27 ID:Ah8NUrmE0
議論も何も、それを売る事で利益を得て無い奴が
著作権が不備でもOK的な発言してもな・・・
著作権のおかげで飯を食ってる奴らに対する発言が全く抜け落ちてる。
お前のはどのみち最初から片手落ちの議論ゴッコだろ?
著作権付きのファイル作れるようにすれば解決なのにな
367 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:53:17 ID:DErbmBiL0
はい!
ファイル交換ソフトの定義は何ですか!?
368 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:54:38 ID:x/jSRq+P0
>>365 でも、この法改正で著作権で飯食ってるやつが飯が食えるようになるってことを
まったく証明すらしてないだろ
よく言う、これのネットのせいでCDの売り上げの下がったなんて話は本当に証明されてるか疑問は残る話だよ
議論ゴッコも議論のうちじゃないの?
オウムみたいにステージが違うって言われたらぐうの音も出ないけどさ
人を品評するけどアンタは何者なのさ
>>367 定義するとすると、デジタルデータを送信したり受信したりすることができるソフトってことになるだろうね
だからメーラソフトも含まれてしまう
つまり、著作権違反の添付ファイルがついてるスパムメールを受け取った時点で犯罪者の仲間入りってことさ!
370 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:59:14 ID:G5PDO6IA0
ダウソで満足するようなヤツは元々興味が薄いようなヤツらだろ。
禁止されたらコンテンツ自体に興味が無くなって見なくなるヤツがほとんどな気がする。
トータルで売り上げがどうなるかとか市場全体がどうなるかは微妙なところだろうな。
・・・てことは、
ネット脂肪ってことでFA?
372 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:59:21 ID:LaXydfyU0
>>348 >現行法でも違法アップのDLが私的複製に入るかといえば
>明らかに入らんと思うが、解釈でゴネるヤツがいるから
>疑義がないように明文化するだけの話だろ。
ダウンロードの合法性と私的複製かどうかは関係ないのに、ポイントがずれてるぞ。
現行法でも私的でないダウンロードも合法なので、私的複製が合法であろうが違法であろうが、
ダウンロードは合法だ。
>>1 >ファイル交換ソフトなどで著作物をダウンロードする行為について法制問題小委員会では、「著作権者の
>利益を不当に害するか」などの観点に十分留意して、私的複製の範囲外にするかどうか検討する必要が
>あるとした。
法制問題小委員会ってのは、法律の専門家じゃなく、利権の亡者の集まりだなあ。
事務局の文化庁は三流官庁で、法律論もぐだぐだだし。
マイクロソフトが標準でP2Pをサポートしようって時代に、何考えてるんだか。
ファイル交換ソフトマジ脂肪だな
>>363 ゲイツってMS-DOSもWindowsも人から買ったもので自分で何か作ったことってあったっけ?
MS-DOSも他社から買って、WindowsはIBMのOS2のコピーだったような・・・
昔は何かの特許をとってある程度普及してから強引に訴訟を起こして儲けていたような気が・・・
今の財界はゲイツを名士か何かのように称えているが、
奴ってジョブズとかと同じで一昔前はオタクの代表みたいな奴で
大学も出ていないで起業だったけ?
かなり前に大学に入ったそうだが、中退したとか・・・
375 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:02:30 ID:igL/XAi80
これで薄汚い犯罪者が一掃されて美しい国になる
376 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:03:11 ID:CMEu39K10
>>1 でも、著作権を管理してる団体って、『著作者』 に著作権料を払うのは反対してるね。
あくまでも、著作権を譲渡された 『企業側』 に味方する方針だから
著作権を振りかざしながら、実は 『著作者の敵』 だったりする。
著作利権に巣食う、同じ穴のムジナなんだよ。
肝心の著作者をカヤの外に放り出して、
『ファイル交換 対 著作マフィア』 の抗争になってる。
377 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:08:04 ID:JDiPvWgR0
今まで範囲内だったのか!
「ファイル交換ソフトなど」があいまいすぎ
WWWブラウザーもFTPクライアントも含まれたらもう世の中無茶苦茶。
リモートストレージはどういう扱いになるんだろうね。
380 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:11:49 ID:ahsJwy+20
381 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:11:55 ID:i0L+Q39g0
とりあえず録音保証金正当に返還してくれ
Napsterのような定額サービスが始まれば、あほらしくて誰も複製しなくなる。
IEキャッシュもアウトだったらほとんどの人がタイホー
385 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:27:45 ID:i0L+Q39g0
ダウンロードして解凍するまで、中身がはっきりわからないものも、あるだろうに。
386 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:29:33 ID:LaXydfyU0
>>384-385 だからさ、法制問題審議会が火病ってるだけで、ダウンロードが合法であるのに私的
複製かどうかは関係ないんだよ。
387 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:30:34 ID:rzajeicq0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
388 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:31:08 ID:RWRJMBLA0
winnyの場合、他人を経由するのはダウンロードの対象になるのか?
389 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:33:47 ID:i0L+Q39g0
>>386 ふぁびょってる団体が団体だけに万が一道理が引っ込む可能性もあるんでないの?
こっちとしては、法律解釈がどーのこーのより、そこが問題だと思うんだが。
390 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:34:53 ID:2EkmgC8b0
自衛官が自衛隊や米軍の機密情報を漏洩しても
逮捕されるのは漏洩した奴じゃなくwinnyした奴
この理屈で考えると、作家が作品を作らなければ
著作権侵害は起こりえないのだから、
作曲家や作家が著作権侵害幇助で逮捕されるべきだと思う。
これから創作するようなやつは犯罪者と見なして厳しく取り締まるべき。
日本美しすぎオワタ
393 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:39:02 ID:jGwf8u2MO
仕事柄深夜アニメとか見れないからnyに頼ってるのに(´・ω・)
それくらいビデオ録画と同じようなもんだからいいじゃん……
394 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:40:23 ID:Hh5xHDmw0
>>329 実に分かりやすいたとえだな。
>>330 アホか。その時は正当にお金出して買ってたり、普通なアニメファンも一緒に死亡なんだよ。
まったく……シェアを独占できさえすればマーケットが縮小しても構わないというのは
一番愚かな選択だというのに………
短期的に目先のJASRACの収入が上がりさえすれば、コンテンツが廃れていくのも構わない
というこの姿勢はある意味感心する……
最悪の中の最悪を選択していくその姿には……
アプリやゲームをやってるヤツは氏ねって感じだけど、テレビ番組は勘弁して欲しいぜ…OTL
この手のソフトを使わないと、見れねぇ。
396 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:44:47 ID:OXit2UZf0
そもそもダウソは私的複製に該当するからおk
なんて論理だったっけ?
397 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:47:45 ID:UnxUIQIH0
まだ検討段階みたいじゃん、使ってる奴はまだ大丈夫なんじゃね?
398 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:51:29 ID:CKvFQ/xi0
別に法律が施行されたわけじゃねーじゃん
馬鹿ばっかりだなこのスレ
399 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:51:45 ID:LaXydfyU0
>>389 >ふぁびょってる団体が団体だけに万が一道理が引っ込む可能性もあるんでないの?
そういうのもよくあることではあるが、火病ったあまりgoogleに続いてマイクロソフトまで
敵に回そうってんだから、先は見えてるだろ。
>こっちとしては、法律解釈がどーのこーのより、そこが問題だと思うんだが。
ファイル交換での私的複製だけ違法にしてもダウンロードは違法にならないから、何も
問題ないんじゃ?
400 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:52:01 ID:2EkmgC8b0
参院選で自民が負ければ少しは反省するかな
ま、nyはポエムだけにしておけということだな。
402 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:59:27 ID:E9VjF5aC0
そもそも違法にULされたものをDLするのが違法ではないのは私的複製で保護されてた訳じゃねーやん。
文化庁の連中はカスラックに天下る事で頭一杯でまともにモノを考えられなくなってるだろw
403 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:59:47 ID:i0L+Q39g0
>>399 いやまあ、そうだけど(後半)
て、私も
>>1がおかしなこと言ってるのはよくわかってるので、そこのところ勘違いなく
そもそも、違法なのは複製したものを売った(or配った)ほうで、
もらったほうはなんのアレもないはずなのに、
ダウンロードって単語がでてくること自体頭悪いわな。
もし、それが悪いって話になったら、
著作権違法物詰め合わせ爆弾を郵送でおくりつけるというテロができますな。
404 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:00:21 ID:c9T4ok4G0
とりあえず警察を敵に回すと簡単に逮捕されそうだな
405 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:02:06 ID:2EkmgC8b0
権力さえ握れば、理屈なんてどうにでもなるんだよ
文句があるなら、力を手に入れてから言うしかない。
弱者は何されても泣き寝入りするしかできない
406 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:03:32 ID:9i26MOez0
407 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:06:30 ID:LaXydfyU0
>>405 >権力さえ握れば、理屈なんてどうにでもなるんだよ
心配しなくても、法改正直後に公務員が流出騒ぎ起こしてくれるから、大丈夫。
轢き逃げ犯、mixiで発覚。★2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170225526/ 2006年06月04日22:56
35: じゅんいち
今日、人生で二度目のひき逃げをしてしまった。。。
小学生か中学生くらいだったな。。。(>_<")だって急に飛び出してくるんだもん。。。
でも、多分すぐ起き上がってたみたいだから大事には至ってないはず。。。
轢き逃げ時効は15年か。。。
プロフィール
名前:kねざし jんいち
年齢:二十歳
住所:
出身:静岡県沼津市
現住所:西東京市
学歴
:沼津市立第一小学校
:早稲田大学教育学部社会科社会科学専修
409 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:08:24 ID:OXit2UZf0
こいつら何もわかってないから無茶やりそうなのが怖い。
結局本音は
「ウィニーつかうなYO! 洒落もトレントもつかうなYO!ウワァァァン」
ってダダッ子みたいなもんだろ?
こいつら野放しにしとくと、違法なコンテンツ配信を止める、じゃなくて
自分たちの課金の手が届かないっぽいソフトとかみんな違法!
とかにしかねないこと。
メッセンジャーがご禁制になったりしかねないぞ。アホだから。
410 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:08:36 ID:xqaKUcQS0
ようつべでアニメとか著作権のあるものダウソして見るのはOKなん
P2Pだけ?
411 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:08:38 ID:samPBwWJO
カスラックしね
大体個々のファイルが違法にうpされたものかどうかとかわかんねえよw
どれがよくてどれが悪いか分からないんだから駄目だと言われても困ります
カスラックしね
>>396 数々の公務員の方々がそれで逃げ切りました
りょうとかりょうとかりょうとか
そのうち著作権者が好意で放流したもの落としてもそれは違法だと
警察が来そうな悪寒。ピンハネ団体が儲からないからね。
414 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:27:43 ID:DErbmBiL0
つかこれ本気で言ってるなら
文系乙って感じなんだが.
415 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:37:50 ID:ahOEGHLn0
なんかmp3うp
おまいらダウソ
まとめて
逮捕乙プギャー
と言うことか。
今のうちになんか曲を自作しとこう。
416 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:39:39 ID:2lMYEi280
これでますます匿名P2Pのニーズは高まり、それに応じて匿名技術はさらに進歩する
擬似乱数を使って、コピーするたびにちょっとずつ変化するようにすれば
複製にならないんじゃないか?
418 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:43:35 ID:OXit2UZf0
>>412 ダウソならセーフの論理は違うんじゃね?
そもそも、01の羅列であるデジタルデータになった時点で、
いわゆるコピーというのは著作権法上の"複製"じゃないでしょ。
「有形的な再製」じゃないから。
うpしたやつを「複製権」侵害で捕まえず「送信可能化権」侵害
っつー回りくどいことをやる原因はここでしょ。
著作権法 第2条 定義
15 複製
印刷、写真、複写、録音、録画その他の方法により有形的に再製することをいい、
次に掲げるものについては、それぞれ次に掲げる行為を含むものとする。
イ 脚本その他これに類する演劇用の著作物 当該著作物の上演、
放送又は有線放送を録音し、又は録画すること。
ロ 建築の著作物 建築に関する図面に従つて建築物を完成すること。
419 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:43:48 ID:AfJ+8mDW0
国宝の壁画を壊しても嘘の報告で済むのだから、
「ダウンロードしていません。」と言えば済む。
文化庁の公務員だけ、法律を破っても問題ないとは言わせない。
420 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:45:04 ID:md0Z48Js0
421 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:45:12 ID:3iDkuEnMO
これさー、私的複製を違法ダウンロードに結び付けてるのにごまかしを感じるんだが…
ファイルをメッセで友達に送るのもアウトになりそうだ。
422 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:46:02 ID:hutYtEEo0
え、私的複製の範囲内だったのか?
423 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:46:35 ID:LaXydfyU0
>>418 >ダウソならセーフの論理は違うんじゃね?
違うよ。
>「有形的な再製」じゃないから。
おまいは、再製と再生を混同してる。
424 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:48:37 ID:2EkmgC8b0
俺は著作権料徴収というのは必要なことだと思うので、
反対派どもが難癖付けれないように
まず、金の流れを透明にして欲しい。
天下り役人に過剰にピンハネされることなく、
丼勘定で不公正に大御所歌手に偏って支払われている
わけではないことを、きっちり情報開示して欲しい。
文化破壊という言いがかりに対しても、
公共の福祉の名において、黙認される場合も多々あるので
心配はないことをちゃんと宣伝してもらいたい。
425 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:50:18 ID:OXit2UZf0
>>423 法律用語なの?再製って。
いずれにしても電磁的記録が有形的でないのは
今となってはそんなに争われないだろ?
426 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:51:32 ID:W9JaspPb0
自分でCDリップしてベスト版もどきを自作した
でも
なんだか本物のベスト版を買わないと犯罪のような気がしているのだが
どうだろう
427 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:54:02 ID:aub4yPPQ0
文化審議会著作権分科会の中の人の子供がやっててタイーホってのはないの
428 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:54:59 ID:LaXydfyU0
>>425 >法律用語なの?再製って。
ってほどのこともなかろ。
>いずれにしても電磁的記録が有形的でない
カセットテープがか?
429 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:55:10 ID:i0L+Q39g0
>>426 リップもとのCDが、全部金だして買ったものならなんの問題なす
それこそ、「私的複製」におもっいきり該当。
430 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:58:37 ID:4rE5KsbQ0
合法なものだと思ってて、ダウンロードしたら後で不正だって分かった場合はどうするの
勝手に不正なものをダウンロードするウイルスが出回っちゃったらどうするの
そういうウイルスを、官憲がこっそり作って流さないとも限らないよね
431 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:05:52 ID:OXit2UZf0
>>428 どこまでなのか、の線引きが無いからこそじゃないかなぁ。
CDとかカセットピーコして売ってる馬鹿は複製権侵害で
捕まえてるけどさ。
HDDにデータを書き込むのが再製なのかねぇ。
ny専用HDDん百GBとかが主流になった最近では確かに
そういうストレージはどうなのかという気はするが・・・
というか、著作権法においての複製の概念を作った人間が
デジタルデータの複製を念頭においてなかったでしょ、これ。
プログラムの著作物だけ、珍妙な規定で隔離されてる感があるし。
432 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:07:38 ID:dv0rteTy0
複製なのはテレビをビデオに録画するのと同じだから
433 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:10:18 ID:i0L+Q39g0
>>431 私的複製って話にかぎれば、
形がどーであるとかってのはあんまり関係ないんでないかと
ようは、その「用途」の問題なだけで
それに、デジタルメディアへの複製については、
俺ら事前に保証金はらってる形になってるから、それ自体の是非はいっさい考える必要ないと思うぞ
HDも同じでしょう
※まあこの保証金もこれはこれで別な問題があるけど
とりあえず利用者の利便性を考慮して、コピーガード掛かってる物は複製の制限の対象外にしてくださいおながいします
435 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:23:44 ID:OXit2UZf0
>>433 ブランクメディアの私的録音録画補償金制度っつーのが
いわゆる私的"複製"できるライン、ともとれないか?
もし、HDDへのデータ転送が複製になるんだったら、
カスラックのいう、HDDへの私的録音録画補償金制度の対象へ
ってのがより正しくなってしまうだろう。
だが、そもそもHDDへのコピーってのは、不揮発性記憶装置では
あるが、システム間での電磁的記録のやりとりにすぎないと
見るべきだと思うが。
結局、あの法文が意図してるのは、デジタルで全くない、
紙へのコピー、アナログ録音、録画、光学フィルムしか
考えられてない、と考えるべきじゃないかな、と。
複製の規定が媒体を超えて適用できるなら、
それこそ、Web巡回してるだけで著作物の複製権
侵害をしまくることになるし。(たとえ流用したりしなくても)
436 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:25:26 ID:i0L+Q39g0
>>435 ん・・いや、だから、「何に複製したか」よりも「何のために複製したか」ってとこが
『私的』複製の肝だから、媒体の議論はあんまり意味がないんじゃないかなって話
437 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:27:35 ID:dv0rteTy0
音楽用メディアは補償金取られる
データ用は取られない
438 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:29:24 ID:i0L+Q39g0
…ぶっちゃけ、
私的録音保証金制度そのものが、使ってるほうとしてはなっとくいかんものだよ。
コピーものが「でまわると」オリジナルを買う奴が少なくなるから、そういうのは止めましょうねってのか根っこなのだから。
「でまわらない」かぎり、いくらコピーしてもなんの問題もないわけです。(これが私的利用)
ので、相手がカセットなのか、紙なのか、デジタルメディアなのか、あるいは耳コピなのか
そんなことはどーでもいいわけですよ
ただ、『デジタルメディア』の場合は『でまわった時のダメージがでかい』(オリジナルとまったく同じものがつくれてしまうから)ので、
より「問題視」されることが多いだけで、そいつらだけとりあげて、「先に金とろう」って発想は
「どうせだめって言ってもお前らコピーしてくばるんだろ?その分の金先にとってやってんだよ」
ていうことなので、本来なっとくできるもんじゃないよ
439 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:31:01 ID:OXit2UZf0
>>436 私的かどうか、の判断基準はそうだと思う。
でも、戻るけど、ダウソが合法って言われてたのは
複製だけど「私的だから」ok だったのではなくて、そもそも、
ネットワーク経由でデジタルデータを転送し、PCのHDD内に
ファイルとして格納するだけじゃ「複製じゃない(っぽい)」から
って論理だったんじゃ・・・と。
そうじゃないなら、送信可能にしてた、とかワケワカラン方向で
攻める意味無いんじゃない?
裁判所がITに疎いことを考えればなおさら。
440 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:35:11 ID:dv0rteTy0
送信可能は上映や演奏にあたるんだろ
441 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:43:47 ID:i0L+Q39g0
>>439 たしかに、そのあたりの解釈はおかしいやね
というかダウソが「複製にあたるかどうか」なんて話を持ち出す時点であたま膿んでたんだと思うよ
そもそもリモートで情報を2つに増やすものって、インターネットだけじゃない、
FAXだってあったわけで、どーもそのあたりが
>>1の団体もわけわからなくなってんじゃないかな。
あるいは、わかってて、煙に巻こうとしてるのかもしれないけど。
話もどして、
ダウソは私的複製にあたるからOK…てのは、そういう意味でもとんちんかんすぎますわな
>>396前後
443 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:49:25 ID:OXit2UZf0
>>442 そんなに褒めるなよ。あ、でも薄給だが、これでもリーマンなんだぜ?
444 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:51:47 ID:XGghECgZ0
P2Pでダウンロードしたら違法って事はメッセとかリモートデスクトップも場合によっては違法になるわけだ
怖い世の中ですねえ・・・・。
P2Pはサーバーの無い一対一の通信を行うアプリケーションの通称なワケだが・・・・?
445 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:58:03 ID:+icsJrIhO
所詮カスラックが金儲けしようと企んでるだけだろ
死ねよ金の亡者ども
>>428 おまえも一日中2ちゃんやってるなw
2007/01/31(水) 00:16:57 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 12:17:10 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 13:47:46 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 15:13:52 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 14:59:21 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 15:19:55 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 15:29:33 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 15:51:45 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 16:06:30 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 16:46:35 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 16:54:59 ID:LaXydfyU0
447 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:10:09 ID:emT/0OTe0
まぁどう見ても「私的複製」じゃないわな。
449 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:15:40 ID:oz1SWWuL0
経済活動を阻害してるんだから違法だろ
認めたら音楽会社もソフトメーカーもつぶれる
JASRACとかのやり方変だがDL厨には窃盗罪適応できるようにするべき
koreha
451 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:20:03 ID:GEWf4Exs0
>>ファイル交換ソフト「など」で著作物をダウンロード
ここ、p2pに限らずブラウザやローダー何でもありになる定番表現。
もうこの際ゆうつべ合法をぶちあげて無党派層を獲得して、
内閣支持率上昇と参院選勝利を狙うって作戦はどうだろう、政府の中の人。
ISO丸ごとのやり取りはさすがにまずいけど、QVGAmonoくらいなら
むしろ広告・埋没コンテンツ発掘効果があると思うんだ。
携帯業界への経済波及もあるんじゃ。
合法化の次は日本の優良コンテンツを現地語に吹き替えて大々的に配信、
下落が続く日本の存在感と特アにはびこる違法コピーDVDも壊滅。
夢物語かねー?
452 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:27:47 ID:i0L+Q39g0
>>451 優良コンテンツをつくる人が、飯くえねーよ。
454 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:29:20 ID:87kL2zF60
オフ交換は現状でも違法。
nyとかってオフ交換をオンライン上でやってるだけだろ?
455 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:30:33 ID:i0L+Q39g0
>>454 交換してるモノによる
そこはOFFでもONでも同じ
ただ
>>1の人達は、モノにかぎらず、ONで交換すると罰金ってことにしたいらしいよ
>>452 現状でさえ飯食えない奴なんていないんだろうから無問題じゃね
457 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:33:33 ID:i0L+Q39g0
>>456 さすがに作った奴の権利は守らんとだめだろ
カスラックの利権は糞どーでもいいが
458 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:35:38 ID:oXBZZjE20
まずはWindowsからコピー&貼り付けを削除だな。
459 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:35:57 ID:LaXydfyU0
>>444 スカイプで相手が鼻歌を歌ったのをPCに保存してたら、扉がコンコンとノックされて「J(ry
てのが、リアルに起きるわけだよ。
460 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:36:50 ID:O/VkIsFY0
>>54 >>67 死刑を支持するクソ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
462 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:45:16 ID:87kL2zF60
>>453を見て思ったが、トラフィックに累進課税すれば割れ撲滅できそうだな。
1ヶ月のトラフィック量が多くなるほど重い税率にすれば割れは割にあわなくなる。
かくれて割れてると脱税で捕まって重い追徴課税。
ny厨を取り締まるのは大歓迎だが…
まずカスラックをなんとかしろ、話はそれからだ。
>>462 それだとストリーミングが怖くて視れない
ストリーミング配信業者倒産必至
465 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:55:07 ID:wzrcr3HW0
>>462 トラフィックが大量になるのはp2p使用者だけでは無くなってる現状でこれは無謀
466 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:55:32 ID:LaXydfyU0
>>462 >
>>453を見て思ったが、トラフィックに累進課税すれば割れ撲滅できそうだな。
そんなくだらない理由でネット利用を抑制したら、科学技術が衰退するだけ。
467 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:58:54 ID:wsXX2d4B0
468 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:59:35 ID:G5PDO6IA0
nyが無くなったら売り上げが増えると思ってるんだろうが甘すぎる。
著作物なんて個人相手の商売なのに
その個人は人件費抑制でどんどん使える金が減ってきている。
アホみたいに高いDVDをじゃんじゃん買える個人はこれからさらに減るよ。
ny厨終了のお知らせクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
「私的」「複製」
この二つのキーワードによって著作権利用が定義されている。
「私的」とは、何のために複製したかが重要である。自分のためか、そうでないかだ。
ダウンロードという行為は、自分だけのための場合とネット上にばら撒くための場合とがある。
しかしダウンロードの行為を二つに分離することは出来ない。
従って、現状、ダウンロードではなくネットにばら撒く行為を禁止しているのは頷ける。
例えば、「ビデオをダビングするのは可で、それを売却するのは不可」という例がわかりやすいと思う。
以上の従来解釈から、
・ファイル交換ソフトによるダウンロードは「私的」でない
という結論を導き出すのは容易ではない。
ただし、
ファイル交換ソフトによるダウンロードは、同時にアップロードも兼ねている、
と解釈できなくはない気がしないでもないと思うことを禁じえない。
471 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:00:52 ID:SsYhInaI0
カスラックがなくなれば違法DLも少しは減るよ
472 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:02:45 ID:8sC1HIZA0
だから今の技術と著作権には大きな開きがありすぎるんだよ。
時代に法律をあわせろ!
苦渋の策でこうなったんだろうな
要するに同じMP3の音源でも
ファイル交換ソフトでダウンロードは違法だけど
WEBに上げたのをダウンロードするのは合法という
なんとも妙な法律
474 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:05:09 ID:QpLscHBfO
犯罪者ども乙
としか。
475 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:07:59 ID:QpLscHBfO
さて。
次なるはカスラックの行動規制だな
476 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:12:58 ID:E0UMVvAOO
これから正式に犯罪者認定される者共乙
が正解じゃね?
477 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:13:40 ID:iGpG3hhm0
今のうちにいっぱい落としておこう
nyはアウトでうpろだはセーフってこと?
479 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:16:00 ID:sSB5a5XuO
shareならdownloadもupdateも合法
480 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:17:42 ID:ggLUSZEQ0
安倍になってからろくなことがない件
481 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:19:21 ID:87kL2zF60
悪法提出を狙ってた奴らが、トップが安倍ならいけると踏んで大跋扈してるからな
>>473 ネットの世界でも、受信料のような自然にチャリンチャリン金が入るシステムが欲しい
わけだよ官僚のOB達は、「ダウンロードは違法」ということを、とりあえず認めれば、
あとは「ファイル交換ソフトによるダウンロードが違法なのに、ネット上全てでダウンロード
している行為全体が違法性や侵害行為が一切無いと言い切れるのか。道義的に
おかしい」として、ネット上のダウンロード行為全体を、著作権補償料として月額で
徴収しようとしているんだろ。
483 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:19:29 ID:SKKZl+3S0
そもそもダウンロードしたソフトを使用すれば今でも違法じゃねーの?
ダウンロードだけならどうかわからんが
484 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:21:49 ID:sdzs/NbL0
CDをPCに録音することもできないのか
iPodもつかえないな
485 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:24:07 ID:4nu70fr/0
ダウソもできないこんな世の中じゃ〜♪
486 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:25:13 ID:FXGc68NyO
つか、「ユーザーの利益」「利用者の利便性」
に関する意見が全くないってのがな。
著作権システムがそもそもなんで社会に存在して許されるのか、
って話から国民の目を必死に逸らそうとしてるだけだな。
487 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:27:16 ID:8EbyNCU30
>>486 特許も著作権も認めなければ、
つまり自分の作り出したものに対価が得られないなら、
誰が一生懸命、発明したり創作したりする?
>>486 古来より、すべての創造物は原著作者に権利は無く、中間で搾取している人間が
巨万の富を得るようなシステムになってる。
489 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:34:08 ID:/zqCM3BS0
>>487 途中にカスラックなどいなきゃ、その話も納得するが…。
490 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:35:26 ID:oSjEgmC10
>>483 なるわけないだろ。アホか。
なるならnyで情報流出した奴ら全員逮捕になってるだろ。
まぁ時代に即した法改正はやるべきだと思う。
けど、奴等はなんでこういうのばかりなんだろう。
児ポといい著作権といい…。もっと他に見直すべきものがあるはず。
少年法とかアホかと。あれはもういらないだろ。
あと在日特権もいらないだろ。生活保護も見直せ。
491 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:35:26 ID:sSB5a5XuO
カスラックは只の利権団体だろ。他人の著作権にぶら下がって食いものにしてる下衆。
492 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:36:09 ID:x/jSRq+P0
議論もさせないって雰囲気がいやだね
もう、この議論自体に正解を含めて著作権がある感じだよ
493 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:36:40 ID:VN+eN7zZ0
>>487 >誰が一生懸命、発明したり創作したりする?
医者を例に考えれば・・・・
画期的な手術法を開発し数万人の命を救っても
名声と僅かなお金のみ。。。
金の亡者ばかりじゃーねぇと想う。
規制規制・・・・・まじうぜぇ・・・・・
495 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:45:54 ID:psYHwoVf0
カスラックって不二家みたいに不祥事起こしても
無くなりそうにないよな・・・
>>489 それは半分、流通に関する問題だと思うよ。
>>493 漫画や小説、映画や音楽、ゲームなどの娯楽はどうなる?
自分が時間と費用をかけて創り出したものが、あっさり赤の他人にその成果だけをパクられて
「俺が作ったんだよー」なんて主張されたり、大もうけされたりしたら
馬鹿らしくなって誰もやる気を無くすだろう。
韓国や中国で横行している海賊行為もやりたい放題になるし。
497 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:49:56 ID:uaNIJRvj0
まぁJASRACの手口とか法の不備とかはともかく、
実質的にアーティストや企業の著作物・製品をnyやらで
やり取りするのは確かに正当化できないケースが多い罠
しかしアップロードはともかくダウンロードは悪意を立証できなくないか?
たとえば何も知らずにアクセスしたサイトの背景画像に無許可の
版権物違法複製画像が貼り付けてあったらどうしようもないわけで
499 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:52:41 ID:r69P28JD0
youtubeの動画見るのも違法になるってことか
>>499 you tubeはファイル交換ソフトじゃないよ
この法案によると
つまり国がyou tubeで動画を見るのは合法だって言ってるんだよ
>>498 だから、それを利用すれば受信料のように補償金取れるじゃん。限定的なダウンロード
を違法にしたいのは、ダウンロードが違法性と侵害行為を避けられないと洗脳して、そこから
補償金をとるシステムを作りたいからだろ。
>ファイル交換ソフトなどで著作物をダウンロードする行為について
よく読んだら微妙だな、普通のWebブラウザまでは制限しないのか
しかしソフトの種類を絞るのも厳密な定義とか難しそうだし抜け穴ありそうだな
503 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:59:00 ID:r69P28JD0
簡単な抜け道としてはプラグイン追加OKのWebブラウザとか出たらどうなるかという事。
P2Pプラグインとかでたらその度に違法認定すると言う手もあるが、いたちごっこにしかならね。
国がいっそP2Pというシステムも全部違法認定したらどうかね?
多くの人がネット使わなくなるだろうし、それはそれですっきりする。
日本は間違いなく馬鹿にされるだろうけどw
肝心なのは、著作権というものは普遍的なものじゃなくて、いくらでも制限できるってことなんだよ。
逆に言うと、彼らは権利を守ろうとしてるんじゃなくて、どんどん権利を拡張しようとしてるだけ。
だから、人権拡張を批判する人達は当然みんな反対している。
506 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:04:44 ID:x/jSRq+P0
しかしyoutubeでもファイル交換できるからな
もしかしてファイル交換ソフトやファイル交換の定義も役人が決めちゃうのかな?
>>506 PSEでビンテージを勝手に決めたように?w
508 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:06:16 ID:psYHwoVf0
ファイル交換ソフトよりも
海外のサイト(中国や韓国など)のほうが
悪質だから、そっちを先に片付けるべきだが
これは昔なつかしいFTP鯖での交換に戻れということか?
地球病対策とか懐かしいけど、戻りたくはねぇな(苦笑
逆に言えばこうなるのか。
いくら高画質高音質であっても「海外のアップロードサイト」だけは日本の法律では合法と。
nyは駄目だが。
なんかものすごく頭悪くねw
511 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:07:26 ID:rs0dLik90
やっとか。
起動即無意識に共有に加担しちまうから、これぐらい妥当だろう。
ところで高品質とか意味あるのか。
なんか著作物の押し売りできそうな毛は胃?
あなたのダウンロードしたファイルは著作権によって保護されています
ただちに指定講座に1億兆円振り込んでください
なお、振込みが確認できない場合は、訴えるぞゴラァ
513 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:09:45 ID:sdzs/NbL0
ジャスラックを独占禁止法で取り締まれ
514 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:15:59 ID:7J5SCfPa0
これで日本のアニメコンテンツで儲けられると思っていたら大間違いだぞ。
国内だけで取り締まっても全く意味がない。
515 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:16:28 ID:5R8KANdG0
てか、ダウンロードしたって事実をどうやってつかむんだ?
まさか勝手に人のPCの記録を覗いたりするの?
もしそうだと、それって犯罪だよね?
516 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:19:57 ID:dTJyF83Q0
>>496 映画の興行収入は昨年は過去最高らしいな
なぜだろうね?
>>444 >P2Pはサーバーの無い一対一の通信を行うアプリケーションの通称なワケだが・・・・?
条文では
アップロード→送信
ダウンロード→受信
とすれば無問題。それより「ファイル交換ソフト」をどう規定するかが疑問。
私的複製の範囲外になったら、何に抵触するのでしょうか?
>>516 映画が面白かったからか、もしくは話題になったからじゃないの?
それで?
520 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:35:50 ID:dTJyF83Q0
>>515 ○○○○様(ID番号:ooo00000)
平素はアット・ニフティをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、今般、株式会社インテック殿より、同社が富山県高岡市等から預託さ
れた精神疾患患者の個人情報のファイル(以下「共有ファイル」といいます。)
がファイル共有ソフトWinnyにより不当にアップロードされ同社の権利(営業
秘密および営業上の利益)が侵害されている旨の通知が下記情報とともに寄せ
られました。また、高岡市からも、弊社会員に連絡をとり、共有ファイルが削
除されるよう協力の要請を受けました。
【共有ファイル】
ファイル名 : [殺人] Owner(20060703-232722)のキンタマ.zip
ハッシュ値 : 21efec574e555484fe14e2cfca1a3dda
サイズ : 34332250
上記の発信元情報から、お客様が特定されましたので、ご連絡を差し上げた次第です。
こんなメールがありました。
>>519 Winny等でやり取りされてますし、観て映画館に行く方も多いようですが?
>>520 >Winny等でやり取りされてますし、観て映画館に行く方も多いようですが?
そうか?俺は観たら映画館へも行かないし、ビデオも借りない。
522 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:39:21 ID:KFCxy59V0
|
\ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ 受信したパケット量で従量課金する
<`∀´ ∩ 著作権保証金制度を新設すれば解決!
(つ 丿
<__ ノ
レ
523 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:39:57 ID:dTJyF83Q0
>>521 よほど、つまらない映画を観ているようですね
524 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:40:48 ID:1RCWcCy20
映画館で見てnyで落として見てビデオ借りて見てDVD買うよ
525 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:41:11 ID:8EbyNCU30
>>520 何か勘違いしてない?
Winnyうんぬん以前の問題である、著作権そのものの否定に対するやり取りなんだけど。
てか、
>Winny等でやり取りされてますし、観て映画館に行く方も多いようですが?
どうやって調査したの?
527 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:45:12 ID:Fk8UTWGe0
>>523 映画館でやってて行きたくなるくらい面白い映画って何がある?
>>523 つまらないんじゃなくてさ、Winnyで流れてる映画ってみな最初から最後までノーカット版がほとんどだから、
これ見て映画館に行こうなんて奴はいない。
529 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:49:35 ID:5nb6JQCd0
>Winny等でやり取りされてますし、観て映画館に行く方も多いようですが?
>Winny等でやり取りされてますし、観て映画館に行く方も多いようですが?
>Winny等でやり取りされてますし、観て映画館に行く方も多いようですが?
ねつ造やソースのない適当な情報を持ち出して
都合のよい流れを作ろうとするあたりからして、大阪人か在あたりですか?
そもそもnyで映画見る奴なんて少数
531 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:52:08 ID:dTJyF83Q0
>>526 2chの書き込みとかかな。
字幕が酷いととか、プロの字幕との比較
>>527 ホテルルワンダは一昨年nyで観て感動したが
字幕が小さく文字数も多すぎて判りにくかった。
で、映画館へ
他にもあったよ
532 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:53:35 ID:CfdHIam20
アングラで知り合った韓国人にうpしてもらうから心配ないお( ^ω^)
これが本当の日韓友好うぇうぇうぇwwwwwwwwww
>>528 nyで映画なんて見ないほうがいい
画質悪、客の影映る、雑音多い
でも映画館行くと椅子悪すぎで腰痛し
DVDでるまで待ってプロジェクタで見る
これがべst
534 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:56:19 ID:LaXydfyU0
>>478 >nyはアウトでうpろだはセーフってこと?
そうしたいらしいけど、nyでゲトしたのを自分でpassつけてうpろだに上げてからダウソ
してnyのキャッシュ消せば、それまでなんで、何の意味もないんだよね。
文化庁ってひろゆき訴えた35歳会社員以上に法律知識が無いとは知らんかった。
純粋に著作物を守りたいなら現行法で十分なわけで。
できないのは、摘発する側のやる気の問題。
いたちごっこと言うなら、まずいたちを追いかけるくらいしてみようよ。
取り締まる側の余力がある状態でこんな議論が出てくるってのは、他に意図があるんだよ。
金儲けしたい奴とか別件で使いたい奴とか。
536 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 20:58:38 ID:LaXydfyU0
>>496 >漫画や小説、映画や音楽、ゲームなどの娯楽はどうなる?
お前のカキコにはずいぶん笑わしてもらったが、お前は俺にその娯楽を提供したことに対して
金もらってるわけ?
もらってるんだろうけど。www
>>534 少し前に、将来的に著作権のある物のダウンロード自体を違反にする
というような記事があった位だから。
>>531 それで「多いようですが?」、なんて言うのはどうかと。
539 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:02:03 ID:dTJyF83Q0
540 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:04:14 ID:LaXydfyU0
>>510 >いくら高画質高音質であっても「海外のアップロードサイト」だけは日本の法律では合法と。
ところが、著作権法は刑法施行法により日本国民(google等の日本法人も含む)による国外犯
にも適用されるから、全部違法ってことになるはずなんだな。
>>539 それって、俺に対する問いかけの「?」では?
いずれにせよ「多い」と言うには根拠が無さ過ぎだよ。
せいぜい「そういう人もいます」しか言えない。
>>536 俺的には、お前のカキコが滑稽でならないw
543 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:08:17 ID:6zX2KONn0
ダウンロードされているものの大半は「売っていないもの」だ
先週見逃したドラマ、2世代前の軽快なソフト、
いくら金を積んでも手に入らないものが
P2Pで主に扱われている
もちろん、被害を訴えることは当然だが、まず「販売」して欲しい
販売されていないものが「売れない」ことに、実害があるとでも
いうのだろうか
544 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:08:41 ID:KFCxy59V0
>>535 前にnyの暗号は解読できたとか勝利宣言っぽいことしてたが
nyでアップした奴が捕まったって件は以前の2件以来全然聞かない
アップロードは現行法で違法なんだからガンガン捕まえればいいんだよ
「捕まるわけねーよwww」とか言ってる奴でも捕まる可能性が高いと分かれば萎縮するだろ
警察とか自衛隊とかの公僕自体がny使用者いるからなぁ
徹底調査して身内から捕まえてったら見直すww
545 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:09:21 ID:LaXydfyU0
>>542 もちろんそれは当然だが、その功績の大半は496にあるわけで、自作自演で褒められても
あまりうれしくないな。
546 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:09:36 ID:zAp/h/1O0
警察で恣意的に運用されて、身柄拘束と家宅捜索の口実になるぞ。気をつけろ
フランスは金を徴収するとかなんとかいってたが。
548 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:10:38 ID:dTJyF83Q0
>>541 >それって、俺に対する問いかけの「?」では?
違うソースがダウソ板だから
しかし、これほどP2Pが発達しているのに
映画の興行収入が過去最高なのは不思議だな
なんなのこれ
ダウンしただけで逮捕か
550 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:13:48 ID:dTJyF83Q0
>>543 それは大いにある。
Nスペのグーグル革命見逃したがダウソで見る事が出来たし
たまたま録画していたデーモン閣下の大相撲を放流したし
>>548 人類の全てがP2Pの利用者なわけじゃないし。
552 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:28:57 ID:MGt/xCly0
>>551 だから、このような法律の意義は薄いだろ
553 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:31:44 ID:pDfxAEMU0
割れずサイトが復権するとは
554 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:33:52 ID:6Fr69n3F0
またカスラックか
555 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:36:25 ID:RXKXdZCp0
>>549 > なんなのこれ
> ダウンしただけで逮捕か
当たり前だろ?ダウン=複製行為。著作権法違反
これを「著作権法違反でない」と介していた珍弁護士の解釈がおかしい
著作権者を保護する法律は重要。
それと同時に著作物利用者に著作物を提供する義務も与えて欲しい。
提供する意思がない著作物=倉庫の肥やし=ゴミ
ゴミをいくらばら撒いても著作権者に損失は発生しない。
本来の、著作権者の『利益』を守るという原則に立ち返って欲しい。
>>556 公開しない権利というのもあるんだけどね
>>555 ネットで、一律に、
ダウン=複製行為。著作権法違反。
としたら、くどいようだがWeb閲覧も違反。
つまり、ネット自体殆ど使えない。
だから、P2Pソフトを使用した場合違法にするかという話になってる。
弁護士の解釈はだからべつにおかしくない。定義されてないからだ。
ダウンしたっていう事実をどうやって突き止めるつもりなの?
盗聴するんですか?
560 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:45:46 ID:p7Nenv8k0
>>556 なんつーかモラトリアム的に皆が皆ジャスラックに楽曲を登録することがそもそもおかしい
ジャスラックは「社団法人」(つまり民間企業)、著作権の一部を譲渡することによって著作権使用料金の取り立てを行う
「代行業者」でしかないんだから。
561 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:47:34 ID:XDN6yJdt0
>>195 そもそもそんな正体不明のファイルをダウンロードする必要がない。
562 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:48:09 ID:XDN6yJdt0
563 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:49:53 ID:MGt/xCly0
>>555 おまえはビデオ複製して家族や友人に貸したりあげたことがないのか?
P2Pって私的複製の範囲内だったんだな
まぁ、これは何時しかなると思っていたが
定義が曖昧になってザル法になる可能性が高い
567 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:53:06 ID:RXKXdZCp0
>>563 それは、私的複製の規定で著作権の行使が制限されるから。
第三十条 著作権の目的となつている著作物は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限ら
れた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場
合を除き、その使用する者が複製することができる。
あくまでも「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」という
要件が付される。見ず知らずの人の複製物を複製する行為は含まれない。
568 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 22:55:00 ID:W5z3FZHPO
公開しない権利は制限されるべきだと思うぜ。現行法は著作物利用者の権利を制限しすぎだよ。
>>569 それはいい手だと思うんだがね。
逆にこう考える事も出来る。
多くの端末に人気の有るファイルを作った作者には、応分の報酬をトラフィック課税からだしたらどうだろう?
つまり、不人気なファイルなら金にならないが、人気のあるファイルなら金になると言う。
これならカスラックも崩壊するw
サクラを作っても限度がある。なんせトラフィックに課税されるのだから。
こういうのってネットに疎いおっさんがアホな議論してるだけかというと、そうでもない。
言いだしっぺはともかく、実際の委員会はそれなりに知識のある人が真面目にやってる。
ただ、彼らは警察の良心を信用しすぎているので結論がおかしくなる。
こういう恐れはないんですかと問うても、そこは弾力的運用で、としか返ってこない。
572 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:03:01 ID:X2gHO3+P0
ダウンロード合法でいいよ。
ファイル共有合法の前提から考えるのが文化的だよw
>>552 日本人のごく一部しか銃器を所有していないから、
銃刀法は意義が薄い、なんてことにはならんが。
>>561 いやいや、特定のファイルの内容確認なんかせずに、検索設定したら自動的に落ちてきちゃうよw
575 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:12:49 ID:MGt/xCly0
>>567 俺の弟が遠く離れた所にいるので
ビデオをファイルにしてnyで送りましたが
中継して他人に、そのファイルが見られたようですが
無事に弟には届いたようですw
576 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:15:11 ID:0qHbmn52O
どうしても地方限定のアニメやバラエティー番組、ラジオ番組などを見聞きするにはnyが必要
これ以上娯楽を奪うんじゃねえカスラック
577 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:15:46 ID:hBRaSStp0
>>543 90年代前半のソフトなんて手に入らない品。
578 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:18:23 ID:yvvY5cAm0
>>558 >としたら、くどいようだがWeb閲覧も違反。
>つまり、ネット自体殆ど使えない。
>だから、P2Pソフトを使用した場合違法にするかという話になってる。
なってねーよ。
P2Pでの私的複製を違法にしたいと寝言言ってるだけ。
しかし、業務でWeb閲覧したら著作権法違反なるわけでもなし、私的複製かどうかとダウン
ロードの合法性とは無関係なので、P2Pソフトの使用自体はあいかわらず合法。
何の意味もない。
579 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:21:30 ID:zVZI68900
まず文化庁の分科会の メ ン バ ー 構 成 から教えてもらおうか
まあ当然じゃないでしょうかね
581 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:22:34 ID:yvvY5cAm0
>>570 >それはいい手だと思うんだがね。
そりゃ、JASRACがずいぶん前から要求してる手だから、JASRACにとってはいい手だよ。
>これならカスラックも崩壊するw
もうちょっとうまく工作しましょう。
582 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:22:42 ID:od5dnCfv0
ちゃんとこれで公務員逮捕されるの?
これってP2Pを取り締まるのが目的じゃなく
ようつべ等の動画配信サイトへのアクセスを禁止する為の物だろ
カスラックがやりたがってた事じゃん
585 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:28:22 ID:9Hma8hkW0
俺の自作ポエムの公開手段がなくなるじゃないか!
>>585 スクリプトで2chに貼りまくった方が早いぞ
587 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:33:04 ID:Rr4DtRBd0
ダークグレーが黒になったところであまり変わらないな。
588 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:35:18 ID:Rr4DtRBd0
589 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:38:55 ID:9Hma8hkW0
590 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:44:06 ID:XDN6yJdt0
>>574 そりゃ自分の意思でダウンロードしてるのと同じだよ。
591 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:44:51 ID:N0ECP4Lc0
>ファイル交換ソフトによる著作物のダウンロード 行為について、私的複製の範囲から除外
今までOKだったのか?
なんてザル法なんだよ。
592 :
名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:51:08 ID:XDN6yJdt0
そりゃビデオデッキすら普及していなかったころの法律だからな。
通信の秘匿を犯してまでユーザーに通知するなんてオカシイ
逆に訴えてやれ
メールソフトや、Web閲覧ソフトによるダウンロードは私的複製ですか
メールソフトとはポート110番で受信するもの、
Web閲覧ソフトとはポート80番で受信するもの、ですね
595 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:01:02 ID:XDN6yJdt0
俺の自作ポエムは著作権フリーです。
597 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:01:54 ID:yGCdUqBL0
599 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:14:28 ID:LLfmjqCW0
でも実際漫画小説エロゲアニメ文化がこれのせいで衰退してるのは
間違いないんだよ、これはゆるぎない事実
実際エロゲ等売り上げ落ちてるし
製作サイドもやる気なくして文化が衰退するのは目に見えてるだろ
600 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:27:25 ID:2hmAgv/CP
それは違うよ。
数年前はみんなPCがしょぼくてエロゲくらいしか動かなかっただけ。
601 :
520:2007/02/01(木) 00:30:25 ID:o3yaCRl50
>>593 一応
「第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない」
憲法違反ではとnifty返信したけど答えは返ってこない
603 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:34:15 ID:o3yaCRl50
604 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:38:55 ID:2hmAgv/CP
ISPが自社の帯域が足りないのを増強もせずに会員集めしてるほうが問題だよな。
ISPって中間搾取の寄生虫でしょ。
BフレマンションのVDSLみたいなもんだ。
100M売り文句にしてても契約者増えていくとどんどん帯域せまくなる。
普通なら同時に大量の接続は無いと見込んでんだろうけど
winnyみたいに長時間大量にセッション張られて帯域占有されると
バックボーンの細さがバレバレになると。
しかもISPは通信量で上位の回線屋に金納めるからny使い増えると破産するんだろ。
バックボーンがぶっといインフォスフェアが制限かけないのも
やつらが上位回線屋そのものだからじゃないかなと
>>604 だからといって増強するにしても金が
しかも機材はdでもないスピードで新しくなるし
606 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:44:59 ID:2hmAgv/CP
光も最初から 下り20M上り5M 位で販売すればいいと思うね。
一般ユーザーならそれで困らないでしょ。
そして 下り50M上り50M プランは7000円〜 (最低速度保障25M)
下り100M上り100M プランは10000円〜(最低速度保障55M)
って別プランにしたらいい。
607 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:48:58 ID:o3yaCRl50
608 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:49:12 ID:JWqrucfY0
609 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:54:12 ID:2hmAgv/CP
いままでは契約者数伸ばしたくて放置してたんだよ。
610 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:54:21 ID:iC3LXlHM0
だからー、国は国民を完全に支配しようとしてるんだよ。
ゆとりで国民バカポにふやかしてさ。
格差広げて上のほうだけウマーなんだよ。
すこしづつ権限ふやしてさ。あれもだめ。これもだめ。
国は盗聴してもOK−だし、今度当局が判断したら話し合いだけで
タイーホできる法案も出てるでしょ。何でもかんでも自分らに都合
悪いやつは別件でタイーホしまくり出来るようにしてるってことだよね。
ほら道路の速度制限とかといっしょ。30キロとか40キロとか。
もーね。現場の状況みたらだれも守れない制限。いつでも罰金巻き上げ
れるようになってるケー札の巨大プラント。
でね。そういうこと言うと「国民の安全を・・・」。
もー、古くてわるいけどね。あーいえばじょーyouの世界かと。
いいんだよ。著作権なんてなくてもさ。どーせ著作権もってるやつらは
頭の悪いオイラタチからたんまりもーけまくってるんだしさ。
別につくってもらわんでもかまわんわ。
創作好きなヤシならほぼ無償でもいいもんつくるよ。
611 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:57:25 ID:SVqzU1/d0
P2Pって、私的複製の範囲内だったのか!!
知らなかった!!
612 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:57:35 ID:QMiow+sl0
法律のことは良く知らんが、
著作権著作権って顔真っ赤にしながら必死に叫んでるやつらって、
稼げる金が減るから創作意欲をなくす時点でアーティストとしてはゴミだと思うんだけど。
ミュージシャンとか。
>ファイル交換ソフトなどで著作物をダウンロードする行為について法制問題小委員会では、「著作権者の
>利益を不当に害するか」などの観点に十分留意して、私的複製の範囲外にするかどうか検討する必要が
何をそんな慎重になってるのか解らん。違法にするとか、取り締まるとかじゃなくて、単に私的複製の範囲外に
するってだけのことだろ。んなの私的複製の範囲内だと思ってる奴なんていないだろ。
今の時点でこんな段階の検討をしてるようじゃオワットル。
614 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:57:57 ID:ZWZ1VSNB0
まあ別に規制してくれてもかまわん。
でもちゃんと取り締まれよ?身内に甘いとかそういうの無しな。
615 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:58:38 ID:JWqrucfY0
616 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:59:41 ID:2hmAgv/CP
この度、社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(以下ACCS)様より、弊社
に対し、ファイル交換ソフト「Winny」を利用し、著作権を侵害しているおそれが
あることを示す情報が発信されていたことに関する注意喚起依頼が届いておりま
す。
ACCS様より弊社に届いた情報から発信者を確認しましたところ、お客様のご契約
の回線(お客様番号:XXXXXXXXX)より発信されていることがわかりました。
ひどいISPは通信の検閲してこんなメールを会員に発射してる
617 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:02:42 ID:2hmAgv/CP
著作権って親告罪なわけよ。
なんでこんなに別の機関が必死になってると思う?
著作権侵害にあたるものを無視リストに登録してやるからガイドライン示せよ。
ほんとはあれこれ理由つけてるけど帯域足りなくてあっぷあっぷなだけなんだろ
ファイル交換ソフトで流通している著作物を監視する天下り団体を作りたいんだろ。
619 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:08:27 ID:5ZozCcNL0
相変わらず著作権者無視の利権マフィアが喚いてるのか。
そんな事に頭使うんだったら1円でも著作権者に払えってんだよ。
なんとかして欲しいわー。
自分がいくら真面目に生きてても、
これ関係のウィルスで、他人(社員)に個人情報流された。
これじゃ怖くて何も契約できない。
621 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:09:53 ID:iC3LXlHM0
615>>
そんな風に「民間同士の対立」にしたててdでもない陰謀が着々と進んでる件。
キミのように素直な人を「盾」にしてしまう奴らがいるということ。
622 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:10:40 ID:RsGVS6uU0
音楽については流れてるのは殆どMP3だしいいんじゃないの。
>>622 じわじわと可逆圧縮ファイルが増えてるよ。海外では特に。
クラシック、JAZZ系なんかほとんどがFLAC
624 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:18:32 ID:MnYPzYZh0
中華を止めないとどうにもならん
あいつら何でもアリだし
625 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:20:09 ID:x4EE/rjz0
もうインターネット免許制にしてしまえ
626 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:22:27 ID:reMHJtr80
627 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:25:43 ID:2hmAgv/CP
俺高校生なんだけど情報Aの時間に
インターネット免許制って話題は出たよ。
おれもそのほうがいいと思うし
628 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:28:14 ID:922JWAjs0
ダウンロード規制は運用上無理だろう。何がダウンロード規制物か
わからんし、落とすまでそれがそのものかわからんし、違う似た名前の
合法なものを落とそうとして、落ちてくることもある。
629 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:31:50 ID:2hmAgv/CP
winny禁止法案作って海上自衛隊や京都府警の警官から逮捕してれば
とっくにnyなんか滅亡してたんだけどな。
身内を守るからこんなに長引くんだよな。
630 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:35:09 ID:R3dgvGtx0
さすがに、友達同士のCDの貸し借りは禁止できないよな。
俺はny起動してる奴はみんな心の友だと思ってるぞ。
ジャイアン的な意味で。
631 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:36:01 ID:x4EE/rjz0
>>626 無理だよなw それくらい無理なこといってんだよなーこれ
>>629 絶滅は無理だろうけどユーザー激減にはなったろうね
それはP2Pの崩壊にもつながるんだろうし
身内を最初に庇ったから後出しジャンケンみたいになってるわけで
とっとと有罪にしておけばよかったものを
632 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:40:23 ID:RsGVS6uU0
取りあえず、ファイル交換ソフトの範囲を教えて欲しい
634 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:46:11 ID:R3dgvGtx0
>>633 Eメールはもちろん、メッセ、ビスタ、samba、apache、netatalk、ftp、php、cgi、java
挙げたらきりがないな。
ありがと。
法規制したところでどうしようもないな
派手なところをふんじばりたいんだろうが
636 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 02:18:13 ID:lr6aGlxg0
637 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 02:27:39 ID:eCs8iZLW0
>>545 2007/01/31(水) 00:16:57 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 12:17:10 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 13:47:46 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 15:13:52 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 14:59:21 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 15:19:55 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 15:29:33 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 15:51:45 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 16:06:30 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 16:46:35 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 16:54:59 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 18:35:57 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 20:58:38 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 21:04:14 ID:LaXydfyU0
2007/01/31(水) 21:09:21 ID:LaXydfyU0
一日中2ちゃんw これが毎日だからw
639 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 02:44:18 ID:6k87GODw0
ミュージシャンはライブで食えばいいじゃん。
アーティストは貧しいもんだろw
640 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 02:47:23 ID:uRaDM1Zm0
ファイル交換ソフトの厳密な定義ができないからこれは机上の空論だな。
apacheからダウンロードしただけで交換になっちまうしね。
まさに文系脳w
技術に全く無知である。
641 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 02:50:25 ID:2hmAgv/CP
本当に好きなアーティストのは買うもんさ〜
ジャニヲタやモーヲタが良い例さ。
著作権云々ってさ〜例えばNTTが宣伝してるロケーションフリーとかだって
自宅で録画したTV番組(著作物)を外でDLして見るんだよな〜
642 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 02:51:18 ID:tqrAyAM+0
>>1 >検討することが適当であるとした。
検討して
法案作って
国会通して
施行準備期間て
やっと施行
施行されるのは五年後か?十年後か?
643 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:00:11 ID:g9EyIbod0
ファイル交換乞食が必死杉
何言ってるんだ。
俺たちは誰も、「ダウンロード」なんかしていない。
「受信」してるだけだ。
645 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:01:00 ID:bT2AY8Q4O
しかし、私的複製をする権利を少しでも奪っても良い、という考えには、抵抗させてもらう。
つーか、こいつらは何で新しい技術に順応して仕事が出来ないんだろな。
646 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:04:19 ID:TBaiia+70
647 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:04:46 ID:2hmAgv/CP
俺はVDSLユーザーなんでP2Pは少ないほうがイイ
得に近所のny房は消えて欲しいと常日頃思うよ。
でもね〜いいかげんな規制のしかたとかはムカツクわけよ
理由を明確にしろって言いたい。
winnyに違法性は無しと判例が出たわけで
だからいまだに雑誌にはwinnyでぶっこ抜け〜なんて書かれてる
作者が幇助で起訴されてんのに雑誌販売にはお咎め無し
なんかおかしいよね〜
ホリエモンが有罪になるような日本の法律だからな〜
怖いぜ〜日本
>>496 > 漫画や小説、映画や音楽、ゲームなどの娯楽はどうなる?
> 自分が時間と費用をかけて創り出したものが、あっさり赤の他人にその成果だけをパクられて
> 「俺が作ったんだよー」なんて主張されたり、大もうけされたりしたら
> 馬鹿らしくなって誰もやる気を無くすだろう。
> 韓国や中国で横行している海賊行為もやりたい放題になるし。
「人格権」的著作権理念と、「複製権」的著作権理念をごっちゃにしてる時点でお前に著作権を語るしかくはない。
だいたいが、
> 自分が時間と費用をかけて創り出したものが、あっさり赤の他人にその成果だけをパクられて
> 「俺が作ったんだよー」なんて主張されたり、大もうけされたりしたら
こういう事をやっている人間は、それこそ中国や韓国で海賊版作ってる人間じゃなくて、
「マンガや小節、映画や音楽、ゲームなどの娯楽」で食ってる人間が殆どじゃん。
パクり、盗作何でもありありなやつら。他人の創造物からパクって、さも自分の完全オリジナルのように振舞うやつら。
それと、韓国や中国で横行している海賊行為と一緒に語るあたりがな・・・。
649 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:09:41 ID:g9EyIbod0
じゃあ、俺も今日からウィニーしていいのかい?しちゃうぜ?
650 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:13:12 ID:2hmAgv/CP
インスパイアと言えばパクリじゃなくなるんですよ
651 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:16:06 ID:LXPwOU5q0
液晶画面から目へのダウンロードも指摘複製の範囲外にすればいい。
糞JPOPなんてnyのおかげでまだ聴かれているアーチィストもいるだろうから
全面禁止とかなるど日本の寄生虫レーベルはいくつか傾きそうだなw
規制でいいよ。
653 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:18:40 ID:Ky3XqX210
ny厨オワタ
たしかnyはダウンは筒抜けなんだって?
つーか前から思ってるんだが、RSA的な暗号使ったP2Pソフトが作られないのはなぜ?
素人考えだから適当だけど。
MXで一定の共有持ってないを弾けば問題なし
656 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:22:30 ID:LXPwOU5q0
小説を書いているが、HPを丸ごと放流している。
ファンが落としてバックアップ用にする。
動画も含まれている。
パソコンが壊れて消えたら困るから。
何人かが持っておけば、要るときにうpしてくれるはず。
DVDに焼くのもメンドイ。
放流しとけば、即、バックアップになる。
ま、「ファンがいれば」の話だが。
MXはサーバーのログ押さえられたらオワットルじゃん
つーか逮捕者も何人も出てるがな
658 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:23:54 ID:njmHUwgQ0
>>636 わかった
俺ボブ・ディランの信者になるよ
マンセーマンセー
>>619 > 相変わらず著作権者無視の利権マフィアが喚いてるのか。
> そんな事に頭使うんだったら1円でも著作権者に払えってんだよ。
×著作権者
○著作者
JASRACは、ちゃんと「著作権者」には払ってるぞ。著作者に払ってるかどうかは疑問だが。
>>615 > 著作権無視の犯罪者の方がゴミ
他人の著作物をパクって、「4小節までなら盗作にならないし、著作権違反にならないんですよ」と
得意顔で笑う、すぎやまこういちのような人間のことですか?
660 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:25:00 ID:+PNZ32BF0
おーいCCCD復活はしないの?wwwww
著作権のためだ、国内版の売上落ちてでも続けろよ、ホレホレww
さらに売上落ちるだろうけど著作権の方が大事だし、っね!!
まぁ、俺は無修正のエロ動画が落とせればそれでいいや
662 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:26:36 ID:2hmAgv/CP
盗塚愛
663 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:26:45 ID:LXPwOU5q0
貧乏人の物々交換にお役人が文句付けてモナー
戦中の闇市場を取り締まるのは出来ても
ネットのはなー難しいでしょ。
>>556 >本来の、著作権者の『利益』を守るという原則に立ち返って欲しい。
著作権の「本来の原則」は、あくまでも「一般庶民、一般利用者の利便、利益を守ること」だよ。
「一般庶民が、できるだけ安価に、容易に、大量に、著作物(の複製)を入手可能にするためのインフラ保全」。
そして、そういう「インフラを保全」することが著作権の「本来」の目的。
「著作物に対する複製を行える権利」という概念、それが著作権なんだよ。
著作権って、英語では「Copyright」っていうでしょ?「copy(複製)+right(権利)」なわけだ。
なんでそんな権利が「社会に存在しても許されたか」というと、複製権の概念が考え出された頃は、
・著作物(本など)を大量に複製、頒布、流通させるインフラを持つのは、
印刷業者や出版業者しかなかった
→そいつらがいないと、一般庶民が困る
→印刷業者を守ることが、一般庶民の利益になる
・複製権という概念は事実上出版業者にしか関係がない
→一般庶民はそんなもの制定されても困らない
→印刷業者を守っても、一般庶民の不利益にならない
・業者同士のフェアな競争をさせる
→一般庶民に恩恵があり、作者にも恩恵がある
こういう背景があったから。
あくまで、「一般庶民のためになり、かつ、害にならない」、そういう歴史的背景があり、また、
「作者から原稿を買ったフェアな業者が、出版物の複製を勝手に作る悪徳業者に食い物にされない」ことで、
「フェアな業者、優良な業者を守り、全体の業界をフェアに競争させる」ことが一般庶民のためになったからこそ、
「複製権」という概念が、「世の中に存在することを許された」んだよ。
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ おい、京都腐警なんとかしろ。有罪ってレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント (伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 707,035,145 3479fe6acbb56d449cfbf7f363b663d671f91008
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント(伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 1,193,961,036 01d2699f9e6f8e934933b2ca35c7e3469191f1f0
[仁義なきキンタマ] 愛媛県警 個人情報流出 高橋一真巡査はレイプ好き なんでクビにならない.zip 72,962,497 ef39d4f70e90336ad9e468489fa7ef03f9e66a7f
[仁義なきキンタマ]道警資料・創価学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,867 2be576fa22ceb1e7db386164732b22a0fdd3bbc3
[仁義なきキンタマ]大阪国税局職員_ハメ撮り写真流出_418枚完全収録_時系列分類済み_解説書付_【欄検眼段】【お宝】【個人撮影】【無修正】.zip 582,842,993 9529b4f992ecbf4ba20be73cf0ffc8a431661f5a
[仁義なきキンタマ] kk(DDE52450)のドキュメント岡山県警.zip 14,089,893 2b1baf69a7241c89afc768c3b426d2acceb83946
666 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:29:41 ID:2hmAgv/CP
いまnyしてる人ってPCデビューしたばかりのような人達だと思うけどな。
取り締まりたいなら雑誌で導入方法くわしく書いてる孫バンク系雑誌からかと思うわけだけどな
667 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:34:37 ID:2/kOleia0
>>666 ハゲ系は捕まらんよ 太いパイプがあるからな
668 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:37:29 ID:P0r9y6SX0
こんなのはいくらでも導入してもらってかまわんが
インターネットの料金をパケ制にするのだけはやめてくれ
>>636 ディランはもう大金持ちだからこんなことを平気で言えるんだろうな
>>664 流れを読まず横レスするが、
だからって他人様の作品をny厨がただで複製してもいいという理屈にはならんわな
670 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:39:36 ID:TBaiia+70
671 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:40:36 ID:2/kOleia0
>>665 全てはここからはじまったんだったな
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
672 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:42:41 ID:922JWAjs0
もう大道芸人的な集金方法でいいだろ。
払いたい奴、新しいものを作ってほしい奴が払えばいい。
著作権もなかった時代にも文化はあったことを考えると、
現行の著作権と集金のシステムだってパトロンのシステムの一つに
すぎないんだから。
>>669 >だからって他人様の作品をny厨がただで複製してもいいという理屈にはならんわな
「著作権のもともとの理念」とやらをいうのなら、
「他人様の作品をny厨がただで複製する」のは極めて正しい行為になるって話。
少なくとも論理的にはな。ny厨が「自作ポエム」と言うのがNGになるが。
そもそも、おおよそ法律ってものは、
「一般庶民に対し、できるだけ恩恵を与える」
「一般庶民に対し、できるだけ不利益を与えない」
というのが最終目的だろ。特に「流通」に関わる法律ってのは。
一般庶民に不利益を与え、一般庶民の利便を損なうようなものは、
法律として存在してはならないのだよ。
674 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:43:32 ID:T/1JNr7J0
>>1 著作権法違反は故意犯。過失では立件不可。
P2Pによるダウンロードを違法にしてもwinnyやshareは
アップロード時と同じくキャッシュの自動転送を含む為、
故意犯が成立し辛く、法改正しても対処は現状と変わらない。
この法改正によって影響を受けるP2Pソフトウェアは、
自動的な中継や転送機能がないMXやトレントなど。
一番の問題はVenice Project。
Venice Projectは世界のテレビ業界に革命を起こすP2Pインターネットテレビとして
注目されている。
このソフトウェアは日本製ではない。
また、この立法案は以前にインターネットの仕組みを良く知らない議員や官僚が
ダウンロードなら合法なんだという2ちゃんねるに一時的に流行った言い訳を真に受けて
進められたものだと思うが、あれは一面的なもの。
その後、ダウンロードやアップロードではなく、もちろん匿名性でもなく、自動的な転送中継が故意犯であることを隠すのが
問題の本質であると分析されている。
少なくとも2年以上は遅れている意味のない立法措置だが、これによって私的複製の定義が絞り込まれることで、
今後、P2Pネットワークを利用した家電製品に影響する恐れがある。
尚、著作権法違反においてのアップロードとダウンロードの双方を違法にしている国は、
まだない。
675 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:46:48 ID:2hmAgv/CP
個人情報保護法があるけど
個人情報もらしたりしてる警察とか実名報道すらされないからな〜
文化審議会著作権分科会
法制問題小委員会
私的録音録画小委員会
名前だけ立派な会が乱立して税金をがぶ飲み
そのうち猥褻動画特別取り締まり小委員会が出来るのかな
677 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:50:11 ID:IqnyfaQB0
すでにプロバイダが規制しちゃってるからなあ
>>673 ならんならん。
ny厨は結局、そのインフラ自体をぶっ壊してる。なんのために特許があるのか、と一緒でしょ。
今だってvectorとかituneを利用すればデジタルで手っ取り早く安価に作品を入手できるんだから。
庶民がどうたら、理念がどうたらなんてトレードオフを無視した極論、ただの言い訳にすぎんよ。
>>675 アベシンゾウ先生が統一教会の合同結婚式に祝電送ってる時代だし
680 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:51:52 ID:922JWAjs0
>>678 ぶっこわしている、という話自体、
まだきちんと立証されたわけではない。
681 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:56:19 ID:2hmAgv/CP
お試しで聞いて気に入ったら買う人も居るしな。
どちらかというとレンタル業界が打撃受けてるんじゃない。
682 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:59:24 ID:QMiow+sl0
youtubeなんかはむしろ売り上げに貢献してるくらいじゃないか?
youtubeで見れるから、本来買うはずだったのにCDやDVDを買うのをやめた人間より、
あのくらいの画質で初めて見て、いいと思った後に買うやつ多いだろ、マジで。
アーティストたるもの、その方が大勢の人に自分の作品を見てもらえると思って、
喜べないのだろうか。
>>682 アーティストではなく、レーベル出してる会社がクソすぎる
youtubeは簡単にPVが見られるからいいよな
広告としてもすごいものがあると思うぞ
685 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:06:43 ID:T/1JNr7J0
>>674を議員さん達のためにもう少しわかりやすく書いておく。
例えばビットトレントは直通の電話でしか複数の相手と繋がらないネットワーク。
誰かと話をすると、その会話が誰にでも聞こえるようになるが、
誰が話したのかはわかるもの。
対して、winnyやshareは直通の電話で相手と繋がる場合と
他を中継して相手に繋がる場合が混在する。
加えて、誰もが知らないうちに中継者になりうる。
従って、誰が誰と話したのか、その会話の故意が見分けづらいネットワークとなる。
ビットトレントでは、ダウンロードした者=アップロードする者といえるが
winnyやshareでは、ダウンロードした者≠アップロードする者となる。
この為、winnyやshareアップロード違法に加えてダウンロード違法にしても関係ないことになる。
これでわかるかな…。
686 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:09:11 ID:j4MVDrvv0 BE:629652858-2BP(4601)
強力なコピープロテクトかけてるからコピーするならご自由にどうぞ
っていう同人サークルだったかの居たな
687 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:15:24 ID:6k87GODw0
ミュージシャンも全てボランティアでやればいいんだよw
いいものを作れば、寄付がくるだろし。もっと作ってとか。
著作屋さんの著作権の定義は知らないけど、音楽だと、その個人を通して
作られたものを、その個人の名前で運用させることが著作者の権利じゃん。
音楽CDをコピーしたところで、著作者の名前が付いてれば違反じゃないだろ。
違反にするほうがおかしいねw
688 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:16:19 ID:2/kOleia0
そんなに著作権が大事なら世に出さないで家で一人作品見つめてニヨニヨしてればいいんだよ
世に出すから全人類の共有物になるんだよ
689 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:16:30 ID:T/1JNr7J0
>>678 一年ほど話題が遅れている。
今、トラフィックに関しては、スカイプ(テレビ電話時)やGyo、You tubeが名挿しで批判を受けているのが
現状。いわゆるISPからのインフラタダ乗り論。
一理あるが、これらをISPが使えなくするとユーザーはそのISPと決別するだろう。
そのトラフィックの負荷を分散し問題を解決するのが今後のP2P技術の役割だったりする。
690 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:18:37 ID:2hmAgv/CP
だからさ〜nyには無視リストという機能があって
自キャッシュから削除する機能もあるわけだ
winny違法性無しと判例出てるんだし健全な使い方として
推奨する無視リストでも公表したらいいのに。
例えば .GJB .vob .iso .mp3 .zip .rar .lzh アプリ エミュ 等ね
急にやめろって言ってもやめないんだからさ〜
国家機密が漏れる前にnyの使いこなし講習開いたりしたほうが
よほど有意義と思うな
そんな儲からないことする機関は無いのが実情なんだよね
だってきれい事並べててもみんな金儲けが目的だから
アルバムCD買ったあとで、糞曲ばかりで金返せってことも有るよな。
厳密にやるならやるで、CD返品すれば「権利」相当の価格くらい返せよと。
売る側の都合しか考えない分科会はただの焼畑だ。
692 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:23:13 ID:g9EyIbod0
自由への逃走と言いたいのか、わかった、著作権無し!
693 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:24:12 ID:2hmAgv/CP
>>689 gyaoとかはさ〜実際に通信してる時間なんてほんのわずかなんだよね。
実際には帯域を圧迫するほどじゃないと思う。
やはり長時間セッション張りまくりで帯域食い続ける
ny等のP2Pは問題だと思う。
中で何をやりとりしてるとかの話題なんか後回しにして
帯域圧迫を防ぐ方法を考えるべきだと思うけどね〜
694 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:28:13 ID:T/1JNr7J0
>>690 5年から10年スパンで見た場合、winnyが残っているとは思えない。
既にHamachiやスカイプはP2Pでありファイル転送機能を備えるが、
ゼロコンフィギュレーションでの利用が可能。
もしもHamachiタイプの強固に暗号化され誰もが簡単に使えるP2Pネットワークに
Torサーバーのような自動中継転送機能が加わったものが現れた場合、
>>1の立法などまったく無意味なネットワークになってしまう。
このようなものが、海外で開発された場合、日本では対処できないことになる。
695 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:30:19 ID:T/1JNr7J0
最近はウィルス対策ソフトの定義ファイルの更新とか、各種アプリのアップデートが回線を圧迫してんだってよww
697 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:36:19 ID:33h9c9sB0
>>674 自動的な転送中継すら流通データによって故意犯になったら
インターネットの仕組みからしてネットワークの
そこらじゅうが故意犯だらけになるんじゃね
698 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:42:54 ID:T/1JNr7J0
>>697 その通り。
ネットは終了する。
P2Pネットワークに絞って中継転送を認めないことにすると、
今度は日本でVenice Projectのようなサービスに対抗するビジネスが出来なくなる。
これは、日本には現行の著作権法の問題でGoogleのような自動キャッシュシステムを持つ
検索エンジンサーバーを置けない問題で、検索サービスビジネスが米に独占されてしまったのと
同じこと。
699 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:47:33 ID:MpcwqmAh0
エロつべあるからnyイラネ
700 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:49:50 ID:FdrZ8VVc0
J-CAST
http://www.j-cast.com/2007/01/31005246.html 「『おもいッきりテレビ』も『あるある』と同じぐらいひどい」
『論座』(朝日新聞社)05年9月号の同教授の「こんなにおかしい!テレビの健康情報娯楽番組」
という記事では、「おもいッきりテレビ」の驚くべき「誤り」が紹介されている。それは次のような具合だ。
「矛盾」や「誇張」がゾロゾロ
02年4月1日放送の「『自然塩』なら20gとっても大丈夫」とする特集において、被験者に自然塩を
摂取させ血圧が下がったとする「実験」が紹介されたが、精製塩を摂取した被験者の比較実験を
行っていないにもかかわらず、「自然塩なら減塩は必要ない」とした。
05年4月29日放送「プルーンは食物繊維が多い」とする特集では、プルーン100g中に7.2gと説明
されたが、これはプルーンではなく、ドライプルーンの食物繊維量だった。
米飯について、04年3月8日放送の「怖い糖尿病にならないために」では、米の摂取量の減少が
糖尿病の原因であるかのように指摘し、米飯の摂取の重要性を説いていたにもかかわらず、
05年3月「冬の間に溜まった中性脂肪を上手に減らす方法」では、「ご飯を控えたほうがよい」と
矛盾したアドバイスをした。
朝食の摂取についても、「軽く摂るのがよい」(02年4月22日)、「摂らない方がよい」(02年4月23日)
「しっかり摂るのがよい」(02年7月1日)と、これまた矛盾したアドバイスをしている。
などなど、「おもいッきりテレビ」の「健康」情報にも問題はありそうだ。そして、さらに同教授は、
04年3月8日放送「怖い糖尿病にならないために」で引用された学術論文の「改変」までなされていた
と記事のなかで指摘する。
701 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:50:28 ID:T/1JNr7J0
官僚が泣いて土下座するなら、どんな立法がベストなのか書いてあげてもいいよ。
702 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:53:39 ID:T/1JNr7J0
ヒントだけ書いてあげるよ。
「管理者」
では。
703 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 04:57:34 ID:2hmAgv/CP
一番良いのはランダム抽出で見せしめ逮捕を毎月毎月行って
実名報道しまくればいいと思うよ。
東京都の会社員 *******さんはwinnyを使いオシリプリンセスをDLしてました
応酬したPCからは幼女もののポルノも見つかり別件逮捕
また使用していたOSも海賊版でした〜とかね
704 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:03:48 ID:2/kOleia0
705 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:05:56 ID:g9EyIbod0
j−カス嫌いだから貼るなよ
706 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:07:53 ID:pB1Nl/r9O
正直みんなも気付きはじめてると思うが
著作権なんていらないんじゃね・・・
人類発達の障害のような
>>702 つまりカスラックに警察権限を与えてさっさと独裁管理者化しろってことですね
708 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:14:01 ID:T/1JNr7J0
>>707 ハズレ。
めんどくさいから答えな。
「管理者不在のネットワーク構築の禁止」
これを前提にして細かく立法していけばいいだけ。
私的使用権なんて最初から弄る必要なんてないし、
著作権法で対処することでもない。
ここに気がついていない官僚はただの無能な役立たず。
709 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:18:25 ID:T/1JNr7J0
少し抜けてたわ。
「管理者不在のネットワークを構築し公開する行為の禁止」
ISP法の拡大で十分なんだよねw
こんな立法に何年もかけてさ、官僚も国会議員も馬鹿の集まりだろ。
それP2P禁止法じゃない
711 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:23:45 ID:T/1JNr7J0
>>710 どうして?
公開の禁止だから、スカイプなんかはOK。
管理者がいるネットワークはOKなんだから、スカイプもVenice Projectも
SkeedCastもOK。
公衆への公開禁止としたほうがわかりやすいかな。
ね、簡単でしょ?
712 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:29:52 ID:2/kOleia0
ふ〜ん 管理者がいるFTP交換とかなら良いのか
713 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:30:02 ID:T/1JNr7J0
「管理者不在のネットワークを構築し公衆への公開する行為の禁止」
はい、これで、例えばスカイプ3.0の新しい集団チャット機能でも
管理者がいるからOK。
既存のC/Sネットワークもサーバーも管理者がいるから全てOK。
Hamachiも公衆に公開されないからOK。
P2Pを応用したVANも管理者がいて公衆に公開されないからOK。
Venice ProjectもSkeedCastも管理者がいるからOK。
ダメになるのは管理者不在のwinnyやshareぐらい。
なんか質問ある?
で、なんでもかんでも著作権法改正で対応しようとする気持ち悪い集団だから、
本質を見失う。
多分、2ちゃんねるなんて見ないだろうし、
結果、出来損ないの立法をしてしまうに1票。
このスレ、落としとけよw
sage
の、が余計だったね。
「管理者不在のネットワークを構築し公衆へ公開する行為の禁止」
さげさげw
>>715 それ日本だけでやっても意味ないからダメだなww
>>716 いや、それこそ使用しているだけで逮捕されてしまうのだから、
日本でwinnyやshareタイプのP2Pは絶滅。
捜査は簡単。
警察がwinnyを立ち上げてノードを記録して、片っ端からそのノードのISPに注意勧告。
1日でネットワークが止まるよ。
さげさげ。
おまいら、スレ下げるの協力しろよ。
しっかし著作権の亡者ってほんと馬鹿だな。
なんでこんな簡単なことに気がつかないのかw
オレ、winnyの作者逮捕の時に気づいてたぞ?
さげーw
文化庁は著作権団体に天下ってばかりいるから、
著作権法しか見えない。
そんな馬鹿の集まり。
さげ
ここみて、著作権法改正からプロバイダー法改正に方針が変わったら大笑い。
「ちょっとちょっと、2ちゃんねるに解決策が書いてある…でも俺ら馬鹿にされてる…な」
こっちみんなw
さげー
それにしても勢いで書いちまった。
多分、大丈夫だとは思うけどアホ官僚がここに気がついたらゴメンな、
ダウソ民。
さげー
文化庁の木っ端役人、ここみたら総務省に御伺い立てるんだぞ?
「すみません、管理者不在のネットワークを構築し公衆へ公開する行為を禁止する法律をですね…」
きっとこういわれる。
「あ、文化庁の人?やっと気づいたの?じゃ、仕方ないか」
m9(^Д^)プギャー!
だから管理者不在とか言っても
>>638 みたいな製品でてきたらダメだってのww
>>723 無線LANを応用したP2Pネットワーク技術はすでにあるけど、
それも結局は基本ソフトウェアがないとネットワークを構築しない。
そのネットワークが災害用の場合は当然管理者が必要になる。
スーパーノードを管理するセンターノードが削除クエリ権限を持つようなものね。
そうでないネットワークを無線LAN上で構築するP2Pソフトを発見したら、
それを警察が起動して、管理者不在のネットワークを構築し公衆へ公開する行為を可能に
するものか判断。
当てはまれば取り締まり。
これはね、ダウソ板の逮捕スレで議論しているときに思いついたもので、
今まで書かなかったもの。
だから、実は隙がない。
よし、かなり下がってきた。
公僕が目を覚ます前にはこのスレ落とせよ。
いずれにせよ、winnyタイプのP2Pは管理者がいないことと、
ネットワーク構築に必ずユニーク情報が必要になってしまうこと、
公衆に公開することで初めて大規模ネットワークの構築が可能になること。
これは裏を返せば、
管理者がいないユニークノードの集合体で、センターがなく、
個々が公衆に接続を宣言し公開しなければ構築できないネットワークであることになる。
このへんのキーワードは作者逮捕の時に全て揃っていた。
それでも未だに対処法がわからずに、無能役人や下請けに税金の無駄遣い。
著作権ゴロの寄生虫に対処法を聞いても
利権のことしか頭にないからわかるわけがない。
いくら使った?
winny対策?
数十億か?数百億か?
この無能集団、税金泥棒。
京都府警もし見たら、お伝えします。
オレ、ダウンロード板の逮捕スレで対策わかるよって書いたんだよね。
作者逮捕の後に。
チェックしてただろ?
あの時、素直に聞けばよかったのに。
誰も聞かなかったよね。
著作権ゴロみたいな奴が、ダウンロードだって違法だとか必死で書いているばかりで、
あきれ返った。
この無能。
最後に。
「管理者不在のネットワークを構築し公衆へ公開する行為の禁止」
このスレで初めて書いたこの文面の著作権は全て西村博之に委譲します。
よって、こうなります。
「管理者不在のネットワークを構築し公衆へ公開する行為の禁止 (C)ひろゆき」
ちゃんとひろゆきの許可取ってから、文章使えよw
2ちゃんねるを見て対策しましたっていうんだぞ?
わかりましたね、公僕のみなさん。
ではではw
P2Pはともかくアニヲタは撲滅してくれてかまわない
730 :
DJ OZMA:2007/02/01(木) 08:42:22 ID:lr6aGlxg0
あげあげだろ
さらしage
自意識過剰もいいとこだわ。
732 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:46:53 ID:F7sG8ruu0
もう回線に課金して全部フリーにしちまえよ
あげる振りしてさげてみる
734 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:48:34 ID:mCBngITZ0
それフリーっていわねーよw
735 :
DJ OZMA:2007/02/01(木) 08:50:07 ID:lr6aGlxg0
ニュース板でsage進行とかバカだろ
1 インターネット上に俺の作ったオリジナル曲を置いておく
2 2chにリンク貼ってアクセスされる
3 「ダウンロード」になるから違法
4「ジャスラックから来ましたー」
あれ?
白DVDとかに課金すりゃいいじゃん
どうせバカ安いんだし
738 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:01:18 ID:n/+iK6fz0
>>689 >今、トラフィックに関しては、スカイプ(テレビ電話時)やGyo、You tubeが名挿しで批判を受けているのが
>現状。いわゆるISPからのインフラタダ乗り論。
それ唱えてるのは、ろくな設備も整えられない弱小ISPとその親分連中だけ。
実際はトラフィックなどあまりまくってる。
もちろん、P2Pの占める帯域も問題にはならない。
弱小ISPが消えれば、インフラタダ乗り論も消える。
739 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:04:12 ID:jm4pEd0F0
また世界の笑いものになるトンデモ規制が出来る予感。
著作権って概念自体もう今の時代に合わなくなってきてるんだと思うよ。
今の時代のデジタルコンテンツってのは誰でも簡単に寸分違わぬ複製を作れるからね。
言ってみれば昔で言うところの鼻歌や口笛と大差ないってことだ。
今やろうとしてるのは鼻歌や口笛を規制しようとしているってこと。
馬鹿げてる。
目の上のたんこぶ、今の著作権概念では締め上げるしかないファイル共有ソフトを
規制したいだけだと思うけど絶対に後で支障が出てくる。矛盾が出てくる。
著作権管理をJASRACなんかに委託してみろ、例え作者が許可していても
ダウンロードした人間が裁判所でそれを証明出来ないと違約金払わされるんだよ?
正規ソフトのアップデートもままならない。法律に「例外」つけるのは難しいからな。
とにかくこんなキーボードもまともに打てないようなジジイどもによるアホウな著作権
管理審議なんか即刻辞めるべきだ。
740 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:06:52 ID:n/+iK6fz0
>>708 >「管理者不在のネットワーク構築の禁止」
それ、何て電気通信事業法だよ?
>これを前提にして細かく立法していけばいいだけ。
電気通信事業法を一昔前のISPが違法とされてたころまで戻せば、P2Pもインターネット
もなくなって、万々歳か?
741 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:07:52 ID:mCBngITZ0
742 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:09:06 ID:RsGVS6uU0
743 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:24:27 ID:3gzs3fGk0
>>739 >著作権管理をJASRACなんかに委託してみろ、例え作者が許可していても
>ダウンロードした人間が裁判所でそれを証明出来ないと違約金払わされるんだよ?
そんなおおげさな、と思っていた時代が、私にもありました。
http://2ch-news.net/up/up39372.gif 協会は同10月、大阪地裁に仮処分を申請。木下さんは「使用料の必要な曲は今後、一切
演奏しない」と約束したが、地裁は05年4月、「演奏内容を確認するすべがない」と演奏を
差し止める決定を出した。
これに対し、木下さんは曲目に問題がないことを示すため、店に音声付きモニターカメラを
設置。演奏の様子をネットで流し、協会側にパスワードを知らせて常時確認できるようにした。
結果、抗告審では、大阪高裁が「曲を確認できる状態になった」として仮処分決定を取り消した。
http://2ch-news.net/up/up39373.gif ・判決が30日、大阪地裁であった。田中俊次裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける
恐れがある」として演奏差し止めやピアノ撤去、損害金約190万円の支払いなどを命じる判決を
言い渡した。(抜粋)
今後、JASRACに上納金を納めてないピアノバーは営業できなくなったわけだ。
744 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:06:52 ID:yz6MYkfr0
745 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:44:06 ID:gNZwtyyl0
>>743 これはひどい、メシは黙って食えってか。
けどここまでくるとコンテンツ産業側にも市場縮小による影響がでないか?
搾り過ぎは発泡酒壊滅の二の舞になるだけなのが分からんのだね。
746 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:51:46 ID:YmAPRu5vO
今度は中華サイトだろうな
747 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:58:36 ID:cr39TYlN0
どうせ検討だけで終わる。
糞五月蝿いところがあるから、仕方なく一回ぐらい取り上げてみるかって程度。
748 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 13:10:38 ID:QdeQCNqy0
最終的にはパソコンやネット接続料から私的録音録画補償金だか何だかで金とろうと。
750 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:25:54 ID:SuVln36X0
これは痛い ID:T/1JNr7J0 何こいつ
751 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 20:46:54 ID:/9/h0FcG0
>>738 ○COMとかバックボーンヤバイ所が必死だよね。
タフさを見極める良い選択基準になるよ。
754 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 20:58:05 ID:/9/h0FcG0
>>753 はい。そうなってしまいます。
だから、問題点があるとしたら、フリーネットの使用が日本で出来なくなるくらいかな。
755 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:25:19 ID:Lsz/k7Hx0
法律でファイル共有を止められると思ってる馬鹿が考えたザル法案。
756 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:30:53 ID:PcPw0p2w0
>>751 名前: サラたん ◆SALA/VWNDI 投稿日: 2007/02/01(木) 20:46:54 ID:/9/h0FcG0
>P2P促進法(winny禁止法)
>
http://sala.asks.jp/4974.html で、そこに書いてあるのが、
>そこで2ちゃんねらーから抜本的なアイデアが出ています。
>プロバイダ責任制限法で対処してしまえばよいのではないかというもの。
って、自作自演かよ。
くだらん。
>>755 >法律でファイル共有を止められると思ってる馬鹿が考えたザル法案。
そのとおり。とはいえ、
>>740 >電気通信事業法を一昔前のISPが違法とされてたころまで戻せば、P2Pもインターネット
>もなくなって、万々歳か?
ということで、インターネット丸ごととめてしまう法律には実行力があったよ。
ただし、いまさらそれやったら日本のIT産業は全滅だけどね。
知財利権栄えて国滅ぶ。
757 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 21:58:47 ID:/9/h0FcG0
>>756 よく読んでください。
私のP2P保護法で犠牲になるのはwinnyやshare、フリーネットですよ。
P2Pサービスでビジネス展開しているもので犠牲になるものがあったら上げてみてください。
既存のwebサービスでもいいですよ。
758 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:02:26 ID:/9/h0FcG0
P2P促進法でしたね。
簡単に言うと、この私の立法案はまともなP2Pを利用したビジネスを促進するのが狙いです。
そのかわり足を引っ張っているwinnyなどには消滅してもらう。
何故、こうなるのかというと、金子氏が既にその方針でビジネスを始めているからです。
ここに国のお墨付きが欲しい。
winnyは確かにすばらしいソウトでした。
しかし、本当にすばらしかったのはその開発者です。
私が期待するのは過去の遺物のwinnyではなく金子氏です。
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ おい、京都腐警なんとかしろ。有罪ってレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント (伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 707,035,145 3479fe6acbb56d449cfbf7f363b663d671f91008
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント(伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 1,193,961,036 01d2699f9e6f8e934933b2ca35c7e3469191f1f0
[仁義なきキンタマ] 愛媛県警 個人情報流出 高橋一真巡査はレイプ好き なんでクビにならない.zip 72,962,497 ef39d4f70e90336ad9e468489fa7ef03f9e66a7f
[仁義なきキンタマ]道警資料・創価学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,867 2be576fa22ceb1e7db386164732b22a0fdd3bbc3
[仁義なきキンタマ]大阪国税局職員_ハメ撮り写真流出_418枚完全収録_時系列分類済み_解説書付_【欄検眼段】【お宝】【個人撮影】【無修正】.zip 582,842,993 9529b4f992ecbf4ba20be73cf0ffc8a431661f5a
[仁義なきキンタマ] kk(DDE52450)のドキュメント岡山県警.zip 14,089,893 2b1baf69a7241c89afc768c3b426d2acceb83946
760 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:15:28 ID:PcPw0p2w0
>>757 >私のP2P保護法
はいはい、やっぱりお前の自作自演の法じゃなくて脳内法案だったわけね。
>P2Pサービスでビジネス展開しているもので犠牲になるものがあったら
>>708 >これを前提にして細かく立法していけばいいだけ。
761 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:17:24 ID:Lsz/k7Hx0
>>758 お墨付きがほしいならどうして裁判で罰金刑を受け入れないの?
そもそも金子氏は、技術者の視点から、将来的に全てのコンテンツは
コピーフリーになることは避けられない、コピーフリーにならざるを得ない
と考えている。(コピーフリーに”すべきだ”という考えではないことに注意)
逮捕前の彼の言動と、釈放後の彼の言動から見ても
逮捕によって彼の考え方が大きく変わったようには思えない。
そんな人が、国家のお墨付きを欲しがるだろうか。
762 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:19:01 ID:UW5k934S0
>>著作者の許諾を得ずに複製・交換される著作物をファイル交換ソフトでダウンロードする行為について、
管理者がいちいち送受信されるデータに許可与えるネットワークってなんなの?
変態なの?
763 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:22:25 ID:UW5k934S0
>>23 アップロード=レスを書く
ダウンロード=レスを読む
764 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:22:36 ID:/9/h0FcG0
>>760 文章を理解できない煽りとしてスルーしますね
ごめんね
>>761 コピーフリーにも色々な段階があります。
それを著作権者がどの範囲で解除していくか。
期間限定の配布フリーなんていうのもあるでしょう。
winnyがなくなっても金子氏が関わっているSkeedCastで
十分に問題なく配布できますよ。
765 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:25:03 ID:8+2rHPvM0
>>761 そんな事はない
金子氏は電子証券化を推進してただろ
>>678 > ならんならん。
> ny厨は結局、そのインフラ自体をぶっ壊してる。
だから、「Winny」ってのが、すでにそのインフラなの。分かる?
もっと言うと、「デジタル技術」と「インターネット技術」ってのが、
「一般の人が、できる限り著作物を簡単に、気軽に、安価に入手できるためのインフラ」の一つになってるの。
> なんのために特許があるのか、と一緒でしょ。
> 今だってvectorとかituneを利用すればデジタルで手っ取り早く安価に作品を入手できるんだから。
> 庶民がどうたら、理念がどうたらなんてトレードオフを無視した極論、ただの言い訳にすぎんよ。
極論でもなんでもないよ。
すべての法律は、「一般の国民を利益守る」ためにあるんだし、
特に流通関係の法律は、「一般の国民の利便性を保全する」ためにあるって分かるよね?
「多少の」制約が課せられることはあっても、「最終的には、国民にとって大きくプラス」だからこそ、
その手の法律は「社会に存在しても許される」わけ。
逆にいうと、「一般国民の利便、利益を大きく損なう存在」は、社会に存在してはいけないのだよ。
767 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:26:48 ID:UW5k934S0
>>762は意味不明な事レスしてるな忘れてくれwww
768 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:29:03 ID:Lsz/k7Hx0
>>761訂正
「全てのコンテンツは」→「全てのデジタルコンテンツは」と訂正してください。
あと金子氏のビジネスについて言うと、いちおうバックにIIJがついてはいるが
会社の設立にかかわってるのがWinny裁判で関わった弁護士たち。
既存のコンテンツホルダーとの接点や人脈がほぼ皆無で、しかも裁判で敵に回してる。
はっきり言って協力を仰ぐのは絶望的な状況だ。
現時点でSkeedcastを利用して配布しているのは3社のみ。
http://www.skeedtools.com/link/index.html これでは普及など絶望的だろう。
>>764 期間限定の配布フリーという考え方は、少なくとも金子氏の頭にはないはず。
なぜなら、期間を限定するための技術は、容易に突破できるから。
769 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:29:25 ID:8JJ+cAly0
文化庁とカスラックがつながってることが解った
771 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:30:33 ID:/9/h0FcG0
>>766 P2Pのビジネスモデルが日本にあって、アメリカがこれの標準を作る前に
日本で作ってしまう。
winnyやshareはその構造上、ビジネスモデルにはなりえません。
さすれば、それを駆逐し、ビジネス展開が可能なP2Pを推進する。
これは緊急課題だと思いますし、
P2P産業が加速すれば本来の意味での一般人のための利益に繋がります。
772 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:32:35 ID:Lsz/k7Hx0
>>765 デジタル証券システムは、コピーフリーが前提となっている。
多くの人にコピーされたコンテンツの権利を持つものが儲かるシステム。
そもそも、パソコンもインターネットも、コピーすることを前提としたシステムだから
コピーを制限するってことは、パソコンやネットの機能を制限するってこと。
この原理をうわべだけでしか理解してない人は、金子氏の言ってることは理解できないと思われ。
773 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:33:38 ID:8+2rHPvM0
>>768 そりゃ今はnyやshareで無料だからな
映画、エロ、ドラマ、を放流主には100円
ダウソしたら10円だったら買いたいな
774 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:33:47 ID:/9/h0FcG0
>>768 つまり、日本でP2Pビジネスが発展するのはよくない、
また米にしてやられて終わりがいいと、
そう思っているわけですか?
コピーフリーに関しては、パブリックドメインから、レシングの提唱するものまで
様々なものがあります。
それらの配布もSkeedCastで可能です。
すいませんが、あなたの意見の趣旨が良くわかりません。
具体的な総論をお願いできますか。
>サラたんさん
> つまり管理者不在とは、「ネットワークを停止できる権限を持つネットワーク管理者が存在しない状態」を指します。
↑これってインターネットそのもののようにも思えますが、その辺は如何でしょう?
776 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:35:57 ID:/9/h0FcG0
>>775 電気通信事業主におけるISPはいつでも管理しているネットワークを切断することが
可能だと思いますが。
777 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:37:26 ID:UW5k934S0
778 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:38:39 ID:8jeDdXTn0
じゃあny利用が発覚した公務員もちゃんと処分しろよ?
ウイルスにやられましたとか言って被害者みたいなツラしてるクズをちゃんと逮捕しろよ?
その辺でエロゲ落としてるオタクだけ取り締まって仕事してます的なアピールすんなよ?
779 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:38:59 ID:Lsz/k7Hx0
>>772訂正
デジタル証券システム→デジタルコンテンツ証券システム・・・だったかな?
>>771 アメリカがやる前に日本で成功させるのは無理だろう。
iTMSを見ればわかるだろ。外国では当たり前に成功しているビジネスが
日本では権利がどーだこーだと言って遅々として進まない。
>>776 つまり、現在webの様々な自主管理を行っている団体も電気通信事業主として扱われるということですか?
781 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:39:59 ID:/9/h0FcG0
>>778 私の法律案だと著作権違法での対処ではありませんから、
違反した利用者を公務員など関係なく取り締まることが可能です。
782 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:40:14 ID:8+2rHPvM0
二度目
放流主は一本100円の報酬を貰える
ダウソ民は一本10円払う
登録はカスラックでw
783 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:40:23 ID:UW5k934S0
>>776 国内のISPだけじゃん
全体としては止められないよ閉鎖的な考え方だし
784 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:41:47 ID:Lsz/k7Hx0
>>774 >つまり、日本でP2Pビジネスが発展するのはよくない、
>また米にしてやられて終わりがいいと、
>そう思っているわけですか?
なぜそういう曲解をする?
日本でP2Pビジネスが発展することはないだろう
また米にしてやられてしまうのだろう
ああ嘆かわしい
とは思っているが。
785 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:43:00 ID:8jeDdXTn0
ん、サラたん中身変わった?
786 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:46:07 ID:/9/h0FcG0
>>779 アメリカで次々に成功しているP2Pビジネスモデルは、
ナプスターの例を見てもわかるように、責任者を明確にする方向で動いています。
ビジネスになっていない、匿名性を上げることを重視したネットワークは
募金などにより成り立っています。
日本では、どらも曖昧なんですね。
著作権管理団体が騒いでRIAA方式で
全ての目を潰して回っているのが現状です。
>>780 電気通信事業法においてのISPということと、自主管理だんたいがどうたらこうたらってどういう意味で
書いているのですか?
日本のインターネット業者、プロバイダは国に管理されています。
届出制です。
オレの法案とは関係ないでしょ。
停止を含めて様々な管理が可能なんだから。
ああ、すみません、誤読してました。
でも
> ・P2P促進法
> 1・ネットワークを停止できる権限を持つネットワーク管理者が存在しない状態のネットワークにおいて電気設備を使用しクライアント
> (ソフトウェアを使用する者)が電気通信を行い不特定多数の公衆に向けて情報を広く一般に開放することを禁ず。
> 2・1項にかからないP2Pサービスの利用、開発はこれを推奨する。
これだと、自作HPを公開するのはどうなるんでしょう?
インターネット自体には管理者はいない、けどHP公開者はHPを閉じることは出来る。
この場合、ファイル放流主のみファイルの削除権限を持つファイル共有ソフトとの境が難しいようにも思えます。
788 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:48:24 ID:UW5k934S0
>ナプスターの例を見てもわかるように、責任者を明確にする方向で動いています。
あれはピュアP2PじゃなくハイブリッドP2Pなんだから当り前だろw
789 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:49:57 ID:/9/h0FcG0
>>783 国内の法ですから。
それとも海外のISPでも使ってネット接続をするつもりですか?
経由じゃないですよ、一次接続ノードは国内のISPでしょうが。
>>784 一般人の利益ということから始まった話では?
そしたら、なんで日本のビジネス展開はダメダってことになるのか良くわかりません。
産業が活性化するのはよくないことなんですか?
790 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:54:06 ID:/9/h0FcG0
>>785 そろそろ、潮時かなと思ってね。
金子氏の問題もあるし。
俺は家(winny)につく猫ではなく、人(金子氏)につく犬型だから。
>>787 自分のHPを通常のweb、C/Sネットワークで公開すると、
2ちゃんねるのひろゆきと同じく管理者はその人になると思いますよ。
ひろゆきが2chやめたーといったら終わる、止められるでしょう。
個人サイトも同じく管理者が停止可能なものだから対象外。
791 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:54:42 ID:UW5k934S0
>>789 お前が「これってインターネットそのもののようにも思えますが、その辺は如何でしょう?」
って問いに
>>776みたいなマヌケなレスしたからだよw
792 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:54:51 ID:Lsz/k7Hx0
>>786 アメリカに先んじたいのであれば、著作権による締め付けを緩やかにする方向しかない。
責任者うんぬんは大きな問題じゃないんだよ。
Winnyユーザはべつに責任者がいないことに魅力を感じてるわけじゃなく
大量のコンテンツが無料で手に入ることに魅力を感じてるだけであって
例えば責任者不在で、無料で魅力あるコンテンツが手に入るわけでもないネットワークと
責任者はいるが、無料で魅力あるコンテンツがいくらでもダウンロードし放題のネットワークなら
後者が好まれることは議論の余地さえないはず。
793 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 22:57:03 ID:/9/h0FcG0
>>788 ナプスターは既にハイブリッドP2PからC/Sでの音楽配信サービスになっておりますが。
>>791 ISPに管理者がいないのですか?
>>792 だから、
>>1のような、世界にも類を見ないアップに加えてダウンの規制までして
フェアユースまで弄ろうとしているのを止めないといけないのですよ。
794 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:59:00 ID:Lsz/k7Hx0
>>791 インターネットを止められる権限のある人はいないからなw
Winnyも、ナプスターも、インターネットというネットワーク内にあるネットワーク。
つまりネット内ネットであることには変わりないわけで
止める権限をもつ管理者が不在のネットワークが違法ならば
インターネット自体が違法だわなw
それとも、全国のISPが一斉にサービスの提供をやめれば
インターネットというネットワークは止められるっていう解釈?w
795 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/01(木) 23:00:39 ID:/9/h0FcG0
とりあえず、この件は文化庁にメールで送っています。
このスレのリンクも合わせて。
壇弁護士にもトラックバックは打った。
総務省にも必要なら時期を見て送るかも。
>>794 「止めることが可能かどうか」が問題なんです。
ほな
796 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:00:46 ID:UW5k934S0
797 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:02:35 ID:PcPw0p2w0
798 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:05:41 ID:Lsz/k7Hx0
>>793 現実を見れば、JASRACやACCSのような権利団体と、
レコード会社やテレビ局のようなコンテンツホルダー
それと文化庁がグルになって著作権による締め付けを強化しようとしているわけ。
特に重要なのが、テレビ局がグルだから、こういった問題は
ほとんどマスゴミが報道しないし、報道しても歪曲されたものばかり
(再販制度問題が良い例・・・この問題になると読売も朝日も同じ論調になるw)
いくらインターネットが普及したとはいっても、マスゴミの影響力には勝てない。
だから、こういった種の問題は有権者の関心も物凄く低いし
有権者の関心が低い=票にならないから政治家の関心も低い
(一部の知財族議員は除く。業界と癒着していれば金になるからね。)
ゼネコンを批判するマスコミはいても、マスコミを批判するマスコミがいない。
だから、この悪循環を断ち切る方法は、事実上存在しない。
799 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:06:10 ID:UW5k934S0
止めることが可能になったら日本のインターネット文化は終わるそれだけ
ローカルBBSに戻るだけ
あらら、行ってしまわれた。
787のレスで言いたかったことは、サラたんさんの法案だと、放流主が削除権限を持つ匿名ファイル共有P2Pは
規制対象外になってしまうのでは、ということだったのですが。。
もしまだ見てたらレスお願いします。
801 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:09:28 ID:hDRA96qeO
802 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:10:56 ID:8x5cpyq5P
ny以外で違法性のないもので帯域をすげ〜圧迫するものないかな?
ISPをいじめてやりたい
100M使い放題なんて嘘ついてゴメンナサイって土下座するまでいじめたい
著作権うんぬん奇麗事言ってるけど
本当は回線が貧弱なんでしょ
803 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:11:02 ID:Lsz/k7Hx0
>>801 そのためにはWinnyやShareが必要だろうな。
804 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:19:27 ID:Lsz/k7Hx0
>>902 自分の部屋の中継を100Mで24時間配信すれば?
んでもう一台の回線で24時間監視するw
管理者ね〜
どんな程度を管理者と呼ぶのかね
管理するきない奴もいるし管理しきれないやつもいる
第一国外の管理者には通用できないしな〜
認識なく管理者と呼ばれないものと通信したら、その内容は検閲されちゃうのか
ただ情報統制したいだけじゃん
806 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:24:51 ID:8x5cpyq5P
著作権侵害の幇助で作者は起訴
でもwinnyでぶっこ抜け〜な雑誌で導入方法を詳しく掲載してる
ソフトバンク系雑誌は幇助にならないのはなんで?
孫正義が相手だから?黒いものでも白にするの?
807 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:30:33 ID:PDZwB3lz0 BE:461340858-2BP(0)
>>798 自分も利権の事だけ考えている気します。
ジャスラックはもっと調子に乗って、HDD課金をやるかもしれませんね。
ジャスラックは自分の懐に入ったお金の流れをオープンしてくれ。
週刊誌あたりでジャスラックの裏事情を書いてほしいですね。
週刊ダイヤモンドはもう1回特集をやってくれ。
808 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:30:43 ID:484I3hU+O
はっきり言って、ホワエグより死活問題。
おまいらがダウソしまくるとお金が入らなくなって
俺がそれ以上の贅沢出来なくなるじゃないか!!
だから禁止。
810 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:36:55 ID:8x5cpyq5P
俺が頭に来てるのは帯域制限するISPなんで
さっさとwinny利用者の見せしめ逮捕でもしてwinnyを崩壊してほしいわけだ。
最近じゃ通信の検閲にで法務省に怒られるの嫌ってか
通信量に上限つけてるISPもある
そんなISPでも100M使い放題を売りにしてる。詐欺じゃないのか?
811 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:37:03 ID:Lsz/k7Hx0
>>807 付け加えると、これらのコンテンツ利権には、朝鮮系が相当食い込んでる。
朝鮮系の創価学会が新聞社の輪転機を借りて新聞メディアに食い込んでるのは有名だけど
(テレビ局はみな大新聞の子会社だからね)最近だとサラ金やパチンコが電通を通じて
テレビ局に相当食い込んでるな。
電通は朝鮮系ではないけど、武富士のトップとツーカーの仲だったり、完全に大和魂を抜かれてる。
ただの広告代理店のくせして、テレビ局の株主だったりするし(TBSの取締役までやってる)
あとCM料金の算出の根拠となる視聴率を出す会社なんか電通の子会社なんだぜ。
こんなのインチキだろ。
812 :
名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:38:59 ID:8x5cpyq5P
権力があると女子アナとも仲良くなれるんだろ?
うらやましいよな
813 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/02/01(木) 23:45:59 ID:z5rk/CXj0
文化庁はろくでもない組織だな。
地球病はよく分からんかったが、韓鳥なら任せろ。
815 :
DQN:2007/02/02(金) 00:09:47 ID:2Enjnd3X0
まずりょう巡査の逮捕が先だろうに
816 :
名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:01:41 ID:1nmK5eqeP
急にカキコなくなったね?
817 :
名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:29:30 ID:xfEuTMdn0
>751の法律はつまり、メッセみたいなアプリも全滅させるわけだw。
どうあがいてもファイル共有ソフト「だけ」を規制するのは難しいと思われ。
818 :
名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:49:48 ID:1nmK5eqeP
グーグルで検索してもいろんな動画見れるご時世ですからね
819 :
名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:50:33 ID:nXZdxCAcO
>>34 断片化されたファイル全てを揃えないと再現不能
↓
常に不完全なファイル(断片)のみを送受信する分には複製ではない
↓
ファイルクラスタ化してるからウィニー問題無し
でおk?
820 :
名無しさん@七周年:
コチラが理論でせめても結局負ける
それが日本の法律 オケ?
ホリエモンは無罪 でも 日本の法律だと有罪にされる オケ?