【水落建築士】アパホテルの床や柱へかかる「積載荷重」 法令目安の半分で構造計算 京都市は「軽くするなら根拠を示せ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★アパホテルの「積載荷重」 法令目安の半分で構造計算

 耐震強度偽装問題が発覚した京都市の2ホテルは、家具などを置いて
床や柱へかかる「積載荷重」を、建築基準法施行令の一般的な目安の
ほぼ半分に設定し構造計算していたことが27日、京都市の調べで分かった。

 市は「積載荷重を少なくし、材料費を安くあげようとした可能性がある」と指摘。
設計した田村水落設計(富山市)の水落光男一級建築士は「トータルな判断で、
コスト削減は関係ない」と反論している。

 市によると、積載荷重は室内に置く家具などの総重量に応じ設定。ホテルの
床は「居室」の目安、1平方メートル当たり180キロとするケースが多いが、
「アパヴィラホテル京都駅前」「アパホテル京都駅堀川通」とも100キロで、
算出の根拠となる家具などの設置状況を示す書類も添付していなかったという。

 積載荷重の判断は設計者に任せられ、法令違反にはならないが、
市都市計画局は「目安より軽く設定するなら根拠を示すべきだ」としている。

 水落建築士は26日、「『1平方メートルあたり100キロ』という
日本建築学会の指針を採用した。安全性にも問題ない」と話した。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070127/wdi070127004.htm

▽関連スレ
【アパホテル耐震偽装】構造計算書改竄の新証拠 固有の番号「710425」が途中4頁だけ「714024」にすり替わる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169866289/
【アパホテル耐震偽装】構造計算をやり直さないまま「補強材を抜いていいよ」と建築士が指示 設計ミスでなく意図的偽装か?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169756149/
2名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:04:04 ID:tSqj0zS20
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>1日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
3名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:05:04 ID:S5sbbf+G0
安晋会

安晋会

安晋会

安晋会

安晋会

安晋会
4名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:05:30 ID:I/+qlpkw0
デブお断りってことだ!
5名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:05:30 ID:QQ8lcGib0
また安晋会か
6名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:07:11 ID:Qd9H7taK0
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/27(土) 14:38:17 ID:VMD4tDIc0●
耐震強度偽装問題が発覚した京都市の2ホテルは、家具などを置いて
床や柱へかかる「積載荷重」を、建築基準法施行令の一般的な目安の
ほぼ半分に設定し構造計算していたことが27日、京都市の調べで分かった。

市は「積載荷重を少なくし、材料費を安くあげようとした可能性がある」と指摘。
設計した田村水落設計(富山市)の水落光男1級建築士は「トータルな判断で、
コスト削減は関係ない」と反論している。

市によると、積載荷重は室内に置く家具などの総重量に応じ設定。ホテルの
床は「居室」の目安、1平方メートル当たり180キロとするケースが多いが、
「アパヴィラホテル京都駅前」「アパホテル京都駅堀川通」とも100キロで、
算出の根拠となる家具などの設置状況を示す書類も添付していなかったという。

積載荷重の判断は設計者に任せられ、法令違反にはならないが、市都市計画
局は「目安より軽く設定するなら根拠を示すべきだ」としている。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20070127000146
7名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:07:22 ID:Zmt3jbCl0
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
8名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:07:35 ID:g9DTjGUp0
安 晋 会

安 普 請

安 晋 会

安 普 請

安 晋 会

似てるな...漢字が。
9名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:08:56 ID:7ayokR4X0
ホテルのベッドで男女のデブが何をする場合、積載荷重がオーバーする。
デブは、離れて寝なさいってことだ。
10名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:10:35 ID:HeeG1M670
   チョッパリお面くださいニダ
 \_____ _______________
          ∨ | まいどニダ〜
            \_ ___________
   __          ∨
 /  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄|/|       <`∀´ > <`∀´>    <最近、よく売れるニダ
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ |
 | ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____
 | ̄ ̄| |___|<    >____| ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄      ( ○  ⊃I    ̄ ̄ ̄|  |
 |  (´∀`)=  | | | チョパーリお面 |  |
 |           (_(_)     500won |/
 ──────       ─────
11名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:11:30 ID:zR+/Xb0m0

これまたアパ関連ニュースが流れる前ぶれですか・・・・


ニュース開始とともに関連スレのヲチがめんどいorz
12名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:12:12 ID:xMK9EyMW0
「なぜ学会基準では駄目なのか根拠を示せ」って言われたら如何するの?>京都市
13名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:27:11 ID:2lH3ai290

            ( ⌒ )
             l | /
            ,',i><iヽ
           /((ノ。リノ))
          〈《(# 々゚ノ) ちゃ・・・ぁぅーーーーー!!
      ブリッ! /,   つ
.       人  (_(_  /
.     (;:;:;:;:)彡レヽJ
     (;:;:;:u:;)     
     (;:u;:;::;:;:;)
    〈《(* 々゚ノ) メガウニュー…
   //\ ̄ ̄旦~ 
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
14名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:30:30 ID:a5FWFpQ+O
マスコミもっと報道しろよ
15アニ‐:2007/01/27(土) 16:32:42 ID:ZjOIpKzp0
地震の前に、床がぬけるのか・・w
いやヒドイな
16名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:34:06 ID:pis6ewSAO
今日どっか報道した?
17名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:34:39 ID:g+JNeaETO
どうも京都市の勇み足っぽいな

263 :名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:54:19 ID:28r7Mke60
『アパホテルの「積載荷重」 法令目安の半分で構造計算』
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070127/wdi070127004.htm

京都市終わったな、日本建築学会の荷重指針では「ホテルの客室」の積載荷重は100kgだよ
審査担当者の不勉強を曝け出してどうする
18名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:35:44 ID:+ejbPFWc0
また朝鮮人犯罪か。
19名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:38:10 ID:jevbtdND0
>>15
いや、そういうことではない
20名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:40:06 ID:pis6ewSAO
普通体重の半分くらいにならないと泊まれない。子供限定?
21名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:50:10 ID:TcLrwN3I0
軽くなるのは統一教会のおかげでつ
22名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:52:21 ID:kaavZibZ0
発覚の日の翌朝の"とくだね"でのアパ擁護は異様だったな。
23名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:59:18 ID:VX9nLKP40
24名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:00:17 ID:ISvBDaBF0
>>17そう、京都市がOUTだね。
こうなるとホテルに関しては変更申請をしてなかったという手続きの不備の問題になるね。
ということは申請者は本来施主なんだから、水落氏が委任を受けているわけでなければ、
彼は白。アパが黒。
水落氏強気の理由が良くわかった。
残る成田のマンションの争点は何だろ。
25名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:05:29 ID:yJIJnfTV0
『KONISHIKIさんの宿泊をお断りします』

アーパーホテル
26名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:06:32 ID:UACwRIkB0
建築基準法施行令の一般的な目安では1平方メートル当たり180キロで
日本建築学会の指針では1平方メートルあたり100キロか
目安と指針どっちがつおい?
27名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:10:09 ID:5s3zjdof0
自分とこの建築物が明らかに安普請だったら普通のオーナーなら怒るもんだけどな。
とにかく安く安くで建てるとこうなるって例だね。社長の涙がどうにもうそくさい。
28名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:16:56 ID:4E9Dnve30
基準を守ってなかった、というわけではないのかね?
100kgの学会指針とか、180kgという暗黙ルールがあるみたいだけど。

まぁ、計算書上では180でやっておいて、
変更したのに届け出なかったのは、ちょっと問題ありあり。
29名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:17:33 ID:Y0aLCsiD0
>>9
アホかw
100`が掛かった途端に崩壊するわけじゃあるまいし
そんな事言うなら180`で計算しても4人で立ち話してたらアウトじゃねえかw
30名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:22:36 ID:ISvBDaBF0
>>26
特に根拠がないときは施行令の表。
今回は根拠として学会指針を提示しているから、荷重の件については
水落のおっさんの勝ち。
31名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:25:34 ID:/kMkQzhx0
学会指針が出されたのはいつ?
32あああ:2007/01/27(土) 17:27:23 ID:FTlfSd8z0
根拠あるよ。
---------------------------------
アパはやすもんの調度家具しか使いません。
当然一般のホテルよりかなり軽いです。
-----------------------------------
33名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:27:24 ID:Vwx3QJBD0
  / ̄\   手振れ補正は無しだし    / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ ダストリダクションだって
 | / /||  || |           | //|   || |出きないの
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   おまけに画質はコ・ン・デ・ジ☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
34名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:27:54 ID:ISvBDaBF0
もし学会指針では根拠にならないなんて言い出したら、構造計算の具体的手法の大半は
建築学会の規基準・指針に頼っているんだから、日本における全ての構造計算が否定
されてしまう。
京都市役所大ピンチ!
35名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:28:30 ID:WNYbGFn00
アパ物件を確認した京都確認検査機構 http://www.koci.co.jp/

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/07/071011_.html
2002年に業務停止処分、それを不服として裁判を起こしたが敗訴、裁判中は業務停止処分は執行停止となっていたが
2005年に執行された

京都と奈良に計4つの支店を持ち府内最大規模を誇る一方、今回の社長のインタビューにもある通り
件数に比べて人員が少なすぎるのではないか
36名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:29:14 ID:bV31byXP0
こらぁテレビのアホども、もっとしっかり報道しろ。
人の命にかかわる大問題だろが。
37名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:30:52 ID:WAnAzNqj0
>>17
>京都市終わったな、日本建築学会の荷重指針では「ホテルの客室」の積載荷重は100kgだよ
普通の居室と違ってぎっしり詰まった本棚とかピアノとかは置いてないから、そんなもんだろうな。
38名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:38:18 ID:QwRzNxWe0
新聞・TVは期待しないで良い。
雑誌が「安晋会・アパ・野口怪死」三題噺をこぞって
書くだろう。
江川紹子あたりも発言するだろう。
2月の愛知知事選以降、中部国際空港談合が爆発。
安倍も終わり。

それにしても、きのうの「ザ・ワイド」は酷かった。
コメンテーターが牛尾治朗の嫁(つまり安倍の親戚)だもんな。
牛尾・森・安倍・渡辺ミッチーJRと、リクルート事件で死に体
になったやつらのゾンビの集まり。
39名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:46:49 ID:DzhucBAf0
市も何のために手数料取ってるのか!目くら版状態かよ、2chでも
少しは考えて投稿してるぞ!!
40名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:51:29 ID:HRIuT0jV0
180ぐらいなら、俺が住む木造アパートの本棚あたりもやばいな。
41名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:52:36 ID:ISvBDaBF0
>>39
設計・監理の実際を知らない人間が審査するんだもの、目くら判は当然。
民間の審査会社だって役所出身者と設計で食い詰めたヤツがほとんどなんだから
能力は審査される側が上。
それがこの業界の構造的にどうにもならない現実。
いくら審査手続き厳しくしても全く意味無いです。無駄な書類が増えるだけ。
42名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:56:33 ID:Bod5TBJ5O
アパばばあは死ね!安倍と森も死ね!
43名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 18:03:11 ID:pW7wF89L0
藤田が騒いでも何も動かなかった。
ここに来てなぜか突然動きがでて、藤田を変人扱いしたマスコミも、藤田のことは
きれいさっぱり忘れてアパ水落と騒ぐ。

これで、もしアパ関連の疑惑の関係者が無罪放免にでもなったら、今度こそ
耐震偽装は終了とされる恐れが強い。

安倍の権威を失墜させ、重要な事件の報道を隠し、耐震偽装は円満解決という
シナリオなんじゃないかと心配しているよ。全部出来レースなんじゃないかとね。
44名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 18:05:03 ID:WNYbGFn00
水落建築士は改ざんにワープロを使用したと証言した。つまり
大臣認定プログラムだけでなく、水落が改ざんに使ったワープロソフト、それらを動かすためのWindowsとパソコンのメーカーにも
データの改ざんを容易にした責任がある。

真の黒幕はアメリカ政府
野○がイーホームズの架空増資に荷担していた岸○を通じて藤田ときっこに安晋会を潰させようとしてるなんてことは絶対にありません。
野○の地元の京都で耐震偽装が見つかったのもただの偶然です。
45名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 18:06:01 ID:8UU7jx5VO
こういう事件があるとうちの会社儲かるんだよな…
計測分野な会社だからこういう事件やリコール騒ぎや脱線事故とかあると一斉に各社から点検や相談の話がくる
喜んじゃいけない事件だが営業として喜んでしまう俺('A`)
46名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 18:46:17 ID:iys2Rsu20
また「安全より儲け優先」かよ
47名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 19:06:35 ID:QslzvXXQ0
そういえば
8月に京都駅前のアパヴィラホテル泊まったとき
夜エレベータが動かなくなって
よくとまるといってた
上まで非常階段使ったな
このネタ。マスゴミさん買うかな
48名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 19:52:22 ID:+atd0U+v0
つうか、京都市とかの行政確認を監査する制度が無いんだよな
本当は行政確認も議員の口利きで主事判断≠ニかが横行しているので
問題が多い可能性がある。

>>41
> 民間の審査会社だって役所出身者と設計で食い詰めたヤツがほとんどなんだから
> 能力は審査される側が上。
少なくとも、俺の知人は食い詰めたやつじゃないなあ
そう思いたい気持ちは分からないでもないが、やっぱ適正っていうのはあるんじゃね?
大手ゼネコンとかで早期退職とかは多そうだが。
49名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:06:13 ID:a0xJdJQc0
これだけ大掛かりな仕掛けなら、施工主の意向が入らない訳がないねぇ・・・
あの涙はやはり嘘か。汚い物みせやがって・・・
50名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:09:21 ID:JaaeyCF80
>トータルな判断で、コスト削減は関係ない

それなら一般的な180kgで計算してればいいのに・・・・
他の物件はどうだったのだろうか。
51名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:56:15 ID:+atd0U+v0
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260364.html

>このため、県側は日本建築防災協会の委員会に助言を依頼。
>関係者によると、委員会は県の考え方がより妥当とする意見でまとまったという。

これが偽装の根拠か水落設計が妥当じゃないという判断していないじゃん
行政もうなんでもありだな、マスコミも水落をスケープゴートにする気満々みたい
52名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:32:13 ID:dn2lkRRD0
<丶`∀´> アベ♂アパ♂池沼☆内閣 マンセー
53名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:15:57 ID:F6zRsGX+0
国交省関連

837 :朝まで名無しさん :2006/02/25(土) 00:43:59 ID:hmxte37X

>、、建築士の 育成課程に倫理教育を取り入れる、、、

笑わせるなよ国土交通省。
お前らの管轄の建築士試験の実態はどんな状態だ?
自分で勝手に応募してシャンシャン採用の地元土建屋試験委員と、大手予備校職員が
製図試験日に試験委員室に入り込んで何やってるか、まさか知らないはずないよな?
某試験地の土建屋試験委員はもちろん、中央試験委員の某にいたっては
“●●を私から求めることはしませんが、せっかく送っていただいたものを
お返しする理由もございませんので、、 フォッフォッフォッ”
と恥知らずにも公然ととナニを要求してるぞw
試験の時から談合三昧で、それをず〜っと容認してたのがお前等だろうが。
今更、自分等だけ良い子ぶってんじゃねーよ。

54名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:53:28 ID:fSetSFJs0
一般が180kgか。

仕事場にしてる部屋、基準オーバーだな。少し荷重を分散させないといかん。
ボール盤とミニ旋盤を、もう少し離して置いて、アングル棚の重量物も・・・
55名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:54:29 ID:28r7Mke60
>>31
最新の荷重指針が2004年版でホテル客室100s
改定前の1994年版でも100s

構造計算の教科書にのってることを引用してるのに「根拠をしめせ」っていわれてもなぁ
56名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:07:12 ID:oTOVZQw60
お客も従業員も減るから、荷重は減るよ
57名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:14:35 ID:28r7Mke60
>>54
マンションの住居部は全て居室としての積載値平米180sで設計してる
でも例えば浴槽は満水にすればそれだけで200s以上になる、が浴室の床が抜けたりはしない

ある程度なら局所的に偏荷重がかかっても大丈夫だよ
58名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:17:09 ID:gI8eVh5nO
>>57
そうそう、梁直近なら尚更大丈夫たしな
59名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 00:47:24 ID:rxvCmQ410
>>1
京都のホテルの問題点って、建築中に大浴場と客室の間取りを変更したのに、
構造計算の再計算書を提出していなかったのが問題だと聞いたのだが。

産経、微妙に論点を逸らして水落をかばってない?
60名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:35:02 ID:WCb8NHH10
京都で建築ときたら、元締め野中大先生は絡んでないのか?
61名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:30:58 ID:vm7J/jJc0
>>59
これは水落以外も問題だからじゃね
62名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:42:53 ID:xSHCMwa30
京都駅前は潰れても良いけど
堀川の方は残してくれよ、京都市

京都探索の拠点が一つ減るじゃないか
63丑幕φ ★:2007/01/28(日) 05:47:54 ID:???0
【アパホテル耐震偽装】施工した熊谷組も強度不足認定「2者の計算で強度が不足している。基準に達しないのは明らか」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169930823/
64zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/28(日) 09:54:23 ID:i/pr7J020
>>2
じゅわ。
じゅわじゅしゅわしゅわっちじゅわ。
じゅわしゅわしゅわっちじゅわ?
65名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:00:10 ID:2n5kJMHd0
建築許可を与えた京都市には責任ないのか?
66名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:03:55 ID:mDso6vve0
アパで1平方メールに関取が二人並んだら底が抜けるの?
67名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:05:46 ID:tI+uHGvz0
サンプロは無視かw マスゴミめ
68名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:00:36 ID:Ee7r0bZw0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
69名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 17:02:52 ID:GX66diDU0

2007.01.28
天下御免の二枚舌 (続・アパ問題)
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/01/post_27eb.html
70名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:48:03 ID:N4+6k8hHO
アパすれすぐ下がるな
71名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:54:52 ID:97jCupjQ0
これだの規模になったホテルチェーンが
設計者に全部お任せなんてありえない。
東横インもびっくりの手口だよ。
アパは絶対知っててやらせたに決まってる。
泊まるなよ、おまえら
他にも一杯出てくるぜ。
72名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:26:55 ID:N4+6k8hHO
根拠無しで鉄筋抜いたまずいよ
73名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:48:34 ID:jLnKM2YC0
アパ
74名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:41:18 ID:KBaBuySv0
何かいっぱい出てきそうだな・・・アパピンチwww
75名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:19:37 ID:XGjJ2Q2g0
 京都という特殊な地域での発覚。もはや、野党の一部で関係書類を
押さえているだろうから、富山県・富山市が問題無しといった後に
発表があったら、自民党王国富山の危機だろうね。知事は防災に市長は
都市計画に積極的だからね!
76名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:56:54 ID:1WEAAndj0
>>74
いや京都市の方もピンチなんだけどね

>>17
77名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:59:24 ID:ZGQ+1VUW0
京都市先走りし過ぎじゃないの?
水落光男建築士の言い分覆すだけの明らかな根拠がないのに。
構造計算ソフトで計算出来ないことは多々あることだし、
逆に言えばちょっと条件変えればいくらでも偽装に仕立て上げることだって・・・

78名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:16:25 ID:VToSQCtk0
ニュー速は素人がお祭り騒ぎする板なんで専門家の方は該当の板でどうぞ
79名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:20:27 ID:uTG1QwHG0
どんな優秀な建築士が設計しても、全て図面通り施工できるほうが少ない。
80名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 00:57:47 ID:m1dzZ8BzO
どうしてすぐさがるの?
なんでなんで?
81名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:06:27 ID:3ID1jzWG0
京都から火の手ってのが嫌らしいよな。
野中・・・。

安晋会アパ。
82名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:08:17 ID:d8d3RI5K0
>>76
法令の基準値より荷重指針を優先する場合は詳しい実況の説明が必要だろ。
どのようなケースを想定してその値にしたか具体的に説明できないと、
そうそう確認通せるもんじゃない。

あ、いい加減な審査機関なら通しちゃうことが問題なのかw
83名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:09:58 ID:tkLPHnNy0
いつもは何もしないくせにこういう時の官僚は強いね。
弱者を追い詰めるノウハウは天性のものなのかね
84名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:21:10 ID:ui/YLpFCO
アパの一連の耐震偽装はまだ表に出て無い事が多すぎる
85名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 10:37:55 ID:wmPdfm9i0
>>39
建築確認検査機関に勤めている知り合いによると、一日で5件以上の審査しないと
駄目人間扱いされるそうだ。
普通に考えても、1物件1時間強で中身まで踏み込んだ審査は無理だろう。
せいぜいが形式的な審査にならざるを得ない。
日本中の建物の安全性はかなり疑わしいと言える。
86名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:26:14 ID:0ChH/RmhO
アパマンションの検査まだあ?
87名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 16:38:36 ID:o7ngoskA0
結局、普通に建てると幾ら位の建物が、偽装すると幾ら位になっちゃうの?
88名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:04:09 ID:We6uHWFe0
積載荷重の判断は設計者に任せられ、法令違反にはならないが、

ってあるけど 積載荷重は令85条で定められているよね。

日本建築学会の指針を採用 は明らかに軽いわけで
どこにその指針を使っていい(設計者の判断)と書いてあるのかがわからない。

89名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:44:53 ID:nQX3HJLF0
行政の勘違いにせよ、なんでも明らかになるのはいいことだな。
90名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 17:49:30 ID:2MkmYCWXO
>>82
荷重指針=実況同等
日本建築構造技術者協会のお墨付き
91名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 18:40:52 ID:tsmcjEMy0
>トータルな判断
根拠示せ
92名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 19:34:13 ID:Ee7wo3NE0
アパマンションも検査したら面白いんだろうな
93あああ:2007/01/29(月) 19:38:46 ID:hpR9EOAb0
アパの調度家具って安物だから軽いよ。
他のホテルより過重低い想定で計算しても
問題ない、
94名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 19:43:37 ID:jI6rpMYn0
藤田笑ってるだろうな
95名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 19:54:56 ID:NXC/b016O
姉歯程
大騒ぎしないのは何故
96名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 20:19:22 ID:hUtexrJL0
>>88
令85条には、まず実況によると書いてあるの


でも学会指針は、太目の方ががデブ専を呼ぶ可能性が
考慮されていないのは事実だろう。
97名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 20:29:43 ID:VToSQCtk0
つーか立ち入り検査はいつよ?
98名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 20:40:21 ID:zfgTC/TL0
これから建つ、まだ存在しない建築の積載は実況できないので、だから
自在するサンプルで統計を取った学会指針はそれに変わるものとして考えて
良いのが合理的。
指針にはデータの内容・背景まで解説してあるから、それを根拠として認めないと
言うなら、認めない方こそ根拠を示さねばいけなくなる。

それよりさ、積載荷重にくらべて固定荷重の方が影響大きいんだから、そっちの
方こそ誤魔化してるかどうかのチェックした方がいいんじゃね?
99名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 20:45:48 ID:jI6rpMYn0

今回も3ヶ月くらいして証拠をたくさん隠滅して頂いてから

前日に「明日強制捜査へ、お伺いさせて頂きますが

ご都合の方はよろしいでしょうか?」ってなるんだろ



ライブドアの時は
本人は事態が解らなくても、急襲の強制捜査だったがな

ほんと、わかりやすい国だなw

100名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 20:47:56 ID:iuAuO18r0
>>95
姉歯のときは、安物マンション買いの銭失いなDQNが騒いでたけど、今回は主にホテルだからじゃないか?
101名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 20:51:46 ID:+TtGhbuZ0
【社会】アパホテルの社長お詫びサービス提案「受験生の皆さんに帽子をプレゼント」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/l50
102名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 22:56:55 ID:uQYtp7PP0
【水落建築士】
103名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 23:04:53 ID:cMU8xVYD0
>>100
アパのマンションもほとんどが
田村水落じゃなかったっけ
104名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 11:55:38 ID:MzpfUrDq0
>>100
まだ、安部側との権力闘争の一部だからな。
怖くて報道できないんだろ。マスゴミは。
105名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:34:14 ID:ONx+y+2ZO
行政が動いて発覚は意外だな。
マンションは見なかったことになるのだろうけど。
106名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:47:13 ID:NpjtYprT0
乗用車専用駐車場は、400kgでいいけど
入り口に看板付けさせられたことがあったな。
まともな審査することには・・・
107名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:59:16 ID:crG4ibjU0
マスゴミは迂闊に騒げないだろうよ。
限界耐力計算で鉄筋量減らした事務所にまでカチ込んだ挙句、
基準法や構造理論を理解出来てなくて赤っ恥掻いて
ダンマリ決め込んだ件の二の舞は踏みたく無いだろうし。
108名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:59:33 ID:MwkYuQWs0
>>45
事件の無いときに無能だから、事件が起きてから売れるんだろ。
営業が商品を紹介出来なくてどうする?

物が悪ければ、事件が起きたら売れなくなる。
事件が起きたら売れると言うのは、信頼に値する物だが、営業が嫌いだから
買いたく無いて事だろ。
で、事件が起きたら、営業嫌いとか言ってられなくてみんなが購入する。

そんなんだから、営業が嫌われるんだよ。
109名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 17:04:11 ID:xYUvbZyz0
>>107
ほんとうは限界耐力計算法そのものも問題なんだがね。
藤田の本で、姉歯の偽装物件を限耐法で再計算したら多分問題ないよね、
と委員が話すシーンがあったけど。
110名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 22:40:34 ID:uXAGQLX90
111名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 22:44:59 ID:LO7tVeVH0
112名無しさん@七周年
【水落建築士】

→ 水道橋博士 に見えた。