【政治】下村官房副長官「私の発言で迷惑をかけたかもしれない」 与党国対委員長会談で陳謝 与党側、不快感伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★:2007/01/29(月) 15:21:16 ID:???0
 下村博文官房副長官は29日開かれた与党国対委員長会談に出席し、前日のテレビ番組で
教育再生関連3法案の今国会成立に必ずしもこだわらない考えを示したことに関し「日程が
タイトなので日程的に厳しいということを言ったが、私の発言で迷惑をかけたかもしれない」
と陳謝した。
 これに対し与党側は「国会の対応は与党できちんとやる」と不快感を伝えた。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070129/skk070129004.htm
■元ニューススレ
【政治】下村官房副長官、今国会で教育関連3法案すべての成立にはこだわらない考えを示したと毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169805200/
2名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 15:22:55 ID:Xh9cQLMm0
gdgdですね
3名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 15:23:38 ID:AwNT+Dhz0
オウムのやつか
4名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 15:27:50 ID:1dTSSMNm0
しかし、下村作戦は対民主・社民に効果絶大なわけだが
5名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 15:52:18 ID:kX0IH20C0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      かもしれないじゃねーよ!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
6名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 16:09:34 ID:3F6ULd1W0

燃えたカラオケ店においてあったのは使用済み消火器だった!


1 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/28(日) 13:40:29 ID:8c/exuN60●
唯一の消火器は使用済み 宝塚カラオケ店火災
2007年01月28日12時22分

 3人が死亡、5人が負傷した兵庫県宝塚市のカラオケ店「ビート」の火災で、同店に1本だけあった消火器が、
昨年のぼやの際に使われたものだったことが、県警の調べでわかった。
経営者の上江洲(かみえす)安一(やすかず)店長(53)は県警に「まだ使えると思ってそのまま1階に置いていた」と説明しているという。
県警は、消火器がすでに使えない状態で、同店の防火設備が皆無に近かった可能性もあるとみて、消火器を鑑定するとともに、
業務上過失致死傷容疑で上江洲店長から事情を聴いている。

 調べでは、数カ月前の昨年、今回の出火場所と同じ調理室で、佐々木美津子容疑者(35)=
業務上失火容疑などで逮捕=とは別の店員が調理している時に鍋の油が発火。店内にいた上江洲店長がすぐに消火器で消し止めたため、
被害はほとんどなかった。この時に使った消火器を、そのまま置いていたという。

 今回の火災で、佐々木容疑者に助けを求められて調理室に駆けつけた客の男性は「佐々木容疑者から消火器を渡され、
ピンを抜いて構えたが、爆発が起きて噴射させずに避難した。消火器を持った時に、
内部でボコボコと音がした。使用済みとは思わなかった」と話している。

 消防関係者によると、消火器は、使用後に消火剤を詰め替えないと使えないタイプや、
1回使用すると再度使えないものが大半といい、県警が詳しく調べている。

http://www.asahi.com/national/update/0128/OSK200701270073.html

当初は使い方が分からなかったとか報道されていたけど
使用済みなら消火剤出てくるわけねーよw
7名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:11:01 ID:Q53dIrGG0
「それでも私はそう思う」って、言い切ればいいのになw
8名無しさん@七周年
そうだなw