【教育】森元首相「詰め込み主義は入試のための教育だった」 「ゆとり教育」の転換に懸念を示したと産経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の森喜朗元首相は28日、徳島市で講演し、政府の教育再生会議が第1次報告で
学力向上に向け「ゆとり教育」の転換を促したことに懸念を示した。
 答申に関して「1つだけ私個人の考えと違いがある」とし、「優秀な人間をつくることは
大事だが、いま早急に必要なのは立派な人間をつくることだ。(ゆとり教育導入前の)詰め
込み主義は入試のための教育だった」と指摘した。

 また自民党推薦候補が大敗した宮崎県知事選に触れ「候補を1人に絞らなければならな
かったのに、党本部はしっかり指導したのか。手抜かりがあった。県連任せとなり、調整
できなかった」と党執行部を批判。「地方で混乱していたら、中央がしっかりと調整しな
ければならない」と、夏の参院選に向け挙党態勢構築の重要性を強調した。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070128/skk070128004.htm
■関連スレ
【自民党】森元首相「多少手抜かりがあったと思う」 宮崎知事選敗北で中川幹事長ら党執行部を批判 徳島市のパーティで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169966764/
2ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 18:36:45 ID:aRIQBgi30
森は教育的知識があるかどうか分からないが、
森自体は非常に、非教育的だよな。w

まあ、教育勅語や国体発言からみると、感心は高そうだけど。
3名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:37:22 ID:GQldFshN0
森には言われたくないな.
4名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:37:54 ID:7cAo8nNM0
若いうちは記憶力が良いから
(反抗するから詰め込むの大変だけど)
なんでも詰め込んどいたほうが良い
5名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:38:04 ID:5vBqhr0h0
>>1
一芸(ラグビー)で早稲田に入ったのに結局ついて行けずに中退した男が言えた口か(w
6名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:38:13 ID:40+63DEu0
偉くなるより立派になれってか
7名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:38:41 ID:8PUe0Ve8O
理想だけで教育は出来ない
8名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:38:43 ID:5HsqTTlj0
都道府県クイズ

・電車線路長さワースト1(0q)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。
・無印良品開業47番目
9名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:38:54 ID:nrxcx04n0
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___お前は少し詰め込め
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
10名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:39:24 ID:Vgza/l+H0
さすが元産経新聞出身で松井秀喜の後援会会長だけあるな
11名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:40:19 ID:s0NJZZPH0
安倍晋三はどうしても格差固定社会を作りたいらしい
12名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:40:25 ID:koJWFc3m0
とりあえず膨大にインプットしとけ、話はそれからだ
13名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:40:35 ID:DiezJIWk0
お前がどれほど立派な人間なのかと、どれほど民衆から尊敬されているのかと

小一時間ほど問い詰めたい。
14名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:40:44 ID:t00q3Hdn0
お前はいうな  >森
15名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:40:59 ID:BUkeEG4y0
詰め込みの何が悪いのかまったくわからない
むしろ、あんな受験ごときできなくて
社会にでて通用するわけないじゃないか
何を難しく考えてるのか、さっぱりわからんのだが
16名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:42:16 ID:/4Dz5+NY0
詰め込みが良いかはわからんが
ゆとり教育がダメだったのはハッキリとわかる。
17名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:42:42 ID:Y9h8ovvOO
立派になる為の知恵を付けろってことか
18名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:43:00 ID:5HsqTTlj0
>>16
なぜ?
19名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:43:33 ID:oHDJi9tL0
首相は森元じゃなくて安倍だってば。
20名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:43:33 ID:/rddZJpX0
だから入試をなくせよ
卒業を難しくしろ
21名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:45:46 ID:7cAo8nNM0
教師にゆとり教育
22名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:45:53 ID:G20MT53Y0
森元首相ってアメリカ大統領に
「who are you ?」(お前は誰だ?)
と言った人ですよね?('A`)

「How are you ?」(お元気ですか?)と言いたかったんだろうが・・・
23ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 18:46:07 ID:aRIQBgi30
>>20
大学教育が、形式的なものでしかないのは問題だよね。
入試を簡単に、卒業を厳しくするのは絶対必要だと思う。
24名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:46:25 ID:ZTSWiyiI0
美人は乳房の形も良い

        by オレ調べ
25名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:46:30 ID:RONBicKO0
で、ゆとり以前に比べてその立派な人間や人間力の高い人ってのは増えたのかね?
どう考えても増えたのはDQNだらけにしか見えないんだが?w
26名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:46:52 ID:ByxY66hP0

詰め込みかゆとりかでいつも論争が起きるが、そもそも詰め込みに耐えられない
馬鹿にも一律で詰め込むのに問題がある。せめて小学校高学年以降は習熟度別に
しろ。それで状況は相当よくなるはず。
27名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:46:58 ID:amBzTmrb0
アメリカの低層みたいな
自分らの思い通りに操れる奴らを作り出したいんだろ
28名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:47:05 ID:BWyXSSwL0
サメの脳みそには、もう少し知識を詰め込んだ方がいいぞ
29名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:47:11 ID:IP8RPoO/0
まずは反日教育を是正しろ。
30名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:47:41 ID:B9tcxEYW0
これは森の言う通りだな。
記憶力なんてのは、現代には必要の無いスキル

何を覚えるかではなく、何故覚えるのか今の教育には必要。
若いうちから社会の現場、現実を見て、スキルUPするという意思をつくるのが重要。

とにかく学校を民営化、私塾を学校として認定。この二つを早くしろ。
31名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:48:26 ID:/rddZJpX0
>>22
それネタだからw
安易に信じるなよww
32名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:49:07 ID:5b8CAtso0
モリ?フ ア ユー
これでもゆとり教育か?
33名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:49:14 ID:/45qUr4x0
>>15

だな。日本の大学のレベルも下がってるし。
詰め込みの方が社会も良かっただろ。
民度も高かったしな。
34名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:49:19 ID:eu/mlkRm0
詰め込みが入試のためなんて言い出したら、学校の勉強自体日常生活に必要ないなんて言い出すことになる。
35名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:49:59 ID:/kF0tLOc0
>>30
私立の学校があるだろ
36名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:50:13 ID:X56nIm8p0
状況がどんどん悪化していくのに筋道立ててデータを検討して話すことはされない
精神論・言葉が一人歩きしていく
危機より組織内の抗争のほうが優先される

現代日本でもあらゆるところで繰り返されてる、日本が太平洋戦争から何も学んでないことを証明する実例の一つだなw
37名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:50:34 ID:I/a9YWFJO
>>30
俺もそう思うが、今のゆとり教育じゃ無理な話なんだよな
38名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:50:41 ID:oEyzyQl2O
森の頭は詰め込み不足だった
クリントンにハウ アー ユーと言わずフー アー ユー
と言った逸話は本当かどうかしらんが笑える
39名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:50:55 ID:7BLm1gwb0
八木秀次先生のリアクションは・・・
40名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:51:05 ID:5vBqhr0h0
>>20
> だから入試をなくせよ

大学全入時代にあって一部の難関大学を除いて実質的に入試なんて無くなったも同然。
41名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:51:10 ID:QjYwOC4x0
>>20
少し入りやすいBランの理系国立がやってた。
教授に変な奴がいると留年率が跳ね上がるよ
42名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:51:34 ID:oHDJi9tL0
>>38
本当か嘘かは別にして、森にぴったりってところがミソ
43名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:51:42 ID:rxoVdzr00
駄目だ森
44名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:51:44 ID:/45qUr4x0
近年の凶悪犯罪がなぜ発生したか考えろ。
ゆとり教育から始まったんだぞ。
なぜ右翼が増えてるか考えろ。
ゆとり教育から始まったんだぞ。

あほだから右翼になったりするわけで。
45名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:52:01 ID:/rddZJpX0
>>15
>むしろ、あんな受験ごときできなくて
>社会にでて通用するわけないじゃないか


妄想乙
46名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:52:20 ID:BSpzlIOk0
イット革命のお前が言うな!
47名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:52:34 ID:B9tcxEYW0
>>35
学校として認定されるハードルが高すぎ。
生徒が一定の学力がついたと認定されるなら、普通の一軒家を学校と認めて良いはず。

文部省利権にメスを入れなきゃ駄目。
48名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:52:39 ID:DiezJIWk0
森は詰め込み教育と立派な人間をつくる教育が両立しないと思っているのだろうが
その根拠は何なのだろうか?
49名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:52:49 ID:giG5Aim80
森が批判するんなら詰め込みは正解だったってことだろ。

それにしても何でゆとり教育の良い意味での成果が全く示されないのに
2ちゃんでも推進する奴が多いのかねえ。
50ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 18:53:54 ID:aRIQBgi30
>>44
何言ってるの?逆だよ。
学生の凶悪犯罪が多発した詰め込み教育を反省してゆとり教育は作られた。

そして実際に、凶悪少年犯罪は減っている。
51名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:54:26 ID:/rddZJpX0
>>40
卒業が難しくならなきゃ意味ないし
池沼乙
52名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:54:45 ID:/kF0tLOc0
>>47
普通の家じゃーまずいでしょ

勉学するだけが学校じゃないし
53名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:54:57 ID:RN9nqDRb0
記憶力競争型の入試を止めて
思考力競争型の入試にすればいいんじゃないの?

そうすれば、思考力を養う教育になるだろうに。
54名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:55:05 ID:Zmnklz2r0
裏口だかで入学したくせになあ
55名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:55:22 ID:B9tcxEYW0
>>49
詰め込み式とゆとり式の成果をお前はどのように比較したんだ?w
56名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:55:32 ID:3rcGbhWA0
自分で考える力がなくなってるんだな
57名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:55:42 ID:giG5Aim80
>>50
統計ではかなり前から少年による犯罪が大幅に増加傾向だが。
むしろ受験戦争が活発だった頃の方がずっと減少を示している。
58ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 18:56:32 ID:aRIQBgi30
>>53
まさにそれだな。知識偏重より思考力重視するべき。
ゆとり教育の目的は、理解力の向上だからぴったり。
59名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:57:29 ID:ZJzcEUGb0







      早稲田大学第二商学部(当時)に裏口入学した森喜朗に教育を語る資格なし!!





60名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:57:46 ID:5vBqhr0h0
>>53
重箱の隅をつつくような下らない入試問題を出している大学もあるが
一般的に知識と思考は相互補完的なものだぞ。どちらが欠けても
学問は成り立たない。
61名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:58:07 ID:/45qUr4x0
>>50
ガキの数自体減ってるってw
それ以前に中年や高齢者まで凶悪犯罪に手を染めてるだろ。
ゆとり教育で頭が悪くなったのと景気が悪くなった。

ゆとりでいい技術者や研究者または政治家が
育たないのも問題だな。また頭の悪い政治家を見抜けない国民全体の頭の悪さの増加も問題だ。
62名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:58:17 ID:/rddZJpX0
普通の大学は学ぶところ
日本の大学は遊ぶところ
63名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:58:20 ID:xrU+aVmsO
犬引き取って帰ったの?
64名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:58:46 ID:R/NVt93P0
学力がなければ、人格や人間力があっても役職につけない場合があります。
過去の学力叩きの結果、親の裕福さが子供の通える学校を決定し、
親の裕福さが子供の学力を決定する状況が発生しています。
これでは固定階級の身分制ではありませんか。

裕福でない家庭の子弟にも成功する余地を残さなければ、社会が北朝鮮化します。
つまり、ゆとり、ではダメなのでしょう。
65名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:58:57 ID:B9tcxEYW0
>>52
勉強するだけが学校じゃない?
じゃ他に何すんの?

>>59
ワロタ
裏口入学したから言う資格があるんじゃないか?w
66名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:59:33 ID:giG5Aim80
>>55
発表される学力に実社会に出た近年の新卒達を見た実感。
特に柔軟な思考ができる人材を育成するというふれこみだった割に
下手な30代より思考が凝り固まってる割合が多いのは如何なものかと思う。
67名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:59:52 ID:5HsqTTlj0
>>61
おまえの理論だとゆとりをやめれば景気が良くなるんだな
68名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:00:00 ID:pgyK4zs00
確かに入試のためという目標だろうが、
努力して勝ち取る喜びを得られるのは人生に非常にプラス
今考えれば努力した分テストの点になって出てくる、よく出来たシステム
69名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:00:09 ID:isTrm4p0O
まあ、お隣の国のようにならなきゃいいけどな…
70名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:00:09 ID:X56nIm8p0
>>53
それやると結局はパターン・問題の暗記になるという罠が待ってる
71名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:00:41 ID:ZTSWiyiI0

  森とか安倍とか馬鹿が首相で情けない

72名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:01:06 ID:+8s6vF750
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /        ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /   立  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !    派  く    l
    ヽr      >   V  !     な  は   l
     l   !ー―‐r  l <.    森       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ          /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_     _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
73名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:01:18 ID:ZTSWiyiI0

 国のトップがIQ100以下  森&安倍

 終わっているな
74名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:01:29 ID:H0FG0xz6O
ゆとり教育で低脳が増えればシビリアンコントロールが楽。
低脳な森が糸を引いてもうちょっと低脳な安倍を動かすなら、国民は更に低脳である必要があるよ。
だから森は教育のレベルアップには反対。
75名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:01:35 ID:/45qUr4x0
>>67
国民全体の頭が良くなれば景気は良くなるよ。
少子化してるのだって政治家の政策がすでに間違ってるからだしね。

政治家自体の能力が低く、それを選ぶ国民の能力も低い。
76名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:02:00 ID:Zmnklz2r0
売春婦と遊んで借金つくっただったけ? 森総理
77名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:02:36 ID:OkIyr4tW0

鮫の脳ミソに

知識を詰め込むのは大変だ


鮫の脳ミソに

知識を詰め込むのは大変だ


鮫の脳ミソに

知識を詰め込むのは大変だ


鮫の脳ミソに

知識を詰め込むのは大変だ




78名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:03:00 ID:RN9nqDRb0
>>60
相互補完なればこそ、じゃない?

例えば経済学部なら、経済に関するテーマの論文問題にすればいい。
所々に歴史や数式が登場するような形で。
79名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:03:19 ID:GC/XUiFY0
詰め込み主義が悪いとしても、ゆとり教育が良い訳ではないだろう。
日本の詰め込み主義というのは問題の背景を理解することなく、表面的な
解き方の暗記が繰り返されることを言っているのだろうが、ゆとり教育が
こうした負の側面を解決する手段になってはいない。
ただ、小学校までは詰め込み教育が成果を上げているのも確か。
中学校以上の教育に問題があると思う。
80名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:04:22 ID:/45qUr4x0
>>74
まったく同じ意見だな。
議員が国民を操りやすいようにアホにしてるってことね。
民度が高ければ議員がおかしいと思ったら国民が突っぱねるからね。
それをできなくさせようとしてる最中だな今は。
大分国民をマインドコントロールできてきてると思うよ現在は。

しかしながらこれが低脳ネットウヨクにはわからんのですよw
81名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:04:24 ID:amBzTmrb0
>>74
だよな その一点だろ これは。
良い教育とは何か?なんてのが出発点になってるわけじゃない
82名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:04:26 ID:/rddZJpX0
まあ自分達が優れた世代という事にしたい気持ちはわかるよw
83名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:05:12 ID:QOth64yd0
まぁ円周率が3.14とか言われても森喜朗には理解できなかったろう。
この男がゆとりレベルが「丁度いい」と感じてしまっても無理はない。
84名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:05:16 ID:RpyTCDRN0

文教族は国体に朝鮮人が出場してる現実をなんとかしてからモノを言え。

85名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:05:17 ID:nqDmEAGl0
ゆとり教育をするとトップのレベルは変わらず
中間層がしたに下がる傾向がみられる
だから、階級社会を形成するにはゆとり教育が大事
なんだか、本来の意味がゆがめられてしまって残念ですね
86ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 19:05:55 ID:aRIQBgi30
>>75
国民全体の民度が上がれば景気が良くなるというのは同意。
今の景気の足を引っ張っているのは、詰め込み教育時代の失敗作
ニート、引き込もりだもんな。
それを反省して、自立心の高く自分で行動する国民を育てるのが、ゆとり教育だし、
景気も底を打ったようだし、日本の復活が見えてきたな。
87名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:06:31 ID:giG5Aim80
>>74
今の若年層がネットの情報を鵜呑みにしてる状況を見ると本当にそう思うわ。
思考力が売りの癖して全然自分で考えてないんじゃんって。
88名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:06:34 ID:RN9nqDRb0
>>70
なんつか、知識と知恵は違うモノ、みたいな感じだけど
パターンでのトレーニング自体は悪くはないと思う。

知ってる、でも使えない、ばかりだから問題があるんじゃない?
89名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:06:44 ID:o+BZm/I60
ゆとり教育なんてやっていると、
森元さんみたいな、阿呆や池沼ばっかりになるぞ。

森元さんみたいな人間にしたくなきゃ、
ちゃんと教育するしかない。
90名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:06:53 ID:f0H0CH0M0
森は引退しろうざい
小泉と違っていつまでも影響力を持っていたいんだな
91名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:07:20 ID:0gy6osiE0
神の国発言だけは評価する
92名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:07:55 ID:B9tcxEYW0
>>66
学力の定義は難しいだろww

それも新卒が頭が固いのは、ゆとり世代の学生は頭がいいから
おまえの会社に未来は無いと見抜く力があって、駄目な新卒しかお前の会社に入ってないのかもよ?w

もう少しお前は頭をやわらかくしろよ。詰め込み教育世代が馬鹿だと思われるだろ?w
93名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:07:56 ID:umpTX7gk0
ゆとり教育なんてやっていると、
森さんみたいな、阿呆や池沼ばっかりになるぞ。

森さんみたいな人間にしたくなきゃ、
ちゃんと教育するしかない。
94名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:08:00 ID:v6IZBXzT0
>>74
言ってることには同意するけど
シビリアンコントロールは「民衆をコントロールする」ことじゃなくて
「軍事部門を政治(民間)部門がコントロールする」ことだ。
95名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:08:36 ID:eVdXQRAd0
森に言われたくありません。
96名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:09:03 ID:giG5Aim80
>>86
その辺は単に就職難が原因だろ。
企業側が去年まで正社員登用を大幅に控えてフリーターを増産するようにしてたんだから
増えるのは当たり前だ。
97名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:09:26 ID:/45qUr4x0
>>93
だな。
ゆとりで国民がアホになると
森がアホに見えなくなってしまうかもねw
98名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:10:39 ID:pgyK4zs00
>>87
学校の勉強内容と選出の思考力は別だろ
社会勉強しないと
99名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:10:57 ID:GC/XUiFY0
>>74
そうかな?
既存の社会システムに溶け込む人間の方が操作しやすいと思うけど。
もっとも、日本の社会システムは分権的なので誰も操作できないけど。
100名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:11:08 ID:Kh9G/Y3B0
国体 とか死語に詳しいんだよな森www
101名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:11:20 ID:qGKbhFEu0
>>74
>>80

まあ、究極には
「どんな政策にも反対意思がない国民が黙って税金を納め、同様の子孫を増やしていく」
のが今の政府の目的だろうから、教育の低レベル化+少子化対策が国政の柱なんだろうね。
だとしたら森がこう言うのも納得できる。
102名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:12:11 ID:u/t8+hK50
ゆとり教育と犯罪率をリンクさせるのは無茶苦茶だろw
犯罪率とリンクしてるのは就職率であって、ブームにのってリストラをどさくさにまぎれてやった事が
犯罪率上昇の原因の一つ。仕事もってる奴は自由に使える時間が少ないから犯罪を行う確率が減り、仕事ない
奴は自由に使える時間が多いから犯罪を行う確率が増える。
103名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:13:16 ID:tXw8A8GS0
東大でたひとは
東大知事がテレビにでても
東大東大っていわないけれど
早稲田はすぐに
早稲田早稲田だな。
公共の電波使って学校の宣伝っていけなくないのかね
104名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:13:29 ID:5vBqhr0h0
>>101
森はそこまで考えられる頭を持っていない。
ただ自分が受けた戦前の教育に哀愁を持っているだけ。
105名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:13:56 ID:z1qS+D3T0
詰め込み主義の何が悪いの?
最低限の基礎学力の無い人には真の幸福も無い。
106名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:14:14 ID:/45qUr4x0
>>101
行き着く先は上からゲームのように指示を与え

死ににいくコマ作りだろうな。

日本のためなら死んできますという人間を大量生産することが目的だろう。

日本の2世3世の議員を見れば思想が容易にわかるだろ。
107名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:14:20 ID:RCDwDX750
コレ噛むの? コレ噛むの?
108名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:14:35 ID:JhbzJnsa0
「詰め込み教育」を受けた者は、詰め込まれた知識の中から
物事を考えるから言うことは比較的まとも。

「ゆとり教育」を受けた者は、絶対的に不足した知識の中から
物事を考えるから言うことが支離滅裂。
109名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:15:58 ID:H0FG0xz6O
>>94

勘違い&勉強にナリマスタorz
110名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:16:48 ID:RUNdJz9t0
>>88
そうだろうね。詰め込み教育の問題点はそこ。
知識を詰め込むことに終始して
詰め込んだ知識をどう使うか?が軽視されがちになるということ。
知識がないと話しにならないのは当然だが、
知識だけでも無意味なケースが多い。
111名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:16:59 ID:rRqfEhFR0
>>108
> 「ゆとり教育」を受けた者は、絶対的に不足した知識の中から
> 物事を考えるから言うことが支離滅裂。

2ちゃんねるでよくあるよね?
ソース出せっていうから、ソース出したら「そのソースがおまいの主張に
どうつながるのかわからん」って、おい、ゆとり脳だと文章も読み取れない
のねん?

円周率3の人とは議論はできねーw
112名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:17:14 ID:B9tcxEYW0
>>105
お前も馬鹿だなww
学力=幸福なんて式を立てる時点で、お前の脳みそが疑われてるんだよww

詰め込み世代があんま馬鹿なこと言ってると、詰め込み教育が否定されるぞw
113名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:17:37 ID:quzok0nW0
>入試楽にして卒業を難しくしろといってるやつ
入試を楽にしている現在の大学院はロンダの巣窟と化してすさまじいレベルの低下を招いているぞ。
大学で勉強するのに最低限の知識は無いとだめ。
卒業難しくして留年させまくったとしても、講義室のスペースには限度があるから
いつまでも大学に居座られても困る。理系なら実験器具の数も限られてるからなお深刻。
卒業できない者が増えると若年労働者数も減るし。
114名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:18:18 ID:pgyK4zs00
ムリヤリゆとりとくっつけようとする単細胞がいるんだよなあ
ゆとり無くせば選挙民がまともになるとか景気も良くなるとか犯罪も減るとか
自分の楽観的観測だけで根拠が全く無い
詰め込みうけた世代でも
社会経験が足りないのはブームに乗せられっぱなし
115名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:19:05 ID:/45qUr4x0
ゆとり教育のせいで俺俺詐欺などと言う民度の低すぎる事が世間をにぎわせたわけだなw
116名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:19:05 ID:GC/XUiFY0
詰め込み自体が悪いわけではないけどね。
新しい知識体系が登場したときにどれだけ早く理解できるかは、頭の中に
既に築かれている知識体系のうち、似たような構造のものをどれだけ保持
しているかにもかかってくる。
使えるプログラムコードの使いまわしみたいなものだ。
また、詰め込む過程を多く経験すると、詰め込むことに対して感じるスト
レスが低下するだろうし。
しかし、大学受験の段階まで詰め込みというのは、今から考えると改善の
余地があると思う。
117名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:19:10 ID:/rddZJpX0
円周率3なんて信じてる時点でマスコミに踊らされてることを証明してるんだが
118ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/01/28(日) 19:19:10 ID:SfV6VDur0
>いま早急に必要なのは立派な人間をつくることだ。

はぁ?大人が屑ばかりなのにそれを見て育つ子供が立派な人間に育つわけ無いだろ。
脳筋は、黙って裏仕事でもしてろ−y( ´Д`)。oO○
119名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:20:47 ID:Go7mvQ5U0
だめだw
森が言ってると思うと笑えてしょうがないwww
120名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:20:57 ID:rRqfEhFR0
>>114
> 社会経験が足りないのはブームに乗せられっぱなし

おいおい。ブームに乗せられるような馬鹿は、団塊の世代、その子供らとゆとり脳だけだろ?
それ以外の世代は割とマトモだぜ。


なお、団塊というのは「仮病使って最前線にいくのを逃れて、戦争が終わるまで後方の病院で
毛布の下に隠れていた卑怯者」の子供だから、どうしようもなく人格低劣。そのジュニアはさらに
血が煮詰まって人格下劣。
121名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:21:21 ID:B9tcxEYW0
>>111
それで、お前はその議論してる相手がゆとり世代だってどうやって確かめたんだ?w
122名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:21:31 ID:b5iQmxlr0
118 に一票
123名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:22:09 ID:2H3x04Yu0
授業時間を延ばすんじゃなくて、授業内容を全面的に見直して効率を上げれば、
自然とゆとりが出てくる。
124名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:22:16 ID:RN9nqDRb0
>>114
まあ、ゆとり教育は失敗なんだろうけど

ゆとりのない人生も失敗なんだろうな。
125名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:22:43 ID:O3jrEWOm0
ゆとり教育が問題外なのはこれを作った奴らの子供が
公立に通ってるかどうかしらべたらわかるだろ。
ゆとり教育作っといて自分たちの子供は行かせないんだからな。

議論終了だ。
126名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:23:04 ID:/TsLfcaj0
詰め込み主義の世代のくせに、森は単独ゆとり教育だったもんなw
127名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:23:50 ID:dUw6FcuC0
>>30
普通にいるだろ。。。
商談しながらでもPCの前で検索してるのか?
128名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:23:53 ID:yHrT6ar60
とりあえず知識を詰め込んであとは自分で消化させると言うのが詰め込み型。
教える量を減らして理解を求めるのがゆとり型。

他人に何かを教えようとすると分かることだと思うが、知識を与えるのは比較的楽だが理解させるのはすごく難しいし時間がかかる。
特に一対多数の授業形式ではほぼ不可能かと。

そして知識の量はほぼ知性に比例すると考えていいと思う。
知識さえ詰め込んであれば後で自分で何かに気がつく可能性もあるが、何もなければどうにもならん。
129名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:24:04 ID:Elmu0XKl0
若いうちに詰め込んでおいた方がいいぞ。
ある程度以上の年齢になると、詰め込みがストレスになるんで、
その大人の感覚でゆとり教育の方がいいと言ってると思うけど。
若いうちは全然そんなことないからな。
130名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:24:06 ID:pgyK4zs00
>>120
カンリューだかそれに乗ってたのは詰め込み世代だろ
職業性別はあえて言わんが
131名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:24:14 ID:TKWM2r9u0
また森本か
132ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/01/28(日) 19:24:43 ID:SfV6VDur0
>>123
授業内容を見直す以前に下にあわせるようなシステムを見直すべきだとおもうよ。
効率をあげても教科ごとに脱落者はでるわけだしな。
その辺を包括的にバランス取れるようにしないと意味が無いとおもうんだけどどうだろ−y( ´Д`)。oO○
133名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:25:13 ID:rRqfEhFR0
>>121
簡単だよ。

漏れ「・・・ところでおまい、πってわかるか?円周率だよ?知らないの?おらおら!」
そいつ「知…知ってらい!3だろ?」
134ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 19:25:15 ID:aRIQBgi30
ゆとり教育の内容自体は私立でも同じ。法的拘束力がある。

それに入試のための教育が無駄なのは事実。
社会や人間としての教育こそ、義務教育段階でやるべきこと。
135名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:25:22 ID:FW5qv8hf0
コネで楽できた森に言われたくは無いな。
ラグビー推薦で早稲田に入り、ラグビーしてない羊頭狗肉男。
136名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:27:09 ID:XME2mP5D0
ゆとり教育=格差が子供に受け継がれる自民創価経団連電通推奨システム
137名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:27:20 ID:GC/XUiFY0
>>128
>知識さえ詰め込んであれば後で自分で何かに気がつく可能性もあるが、何もなければどうにもならん。
これは一理あるな。
小学校レベルで特に勉強しなくても、一学年前の学習を振り返ればほとんど理解できている
のは、詰め込まれた知識が様々な経験を通じて脳の中で時間をかけてリンクして、やがて
1つの知識体系を構築するからだと思う。
138名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:27:43 ID:pgyK4zs00
>>133
円周率を3としか教えてないってどこから持ってきた情報なんだ?
139名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:27:44 ID:rRqfEhFR0
>>130
うんにゃ。あれは団塊ババァと団塊Jr世代。

戦中派(大正〜昭和ヒトケタ・10年代)とその息子世代(1960年前後生まれ)は超優秀で
そんな馬鹿なブームには一切乗らない。
140名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:28:22 ID:amBzTmrb0
1960年前後生まれがいることはわかったw
141名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:28:26 ID:B9tcxEYW0
>127
おまえみたいな馬鹿が詰め込み世代だとバレたら、マジに詰め込みが否定されるぞw

おれのレスを読み解く能力すらねーのかよww
記憶力を重視した教育はいらんと言ってんの。
記憶力が全く無いなんていってないだろ。全く無いなら、PCの使い方もわからんだろーがww
議論に勝ちたくても、馬鹿なレッテル貼りは自滅するだけだぞ
142名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:29:03 ID:Y1kQ01jV0
いいこと言うな

でも、宮崎は地方の混乱より
阿倍の県連軽視が敗因だろ
143名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:29:31 ID:oImPce2CO
なるほど、
入試は立派でない人間を選ぶものか?w
日本の公務員どもは
入試で選ばれた悪党なんだ?w
144名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:30:15 ID:iQe5dmZzO
ゆとり教育によって出来あがった現在の30〜40代の両親を見てみろ。
糞まみれだろが
いい加減気付けよ
糞政治家どもが
145名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:30:32 ID:RN9nqDRb0
でもまあ、詰め込み(・A・)イクナイを言い過ぎて
受験科目から、本来は必要だろ?と感じる科目まで除いた学校とか聞くけど
そりゃ流石にやりすぎというか、無謀というか・・・
146名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:30:46 ID:rRqfEhFR0
>>138

ヒント: ゆとり脳ではそもそも小数点を理解できない
147名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:31:57 ID:pgyK4zs00
>>139
枠にはめた言い方が随分好きだね
お前の言う、超優秀な世代のオバハンでもカンリュウで沸いていたぞ
148名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:32:54 ID:O3jrEWOm0
>>134
私立がゆとりなんかやってるわけねえだろ。
そんなことしてて客(生徒)が来るかよ。

入試のための教育が無駄だと言ってるが入試がないと
勉強なんかしないぜ、ほとんどの奴はな。
149名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:32:56 ID:LM4Pbr/s0
ゆとり教育世代でもない森が、誰よりもゆとり脳な件
150名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:34:31 ID:rRqfEhFR0
>>144
おいおいゆとりって昭和52年からだから、最初の犠牲者は、昭和46年生まれくらい以降。
だから、現在35歳以下だぜ?
151名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:34:41 ID:C0Xkx3IfO
>>1
森が馬鹿なだけ。
152名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:35:11 ID:Ym3h6beZ0
ゆとり教育で、立派じゃない上に「詰め込むべき」ものが入っていない若者が量産されたのを
目の当たりにして愕然としたからこそ、ゆとり教育見直しだろ
153???:2007/01/28(日) 19:35:14 ID:2iSJDV9r0
詰め込み時代と言われる時代に青春を送った政治家が知識を詰め込んでいたとは
とても思えないから、詰め込み時代でもろくに詰め込んでいなかったと考えられる。(w

つまり、もっと詰め込みを!と唱えることはとても正しい。ゆとり教育の今ならなおさら。(w
154ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/01/28(日) 19:35:34 ID:SfV6VDur0
>>148
まぁまぁ、>>134もひとつだけいいことを言っている。
自国の社会やら歴史をしっかり教えないといけないってな−y( ´Д`)。oO○
155名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:35:40 ID:sWkkSv8t0
と歴代首相の中で最も勉強嫌いだったのが申してございます。

3パラはカットでよかった。
156名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:35:54 ID:B9tcxEYW0
>>133
アホなネラーが3.14を3と言っただけで、
そいつをゆとり教育の被害者だと決めつけ、教育制度の失敗と決定するお前の脳が怖いわw

詰め込み教育を擁護する奴のレベルがこんなもんなら、マジに詰め込み教育の失敗の証拠みたいだから
馬鹿は黙っとけ
157名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:36:45 ID:rRqfEhFR0
>>147
ありえない。だいたいおまいら馬鹿世代の半分くらいしかいないし、団塊の馬鹿どもを
食わせていかないとならん(あいつら、ポストばかり偉くて全く仕事しないしw)ので、
そんな馬鹿ブームにつきあってるヒマはない。
158名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:37:52 ID:amBzTmrb0
>>157は無視しよう たぶん一番アタマが悪いわ
159名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:38:44 ID:rgJxXPwX0
森にマジレスもなんだが
詰め込みとゆとりは、それぞれ別の話だろうと。
160名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:38:46 ID:Zmnklz2r0
そういえば昔は受験失敗で自殺つうこともあったんだ
161名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:40:04 ID:7RUeIBgk0
高齢者の負担を背負えるのは、馬鹿じゃないと務まらないんだよ。だから賢くなってもらっては
困るからあまりやりたくないんだろ。馬鹿はモノを考えれないように感受性が育たないように
しなきゃあな。
162名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:40:16 ID:rRqfEhFR0
>>156
あり得ない。円周率を3というのはゆとり脳だけ。

戦中世代とか超優秀1960年代は、3. 141592653589793238462643383279 くらい覚えている(覚え
方がある)。
ついでに東海道53次も、月の海の名前も、アメリカ歴代大統領も全部暗記させられた。

(世代的な問題だろうが、なぜか歴代天皇だけは暗記させられなかった。覚えたかは人によるw)
163名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:41:12 ID:5vBqhr0h0
>>145
現代の学問を学ぶ上で必要以上の知識が投入されたら
「詰め込み教育」というレッテルが貼られて然るべき。

今のゆとり教育はその地点に到達するどころの話ではない。
164名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:41:23 ID:lz5x/SVK0
愚民の方が操りやすいんだよ
165名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:41:40 ID:v7lkFiUO0
ゆとりは間違いだった
が、だからといって単にそれ以前に回帰すればいいというものではない


というのなら理解はできる
166名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:42:14 ID:RAYoIqv90
近年の子供たちの学力のなさは異常。勉強するという訓練も身についていないから
我慢を知らない。ゆとりは見直すべき。
167名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:42:21 ID:7RUeIBgk0
>>162
その世代は大学時代に勉強をしていないので思想にカブれた高卒みたいなのが多いw
168名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:42:35 ID:rRqfEhFR0
>>158
自分に都合の悪い意見を無視して無かったことにするのもゆとり脳の典型w
169名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:43:10 ID:iv00y8g/0
ゆとり教育が根本的に間違ってたのは、初等・中等教育
だけしか視野に入れてなかったから。

入試制度を含めた大学教育の改革をすべきだったんだよ。
大学での卒業認定を厳しくして、国立大学の入試は逆に
簡略化すればよかったのよ。センター試験である程度
点数がとれてれば、あとはくじ引きだとかね。
170名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:43:27 ID:Q9vIk2QE0
>>1
>あぁん…そんなに詰めこんだら総理おかしくなっちゃうぅぅ…
まで読んだ
171名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:44:18 ID:RN9nqDRb0
なんつーか、一時ジェネラリストを持て囃される時期も有ったけど
結局はスペシャリスト化が進んでいった。

知ってる、でも使えない、は困る
知らない、もちろん使えない、はもっと困る

知らない、でも調べる方法は知っているから、使う気になれば使える
に持っていける思考が理想なんだろうな。
172名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:44:19 ID:b5iQmxlr0
だいたい森は密室で総理になった奴
てめえが一番立派じゃない
173名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:44:30 ID:O3jrEWOm0
>>162
俺はゆとり教育反対派だが円周率をそこまで覚える必要はない
と思うぞ
174名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:44:36 ID:HC5ieIKL0
>>150
ゆとり教育がそんな大昔から行われていたとは初耳
175名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:44:54 ID:rRqfEhFR0
>>167
おいおい。大学時代に勉強しない、てのは今の方が酷いだろ?w
たしかに旧制高校も勉強はしなかったが…まぁあれは人格教育みたいなもんだろ?
入試のきつさは全然比較にならない。今みたいに受験テクニックだけで簡単に受かる時代
ではなかった。
176ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/01/28(日) 19:46:16 ID:SfV6VDur0
>>162
えっと、1960年代生まれの方ですか?−y( ´Д`)。oO○
177名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:46:36 ID:RN9nqDRb0
>>163
趣旨は大体理解してるつもりだけど

> 「詰め込み教育」というレッテルが貼られて然るべき。
はどうかと思う。

辞書を持ってれば事足りるけど
辞書が無くてもいい人に比べたら、やっぱり不利かと。
178名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:46:58 ID:rRqfEhFR0
>>174
昭和52年 学習指導要領改正からだ…って今チェクしたらこれって
昭和55年度施行か

すまん。そうすると、昭和49年生まれからか。上限32歳か?
179名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:47:16 ID:P3Rs9oKx0
立派であることと学力があることは


     べ つ だ お


180名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:47:36 ID:papngb+d0
「詰め込み」が悪いというよりは、
目的外の詰め込みばかりで、効率が悪すぎる。
もっと早く社会にだして目的を持たせ、
ロスの少ない学習をさせなきゃ生産性は上がらない。
181名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:48:06 ID:Wy7yfO6N0
人間性を育むのは家庭。社交性は学校で。
詰め込み教育とはあまり関係ないと思う。
182名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:48:21 ID:7RUeIBgk0
>>175
基礎学力は高かったが、如何せん全共が吹き荒れて勉強そっちのけも
多数見受けられたようだがw
今は基本的に脳の働きが悪いwww
183名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:48:53 ID:mbVp/60vO
森元はゆとり世代でもないのにゆとり脳だろ
詰め込みすらしていないのに何をほざいてんだよ
184名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:49:23 ID:4n9LWVmJ0
ユトリ教育は教師と教育委員のサボりの口実になっていた。
 土日休んで春夏冬の長期休暇。
日教組の集会も給料支給ありで旅行。こんなボロイ商売はホカにない。
185名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:49:27 ID:C0Xkx3IfO
大体大学が腐ってる
186名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:49:51 ID:O3jrEWOm0
>>175
確かにそうだな。
受験テクニックよりも必要だったもの。
それは裕福な家庭にうまれるってことだな。
受験テクニック磨くより難しいわな。
187名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:50:39 ID:YhE5hhBk0
 元祖、池沼首相がなに言ってんだか

 親のコネで,大学にはいり
 在学中は,女郎通い
 就職も,親のコネ

 ろくに勉強なんてしていないじゃないか
 
 こんな池沼が,日本を裏で操っていると思うと,ゾッとするよ

 絶対に,自民党に投票するものか
188ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/01/28(日) 19:50:46 ID:SfV6VDur0
>>178
とりあえず、⊂(^ω^)⊃ 俺様セフセフ!!

>>185
大学を腐らせたのは誰だろうね−y( ´Д`)。oO○
189名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:51:17 ID:K0yYpyno0
>>162 ばかじゃねーの?
そんなの暗記しなくても調べりゃわかるんだから。

問題なのはどうして円周率があんな値になってどういう計算で求めてるのか。
(東大の入試にでたっけね)

どういう世界情勢の流れで大統領がかわっていったかってことだろ?




俺は歴代天皇、いえるぜ。
190名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:51:46 ID:RN9nqDRb0
>>179
まあ、今の受験制度に順応する能力が無いだけで
別の才能、或いは制度さえ違えば適応する能力はあるかも知れないからね。

学が無くても色んな意味で豊かに暮らせる才能を持ってる人は居るし
学があっても生きる才能に欠けてる人も居るし。
191名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:51:49 ID:rRqfEhFR0
>>182
> 基礎学力は高かったが、如何せん全共が吹き荒れて勉強そっちのけも
> 多数見受けられたようだがw

それは1950年くらいまで(大学生で1969年くらいまで)。それ以降の「優秀
世代(1950年代)」〜「超優秀世代(1960年代)」には、大学は完全に正常
化し、学問の府として機能していた。

大学が完全にレジャーランドと化したのは、団塊ジュニアが入学しだしてから。
192名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:52:09 ID:KueSyBeV0
勉強する奴はほっといてもするからな
193名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:52:41 ID:Ca5uOVY00
森もう早く引退すればいいのになw
小沢とよく似てるしイラネw
194名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:53:21 ID:T/avtKum0
>>175
同意。
今の大学の入り易さはちょっと異常。
>>169の言うように卒業時に上手く弾けばいいんだけど、そういう制度もないし。
195名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:53:46 ID:O3jrEWOm0
>>184
真面目にやってると楽じゃないことは事実だけどな。
今どきのバカ親相手にするだけでもいんどいぜ。
196名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:54:35 ID:mrnE+QMyO
早大なのに英語がろくに出来ない人か
197名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:54:35 ID:7RUeIBgk0
>>191
言ってるのは生まれた年なのか?60年代に大学生なら団塊だが。
198???:2007/01/28(日) 19:56:37 ID:2iSJDV9r0
昔は高校までが比較的しっかりしていたから大学で遊んでも問題なかった。
今は、高校まで遊んでくるから、大学で遊ぶとニートになるしかない。(w
ゆとり教育が教育を完全に壊したと言える。(w
199名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:56:40 ID:QU753fjQ0
森は文教族
教育に関して一言言うのは自然だが
マスゴミに悪い印象作られてしまってるから何言っても悪く映る
200名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:56:43 ID:O3jrEWOm0
>>196
森のバカを弁護する気になれんが早大をかいかぶるな。
できない奴がほとんどだろ。
201名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:56:53 ID:PToAJp7r0


   いい加減さ、入試なんて止めて卒業厳しくすればいいじゃん

   卒業できる奴の数がかなり減るだろうけどさ(w
202名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:56:54 ID:rRqfEhFR0
>>186
> それは裕福な家庭にうまれるってことだな。

生まれる必要はない。小さいころから賢ければ、裕福な家の書生に出された
養子とはちょっと違う
203名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:56:58 ID:HC5ieIKL0
1960年代といえば、校内暴力、バブル入社世代って印象は強いけど、
優秀世代か?と言われると。。。
204名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:56:57 ID:R4Ied6Zn0
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が識者として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化&予算分捕り役。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

皇室典範も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。ホテルを超える女刑務所の新規建設。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
205名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:57:21 ID:jwKwxKLb0
森、武部、柳沢
自民は頭の悪い奴ばかり
しかも国民不在
206名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:57:25 ID:T/avtKum0
>>189
ポケモン言えるより1万倍良いと思う。
207名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:57:35 ID:QFluyhoR0
入試の為の勉強に何が悪いの?
208名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:58:52 ID:T/avtKum0
>>199
でも安倍の提案してる若年者奴隷思想の発案者はこの人だよ。
209ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/01/28(日) 19:58:55 ID:SfV6VDur0
>>205
自民は?今の政治家はだろ−y( ´Д`)。oO○
210名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:59:34 ID:B9tcxEYW0
>>162
教育ってのはその世代全体におこなうものだろ?
つまりゆとり世代の一人をピックアップして、アホだと晒しても意味が無いのわかる?
お前の議論したネラーが、その世代の中でもアホな奴かもしれんだろ?w
詰め込み教育世代のアホな奴と勝負させなきゃ、相対的な教育制度の優位性は決められんだろ?
まあ、お前が低脳だということは、よーくわかったよ。

ゆとり教育のみなさん。 
このように、同じ教育制度のもとでも頭の良さがはっきりわかれます。
rRqfEhFR0←アホ  B9tcxEYW0←頭良い
教育制度によって、脳のレベルが急上昇したり、急降下したりはしません。安心してください。

才能、能力、意思のある人をどうやって教師にして子供と触れさせるかです。
建設的に教育制度の問題を考えていきましょう。 
211名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:59:53 ID:QgXabgf/0
>>206
おめー、今日びポケモンの名前を言えるほうが、月の海の名前言えるよりも国際交流に役立つぜ。
212名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:59:53 ID:rRqfEhFR0
>>200
いや。早稲田は馬鹿附属がないから(昔は早稲田実業が典型馬鹿附属だったが、
いまは偏差値もあがって入るのも難しい)、バラツキは少ない。

慶応は、親が慶応だと幼稚舎から入れるから、バラツキがでかい。もっとも医学部
があるので上にもバラツキは大きいが(最近は東大医学部より優秀かも?)
213名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:00:26 ID:RN9nqDRb0
>>192
それが「本当の学問」だよね。
勉強したくなってから、いつでも勉強できる仕組みにすればいいんじゃないかな、と思う。

だから、義務教育卒業と同時に社会に出るのが普通、
好きな時期に進学できる、企業は進学の妨害をしない、
夜学制度を採用している学校には企業も援助する、

そんな制度にすればいんじゃない?

働きだしてから、あの時勉強しておけば良かったとか
勉強楽しいだとか思うようになるもんだし。
214???:2007/01/28(日) 20:00:47 ID:2iSJDV9r0
卒業を難しくするとDQS親が怒鳴り込んでくるのが目に見えている。今は
学校幹部が一般教員に卒業を易しくせよと圧力を掛けているらしい。(w

つまり学校のDQS化は世の中のDQS親・学校幹部が寄ってたかって行った
こと。(w
215名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:02:06 ID:Y1kQ01jV0
>>144

馬鹿発見
216名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:02:12 ID:rRqfEhFR0
あ、始まっちゃった…て風林火山つまらねーんだよなー
キャスティング地味なのは好感だったのだが、ストーリーが全然ベタすぎw
どうにかならんのか>犬HK

これなら、「坂の上の雲」をふつうに大河にしてくれよんw
217名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:02:42 ID:HC5ieIKL0
>>204
デマ乙
内閣府男女共同参画局予算の中身って、実は殆どが年金だよ。

ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/gijiyoushi/ka13-y.html

ttp://nanolog.jp/2005/11/post_8.html
>男女共同参画推進関係予算には、厚生年金、国民年金、介護給付などの
>高齢者の生活支援予算や、児童手当、保育所運営費(厚生労働省)、
>歩道のバリアフリー化経費(国土交通省)、幼稚園、専修学校への私学
>助成から放送大学、国立青年の家の運営費(文部科学省)まで、およそ
>常識的には男女共同参画とは直結しない支出がその大半を占めているから
>に他ならない。
218名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:02:54 ID:FQQ8xnPi0
>>191
在学中に遊びほうけた上ゲバ棒振り回してた世代がな〜にを偉そうにw
ほんとばかばかしくて笑いが止まらんw
219名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:04:03 ID:yKXag+Kn0
森の頭の中は何も詰め込まれてない。カリフラワー
220名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:08:14 ID:SPzLcEnf0
「ゆとり教育は日教組のための教育だった」だろ
221名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:08:18 ID:O3jrEWOm0
>>212
マジで言ってるの。
早稲田も慶応も例外なくレベル下がってるんだよ。
全体が下がってるんだから上がるわけないでしょうよ。
推薦でボコボコ合格させてるしね。
今は早稲田なんてそれほど入るの難しくない。
勿論、優秀な奴もいるけどね。
222名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:08:45 ID:jLnKM2YC0
もっと少人数クラスにして良いと思う
223名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:10:45 ID:T/avtKum0
>>221
偏差値が全てとは思わないけど、全体の急落を見るとやっぱ本来入るべきでない層が
普通に入ってるんだろうなと思う。
224名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:11:35 ID:TkywCm3P0
お前がr
225名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:11:37 ID:Ca5uOVY00
今の学校1日見学してみろ。参観とかじゃなくて。
まるで遊び。幼稚園。
これじゃ6年で九九言えないのは当たり前だと確信するぞ。

教員のレベルの低さが原因。それ以外にない。

どんなに優秀な子でも変な行動してしまうぞ。
226名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:12:16 ID:QCYpmbuQ0
>地方で混乱していたら、中央がしっかりと調整しなければならない
両方混乱してるよ。
何が問題なのかもっと整理して喋れ。
227名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:12:58 ID:ButDXrKA0
ゆとり教育東大と詰め込み教育東大を作って区別すりゃいい。
森は大病になったらゆとり教育東大医学部の主治医に見て貰えよ。
228名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:13:52 ID:HC5ieIKL0
>>223
あのー
偏差値の意味分かってます??
229名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:16:00 ID:wMJfCOEz0
このバカ発言w
森のバカもゆとり世代となーんも変わらん
230名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:20:01 ID:b13fo6dkO
ゆとり教育にしようが詰め込み教育にしようが、「受験の為の教育」というのは変わらない。
教育方針を変えるのではなく、教育制度その仕組みそのものを変えなければ「受験の為の教育」というのは変わらないと思う。
231名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:22:35 ID:Ca5uOVY00
楽ばかり考えた結果の教員組合が諸悪の根源(特に日教組)。
んで、自分らが楽するために教員が内容を削除して教える。

教員は自分の授業はすき放題。
校長もそれに助言はできても、
強制的に指導はしてはいけないって知ってる?
クラスは閉鎖状態、教員の天下。
自分がサボって生徒の成績が最悪であれ、
教員はぜーんぶ学級崩壊やら子供の地頭のせいや
努力不足にして責任逃れができる。

ゆとりでもそうでなくても子供の結果を求められない今の教員。
教員がゴミなんだからどっちにしろ結果は同じ。
232名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:23:56 ID:2yxbE5rZ0
「勉強ができるだけで素晴らしい」というのは間違いだが、「勉強すら出来ないヤツは例外なく糞」

つまり、ゆとりは全部糞
233名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:25:06 ID:QiT41Q1NO
詰め込められる時に詰め込めよ。大人になってからじゃ手遅れ
234名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:26:45 ID:TtvzsKoU0
おかしいな、先週のタックルで三宅さんは「ゆとり教育は日教組が勧めた」っていってたんだけどなあ。
235名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:27:51 ID:quzok0nW0
ゆとり推進してるやつって「あのときもっと勉強しておけば」とか思うことって無いのかな。
漏れは30間近にして頻繁にそう思うんだが。これから年取ったらもっとそう思う機会が多くなるんだろうな。
236名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:35:47 ID:HC5ieIKL0
>>234
たまにコピペで見かける、ゆとり教育に関する発言
「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
これが、日教組から出てきた台詞とは思えん。

>>235
俺はむしろ、大学時代にもっと勉強しておけばって思うことのほうが多いよ。
もう30になってしまったけど。
高校までに関して、もっと勉強しとけば良かったって思うことはないな。
237名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:36:08 ID:ujKPH4J50
「ホワイトエグゼンプション」は今のところ失敗してるが
同じように
「週40時間労働制度」を
外交に負けて押し付けられた事に「ゆとり教育」は始まってることに気付けよ!
日教組は5日制運動なんかやってなかったよ

昭和50年代日本が1人勝ちしてたとき、なんとか日本を凹まそうと
「日本人が週6日働くのはフェアじゃない!」と切り込まれ始まったのが日本の5日制でしょ!
ILOなんかが散々「勧告」とか言って脅かしてきたでしょ。
で、
銀行から始まって、次第に大企業が5日制になって、
役所(=警察・消防も)が5日制になって 病院も勤務体制が5日制になって
最後に
学校が5日制になったんだよ。その時寺脇研のような 
お調子モンの夢食い官僚が出世して

実際の教育を知らずに円周率を3で教えろとか英語や数学は週3時間以上やるな!
と全国の教育委員会に命令(=指導・助言)してきたんだよ。
実際は
「日本の伝統的教育制度ぶち壊し制度」なんだけど
「ゆとり教育」なんちゃって見栄えのいいレッテルを貼ってね。

現場の教員は一番困ってたんだよ。だから世界史未履修のような埋め合わせ方をする所も出てきてしまった。




238名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:42:51 ID:Y+Ilr02uO
この発言は、
「詰め込みだろうとゆとりだろうとエリートはエリート、DQNはDQN。
ならば、ゆとりを通してDQNを更正したほうが」ということだろうか。

しかしそんなので立派な人間なんて出てきやしないだろうけど…。

日教組は倒すべき相手だが、こと教育制度についてはゆとり支持とは、なんだかな。

もち、党執行部への批判は政争の一環だろうけど。
239名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:44:08 ID:Fb7VfA780
今、「入試のための教育」は塾や予備校で白昼堂々と行われている。
親は骨身を削って教育費を捻出し、それらに通わせている。需要は昔から変わってない。むしろ増えている。

ゆとりをやって、「入試のための教育」が公から私に移っただけだろ。それがダメなら塾も予備校も禁止したらどうだ。
できもしないことを観念的にこねくりまわすだけだから、今の惨状があるんじゃないのか?


240名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:46:40 ID:ujKPH4J50
>>234
三宅が 教育の実際を知ってるわけ無いだろ!
あいつは
自民党にぶらさがってきた政治記者!
自民党は国民の不満を いつも「教育が悪い!教師が悪い!」と
自分たち政治家の不甲斐なさから有権者の目をくらます為に
言い逃れの材料にしてきてるだけ!

政治家が初当選して入れるのは文教委員会
建設関係や財務関係の委員会には当選回数の多い大物が入る。
文教に関心が無いのが 政治家  
文教なんか勉強しようともしていないのが 政治家
それでいて 社会問題が起きると
「日教組が悪い」の一点張り

森善朗なんかライブドア逮捕の時 自分が文部大臣だったくせに
「ホリエモンなんかが出てくるのは日教組が悪い」とかノタマッタ。
教育を管理・指導してこなかった証拠だね。元文部大臣の発言だから
これを聞いた時思い出したよ。雪印の社長が
「オレだって寝てないんだ!」ってた事を。
文部大臣が「組合が悪いから教育が出来ない。」って言ってるのは
社長が「組合が悪いから経営が出来ない。」って言ってるのと同じだろ。 ばか文教族議員たちめ!
241名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:46:43 ID:fFpRchjF0
私学とズブズブ森氏ね
242名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:52:48 ID:b13fo6dkO
詰め込み教育に戻してもそう簡単には元に戻らないだろうな。
やる奴はやるが、底辺層がな…
個人的には学力低下よりも日本人の人間性の低下の方が深刻な気がする。
近年の事件やニュース見てるとさ…
243名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:53:49 ID:ujKPH4J50
>>241
YES! 
中教審は私学に乗っ取られているよ。
私学協会の会長が取り仕切っているよ。

中教審で決めたことなんか、私学は守って来てないよ。
未履修とか言って公立進学校を叩いて
塾の全国チェーンや塾自身が私立学校を作ろうとしてるよ。
下村博文も 塾と仲がいいよ。自分は塾の出身だとか言ってるよ。

民間企業の天下りを無免許で社会人教員として
私学助成金をワンサカもらって メチャクチャやっても
教育委員会の指導の及ばない場所を作ろうとしてるよ。

私学は教育委員会はノータッチ 宗教課とか、別の場所が担当だよ。
244zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/28(日) 20:53:51 ID:KJxigrW+0
またか。

お ま え が い う な !
245名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:56:49 ID:ujKPH4J50
公立がマトモに英語・数学の教育をし始めて 一番困るのは・・・

塾と私学! 

森が誰の立場で発言してるのか判るよね
246名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:03:26 ID:ER2PYE8fO
ゆとりを持たせる腕がないだろう
教師なんてのは教科書を板書きする以外に能がないんだから

図書室にDIYや料理雑誌入れて技家室開放しろ
247名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:11:40 ID:mbVp/60vO
たくさん勉強したらこれでいいと言うことがなくなって
ますます寝食削って勉強しちゃうんだよな
勉強しないな奴は自分が頭良いっていう殻から出てこれないから
結局手に入れるもんがないんだよな
ゆとりが作ったのはできないのにできると勘違いしてる奴かなり多いよな
248名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:12:25 ID:Sz6FFJSb0
>>237
授業内容はともかく、
週5日制を進めたのは日教組ですよ?
ちょうど民間企業において、週休2日制が始まった頃で、
日教祖の教師たちが、自分達も週2日休みたいと言い出したのが始まり。
249名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:12:51 ID:1bGzlmxG0
堂々と裏口入学した森元首相だけに、詰め込み教育には批判的だろうな
250名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:15:34 ID:RWukcIw80
見直しどうこうについては置いといても文教族と官僚が
まずどうしようもなくアホなんだと思う。
251名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:16:34 ID:+5VV+ZNN0
>>23
>大学教育が、形式的なものでしかないのは問題だよね。
>入試を簡単に、卒業を厳しくするのは絶対必要だと思う。

 留年させたら文科省がうるさいからできねーんだよ。
252名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:21:19 ID:JhbzJnsa0
おまいら、とりあえず今放送中のNHK総合を見れ。
253名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:22:46 ID:ujKPH4J50
>>248
そういうのを日教組が始めたって言うんですか?

教員に家族が居ちゃいけない!
教員が休みたいと言っちゃいけない! 

って言う発想でしょうか?

少なくとも民間企業が商売を進めるために
ILOの勧告に従って5日制をはじめた事には
同意していただけますか?
254名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:25:24 ID:IlobWADJO
また文教族議員か。こいつがしゃべるたびに自民党支持率が落ちてるのにまだ表に出してんのか
255名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:31:56 ID:b13fo6dkO
ゆとりゆとりと言ってはいるが、実の所は詰め込み時代に中間層に経張り付いていた様なのが、
ゆとり教育になって底辺層に仲間入りしたってだけだろうね。中間層が崩れ底辺層が増えたから平均的学力低下。
大学全入と言うのも低ランクでの話だし。詰め込み教育は上に合わせた教育、ゆとり教育は底辺層に合わせた教育、と言った所か。
256名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:33:01 ID:TtvzsKoU0
>>248
確か週5日制になる前から交代で週休2日になってた気がする。
257名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:33:27 ID:B874t7770
外務省伏魔殿と教育 1

なぜ外務省に魔が住みつくのか?
 田中真紀子外相が更迭され、とうとう伏魔殿である外務省に負けてしまった形となったが、
どうして外務省という官僚は魔物が潜むどうしようもない組織となってしまうのか?
 みなさんはおわかりでしょうか? もちろん、外務省だけではない。国ががっちりと
組織をガードしている場合、その組織内の人間は腐っていく傾向にある。例えば利権の
巣窟である財務省(大蔵省)もそうだし、幅広く考えると医師や弁護士などもそうである。
 これらの職業に共通していることは、まず給料が高いということ。他人から給料以外の
礼金(つまりワイロ)をもらう機会が多いこと、そしてもっとも重要なことは国が定める
試験にパスしていることである。 はっきり言うと、国が定めるもっとも難易度の高い
試験にパスさえしてしまえば、後は自動的に国がその身分を保証し、安定した質の高い
生活が送れるようになる。そして極論を言えば、その組織内では、さぼろうが、不祥事を
起こそうが、殺人以外の犯罪を犯そうが、そのレールの上から脱落することはない。たとえ
出世コースから脱落したとしても、人並み以上の生活を送ることができる。それが官僚や
医師、弁護士の世界である。

<不祥事を起こしてもクビにならない>
 なぜ、不祥事を起こしても、努力しないでさぼり続けてもクビにならずに、人並み以上の
生活を送れるのか? その理由は外部から優秀な人材を絶対に補給しないからだ。
補給するという制度がなければ、その組織は定員制となるので退職者が出ない限り新しい
人材を入れないし、その組織に入ってしまえば後はやめさせられることもない。極端なことを
言えば何をやってもクビにならないのである。 これは、既に超何度の高い試験にパスして
その組織に入った人間にとっては楽園である。確かに試験勉強は死ぬほど苦しいはずだが、
ある合格ラインを超えてパスしてしまえば一生安泰なのだから、死ぬほど苦しくても勉強する
価値がある。だからこそ、東大を目指し、国家試験、国家公務員試験にパスするために
受験勉強をする。

258名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:35:01 ID:fOLid3oT0
ゆとり教育の推進役であった元官僚が、この所、マスコミでチヤホヤ
されているのは、こういうバカ政治家が黒幕として存在して
いるからだ、という裏舞台が見えて来る。全く学生時代に
勉強した雰囲気もないような連中が文教族であると自負して
いるから、日本の教育はおかしくなるのだ。坊ちゃんか
体育会系の政治家が日本の公立学校をダメにしている。
259名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:35:24 ID:1bGzlmxG0
>>253
単純なことだが・・・

学生が週休1日、教える側が週休2日・・・可能なはずなんだが

なんで、それが「家族がいちゃだめ」とか変な方向に行くの?
260名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:36:10 ID:B874t7770
外務省伏魔殿と教育 2

<国家試験のシステム>
 一見、これらのシステムは人々を勤勉の方向に向かわせるかのように見える。いや、
一見どころか実際に受験勉強に拍車をかけているのはこの「国家試験のシステム」である。
高校生まで必死に勉強し、東大にパスすれば楽園への道が開ける。この成功への道が
あるからこそ人々は必死に受験戦争を戦うと言っても過言ではない。そして一度官僚に
なってしまえば、他の企業の優秀な営業マンが途中からその組織に入ってくるなどということも
絶対にない。だから組織内では事実上しのぎをけずるほどの競争が存在しないのである。
 このように言うと、官僚や医師、弁護士などのみなさんに叱られそうである。なぜなら、
このような人々は組織に入ったあとでも血のにじむような努力をしているからである。
おそらく人の2倍以上働いて、さらに勉強もしていると宣言するだろう。なるほどその
言い分も正しい。確かに2倍以上の努力をしていることは認める。しかし、さぼっている者が
大勢いるのも事実だ。そしていくらさぼっていても、クビにならないことも事実だ。

無能な人間も年功序列である程度高い身分になれることも厳然たる事実だ。もし、外部からも
途中でその組織内に入ってくる制度があれば、さぼっているやつらは間違いなくクビになる。
だが、そのような制度がないから無能なやつでもクビにならない。本当は官僚であっても
なんであっても無能なやつはクビにしたいはずである。だが、そういうやつらをクビにする
制度があれば、自分の生活も安泰ではない。だから、無能なやつをクビにしないから、
自分もクビにしないでくれという契約が成り立つ。これがきっちり守られているからどんな
不祥事も表沙汰にならず、悪事も全て隠されるのである。同僚の悪事をばらすことは、
自分の悪事もばれる自体となる。これが世間で言われる「傷のなめあい」というものだ。

261名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:36:49 ID:v/zB56JE0
大学なんて普通に定員割れしてんのに、やっぱり森は馬鹿だな。
262名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:37:06 ID:H1edE/z30
韓国は徹底してエリート科学者育ててますが
ゆとり教育って破壊工作なんじゃねーの?

‘李健煕奨学生’が世界を驚かす
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84101&servcode=400§code=400
263名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:37:12 ID:Wv7ZhGCr0
公立学校に通わせている官僚・議員の息子はどれくらいいるんだろうね〜
みんな私立なんだろ
264名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:37:57 ID:H8J2M7Sc0
教師や官僚や国会議員の子供には
公立学校の利用を
義務付ける必要がある。

国民にはゆとり教育を
推薦しているけれども
当人達は全く利用していない。

他人の子には毒を盛りつつ
自分の子にはドーピング
というのでは説得力に欠ける。
265名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:38:01 ID:Ca5uOVY00
>>253
そうだよ!
労働者は教員資格がないんだよ!!
おまえみたいなやつ は 教員になるなっ!!!
266名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:39:57 ID:B874t7770
外務省伏魔殿と教育 3

<国から守られているシステム>
 私も医師という仕事を10年以上しているが、この世界も完全に国に守られていると痛感する。
なぜならば、医師の給料の70%から90%が税金(公的なお金)から出されているからである。
それは私立の病院だって小さな町医者であっても同じだ。現在、日本では国民全員が
保険に入っていることになっていて、例えば国民健康保険(国保)の証書を提出すれば、
医療費の70%が国(市町村)から支払われるシステムになっている。つまり、病院に行って
お会計をして3000円かかった場合、国(市町村)が7000円ほどその病院にお金を支払って
くれているのである。医師の給料はそうやって上がった利益から支払われるので、事実上医師の
給料の70%は公的な資金から作り出されている。その医師がシロウトに毛が生えたくらいの
新米医師であっても、ミスばっかり繰り返している才能のない医師であっても、無関係に
公的資金から給料がもらえる。だから極端な話、医療ミスをしたところでその医師の給料が
減ることは絶対にない。

<国が官僚や医師を守る理由>
患者とけんかしようが、なまいきな口を叩こうが、サービスが悪かろうが公的資金は絶対に
支払われる。だから医師は国から守られている職業なのだ。もちろん、医師の全てが
無能ではない。だが、生き残りの競争が存在しない世界であることは確かで、だからこそ、
無能なやつがどんどん生まれるのである。医師や官僚を無能呼ばわりすることは忍びないが、
このような「国から守られているシステム」の中で働く者は、腐っていくやつが多いことは
当たり前のことであり、今さら私が口調を強めて言うまでのことでもない。さて、ここで誰もが
疑問に思うであろうことがある。それは、いかに官僚などのエリートコースがすばらし楽園
であったとしても、99.99%の人たちには関係のないことであり、官僚になりたくて、または
医師や弁護士になりたくて受験勉強をしているとは限らないというところだ。

267名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:42:44 ID:B874t7770
外務省伏魔殿と教育 4

だから、官僚制度、国家試験制度が受験勉強に拍車をかけているのではないと思う人も
大勢いらっしゃると思う。多くの人にとって官僚になることは別世界のことだから、それを
例に挙げられて受験戦争の仕組みを言われてもピンとこないことだろう。でもそれは違う。
 一度得た身分は絶対に譲らない。だからこそスタントプレーをする若者は上の者から
バッシングを浴び、若者の意欲も低下することになる。結果的に、このようなJリーグが
存在したとすると、サッカーのレベルは世界的に見てどんどん低下していくことは歴然
とした事実である。いかに小中高でサッカー熱が上がり、日本体育大学サッカー部に
入部したころに、世界最高のレベルに達していたとしても、その後は世界に通用する選手は
生まれにくくなるのである。国が官僚や医師を守るとはこのようなことを意味している。つまり、
官僚などの年功序列の楽園を作ってあげることで確かに受験熱はアップする。これは
いわゆるメリットだ。しかし、官僚になってからはその甘い汁におぼれてその質が低下する。
日本体育大学が官僚で言えば東大なのだ。そして官僚になった者は口をそろえて
「おれは人一倍努力しているし有能だ」というであろう。
確かにその通りであり努力する人も中にはいるが、たいていは官僚になってから腐って
いってしまう。これがディメリットとなる。日本が豊かであった時期はそれでもいいが、
国自体が弱体化しているのだから、甘い汁ばかり吸うやからが多すぎると国のレベルが
低迷する。田中真紀子元外相はこの腐った伏魔殿を改革しようとしたわけだが、国が
守っているシステムを外相一人の判断でどうにかできるものではないのかもしれない。だが、
官僚システムの弱点を露見させただけでも彼女の功績はたたえるべきものではないかと
思っている。さて、官僚、医師、弁護士などの特権を保護する国の政策は高度経済成長の
日本では正しく機能してきたようだ。これらの「一定のラインを超えると楽園生活が待っている」
という宣伝は、さすがに国民に浸透し、お父さんお母さん方の教育熱をアップさせた。
268名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:45:06 ID:Ca5uOVY00
日本を腐敗させたのは日教組だ!
269名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:47:16 ID:B874t7770
外務省伏魔殿と教育 5

これはすばらしいこととして認めている。はっきり言うと、受験戦争は東大に入るための
戦争である。もちろん、東大に入らなくても、他の私立大学などからも国会議員や総理大臣
などが生まれている。はっきり言うと、受験戦争は東大に入るための戦争である。もちろん、
東大に入らなくても、他の私立大学などからも国会議員や総理大臣などが生まれている。

<官僚はパラダイス>
 だが、ここを見誤ってはいけない。国会議員よりも官僚の生活のほうがはるかに安定して
楽園生活であるということだ。国会議員は選挙で当選しなければならないし、実績を
残さなければならない。人気がなくなると廃業だ。一方外務省の官僚たちはクビにされる
ことはなく、世界の大使館に赴任すればそれはパラダイスである。身分は外相のほうが上に
見えるが、現実的にその生活を見れば、生物として有利なのは圧倒的に官僚なのである。
もちろん、官僚たちはそれを熟知している。彼らは国会議員になることが勝者だとは
思っていない。本当の勝者は国から鉄壁なまでに生活が守られている官僚であることを
知っているのだ。だから、東大に入ることは官僚への道であり、生物としての勝者であることが
はっきりわかる。早稲田や慶応を出たくらいではダメなのである。完全なるレールの上の
生活。その最高級の形が官僚などであり、それを実現させてくれるのが東大合格、すなわち
受験戦争なのだ。

<総理大臣よりも外務省の事務次官のほうがエライ>

 生物学的には内閣総理大臣になるよりも、外務省の事務次官になるほうがはるかに有利
といえる。だからこそ受験熱がこんなに沸き起こり、日本の教育レベルは世界最高にまで
達しつつあった。ところが、日本が傾きかけるとそのディメリットが顔を出すようになる。
60歳定年制のJリーグである。これまで国の甘い汁を吸っていた連中にそうそう甘い汁を
吸わせつづけるゆとりがなくなったのである。機密費などと、税金を湯水のごとく使って
生活していくことも不可能となってきた。

270名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:47:53 ID:PjMCVmp80
      ___        ♪ そうさ オイラは
    / ̄     ⌒ ヽ
    /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|      政界に 一つだけの花
    |   - ー   ξΞ|
    |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|      一つ一つ 違うトゲを持つ
  (   |_     ~ 6)|
   |  , __,ヽ     |      そのトゲを 叩くこと だけに
   |    ̄       |
   \____ノ/       一生懸命に なればいい
271名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:49:58 ID:B874t7770
外務省伏魔殿と教育 6

それはひとえに国が貧しくなってきたからである。また、医師にしても、小泉首相が
国民全員(扶養者)に3割負担をさせようと画策している。今までは医師の給料は8割り
くらいが国(市町村)が保証していたものを、その保証の枠を7割にするぞという意味である。
また、国が保証していた郵政事業や道路公団などに対しても、もう国が保護しないぞと
強気の姿勢を見せている。外務省の機密費問題などはそのメスを官僚たちにも
及ばせようとしている意思表示である。国が守るのではなく、自分達でがんばって
自由競争をしろということを示している。まだまだ、官僚、医師、弁護士などは国が制限して
守っているが、その守りをゆるめていく方向へ動いている。ただし、ここは小泉首相が
考えているほど単純で簡単なことではない。

<学歴なんか身につけても無駄?>
 日本は学歴社会という制度をもうけ、そして学歴を極めた者を特別に優遇するということで
国民に教育をうながしてきたわけだが、全てを民営化していくということはその学歴社会の
「餌」の部分を排除することにつながっている。言い換えれば、いい大学を出ても、その後も
人一倍努力しなければ成功しないという社会制度にしようとしている。今までは国民が
「いい大学を出れば一生守られた安定した生活」を手に入れられるということで学歴社会が
成り立っていたのだが、そのシステムが崩壊しつつある。ならば「学歴なんか身につけても
無駄」という発想がでてきてしまうのだ。この発想は理にかなっている。大学に入ることが
全てではないし、高卒でも努力しだいで成功を手に入れることができる。また、大学に入って
一流企業に就職してもクビになることも多々あるということだ。
これでは受験戦争の熱も低下するのは当たり前だろう。

http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/news/content/fushima.html

272名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:50:12 ID:iOIyQpD40
全部公立だと絶対に不利
273名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:51:34 ID:fOLid3oT0
週休二日制は大企業で実施されたが、中小企業に広がらず、
このため、その橋渡し役として公立学校教師に、この制度が導入
されたと、言わば国の政策に協力したのだ、という説を唱える
人がいるが、こういう人が日教組メンバーで、具合の悪い話は
皆、国の政策のせいだと言い逃れしているように感じる。
274名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:55:57 ID:ujKPH4J50
>>259
>単純なことだが・・・
>学生が週休1日、教える側が週休2日・・・可能なはずなんだが

その通りですね。私学ではそうやっていますね。
公立でも出来ないはずが無い。

やっぱり文部省が 中韓に歴史を売り払ったように 
どこに制度を取り引きしたのか???

文部大臣が「組合が悪いから教育が出来ない。」って言ってるのは
社長が「組合が悪いから経営が出来ない。」って言ってるのと同じ ということはどうですか?
275名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:56:39 ID:Ca5uOVY00
親であっても一人の子供を教育するのは全力投球でないとできない所業。

今の教員は甘え杉。国賊もの。
276名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:58:50 ID:dAhd21s80
>>191
>「優秀世代(1950年代)」〜「超優秀世代(1960年代)」
これ何が根拠なの?笑っちゃいますねw
自分の居場所を取られたくないから必死になって自己の美化をしないでほしいね。
日本をこうしたのがこの年代の間違いだろ?w
277名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:59:23 ID:ujKPH4J50
>>265
そういう言葉で何人もの教員が現役のまま死んでゆく。

警察官の方も消防士の方も命がけですね。
278名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:00:27 ID:CSKiPoDn0
学校教育に時間を割くと、塾産業が衰退するだろうが
塾産業を守るためにも、現在の授業時間を維持すべきだ
279名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:07:10 ID:JhbzJnsa0

推薦入試制度が学力低下に拍車をかけているんじゃまいか?
280名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:09:16 ID:3inw6+W60
思い切って勉強する科目の量減らすのも良いと思うな
もちろん勉強時間を減らす訳ではないよ

特に、どうせまともに勉強できない奴に、広く薄く教えるのではなく
せめて数学と国語だけでも十分な能力を獲得させるのは
悪いことではないと思う
281名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:10:55 ID:HLl5Zan20
>「優秀な人間をつくることは大事だが、いま早急に必要なのは立派な人間をつくることだ。」

「立派な人間」とはなんぞや? 「オレは知識が無くても、一国の総理大臣まで登り詰めたぞ!
人間は知識なんぞよりバイタリティーが必要なんじゃぁ!!」てか?
国民が全てそんなじゃ、国が滅ぶぞ...
282名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:12:19 ID:WNH4dqC20
283名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:13:50 ID:BJB3TD1Y0
この人、発展途上国の電話インフラをどうするかっていう国際的な会議で
「携帯電話配れば電話網完成じゃん」みたいな発言して笑われたんだよね。
(トランシーバーと同じ方式で通話してると思ってたらしい…)
284名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:14:20 ID:CSKiPoDn0
>>282
おい、真ん中のヤツ、なにげにすげー才能じゃね?
285名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:14:36 ID:a9zoiAbI0
森元の頭には何が詰め込まれたと言うのだ?
286名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:15:32 ID:KDNR8ASW0
まぁ、もっともだよ。
受験のための勉強
正にそれ。
そんなヤツらが偉くなる。

くうだらない。
287名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:17:17 ID:WVU+4vQA0
立派な人間を作るのがゆとり教育の目的だったっけか?
「生きる力」を身につけさせるのが目的ではなかっただろうか。
「生きる力」は社会に出て役に立つスキルのことだろう。
それならワードやエクセルはちゃんと教えようとしたのか。
コミュニケーションは。
オフィスソフトとコミュニケーションと、そして思考力で社会では生きていけるんだよ。
糞の役にも立たない歴史や化学記号や英単語を教えられたところで確かに生きていけるわけないな。
その代わりに時間的ゆとりを使って何をやろうとしたのかが問題だ。
例えば高度な論理パズルや数学パズルを、休みにした土曜日をつかってじっくり考えさせる宿題を出した場合でも、
ゆとり教育は大成功だ。こういうのはやればやるだけ目茶目茶に頭が良くなるからだ。それも頭の色んな部分がよくなる。
しかし教師や学校によってまちまちなんだろう、ゆとりは。裁量を大幅に認めているようだから。
だから単に手を抜く輩が増えただけで終わってしまって、かえって従来の詰め込みのほうがマシということになってしまった。
本当に税金の無駄だ。暗記なんて基礎的な語彙力と文法と四則演算だけで十分だ。そこから先は学者や研究者志望者だけに勉強させて、
残りはパズルでひたすら考えさせ、コミュニケーションを磨かせPCスキルを身につけさすだけで社会では充分役にたつ能力を身につけることが出来るのだ。
道徳なんかはさっさと社会に放り出して社会で体で覚えこませたほうが効果的だし税金もかからない。
イメージとか自己暗示も本当は教えるべきだ。これこそ生きる力そのものではないか。
せめてオフィスぐらい小学生の誰もが使いこなせるレベルまで教育して然るべきだろう。
無駄飯喰らい、無意味なカリキュラムが多すぎる。英語なんか必要ねー。そもそも大学自体がほとんど要らねー。役に立ってない。
288名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:18:40 ID:GxcypaTh0
暗記も悪くない、と今だから言える。
289名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:21:11 ID:dAhd21s80
>>284
いや、俺は一番下の奴にも恐ろしい才能を感じる。
よ〜キテレツーなんて俺には思いつかない。恐ろしい才能で嫉妬してしまった…
290名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:22:07 ID:HC5ieIKL0
>>284
才能というより精神的に(ryな可能性も。
ていうか、そもそもこれってゆとり教育と全然関係ないじゃんと思った。
291名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:22:15 ID:lIzesFdh0
詰め込み教育は、少なくとも忍耐力は養われる。
ゆとり教育には何も無い。
292名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:22:25 ID:DWp5sPDN0
森は少し黙っていたほうがいいな
立派な人間を作ろうと思っているだけで立派な人間は出てこない

必勝の信念とやらだけでスポーツでも戦争でも勝てるなら、これほど楽なことはない
293名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:26:40 ID:t234vaQf0
ゆとり教育は大学でしっかり勉強することが重要。
小中高で受験勉強以外にもしっかりと活動して、自分がやりたいことを見つけ大学で勉強する。
このシステムなら、欧米並みの想像力があり即戦力の人材が出来る。

まあ、日本の大学には勉強する文化が無いので、結局駄目でしたってこと。

294名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:27:28 ID:lIzesFdh0
>>282
真ん中、天才w
295名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:27:32 ID:T/avtKum0
>>282
下二つは誇って良い。
296名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:29:32 ID:Q9vIk2QE0
>>287
「生きる為の力」と「生きる為の能力(知恵)」と「生活する為の力」は
全然違う物ですよ。どれも必用な物なんです。

長文ご苦労様ですが
初っ端から間違っていたのでは何の意味もありませんね。
これからは物事に対して落ちついて取り組む姿勢を学びましょうね。

ほら、このレスに対して煽りレスを入れようとしたでしょう。
その短絡的な思考を注意したのですよ。落ちついてレスを読み直しましょうね。
297名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:30:49 ID:LIW+euOV0
これ以上大学増やすのやめろよ
2981000レスを目指す男:2007/01/28(日) 22:31:19 ID:3K8BSnMC0
森も、たまには、まっとうなことを言うよね。
299名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:33:17 ID:LIW+euOV0
>>289
キテレツという発想のどこがすごいの?
300ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 22:33:23 ID:aRIQBgi30
>>287
生きる力=社会で生きる力
その考え方は非常に正しい。正解に近いと思う。
特に、情報化された社会においてはね。

まあ、今の学生はワードもエクセルもパワーポイントも一通りやるので、
その意味でも生きる力は、詰め込み世代よりは有能かもしれないね。
301名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:33:52 ID:fUiI2dwJ0
どちらにしても、ご立派な人格の森センセにだけは言われたくないよ。
302名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:35:02 ID:KFrYptog0
頭の程度は自分と同じくらいでいい・・・ってこと?
303名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:35:16 ID:WM+8jsAu0
何から何まで、コネ入学の森が。
304名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:35:57 ID:OO7M9Zl6O
親(議員)のコネで早大に入り在学中に買春で捕まったオマエが言うなw
305名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:37:36 ID:8Qnv4GzB0
森元なのに正論じゃないかどうしたんだ
306名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:39:14 ID:5uegQIDr0
>>300
今の学生ってそんな説明書片手で即日でどうにかなるものしか誇る物がないのか。
307名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:39:31 ID:m3+RMDhj0
さっきNHKでインドの大学のIITの教育方針がやってた。
そこでは自分で十数時間考えて問題を解かせる仮定で方程式など
を数種類見つけろというものだった。
日本ではゆとり教育で台形の面積の公式を教えなくなったが、
以前は台形の面積の公式を教えてから面積を求めさせていたが、
インドにならって、台形の面積を求める仮定で生徒が公式を自分で
見つけるように教育を変えるべき。自分で考える力は物凄くトルクがあるからな。
308名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:41:09 ID:WVU+4vQA0
>>296
何か変な理屈をつけて分類しているが、それぞれどういうものなのか具体的に示されてないから何も言いようないな。
文科省が生きる力をどう定義したのか知らんが、上に挙げたような力が生きる力として間違っているとは解せない。
もしそれが文科省も意図しないところなら、文科省がおかしいんだそりゃ。社会に出て役に立つ以前に不可欠な力を、
ほったらかしにして何もしないのはただの税金泥棒。時間泥棒だ。無駄なこと教えて拘束するから時間まで奪う。
309名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:41:19 ID:TI1+AGa60
>>307
なかなか良い番組だったね。
確かに衝撃だった。
教育がコレだと日本企業もインド人を雇うしかないかもね。
310名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:43:16 ID:nQM51vHX0
教育改革を叫ぶやつに限って大した大学を出てないのはなぜ?
受験のことも知らない人間が、受験を語るのは笑止千万。

詰め込みだろうが何だろうが、イヤなことに向き合って努力できる
力こそが、社会で生きる力じゃないのか?
パソコンのソフトが使えること=社会で生きる力、というバカな
考え方が正しいと思っていること自体が問題。
311ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 22:44:34 ID:aRIQBgi30
>>306
社会で求められるなのに、
出来ないやつが多いからな。

>>307
自分も見ましたが、公式や暗記より、「考える力」を重視して
理解力を育てる授業をしていましたね。そうやって覚えたことは忘れにくいし、
思い出しやすい。力になる。
詰め込み式の暗記で試験でいい点を取るような教育じゃなくて、
より考える力を養う教育が必要ですね。
312名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:46:34 ID:v6IZBXzT0
>>307
インド懐広いよな。日本人なんかより貧乏なのに教育にすげえ投資してるし、
やってることもかなり合理的だ。
何より「頭脳は財産だ」ってがっちり考えてるのがいいよな。

日本だと「頭脳?変に頭のいいヤツは使い物にならねーよ」だもんな。
313名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:48:08 ID:Ca5uOVY00
より考える力が最初からあると思うな!
しかも初等教育の段階では言語道断。
膨大な知識の上にそれが成り立つんだろうが。
知識という材料もなしに考えられるか。
国語力もないやつにまともな思考ができるわけない。
314名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:49:08 ID:WVU+4vQA0
>>300
有難う。最低限オフィスだけは生きる力として必要かと思う。
315名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:49:44 ID:5uegQIDr0
>>311
別に重視してる会社なんて大してないけどな。
なんか無理に誉めてるみたいで胡散臭い。
316名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:50:16 ID:54jRnb1z0
ヴァカが教育語るなよ>シンキロウ
317名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:52:52 ID:D2NLNyrN0
一生懸命しなければ自分の力にはならない

ゆとりでは力にはならない
318名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:54:33 ID:Ca5uOVY00
日教組とゆと教育が日本伝統の教育を地に落とした。
319名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:57:27 ID:BeR/rIAb0
政治家と官僚にとっては、国民は馬鹿で愚かなほうが御しやすいということである。
320名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:59:24 ID:WM+8jsAu0
馬鹿は馬鹿のくせに長文で教育を語るんだなw
321名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:59:24 ID:AiA+JF7r0
この人の頭の中がゆとり教育
322名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:00:51 ID:BeR/rIAb0
馬鹿な国民を多数輩出するために、ゆとり教育は存在意義がある。
利口で洞察力や分析力がある国民では、政治家や官僚にとって都合が悪い。
323名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:03:29 ID:QCYpmbuQ0
教育という難問を解けない政治家と官僚。
324名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:04:23 ID:xGGdhgzB0
森が出た頃の早稲田ってたいして賢くなかったという噂を聞いたことが。。
ホントですか?
325名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:06:13 ID:91dIafzA0
頭からっぽの森には言われたくないな。
326名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:07:00 ID:ujKPH4J50
>>324
田中真紀子も出てる早稲田大学 代議士口利き枠があるんだよね?
327名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:07:07 ID:Fb7VfA780
>>324
少なくとも今の早稲田よりはレベル上だろ。
センター試験導入前後に比べればたいしたことないだろうが。
328名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:07:46 ID:5f7YI5s+0
サメの脳味噌は黙ってろ!
329名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:10:10 ID:iRlkG9ZD0
頭のやわらかい時に試行錯誤してない人はだめだ
330名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:10:38 ID:oWNjSMZS0
今の若い奴がゆとり馬鹿でどうしようもないのは事実。
ほとんどのやつは分数の足し算さえあやしい。
331名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:12:10 ID:FK5SjS+f0
('A`)そんなに大学生を勉強させたいのなら
  大卒認定試験てのを作れ。
332名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:14:23 ID:t234vaQf0
先進国の学校は週休二日で授業時間も日本より少ない。
それでも企業に入れば実力を発揮できるのは大学でしっかりと勉強するから。
勉強しなければ卒業も出来ない。
日本の間違いはゆとり教育を導入したのに、大学が昔を変わらなかったから。

小中高と勉強足りないのに大学でも遊んだ馬鹿世代だから馬鹿なのはしょうがない。
義務教育のゆとり教育は間違ってない。





333名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:15:52 ID:WM+8jsAu0
ヨーロッパは、主要教科の時間比率が多いよ。
体育とか音楽とか家庭科とか少ない。
334名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:19:19 ID:TI1+AGa60
ゆとりが間違ってないって・・・
サッチャーの教育改革知らないのか。。
335名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:22:41 ID:wtaJrXEY0
ゆとり教育がいいとは思わないが、
だめだからまた詰め込みっていうのは
浅はかな復古主義だと思うぞ。

詰め込み教育に問題があったからゆとり教育が導入されたのに、
そこからまた何も考えずに詰め込み教育に戻ったら10年後に
またゆとり教育が復帰するだけだよ。
336名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:23:19 ID:hrbtu9DY0
教育=詰め込み
だろうが。何を今更
337名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:23:55 ID:nWJ7vL/T0
>>332
なあ、ゆとり教育世代ってストレートで進んで今ようやく大学一年生だってこと知ってるか?
イメージと偏見だけで結論出してるだろ。
338名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:24:30 ID:na/GzTET0
入試を緩くすれば詰め込みも無くなるだろう
339名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:24:38 ID:5uegQIDr0
>>335
詰め込みの問題点って結局なんだったわけ?
340名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:25:05 ID:/opw7Z4y0
でも、森喜朗のバカさ加減も理解できない奴を

増やしすぎたことがかなりの問題がある。森なんて外国行けば2回は殺されかけ

てる。
341名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:25:16 ID:ximnBJNQ0
森元首相・・・いたっけなあ
342名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:25:49 ID:h5jqYY0Y0

もういい加減に死ねよ、デブ
343名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:25:53 ID:JZwYJiMD0
単純にゆとりだけで語れるものじゃないだろ
いろいろな複合要因なんだから
学力低下のデータも怪しいんじゃなかったけ?聞いた話で申し訳ないが

個人的には基礎学力が何を指しているかが気になるんだけどね
どこまでのことだろうか?
344名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:26:30 ID:x6fBnyNE0
どんな世代に生まれても、無能なヤツは無能。
345名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:27:11 ID:h5jqYY0Y0
335 名無しさん@七周年 New! 2007/01/28(日) 23:22:41 ID:wtaJrXEY0
ゆとり教育がいいとは思わないが、
だめだからまた詰め込みっていうのは
浅はかな復古主義だと思うぞ。

詰め込み教育に問題があったからゆとり教育が導入されたのに、
そこからまた何も考えずに詰め込み教育に戻ったら10年後に
またゆとり教育が復帰するだけだよ。

--------------------------------

嗤いのツボ
346名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:27:19 ID:TI1+AGa60
イギリスがゆとり教育から脱皮したのが1988年。
総合学習の科目も無くした。
日本は20年くらい遅れてるな。。。
347名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:27:35 ID:Mh1rPMl30
早稲田のレベルは関係ねーよ。
森は推薦入学だからな。
348名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:27:54 ID:hXxEwPM40
>>332
文部省は小中高を良く弄っているけど
大学は放置したままだよなぁ
天下り先だからだろうけど

分数が出来ない大学生って言っても
そんなの入れたままの方の大学の方が悪いしなぁ
日本の大学の教職員のレベルってどうなんだろう?
349名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:28:06 ID:KZ+xfWI/O

> ゆとり教育が問題じゃなく、教える内容が問題なんだけど。
> 日本の授業時間の3分の2しかないフィンランドが世界一位
> ということをお前ら認識しろ。週休2日でも教え方、内容がよければ
> 問題ない。

> 週6日勉強させても、昔みたいに詰め込み教育をしていたら、
> ステレオタイプの団塊世代みたいな奴らが出来るだけ。
350ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 23:28:54 ID:aRIQBgi30
>>339
理解力の低下、「7・5・3」、学級崩壊、落ちこぼれ、落ちこぼしの多発
凶悪少年犯罪の増加、受験戦争+小中学生の自殺、
このあたりはだいぶ社会問題になったな。
そして現在に続く問題としては、
ニート、引き込もりの増加による社会不参加、晩婚化、そして少子化。
詰め込み教育がもたらしたものは、莫大な国益損失だよ。
351名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:29:45 ID:22KVe+ww0
戦前の教育も詰め込み教育だなわ。
意味も分からず暗誦させられまくりじゃないか。
しかし、そんななかから自然と漢字を覚え、
文章の書き方を覚え、
人としての行き方を覚え、

戦前の教育のほうがずっと優れている。
教育勅語ももとろん暗誦だね。

352名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:30:53 ID:nWJ7vL/T0
>>346
で、今現在イギリスで揺り戻しが起きている教育バウチャーを
わざわざ今導入しようとしているんだから、
もう20年遅れが続くんだろうなw
353名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:31:47 ID:FK5SjS+f0
詰め込みは悪くない。
受験テクニックを詰め込むのが悪いんだ。
354名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:31:50 ID:hXxEwPM40
>>344
それは言えるw

詰め込みの頃にも当然DQNは居たけど
先生が悪い、学校が悪いって言ってばかり
自分自身が悪いとは思っていないw

最近は世の中全体が学校が悪いばかり言ってるなぁ
実際は家庭の問題の方が遥かに大きいのに

全然関係ないが漏れ、地元だから
松井選手と森さんって嫌いじゃないなぁ
355名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:32:12 ID:jLKIzI7a0
この人ってラクビーやるからって言って
早稲田入れてもらって一週間で退部した人でしょ?
356名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:32:12 ID:5uegQIDr0
>>350
あんたの言う事って凄く胡散臭いんだけど。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
357名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:32:33 ID:/opw7Z4y0
社会不参加は意図的な政策なんですよ。家族を含めた

団塊世代の給与維持のため。
358名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:32:52 ID:f6n2F2eD0
>>351
そりゃ、戦前のいい点だけ取り出して戦後の悪い点だけ取り出せば
戦前の方が素晴らしいって勘違いしてもしょうがないな。
よくいるよな、そういうアホな復古主義者。
359名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:34:04 ID:JZwYJiMD0
360名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:34:34 ID:vUe/Didf0
早大蹴球部、関東学院に勝てず・・・
361名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:35:13 ID:ujKPH4J50
>>332
大学は大企業の天下り先
大学は官僚の天下り先 大卒の官僚は税金で外国の大学の修士、博士をとらせてもらえる
362名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:37:20 ID:tfk7bcIH0
現状、大学入学が勉強の最終目的なんだからどうしようもない。
363名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:37:49 ID:5uegQIDr0
>>359
ゆとり教育開始前から下がり出しいてるから何も関係ないね。
364名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:37:51 ID:rLSpzS3C0
中身ないよりギッシリのほうがいい
365名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:38:47 ID:h5jqYY0Y0
>>358
じゃあ、戦前の悪い点を論じてくれよ。
366名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:38:49 ID:hXxEwPM40
はっきりいって子どもを取り巻く環境が
子ども=消費者として扱われている現状だし
核家族化、共働き、個室、テレビ、ゲーム、インターネット、携帯…
がある世の中から戦前の世の中には戻れないし
先生=尊敬される聖職者みたいな考え方ももはや戻らないから
戦前を持ち出すのは無理があると思うよ

WEなんか通ったら大人は企業の奴隷にされて
ますます家庭の教育力が悲惨になるだろうなぁ
367名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:39:59 ID:Fb7VfA780
>>351
学徒の特攻隊員が出撃前に残した日記だか手紙だかを読んでみろよ。
精神主義に毒されて科学的・合理的思考ができなかったから戦に負けたんだ、って書いてるよ。
戦前の教育だって問題点はあったってことだ。
368名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:40:31 ID:JZwYJiMD0
>>363
ゆとりで凶悪犯罪が増えたって言う人がいるから出してみました。
369名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:41:59 ID:k164Bav00
裏口入学野郎は氏ねよ!! 
370名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:42:28 ID:38PqnoJf0
ゆとり教育云々語る前に、こいつら一般常識問題で何割が50点取れるかやってみれ。

文字すら理解できんのが多いだろうがな。
371名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:42:44 ID:lrwZ4uZn0
今日のお前が言うなスレはここですね。
372名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:43:14 ID:njaBocFt0
お前が言うな
373名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:43:45 ID:t234vaQf0
サッチャーチルドレン=馬鹿
って認識はあってるよな??

374名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:45:49 ID:m3+RMDhj0
今や大量生産大量消費の時代は終わった。つまり、同じ事を他人よりもうまくやる事が重視される
時代ではない。大量生産では賃金の安い中国インドには勝てない。
これからは高付加価値、いかに魅力あるものを発想するかに先進国はかかっている。
多様性を生み出す力、つまり考える力、発想力が国を維持するには重要になってくる。
暗記など与えられた統一基準の中で他人よりうまくやるフォーミュラ的詰め込み教育では日本は立ち行かない。
しかし極端はいつの世もいい影響を与えないから詰め込みと考える力の中間あたりを狙っていくといい。
375名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:46:10 ID:Vj4coZVy0
愚考を繰り返すつもり?
教育にカネがかかる根源はこれではないかと思っているんだが。

学校群制度(wiki)

1967年 東龍太郎都知事時代(美濃部亮吉都知事時代に実施、鈴木俊一都知事時代に廃止)、
小尾乕雄(おびとらお)教育長によって都立高校入試に学校群制度が採用されることになる。
詰込教育批判への対応から9→3教科受験になり、内申を実質的にペーパーと半々で考慮し比重が高まった。
都立の特権進学校をなくし八ヶ岳的に進学実績がなだらかになることを狙ったものと云われているが、
国立や私立高校、ひいては私立中学へ受験生が流出し都立高校の進学実績が全般的に低下することになった。
また、これ以降、15歳どころか12歳の春を泣かせることになり受験低年齢化に拍車をかけた、
376名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:46:43 ID:dAhd21s80
合理主義にすべきところの合理=テストという発想に結びついてしまったのが
日本の過ちだな。これなら精神主義の方がまだいい気がする。
今の日本は合理主義でも精神主義でもない。言うなれば、退廃主義だな。
日本のテストなんて、人間一人一人の価値を計る苦労を手抜きしているとしか思えない。
377名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:47:05 ID:5uegQIDr0
>>368
いや、前のあなたの書き込みから意図は分かってるよ。
それにしても、上の人のように裏付けのない物を主観で勝手に理由にするのはちょっとねえ。
こっちが求めているのは本当の問題点なのに。
378名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:49:41 ID:LIW+euOV0
たしかアメリカが教育強化した頃に日本がゆとり教育始めたんだっけ
379名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:49:55 ID:KZ+xfWI/O
『キリスト教原理主義に基づく純潔思想 推進の安倍内閣。』
 アニメ漫画ゲーム表現規制を推進する

【恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化】
 最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作、恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化によるもの。 実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減しているのに。
 当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナル、つまり『恐怖と消費のキャンペーン』にならないから報道しなかっただけ。
 警視庁自身が発表している資料から、アダルトゲームとビデオが犯罪を減らしているのが明らかになっている。
 純潔思想の安倍内閣は、道徳教育云々言うがアポか? 『教育勅語世代の方が、少年犯罪率高かったっつーの。』そして、今は団塊や団塊Jr.の犯罪率が異常に高い。
 『テンプレ1〜3、少年犯罪データベース、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレなどを読むこと。』
【重要】そして、安倍内閣による、平成版寛政の改革の足音が…
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik(ケータイOK) http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html
380名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:50:01 ID:22KVe+ww0
>>367
?それ「きけ、わだつみの声」
それはサヨクの好む遺書をまとめた手記。

でも「わだつみ」にしても
彼らの文章力は今の東大生、早大生の文章力を
はるかに凌駕しているのは否めないな。

「国家の品格」を書いた藤原さんは
学生に「わだつみ」を読ませるらしい。
読む前は、戦前の学生は軍国主義に洗脳された哀れな人
って感想だったんだが、彼らの遺書を読むにすれ
自分たちがそう勘違いさせられてたことに気づくらしい。
そして劣等感に悩まされる。「完全に負けた」って。
明日散っていく間際でもニーチェなんて読んでる。
そんな学生は今はいねえな。
381名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:51:56 ID:N5JB/Ako0
>>73
各国首脳でIQ100以上ってのは滅多にいないぞ

IQは実年齢に対する精神年齢のパーセンテージで、
高齢になれば必ず低下する。
30代で120とかなら、天才といっていい。
382ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/28(日) 23:52:08 ID:aRIQBgi30
>>378
日本とアメリカは20年サイクルで教育方針の振り子運動をやっている。
アメリカが日本を参考にしているころに、日本はアメリカを参考にして教育指針を作る。
戦後からずっと続いてきた。
でも基本的には日本の教育制度の方が優れていると思う。
383名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:52:36 ID:KZ+xfWI/O
>>350
>>339
> 凶悪少年犯罪の増加
→ハイハイ、これは有名なウソ。マスゴミや安倍内閣の印象操作にかかっています。あるある事典脳です。

『キリスト教原理主義に基づく純潔思想 推進の安倍内閣。』
 アニメ漫画ゲーム表現規制を推進する

【恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化】
 最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作、恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化によるもの。 実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減しているのに。
 当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナル、つまり『恐怖と消費のキャンペーン』にならないから報道しなかっただけ。
 警視庁自身が発表している資料から、アダルトゲームとビデオが犯罪を減らしているのが明らかになっている。
 純潔思想の安倍内閣は、道徳教育云々言うがアポか? 『教育勅語世代の方が、少年犯罪率高かったっつーの。』そして、今は団塊や団塊Jr.の犯罪率が異常に高い。
 『テンプレ1〜3、少年犯罪データベース、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレなどを読むこと。』
【重要】そして、安倍内閣による、平成版寛政の改革の足音が…
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik(ケータイOK) http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html
384名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:52:58 ID:22KVe+ww0
>>379

南京大虐殺でも従軍慰安婦でも、ソ連の核は綺麗な核でもそうだが
サヨクは捏造と風説の流布をしまくるんで信用しないよ。

それよりもさ、ソ連が崩壊した時点で
東ヨーロッパが民主化した時点で
共産党は普通、崩壊だろ。

いつまでやってんだ、ボケ。
385名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:54:34 ID:C8GuddLAO
詰め込み方が足りてない森が言うな
386名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:55:30 ID:1tNZoA2m0
入試が無ければチャンスは無くなる。
政治屋の家系は努力はせずに常にトップであり続けられる。

身分の固定化が進むという寸法だ。
387名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:57:41 ID:DxTNtqpn0
森元総理の究極の失言

クリントン前大統領に
How Are You?
と挨拶しようとして
Who Are You?
と言ってしまい。
ジョークと捕らえたクリントン前大統領が
I Am Hillary's Husband.
と答えたら
ME TO!!
といったそうだ・・・・。
388名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:59:02 ID:HC5ieIKL0
>>384
>>204みたいな捏造と風説の流布をかましてる奴も居りますが。
389名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:59:15 ID:22KVe+ww0
俺はこのHPが大好きだ。

偏差値70からの大学受験

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/hensachi01.html
大学1年生編

1、僕は普通の高校生だった。


 僕は普通の高校生だった。

 よく目にする、「俺は落ちこぼれだった」「ワルだった」とかいうタイプとも、僕は当てはまらず、かといって「僕は天才的に頭が良かった」「全国模擬試験でトップとった」という様なタイプとも、まるで違った。
 この時までは、ごくありきたりの高校生だった。本当にどこにでもいる、普通の高校生だった。
 この話はここから幕を開ける。
 そんな普通の高校生が、大きく変わっていく。
 「ワル」や「天才」という様な人なら、高校時代、それよりもっと前から、
人生ずっとドラマだ。恋愛、ケンカ、友達、青春、何やっても、彼らはドラマだ。
僕はそんな様々なドラマを、「本」や「TV」で見るくらい。そんなのを見て
は、「憧れの世界」「非現実」そんなイメ−ジを抱えた。「すげぇな」いつも
そう思っていた。
 この時まで僕は、「自分もあんな青春してみたい」そう心の中で思っている
、いわゆる「フツ−人」だった。しかしまさか僕にも、そんな「ドラマ」が待
っているとは、思いもよらないでいた。
 そんな僕を大きく変えたのは、「受験」だった。
 日本という国では、「受験」は「個性を奪うもの。真の人間性を奪うもの。
くだらない。」などと、マイナスイメ−ジで語られることが多い。しかし僕
は、そんな「個性を奪う、くだらない」ものによって、初めて自分が他人よ
り一歩抜けだし、「自分が何者であるか」考えることが出来た事は、嘘偽り
無い。あくまで僕の人生の大きなタ−ニングポイントは、そんなくだらない
「受験」だった。
390名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:59:16 ID:hXxEwPM40
>>387
ああ、これは見事だとオモタよw
391名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:00:34 ID:xShIHhuD0
いやぁ、パパりんのコネで早稲田入れてもらった人は

やっぱ言うことにゆとりがあるねぇ。
392名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:01:24 ID:/in1qDtX0
>>384
訂正
Me Too.



俺も森並だ・・・・ギャー!!!!
393名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:02:25 ID:Jrln0F2D0
黙ってろよ無能
394名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:03:19 ID:22KVe+ww0
>>391

森はラグビーのスポーツ推薦で入学。

サヨクって平気で嘘と風説の流布やるからな。
395ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 00:04:25 ID:T9lCOk0R0
森といえば、イット革命のインパクのプロモか何かで、
アシスタントがモニタを指して、「マウスでここをクリックしてください」と言ったら、

モニタに 直接 マウスを合わせてクリックしたという天才児
396名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:05:38 ID:FyYFNeiy0
>>387
それも捏造だってさ。

俺も森は好きじゃないが嘘はいけない。
397名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:07:27 ID:Nwyn4lzN0
森が首相だったってところが日本オワタの始りな気がしてきた
398名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:09:28 ID:cOGBzsgJ0
森は馬鹿だからなぁ・・・・・当時の早稲田は
399名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:09:34 ID:ntGZoWWj0
小泉が舞台裏に下がった途端に森の輝きも失せたような印象だな。

 森 さ ん 、 も う 死 ん で い い よ 。 

400名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:09:43 ID:FyYFNeiy0
>>397
サヨクが終わる前兆だったろうね。
神の国発言の頃は俺もマスコミに乗せられて
森を軽蔑しまくってたが
今は森のあの発言はまっとうだったなと
理解出来る。
その後、小泉、安倍って続いて
日本の世論もがらっと変わって
サヨクには北風な時代になりましたよね。

401名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:10:13 ID:9tMD+NFw0
>>30
最低限の知識が無いと何が正しいかも判断できない。。
知識と言う道具が一杯あれば色んな事が出来るだろ。
ある程度の詰め込みは必要なんだよ。それをどう生かすかは
大人になってから決めたらいい。
402名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:10:33 ID:CsUxYhUd0
>>394
ラグビーのスポーツ推薦で入学したのは良いが、部の厳しさから夏で退部。
こんな奴がOB扱いなんて間抜け
403名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:12:16 ID:R0lzHGU20
このスレも勝手な言い分ばかりで
それもまた面白いのだが
404名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:12:22 ID:FyYFNeiy0
>>402
親のコネの裏口入学というのは
サヨクお得意の捏造だ罠。
405名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:13:17 ID:rBReGNi90
森って教育改革国民会議で子供の飼い慣らしとか主張してたんでしょ。
馬鹿といより異常者だよ。
406名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:13:46 ID:QF5QCw+l0
さっきからサヨクだの共産だの言ってんのは、何なんですか?
407名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:13:51 ID:DipV6QXs0
>>394
>父の知人であった当時の早大ラグビー部監督へのコネをフル活用し、
>スポーツ推薦を受けて早稲田大学第二商学部に入学。
>ラグビー部に入部するもわずか4ヶ月にして胃カタルにより退部した。
…うきぃより

あとサヨクは森センセイと同じく「ゆとり擁護」でおます。
408名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:15:13 ID:wIKbGv5i0
>>404
推薦入学って裏口入学なのかよw
409名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:15:57 ID:CsUxYhUd0
>>404
スポーツ推薦を貰ったのは父親のコネだよ。
父親が早大ラグビー部の関係者と知り合いだった。
410名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:19:25 ID:LQ1p/CVwO
丸暗記や詰め込むような感じでも、
とにかく、“型(かた)”を作ることが大事だと思う。
変なもん詰め込んじゃダメだけど…。
411名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:20:19 ID:H2I/lEuH0
>>389
俺は高校も予備校も学費優遇を受けて高校こそ怠けてたが
浪人時代は数々の全国模試で偏差値83も取ったことがある。
まあアクシデントはあったがな。
高校には数々の有名大(東工大、東大、京大)の模試でトップグループに
名前を載せたので十分広告塔としての恩返しをしたと思っている。
(大学にはまだ恩を返してないのでそれが心残りだ)
だからテストの負け組みではない。このHPとは逆だが、だからこそ俺は言いたい。

苦しんでる自国の人間を救えなくて何がエリートだ、
今の受験制度こそが日本人の魂を学歴差別と学歴コンプレックスの暗い牢獄に
閉じ込めてしまった根本的な原因だと。

今の受験制度に合理性と学びたい分野に対する適正な学力や熱意の評価などない。
あるのはテストの点数だけだ。
412名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:24:02 ID:jYf5+87n0
理想や理念は結構だけど
現実に詰め込み教育よりもゆとり教育のほうが
生徒の学力は下がるというデータがある以上
なんらかの欠陥があるんだから
それを改善しろよ
413名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:27:18 ID:ODqoWbP90
>>411
学歴コンプレックスか・・。確かに2ch見てるとそれを感じさせるレスも
多いよな。ある世代における1流大卒の割合なんて、多くとも1〜2%程度。
残りの99〜98%はそれにあたらないし、普通の人間であるのに「1流大卒でない」
というだけで否定しようとするもんな。2chに来てる人間も、多少の誤差はあれど
同じくらいの割合で高学歴ではないわけで・・。何でそこまで固執するんだろう。
はっきりと数字で序列が表されやすいのが学校歴だけだから?コンプレックスを満たす
のに最適なものだからだろうか・・。特に匿名掲示板では。
414名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:28:38 ID:HgAbprJR0
勉強詰め込んでおけば
バカで無用な知識を詰め込む隙間を無くせるから
いいんじゃねーの?

勉強しなくなった分、
マスコミに煽られてくだらねぇこと覚えやがるから
バカが増産されるわけだわな。
415名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:30:55 ID:QF5QCw+l0
>>414
今はマスコミだけじゃなく2ちゃんもあるからタチが悪い。
416名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:31:15 ID:FyYFNeiy0
>>411
なんで?学歴差別なんてあるか?
俺は駿台模試60台前後のしがない受験生で
まあ、有名私大に受かった人間だが
従兄弟は、三流の高卒。
でも、工務店経営して億の金をあっという間に
稼げる身分で
俺は奴に完敗してるわって実感しかないんだが。

とはいうものの一流企業に勤めるには
一流大学卒がその近道だ罠。
一流大学卒でも難関かもしれんが。
でも、身分制度はなくて
受験勉強という同じ土俵に立って
公平に競争できるってのはいいことだろ。
まあ、在日がズルしてるのは否めないが。
韓国語をごり押しでセンターの科目にしたりとか。
417名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:32:58 ID:gjChyPFXO
今は知らないが昔はスポーツ推薦の場合は部を辞めれば普通は自主退学だったが親のコネで在学できたんだろ?
418名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:35:13 ID:Y9CqeLvb0
>>415
それは思う。
2ちゃんの嘘情報の数は半端ない。
しかもマスコミ以上に巧妙だから知らない人には真実に見えるし。
419名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:35:49 ID:9tMD+NFw0
自民森派は朝鮮人って分析あるけどどうなんだろ?
420名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:37:06 ID:ODqoWbP90
>>416
2chでは学歴差別はよくあるよ。しかもやたら条件が厳しく、何回か
クズ扱いされたことがある。あるときには東大生と名乗る4人くらい
の名無しに囲まれて、ズタズタに言われたこともあったわ。自分は
ひたすら「すいません」「努力不足でした」ということしかできなか
ったよ。
421名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:37:38 ID:bEsW7vLG0
確かに何にも詰まってなくても総理になれることを
証明した男だから、間違ってはいないわな(W
422名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:37:56 ID:FyYFNeiy0
>>418
嘘情報をすぐに信じなくなった罠。
特にサヨクには耐性が付いた。
マスコミも簡単に信じなくなった。

マスコミって日曜の関口の番組の
「風をよむ」のエンヤ使っての洗脳なんか
全くひっかからない。
423名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:39:27 ID:QF5QCw+l0
>>422
なんかおまいさんは、違うもんを信じちゃってるように見えるけどな。
424名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:42:14 ID:FyYFNeiy0
>>420
そういや俺が偶然2chに迷い込んだのは学歴板だった。
こんな恥ずかしいこと言ってる奴大学で見たことないので
驚いた。「お前ら、アホか」とカキコしまくってたら
2日後くらいにはその板の有名人になってた。
でも、気持ち悪いから俺はその板から消えた。
学歴差別はあるのかな?2chは。
俺は大阪人なんで
大阪差別のほうがはるかに酷いと感じるんだが。
425名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:44:23 ID:FyYFNeiy0
>>423
サヨクには耐性が付いたよ。
426名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:45:26 ID:2FvnblTP0
まぁ全ての情報は疑えが基本だね
427名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:46:45 ID:ODqoWbP90
>>424
大阪差別もよくあるね。2chでの学歴差別の根本は偏差値のようなわかりやすさ
にあると思う。本当にしろ詐称にしろ高いとしておけばコンプレックスを満たせる
という・・。コレはよくある年収自慢も同じだ。これらのカキコはコンプレックス系
の板や人が多い板に多くある。恐らく「見て欲しい」という願望が強いのだと思う・・。
428 :2007/01/29(月) 00:46:46 ID:WIbXHqV20
「ゆとり教育」だの「個性尊重教育」だの言ってるから、

勘違いバカが「自分のやりたい仕事が見つからない」

とか逃げ口上だけ覚えて卒業し、ニートやフリーター

になってるわけで・・・・・w
429名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:48:42 ID:X6hMxG5V0
ゆとり教育そのものには良い点もあるかもしれないが
その教育を実際に行う教員がまともに機能していないから意味がない
430名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:50:58 ID:wjEaSmnF0
>>427
そんな冷めてないで一緒に楽しもうよw
431名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:52:30 ID:2FvnblTP0
>>428
おいおい俗に言われているゆとりは、今高校3年だぜ?

教科書内容削減を合わすと、30代前半までもゆとり教育に入ってしまう訳で・・・
432名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:53:11 ID:v8nlpsS90
アメリカを観なよ。1割はエリート教育
日本は何も無い。
日本だけが低成長
エリート教育や中間教育を発展さすたイギリスは成長率4パーセント
433名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:53:25 ID:+p9D+3070
工房風情の発言で悪いけど

自分「ゆとり教育」の真っ只中で生活してきたんだけど
まだ社会にも出てないのにこの世代の教育が失敗だったみたいに言われると
ちょっと複雑。
もう少し経過を待って「ゆとり教育」の世代がこの社会で通用するか見定めてから
教育の改革を進めてほしかった・・・

まあそんなに時間はかけてくれないんだろうけど
434名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:54:40 ID:Y9CqeLvb0
>>428
ニートフリーター問題は単に企業の正社員採用減少が原因であって
教育との関連性は全くないよ。
435名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:55:04 ID:QF5QCw+l0
>>425
俺には、おまいさんが、自分が信じたいものを信じてて、
それ以外のものはサヨクとレッテル貼ってるようにしか見えんのよ。

言われもしないのに、サヨクがどーたら共産がどーたらとダラダラと垂れ流してるしさ。
勉強しなくなった分(かどうかは知らんが)、
2ちゃんに煽られてくだらねぇこと覚え杉なんだよ
436名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:56:16 ID:I6YvPJT60
>>414
訳も分からず勉強勉強と追い込まれる。同じ事の繰り返しだなあ。ヘッセくらいは読んだ方がいい

子供の抱えるストレスからくる闇の部分をどう受け止めさせて、次のステップに持っていかせるか。
ていうことを考えて、実践してる教師のドキュメント見たことあるけど、ありゃあ、すごかったな。
あんな教師はざらにいない。
愛国心と一言唱えるのも結構なことだけど、現実の問題として愛国心よりも家庭や子供自身のかかえる
問題に実際に取り組んでいく方が有効な解決作だな。
この言い分が甘やかすことになるというなら、話をすべきことはないな。

教科書の問題は教科書変えりゃ済む話だし、現場で実際にゆとり教育という
個を伸ばす教育が行われていないことも、ちゃんとやるように監視なりして、
やらせりゃよいのに、やらないし、監視自体やっていなかったから、やたら騒ぐという面もあるなあ。

まともな家庭とまともな教師。これだけで足りる話ではあるがね。
437名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:56:17 ID:ODqoWbP90
>>433
安心しなよ。どの世代も上の世代からは似たようなこと言われて
きてるんだから。何も心配する必要は無く、前を向いて歩いてい
けばいい。
438名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:57:07 ID:V2aZVY0t0
てめーの息子もロクに育てられないクソ野郎が何をぬかすかwww
439名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:57:41 ID:pL0zYZTlO
>>433とりあえず匿名掲示板で聞かれてもいないのに年齢を晒すのやめれば
440名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:58:13 ID:JEU6TbNM0

森は元首相も名乗るな。で、ゆるい教育が何だって?
441ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 00:59:15 ID:T9lCOk0R0
>>433
全然大丈夫
学力の違いなど人間の本質ではない。
それ以上に価値のあることをするために、ゆとり教育が導入されたんだ。
自信を持っていい。
442名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:59:33 ID:RBHAcA650
頭が柔らかいうちに知識を詰め込むべきだと思うんだが
443名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:00:40 ID:MPeVnmWe0
 恥
恥恥

に改名したほうがいいんじゃないか?
444名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:02:00 ID:2FvnblTP0
>>433
かなしいかな、いつの時代も言われ続けてることだからな
みな自分の時代が正しいと思ってるんだよ
心配しなくても学力=社会の適応ではないのだから
君が思う道を進めばいい
ただしそれなりに責任は負わなくてはならなくなるけどね
445名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:03:08 ID:P0qc0RlO0
つめ込み教育は反愛国教育だ。
森が言うようにゆとり教育に戻さないと大変なことになるぞ。
446名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:03:22 ID:R9+2oFKd0
所詮森も文教族か。
447名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:04:05 ID:8xYgY+E40
じゃあ公務員試験かんたんにしてくれ

あの試験は詰め込み型の最骨頂だぞ
448名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:06:42 ID:nfPPO12B0
ゆとり教育なんてヘッチャラ
頭カラッポの方が夢詰め込める
449名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:07:46 ID:Y9CqeLvb0
>>441
価値のある事って具体的に何さ?
450名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:07:47 ID:MT67p4w00
ち〜ず親父が車に轢かれる事を祈ります
451ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 01:10:56 ID:T9lCOk0R0
>>449
考える能力、理解力の向上
具体的な教科活動
より社会に適応しうる科目の履修
読書活動の強化、総合的な学習の時間
452名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:12:29 ID:hql7Iph80
>>444
そんな事もないよ。
詰め込み世代だけど、弊害もたくさん見てるので、
思考力や、基礎重視の方向性には大いに賛成。
453名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:12:41 ID:Y9CqeLvb0
>>451
そんな事をやってる学校なんて殆どないでしょ。
454名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:14:07 ID:U6IM9uoe0
今日の
お前が言うなスレはここですか。
455名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:14:45 ID:IEw2AaXv0
最低の詰め込み教育と最低のゆとり教育。
いまのとこ最低の詰め込みの方がマシだなw
456ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 01:15:04 ID:T9lCOk0R0
>>453
普通に学習指導要領に書かれていますし、
学習指導要領と教科書どおりにやれば自然とそうなります。
っていうか、教科書自体、学習指導要領に沿って作られるものだし。
457名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:15:06 ID:2FvnblTP0
>>449
別人でスマンが
それは人それぞれだから具体的には言えないのではないのだろうか?
博士になるための勉強もよし、ミュージシャンになるための練習もよし
小説家になるために本を読むのもよし、じゃないか?
458名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:19:36 ID:Y9CqeLvb0
>>456
じゃあ学習指導要領を守れないような今のゆとり教育は大失敗というわけだね。

>>457
それらは自主的に勉強するものであって学校が教えるものと違う。
詰め込みともゆとりとも何も関係ないよ。
459名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:21:53 ID:e5KsVk5N0
詰め込み世代だけど、良いシステムと思うよ「詰め込み教育」。
スポーツの世界じゃ、朝錬・昼錬・部活ってやってるのに、勉強だと批判され
るのが、わけわからん。
高校の時は理系クラスだったけど、漢文や古典の暗記はやらされた。
教科書に無いのもね。当時は不満だったけど、今になって興味が出てきたから
とても感謝してるよ。

何か新しいことを(勉強に限らず)始めるハードルを低くするのに、若い頃に
色々な知識を詰め込むことは良いことだとオモタ。
460名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:22:40 ID:9cfxsxyn0
詰め込みも万遍無く、必要無いものまで詰め込ませるのではなく
必要なもんに特化してやらせれば効率良く時間使えるのにな。


まあ、何がその人にとって必要なのか
特に未成年は見極めるのが一番難しいんだがw
461名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:22:58 ID:2FvnblTP0
>>458
価値のあること
と、書かれてたから学問以外でもOKなのかと思っていた所在です
462名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:23:16 ID:IezqwdmGO
議員と公務員の子供は強制的に公立に通わせればいい
463名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:23:45 ID:JGtARfc00
森の精神構造は異常だからね
早く地獄に落ちろよ
464名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:25:46 ID:Y9CqeLvb0
>>461
例えに出したのはゆとり教育下でなくてもそれなり以上の数が排出されてるから
ゆとり教育下でしかできないものの例えにはならないと思うよ。
465名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:25:52 ID:IEw2AaXv0
詰め込みにしろ ゆとりにしろ
それを行なう目的が俺らみたいなパンピーが考えてるのと
上層の人が考えてるのと違うから結局変な方向にしか進まない。
466名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:26:29 ID:+5gV/sUsO
こんな薄っぺらな事しか言えんのかこの馬鹿は
467ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 01:27:01 ID:T9lCOk0R0
>>458
全部の学校がやっているよ。
学習指導要領とはそういうものなんだよ。
468名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:27:22 ID:4ygcAMuJ0
脳みそが筋肉でできてる森君らしいな。
今日のNHK特集見せてやれ。
469名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:28:08 ID:pAUVdhvkO
>>463
同意
470名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:28:47 ID:P0qc0RlO0
つめ込み教育は愛国教育の危機だろ
471名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:29:19 ID:ODqoWbP90
「詰め込み」にしろ「ゆとり」にしろどちらもそんなに悪いもんだと
は思えないな・・。教育方針や教師がどうのこうのというよりも、
社会全体の風潮の方が与える影響が大きいと思う。なんでもかん
でも悪いように言ったり、やたら若者悪玉論を唱えたり、真面目
にやることを馬鹿にしたり、射幸心を煽ったり、コンプレックス
を刺激したり・・。逆説ばかりを叩き込もうとするのは早くやめ
て欲しいと思う。
472名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:29:57 ID:5PyDUcej0
こいつ癌じゃなかったのかよ
473ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 01:30:27 ID:T9lCOk0R0
>>468
確かにインドの教育はすばらしかった。

公式をただ暗記することよりも「考える力」を重視した教育
「より多くの実験、体験を通して」で現実世界とのフィッティングをする教育
「ひとつの問題に時間かけて深く取り組む」教育

これらはすべて、現在の日本のゆとり教育方針そのままなんだけど、

あと必要なのは、「愛国心」。それしかないと思った。
474名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:31:18 ID:IEw2AaXv0
なんだ 工作員か
475名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:31:54 ID:NOk1MN7+O
ゆとりが違うのは当然だが、詰め込み回帰ってのもなんか違うのは事実
476名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:31:57 ID:JxVRy2nU0
塾の国日本なのにどうして学力が低下してきたのか。
小中学生対象の学習塾が腐れ切ってるから。
合格者数(エサ)に使えない子供は飼い殺し。つまりほとんどの子供が飼い殺し
にされてるから学力が低下してきた。
子供だまし塾にお布施しないようにしよう。
 
【欺瞞塾】合格者数ペタペタ塾【資料帳】
http://blogs.yahoo.co.jp/gekisin_jukugyokai_2006
477名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:32:01 ID:Y9CqeLvb0
>>467
じゃあ具体的にどういう事をやってるわけよ?
ゆとり教育世代が特別思考力が高いというわけでもないし
読書時間は年々減ってるって問題になってるじゃない。
478名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:32:26 ID:hql7Iph80
>>471
射幸心を煽ったり
???パチンコ?
479名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:33:17 ID:4ygcAMuJ0
インドの九九は20*20だぞ。
1日16時間も勉強する奴らのどこが詰め込みじゃないと。
480名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:34:26 ID:LGcxfLEo0
大体、クリントンとの会話でこいつのノータリンが良くわかった。
森『Who are you? 』(正しいHow are you ?)

K『I'm a husband of Hilary. 』

森『Me too.』やてー

アホかーこいつ、早稲田ではお元気ですかと言うのは、
Who are you?て教えるのですね。

こんな馬鹿な奴の教育談話など聞きたくも無いわい。
481名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:34:32 ID:YP0o86Ny0
なんかさ森内閣って、1人の非凡なスーパースターが引っ張ったって感じだけど、
安部内閣は、オールスター軍団って感じだよな。穴がないもん。
482名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:34:47 ID:IEw2AaXv0
森は なにも疑問を持たず上につき従うだけの存在が欲しいんだよ
483名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:35:19 ID:qHIrbWebO
詰め込み教育の副作用といえば
ニート、ヤンキー、DQN、引きこもりを生み出す教育でもある。
484名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:35:35 ID:ODqoWbP90
>>478
パチンコに限らず、ギャンブル的な考え方だね。0か100かしか
考えず、その中間のステップを評価しないというか・・。努力
をあざ笑うもののウチのひとつだよ。
485名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:35:48 ID:6JgANs610
>いま早急に必要なのは立派な人間

選挙のときに眠ってる愛国無党派層は立派な人間だよね
486名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:36:36 ID:ArqrnOfS0

 森 = 昔からゆとり教育 

 
 
487名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:37:15 ID:Nwyn4lzN0
インドのは思考の基本になる基礎勉強が日本の比じゃない。
詰め込みしまくってる。
でもある程度詰め込まないと発展もないんじゃないかな。
中国位の頭じゃフリーター派遣量産するだけなんだから
頭脳勝負してかないとこの先日本はヤバイような気がする。
488名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:37:53 ID:0JD/My4KO
ゆとり時代に入ってから取材調査プレゼンというのも学習活動として必須になったから
ゆとりも捨てたもんじゃないけどな。

今の氷河期世代より前の世代がかつて受けてきたような、ひたすら暗記計算暗記計算(しかも教師は
大威張り体罰セクハラパワハラ当たり前)のカリキュラムにわざわざ戻す理由も無い気がする。
489名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:38:10 ID:QF5QCw+l0
>>479
ただそれって、インドのトップの大学での話だからなあ。。。

>>481
確かに。
森の時は、森自体がポロポロ失言してて目立ちまくりだったけど、
安倍の時は、色んな閣僚からまんべんなく失言醜聞が出てくるもんな。。。
490ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 01:38:22 ID:T9lCOk0R0
>>477
具体的には数学的活動や総合的な学習の時間、で検索してみたら。
それに、詰め込み世代が特別学力が高いというわけじゃないし、
子供の読書時間は現在、戦後最大ですよ。
491名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:39:34 ID:Dq1wiW6AO
>480
そんな話本気で信じてるんだ
492名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:40:24 ID:yWhS/ZRr0
水戸一高出身者いる?
おまえらの後輩、今年の卒業式で『逆所沢高校』をやるようだ。
応援してやれ。

まとめ
http://f48.aaa.livedoor.jp/~sixmovie/

校歌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B0%B4%E6%88%B8%E7%AC%AC%E4%B8%80%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
493名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:42:08 ID:tuBm9WSD0
自民党にも馬鹿で間抜けな政治家、詰め込み杉なんだっ!
詰め込み教育の羊共が豚小屋高山でブヒブヒ言いやがって!
これだから古い人間は困る!豚小屋の豚を減らせ!この豚がw
494名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:42:15 ID:2FvnblTP0
>>490
一応ソースだしといたほうが・・・
パオロ・マッツァリーノの本にのっていたような

まぁ読書時間(量)が多いからどうなんだって話ですけどね。
なぜか日本では因果関係がない

なんで日本だけ?
495名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:43:31 ID:qzLKwN3p0
あのなー
人間が一生に記憶できる事柄なんてCD一枚より少ないんだよ
そんな時代に詰め込み詰め込みで人間が競いあってもドングリの背くらべ!
脳の体積もここ数百年ほぼ変化ないからこれ以上記憶量も伸ばせないぜ

大体、数学の解法パターン暗記しまくったら優秀とみなされる社会ってアホだろ、常識的に考えて…
詰め込み教育より、人間に残されてるのはやっぱ体験学習しかない
ゆとり教育の方向性は間違ってないけど「ゆとり」っていう思想は間違ってる
ゆとりはいらんから厳しい社会研修を充実させろ
496名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:44:55 ID:4wIDNQ1+0
支持率10%台だった森に発言の資格なし
497名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:45:21 ID:6vIXlJxn0
森は2つ前の首相だったはずなんだが
大昔のような気がするな。
498名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:45:52 ID:Y9CqeLvb0
>>490
あれは昨今のライトノベルも含めてだよ……。
つか、そんなのを読ませて勉強ってアホか。
499ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 01:46:34 ID:T9lCOk0R0
>>494
そうだな。特に中高生の読書冊数の伸びが著しい。
http://www.j-sla.or.jp/oshirase/kekka1.html
たしかアメリカの研究で、頭の回転がいい人(シナプスのつながりがいいってことか?)
は、幼少のころの読活字量に関係するっていうのがあった。
真実かどうかは定かではないが、本を読むことはいいことだな。
500名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:46:38 ID:PQDYOtKV0
>>1
というか、おまいは、大学も就職も裏口組じゃねえか。w
501名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:47:42 ID:hql7Iph80
>>484
>>471
社会で?それともここで?
ここでは、極論の応酬と差別意識丸出しが基本みたいだけどね。
社会では、なんらかの変化があれば、
その原因や犯人探しが始まるね。
でも、議論する事や、原因を探る事には意味があると思うよ。
結論が簡単に出ない問題ではマスコミとかが、
間違ってる事もたくさんあるけどね。
502???:2007/01/29(月) 01:48:23 ID:p0WWVejb0
数学を解法パターンの暗記に堕する存在にした生徒が悪い。ゆとりの一つの特徴。(w
503名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:49:48 ID:tuBm9WSD0
>>495
お前は馬鹿か!?小屋に「ゆとり」が不必要だと抜かすか?とことん馬鹿馬鹿しい話だな!
まず「ゆとり」は必要なのだ。第一に「ゆとり」が必要、社会研修は、その上で必要だと仮定しろ!
お前みたいな蟻にも解る程度に説明すると、つまり豚と豚小屋と犬の関係だ!
ゆとりのある豚小屋で豚は飼え!それが無理なら犬を飼うな、お前の為だw
504名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:50:43 ID:qHIrbWebO
詰め込み教育の副作用

・ニート
過剰な詰め込みにより入試のみに頑なにとらわれてしまい、就業に全く生かせない、対応できないタイプ
・ヤンキー、DQN
やってられるかと反抗的になりだすタイプ
・引きこもり
ついていけずに家にこもり出すタイプ

なかなかいい線ついてるはずw
505名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:50:49 ID:0JD/My4KO
読書時間が戦後最大なのは、学校を挙げて「朝の読書」に取り組んだりひと月に○冊本を借りましょう
とか言って具体的に数値に残る形での「読書の時間」が増えただけだろ

あと児童向けを含む古典的名著の売り上げは年々下降してもはや再起不能な状態だぞ。
これはどういう事なんだ?
506名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:50:52 ID:gNyDO/DZ0
>>495
数学の解放も暗記出来ない奴はスタート地点にも建てないんだよ
勉強は出来て当然、それ+αが無いと駄目
507名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:51:24 ID:2FvnblTP0
>>503
言いたいことはわかるが落ち着けw
508名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:51:43 ID:a5e5PiT30
ゆとりの理念は悪くないのかもしれないけど、
せめて習熟度別のクラス編成にしないと理解の早い子には酷だ。
509名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:53:40 ID:LGcxfLEo0
人間が一生で使うのは、脳全体の2〜3%ぐらいです。
何をどの様に使用しようと本人の自由です。
それよりも、使用割合を5%に高めるだけでも物凄く
進歩すると思うのだが、誰か研究しろや。
510ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 01:53:43 ID:T9lCOk0R0
>>505
子供の数と、親の需要が減ったからだろうな。
いつの時代も、古典的名著を子供に買っていたのは親だし。
だけどもしかしたら、読書好きの現世代が親になれば、また売り上げが伸びるかもな。
511名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:53:56 ID:TR03hwZz0
まあ、確かにまともな大学の入試問題は逆にあんまり意味が無いよな
大学で必要な高校の知識って、それほど難しいことではないし
むしろ大学の卒業を難しくするべきなんだろうね
512名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:55:18 ID:TjSeB+Tk0
>>508
習熟度別にしてそれぞれの進度に合わせるからできない子に無理強いしない
だからゆとりだと聞いた記憶があるんだが・・・
そういえば去年から習熟度別になった<うちのこの学校
何を今更という感じだが・・・
513名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:56:25 ID:iRW5t3220
>480
これは、JOKEらしいぞ
  いくらなんでもそのままとるのは、アサヒ脳
514名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:57:02 ID:ODqoWbP90
>>501
>社会で?それともここで?
そのどちらも・・としておこうか。恐らく教育現場だけを変えようとしても
種々の弊害や学力低下は止められないのではないかと思う。理想論かもしれ
ないけど、ひとりひとりの意識が変わらないとダメなのではと感じる。そうい
ったことで、特にマスコミの方々には反省して欲しい部分もある。
515???:2007/01/29(月) 01:57:54 ID:p0WWVejb0
想像だが、昔は教える内容が比較的多かったし、日本全国で標準的な内容にしようと
いう気風もあったから、科目内容が進んでいたし、比較的出来る子に合わせていたん
だろう?今は出来ない子に合わせるようになっているから、クラスがDQN化したら教え
る内容は一向に進まないんだろう?(w

アルファベットの書けない大学生がいるわけだよ。(w

516名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:58:56 ID:KkSvVrga0
森は馬鹿だから、森が反対するって事は、
やはりゆとり教育廃止は良い事だったんだな。
517名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:00:11 ID:Y9CqeLvb0
>>515
幾らなんでも冗談でしょって調べてみたら……ちょっと勘弁してよorz
518名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:01:28 ID:L0HXhllm0
また日本の金正日が何か言うってか!。国民の税金で腹ばっかり膨らませて!。
ったく、どこの選挙区だ!。あんな税金食いつぶしを出す地区は?。
519名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:02:29 ID:RLgs/dtC0
森に教育を語る資格があるのだろうか?
520名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:03:18 ID:ODqoWbP90
>>515
>アルファベットの書けない大学生がいるわけだよ。(w
さすがにそれは珍しい例だろう。そういうのを問題にしたって
仕方ないわけで・・。
521名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:03:25 ID:2FvnblTP0
>>515
うわ本当だ

まぁ、中学生でも書けるやつは書けるし、書けないやつはかけないじゃないか?
522名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:04:31 ID:4Nafc/k60
中高なんて何教えたって良いと思うけどね。
ゆとりでも何でもいいよ。
ホントに考えなきゃイケナイのは大学教育でしょ。
今の日本の大学って一部の理系除いたらサラリーマン養成所だもん。
523名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:05:01 ID:qHIrbWebO
アルファベット書けない、九九できない東大生がいるらしいが、
脳の左から入って右に通過する詰め込みの典型。これで人間の価値を決める教育はさすがに
よくないと思うが。
524???:2007/01/29(月) 02:05:55 ID:p0WWVejb0
今は確か学校幹部が教員に出来ない子の面倒をとことん見るように指示して
いるようだ。出来る子はほおって置かれるという。これがゆとり教育。(w

出来る子も出来なくなる。低い方に合わせられる。(w

全員でゴールに着くというアホな競走をやっている。日本は滅びる。(w
525名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:07:45 ID:fVis1i8p0
森みたいに基礎教育がなってないのが文教族、ってのがそもそもオカシイ。
森こそ、少しは詰めこめ!
526名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:08:08 ID:2FvnblTP0
この手の話していて思うだけど・・・あくまで主観な

ゆとりって言葉が独り歩きしてるように感じるんだが
527名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:08:22 ID:YQ7RAA1g0
馬鹿に教育を語らせるな
528名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:08:48 ID:WOZoweI2O
昔は落ちこぼれが不良になったりいじめターゲットになったから
「学校内」で落ちこぼれを作らないためゆとり教育が導入された。
529名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:08:51 ID:1kx2FXru0
>>508ゆとり教育直前の世代だがやはり小学校の授業は簡単過ぎだったよ
そもそも中学校受験の勉強は公教育とかけ離れているから、ゆとりとか関係ないと思う
でもそれで真面目にやれないやつはガキ
頭良いんだったらどんなに簡単でも全力でやるべき

>>515今も昔も極端な例は探せばいくらでもあるってことでしょ
いじめだって最近問題になったかのように騒いでいるけど昔からある話だしね
最近の子の問題は知ってることを平気で知らないと答えることかね
月の満ち欠けとか人は生き返ると思うかとか分数の問題とかのアンケート結果みて思うが
真面目に答えているのがほとんどいないようだ
多分結果見てうろたえる大人を見るのが楽しいんだな
つまらんことで騒ぐ親と鶏と卵の関係で、どっちが先なのか分からんが、最近はそういう雰囲気が強く見られる
530名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:09:09 ID:ODqoWbP90
>>522
まったくその通りだよ。高校まで頑張ってても4年間かけてバカになって
出て来るんじゃ話しにならないからね・・。真面目な学生ほど歯がゆい
思いしてるよ。
531名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:09:34 ID:qHIrbWebO
>>524
そうかなぁ?
段階を踏まない詰め込み教育だからよくないんだと思うが。
詰め込むにもやり方がわるい。
だって大学の授業って場合によっては高校より簡単なんだからw
532名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:10:25 ID:hql7Iph80
>>514
まあ、学力低下もそうだけど、いじめとか、
学級崩壊とかバカ親とか色々あるもんね。
でも差別やいじめは無くならんよね、
ここ見てるとホントにそう思うよ。
533名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:10:55 ID:E5B3H+RB0
大学・裏入学と自負の森が言うな
3日で退部の森がラガ−マンを気取るな クソが
お陰でバカが 増えた事になる
534???:2007/01/29(月) 02:11:23 ID:p0WWVejb0
新入社員に接する機会の多い奴が一番知っている。日本が終わりつつあると・・・。(w
535名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:11:52 ID:v4VaswGW0
「ゆとり」と言うけど、出来ない子に合わせて
勉強好きの超優秀な生徒にも、ゆとりで同じカリキュラムを
無理矢理押し付けてる事が問題の中心かと。

九九も出来ないまま大人になる子には
今よりもっともっともっと、緩い簡単なカリキュラムで良かったはずだ。

優秀な生徒→詰め込みで、どこまでも上を追求
出来ない生徒→今よりもっと、ゆとりカリキュラムで確実に反復練習

にすれば良いだけでしょ。
双方を希望に応じて自由に選択できる様にすれば、話はおしまい。
536名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:14:11 ID:Y9CqeLvb0
>>534
まあ、漢字を全く書けない、都道府県を全く理解できてないのは間違いなく以前より増えてるね……。
新人の報告書の作成を手伝う度にため息が出てくる。
537名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:14:24 ID:b9NrwpxO0
この話題って、生徒たちにゆとりを持って詰め込めば済む話
538???:2007/01/29(月) 02:15:33 ID:p0WWVejb0
高校より簡単な内容を教えているDQN大学が蔓延していると聞く。(w
出版社によると英語の大学テキストは高校の教科書よりやさしくしないと
売れないんだそうだ。(w
まあ、もちろんそういう大学は学生の学力に合わせているんだろうがな。(w
539名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:16:00 ID:KkSvVrga0
>>530
まさしく馬鹿の意見。
中高で馬鹿な奴が大学教育に付いて行ける訳もない。
馬鹿に合せて仕方がなく大学側もレベルを落しているのが
今の現実。
540名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:17:02 ID:2FvnblTP0
>>534
それはいつの時代も言われてるだろ

今いる人だけにも、オレ的にはこの辺のサイトを見て欲しい
パオロ・マッツァリーノ
スタンダード 反社会学講座
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson9.html

少年犯罪データベース
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/
いじめとか学級崩壊も書いてあるサイトです。
541名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:17:22 ID:E5B3H+RB0
大学入学に2桁の掛け算(暗算)入れとけ
542名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:17:38 ID:ODqoWbP90
>>532
差別はコンプレックスの裏返しだからね・・。ココのような匿名
の掲示板では、そういった部分がよく見えるのは仕方ない。また、
ある種の集団心理も働くのが現実社会とは違うところであり、そこ
が2chの影の部分であるともいえる。
543名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:18:56 ID:hql7Iph80
教えて、センター試験って、ゆとりの指導要領に合わせて出題されてるんだよね?
544名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:19:43 ID:qHIrbWebO
>>538
灘高校入って卒業するのと帝京大入って卒業するのって
灘の方が100倍難しいぜw
545名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:20:53 ID:iRW5t3220
クソヒ  の工作員  わいてるな   ばかが
546名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:20:58 ID:KkSvVrga0
>>538
大学の英語教科書が高校のそれよりも簡単なのは昔から。
高校英語は受験英語に特化したいびつな英語で、通常の
一般教養や海外文献にも登場しない様な表現や単語が
多く用いられるのがその理由。

ただ、近年のゆとり教育(ここ数年の底辺だけでなく、
底辺に向かって進んできた十年来のものも含む)で
事情、理由が変化している可能性もあるので、昔と
変わってないじゃん、と断言はできないけどね。
547???:2007/01/29(月) 02:21:10 ID:p0WWVejb0
入試に単純な分数計算を入れている大学もある。調べてみよ。(w
548名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:21:15 ID:tuBm9WSD0
最終的には金の問題だ!無駄な金の運用は控えるべきだ!
まず刑務所で実験するべきだ!同じ敷地面積の刑務所を2つ使え!
AにはBの倍、囚人を詰め込めろ!きっと娑婆に戻れば二度と犯罪は犯さないだろ!
って、んなわけね〜だろバーカw
549名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:21:33 ID:ODqoWbP90
>>539
いったん入ってしまえば、簡単に卒業できるのが問題だと言っている。
大学側のレベルがどうこうという意味では無くね。
550名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:23:14 ID:iRW5t3220
   支持率高いと
    ろくなことやランよ  コイズミもひどかったな〜
551名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:23:46 ID:KkSvVrga0
>>540
今の若い者は、と言う表現が昔からある、って類は愚者の言い訳。
企業は、統計データも取らずにゆとり教育を押し進めてきた無能な
文部省なんかと違って何十年にも及ぶ新入社員の教育データを蓄積
しているよ。確実に低下傾向。
552名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:25:24 ID:Y9CqeLvb0
>>540
>>534の言ってる新入社員云々はそういうレベルじゃないと思うけど……。
553???:2007/01/29(月) 02:25:31 ID:p0WWVejb0
俺の聞いたところ、学力が低くて卒業不可にするとDQN親が殴り込んでくるので、
また、DQN大学幹部が卒業させろと圧力を掛けるので、卒業不可に出来ないんだ
そうだ。(w
554名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:25:57 ID:TR03hwZz0
>>539
確かに数学や理科だと高校で教える範囲が昔より狭くなって
理系の学部は苦労してるみたいだね

今の入試は狭く深くにならざるを得ない
高校までは、もっと広く浅くやった方がいいような気がするね
どうせ難しめの応用なんて、大学で使う確率が少ないんだから
555名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:26:05 ID:qHIrbWebO
俺は詰め込みするなら段階をふまえた詰め込み教育をすべきだと思う。
556名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:26:28 ID:KkSvVrga0
>>548
その意見は同意。
ただ、それとゆとり教育による基礎教育の崩壊の問題は
全くの別問題だし、深刻度も別のレベル。
それを、目の前の危機を棚上げする理由として持ち出すの
は筋違いだよ。
557ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/29(月) 02:29:46 ID:T9lCOk0R0
>>551
そういう統計見てみたいわーマジで
どっかに載っていないかな
558名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:33:24 ID:qHIrbWebO
>>553
ちなみにあんたどこの大学?
559名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:35:59 ID:lWJBvhjX0
塾に行かなければゆとりなんて
 間単に生まれる。

  森元首相は、ゆとり教育のせいで
  塾は儲かったけど、子供には返ってゆとりも
  やる気もなくなったのを知らないのか。


  塾に行く必要の無い公教育を実現することこそ
  創造性を育む
560???:2007/01/29(月) 02:36:00 ID:p0WWVejb0
百歩譲って仮に基礎学力が昔と同等だとしても、世界に競争相手が増えている
自由貿易の世の中だから、基礎学力が上昇しないとやはり日本は滅ぶ。(w

この掲示板に来て久しいが、賃金低下のうめきをよく目にするようになった。(w
体感でもこりゃあまずいと思うよ。(w

しかし基礎学力ない、妄想だけは一丁前の夜郎自大をどこが雇うんだ?(w

561名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:36:49 ID:KkSvVrga0
>>557
何処かの会社の総務部とか教育部門とかに
入るか、資料屋さんで買う。

あと、学校の先生、、、は、統計資料には
してないだろうな、、、、
562名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:38:14 ID:Y9CqeLvb0
>>561
資料として買えるのか。
今度探してみよう。
563名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:39:22 ID:TR03hwZz0
>>561
学校にもよるだろうけど、それなりの進学校ならデータは全て残ってるはず
564名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:42:29 ID:xl6hatVN0
塾と私学は 政治献金が出来る

公立には
バカ親・日の丸反対などの反日公立学校解体屋を訴える裁判費用もない
565名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:50:06 ID:ODqoWbP90
若者がやたら叩かれ、2chでもその他のメディアでもバカにされる時代だが、
投げず腐らずやっていって欲しいと思う。努力することを馬鹿にし、それ
でいて自己実現を押し付け、個性教育と称して適当なことばかり押し付けた。
「何そんな必死に頑張っちゃってるの?」そういう空気が蔓延した。全部
俺ら大人世代の責任だ。都合のいいときだけ子ども扱いし、おもちゃにし、
金づるにしてきた。本当にすまなく思う・・。こんなこと言える立場じゃない
かもしれないが、恨まず、腐らず前を向いて生きて欲しい。俺らを反面教師
にしてもいい。自分たちの下の世代に少しでもいい物を残せるような、そんな
生き方をしていって欲しい・・。頑張ってくれ。
566名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:53:45 ID:1h6URkIQ0
とりあえず95年から99年に掛けて高校生の総合学力の低下は起きていて
受験競争を止めたのが原因とほぼ結論付けられてるのね
567???:2007/01/29(月) 02:55:45 ID:p0WWVejb0
俺は結構な大人だが、個性教育なんて言ったこともないし、自己実現が大事なんて言ったこともない。
大人をひとくくりにしないでくれ。教育勅語を!打倒戦後民主主義!(w
568名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:56:21 ID:lWJBvhjX0
>塾と私学は 政治献金が出来る

>公立には
>バカ親・日の丸反対などの反日公立学校解体屋を訴える裁判費用もない


   ゆとり教育の実体はこれだろ
   単なる政治家の金儲け
569名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:58:53 ID:hq6pv5O40
森が教育を語るとはw
570名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:00:05 ID:ODqoWbP90
>>567
自分たちの作ってきた社会、がそう言って来た部分がある。非は
認めよう。若者をやたら叩くスパイラルはもうこの辺で終わりに
したい。あと、教育勅語の復活がいいことかどうかわからんが、
公教育の充実には賛成だ。
571名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:04:26 ID:qzLKwN3p0
だから戦前の詰め込み教育を強化したところで
時代が違うんだから、情報社会での強者になれるわけじゃない
インドが強くなったのも詰め込み云々よりITに目をつけただけ
大体プログラミングやればわかるけど高度な数学の知識なんて全然使わないからな
572名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:04:35 ID:S2S8y6HT0
森元首相「詰め込み主義は入試のための教育だった」 


入試を廃止にする 以上
573名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:10:15 ID:sYCj/YyGO
あれ、首相って安倍さんじゃなかった?
いつの間にか森元さんになったの?
574???:2007/01/29(月) 03:11:15 ID:p0WWVejb0
高度な数学を使わないから日本がIT開発で低迷していると聞いているんだが・・・。(w
575名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:13:31 ID:05xlj9wY0
俺なんかの年代は、成人式なんて糞食らえみたいな雰囲気で、
あんなのカッコ悪くてダサいと思ってた。今でも。
個性的なんて言葉の前に、人と同じ事したくないってのが本音だった。
今なんでこんなことになってるのか判らない。成人式とか、ファッションだとか。
○○教育だなんて、普通にやってればいいことなのに、
もう、誰も何も見えてないって感じ。
576名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:16:29 ID:J08Ejpad0
森元?
またレイプマンかっ!
577名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:16:58 ID:O01fjQom0
>>1
>「優秀な人間をつくることは大事だが、いま早急に必要なのは立派な人間をつくることだ。
>(ゆとり教育導入前の)詰め込み主義は入試のための教育だった」と指摘した。

当たり前の事をいってるだけか
578名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:27:30 ID:9jpmer8K0
優秀でなくて立派な人間つうと 愚直に働く奴隷とかか
579名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:30:13 ID:cPW3jPOL0
本気で入試のための教育を止めたいのなら
入試制度も同時に改革しなければ意味がない。
それをせずに小中の学習内容だけを大幅に減らしたため、
高校での負担が大きくなりすぎ、結果、未履修問題に発展した、と。

結局、本音は三浦朱門が言った通り、
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば不幸になる」
「エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
ってことなんだろ。
580名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:38:18 ID:FcQnNFe80
>>1
> 答申に関して「1つだけ私個人の考えと違いがある」とし、「優秀な人間をつくることは
> 大事だが、いま早急に必要なのは立派な人間をつくることだ。(ゆとり教育導入前の)詰め
> 込み主義は入試のための教育だった」と指摘した。

「優秀な人間」、「立派な人間」ねぇ。
こいつ、問いつめられないと、自分で何をしゃべっているのか理解できないんだろうなw
581名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:38:32 ID:S2S8y6HT0
>>579
塾廃止論の灘出身のジジイ
森のこの発言
ラサール出身の官僚が進めたゆとり教育を
統合するとそういうことだ

でも、近所でも、魚屋や八百屋や布団屋の息子が灘中に入って
東大や京大に進んでいるがw

582???:2007/01/29(月) 03:40:20 ID:p0WWVejb0
入試をやめると誰も勉強しなくなるよ。(w
大学入学はもはやほとんど推薦だから、すでにそうなっているようだけど。(w
583名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:40:43 ID:y5nWf50L0
>>544
100倍ってwwwちょww
帝京が灘に入ることは無理だろいくらなんでも
超えられない壁があるわけだから没交渉で測定不能なのでは
584名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:42:48 ID:AKe7O7g90
アフォ森がまた意味不明を連発してるな。気にするなw
585名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:56:41 ID:wjEaSmnF0
>>579
それならそれでもいいんだが
じゃあちゃんとエリート教育やれよと

上から下までまとめてバカになってしまってるからなあ
586名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 04:24:21 ID:S2S8y6HT0
塾も中高一貫私立も入試も廃止して
人間力育成教育を行っていこうw
587名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 06:32:56 ID:T0Sntqhy0
では理解力を詰め込みましょう
588名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 06:36:26 ID:lmkigYRpO
日米首脳会談
森「フーアーユー」
クリントン「(プゲラ)アイアム ヒラリーズハズバンド」
森「ミーツー」
クリントン「うはwwwwwwテラワロスwwwwww」
589名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 06:44:25 ID:KXqOZP6U0
芸人魂発揮ですな
590名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 06:46:22 ID:HywZlyXs0
森の場合、ヤオなんだかマジなんだか分からない芸風があるからなあ。
案外ゆとり見直しには賛成なんだが、ゆとりを推し進めた過去の文相経験者や文科省官僚に一応の配慮をみせているだけかもしれん。
591名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 06:58:41 ID:WbzBMTV0O
喜朗は勉強きらいだもんな
592名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 07:50:02 ID:6XeNCLbX0
大学の授業の内容を本当に理解しようとおもうなら高校までの詰め込みによる基礎知識は持ってないと
理解できないんじゃないのか?

森はラグビーによる推薦入学じゃなかったっけ?
しかも大学でほとんど勉強せずコネで産経新聞入社
勉学の大切さを実践したことも活かした事もないんじゃないの。
593名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 07:54:26 ID:NOk1MN7+O
>>588
よくしらんが事実は違ったんじゃなかったっけ?
594名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:41:54 ID:rfxdF2zO0
知恵は知識がないと浮かばない
ある程度の詰め込み教育は必要
595名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:56:36 ID:qfmey4Ql0
森が首相時代のマスコミの風当たり強かったなあ
なにかしら反知的な雰囲気があったからかなあ
596名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:58:17 ID:zei0CjYl0
厳しい受験戦争を通して人格が磨かれるんだよ。
低学歴にDQNが多くて高学歴に人格者が多いのはそういう理由。
597名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:00:48 ID:nyr7IoNJ0
大学教育を「入るのは易しく、出るのは難しい」にすればと
ずーっと昔から言われているけれど、さっぱり実現しないのは
なぜだろう。
598名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:18:35 ID:qfmey4Ql0
>>597
・特定の大学に殺到する
・落第した学生の受け皿がない
ってとこだろうね
599名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:43:28 ID:jgOYDHQI0

600名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:49:10 ID:835xnJpx0
>>597
大学の一存では中々そうできないみたい。
いつぞやに、厳しくしすぎて大量の留年者出して、厳しすぎるとか非難があった大学があった気が。
国が音頭とって方向性を策定する以外、どうしようもないだろうな。
601名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:51:35 ID:0T/U0Bbm0
>>571
ゆとり教育の犠牲者がここにも一人、
戦前の教育は全人教育・エリート教育だよ。
蛮カラとか弊衣破帽って判る?
♪デカンショーデカンショーで半年暮す、後の半年は寝て暮す
602名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:56:42 ID:75s/S9h90
テンプレ追加よろしく

【mixi】ザ・アール社長発言問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1735189
603名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:58:12 ID:ZmUSwfiV0
森はもう発言するな
604名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:58:45 ID:yo4UiqfO0
早稲田大学にラグビーでコネ入学した森先生。
就職の時に入社試験を受けてない森先生。
アホが教育を語る姿は見苦しい。
605名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:59:24 ID:gHmxqUvuO
そもそも「詰め込み教育」ってなんだ?
人間、知識を詰め込まないと森みたいな猿になるだけだぞ
606名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:00:59 ID:gO+hdhnB0
日本の子供の学力が低下ってのは嘘だと思うけどね。
欧米に行ったら大人でも電卓が無いと計算できない奴ばっかりだぞ。
問題なのはゆとりを与えられた子供がインターネットやゲームばかりを
やってしまう事だろ?
子供の才能を伸ばす受け皿がないんじゃない?
607名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:01:50 ID:/oKfxB0CO
とりあえず、厨房は坊主頭で。
608名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:07:38 ID:cgVDVSlpO
小学校くらいは詰め込みした方がいいんじゃないの、徐々に主体的に勉強していく様に仕向ければ
日本や韓国みたいに受験の脅迫だけで勉強する傾向は修正した方がいい
勉強嫌いの多さと受験終わってからの学力の落ち込みが、この二国は酷いらしいので
609名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:09:14 ID:M6WBxo/V0
ゆとり教育をした結果
ゆとりある時間に教育できる金持ちが有利になっただけの話しだろ
そもそも勉強ばかりしてるのが良くないって話でゆとり教育になったんだから
スポーツなり芸術分野なりでどういう人間が出てきたのかを見てみろってね
610名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:10:05 ID:dzpPU/0W0
立派な奉公をする人間の存在は報酬と表裏一体であり、その構図は学力のみが根拠付ける
611名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:11:42 ID:B4v7eHYq0
だから、大学の卒業を厳しくして入試簡単にしろ。

塾が邪魔するだろうけど。抵抗勢力は塾産業。
612名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:12:01 ID:d8d3RI5K0
ホテル耐震偽装で話題のアパが政府系金融から500億カネ引っ張ってるらしい。
非上場の同郷仲良しの会社に誰が口を利いたのかなw

のんきに放言してる場合じゃないぞ、火消ししないとw
613名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:24:59 ID:LlUzwMco0
ゆとりも間違っていたが
森の言ってることも正しいと思うがな。

まあ受験で人生決まるから仕方ないんだけどな。
根本的に教育を変えようと思えば
人間の評価制度を根本から変えねばならん。
そして大学が変わらねばな。

だって東大入ったらその後4年間遊んでてもエリートコースで
帝京に入って4年間死ぬほど頑張っても居酒屋社員が関の山。
こんな世の中では、誰だって受験に命を懸けるわ。
614名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:28:57 ID:zwMZ0Hae0
詳細に説明するかわりに全体の教育内容の密度が薄くなる。
→詰め込むとわからない奴が出るが当然理解する奴もいて最低ラインが上がる。
 勉強を放棄する層も出るがゆとりでも同じ。

考える力を育てるというが所詮説明が長くなっただけで自分の力が育つわけではない。
当然理解する奴もいるが、そういう奴はそんなことせんでも理解する奴らなので時間の無駄。
→詰め込まれた知識を利用できない奴もいるが関連付けて利用できる奴もいる。

結論からいえば習熟度別に4ヶ月程度で教科ごとに飛び級やって教育者もそれをフォロー出来るくらい
肌理の細かい教育が出来るならゆとりでもいいんじゃない。当然落第もありで。
無難なのは詰め込みに戻して人気大学でのカリキュラムをきつくして頭が良くないと落第退学になるように
すればいい。受験テクニックで入った人間はやるだけ無駄ってくらいにね。
東大なんて受験テクニックで入るなんて裏口入学とあまり変らん気がするw
615名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:32:28 ID:NdLR8ReY0
いわゆる詰め込み教育反対っていうのは、詰め込むより考える力を・・・とか言っているけど、
それはある程度基本的知識がないと考える根拠も無いだろうが。その基本的知識は詰め込
まないと身につかないと思うんだがね。
それも無いのに考える力? そんなんでいくら考えてもバカの考え休むに似たりだな。
616名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:58:11 ID:0iDTf1s10
>>613
東大卒だから誰でもエリートというのは甘いし、
(東大卒の中でも能力の差は確実に認識されている)
帝京でも資格を取る、他大学の院に行く、再受験や編入、いろいろ方法はあるだろう。
大学入試の時点で出遅れている上に、そういう地道な努力ができないから
大多数の帝京生は評価が低いんだよ。
617名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 13:23:06 ID:JoAn0fAP0
>>615
考える力と知識を覚える事は対立はしないけど。

主体的に学問に取り組む子供は考える上で必要な知識は主体的に覚えていく。
ゆとり教育、というより新学習観の根本は受動的(詰め込み)な学習から能動的な学習への転換。
618名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 14:02:18 ID:NN8t8jYRO
>>611
全国の受験生も反対しますがね。つまりは大学入った後まで勉強しなきゃならなくなるって事だろ?冗談じゃねえよアホか。
619名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 14:03:47 ID:IsME8nSQ0
お前が言うなw
www
620名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 14:04:54 ID:XcOjz1l10
>>616
むしろ入ってから、卒業してから努力してる東大生は多いような気がするよな
ここまで努力してきたんだからこの先も失敗は出来ないと思ってるのか、
元々努力家だから東大入学という結果になったのかわからんけど
621名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 14:12:15 ID:q3Xn2J1z0
>>611
卒業させるための塾になりますが何か?
622名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 14:39:52 ID:zwMZ0Hae0
>>621
無理だろw
そのレベルの塾を運営できるならそれでもいいが。
だいたい厳しかったら学生が塾に通う時間が無いだろ。
623名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 14:42:37 ID:EZNcIsvm0
学力アップ?
簡単だよ。
問題に答えて正解を出さないと使えない携帯電話を売り出せばいい。

624???:2007/01/29(月) 15:30:12 ID:p0WWVejb0
入試を簡単にしろと騒ぐ人がいるが、今や入試は超簡単。推薦のオンパレードで
ほとんど勉強せずに入ってくる。卒業を難しくするとDQN学生とDQN親が殴り込ん
でくるらしい。急にやればどうせ今いるDQN大学生たちが大挙して騒ぎ出す。(w

学校はまあ教育機関としてほとんど機能していないと考えてよい。今やサルを外
に出さないための檻のようなもの。(w
625名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 15:43:39 ID:NN8t8jYRO
>>624
上位と底辺を一緒にしてんなよ高卒。大体DQNじゃなくても卒業が難しくなるのは嫌だし抗議して当たり前。
626名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 16:17:12 ID:59odLqj30
詰め込み教育が完全に正しいとしたら、修学旅行や遠足などもいらないことになるだろ?
体験学習は詰め込みではないんだから。

結局は程度問題なんだよ。そしてそれは教師の資質や能力に大きく左右される。
適度に詰め込んで、適度に体験させる。そして適度に考えさせる。
文部省にたいして右へナラエの姿勢の教員がいる限り、教育問題は解決しねーだろ。

教員が子供のために独自のカリキュラムを考えるようにならんきゃ駄目。
つまり公立学校の民営化と、私塾の学校認定が一番効果的なんだよ。
627名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 16:33:46 ID:qhvPqovR0

人様のことはどうでもいいから
てめえの馬鹿息子をなんとかしろよ

628名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 16:35:52 ID:13ubR0X10
ジャンキーの飼い主に言われたくネエ
629名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:28:38 ID:xDNYfbvD0
【経済格差】子供の教育格差8【下流社会】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165873717/
630名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:40:03 ID:iUAa4nyD0
入試より受験産業をなんとかしろよ
大学をあそこまで細かくランク分けする意味がわからん
631名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:49:49 ID:NdLR8ReY0
>>617 
対立ではなくて、必要条件じゃないかと思っているわけです。


>主体的に学問に取り組む子供は考える上で必要な知識は主体的に覚えていく。

これは詰め込みだろうがなんだろうが、やる子はやっているでしょう。
と思ってたけど、

>ゆとり教育、というより新学習観の根本は受動的(詰め込み)な学習から能動的な学習への転換。

主体的に学習する子供を多くするという意味では、確かに詰め込みの詰め込み方は考えないと
いかんことは確かそうですね。
632名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:59:04 ID:caqO+FJS0
ゆとり教育が学力だけに関わっていると考えたら大間違い
633名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:59:22 ID:NN8t8jYRO
>>630
じゃあ、大学を選ぶ基準は?受ける基準は?
634名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 00:02:48 ID:FCJLazxt0
大学で頑張るってどうやればいいのか分かりにくい
資格なんかとっても企業は大して評価してくれないし
バイトに打ち込んだほうがマシとすらいえる
635名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 08:38:52 ID:pleRf4wZ0
>>1
は?
聞きようによっては公立校の生徒は受験をあきらめろと言ってるように聞こえるな。
私立に通えねえ奴はあきらめろと。
私立も無い地方はあきらめろと。
機会平等も無くして階級固定化、世襲制社会を目指しますよと言ってるように聞こえるな。
第一、受験戦争のどこが逝かんの?
詰め込みのどこが逝かんの?
勝手にレッテル張って悪いもんだと大衆に刷り込んでねえか?
社会に出りゃ、あれより数倍過酷で長い競争が待ってるぜ。
あれに耐えられないようじゃ社会に出ても耐えられん。
内容に問題があるんなら内容を変えれば済むだけで。
それに必要な知識の詰め込みのどこが悪いんだ?
記憶力の良い若い内に必要な知識を詰め込んじゃえばイイじゃん。
必要な知識は進路によって違って来るけどさ。
それにNHKに出てる何とか言う脳科学者は、
創造性とは既存の知識の組み合わせであるって言ってなかったか?
インドの小学生なんて九九を2ケタまで覚えるらしいじゃん。
日本は暢気な事やってたら落ちぶれちゃうよ。
つうかOECDの学力テスト見ればかな〜り落ちぶれちゃってるけどw
私利私欲(階級固定化をはかって世襲制社会実現)の為に機会平等まで奪って国力を落とす事はまかり為らんぞ。
636名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 12:55:59 ID:h9gjbUl60
>>635
受験戦争に耐えられる力と、社会での競争に耐えうる力が違うから問題なんだろ?
何を覚えさせて、何を考えさせるか。
一夜むなしく大政奉還とかって年代暗記が社会での競争に役にたってるのか。
学問とは何かという部分の根本から考え直す時期なんだよ。
637名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 12:57:53 ID:+sIRB55k0
>>606
>欧米に行ったら大人でも電卓が無いと計算できない
日本も高校生以下はそういう時代ですが?
638名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 12:59:02 ID:Y/nb/gu10
>>635
公立校がダメポなのは東京と広島ぐらいじゃん。ローカルな問題を全国レベルで語られても。
639名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:00:53 ID:iwDtL6t40
レーガン大統領が、アメリカの教育水準を上げるために参考にした国は?

日本だよ。
日本のつめこみ教育を元に教育制度を作りかえたんだぜ。

国力と知的水準の差を見れば、日本とアメリカの教育制度にどういう効果があったかわかるだろう。
640名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:34:22 ID:h9gjbUl60
>>639
どうして懐古主義に走るかな〜
今までは良かった。これからは良く無いって発想をもてよ。
アメリカが何やってよーが、インドが何やってよーが、日本は日本。
日本の現状を考えて、一番良い教育環境は何かってのをゼロから生み出さんと。
もう世界の良いところをパクれば成長するような段階に日本がいないことぐらいわかるだろ?
お前の発想は後進国の発想なんだよ。
641名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:44:02 ID:Z1/E2BdB0
でもゆとり教育のままだと、受験なんてしたことない安倍みたいになるんじゃないの?
642名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:46:13 ID:aPGEwOM50
英語すら喋れないおまえが言うな
643名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:47:08 ID:h9CzW2ph0
>>1 お前が言うな>>参詣
644名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:01:22 ID:vuqgOAcP0
>>612
> ホテル耐震偽装で話題のアパが政府系金融から500億カネ引っ張ってるらしい。
> 非上場の同郷仲良しの会社に誰が口を利いたのかなw
>
> のんきに放言してる場合じゃないぞ、火消ししないとw

( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?
645名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:11:37 ID:KgriiEJE0
詰め込みが悪いんじゃなくて受験用の知識しか詰め込まないから問題視されたんだろ。
結局、大学入試制度がある限り受験科目しか勉強しないっていう現象は変わらんだろう。
カリキュラムの増減だけ議論しても意味がないと思うぞ。
646名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:31:03 ID:0D/lQVi70
詰め込むことすらできなかったおまえが言うなw
647???:2007/01/31(水) 00:16:26 ID:3lib/O1d0
まあ、詰め込みが悪いって言って詰め込みをやめると明らかに遊び回ってスッカラカンな
頭になることがゆとり教育で分かっただけでもいいではないか。(w
648名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:11:59 ID:QAKRtFlI0
義務教育廃止論者で国民の識字率を落とせ、文盲率を上げよ、
洗脳に弱いB層を量産せよ、機会平等を奪って階級固定化社会を。
って言ってるような親父は黙ってろ。
森派は統一教会の回しもんだろ?
649名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:30:11 ID:n9D/sSLW0
209 :世界@名無史さん :2005/10/11(火) 13:32:44 0
>>208
共産主義政権は、たいてい初等教育に熱心ではないの?
プロパガンダを教え込まなくてはならないから。
    ‖
  ゆとり教育?

210 :世界@名無史さん :2005/10/11(火) 14:27:53 0
>>209
それはあるだろうね。
あと社会主義国では決められた出世コースに乗ることしか頭にない連中が増える。
帝政時代に農奴から成り上がった大商人の話なんか読むとかなり個性が強烈なんだけどね。
昼から夕方までずっとメシを食い続けたりとか。

教育】 "日本の歴史を語れない若者"の増加を危惧…1都3県の教育長、日本史必修化要望書を提出
日本史:高校の必修科目に 1都3県の教育長が要望書
       ‖
・東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の教育長は12日、小坂憲次文部科学相あてに
 高校で日本史を必修科目にするよう求めた要望書を提出した。現行学習指導要領では、
 世界史が必修科目で、日本史は地理との選択必修科目になっている。
 要望書では、高校で日本史を履修しないまま卒業する生徒がいることから、日本の
 歴史や文化を語れない若者の増加を危惧。
       ‖
 日本史で政治的プロパガンダ?


650名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:33:07 ID:8b2wkhjH0
>父の知人であった当時の早大ラグビー部監督へのコネをフル活用し、
スポーツ推薦を受けて早稲田大学第二商学部に入学。


詰め込みに関して説得力があるといえばあるのか?
651名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:33:52 ID:4w2qgDao0
お前が言うなよ
あと早稲田裏口入学ラグビー部在籍2ヶ月で日本ラグビー協会の会長かよ
652名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 08:46:13 ID:QAKRtFlI0
>>1
てめーの息子は私立か公立かどっちに通わせてたんだ?

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061031ia21.htm

↑お前の息子が車のトランクに何を入れて走っていたか、
そしてなぜ逮捕されなかったのか聞きたいよ森君。
653名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:09:45 ID:0JCpZi6DO
裏口入学のあげく売春でブタ箱放り込まれたヤシが教育を語るな!
654名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 09:12:05 ID:gutBfyClO
森は自分より賢い奴が多くなって一番バカになるのがイヤなんだろ
655名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 10:30:09 ID:f6rmW/S90
早稲田ってのは元々佐賀藩の詰め込み教育に恨みをもった大隈重信が作った大学だから
詰め込み教育には反対なんでしょ
詰め込み教育は人間を小さくするんだとさ
656名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 15:26:37 ID:9zByGcqA0
合格者数(エサ)に使える生徒以外カイゴロシにしている子供だまし塾を
間違って肥大化させてしまっている。塾に通っても、通わせてもぜんぜん学力つかないよね?
   
偏差値70      灘  ←受験ツアー(合格者数「エサ」作りの旅)
          開ラ駒  ←ペタペタ
偏差値68    合格者数  ←ペタペタ ■デキル子1割で合格者数作り■
偏差値65ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
        金づる金づる     カ ■デキナイ子9割で金もうけ■
       金づる金づる金づる   イ ・凹ませる(ウワサ対策)
偏差値50 金づる金づる金づる金づる ゴ ・大量授業(人件費削減)
       金づる金づる金づる   ロ ・大量の宿題(宣伝+凹ませる)
        金づる金づる     シ ・学生バイト・素人同然の講師
偏差値45    金づる金      ゾ ・成績が上がる生徒は自力
          金づ       | ・陰で「カス生徒・バカ生徒」
偏差値30      金        ン
      
【欺瞞塾】合格者数ペタペタ塾【資料帳】
http://blogs.yahoo.co.jp/gekisin_jukugyokai_2006
657名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 17:16:13 ID:U5+P32BD0
>>652
見れないぞ…すでに削除されたのか? ガクブル
658名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 11:30:08 ID:cqOZgz/S0
支持率8%だったからなぁ。しゃべらなければ良い人なんだけどな。
659名無しさん@七周年
ゆとり導入後も大学入試は詰め込み主義のままだから私立中高に入れてやらないと不利になってしまう