【医療】女性医師復職で不足解消を 1月30日から日本医師会が「女性医師バンク」創設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★女性医師復職で不足解消を 30日からバンク創設

 結婚や出産で医療現場を離れた女性医師の復職を支援し、深刻化する医師不足の
解消につなげようと、日本医師会は「女性医師バンク」を創設、30日から
登録を受け付ける。「長時間勤務は困難」「託児所が必要」といった希望に合う
病院を紹介、専任コーディネーターが個別の相談にも応じる。

 国内の医師免許を持つ女性は約4万5000人(2004年末現在)。
このうち休職中の人がどの程度いるかは不明だが、バンク創設を委託した
厚生労働省は「環境が整えば、若い人を中心に復職しやすくなるのではないか」
と期待を寄せている。

 バンクは東日本センター(東京)と西日本センター(福岡)の2カ所に
事務局を置き、全国の病院や診療所から届いた求人情報をデータベースで共有。
再就職を希望する人に診療科名、勤務時間、給与、保育施設を利用するかなどの
項目を登録してもらい、希望に合った病院を紹介する。

 問い合わせは東日本センターが電話03(3942)6512、西日本が092(431)5020。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/flash/2007012901000010.html

▽関連リンク
・日本医師会ホームページ http://www.med.or.jp/
2名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:05:20 ID:vx82wzQz0
3名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:09:43 ID:rtf9BoVV0
>「長時間勤務は困難」「託児所が必要」

そんな医者イラネ。
4名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:16:34 ID:voLzqSSK0
何かで読んだセリフにあったんだが
「この世界には人間が三種類いる。男と女と、女の医者だ」ってのw
女医はそれぐらい別種な人らだと思う。
5名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:19:28 ID:nszoPPam0
まず皮膚科とか形成外科とかの女医をなんとかしろよ
6名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:24:20 ID:NGCLQS+90
>>このうち休職中の人がどの程度いるかは不明だが
おいおい、そんなことも分からずにはじめるのかよ。
7名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:33:54 ID:BQwkcrDR0
>>6
厚労省は調べたがらないのよ。
しらべたら医師不足が露呈して
無策を非難されるから。
8名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:35:08 ID:o2WJywxr0
出産で一時休職は仕方ないと思うが、結婚で離職するような奴はそもそもなるなと
9名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:36:18 ID:1Dtuz2FuO
女医が一番理想的な働きかたしてるからな
10名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:38:22 ID:9MOcN35X0
金銭面でごねそう
11名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:42:34 ID:ESPX44of0
ほかにやることないのか?
根本的な方策はないのか?
12名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:42:51 ID:OpD+GYUR0
小児科とか産婦人科は誰も行かないんですか?
13名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:44:19 ID:XcEjjhGq0
>休職中の人がどの程度いるかは不明だが、バンク創設を委託

最近はやりの
『なんとなくそう思うから政策』
『困っていない人間にお金をだす福祉』
14名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:48:53 ID:Qej8t7gw0
>>12
当直でへろへろになって診察しても、
奈良みたいに、
「治せる可能性のあった患者の症状を見逃す」
だけで、裁判沙汰、マスコミ総叩き、病棟閉鎖ですよ。

誤診や手技ミスで医療ミスならともかく、
「可能性を見過ごす」ことが医療ミスなら、

急変、急死のリスクが高い小児科、産科など誰だってやりたくない。
15名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:50:41 ID:smqQxwMV0
医学部の暗黙の年齢差別を無くせばいいんじゃね?
16名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:51:38 ID:iLosi2fP0
医学部が女性を優遇しなきゃいいんじゃね?
17名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:51:55 ID:tHax3LRJ0
【政治】 "女性=産む機械、装置"発言で、柳沢厚労相「失礼なのですぐに取り消した」★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169991723/

↑こいつが大臣でいる限り復職する気はない
18名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:53:03 ID:F8UjHeDj0
>>15
たしかに18歳で偏差値の頂点を極めたエリートたちには医者の勤務というのは満足のいく
生活じゃないようだから、再チャレンジ組をどんどん投入したらいいと思うよ。
19名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:54:10 ID:knnCBUEZ0
ってか医師より看護師だろ。

看護に関しては戦前から女の方が多かったんだから、
今まで放置してたのは行政の怠慢でしかない。
20名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:56:29 ID:F8UjHeDj0
>>19
ババアの看護師が増えて困るのは病院オーナーの医者だろ。
結婚して離職してくずいつまでも居座られて給料上がっていったらどうすんのよ。
21名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:56:29 ID:OfIezWye0
>>12
産婦人科の新規入局者の半分以上は
既に女医なんだが。
22名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:57:41 ID:GXF5q9ai0
医学部新設禁止のツケがここにきて及んでいるみたいだな。
医者も弁護士みたいに競争させないといかんだろ。
23名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:01:19 ID:Qej8t7gw0
>>21
というか、
男性の研修医の実習を妊婦が拒否するケースが増えてる。

だから、男が産科に進むケースがより困難になってる。

で、より産科医不足に拍車をかけて、妊婦そのものが死ぬと。
どうして、自分で自分の首を絞めてることがわからないのかな?
自分のわがままが、結果として、自分自身を苦しめるのに。
24名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:05:30 ID:F8UjHeDj0
>>23
自分さえ良ければ後のことはどうでもいいってのはここ30年ほどの日本の
あり方だから仕方ないんじゃないの。2人目産む気のない妊婦にはたしかに
関係ないことだもんなあ、将来の産科医が不足しようとなんだろうと。

でもたしかに医者板のエロスレとか見たら自分の嫁を男性医師の産科研修に
供する気になんか絶対にならんわなwwww
25名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:05:55 ID:NTrYerLk0
無視に女医を増やすからだ

アファーマティブや学校教育の現場で女医を増やす工作してるだろ
女が子を産むのは当然で
子を産んだら子育てしたくなるのは生物の理だな
それを無理やり働かせようってのが間違えてる
そもそもの間違えはそういう判断が出来ていた少女らを女医になるように導く制度にある

無理がある人材=女を、金かけて優遇してやって医者にしといて、
やっぱり母親には医者が出来ないからと無理が明らかになれば
更なる女優遇って何だ?
そこまでして女を増やさなきゃならん理由ってフェミニズムイデオロギー情の問題だけだろ

つまり近年の医者不足の責任の一端は男女参画にある
あんまり知られてないことだが
26名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:06:34 ID:MCEkGhE40
>>18
医学部に関して、再チャレンジ組投入は現実的じゃないだろ。
医学部に行く時間、学費をどーすんだよ。
27名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:07:41 ID:NcxuZUK10
既に失敗してる自治体があるのに、まだ女性医師バンクやるのか。
現実をから必死で目を逸らす厚労省乙。
28名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:07:50 ID:ZqNCfXFJ0
>>8
DQNナースや腰掛OLじゃねーんだから
大抵が働いてるよ。

感覚で言えば小学校のころクラスの後で群れてる連中と
学年の中でもトップクラスの優秀な子供を比較する感じだ。
エリートとしてハナから資質が違う。
29名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:09:28 ID:ESPX44of0
>>22
誰のための競争?
 手術をしなくてもいい人を手術する回数の競争?
30名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:10:44 ID:jaRVvTzLO
国立医の定員増やしてくれんかな
なかなか受からんのだけど
31名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:10:48 ID:zsoSUHvB0
>4
つまり男医者は人間のうちに入らないという
32名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:10:50 ID:NTrYerLk0
医者も男女同数に!
なんてイデオロギー政策をやってきたからだ
アファーマティブで散々金かけて煽って、女子生徒を医学部に送り込んできたろ

で、やっぱり母親に医者が出来ないと彼女たちの動向から明らかになれば
更なる女優遇、兼業主婦優遇、と

全くくだらない
33名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:10:54 ID:AwgjaS950
いや、どうせ女医は稼いでるのに片働きで働き続けないんだから、
医学部の受験資格は男子のみにした方がいいだろ。
女医を育成するのは税金の無駄。
34名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:11:49 ID:3Yl0E5X5O
>>20
だから不足を招いてるんだろ?
余所から呼んで看護の空洞化を促してもいいのか?
35名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:12:00 ID:Qej8t7gw0
>>29
> 手術をしなくてもいい人を手術する回数の競争?
加えて
 手術が必要な人を危険な患者の手術を減らす競争

な。

これが「医療ミスが起きないオペ回数の多い、よい医者・病院」となるんだな。


36名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:12:34 ID:ZqNCfXFJ0
>>25>>32
エリートの世界にアファーマティブアクションなぞ存在しない。
実力だけの世界だ。

何でもかんでも人のせいにするのは良くない。
37名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:12:36 ID:F8UjHeDj0
医師の場合、最前線以外の逃げ道がいくらでもあるから、女子だけが結婚離職が多いといって
女子を採らないなんてことをしても無意味。男は結婚離職しない代わりに転職して逃げるだけ。
38名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:15:26 ID:YGdl0u/40
>>24
それは偏見だろ
大多数の男なら妊婦のマンコなんて見たくねーよ
まだ若ければ良いが30過ぎのババアの何てゲロ吐きたくなると
思われ。結局女性専用車両問題と一緒で
女の自意識過剰なんだよ。
39名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:16:14 ID:6WdgVJfyO
>>1
定年退職した官僚も再就職です。
40名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:17:45 ID:NTrYerLk0
看護師は給料が異常に良いね

看護師は資格でガチガチに守られている変な職種なんだよな
馬鹿でも成れる資格だが、取るのに実質若さと時間が必要な資格
看護師が医者を真似して色々がんばってきた結果、堅固な資格になってるらしいw

とにかく看護師についての人材不足は
10代のうちに看護師になると決めないと生涯参入できないような構造になってるからだ

つまり看護師とは人材の流動が硬直している
新しい人材を得にくい状況にして常に人材不足ぎみにし高給を維持してるんだな
医者は頭と金と資格を利益囲い込みの道具にしているが
看護師は馬鹿で貧乏でも慣れる
しかし資格で堅固に人材を抑制し利益を守っている

看護師の人材不足は看護と国が望んだようなものだ
41名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:18:00 ID:LYbTCUZYO
「愛人バンク」って昔の言葉を久々に思い出した。

でもやっぱり産婦人科には男や、男勝りの命令婆の医者はゴメンです。男は研究だけしててほしい。
子宮内膜症とかの時、経験積んでて親身になって、一緒に考えてくれる女医さんがいい。
42名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:19:33 ID:o6wyN6GQ0
女医だと訴訟になりにくそうだしいいんじゃね?
医療ミスで女医を訴えたりしたら女性差別になるしね。
43名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:21:14 ID:21kg3IFO0
うちのいとこは女医なんだが、何をとち狂ったか監察医に
なっちまった。
こんな時勢だから、今からでも生身相手の医者に戻れよと…。

44名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:23:19 ID:NTrYerLk0
>>36←馬鹿
45名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:24:01 ID:F8UjHeDj0
>>40
看護師っていうのは実際上の必要性よりは、厚労省の配置基準によって需要が決まる。
今看護師不足だと騒がれてるのは、この間のクローズアップ現代でやってたように、
患者一人あたり看護師数が一定以上の病院には高機能病院として診療報酬を加算する
制度になったから。たしかに看護師の仕事なんてどうでもいい部分が多い。急性期でない
患者の検温や食事チェックなんて自己記入させておけばいいし、点滴の抜去も自分で
させればいい。
46名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:24:37 ID:Qej8t7gw0
>>43
今の御時世からすれば、医者の判断としては正しい。

生身の相手の医者は地獄。
47名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:35:59 ID:X6BSdTLZ0
「女性医師バンク」という表現は、女性医師を
金銭にたとえていて女性医師の尊厳を
ふみにじるものであります。
厚労大臣の「女は子どもを産む機械」発言と
大差ありません。
したがって、厚労大臣の発言は、おめこぼし
してあげましょう。
48名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:36:29 ID:aMWF/dVe0
>>7
調査、民間に委託した方がよさそう
49名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:38:44 ID:OfIezWye0
>>41
> 子宮内膜症とかの時、経験積んでて親身になって、一緒に考えてくれる女医さんがいい。

女医のほうが冷たく
男性医師のほうが親身だったりすることが
多いのだが。
50名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:43:12 ID:dP9Lzvan0
>>41
> 男勝りの命令婆の医者
そんなのばかりじゃん
> 経験積んでて親身になって、一緒に考えてくれる女医
そんな都合のいい女医探すより
淡々と見てくれる男の医者探す方がいいよw

女ってさ、同性にきついよ。気分屋だし。
51名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:07:47 ID:ZqNCfXFJ0
>>49>>50
多分「甘え」ととるんじゃないかな。

多少の体調不良なぞ無視して突っ走る体力と見識を備えた
男勝りのエリートだからね。
そもそも切った張ったの外科医なんだしグチグチしたのは嫌われるよ。
52名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:28:36 ID:huoOY0/r0
美容整形医で年収4億
激務な外科医で年収一千万ちょっと

当然前者になるわな
53名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:32:35 ID:L8tcGBy9O
こんなことをやっても件の問題が解決するはずないことは厚生労働省も重々わかっています。
わかっているのに何故こんなことを発表し、実行しようとしているのでしょうか?
なぜなら彼らは医師数を増やしたくないのです。
そして当然自らの無策を批判されたくもない。
そこでこういう大衆向けのパフォーマンスが必要なわけです。
この点に基づいて考えれば、医療崩壊の仕組みが見えてくるはずです。
54名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:36:55 ID:zt2NOZeH0
というか。
今から増やし始めたって実際に増えるのは10年以上先になるし
ぶっちゃけ意味がない
55名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:25:54 ID:06Eui/bp0
まともに医者の仕事できないんなら、最初から医学部に入るなよ。
着物の着付けの免状と医師免と同レベルだと思ってんじゃねーの?
馬鹿女医ども。医療崩壊の元凶だ。
医者不足で、世の中大騒ぎだっつのに。
医学部の定員は決まってるし、医学部でなきゃ医者になれないんだから。
知ってんのか?
働く気がないのなら、最初からやる気ある男子に譲れ。
医学部に入ろうなんて思うな。
日本の癌だ。
こういう馬鹿女は。
56名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:31:38 ID:F8UjHeDj0
別に取得した免許を使わないのは自由だろ。
そこまで人間を縛ることは不当だ。
女医が増えて医師全体の離職率が高いのなら医学部の定員をそれに応じて増加させればいい。
57名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:38:48 ID:0ol6Mca90
女医は、なんでそんなに辞めまくるんだ?
58名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:39:01 ID:06Eui/bp0
医者一人作るのに、それだけ税金投入してると思ってるんだ。
その分働けないなら、いたずらに医学部に入るなと言っているだけだ。
人間を縛る?あほか。迷惑なんだよ。自己責任だけじゃすまない。国民みんなが迷惑してる事実をもっと重く受け止めるべきだ。
偏差値が高いからって、自分の能力を過信するにも程がある。
医者としてやっていけるポテンシャルもないくせに、思いつきで医学部に入るなといっているのだ。
灯台出てても、使えないビジネスマンなんて履いて捨てるほどいるが、こいつらは自己責任、どんな仕事でも好きにすればいい。誰に迷惑かけるわけじゃない。
だが、医者は違う。
一人欠けただけで、命を落とす国民もいると言う事実を、重く考えるべきだ。
できないなら、最初から医学部に入るな。
国立出て、自己都合で止めるような厚顔無恥な馬鹿女医は、税金を返せ。
59名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:44:09 ID:rWUQidpn0
「女性医師バンク」創設記事で何熱くなってんだ?w

女性医師の復職支援GJ!
60名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:46:57 ID:Qs0QA4CEO
都市部ばかり医者が増える施策をよくもいけしゃーしゃーと…。

僻地医療に主婦がくるかよ。('A`)
61名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:47:06 ID:ZqNCfXFJ0
>>55>>58
着付けやお花の免状を持ってたり
やはりもともとが優秀な人たちは多彩ですよ?

自分の周囲のレベルの人たちと同等に考えてはいけない。
62名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:47:27 ID:L8tcGBy9O
>>58
税金なんてほとんど使われてませんよ。
他の理系学部とまあおおよそ同じです。

医師が減ると国民の命が奪われるというのはまさにその通りですけどね。
残念ながらそれを積極的に推し進めているのが国なわけです。
63名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:52:13 ID:ZqNCfXFJ0
>>60
24時間いつでもとかの甘えを捨てたら
僻地でも問題ないだろうね。


>>62
その前に自分の命が奪われたら元も子も無い訳で。
64名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:55:05 ID:yixjjTbQ0
今から20年くらい前は
「医者は余るから、出来る限り女性を入学させるよう、大学に通知。
 そうすれば、女医は医業をフルタイムで続けられないから
 医学部の定員を減らさずに医者を減らせる」
って思っていたらしいぞ。だから、そのころから女医が急に増えた。
結局は厚生省の見通しがダメってこった
65名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:58:31 ID:ZqNCfXFJ0
>>64
というか普通に勉学の成績通りの話だったわけで。
66名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:04:42 ID:cUXY88US0
>>64
禿同。さらに女医がパートタイム化するものだから医師の給与水準が低下したと言われている。
しかも使えない女医の多い事。
67名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:08:17 ID:yixjjTbQ0
>>65
勉強だけを見るのではなく、将来の医者の構成を考えて入学を
させるのが「国策」に通じることにもなる。
医学部に女学生が増えたとき、外科系の教授から
「我々の科を、つぶすつもりですか?」
という苦情が、教授会で出たという話が、本当にあるんだよ。
68名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:08:49 ID:bjaTaVZ00
中国の公害の村で、住民が自分のレントゲン写真持ってた。
中国でさえくれるのに、日本はくれない。
隠蔽体質 藪多し 特権階級
69名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:09:22 ID:1O04oko60
>>58
医者一人育成するのにかかっている金額を教えてくれ。明細付きで。
授業料は国立だと年間50万ぐらいだと思うが、実際に医学部のカリキュラムを
見ると、その金額でも予算が余ると思えるぐらいショボい。国の予算が割り当て
られてるとしたらどこかでかなりの額をピンハネしてるんじゃないのか?

俺は男だが、女医が働ける環境を作るのには賛成。託児所を作るのもいいだろう。
長時間勤務ができないならパートでもいいと思う。ただ、それ以上に働いている
医師と待遇で差をつけるのは必要だと思う。
70名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:12:31 ID:knnCBUEZ0
税金云々いってる香具師は、皇室は税金の無駄とか言ってる似非日本人と同類だろw
71名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:13:57 ID:yixjjTbQ0
>>69
明細付きで証拠が出せる訳なかろうが・・・
今から20年前の私立医学部でかかった学費とかなら解るぞ。
学費 年間350万円(一学年下は450万くらいだった)これが6年分
教科書代金が、年間20−30万円。実習費・施設費は別途に取られる。
PTA会費みたいのも別に支払い。 こんなもんでいいか?
今は、もっと上がってるぞ。きっと
72名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:18:11 ID:voLzqSSK0
>>56
そういう発想が文部省の役人にないんだよなぁ。
あいつらは定員減らす時はさっさとやれるんだけど、
増やすとなるとこれがまたグダグダなんだよな
73名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:19:14 ID:L8tcGBy9O
教科書は自費では?

問題は苦労して取った医師免許すら使いたくなくなるような労働現場だと思いますよ。
74名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:25:51 ID:HuJ5spo70
深夜に及ぶ奴隷のような作業、血や便や尿にまみれた臭い職場
「きれいな仕事」を夢見る女医には、厳しすぎる現実が待ってるわけです

で、実は大半が結婚したから医者を辞めたのではなく、
医者を辞めたいから結婚した、ということです

まあ、男の医者は結婚してもやめられないから
深夜の奴隷作業を今夜も続けてます
75名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:26:26 ID:o2Kho7fc0
【論説】 「働く男の本音、"女は甘えてるんじゃない?"…日本の女性活用、米とはどう違うか」…日系BP★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170029209/
76名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:29:52 ID:1O04oko60
>>71
私立との差額で医師の育成費が正確に算出できると思ってるのか?
教科書代は個人負担だ。実習と言っても医学部内の研究室や付属病院
で少し真似事をするぐらいだろ?施設費というのはわかるが、他の理系
学部と比べて大差ないはず。明細付きで証拠が出せない上に、「今は、
もっと上がってるぞ。きっと」だと?いい加減なやつだな、お前w
77名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:31:21 ID:nw+xruzFO
ついに愛人バンクが復活したかw
78名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:43:43 ID:yixjjTbQ0
>>76
「明細書なんか出てこないだろ」という事を前提に話を
進めるあなたに無理があるね。実際に出せるわけないし。
まず、簡単に明細書が出るとおもっている、あなたの出た
大学の明細書を出してみてください。
20年前と比較して「下がってる」って思う方が常識ないよ
79名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:53:08 ID:uy4uQcHV0
深夜の奴隷作業だけが男に当たり前のように押し付けられる
80名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:55:46 ID:OfIezWye0
>>60
前に「にんげんドキュメント」で
子供が大学生と高校生になってから医学部に入りなおして
医師になり、
北海道の僻地医療に従事していた女医さん
やってたの見たぞw

…ま、珍しいケースだからテレビに取り上げられるんだけどなw
81名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:56:01 ID:yixjjTbQ0
>>76
明細書マダー?
82名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 13:10:51 ID:1O04oko60
>>78
明細書?出てこないだろうな、そりゃw
じゃあ言い方を変えよう。
国立大学の医学部に割り当てられている年間の予算とその内訳は?
20年前と比べて下がっているとは言ってない。推測だけで発言している
お前が気にくわないだけ。元民主党の永○さんですか?

まあ無理なら答えなくてもいいんだが、真面目に勉強して国立大の
医学部に入って医師になった人間(この場合、女医)が、異常な労働
環境を敬遠しているからと言って、>>58で書いてある程叩かれる筋合い
はないと言いたい。

>>81
明細書を出すのはお前。何で俺がお前に情報提供しなきゃならないの?

83名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 13:22:37 ID:0sCpmrZk0
今足りないのは外科、産科、小児科、等の女医が少ない科。
根本的な解決にはならない。
84名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 13:54:23 ID:yixjjTbQ0
>>82
71は私の書いたものだ。それに対して「明細書も出せないで!!」
とわめいたのは、あんた。だったら自分で出して見ろと
書いた訳だ。自分でも出せないような物を人に要求しておいて
自分の明細書出せないと「言い方を変えよう」ですか?
まあ、大学出てないのかもしれないから明細書だせないのかもね。
85名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 14:19:02 ID:xdo0eM6P0
>>84
医師一人育成するのに税金が多く使われているソースを出せという意味だよ。
ひょっとして何千万円もかかっているという言い伝えを信じてるのかな、と思って。
それに、>>82でお前につられて明細書と書いてしまったが、そんな書類は存在し
ないよ。「明細」だ。お前に通じなかったみたいだから「内訳」と言い直したんだよ。

 だいぶスレの内容とズレてしまったが、俺が言いたいことは勤務医全体の労働
環境を整えなければ、女医バンクなんか作っても大して成果が上がらないだろ
う、ということだ。
 女医自体は医学部の入試・卒試、国家試験、臨床研修をクリアした上で医師
になっているわけだし、リタイアしたからと言って責められる筋合いもないだろうよ。

86名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 15:17:56 ID:o2Kho7fc0
【論説】 「働く男の本音、"女は甘えてるんじゃない?"…日本の女性活用、米とはどう違うか」…日系BP★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170029209/
87名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:16:49 ID:xFLMrX+C0
ま、国立系医科大学の予算はちゃんと公開されているが
50万そこらの授業料でお釣りが来てるんだよな。

実際に税金が投入されているのは、大学病院における先進医療。
すなわち税金を使っているのは患者。
88名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 20:49:57 ID:b8Y4fPHN0
バイト=非常勤で3時間4−5万のがいくらでもあるのに、何でわざわざ辛い
常勤=正社員 なんかになるんだよ。フリーターこそ終身雇用の勝ち組って
ケケ中が言ってたじゃん。
89名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 20:53:12 ID:5Xgjn7EN0
好き好んで地獄に行く奴はいないだろw
90名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 01:22:53 ID:Ktsma+k70
女医の判断力には不安がある。
91名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 01:29:59 ID:qO0Qi4CNO
町医者に授業習ってる訳じゃないんだから
かなり幼稚な議論だろ>医者の養成に費用がかからない



そんな目先の費用しかカウントせんなら
昔のように医者の育成は専門学校で沢山だわな
92名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 01:31:26 ID:Kqv+wu1D0
ちょっと前にメガネスカートの女医におなかさすられたよ
93名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 01:38:53 ID:r04gTbYn0
女性医師って。。。
整形外科医と眼科医ばかり増やしても仕方ないべ。
94名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 01:43:10 ID:oyKfGTvIO
>>93
整形じゃなくて形成だよね?多分……
95名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 01:45:50 ID:NsYpVGCs0
>>91
額面で言ってやろうか、1クラス80人に1時間教えて、1万円だ。
5年から始まる病院実習での少人数レクチャーなど、一銭も給料は出ない。
材料費など、工学部や生物系学部に比べれば大した事ない。
目先の費用でもなんでもなく、実際に金かけてないんだよ。

教える側の人間にも、教えるための道具にも金かかってないのに
いったいどこに目を向けるというのだ。
いっとくけど、建物はどの学部にもあるからなw

よく防衛医大の例(任官拒否で約4000万)を挙げるやつがいるが、あれは
 ・6年分の衣食住(支給される)
 ・6年分の給料、ボーナス、福利厚生
 ・6年分の学費
 ・その他諸経費、利子
なんかをまとめた額だからな。
4000を6で割って、給料、ボーナス、福利厚生、住居費、食費、衣類費引いてみろ。
1年間あたりの教育費用など、たかが知れている。
96増健:2007/01/30(火) 11:20:21 ID:ToyKd+tU0
国立大学医学部生が卒業するまでに一人頭7千万かかってるという計算があるが、
具体的に何に金がかかってるかというと、一番かかるのは大学病院の維持だ。
人件費材料費が大きく占める。もちろん医者だけでなく、看護婦、事務、掃除のオバサンからゴミ処理用務員まで、
全員の人件費。そして患者さんに使う薬剤医療材料も。
ん?それは収入分で賄われるはずだって?
ところがちがうんだな。
今は独立行政法人になっているが、国立機関だった頃は国の決める予算で動いていてね、
一年間の予算は収入を一切含まない支出分だけで計算される。
その支出だけの予算を学生人数で割ると一人頭7000万とか言う、ふざけた結果になるんだよ。
97名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:32:22 ID:B0pxCpbV0
>>96
詳しいな
ブログ作って世間に広めれば
マスコミのデタラメっぷりが、
さらに暴露されて良いんじゃね?
98名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:35:50 ID:B0pxCpbV0
>>93
整形と形成の違い分かんない人、リアルでもネットでも大量に居るよ
99名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:17:14 ID:wfiratD+0
医学生には年間10万円も投入されてるかどうか怪しい。
私立医大のバカ高い学費は、96が説明したような金額が根拠。それをばらされたらこまるだろうなw
100増健:2007/01/30(火) 16:05:40 ID:ToyKd+tU0
だいたい大学病院の高度先進医療の恩恵を一番大きく受けているのは医学生じゃなくて患者だ。まあ医学生が恩恵を受けてないとはいわんが。
でもその多額を要する医療にかかる値段を、対価で減ずることなくそのまますべてを「医学生の教育費」に含めて計算するか?普通。
その異常な計算をして養成費七千万などとほざいてるんだ。
101名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:13:21 ID:7o4RZppg0
まぁ医者は自由業だからあれだけど、
休んだ期間が長すぎたらワンペナ、とか何か
やめにくい仕組みにする事も考えてもいいかもな。
復帰を促すよりその方がいいかもしれない。
102増健:2007/01/30(火) 16:18:00 ID:ToyKd+tU0
>>101
つか、普通の神経なら一端辞めたら普通最先端には戻れないよ。
ブランクがマイナスにならないほど甘えた職場ではない。
だからいくら女医バンクを作っても応募者が少ないんだ。
103名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:24:13 ID:kPCvwMzX0
名義貸しだけじゃないの?w
登録するだけで金が入ります、みたいな

で医師が常時不在で運営してる店が建つと
104名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:41:14 ID:0lkj9dyz0
俺は卒業後すぐに大学院に入った口だが、
年間授業料約50万円を支払って、講義は週に1時間だけ。
特に1年目は大学病院で研修医としてただ働きをさせられたぞ。
8月までは親に仕送りを続けてもらって、以後は週末のアルバイトで生活をしていた。
仕事をしていてすごくむなしかったのを覚えている。
105名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 17:05:28 ID:8rLCAH1a0
アファーマティブで医学部推薦枠レベルで優遇しまくったから
106名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 17:15:19 ID:7o4RZppg0
>>104
わかるよそれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
今じゃ最初から大学病院は選択肢にないそうだね
107名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 20:33:28 ID:dtLhAMIu0
大学院に行かず、博士号、専門医を持っていない俺は経済的には勝ち組だな。
医者としては終わってる、と自分でも思う。でも、自覚しているから危ない橋は渡らず、金儲けに専念しているよ。
108名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:09:13 ID:+iciRO0m0
数ヶ月前親と診察に行ったときは、イライラ気味だった先生。
でもこないだ一人で行ったら心なしか優しくなってて…。
(あたしのダイナマイトおっぱいに目が眩んだか?(ノ゚O゚)ノ
でもただ気分が良かっただけかもしれない。
人間だからそれはしょうがないけど。
先生の表情ひとつひとつに振り回されてしまう…

しかも先生。
「〇〇さんは〜予約取らなくていいよ。その方が楽でしょ?来たら治療してあげるから」って…
(。。;)

あたしは適当でいいということ?それとも特別扱い?
お願いだからこれ以上振り回さないで〜〜〜〜

みなさんはどっちだと思いますか?
109名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:11:20 ID:+iciRO0m0
ブランク女医に診てもらいたくない。
当たっちゃった人がかわいそう。
そんなのいらない。
110名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:15:00 ID:c+6k8pjJ0
医学の進歩は凄まじいものがある。
そんな中何年も現場から離れてる医者が復職して果たして仕事ができるだろうか?
自分はそんな医者に診てもらいたくない。
復職するならちゃんと勉強し直してからにしてくれ。
3年以上現場離れてた場合には再試験制度を設けるとかさ。
数さえ増えればいいってもんじゃないよ。
111増健:2007/01/30(火) 21:24:12 ID:ToyKd+tU0
>>110
だからそれをわかってるからいままでのバンクにほとんど登録がないんだよw
112名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 00:10:17 ID:dwGT8Squ0
普通に仕事しても業務上過失致死罪適応するような今の日本の医療状況に
引退した女医が戻ってくると考えるおつむがおめでたい

わざわざ犯罪人になるリスク冒してまで復帰するバカはいない

113名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:34:10 ID:Pd/UMEnc0
アファーマティブ政府主導で女を合格させて女医を増やした

しかし現実として医者と出産子育ての両立が難しい
専業主婦になる女医多数→医者不足
兼業主婦になる女医→再教育必要・男に負担増・子ども放置・躾けの悪い医者の子量産中

専業主婦を兼業主婦にして医者不足を解消させれば良い

そのために兼業主婦女医のため優遇策を山盛りに!←今ココ

でもな、そもそもアファーマティブや男女参画で医者も男女同数なんて
変なイデオロギーを持ち込んだのが間違えてる
女が出産子育てで辞めるんだからその分医学部定員を増やせばいいだろ
政策で女医を増やしたんだからそこんとこ対応しろよw

兼業主婦優遇ってのは結局、現場と男の負担にしかならんのよ?
114名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:49:12 ID:bfH6Qmpy0
>>108
近々退職が決定しているけど、まだ公言できない状態、とみた。
115名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 12:54:53 ID:rsAGXsmaO
>>114 ああ、辞めると決めたら優しくなれるな。一人一人心の中でお別れをいう
116名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 14:37:20 ID:tue/nUBr0
>>113
優遇じゃなく普通にペーパーテストの点で合格してるならその理屈は
なりたたない。国公立の1次、2次や国家試験で下駄はいてるわけ?>女子合格者
私大は性別や成績以前に資金格差問題があるだろ。勉強して資格とったなら後は勝手じゃんね。
117名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:16:42 ID:C1G0a0cyO
ここに糞女医候補が・・・
【自称】@コスメのわるいやつら【医学生】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170167824/
118名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:21:34 ID:wkHP4fly0
愛人バンクを連想した書き込みが意外に少ないな。

>>41,77 オサーン確定。オレモナーー
119名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:41:50 ID:lUyWYRii0
医者をどんどん増やして、免許更新制にするのがいいよ
120名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:44:37 ID:k8oTBOc30
医師不足は女医がすぐ辞めるせいもあるからな
子供を産む機械とか言われてもしかたない面があるぞ
121名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 16:05:52 ID:chNyTOMt0
女医は結婚してすぐやめる、というけど
ブス過ぎて結婚できない私も含め
女医の結婚退職率は高くないような気がする。


でも、女医は概して使えないというのは禿同。
医師という仕事に女は向いてない。
122医者板より:2007/01/31(水) 16:30:10 ID:62fCTWdr0
736 卵の名無しさん sage 2007/01/31(水) 12:56:06 ID:DC/u+YAL0
>>735

老犬の施設長
老人ホームの診療所の非常勤
開業医の非常勤
単科精神病院の非常勤

バイトは他にいくらでもあるでよ。
今の時代、特に女医が特攻隊に志願するはずねえだろ。 ヴォケ




123名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 18:18:52 ID:eRKCyx4/0
>>116
アンタなーんにも知らないんだな。
政策で女医を増やしたんだよ。
女医と女理系院生大学教員と女国家一種なんかね。
124名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:44:48 ID:AHeclmBF0
女医の数がどうとか言ってる奴は、

1.もし一般人なら→医者コンプ持ちのDQN
2.もし医療職なら→頭の弱い奴隷医畜

女性医師数年次推移
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0311-5b.html

問題は「男医と同じように働かない女医の数が増加したこと」ではなく、
「勤務医の労働量が女医には務まらないような労働基準法違反レベル」
だということ。それを理解できないからいつまでも貧民なんだよ。
125名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:54:56 ID:MAugYIjV0
>>124
ホントそのとおりだよな。
現実に女性医師が増えてるのは事実。
彼女らはドライだから、男と違って根性論をタテに自分の技術を安売りするような馬鹿はしない。
慢性的にマンパワー不足のこの業界では、彼女らをどう取り込むかが組織の生死を決めるのに

「重症患者の主治医なんだから24時間365日病院に泊り込んで当然だ」
「病気に休みは無いんだ、飯食っていようが寝ていようが呼ばれたらすぐ対応しろ」
「当直明け?関係ない、通常通り働け」

なんてことを強要してる限り、その組織は彼女らに振り向いてもらうことは出来ない。
ま、そうしないと現場が回らない日本の医療制度にも問題があるんだけどね。
126名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:44:27 ID:yKs10t4S0
そうですね。
女性医師でも勤まる労働環境になれば、
男性医師も戻ってくるかも知れませんね。
127名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:48:28 ID:j7u0BANd0
>>126
現実には女性産科医には夜勤免除とか夜勤を極端に減らしてる病院が多いんだけどね
そういうトコには仮に女性医師は集まっても男性医師は逃げ出すw
128名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:52:05 ID:bjGVhAN3O
激務な男医師と比べて女医は簡単に休めるんだな
129名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:53:06 ID:g0NPxEFG0
何の為に血税つぎ込んで医師を養成してると思ってるんだ・・・
すぐ辞めるぐらいなら、最初から医者になんぞなろうとするな 馬鹿が。
130名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 09:58:00 ID:yKs10t4S0
>>129
入学の年齢制限の無い、大学医学部があるそうです。
あなたがその医学部に行き、医師になって下さい。

それと、あなたが日本に住んでいるのなら、
あなたにも血税は使われているのですよ。
是非、社会へ貢献して下さい。
131名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 10:00:24 ID:j7u0BANd0
水原郷病院からの近況報告
http://www.city.agano.niigata.jp/byouin/pdf/subaru12a3.pdf
私の初夢は現実的なもので「医師確保と新病院の建設」です。
特に、医師確保の初夢は正夢になってもらいたいし、自らも最大限
の努力をしたいと思います。
  
病院の建設は、市にとって最大の重要課題で最大の事業です。
向こう40年、50年先を見据えて、市民から阿賀野市に住んで良かった、
市外の人からも住んでみたいと思われるように、市民が安心して
暮らせる生活環境をつくりたいものです。
----------------------------------------

新潟人のハコモノ思想は、筋金入りだぜ!!

しかし「医師確保」なんて人をモノとしか思っていないような発言をさらっとするような病院や市長、知事ばかりだら医師が集まらないんだよな


http://www.city.agano.niigata.jp/byouin/pdf/subaru10b.pdf
PS.病院を利用した伝説の野菜売り市場は、とても好評のようです。
132名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 10:02:05 ID:g0NPxEFG0
>>130
腰掛で医者になろうとするなと言っただけで、
何で俺が医者にならなければならないんだ?
133名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 10:03:24 ID:yKs10t4S0
>>131
知事にとっては、「医師=機械」なのでしょう。
134名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 10:07:43 ID:Ku5ewZss0
無理 全機、フル操業で
子供を製造中なので。

ガッシャン ガッシャン
135名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 10:07:43 ID:q6A2kyoX0
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200701310230.html
佐藤優・外務省元分析官、保釈後は一躍言論界の寵児に
抜粋
今も「国益」にこだわる。著書に採録された会合での発言には、こうある。
 〈リスクを負って仕事をした人々が国策捜査の対象となり、失脚するような状況が続けば、誰もが自己保身に走る。「不作為体質」が
蔓延(まんえん)することにより、結局、国益が棄損される〉
 31日の判決後にはこう語った。「政治情勢の変化によって逮捕されることが怖い。いま、外務省職員は北朝鮮のことで一生懸命仕事を
しているが、これも後で情勢が変わって捕まってしまうようなことだってあり得る。心配だ」


医療にも同じことが起こってる。
136名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:35:21 ID:9QbTDd/6O
女医のこういう生活送ってる人の月収っていくらぐらいなんでしょか?
137名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:40:45 ID:RVe55+paO
出産じゃなくて結婚で離職したのは単にセレブ婚したからじゃねーの?
金が有り余ってるんなら仕事しないと思うが

しかも医師の短時間バイトなんていくらでもあるから
こんなもん必要ないだろ
138名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:52:01 ID:Kkz9gqos0
医大が金をボリまくらなければ医者は3倍くらい増える。
139名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:54:22 ID:YCAh3BZY0
新しい口入れ屋ですか( ・д・)
140名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:56:07 ID:AEbp+1PY0
>「長時間勤務は困難」「託児所が必要」といった希望に合う病院を紹介
「楽な職場にしか行きませんよ」ってことですか?
本当に必要なところには派遣されないんですね^^;
子供の世話があるからと定時に帰るチャレンジ女医www
141名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:56:57 ID:UOWLp1DC0
おまいら、ブランクのある医師に見てもらいたいか?
142名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 12:07:56 ID:q6A2kyoX0
>>141
もらいたくない。
医者の方でも怖くて診られないからバンクには登録しない。>>1
143名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:30:09 ID:CdhDmnqh0
フーン
144名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 15:32:37 ID:It9kjbWu0
それより医者の定年制度導入したほうがいいよ。
知識も古くて話にならん医者が多すぎる。
特に個人の開業医
145名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:34:02 ID:XIYnYKbX0
今の医学部って半分が女子学生だからな
キツイ科は選ばないから、科の偏在はますます酷くなる
146名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:43:09 ID:yXZM7MsvO
看護婦のナースバンクみたいなものか。
147名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 16:50:06 ID:yXZM7MsvO
>>40みたいな奴が同じ医師だと思うと情けない。
148名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:05:36 ID:gIopEf7s0
>>144
じゃあ、行かなきゃいいじゃん。
誰も行かなくなれば、自営業の開業医なんてあっという間にあぼーんだ。
149名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:19:23 ID:5wIdyCGv0
>144

65歳定年制を導入したら
産婦人科医の4割が引退することになる
150名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 17:51:35 ID:6OCcyH980
ぶっちゃけた話、そういう余りにも旧い個人の開業医ってのは、やはり旧馴染の
患者を相手にして、薬変えたりしないで一定の治療方針で行くので却って安定
した治療してたりするので、まあ新規に掛かろうと思わなければあれはあれで。
もう借金も何も全部片付いてるだろうしね、そういうとこ。
151名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:33:52 ID:1H/QZdV40
>>149
いいじゃん。
若い助産師をせっせと育成すれば。

で、助産師の手に負えなければ
あっさり母子ともにあぼーん。
夫は慰謝料ゲットして
新しい嫁さん貰いなおせるw
152名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:50:41 ID:blXWSVAi0
>>40
創価が騒いだからじゃないの?
マスコミも3Kと煽った。
153名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:53:56 ID:blXWSVAi0
>>64
ちょうど男女雇用機会均等法が成立した頃だね。
154名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 00:18:00 ID:Gc9bbE1v0
>151
そんな慰謝料払いまくれる
若い助産師がいるわけないだろ

もう自宅出産で、
異常があればアウトのロシアンルーレットしかないな
155名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 00:34:16 ID:Ol99aXfw0
>>105
国家試験、女性が苦手とされる科目がやさしくなったらしいね。
156名無しさん@七周年
>>116
理工系キャンペーンやっているよ。
大学に金ばら撒いているんだよ。

http://www.gender.go.jp/c-challenge/