【シドニー】干ばつに苦しみ、リサイクルした下水を飲むしかない★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議な生き物 モーラφ ★
リサイクル下水、飲むしかない…干ばつ豪、08年から

【シドニー=新居益】干ばつに苦しむオーストラリア北東部クインズランド州政府は28日、
下水を飲料用にリサイクル処理した水を同州の一部で2008年から使用すると発表した。

同州は、下水再利用の是非を問う住民投票の取りやめも明らかにした。
住民に是非を聞いている余裕がないのが実情という。

州政府のビーティー首相は、「大変な決断だが、水を飲まなければ死ぬ。ほかに方法が
ない」と、住民に理解を求めた。地元紙によると、このまま干ばつが続けば、
同州の水源は09年に枯れるという。

オーストラリアは現在、史上最悪といわれる干ばつに見舞われており、全国で下水
再利用への関心が高まっている。ただ、住民の抵抗感は強く、最大都市シドニーを
抱えるニューサウスウェールズ州首相は再利用に反対を表明、これまでのところ
再利用を実施している州はない。

(2007年1月29日22時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070129i514.htm

前スレ 2007/01/29(月) 23:08
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170079734/l50
2名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:13:48 ID:TmDr7olt0
スカトロ禁止
3名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:16:16 ID:uNBtOHeU0
3なら「また東京か」

4名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:16:31 ID:mekzKUj40
拙者のおしっこで良ければ(;´Д`)
5名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:16:33 ID:RAE9r3rh0
オーストラリアって反日なの?
6名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:17:32 ID:ZUbf46au0
どうなんかね。
深層水をどうこうするっても金がかかりそうだしな。
7ハッカー並:2007/01/31(水) 05:18:11 ID:XgQWix4N0
>>1
フツーに金持ちはミネラルウォータしかのまねえけどな
8名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:19:27 ID:9qB+2Oz00
                   _____
    _              | 白豪主義 |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\             △   現在でも有色人種差別の暴動が続くオーストラリアwwwいい気味だw
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051212-00000054-mai-int
9( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2007/01/31(水) 05:19:51 ID:4DNmdZhU0
( ゚Д゚)<資源がないといわれる日本ですが
( ゚Д゚)<もしかしたら豊富な水が貴重な資源
( ゚Д゚)<と言えるんじゃなかろうか
10名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:21:21 ID:9gclqz470
まじか!先祖代々の土地に水溜池があるんだが
さっそくオージーに輸出しようかな!
11名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:21:25 ID:5VyH3fXH0
>>8
白豪主義の元々の原因は中国人らしい。
オーストラリア人の気持ちもわかるってもんだw
12名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:27:03 ID:XnVWmou90
真水は生命維持だけでなく
農林水産業、工業、商業など
産業に不可欠な超重要資源です
中国では大河が枯れちゃって
偶数日給水/奇数日給水の規制が
工場に対して課せられ悲鳴が上がる事もしばしばとか
13名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:28:08 ID:JJMm6vvmO
下水がお似合いだから問題無いじゃん?
リサイクル?調子乗るなよ腐れ豪人
そのまま下水飲めよ
犬みたいに四つん這いになった姿もお似合いだしな
14名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:28:10 ID:nYt/qKm+0
北斗の拳のように物々交換でいいんじゃねーの
15名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:28:20 ID:cVDCgD/40
>>9
言えるよ。
と言うか昔から言われてる。
16名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:28:45 ID:rsmTJBUK0
海水を真水にするのって大変なの?
17名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:31:55 ID:cVDCgD/40
つーかオーストラリアでは下水どう処理してるんだ?
日本だと処理した後で河に流すから、
下流の人間は下水混じりの水使ってることになるんだが・・・

>>16
大変だよ。
小規模な島位なら何とかなるけどね。
18名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:32:14 ID:Y/ZsjEJG0
水が無いならジュースを飲めばいいじゃないw
19名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:35:38 ID:STsAlcz50
てか日本は水資源豊富じゃないだろ。
むしろ年間降雨量は世界的に見てもかなり少ない。
しかも、地形が急峻だから雨が降ってもすぐに海に流れ出てしまう。

って話をどっかで聞いた気がする。
20名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:37:55 ID:cVDCgD/40
俺が聞いたのは、地形的にダムが作りやすいだったかな。
発電や灌漑に有効に使えるとか何とか。
水量の話じゃないなこれは。
21名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:40:10 ID:GiYHDh290
>>9
マジレスすると日本も水資源が豊富ってわけじゃない、
治水対策で何とか維持しているってレベルだぜ。
22名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:40:54 ID:xVb+w1KP0
>>16
コストは1980年代に比べて10分の1だそうだ。
既に飲料水として3万ヶ所で実用化されてる。
別に大変でもなんでもない。
23名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:43:18 ID:XnVWmou90
日本は平野が狭いのに人口が多い国です
降水量は温暖湿潤気候だから少なくはありませんが
頭割りすると一杯一杯
24名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:44:36 ID:GiYHDh290
>>22
しかもオーストラリアは財務健全だしな
25名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:47:49 ID:V28g6U+T0
産業革命前は7億人だったぜ
26名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:49:00 ID:zXG3/HVq0
よし、小麦と水を交換だ!


なに?
干ばつで小麦が取れないだと?
んじゃ、あげるよ。
27名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:49:05 ID:N40E413J0
>>21
最悪、海水淡水化プラントがあるから周囲が海に囲まれている日本はラッキーだよな。
あと、海水淡水化プラントに必要な浸透膜やプラント構築能力も世界で独占だもん・・・。

今後世界的に水の争奪戦になるっていうけど日本は恵まれてるよな。
28名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:49:39 ID:5mBxnEuc0
日本人が食する家畜は牧草ではなく穀物で肥育されている。
その穀物は海外の地下水で生産される。
肉を食うとは、地下水を食っているようなものだ。
その地下水は石油のように有限で、枯れ始めている。

水がなくなる=食べ物がなくなる

水がない → 農業用水がない → 穀物が育たない
 → 家畜飼料がない → 家畜が育たない
 → 鶏卵、鶏肉、豚肉、牛乳、牛肉がない

牛肉1kg生産するのに投入される水の量は?

  牛肉1kg=穀物10kg=農業用水20t

http://freett.com/virtual_water/snapshot.html
29名無しさん@七周年 :2007/01/31(水) 05:50:10 ID:jX/SpiLy0
山拓を派遣しろ!大至急だ!


ろ過は必要ないぞ。腹いっぱい飲んでくれる。
30名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:51:09 ID:ObfPrf7/O
海水ろ過化プラント沢山つくれよ!
31名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:51:15 ID:q+qxMZQJ0
海の水飲めばいいじゃない
32名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:51:43 ID:5mBxnEuc0
水問題に関する番組
中国の水危機、世界の水危機
http://stage6.divx.com/content/show/1012100
サイエンスZERO「地下水が消える?」 2005/10/08
http://stage6.divx.com/content/show/1009453
NHKスペシャル「ウォータークライシス」狙われる水道水
http://stage6.divx.com/content/show/1009383
NHKスペシャル「ウォータークライシス」かれ果てる大地
http://stage6.divx.com/content/show/1009391
水循環と地域水資源、バーチャルウォーターについての大学講義
http://stage6.divx.com/content/show/1011950

動画を見られないときはDivXインストール
それでも見られないときはキャッシュを削除
33名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:54:48 ID:ObfPrf7/O
アメリカもそうだか
大規模農業で地下水を大量に汲み上げ過ぎのつけだろよ
34名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:55:28 ID:1kBWwIJn0

自業自得だ。地球温暖化はじつは二酸化炭素よりもメタンガスによるものが大きい。
オーストラリアは広大な土地で人口の数百倍の反芻動物を家畜として飼い、
それらが出すメタンガスが膨大で、それにより地球温暖化しているといっても過言ではない。

干ばつがメタンガスによるオゾン層破壊の温暖化によっておきているなら
自業自得としか言いようが無い。
35名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:55:43 ID:GiYHDh290
>>27
水利権でこそ日本は外交ができるのに政治力がな...
>>29
朝からワロタ
36名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:55:48 ID:4T4oscws0
これはひどい
37名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:56:36 ID:4T4oscws0
日本は台風のおかげで安泰

台風万歳\(^o^)/
38名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 05:57:12 ID:5mBxnEuc0
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||     |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)   < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」
ノーベル平和賞受賞、米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
39名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:01:32 ID:V28g6U+T0
地球上の水は何度もリサイクルされています。
40名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:02:40 ID:xVb+w1KP0
>>27
そうだね。
ちなみに、吸入する海水は深ければ深いほど清浄だから、
いきなり2万メートルとかなってる日本は有利。
41名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:06:19 ID:0NBzY0tzO
ダムも無駄にならず水を売れば日本は、安泰だね!
42名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:08:23 ID:ZUbf46au0
水不足になると毎回、香川と徳島が争いだすからな。
43名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:22:25 ID:CuRsORv+0
46億年前の下水を何兆回もリサイクルしてます
44名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:30:18 ID:MW8GM8D40
海水をろ過する技術がもっと進歩すればねぇ
45名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:30:20 ID:msx3t1N/0

内陸部でしょう、雨が降らないから、井戸水も枯れる

どーせ、1000年間掛かって貯めた地下資源とかを1500M掘ってくみ上げて作物作っていたんだろう

巨大なパイプライン建設で、原子力発電+海=真水プラントで、100兆円ぐらいかければ
海面上昇抑えられて、イタリア、デンマークは助かるだろう

主幹10M径で毎分200トン水流して、内陸部を潤す、世界銀行に掛け合って借りて
日本企業が、受注して、日本人移民5000万人受け入れさせて、日本脱出だ
お馬鹿な日本政治より希望があるぞ
46名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:32:49 ID:TYQuGUAi0
中国の7色の上水飲むなら迷わずオージーの下水だけどな。
47名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:33:28 ID:ycsnv0y60
リサイクルしないで直すればいいんじゃね?
48名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:34:43 ID:za+Tjcyu0
海水は砂糖混ぜればプラマイゼロで水になると思う
49名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:38:10 ID:P3hJtmKb0
RO膜買えよ
50名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:41:42 ID:+mKk+L2N0
>>7
VOLVIC愛飲してる俺は金持ち
51名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:43:10 ID:ks3gnNTk0
世界遺産の屋久島の水を500ML1万円で売っちゃいな
52名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:44:24 ID:m29QjywC0
飲尿は健康にいいらしい。
53名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:46:51 ID:e6oqZwUj0
そういえば魚ってどうしてるの?
やっぱ海水飲んでるの?
54切込隊長@山本一郎 ◆QQWNmcdr76 :2007/01/31(水) 06:51:26 ID:occ2IDWFO
ミドリンズメンバー
Vo 山本"Ralph"一郎35歳 自称投資家フリーライター
Gr 上村"私 SkullHead "光治39歳 無職自称シナリオライター
Bs 藤原"東京Kitty油豚"新太郎 44歳 無職 自称翻訳家
Dr 落合"Nobby"信彦 64歳 自称オイルマン フリーライター

■□■□■□新メンバー緊急加入!■□■□■□

Keybrd 小倉"Auch!"秀男 自称IT弁護士
55名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:54:10 ID:rhuikjSuO
日本も雨はよく降るくせに山地ばかりで水資源が少ないからヤバいよ
更に人口も多い
仮想水考慮したら5000万人くらいでちょうど良い
56名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:55:56 ID:oXSJEElV0
淡水化も0.1%食塩水なら一立方当たり10円を切る。
完全に塩分を取ると100円近くに跳ね上がる。
工業用水以外は、低濃度食塩水を使うようにするべきだな
57名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:57:54 ID:UMoPy6od0
>>48
オマイ頭いいな。
58名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 06:59:33 ID:1kBWwIJn0
>>48
いや、関西風の甘辛味になるだけだ
59名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:00:02 ID:oXSJEElV0
>55

>仮想水考慮したら5000万人くらいでちょうど良い

根拠レスな数字出すな低学歴
60名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:04:58 ID:rhuikjSuO
>>59
だって計算すんの面倒くさいじゃん
実際考慮したらどんくらいになるんだ?
食料輸入に頼りすぎだろ日本は
61名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:05:08 ID:YioWLEQLO
>>55
オマイ頭悪いな
62名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:05:20 ID:xVb+w1KP0
>>59
おまえはかなり高学歴の無知バカだな

市民のための環境学ガイド書庫
ttp://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/sh_naito.htm
>人口1億2千万人のうち、5000万人が自給食糧で、
>7000万人が輸入食糧で生きていることになります
63名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:06:31 ID:5Zzr0+dc0
飲み水くらい輸入したらどうなんだろうか
他の使い道にはリサイクル水を使うにしてもさ
64名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:09:34 ID:tJLJtdx5O
淡水化プラントって訳にゃいかんのか?
65名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:10:25 ID:xVb+w1KP0
>>63
水道を二系統にしないといけなくなるから
そのコストとの折り合いじゃない?
トイレとかは海水でいいと思うけどね。
66名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:12:08 ID:xecPJOafO
これは所謂… オージービーフのピンチですね?!
アメリカ牛の次はオーストラリア牛か。 日本から牛丼が無くなる日も近いな
67名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:13:38 ID:YvDt6aqpO
水がないならスパゲッティー茹でなければいい
68名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:13:46 ID:xX3S11VU0
海水を真水にしろよ
69名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:13:45 ID:T4qQ/UfaO
>>61
水と食糧は別物だぞ
70名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:15:10 ID:xVb+w1KP0
>>69
別だけど、潜在的に水需要がなければ
稲や野菜は育たないし、家畜に食べさせてる
牧草・トウモロコシも育たない。
71名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:16:56 ID:6raK3qPJO
【日本】企業優遇・賃金カットで首くくるしかない
↑正直こっちの方が深刻。甘えんな。
72名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:18:11 ID:rhuikjSuO
>>69
いやいやいや
日本は水資源が少ない上人口が多く食料輸入に頼りまくってる
正確な数字は忘れたが牛から1キロの牛肉を作るのに200トンだかの水が必要
つまり日本で自給自足するなら更に莫大な水が必要になるってこと
食料と水は別じゃないよ
73名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:22:10 ID:tU8WLwTg0
金髪美女に俺のおしっこを緊急援助
74名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:24:13 ID:rcJic7J70
北斗の拳みたいだ
75名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:25:44 ID:iz+AjaPU0
>>34
過言なわけだが・・・・
76名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:27:30 ID:kT9cv9n40
太平妖術の書を孔明に持たせて策略から天変を選べば豪雨にできんだろ
孔明は知力100だからまず失敗しない
77名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:28:42 ID:pasvjzZ3O
水がないならティーを飲めばよろしくてよ
78名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:29:50 ID:9/NvVf5Q0
>>76
いや、バージョンによっては孔明の知力は必ずしも100ではない
79名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:33:09 ID:EE163kuo0
ガンダムで補給物資に水を積んだのを見て、いや船の中でリサイクルしろよと思った理系
80名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:38:03 ID:9/NvVf5Q0
>>79
一方体育会系は気合で水を我慢した
81名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:42:18 ID:yYN4oBvF0
俺んちは風呂の湯ですらミネラルウォータだぜw
82名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:47:32 ID:n1xv6RbLO
俺の聖水でよけりゃ瓶詰めして送ってやるよ毛唐ども。
83名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:48:37 ID:fEW57UVE0

森林伐採しまくってウッドチップ輸出しまくってたり
するのに何言ってるんだか。放牧しまくって砂漠化させてる
中国と一緒じゃんか。

ちなみに日本が輸入量一位らしいw
オーストラリアの木で出来た紙で日本人がケツを拭き
オーストラリア人は下水を飲む。
何か笑えるな。
84名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:51:57 ID:V8JGSruRO
>81
ブルジョワめ
85名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:59:47 ID:6X3PWQfj0
ゲロゲロ、困ったな
86名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 07:59:50 ID:r39AVGV20
オーストラリア人が反日っぽくなってるのは
移民に優しい国だからって多数の韓国人中国人が流入してきて
土地を奪われたりしてるからだよ。白人から見るとアジアンが全部ごっちゃになってる人多いから。
しかもオージーはアバウトな人が多いから
今だに中華料理屋や日本料理屋ではお釣ちょろまかしのカモにされてるらしい。
仕事で1年ほどいたけど、
「韓国人がやってる店ではボラれたり釣り銭を誤魔化されたりするから行きたくない」
とか仲良くなってから聞かされた。
87名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:01:29 ID:DAlhuqC/0
雁屋哲に意見を聞いてみたいw
88名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:02:35 ID:oXSJEElV0
>62

あのな、自給率って言うのは、飼料輸入を考慮してないんだよ馬鹿。
そんなことも知らない低学歴は死ね。
89名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:03:49 ID:6X3PWQfj0
低学歴高学歴っておまいら朝っぱらからお盛んですねw
90名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:06:07 ID:oXSJEElV0
オーストリアも、国全体で言うと降水量が増えてるからな。
単に地球温暖化の影響で、降る地域と降らない地域が変わっただけ。
91名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:15:01 ID:l+0S0XYw0
>>62
全然関係ねーんだけど、低学歴って2ちゃん独自の罵り言葉だな。だって
そんなことリアルで言った日にゃ

『ボクはいじめられっこで暗記バカの低脳です不良にカツアゲされたのが
悔しくてしかたないんですだから陰口叩いて憂さ晴らしするしかないんです』
とか告白してるようなもんだろ?

とか書いてこんなことにレスする奴は何を言おうが図星。
92名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:16:14 ID:UBqg1IfT0
>>1
シドニー発のニュースだが、シドニーのあるニューサウスウェールズ州はこの影響を受けていないのにスレタイが恣意的。
93名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:19:24 ID:poT9dnUV0
輸入してる食糧を作るための水資源を考えてみろ。
「食糧」を輸入してるということは、「水」を輸入してると同義。
牛肉生産にはその13倍の重さの水が必要。
豪州の水不足は決して他人事じゃないし、
今だって四国じゃ夏が来るたび水不足が問題になってるじゃないか。
94名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:21:42 ID:FwkHFcSy0
もうAustraliaは「干ばつ+蝿」というimageしかない
95名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:23:41 ID:mZvYCt170
>>40
>ちなみに、吸入する海水は深ければ深いほど清浄だから、
>いきなり2万メートルとかなってる日本は有利。
んーなわけないだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8A%E6%B5%B7%E6%BA%9D
96名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:33:23 ID:OYMy2ozY0
オーストラリアは蛙が大発生したり、下水飲んだり
大変な国なんだと小学校で教えるべし
97名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:00:04 ID:BacSZH0f0
元々アボリジニから強奪した土地だろ
在チョンと似たようなもんだし糞水くらい我慢して飲めよ
98名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:04:42 ID:fsIoQI350
淀川の水だっけかも浄化して売りに出してなかったか?
99名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:05:21 ID:l63yprs40
オーストラリアは雪が降らないのか?
この寒い季節に干ばつだなんて
100名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:06:17 ID:tcUsW7lK0
海水煮沸して水蒸気を集めてろ過しても飲めないのかな?
101名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:12:36 ID:OU01PhSn0
>>99
これまたデカイ釣り針をwww
102名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:13:27 ID:d9w+qk+u0
オイルショックの頃、イラン高官が日本の商社マンに「日本は水が天からタダで降って来る
ではないか、我々の欲しくてたまらぬ水が」と言った話があるが。
確かに石油が無くても死にはせんが水がなければ一日も生きていけないもんなぁ。
が、天から降る水の一割ほどが石油だったらなあーーー
103名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:16:12 ID:OU01PhSn0
>>40 >>95
『海底2万リーグ』っていうジュール・ヴェルヌのSF小説があるから、間違って
憶えたんですかね?
104名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:34:09 ID:xVb+w1KP0
>>95
(´・ω・`)・・・

やさしくして
105名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:53:59 ID:6X3PWQfj0
>>99
オーストラリアにだって雪は降るよ
サンタクロースが来るぐらいだもの
106名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:56:56 ID:tcUsW7lK0
>>105
そのサンタはサーフィンしてやってくるらしいけどねw
107名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:57:32 ID:MXJuZM5IO
>>105
豪州のサンタは水上スキーで来ます
108名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:03:32 ID:SiiixuaN0
日本は台風があり、この水を蓄えるダムが多くあるから、水に困る事が
少なくてすんでいるんだよな。
つうかさ。

日本では1度で貯水率0のダムを満杯にするような台風が最近あったけど、
オーストラリアに台風はないのか?
109名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:03:35 ID:syqxOFmz0
一昨日までケアンズに旅行してたが干ばつて感じは受けなかったな
朝夜とよく雨が降ってたし
110名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:05:00 ID:o2wQmdOJ0
ここで日本の優秀な技術である、海水淡水化施設を導入すればいいのにね。
111名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:06:31 ID:RuvukA890
そんな奴おらへんやろ〜
112名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:06:22 ID:yo2RecEr0
世界水泳 メルボルン 2007 3月18日開幕!!
  (シドニーから南西に600km)
113名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:08:28 ID:l63yprs40
ケアンズとシドニーって北海道と札幌くらい離れているのでは
114名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:09:56 ID:syqxOFmz0
よくわからんたとえだw
115名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:15:49 ID:2YGvCZALO
原住民殺し回った呪いじゃー(┏~д~)┏
116名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:20:41 ID:qghwJvZ10
干ばつでは首都機能も麻痺しているのでは?心配だな
117名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:23:51 ID:Z7B15oJm0
>>113
ワロタ
118名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:29:17 ID:83DiAtr10
去年よく耳にしたのが今に水を奪い合う戦争がおこるだったかな?
中国大陸はあのザマでオージーもこのザマで…マジで戦争起きそうか
な?
119名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:45:10 ID:OyLjVOrn0
シドニーってのはこの記事の発信元というだけで、
下水リサイクルを行う地区とはまったく別な罠。

スレタイが悪い。
120名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:48:53 ID:6oTiJzDq0
>>34
オゾン層破壊と温暖化は全く別物www
121名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:02:31 ID:m6MBTmJv0
まず地下ダムとか井戸じゃないかww
122名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:09:18 ID:u4ICTdJh0
>>108
> 日本は台風があり、この水を蓄えるダムが多くあるから、水に困る事が
> 少なくてすんでいるんだよな。
台風が数年以上来ない県などザラだし、ダムの水は供給なけりゃ1年分も水持たないぜ?
台風がめちゃ多いと言われる沖縄本島みてみ、2年台風きてないぞ?
んな台風なんかアテにできんつーの

単純に、日本は降水量がそこそこあるけど、即海に落ちるから
利用可能量が少ない。だから溜めてるだけ。

大陸は降水量が少なくても即海に落ちないから、降水に対して利用可能量が多いだけ。

同程度の渇水がおきりゃ、何処でも一緒。


> オーストラリアに台風はないのか?
あるよ ググレカス
123名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:11:56 ID:9zP8jQnp0
>>110
あの装置の要である逆浸透膜って、どれくらいもつの?
なんかすぐにダメになって、ランニングコストはメチャ高そうな気がするのだが・・・。
124名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:16:50 ID:zZSCTU/S0
>>110
日本製かは知らんが導入してたんじゃないか?
しかし、そんなもんで追いつかないでしょ。

美味しんぼの作者も日本が嫌いだとかいって、
オーストラリアに移住したんじゃなかったっけ?

ドブの水をろ過して飲んで美味いというのか、興味深いところではある。
125名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 11:21:00 ID:u4ICTdJh0
>>64
> 淡水化プラントって訳にゃいかんのか?

海淡プラントでの水処理は通常の水処理の数倍はカネがかかる。
なので渇水時以外はただのお荷物。
国内にもあるが、渇水が頻繁な箇所だけにあって、渇水時のみ作動する。

シドニーの渇水頻度がどの程度がは判らんが、30年に1回とかで、作る価値があるかどうか ってトコ。
126名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:03:33 ID:Ha7nWHbi0
>>109

一昨日までアクシズに旅行してたが

に見えた。 疲れてるな。 寝よう。
127名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:24:22 ID:nscoOcF20
> 美味しんぼの作者も日本が嫌いだとかいって、
> オーストラリアに移住したんじゃなかったっけ?

そして白豪主義にイヂメられて、泣きながら帰ってきました
128名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:31:08 ID:NzndQHVuO
もし下水を再利用する話が本格化したらセラミックフィルターの日本碍子とイオン交換樹脂の東レの株上がるんじゃない?
129名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:37:17 ID:+pZfBqwE0

上流の下水をリサイクルして、東京や大阪の人が使ってるのに触れないのは
やさしさ?
130名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:47:25 ID:OyLjVOrn0
>>129
それ公表しちゃうとパニックになるからダメだよ…
131名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:41:22 ID:u4ICTdJh0
シンガポールでは普通に下水を飲料水にしてるが?
132名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 21:00:30 ID:XnVWmou90
水源>>↓>>>>>>>↓>>>>>↓>>>>>>>海
   取水口     ↑  取水口    ↑取水口      ↑
   ↓       ↑    ↓    ↑    ↓      ↑
  (上流域)   ↑  (中流域) ↑    (下流域)  ↑
      →下水処理   →下水処理      →下水処理
133名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:01:57 ID:uUAXussY0
飲むのはどうかと思うが、食器洗うのとか洗濯とかには十分使えるだろ?
それだけにしときなよ。
飲むのはフランスからヴィッテルを輸入した方がいいと思うぞ。
134名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:30:27 ID:XqDIZg4U0
そうだ。ダム作ろう。日本で作りたがってる奴いるだろ。そいつらが造ればいいじゃん
135名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:36:22 ID:Okj08y+g0
水絡みでまた日本に言いがかりつけてくると思うよ。このキチガイ豪州w
136名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:37:08 ID:ltx7GRWI0
飲尿健康法
137名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:39:50 ID:/e6WYtmw0
>>129
今の季節、大阪の水道水の3割が京都・滋賀・三重(名張)の下水だよ。
138名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:00:19 ID:elpl3OMCO
>>127
↑これ本当?
139名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:18:34 ID:Mkh4UatO0
浄水場の取水口を一度でも見学すりゃ、水道水と
下水の再生水に大した違いなど無いって気づくからw
140名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:20:22 ID:RiJ/bm7W0
海水を飲料水にするのって金かかるの?
141名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:23:55 ID:23ktIgpp0
オーストラリアには興味ないからどうでもいいや。
142名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:26:26 ID:a5zV/UFE0
クイーンズランド州は水道代ただってんだから芝生にたんまり水やる都市部のオージーにも責任あるはな
143名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:14:49 ID:/hiCYakJ0
【総理夫人】安部昭恵のおしっこ飲みたい
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160060730/l50
144名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:19:34 ID:DQyWxSNtO
大阪も淀川経由で京都の汚水飲んでいる
145名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:06:13 ID:a0oFEWv40
住人を美少女と美少年にすればいいんじゃね?
146名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:15:12 ID:gx4ts8i10
下水をリサイクルするくらいなら海水を飲めるようにした方がいいだろ・・・常識的に考えて
147名無しさん@七周年
SFだとよくあるネタだな