【教育】 「知識より人間力向上だ!」 ゆとり教育見直しに、異論続出…ゆとり教育を推進してきた文科相経験者ら★5
2 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:23:36 ID:jctLpzom0
======== 半島の歴史 ========== 10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる 巨大噴火を起こす(リセット) 1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化) 1013年から1019年まで継続して侵略される。 (キタン人化) 12世紀 「女真」の侵入。侵略。金に朝貢。 (満洲人化) 1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡 長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化) 1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化) 1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化) 国内には多くの蒙古軍人が駐留。 (モンゴル人化) 1270年 東寧府を置かれる。 (モンゴル人化) 反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化) 1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化) 1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化) 1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。 しかし、少数の対馬軍に撃退される。 1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理) 1627年 「金」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化) 1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化) 降伏し、大清国属国となる。(満洲人化)
3 :
復活公安9課にゃ :2007/01/26(金) 23:25:11 ID:pPuQwqum0
教員にゆとりと大量休職をもたらした
4 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:25:58 ID:mBqj8k2d0
で、ゆとり教育で人間力は向上したの?
5 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:26:06 ID:P8kibnKd0
おまえらの脳みそがゆとりだらけでスカスカなんじゃないのか>推進者
6 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:26:47 ID:NQwP7HQP0
人間力は知識がなければつかない。 阿呆に人間力があると思うのか?
7 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:26:49 ID:XyqWrVz00
ゆとり教育やめろよ
8 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:26:52 ID:D93Nv3gd0
ゆとり教育が好きな奴は、大学行かなくていいよ。 さっさと社会に出て人間性を磨いてくれ。
9 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:27:12 ID:pRmWc8rr0
壊れそうなものばかり
10 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:28:06 ID:8W4/4dZL0
ゆとり教育が失敗だったのは明らかだろ 反対してる奴ってなんなの?
11 :
復活公安9課にゃ :2007/01/26(金) 23:28:51 ID:ZtWv2wrX0
未成年の子の不始末、全責任は親
12 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:29:39 ID:qhbHqiD70
教員免許更新制ってのはいいね。 公立学校の教育水準はもっと上げる事はできないのかな?
13 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/26(金) 23:30:19 ID:tGOJ8JGG0
知識より理解力の向上、基礎学力の向上が重要。 これらがなければ、いくら知識があっても意味が無い。 知識は必要になれば、いくらでも調べられるからな。 学校教育で目指すべきなのは、基礎学力の向上と、それを理解する能力の育成。 まあ、それをやっているのが現学習指導要領なわけだけども。
14 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:31:59 ID:Lm+RRwVm0
本当に、バカバカしくてね。 最低限の知識もないやつは話すのも嫌になるんだよね。 和を大切にしたいなら教育は大事なんだよね。 人間力とか言ってるやつは、脱力する事になるんだよね。 まったく人の話が通じない獣が存在するわけだから。
人間力向上ってなんじゃらほい??
16 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:32:20 ID:2hYJavBN0
トップが頭悪いと下は抽象的な表現を用いらざるを得ないかな。
17 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:34:09 ID:D93Nv3gd0
>>13 つうか、理解力がない奴が知識をつけられるわきゃないんだけどな。
「人間力」って、どうやって評価するの? 客観的に評価できない=向上したかどうか分からない=どう向上させたらよいかわからない。 耳障りのいい言葉で、できないことやれっていうのヤメレ!
19 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:34:37 ID:QB2W+yHJ0
そもそも、人間力とか、人財とか、人間革命とかいっているところはまず怪しい
20 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/26(金) 23:34:38 ID:tGOJ8JGG0
>>12 教員(公務員)も人間なので、全員の質を高めることは非常に難しいが、
全体の質を高めることは簡単に出来る。足を引っ張っている出来損ないを切ればいい。
更新免許制度はそれに非常に有効だと思う。
後は教師の残業禁止と残業代相当手当ての全額カットをすれば、有能な人材が入ってくると思う。
そもそも、日本は教育予算比が小さいので、学校に雑務員を雇って環境を整えるべきだな。
21 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:34:55 ID:LIDeir5/0
人間力を持ってすれば、家族でさえも皆殺しにできるのだ。
22 :
長文悪い :2007/01/26(金) 23:35:53 ID:zT2aVkET0
大学の授業が面白くない→大学がレジャー化している これはいつ頃からいわれたか知らないけど、 要するに、大学の授業についていけないから面白くないんだよね。 (自分にとって)高度すぎる言葉は、馬の耳に念仏だから。 一応、興味関心のある分野を選んで入学する人が多いにも関わらずだ。 という事で、講義の途中バックれたり。もっと言うと、はなからいかんかったり・・・ 結構いるでしょ?そんな人ら。どの世代でも 翻って、小学校、中学校あたりで完全に詰まったヤツは 大学で詰まったヤツと同じことが小中学生の時おこるわけで、 そしてバックれられない、逃げられない、分からないだと、 そりゃストレスたまるだろうよ。キレるのも分からんでない。 知識ってやっぱ大事
23 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:37:45 ID:L+v44ZBv0
人間力とはまた中途半端な・・・ アバウトすぎてさっぱり分からんな
24 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:37:52 ID:PnOjeFht0
ほんとに必要なのはコミュニケーション能力だろ 電話1つ満足に取れないヤシなんて会社にゴロゴロいるぜ
25 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:37:57 ID:mBqj8k2d0
>>22 ただ大学の場合教授の方がはなからやる気なくて本当につまらない
講義も山ほどあるのが現実だろ。
教授なんて自分の好きな研究やるのが第一で講義なんて仕事じゃないと
思ってる奴が大半なんだし。
26 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:38:06 ID:OlFCMpRc0
人間力はサッカー用語 そして人間力に付いて真実を語れるのは唯一、鈴木だけ
27 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:38:39 ID:4ucWwTkR0
>ゆとり教育を推進してきた文部科学相経験者ら 敗北を存分に味わせてやりたい。
人間力なんて、財界風の曖昧な用語は使わず、もっとまじめな議論を期待します。
29 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:39:20 ID:Vn4eLtRE0
で、誰を手本にする気? 政治家には一人もいなそうだけどwww
30 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:39:31 ID:oIB19i3T0
また、また、また、自民党
ゆとり教育で人間力は向上しますか?教師の質は向上しますか?学力はどうですか?保護者はどうですか?
32 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:40:57 ID:4LaE2a9U0
ひ・人間力は?人間力は、む、向上したの?
33 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:41:08 ID:zT2aVkET0
>>25 つまらないってヤッパリ分からないが原因だと思うぞ。
いくら中学教師が工夫しても、例えば小学4年ぐらいの内容で躓いたヤツにとっては面白くない。
そもそもそんな毎回「オ〜、すげ〜」といえるようなことばかりが教える内容でない
バカだけど出世している人は人間力が優れている
35 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:41:15 ID:lX/B04hk0
また10年もすれば、 「詰め込み教育の受験戦争の暗記中心の・・・」 とか言われて、ゆとり教育が良いとか言い出すのだろ? 両極端に振り子は振れて、歴史は繰り返す・・・
36 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:41:55 ID:PqUUsN3A0
大島理 おまえのような くずが 子供をダメにする 机上の空論 ばかりで 逃げ腰の 学生運動の かたわに 何がわかるんだ? 現場に立てよ ぼけ
>>24 > ほんとに必要なのはコミュニケーション能力だろ
そうだと思う。それとプレゼンテーション能力。
大学教員や、理系院生に、これらが欠けた者が散見される。
38 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:42:16 ID:D93Nv3gd0
馬鹿が100人集まっても、やっぱり馬鹿だし、 挙げ句の果てに底辺にあわせようとするから、人数が増えるほど馬鹿度が加速するんだよ。 底辺にいる奴ほど、コミュニケーション力を訴えるんだけどな。
ゆとり教育 ↓ 自由と身勝手の区別もつかない人間力育成
40 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:43:08 ID:mBqj8k2d0
>>33 俺から言わせれば他人の書いたノートを見ただけで余裕で単位取れるレベルの
講義が分からないからつまらないなんてのはないと思うがな。
日本の大学の講義の大半はそのレベル。
>>34 つことは、人をだまして奴隷として扱う能力、つことでOK?
42 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:43:51 ID:zhs8IGqA0
>知識向上に重点が置かれている。 ↑コレのどこに噛み付くポイントがあるのか? ゆとりで知識低下して、将来的に国民がパーばかりになるのを 食い止めるんだろ。知識向上、大変結構なことじゃねえの。 ゆとり推進派の脳はスポンジ製かもしれないな。
43 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:44:46 ID:g5TClZFZ0
基本的なマナーが壊れてるから、いけないんじゃないの? 満員電車なんかで他人の足踏んだ時、「ごめんなさい」を 言いそびれるのは仕方ないとしても、 見ず知らずの他人に向かって「あの人キモイ」と言う人とか、 初めて会った人に対して「です・ます」口調でしゃべれない人、 多すぎると思う。 まずは、親の道徳から始めるべき。
44 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:45:38 ID:TXZ+H+oL0
>>24 > ほんとに必要なのはコミュニケーション能力だろ
>そうだと思う。それとプレゼンテーション能力。
>大学教員や、理系院生に、これらが欠けた者が散見される。
本当に大事なものがコミュニケーション能力?プレゼン能力?
無能なやつほどそういうのにすがるwww
>>40 単位が取れる=理解できてる
じゃないだろ。ほとんどの大学の講義は。
そんな事も分からないくらいバカなのか?
46 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/26(金) 23:47:14 ID:tGOJ8JGG0
>>37 コミュニケーション能力もプレゼン能力も、
「自分の考えをまとめ、相手に伝える」能力だよな。
ていうか、人間社会においては必ず必要となる能力。
そもそも、義務教育の目標は「社会の要請にこたえる国民の育成」なんだから、
本当は、それを重視するのが当たり前の話だよな。
古文や漢文みたいな受験のための無駄なオナニーをするくらいなら、
プレゼンや小論文をやらせたほうがよほど社会的な国語力がつくのにね。
47 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:47:36 ID:D93Nv3gd0
コミュニケーション力を訴える奴には、他人に自分がわかるように説明させるより 自分が理解できるように勉強しろと言いたい。
48 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:47:48 ID:mBqj8k2d0
>>45 理解できてると判断するから単位与えるんだろ?
お前の論理の方が明らかに破綻してるだろ。
それとも講義と関係ない足し算の試験でもやらせてるのか?
49 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:47:59 ID:vS60CzIa0
俺はぎりぎりゆとりを免れた世代だけど、はっきり言って現行のゆとりに比較してみても、そうじゃない世代の人たちのコミュ能力が劣ってるとは思えない コミュ能なんて教えられるもんじゃないと思う。自分で学ぶもんだろ 教師がもっとも果たさなきゃいけない勤めは、知識を教えること もちろんそれ以外+αで何か伝えることは重要かもだけどさ そっちに重点起きすぎて、肝心の本業が疎かになってるようじゃ本末転倒だろ
51 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:50:10 ID:lX/B04hk0
>>48 理解できてなくても、単位は取れるよ。
大学行ったことないの?
52 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:50:20 ID:TXZ+H+oL0
>>46 確固とした知識の裏づけのない
空虚な言葉の羅列になにを求める?
53 :
長文悪い :2007/01/26(金) 23:52:08 ID:zT2aVkET0
今大学3年で塾講師バイトしているけど、ゆとりより絶対評価のほうが悪だと思う。 とある県(教育問題でたびたび騒がせる) のとある地方都市(人口20万ぐらい)で 中学生の理科を教えているが、各学年受講者25人ぐらいで全員80点以上 近所の色々な公立のやつが集まる小規模塾だけどね。 私が教えるのがうまいのも勿論理由のひとつだけど、 そら誰だって80点ぐらい取れる。 なぜって?学校で配られるワークの問題(答え事前配布)そのまんまが出るから。どの学校も。 だって 絶対評価→自分の点数で評価、5は何人でもOK →いい点とらせた方が高校入試で有利、親の評判もよくなる →点数を取らせなきゃ →授業についてきてる生徒が少ない →上の点数とらす方法 明らかにいつも80点取れるような生徒ばかりじゃないのに・・・ ま、それでも学校の平均点が60点ぐらいというのが、もっと問題だけど とある中3の2学期末の数学の試験なんて 第1問「三平方の定理を書け(10点)」だし。
54 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:53:41 ID:SY+isydS0
やたらコミュニケーション能力やプレゼン能力を欲しがる経営者は詐欺師。
知識ってのが、「人間力」が表現力のフィルタを経て表現されたもの。 っつーなら、わからん話でもないよw 人間力に沈着していない知識は無意味で、表現力が重要ってのもわからん話じゃない。 コミュニケーション能力には、聞く能力=理解力も必要だからそれは別の話。 殊にビジネスの話なら、発想力と開発力(0を1にする能力)が最初であることも、また別の話。
56 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/26(金) 23:54:14 ID:tGOJ8JGG0
>>52 お前は知識が「ある」か「無い」しか考えられないのか?
教育に極論は必要ないだろ。
相対的改善をし続けなければ、向上はありえない。
57 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:54:52 ID:vS60CzIa0
>>46 だからコミュ能とかプレゼン能なんてのは人に教えられてできるもんじゃねえっつうの
教えるという意味で重要なのは、古文とか漢文とかの方だと思うぞ。教養としてね
学問っていうのは、実利的なもののためだけにやるんじゃない
ゆとり教育になってから知識も低下したが それより更に人間力も低下しているのだが? ゆとり教育が人間力の低下を招いているのは無視ですか?
> 知識向上に重点が置かれている。ゆとり教育が目指す人間力の向上が大事だ てめえの失策を認めたくないだけの自己弁護だろ お前のほうこそ人間力向上に勤しみなさいって
60 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:56:41 ID:VlIK1Vvd0
次は「人間力」が論破されるまで、この旗が掲げられる、というだけさ。
61 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:58:01 ID:D93Nv3gd0
まあ、何かを理解したいというのは、何かに対する愛情の発露だからな。 愛情を持てない奴は何やったって無駄ということで、チャームポイントを教えてやるのが教師の勤めだと思うぞ。
62 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/26(金) 23:58:07 ID:tGOJ8JGG0
>>57 教養として、基礎的なことは教えるべきだよ。
俺が言いたいのは、「時間を使いすぎて無駄にしていること」
そして、有限の時間の中では相対的な学習の価値を考えなければならないこと。
古文や漢文はすばらしいよ。だけどそれは芸術と一緒。教科の中で何百時間も使ってやるべきではない。
考察力や表現力を中心とした小論文などの実践を中心にするべき。
相対的に考えて改善しなければ、向上はありえない。
63 :
名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 23:59:56 ID:vS60CzIa0
>>62 現行のゆとり教育では、その教養の時間が足りていないから問題になっているというのが俺の認識なんだが
違うのか
64 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:03:10 ID:P/SzeiXs0
本当に必要なのは愛国心だろう。これが十分にあればほかの問題も解決できる。 愛国心があれば、人間力もつくし国のため一生懸命知識を覚えなければならないから 学力も上がる。
65 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:05:01 ID:6+x3ZVFS0
>>62 まぁ 若いやつほどこういう甘い考えに
はまってしまうんだろうが小論やプレゼンなんてのは
腐るほど本を読んだり知識の詰め込みをやっていく内に
自然と身についていくもんだ
小手先のテクニックを学んだところで
見る人が見ればすぐにぼろが出る
66 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:06:46 ID:z3tjHhhe0
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o ゆ た 人 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄ -ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/ と っ 間 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / || .┌┤ ||::::| |/ り た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| ||. |::::| ||::::| o 教 の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,| || |::::| ||:::::| |/ 育 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ / ∪ || |::::| ||::::::| |/ め か ・ | ,,,,,,, |. / || _ ̄| ||::::< ・ ・ | ,,,-''''''''" | ヽ{ ||‐、 ゙,ノ //::::::::| ・ ・ ・ >,,-''" l| ゙ヽ、 // /  ̄ll //::::::::::| ・ ・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・ | ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\ | ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、 /  ̄ ̄ / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
67 :
軍団 :2007/01/27(土) 00:06:47 ID:jwLE0l0h0
人間力とかいう抽象的かつ意味のない空疎な言葉を聞くと、 バカなのを再確認することができるのであった。おわり。
68 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 00:07:32 ID:8Bl6Scn20
>>63 何が問題になっているの?
古文や漢文に時間が取られすぎて、読解力の低下が懸念されていることかな。
俺はそれがかなり問題だと思うけど。
>>65 違うね。
プレゼンや小論は経験と訓練だよ。
経験の無いボロボロのプレゼンほど酷いものは無い。
小さい時に徹底的に基礎学力を磨かないと、大きくなった時に絶対に苦労する。 無論、教え方にも工夫は必要だと思うがね。 あと、金の稼ぎ方とか、経済の仕組みも子供のうちから教えるべき。
>>68 古文や漢文なんて義務教育じゃほとんどやら無いだろ
あと小論やプレゼンなんて身につくまで時間とるのは物理的に無理
71 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:09:41 ID:Rgx0xC9E0
どうせこの文部科学相経験者とか言う奴は自分の体面を守るために異論を唱えたんだろうな 知識偏重だあ? それ以外の問題にも目を向けて欲しいね
>>62 >有限の時間の中では相対的な学習の価値を考えなければならない
だから未履修の問題が起こったのだと思うが。
73 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:10:16 ID:v5isfQ8z0
知識があるから人間向上できるのだ、とおもうわけだが。
74 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:11:20 ID:WN4G4t5u0
物の美しさが理解できない奴に技術なんて身に付く訳がない。 文章の美しさがわからん奴にわかりやすい小論文なんて書けないし、 自然の美しさがわからん奴に優れた機械設計なんてできやしない。 知識は美観と結びついて初めて理解されて使えるようになるのに、 それがわかっていないから形だけ教えようとする。 そういった、美観をそだてることを人間性というなら良いけど、 単に時間を与えたところで、美に遭遇することは期待できないからな。
75 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:12:24 ID:/SVlgXtZ0
ゆとり世代の高3♀が来ましたよ あと2年早く生まれてれば旧過程版ゆとりだったのにorz
76 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:14:16 ID:YJ5aB5AX0
現にゆとりで人間力なんて向上していないだろ。
77 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:14:43 ID:ZxAZv+CK0
学校をバカ製造工場にする事が人間力か。 こいつら日本の国力を削るための朝鮮人の工作員にしか見えないよな。 本当に今の公立の少中世代はヤバイぐらいバカだぞ。
78 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:14:45 ID:7nSlfrir0
グダグダ言ってないで、ゆとりの責任取れ。 関東の山奥に杉の木植えた馬鹿役人と同じだ。 植えたときは、花粉症でこんなにみんなが苦しむなんて思ってなかったんだろう。 安易に杉なんか植え腐っててからに。 ゆとり役人も杉役人も、責任取れ。 こんなくだらない制度で、日本の子供は、ほんとに馬鹿になった。 実感ベースで馬鹿になってる。すごいことだ。 とっとと制度変えないと、収拾がつかなくなるよ。 どーするつもりだ。
79 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:14:50 ID:Rgx0xC9E0
>>68 基礎学力低下が問題になっているだろ。
すなわち、古文や漢文等の教養となる時間が足りていないということだろ?
つまり、今までの教養の時間を削ってまで、そんなプレゼンなんたらなんてのを盛り込む余裕はないっていうことを言いたいわけ
80 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:15:01 ID:nmpmCuy30
知識があってこそだろうに…
81 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 00:15:36 ID:8Bl6Scn20
>>70 古文や漢文よりは身につくので、代替する価値は十分だな。
>>72 未履修は違法行為なので問題外。
そもそも、あれは法律、義務教育の価値を考えていないから発生した。
もっと教育の価値を考えなければいけないな。
82 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:15:39 ID:5ib3A8R40
DQNはたいてい勉強できない。 要は堪え性がなあいのだ 嫌な事を我慢させる教育には学問が一番だと思うが。 一挙両得 嫌な事からの逃げ道を与えるだけでは何もならない。 ゆとり教育はその逃げ道を与えるだけで、その代わりを何も与えなかった これは教育ではない。
83 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:16:49 ID:xojZxFMy0
ここで気くばりのすすめですよ。
84 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:17:37 ID:/SVlgXtZ0
ゆとりが始まる前(1977年以前)に戻したらどうなるのかね
85 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 00:19:29 ID:8Bl6Scn20
>>79 基礎学力は低下していないし問題にもなっていないよ。
基礎学力どころか、全体の学力も低下しているかどうか。
どうせマスコミの煽動に騙されているんだろ。
結局根拠の無い「学力低下」という幻想に頼って政府を叩き、国民には社会不安を煽らせる。
マスコミと野党(あるいは反政府組織)の利害が一致しているからか。
国際学力調査で見られる、日本の子供の世界的な特徴がある。
ひとつは、「日本人の理数力が世界トップクラスの学力である」こと。
そしてもうひとつ、世界で一番「数学に自信が無い」と答える生徒の割合が多いこと。
まあ、テレビを見れば教育批判、周りから褒められずに育ったら自信を失うわな。
教育ってなんだろうな。
86 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:19:56 ID:lYXzGn5/0
人間向上?はあ??? うちの田舎、昔は土曜日だけだった暴走族が、いまは金、土曜日の両日。 学校週休二日制で恩恵受けたのは教師だけだろ。
87 :
軍団 :2007/01/27(土) 00:21:32 ID:jwLE0l0h0
人間力を向上させるには、毎晩セックスをすべきである。
88 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:22:18 ID:WcOtPQYN0
人間力 = どんな汚い手段を使っても我が身の繁栄を築く能力 というのが政治家による人間力の定義だろうな。 万引きやかつあげの練習でもしたほうが人間力があがるという考え 方だろう。
90 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:23:23 ID:5ib3A8R40
ってか、学校週休2日にして良い人間が育つなら学校いらんがな
91 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:23:26 ID:KrQfrJpT0
>ゆとりが始まる前(1977年以前)に戻したらどうなるのかね どうなるんだろう? 俺も見てみたい
92 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:23:41 ID:Rgx0xC9E0
>基礎学力は低下していないし問題にもなっていない これだけ騒がれてるのは、ただのマスコミの扇動と言いたいわけか それはお前の主観でなくて? 世界基準なんざ意味がない。 昔の日本が一番適切な対立項。 で、昔に比べたら今の学生はどうなんだ?劣ってないのか?
93 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:24:42 ID:/SVlgXtZ0
>>91 まぁアレかな。
学力向上復活になるのかな
そうなると私らが最低最悪の世代になるのかorz
94 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:25:34 ID:saC67a0w0
果たして、ゆとり教育で人間力が向上したとでも思ってるのか? > 文科相OBのみなさん
95 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:26:26 ID:mwtmBjaXO
ゆとりで人間力が育たなかったから問題なのね。
96 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:26:28 ID:Rgx0xC9E0
今、wiki見たら昔に比べて国際順位落ちたって書いてあるぞ。
これについてはどうなんだ
>>85
97 :
なはは :2007/01/27(土) 00:27:05 ID:SMtgGNQA0
大学の教師より高校の教師に方が生徒に対して一生懸命だ だけど大学の授業料は高すぎる 大学の教師の大部分は一般社会の常識を教えてくれないから授業はおざなりで 代弁ばかりが多い
98 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:27:49 ID:5ib3A8R40
円周率3にしちゃったり、学校休みにしたり手を抜いてるだけで 豊かな心にする工夫が見られなったのだが・・・ 一体何したかったのかと小一時間
99 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:27:55 ID:uldOvtQ40
これ以上労働者の質を落としたら、 ますます中国・インドに仕事を奪われそうだが。
100 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:28:08 ID:Hd0JOKrw0
単純能力IQよりEQ知的総合能力だろ。
101 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:28:24 ID:cZbCC5S5O
門下省のOBの子供が私立の小中学校に逝っていたら笑うな。
102 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:28:25 ID:WN4G4t5u0
ぶっちゃけ、中学レベルの数学なんて答えでは差がつかないでしょ。 その答えにいたる発想や、発想の美しさを理解できることが重要なんだけど。
104 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:29:14 ID:a47e25HE0
なあこのスレの人間は国際順位だけで物を考えているの? いいかい、お偉いさんは外国の要人と会う際に国際順位でバカにされるのが嫌で 国民に順位を上げるようにしているのがわかるか?
105 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:29:18 ID:Nn361D4w0
ちゃんと「社会」を教えたほうがいいんじゃない。 暗記物じゃなくてさ。 「オシャレ」で「キレイ」な世界が、「キタナイ」「ダサイ」仕事なしでは成り立たないってことを子供のうちから知っておくべきだよね。 何かしら問題意識が芽生えれば、後は勝手に勉強するだろ。
106 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:29:27 ID:O0z3Zahs0
目指すのはいいけど実際にゆとり教育で人間力(笑)とやらが向上されてるのか?
107 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:29:45 ID:hBoMF8pW0
ボランティアで年寄りと接する機会が多いが、戦前教育を受けていた日本人が一番まともな気がする。
108 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:30:08 ID:Rgx0xC9E0
>>101 大抵そうだと思うぞ
国民を馬鹿にしといて、自分達一族だけは利口でいようってな
今の公立中はほんと馬鹿みたいだからね
109 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 00:30:25 ID:8Bl6Scn20
>>96 参加国が増えただけ。っていうか、順位が落ちたことが学力が落ちたことにならない。
優位な差も無い。ていうかさ、そもそも1位からは上がりようが無い。
唯一、読解力は有意に順位が落ちているが、これは先も言ったように
国語の授業が暗記詰め込み式の糞無駄な授業だからだと考えている。
実際そうだろう。古文や漢文をやったところで読解力が上がるはずが無い。
110 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:30:37 ID:hePZ7YPa0
ん?アテネ五輪サッカー日本代表の糞監督のこと?
111 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:30:46 ID:92tAZMsi0
知識も社会性もどっちも重要。 ゆとり教育でどちらも失われたんだよ。
112 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:31:08 ID:Hd0JOKrw0
現状の学校で学ぶのは計算力や記憶力であって、問題解決能力ではない。 複雑社会で必要なのは問題解決能力であって、単純作業などは出稼ぎ外国人にでも できる。
113 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:31:52 ID:/72a2EjT0
ゆとり = ロボット人間大量生産計画
114 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:32:04 ID:PLRrY7+n0
人間力を唱えてたアテネ五輪のサッカー代表、ジュビロ磐田見れば結果わかろうに・・・
115 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:32:16 ID:11PSDXN10
まぁ「ゆとり」だろうが、「詰め込み」だろうが、どっちでもいい。 それより、大卒雇っても役にたたない人多すぎだよ。 中卒や高卒雇ってじっくり鍛えた方がよっぽど役に立つ。 大学って遊ぶ為の所なんだろうかね? 大卒の人に「お前、大卒なんだからさ〜」って言っても 「そんなの関係ないっすよ」って言うし。 困ったもんだよ。
116 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:32:51 ID:WN4G4t5u0
TIMSS 1995や同2000、またはPISA 2001においては、日本はおおよそどの学年・領域 においてもトップ集団に入る成績を収め、文科省も「わが国の子どもの学力はおおむね良 好」と述べて、学力低下の懸念の払拭に努めた。しかし2004年末に発表されたTIMSS 2003、 PISA 2003の結果では、日本の数理科学力の低落傾向が明白となり、文科省も「もはやわ が国の学力水準は世界のトップレベルとはいえない」と表現するまでに追い込まれること になった。 らしいよ。
117 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:33:07 ID:cNUtZiOM0
「『人間力』は永遠に不滅です!」
なぜ大学をちゃんと勉強する場所にしないのだ 簡単に入れて、出るの難しくしてよ
119 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:34:22 ID:KKsPUq1E0
能力に応じて、選択の自由を増やせば良いだろ。 ゆとり教育が好きな人は、それを選べばいいし 昔ながらの教育を好む人は、そっちを選べるように。 それで今より悪くなる事は無いと思う。
120 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:34:34 ID:CeUwnajt0
>>49 あの世代の一部病的な人間の生活環境が
今やかなり広まってる
121 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:34:51 ID:Rgx0xC9E0
>>109 >順位が落ちたことが学力が落ちたことにならない
これの論拠は?参加国が増えたからか?
その参加国とやらは、そんなに増えたのか?
123 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:35:50 ID:Hd0JOKrw0
複雑難解な問題解決できないのは、その親の世代でもできないからだろ。 基礎基礎といって機械やコンピュータが即時代行できることを学んでも無駄 道具を使うのが人間だ、道具を使う技を磨くべきだろ。
124 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:36:00 ID:1Vv1pEgr0
>ゆとり教育が目指す人間力の向上が大事だ ゆとり教育して、子供の人格が向上しましたか? むしろ前より酷くなったような気がするんですが
ていうかゆとり世代が指導する立場になる時代がきたらどうなるんだろうな 今考えても恐ろしいや
126 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:37:14 ID:j+UahSFe0
自民公明は日本の国力を下げ続けるつもりか。 10%といわず、もっと授業日数増やして下さい。 土曜も学校を開いて下さい。 日教組の教師連中が楽をしたいだけの、ゆとり教育は止めて下さい。 最近のゆとり世代の若者の、頭の悪さには閉口です。 どうしてあのようにアホなのですか。 会話していて、あまりの頭の悪さに日教組に対して怒り心頭ですよ…。
>>81 >未履修は違法行為なので問題外
違法行為というが実際には有耶無耶にされた。
それを行った教師の価値観からすれば、削られるのはその実践の時間だと思う。
128 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:38:29 ID:LF5uJWa50
>>116 国際調査の報告に唖然とした文科省が、結果発表を選挙の後まで
封印したのも有名な話。その間に、必死に数字の解釈を考えて
ソフトな文面にした。
129 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:38:43 ID:92tAZMsi0
まぁ、ゆとり教育学校と授業時間増加学校を選ばせれば良いだけでしょ。 ゆとりで知識も無いし、子供の人権とか言って子供を図に乗らして 人間性も無くなって滅茶苦茶だよ。親もとんでもないの多いし。
130 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:38:57 ID:O3LKY84E0
文部科学省に人間など居たか? あそこにいるのは、只の金食い虫の獣だけだろ。
131 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 00:39:09 ID:8Bl6Scn20
>>116 教育に対して問題意識があるのはいいことだが、事実はソースを見てから言うべきだな。
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04120101.htm PISA2003
わが国の数学的リテラシー全体の平均得点は534点で、香港、フィンランド、韓国、オランダ、
リヒテンシュタインと統計的な有意差がないため、1位グループであるといえる。
「量」「空間と形」「変化と関係」「不確実性」の4領域について、得点の統計的な有意差をみると、
わが国は、「空間と形」「変化と関係」領域で1位グループであり、「量」「不確実性」領域では2位グループであるといえる。
132 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:39:41 ID:q/WIPsIe0
>>112 問題解決能力には物事を数的に判断できる計算力と、いろいろな事例を
効率的に覚えておく記憶力が必要なわけだが。
ここ数年の大学4年生、修士1年生の学会発表見てると、妙にそつなく
プレゼンをするけど、大して難しくも無い即答できる程度の質問にも、
「後で検討します」とか「参考にさせていただきます」とかいって
逃げる。
正直、学会発表がアカデミックなものからなんだか販促のプレゼン
みたいになってきてる。
133 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:39:54 ID:L5rdjeq60
人間力向上をとすれば、必然的に知識も増える。
134 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:40:04 ID:69T+7vWx0
「ゆとり」や「総合学習」を推進することと、 教科書に載せる内容は別に考えなくてはならないと思う。 生きる力のための学習の中には、いいものもいっぱいあるよ。 教科書に載せる内容をもっと真剣に考えるだけでもっとまともになると思うのだけど。
そもそも人間力って何?
136 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:41:13 ID:E3nt2wzFO
知識あってこそ人間力も上がる
137 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:42:13 ID:92tAZMsi0
>>135 サッカーアテネ五輪で日本代表を思い出せば良い。
人間力で戦った結果があれ。
138 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:42:41 ID:q/WIPsIe0
>>135 個人的には一知っているだけのことを百知っているかのように
相手に信用させる、ある意味詐欺師に適切な能力だと思ってるが。
139 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:42:57 ID:XETxdOgJO
森鴎外も死ぬまで間違った自説を訂正しなかったからな。 つまらん意地をはる奴らだ。
140 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:43:02 ID:LF5uJWa50
>>135 ゆとり教育の元になっている「新しい教育観・科学観」論者が
ごまかすための呪文さ。
学力低下に対しても「そもそも学力って何?」でごまかす。
教育改革が先行したアメリカ見てたら、ほんとそっくり。
人間力って猪木のことか
知識がなければ、 人間力があっても世の中渡っていけません。
143 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:44:29 ID:fXmMZpdc0
高校レベルの試験やるなら灘の生徒に受けさせろよ ダントツで世界一になるからwww
144 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:44:30 ID:/72a2EjT0
ゆとり世代まとめ ・自信過剰 ・反権力主義 ・集団行動 ・論理的思考の欠如 ・語彙の貧弱 ・二元論思考 ・真面目はダサい
145 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:45:03 ID:WN4G4t5u0
ゆとり教育見直しに異論続出=「知識より人間革命を」−公明党
>>137 氏と
>>138 氏が考えている人間力の定義は違うんだろうな。
人によって定義が変わる物をどうやって評価するんだろう?
149 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:46:35 ID:XQ12vlGl0
だが、学力ってのはその道の素人さんでもある程度は指針案をひねり出せそうだが(妥当かどうかは別として) 人間力といわれても大抵の人間はピンとこないわな。
150 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:47:06 ID:Hd0JOKrw0
>>132 >問題解決能力には物事を数的に判断できる計算力と、いろいろな事例を
>効率的に覚えておく記憶力が必要なわけだが。
それは思い込み。知識と無関係な問題解決においては基礎知識は逆に
発想の転換をできなくする鎖になるだけ。
多くの人が解けるような問題解決にはその通りだが誰も解けないものの
ような問題解決には当てはまらない。新技術や他企業との競争では従来の
概念を飛び越したような問題を解決することが求められている。
googleとかが選ぶ人材判断では無能扱いされるだけだ。
151 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:47:23 ID:5N2sy3oU0
「円周率3」なんかの桁数が議論されてるけど、これは無意味。私は円周率を3で勘定することもあれば、 必要なだけの有効桁数を電卓に頼って計算することもある。 問題なのは桁数ではなく、円周率であれば「円周率が持つ意味」だ。 円周率とラジアンは密接な関係があるが、これが理解できている人間がどれほどいる? 私は職業柄、円周率やラジアンは必要だが、私の友人の酒屋の主人には全く必要ない。 世の中、そんなもんだ。しかし、ある程度の計算はできたほうがいい。 そこで円周率の意味を重点的に教えて、それが約3とするのは実用的だと思う。 必要があれば、そのうち暗記できる。実務者の私が暗記してるのは、3.14159までだ。 これでも、3.2ppm程度の精度が期待できるから、大抵の計算には十分だ。 でも3.2ppmを議論するような計算では、暗算は危険なので結局更に高精度で計算できる 電卓でやってる。実務上、(有効桁数の概念があるとして)3でも結構イケル。
152 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:47:52 ID:8T9WS7tp0
そのゆとり教育とやらで、人間力は向上したのかね?
>>132 >後で検討します
これは特に増えた。
間違っていても自分なりに答えればいいのにと思う。
協調性とか、みんなと同じでなければならないとか、 アレがネックでしょ。 外れるとイジメが起こる 全員違うのは当たり前だし、それぞれの個性を認めなくちゃいけないのに、 ずっと軍隊式の教育をしてるんだよね 人間力、人間力っていうけど、 人が出来てないって意味では外人とかすごいよ
155 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:48:18 ID:XYae8Y5M0
そりゃ国民が知恵を付けたらボンクラの政治家・経営者は困るだろうな。 人間力? 奴隷扱いされてもニコニコして、過労死するまでこき使われても 文句言わない能力のことか?
156 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:50:07 ID:XQ12vlGl0
>>155 直感的にはその逆の能力な感じはするがな。
157 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:52:06 ID:jpLnEge40
>>151 商売で使わない知識はいらないという人は中卒で働くといいよ
158 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 00:52:07 ID:8Bl6Scn20
>>145 お前はそれを見て何を感じた?
希望の職業につくために数学で良い成績を取る
数学の勉強への積極性
数学は得意な教科ではない
算数・数学の勉強に対する自信
日本のこれらのデータをみて、今の教育に本当に必要なものを感じなかったか?
俺が
>>85 で述べたように、日本の将来の全体利益となるよう、教育のことをもっと考えたほうがいい。
159 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:53:08 ID:q/WIPsIe0
>>150 > それは思い込み。知識と無関係な問題解決においては基礎知識は逆に
> 発想の転換をできなくする鎖になるだけ。
これ、バカな奴ほどこういうこと言ってるよね。
ある意味ゆとり世代の
「本当の自分はもっとデキるすごい奴だ」
という根拠レスの自信そのもの。
単に自分が怠けてるのを正当化してるだけ。
知識を蓄えた上で、その自分の知識という枠組みににとらわれないという
ことができてこその優秀な人間なわけで。
160 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:53:19 ID:11PSDXN10
ゆとり教育で学力低下ってのはウソ 学校に通う時間が減ったおかげで、より多く 塾などに通う事が出来ます。 結果、学力向上! え?金が無くて塾に通えない? そんな奴は知らん! って言う「格差」
161 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:53:23 ID:2IAP3bfM0
>>150 アメリカIT社会の実際の現場は
ドギツイ詰め込み教育を受けた、中国人やインド人ばっかりジャン。
162 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:53:28 ID:1gAnZiV40
官僚や政治家の子息は、国私立の中高一貫校でしっかり勉強。
163 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:54:17 ID:JK5bN+PL0
>>150 しかし、液晶・制震のような画期的な技術分野にしても、
不動産証券化や収益還元法のような経済分野にしても、
定期借地権のような制度にしても
新たな発想で製品・新制度・商品を開発するには
小学生の学級会ではないので、専門知識が必要になる。
そのとき、詰め込みに慣れていないと、途中で挫折する。
のんびり屋には名にやらせても駄目。
それから大事なのは、精神力。ゆとりかどうかよりも営業の
リーダーはコミュニケーション力があるかどうか。
これは生まれつきの要素がデカイ。例えば、遺伝するという
不安障害の人間は、底辺プログラマーや伝統工芸の職人など
にしか向かない。こうした性向は、教育で養成されるものではない。
164 :
と久米 :2007/01/27(土) 00:54:53 ID:QRCTfe2J0
「人電力」とかコミュ能とか言ってる奴の気が知れん。 英語教育の会話偏重に代表されるが、 きれいにしゃべれても内容がないとだめだよ。 その内容とは文化であり教養であるんだよ。 日本人同士でも語るべき話題がなければ会話は続かないだろ? 人電力とか言ってる奴は自家発電でもしてろ!シコシコ・・・・・・
165 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:55:30 ID:WN4G4t5u0
>>158 起訴事実として、
>>85 で言っている、「基礎学力が落ちていない」という内容とは一致していないとは感じた。
古来より、3と1という二つの数は、違う数であるという間違った考えを多くの人が持っていることを、 私はいつも遺憾に思ってきた。そこで私は3=1であることを証明しよう。 まず、a=bとする。両辺に2aを掛けると 2a^2=2ab 両辺にa^2-3abを加えると 3a^2-3ab=a^2-ab 整理すると 3(a^2-ab)=a^2-ab 両辺をa^2-abで割ると 3=1 証明終わり!! 知識のないゴミには否定できまい
167 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:56:12 ID:XQ12vlGl0
まぁ、頭の性能がほぼ同等ならば、より知識を詰め込んだほうが (その知識を詰め込むことによるトレーニング効果もあるだろうし) 使えるヤツになる可能性は高いわな。
168 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:57:03 ID:i8v//bI2O
国民を馬鹿にさせ、適切な判断能力を失わせようとする政府の陰謀としか思えん
>151 理屈をこちゃこちゃ話したあとに、んで、割ると3.14なんちゃらになるわけでーす、 っていってて、なるほどねーって思ったもんだけど、 その過程がぬけてんだってね。 理屈だけ覚えておいて、円周率の数字忘れても、 円書いて、それむりやりメジャーで計って割って円周率思い出したりができない。 考える能力がなくなって、ダメじゃん。 数学得意だったけど、子供のときは暗記で公式覚えるんじゃなく、 理屈で覚えてからだったから、その過程がないってのがありえん
170 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:58:13 ID:Rgx0xC9E0
171 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 00:59:39 ID:fXmMZpdc0
数学できない奴がいうことって何も説得力ないんだよな 結局わからないものをそのままにしてきた癖がついていてさ
172 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:01:18 ID:i8v//bI2O
仮に日本から全ての文系が死滅しても、困ることって何もないよな 残った理系が仕事やればいいだけだし
173 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:02:28 ID:Rgx0xC9E0
>>172 国のトップ、大企業のトップがいなくなる
日本の理系に政治力はないから、文系がいなくなる弊害はそれなりにでかい
174 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:02:29 ID:IOrsRRA90
人間力というなら、今のガキどもに常識がないのが多いのはどうなの?
175 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:02:37 ID:JK5bN+PL0
>>164 コミュニケーション能力って
・プレゼンに説得力がある
・質疑や反論にたじろがず、相手を怒らせず、やわらかく納得させてしまう。
・意見がまとまらない時に、全員をおだやかな方法でまとめてしまう。
ということだろ。「緊張しない」「言語の反射神経が良い」
が必要条件になるな。少なくとも教育でどうなる問題ではない。
176 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:03:28 ID:XQ12vlGl0
理系なんていう大雑把な括りで語るなよ。 せめて、工学系くらいに絞ってくれ。 これでもかなり大雑把だけど。
177 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:04:03 ID:NXGw43+zO
>>168 こんな所で何をしている。はやくエロゲの世界に帰りなさい。
178 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:04:07 ID:IIxYMBuI0
>人間力 で、その成果が猿の群れのごとき野放図かよ。
>>176 理系文系なんて分け方しか出来ないやつってかなりアホだよね
180 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:04:44 ID:fXmMZpdc0
>>169 ばかかこれ
a=b
とそれから
割り算するとき割る数が0になるかどうかの検討もしていない
さっさと志ね
181 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:05:39 ID:DWzaqhXv0
ゆとり教育で人間力を磨くことが出来なかったんだから、せめて知識ぐらい付けてあげてください。
182 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:06:30 ID:i8v//bI2O
知識なくして思考なし 当然のことなのにねえ
183 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:07:10 ID:E8Gj7YT40
ゆとり教育は国民から否決されたのに潔悪いよ。 運動会でみんな同時にゴールインだけはもうやめないと 日本は中国にどんどん引き離されていく。
184 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:07:12 ID:q/WIPsIe0
>>153 > 間違っていても自分なりに答えればいいのにと思う。
実際、学会なんかでいろいろな大学の先生達(東大、京大、旧帝、早慶等
も含めて)なんかと話すと、去年ぐらいからついに本格的なゆとり世代が
入ってきた・・・ってかなり深刻な話になるんだよね。
いつも「今時の学生は・・・」っていってる人たちだけど、どうもそれだけ
というわけじゃなくて、マジで研究進めていくうえでの危機感を持ってる
みたい。
185 :
と久米 :2007/01/27(土) 01:07:34 ID:QRCTfe2J0
186 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:07:53 ID:Hd0JOKrw0
>>159 まあ、若いってことは目の前の合理性しか信じないもの。
経験が浅いから吠えるんじゃないよ。修羅場を経験したことが無いやつほど
そう吠える。
キミには人生の厚みすら感じられないよ
人間力ってねぇ・・・。 とりあえず経団連の暴論くらい堂々と批判してくれよ、せめて。 それが出来るかどうかで人間を見させてもらうよww
188 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:09:36 ID:JK5bN+PL0
>>172 >>173 理系にも、コミュニケーション能力や経営能力が高い奴はたくさんいるよ。
研究のプレゼン見ていても、個人差が激しい。政治力が高い奴もいるし。
それから、証券や技術のパテント関係で海外の法律系が重要になるが、
これは理系では無理ね。理系から法律系は本当に難しい。
>>188 法律は語学だよな
あれは絶対日本語じゃない
190 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:12:36 ID:q/WIPsIe0
>>186 都合が悪くなると人生の厚みとか、途中の推論すっ飛ばしていきなり
大層な言葉を引っ張ってくる、こういう妙なハッタリを効かせたがる
のもある意味ゆとり世代の特徴だよな。
知識という鎖に縛られないというのから、じゃぁ、知識の鎖なんか最初から
持たなくていいやという飛躍を平気でするようなあなたがたいした修羅場
とかくぐったとはとても思えないんだけど。
191 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:13:57 ID:Nn361D4w0
最近の若いやつはテーマを与えないと何もできん。 テクニックだけは達者だが、問題を発見する力がない。
ところでここ(広義の)ゆとり世代じゃない人いるの?
人間力=食ってく能力だろ。 言い換えれば社会に必要とされる人間かどうか。 ゆとり教育の結果、社会に必要とされない人間が増えたのなら、 当然是正すべきだと思うが。 果たしてどうか。
194 :
生意気な子供 :2007/01/27(土) 01:15:55 ID:ezgZXMte0
僕は中学生なんですけど、休みが減り授業が増えるのは少しやだなあ
195 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:16:18 ID:R20t05tO0
196 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:16:53 ID:j/m9VM3DO
勉強することで頭が鍛えられ人生が豊かになることもあるのに
197 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:17:35 ID:lGvv7s2gO
週休二日世代を叩く隔週半ドン世代
授業数減らすのがゆとり教育ってのが間違い 土曜の授業は,科学の実験や地域見学とかにしたらいいのにね 授業数減らしたら,どれこそ必須科目を履修できずに(ry
199 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:19:18 ID:DWzaqhXv0
小学生の時に月に一日だけ土曜が休みだったような記憶が…
200 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 01:19:39 ID:8Bl6Scn20
>>196 勉強することは絶対必要だよ。ただ、ベクトルが違うだけ。
知識偏重に向かうか、社会性偏重に向かうか、その中間か。
ゆとり教育というのは、勉強しないということではない。
より基礎に重点を置き、理解力を高めることを重視した教育。
202 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:21:00 ID:IqsV/0VZ0
お偉いさんの言う「人間力」が何なのかは知らんが、 社会性を身につけるためには知識と教育が必須だろうに。 寝言は寝て言え。
203 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:21:05 ID:Hd0JOKrw0
>>190 おまえはIQは高いんだろう、しかしEQは極度に低いのは確実だろう。
愚かだよw
204 :
次の文科相 :2007/01/27(土) 01:21:32 ID:cwQ6T81D0
特アに負けるなをスローガンに、高度な画一教育を目指します
206 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:24:03 ID:YyyNS5oX0
強いて勉めるのが勉強。 学びて、問いかけるのが学問。 子供は勉強をすべき。 で、それから、自分で問いかけることが出来るようになって 学問が出来るようになる。 最初から、問いかけることなんか出来ない。 基礎はたたき込む必要がある。 基礎がある程度出来たら、自分でいろいろさせればいいが、それまでは押し込まないとダメ。
207 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:24:35 ID:Hd0JOKrw0
208 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:25:11 ID:q/WIPsIe0
209 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:25:13 ID:JK5bN+PL0
>>198 あと、徹底的な育児教育な。
例えば「乳児が泣き止まないのでしつけでやってしまった」
なんて糞馬鹿がでないようにな。
乳児が大泣きするのは、健康な証拠or大人の世話不足
210 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:25:22 ID:DBZ5RgJG0
そういやゆとりが子供生むころか・・・
211 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:25:59 ID:e4cgis0D0
ゆとりでもかまわん。 変えて欲しいのは、偏った糞親に言いなりになる学校、評価させる学校をなくせ。 体罰を必要があればオーケーにしろ。ガキどもの道徳と規律を重視しろ。
>>211 いじめに加担するバカ教師までいるのにそれもなあ
213 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:27:50 ID:ySISAgsp0
授業時間増やしても意味無い。 頭の良い人から勉強の時間を奪うことになるから。 だから飛び級とか認めるとか学力でクラス分けとかするほうがいいと思う。
214 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:29:03 ID:hrCG8/sb0
>>204 いや、子供にレベルの違った授業を受ける選択の自由を
増せば良いだけだと思う。
同じ年齢のすべての人に同じ授業を、と言う発想から抜けられないから
いつまでも、話がループしてるだけだと思う。
もう画一教育は時代遅れだと思う。
215 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:30:10 ID:Hd0JOKrw0
>>208 吾郎君には抽象論はできないから批判しているにすぎない。
抽象論は自然科学の基本だ。
そもそも知識だけの合理性で物事がすべて通じると勘違いしていないか?
修羅場は経験していないものには理解できない。そういうものだw
口だけで実行力が伴わないものは腰抜けと表現するのが妥当だよな。
216 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:30:24 ID:JK5bN+PL0
>>211 糞親の扱いは、教育に限らず日本全土の問題だから難しいよ。
あれってBと在と89の問題だし、日本の1/10がそれらである以上
排除は無理だよ。そもそも日本やばいよ。
217 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:31:50 ID:kK08gnD40
土曜日も授業するとなると、現行法下では教員の給料を上げざるを得ないぞ。 もしくは非常勤を増やして対応するか。教育経費2割増しだ。 それでいて、子供を塾に通わせられる金持ちにとってはいい迷惑だったりもする。 なんだかビジョンが見えていないバカ議員が考えそうなことだ。
218 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:32:36 ID:/72a2EjT0
戦後、教育界に最初に持ち込まれたものに、○×式思考法がある。
この思考法も見て分る通り、二元論の典型的なものである。
しかし、その裏に創造的能力を奪うという
大きな問題点を含んでいることは、何故か表面には出なかった。
この点は、最近のアメリカ教育界で大問題になりつつある。
アメリカの教育界でも、この○×式試験が大手を振ってまかり通っているのである。
これに対してこの○×式に批判的な人々は、創造的才能をもつ者に不利だと急所をついている。
5つの答の中から選ぶとすれば確率はすでに5分の1であり、
目をつぶってやっても5問に1問は当たる。
これを科学的というのだろうか。
さらに問題は、設定された答の中からしか答を出せないことである。
そこに設定されたものが全てと考えることは創造的才能をもつものにとってはこの上ないつらいことである。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe802.html
219 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:33:28 ID:e4cgis0D0
>>216 じゃあ、日本の教育にそぐわない売国左がかり教員は排除してまともな教員だけにして
学校を密閉しろ。
それしか手がない。
220 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:33:48 ID:q/WIPsIe0
>>215 つうか、それが知識が無いことの正当化になってないことになんで気がつかないのかね。
知識を持つと必ず知識に縛られるという思い込み自身がたいした修羅場経験してない
あなたのそこの浅さを示していると思うが。
本当に出来る人間というのは、知識がある上で、その知識の鎖にとらわれない判断ができる
ものだよ。
221 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:35:10 ID:Hd0JOKrw0
解けない問題を答えがあるという前提で解くという問題解決を行ったことが 無い無能なやつには何をいっても無駄だ。 単なる他人の真似事で半島人のソレと同じだ。
222 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:36:44 ID:DBZ5RgJG0
>>218 採点作業の効率化の為のマークシートだけど
学力向上の妨げにはなってるな。やっぱり問題は筆記で解くべき物だと思う。
>>221 お前がIQ低いのはもう分かったから
もう書き込まなくていいよ
224 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:37:33 ID:xUGwHqZF0
>>219 あんたがいう、売国左がかり教員が多数いた時代は、こんなに悲惨じゃなかったよね
225 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:37:48 ID:Hd0JOKrw0
世の中には矛盾のほうが多い場合がある、この矛盾の問題は知識という 単純な考えで解ける問題ではない。解けると勘違いしているDQN君もいるが。
226 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:38:15 ID:e4cgis0D0
>>183 それはゆとりと関係ないんじゃないか?男女平等、左的考えがそうしてる。
同時にゴールインなんて気色悪いな。
227 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:38:33 ID:q/WIPsIe0
>>221 ねぇ、何言ってるの?
知識がある人間が必ず答えがあるという前提でいるという根拠は?
ゆとり教育世代にありがちな、何か本当はいいたいことがあったん
だけど、どうも目先のディベートのなりゆきだけに目を取られて
突っ走ってあらぬ方向に向かってないかい?
228 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:38:52 ID:C4PXoWyZ0
自分の失敗を認めたくないうんこ官僚
229 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:40:04 ID:DBZ5RgJG0
解無しの問題やったこと無いやつのほうが珍しいと思うけど、 ゆとりにはやってないのいるのかもしれないが。
230 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:40:50 ID:vcgy/L2a0
ゆとり教育は続くだろ、間違った政策ということがわからない人間だけになるまで・・・
231 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:40:53 ID:aCymTAE90
学ぶということ、知識を入れ、それを応用するってことが楽しいことだと思うレベル くらいまでは強制的に教育しないといけないんじゃとは思うな 学ぶことが楽しいと思えるようになるには、一定レベルの知識が必要かと
232 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:42:07 ID:Hd0JOKrw0
>>223 そんなに感情的になるとハゲるぞ、もうハゲているのかもしれないが。
努力しても所詮は現在のおまえ止まりで先はない。
根本的に足りないものがあるからこそ、そんなに感情的になるんだろう。
常に冷静で客観的な立場でいられないの他人を見下しているからだろう。
233 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:42:15 ID:e4cgis0D0
>>224 勘違いしてるな。ひだりがかり教育が作った大人が今の親じゃないか?
戦中戦前教育の影響がなくなってきた。だから統制がとれなくなったのでは?
234 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:42:43 ID:Xbr5C3Uv0
授業時間短くしてもどうせ塾とかに通わせるわけだし意味ナス
235 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:44:11 ID:Hd0JOKrw0
>>227 言葉の単語に惑わされ本質を読み取れない香具師には説明しても無駄だろう。
236 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:44:24 ID:BT3X2WN10
池上彰氏の「ニッポン、ほんとに格差社会?」という本によれば、 日本の学生の学力が国際的に低下してるなどというデータはない。 国際学力テスト(IEA、PISA等)で昔に比べて順位が下がったように 見えるのは、単に途中から強豪国が参加したからにすぎない。 むしろこの程度のデータを正確に読み取れない大人の知能程度の 方がよほど問題。 らしいです。
237 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:47:04 ID:Nn361D4w0
基礎的な知識だけなら時間があまりまくりなんじゃない。 そのあまった時間に何を入れるかが問題。 何にも入れなかったのが現行のゆとり教育。
238 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:47:08 ID:q/WIPsIe0
>>232 > 努力しても所詮は現在のおまえ止まりで先はない。
そうやって自分自身もあきらめちゃうからこの世代、ニートとか
多いんだろうな。
人間力云々以前に人間として生きていく術を身につけていないんだな。
239 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:47:51 ID:BT3X2WN10
とにかく、学校のつまんねー勉強を幾ら詰め込んだところで 「世界に誇る日本人がウハウハ出てくる」 とは俺は到底思えないけどね。 むしろ改革すべきは昔から言われてるように大学教育。 今日本企業が元気が無いのは、バブルの時代遊びほうけた連中が 企業の中心になってるから。
>>232 妄想しすぎwwww
EQの方もかなり酷いみたいだなwwww
親も一緒に小学生と教育されてください
242 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:51:50 ID:+9NR1kGy0
「ゆとり」と「さぼり」の区別がつかん馬鹿!
>>232 ずっとあなたのレスたどって読んだけど、
俺と考え方すごく近い。
知識至上主義者にそれ以外の価値を認めさせるのは難しいよね。
そこに気付かないって事は特殊な環境にいるか、
経験が無いって事なのかな?
244 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:53:32 ID:Hd0JOKrw0
>>238 そうやって物事を自分の都合の良いように解釈し、一部の面でしかみれない
心の狭さが単純なこと以外を考えられなくなった原因だろうな。
物を見る力と客観性があれば、そんな発言はできない。
感情的に行動するのは、どうやら日常からだろう。
正しく判断するには当事者として考えを単純化しては不可能なことが
理解できないようだ。これ以上細かく因数分解ができないものを
自分の都合で誇張した思い込み要素に分解するのは捏造と同じだと
思わないか?そこまで考える能力はないか?
245 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:54:53 ID:BT3X2WN10
さぼりだろうがゆとりだろうが、人生には余裕がないと ワクワクした発想は出てこないよ。 それはサラリーマンでも学生でも同じだと思うけどね。 学生時代、一日中勉強ばかりしていたノーベル学者なんて、 あまり聞いたことが無い。 さぼりだろうがゆとりだろうが、余裕は必要。
>>239 大学教育の改革は分かるけど、正直理系大学生で分数の通分が
出来ない人間がMARCHレベルどころかそれより上でも結構いて、
大学の授業の中や補習でフォローしなきゃいけない現状から
すればそれどころじゃないかと。
247 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:57:18 ID:e4cgis0D0
簡単に言うと大和魂が無い。横の繋がりも薄い。私利私欲に走る。 これ全部戦後教育受けた者からゴロゴロ出てきてる。 戦前戦中教育はゆとりがあったのか?戦後になって世界に誇る武将レベルがゴロゴロ輩出されたが。 ゆとりは疑問
248 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 01:59:05 ID:BT3X2WN10
>>247 >簡単に言うと大和魂が無い。横の繋がりも薄い。私利私欲に走る。
笑。いつの時代の産まれだお前(笑
>>246 > 正直理系大学生で分数の通分が出来ない人間が
> MARCHレベルどころかそれより上でも結構いて、
これ本当なの?
250 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:02:28 ID:BT3X2WN10
>>249 嘘だろ。
理系の大学生で分数の通分も出来ないって、本当に居たとしたら
単なる裏口入学ですから(笑
もしくは、そういう超少数派をことさらクローズアップして
一般化したとかな。マスコミがよくやる手口だ。
251 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:04:31 ID:Nf4mX6vm0
ゆとり教育は明らかに失敗している。 問題なのは、失敗を認めない中曽根弘文元文部大臣らの態度である。
252 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:04:49 ID:BT3X2WN10
小泉は「自分が子供時代の時はよく遊んだ」とゆとり教育には そう批判的ではなかったが、勉強ばかりしてきたお坊ちゃま安部はダメだな。 本当に色んな意味でこいつは世間の空気が読めてないって言うか 理想論に走りすぎで浮世離れしてるよ。 純粋培養の温室育ちって点で、金正日に似てる。
253 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:06:04 ID:Hd0JOKrw0
>>249 普通に知っている事実だとおもうが?世間しらず?
>>250 各大学の試験科目を知らないのか?
特定のジャンルを知らずに入学試験をパスする香具師は結構いるぞ。
最近は人数集めが先行し、利益優先の為か推薦だけで試験なしで
入学する香具師が大量にいるのが問題化しているぞ。
>>252 >勉強ばかりしてきたお坊ちゃま安部
これはないってww
>>249 大学の研究室の後輩が大学に残って教員やってるんだけど、
仕方ないから補習とかやってるんだと。
そういう学生に限って、Hd0JOKrw0みたいな事いっちょ前に
言うんだって。
この間研究室OBで集まって飲んだ時大笑いしてしまった。
256 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:08:12 ID:SsN5Sn5B0
やっぱりオレ、学校行ってた頃基礎学力が無かったから、 頭が悪いままなんだ…
257 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:08:49 ID:Pe20CWRX0
で、人間力はゆとり教育で向上したのか ゆとり教育が導入されてから未成年者の凶悪犯罪が 増えたように感じるんだが
>>255 さすがに文型の話だと思ってたw
ニッポンオワタ\(^o^)/
ゆとり教育の方向性は間違ってないけど、下層の連中を救済するために学習内容の上限を 低くする事は無いと思う。出来る奴には、ガンガンやらせればいいんだよ。 こういう変な平等主義が諸悪の根源でしょ。自由な社会なんだから、格差がつくのは当たり前なんだよ。
260 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:09:45 ID:/72a2EjT0
ゆとり世代は常に社会を斜めに見下してる その違った視点を社会に役立ててくれ
261 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:09:51 ID:Hd0JOKrw0
262 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:09:56 ID:q/WIPsIe0
>>250 嘘だったらどんなにいいことか。
正直、今のゆとり世代の知識量やら学力はそもそも、知識偏重がいい悪い
なんてレベルじゃないよ。
263 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:11:26 ID:aeeR/b41O
安倍の教育理念はあぶはちとらず。 何やりたいのかわからん。 現状改善の策を打ったかと思えば一方で効果を打ち消す策も同時進行。
264 :
鳥肌実(ニセモノ) :2007/01/27(土) 02:12:50 ID:CxpW0Rj90
>「知識より人間力向上だ!」 うむ、そこで愛国心教育ですか?w 学校で、人間力という科目が通信簿で5、4、3、2、1とつける訳ですな?w
265 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:12:55 ID:BgvlnkwB0
ゆとり教育って元々は考える力を育成するっていうものじゃなかったっけ?
>>255 はあ〜、そうなんだ。
文系で出来ない人がいるのは知っていたが、
理系でもそんな人がいるなんて知らなかったな。
267 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:15:00 ID:BT3X2WN10
日本の教育は資本家にとって都合のいい奴隷を生産する為にあった。 能力は大した事は無いが、耐久力だけはあって、搾取にはひたすら耐える。 それが批判されて「ゆとり教育」になった訳だ。 だが、新自由主義で、日本もアメリカも、庶民から搾り取るだけ搾り取り、 働かせるだけ働かせて、低価格競争に勝ち残らなければならない構造になって、 再び奴隷人間を大量生産する事が必要になった。 だからこその、ゆとり教育の否定。 日本的精神主義、根性主義への回帰。
>>258 そんな状況だから微積分なんか論外なんだと。
力学の講義とか、どこからどう始めたら良いのかもう、手のつけよう
がないって言ってた。
269 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:16:19 ID:3Rvmr2bH0
人間力ってなに?
271 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:18:08 ID:3Rvmr2bH0
272 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:18:18 ID:+9NR1kGy0
人間力=人力車を動かす力
273 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:18:28 ID:Hd0JOKrw0
暗喩だろ。
274 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:19:02 ID:MsaLGXlrO
知識は基本。 それ以外の人間力も鍛えるため、 学校は週休六日で毎日8時間授業にし、毎日朝の一時限目と八時限目は総合学習にすればいいよ。 ただ、これをやるといままでの大人があっさり抜かされるけどな┐('〜`;)┌
普通に働いてたら、知識だけじゃだめだって事に気付かないのかね。 一部専門職は別かもしれないが・・・
276 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:20:28 ID:NVd1QlX30
俺の気に入らない奴=人間力がない
277 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:21:03 ID:3Rvmr2bH0
>>275 でも、知識がないとだめじゃん。基礎体力みたいなもんだ。
278 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:22:38 ID:MsaLGXlrO
>>275 知識だけじゃ駄目だ=知識はあって当然だが、それだけでは駄目
ってことだろ?
279 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:22:43 ID:BT3X2WN10
びっくりしたのが、昔はアメリカ人は日本人に比べて働いてない というイメージがあったんだが、最近の統計だと、日本人とアメリカ人の 労働時間は大差ないんだな。 どちらも世界トップレベル。 逆に少ないのがEU諸国。 彼らは低価格路線に便乗せず、余暇を利用した自己啓発等でスキルをあげて、 高付加価値製品を生み出すことで生き残ってる。 それだと国民全部が豊かになるのは難しいが、税金がやたらと高いから、 国民全員が豊かになれなくても、国家の税収が減らないという構造になってる。 その一方で、低収入の移民層は生活が貧しすぎて、最近の暴動になってる訳だ。
280 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:22:46 ID:q/WIPsIe0
>>275 普通の定義によるけど、
働いてれば、知識が無いとそもそも話にすらならないということが
ほとんどなわけだけど。
281 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:24:01 ID:3Rvmr2bH0
>>279 >>自己啓発等でスキルをあげて、
日本人で、これができる人がはたしてどれほど居ることやら……
>>275 どんな仕事でも最低限の知識があるのが前提でしょう。
283 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:24:53 ID:PSOTLf+w0
学校で勉強しても必要な知識が手に入らないんだよ
>>280
284 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:24:55 ID:gI8eVh5n0
>>275 知識だけじゃだめだとは思う。
だけれども、現状って、知識すら無いから問題なんじゃないかな。
知識があれば、経験を経た時、それを整理できる可能性はある。
でも、知識も無くなったら、それすらもできないよ?
ゆとり=「放置&あそび」じゃないだろ。 なんで「知識」と「人間力」を分けようとするかな。 両方あってこその「良い人間」だろ。
286 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:26:42 ID:3Rvmr2bH0
>>283 学校で学べるのは、あらゆる職種で使える知識だと思うのだが……
287 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:27:18 ID:gI8eVh5n0
しかし、最近の試験の問題は、 意地悪をしてるようにしか見えないものが増えたなと知った。 あれでは学力は測れない気もしなくはない
288 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:27:46 ID:+9NR1kGy0
忙中閑有
ゆとり教育で、その人間力とやらが落ちてるから問題になってるんだろ。
290 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:28:25 ID:PSOTLf+w0
>>287 無駄に指導要領削りまくったから
そういうとこで難しくしないと差がつかない
292 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:31:23 ID:BT3X2WN10
とにかく
>>236 読めって。
ゆとり教育を否定する連中の「日本人の国際的学力は落ちてる」
という言い分は、実は捏造。
>>278 うん、比重の問題だよね。
学歴無くても頭の回転早いヤツはいるし、逆もいる、
両方あるのが最高なんだろうが、
新しい知識を吸収する素地さえあればいいと思う。
一般職が社会で使う知識は会社は入ってから覚えることがほとんど。
294 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:33:57 ID:PSOTLf+w0
日本は学歴社会じゃなくて学校歴社会だからな。入ってしまえば卒業するのは 簡単なんだから勉強しなくなるのは当然だ。
295 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:34:54 ID:q/WIPsIe0
そもそも、ゆとり教育以前の詰め込み教育といわれた時代のものだって、 少なくとも公立校で高校までで習ってた程度のことでも特別なものじゃ 無いと思うけどな。 良く、微積分やら三角関数やらの必要性がわからないという人がいるけど、 そういうものだって、ある法則にしたがってさだまる量の、単位時間あたりの 変化量やら累積量を求めるという観念やら、あるいはものの振動やらといった 結構身近な概念を定量的に把握する上で使える概念なわけで、特に先進国の 国民なら知ってて損は無い知識だと思うんだけど。 特に、一生ひとつの職業に固定されるというつもりで無いならなおさら。
296 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:35:43 ID:CqnPBG4f0
人間力ってのは人徳とか性格とかそんなのか? それが人間力なら相応の環境が必要になる。 本人が理想の環境を作ろうとするなら知識がいる。 自分のとった行動が今後どういう結果に結びつくかを考えるためには幅広い知識が必要となる。 人とトラブルを起こしたときは今後のデメリットを知っていれば、自分もってるの知識を 活用してトラブルの解消をしようとする。 それができないDQNが増えてしまった現状がわからんのか? 異論を唱えた連中はゆとり教育を受けて育った人間か? もし違うのなら自分達の世代は人間力のない人間だと言ってるようなものだ。
297 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:36:57 ID:PSOTLf+w0
298 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:37:12 ID:+9NR1kGy0
>>287 ふるい落すのが試験。
当然、誰でも解ける問題は意味をなさない。
基本問題にどれだけまじめに取り組んだかの人間力。
問題が解けたのと分かったのは別次元。
自分が本当に分かったかどうかを努力する力が人間力。
基本問題100回問いても、人間力がなければ応用問題は解けない。
基本事項に対する洞察力が人間力。
人間力がなければ何時まで経っても、応用問題は解けない。
299 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:37:18 ID:ko43oMPe0
「生きる力」の次は「人間力」かよw
>>296 人間力という言葉は人によって定義が違うんですよね。
情報というか知識というかそういうものと、知恵というかIQというかそういうものがあって、 【人によっては】なまじ知識を持つことでそれに振り回されて知恵が回らなくなる場合は確かにある。 それってのは結局は「知恵が足りない」ってことなのだが、知恵が足りないそういう奴に限って 「知識の詰め込みがいけない」とか言い出す。 百科事典も引けないバカから事典を取り上げたらバカがなおるのかっての。
302 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 02:39:01 ID:8Bl6Scn20
>>295 微積分や三角関数は基本中の基本だから、
基礎の部分は徹底的に、そして現実事象を伴わせて
理解力の向上を図るのがゆとり教育。
303 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:40:01 ID:q/WIPsIe0
過去の流れを見ると、詰め込み教育なら詰め込み教育だとちゃんと 日本国民は批判の声を上げる国なわけで、そういう国でここまで ゆとり教育が批判を受けるのはやっぱり実感として今のゆとり世代 がかつて無いバカ世代になりつつあるというのはマスコミ云々抜きに 結構一致した味方だと思うよ。 そういう意味で太古の昔から常にいわれている「最近の若い者は」と いった老人の愚痴と同次元でゆとり教育批判が起きてるわけじゃない ってことだけは意識した方がいいと思う。
>>293 そう感じるのは学校で習う事は
会社で改めて教わらないからでは?
305 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:42:12 ID:3Rvmr2bH0
勉強くらいしかすることないんだから、つめこみでいいだろうに。
306 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:42:43 ID:YMHTNUaR0
私立の小中でゆとり教育を実施しているのならまだしも、公立だけに ゆとりを押し付けて何を考えているのだろうかね。
>>286 国語算数レベルは使うけどね。直接的には関係ないでしょ。
配属だってわからんわけだし。
308 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:43:08 ID:BT3X2WN10
とにかく、「何故ゆとり教育がダメなのか」その具体的論拠が何もないんだよね。
>>236 読んでもらえば分かるけど。
で、結局国家の本音は、そんな論拠なんてどうでもよくて、
>>267 のような
人間を産み出したいだけじゃないか?、って気がするね。
>>302 いまのゆとり教育って「基礎の部分は徹底的」ってところが
すっぽ抜けてるでしょ。
それができてりゃだれも批判しませんよ。
310 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:44:06 ID:PSOTLf+w0
大昔のほうがもっとゆとりあったと思うけどなあ。勉強だけに集中できただろうし。
312 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:47:13 ID:tL2gQQ5z0
骨太でわかりやすいものを目指し、理念や抽象論を展開するより、具体的で建設的な提案を行うこととした ↑教育国民会議の中間報告とやらに載っていた言葉だが、これを実際に正しくできるというのなら、悪い提言ではないな 神の国よろしく奉仕活動の義務化だけがクローズアップされがちだけど、ここは見ておいたほうがいいぞお前ら。まあ、見てるんだろうけど 日本人は奴隷が好きだから、国家統制の色が強くなると、その中から暴走する馬鹿が間違いなく出てくる。 それから、昔は良かっただのは、無能どころか猛悪ですらある真の売国奴である戦前の軍部のエリートがどこから生まれたのかよく考えるべき だし、常に子供達に対する環境への危機感をもつことと、理や正論を軽視する風潮を廃絶していくようにしないと何をやっても無駄だわな 結局は人だが、国政に人を送り込んでいるとは言いがたいわな・・
313 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 02:47:47 ID:8Bl6Scn20
>>309 そう思うのはなぜか。マスコミの煽動かな。
そもそも、ゆとり教育の目的は基礎の徹底と理解力の向上。
そのために比較的不必要な範囲を削減したんじゃん。
その分、基礎の部分は時間をかけてしっかりやっているんだよ。
314 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:48:18 ID:BT3X2WN10
しかし昔は親をバットで殴り殺したり、受験戦争でノイローゼになった 生徒を、全部「つめこみ教育のせいだ」と批判した訳だが、 今度は教室でカッターを振り回したら「ゆとり教育のせいだ」かよ(笑 正直一番知能が低いのは、今の日本の大人じゃねえの?(笑 矛盾してる事に気がついてない。www
315 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:49:14 ID:NVd1QlX30
人間力などと言い出す奴や組織に限ってろくなもんじゃない
316 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:49:32 ID:+9NR1kGy0
>>309 円周率3.1415・・ が3という整数なのもその例だな。
これではこの謝った知識を身につけさせている。
317 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:49:55 ID:+T7Qr3yC0
俺は数学を捨てた人間で、中学入試レベル、つまり小学生からやりなおしてる。 しかしながら数学ってのは原理原則や基本って奴が一番難しいだろ。それ以外の 科目もそうだけどさ。そういうのって、逆説的かもしれないが、 参考書や詳しい良本なんかを読まないと身につかない気がするんだよね。 数学にしろ、英語にしろ、本当に理解している人間が教師やるとは思えない。
318 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:50:41 ID:Q9/3wykW0
>>308 国を引っ張る人達が平等主義で遊び呆け、
レベルが低下して国が貧乏になったら
そのシワ寄せが一番来るのは一般庶民だよ。
解ってる?
>>313 だから、実際に大学なんかでその基礎がろくに身についてない
状態で上がってくるのがかなりでてきてるんだって。
さすがに分数の計算が出来ない学生が普通に理系にまじってく
るのは予想外だと大学教員やってる後輩はぼやいてる。
320 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 02:53:18 ID:8Bl6Scn20
>>316 やっぱりマスコミに煽動されているんだね。(´・ω・`)
でも安心して。今のゆとり教育の課程では、全生徒がメディアリテラシを必修して
君のような自分で考えることが出来ない生徒にならないようにしているからさ。
>>319 > さすがに分数の計算が出来ない学生が普通に理系にまじってく
> るのは予想外だと大学教員やってる後輩はぼやいてる。
大学教員でなくても予想外でしょうな。
322 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:54:20 ID:BT3X2WN10
>>318 ゆとりがあるから遊び呆けるという決め付けがもう理解できないし、
実際イチローは友達と遊ぶ暇を削ってまで野球の練習してたし、
中村俊輔も、余暇はサッカーのVTR見たりサッカーゲームをやったり
サッカー漬け。
なんでゆとりが出来ると遊び呆けるのさ?
逆に言えば、そういう人間なら一流になる素養は元々無いと思う。
>>314 ゆとり教育→モラル崩壊って単純な構図ではないでしょう。
少子化、コミュニティーの崩壊とか他の要因が大きい。
324 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 02:56:03 ID:8Bl6Scn20
>>319 昔の大学進学率は3割
今の大学進学率は5割
「分数が出来ない大学生」本はまったくゆとり教育とは無関係
後は自分で考えろ
325 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:56:08 ID:K2TwCZqV0
まだ懲りない面々が糞持論をほざいていよるわ。 お前らは、この日本の教育を根底からダメにしてしまった 大罪人じゃー。お前らの理想を行なっている学校は、1% にも満たないわい。さっさとまともな教科書を作って、 ハイレベルな内容を指導させろ。今や小学校は、馬鹿製造所 に成り果てているぞ。中国であれば国家反逆罪で死刑でしょう。
326 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:56:32 ID:PSOTLf+w0
>>319 教育のシステムそのものを作り直さなきゃだめだよ
授業時間増やすだけじゃ弊害が多い
327 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:57:10 ID:+9NR1kGy0
>少子化、コミュニティーの崩壊とか他の要因が大きい。 在日朝鮮韓国人は公立には入れるべきではない。
328 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:57:13 ID:Q9/3wykW0
>>322 日本の場合は、「ゆとり=平等主義」になってるからな。
イチローやサッカー選手が独自に探し出した野球環境は
平等主義ではなっただろ。
>>322 なんでイチローとか中村俊輔みたいな特殊例を引き合いに出すのだ。
331 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:57:39 ID:jV+ZYZ6Z0
>>313 あんな説明不足の教科書、わかりにくくてかなわんよ。
物事は複合的に考えた方が記憶に残りやすいのに
332 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:58:20 ID:BT3X2WN10
>日本の場合は、「ゆとり=平等主義」になってるからな。 そうかあ?(笑
334 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:58:50 ID:BVaUJFKb0
なんか朝のテレビに出ていた現職の教師が 「授業時間を減らしたら学力が落ちた。じゃあ授業時間を増やせば 学力が上がるかと言うと、そんな単純な考えでいいのか?」とか言っていたが いいんだろw うだうだ言ってないで授業時間増やせよボケがと思った。
335 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 02:59:30 ID:tL2gQQ5z0
336 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:01:32 ID:+9NR1kGy0
>>330 一部の大学を除き。大学はレジャー産業だから。
そういう学校に限って、中国人、韓国人留学生と称する者を入学させ
補助金で学校経営をやってる。
大学は完全に二極化している。
337 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:02:12 ID:BT3X2WN10
とにかく安部の 「根性だ、頑張れば出来る。成せば成る」 という所信表明演説は、俺は違和感持ったね。 ゆとり教育の否定もその一環だろうけど。 お前は戦前の髭チョビ親父か。 ホワイトカラーエグゼプション制度といい、何でもかんでも根性論と 自己責任論で片付けられたら、国が責任放棄してるようにしか見えない。
338 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:02:32 ID:TGaQSqje0
コイツらドラゴン桜読めよ
>>324 底辺大学ならともかく、上位校でもそういう状況なわけですが。
マスコミに洗脳され過ぎという人の論拠が本だったりするけど、
せめて自分で大学教員の知り合いに聞いて見るとかした方が良い
と思う。
実態は想像以上にひどい。
340 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:03:02 ID:rA6g6NHT0
よく分からんが、知識と人間力って対立するものなのか?
341 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:04:19 ID:ymezjolb0
そもそもゆとり教育なのがなんで授業時間を削る という思想につながるのかがわからんよ。 教える内容を削ったって、授業時間を減らしたら 授業の忙しさはかわらないじゃん。 今のゆとり教育は、詰め込み教育の劣化版だよ。
>>340 さぁ〜、人間力の定義が不明である以上分かりませんなぁ〜。
343 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:05:32 ID:QQQfoK7YO
>>334 そいつら効率がどうこうとかも言ってなかった?
単純に自分達の休みを減らしたくないんだろうな
>>336 そっか、でも、そのレベルの人たちは、
結局技術者になれないだろうから、チョットほっとしたよ。
コマネチ大に出てる東大のおねーちゃん達は優秀だけどな。
346 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:07:09 ID:TGaQSqje0
思うんだが仮に高校とかまで進学して卒業したってどうせ何も得られないだろ 世界史とか日本史とか古典とかやったけどもう何も憶えてないぞ 結局勉強なんか本人の興味がなければ全部無駄なんだから何やったって変わらない 分数の計算できる大人って何人ぐらいいるんだろうね九九できるのだってほとんどいないだろ 一応小学校のとき全員やったはずなんだがましてや関数やら方程式なんて 極論で言えば学校で習う勉強なんか実生活でも全く役に立たないしどうせ忘れるんだから意味ないよ
347 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:07:19 ID:v8qyBAqQ0
ゆとりの教育の前の世代の中3ぐらいがゆとりの教育世代の高校3年ぐらい? 土曜日も休みだし、内容も簡単になっちゃったんでしょ?
348 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:07:23 ID:q/WIPsIe0
>>337 政権批判とかはどうでもいいけど、
努力したからといって必ず報われるわけじゃないけど、努力しなければ報われない
のもまた確かで、自分自身が努力するのを怠ることを正当化するのはたんなる
怠け者の理屈。
349 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:08:36 ID:+9NR1kGy0
>そもそもゆとり教育なのがなんで授業時間を削る >という思想につながるのかがわからんよ。 日教組による週休2日制の制度ありき。 週休2日制にするのに、ゆとり教育という訳のわからん考えを出しただけ。 日教組が元凶。
351 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:10:00 ID:BT3X2WN10
しかしゆとり教育を批判する方も批判するほうだな。 学力の定義も相当曖昧だと思うが、その更に上を行く曖昧さの人間力を 批判の根拠に使うとは。 正直何が言いたいのか分かったような分からないよな、要するに雰囲気だけだな。
352 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:10:25 ID:q/WIPsIe0
>>346 分数の計算くらい普通にできるだろ。
いや、仮に分数があやふやな人間でも九九は普通にできるだろ・・・。
自分がバカだからって世間一般までそこまでレベル低いと考えるのは
さすがにどうかと。
>>342 たしかにね。
議論をするには、各言葉を明確にしないといけないな。
朝生みてるからよく分かるけど、定義の不明確な言葉、
発話者と聞き手で言葉の意味の捉え方が間違ってる場合は
不毛な議論の繰り返しになるね。
354 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:13:49 ID:TGaQSqje0
そうかな・・・ まあ実際に試してみないとなんともいえないが 九九全部言えないと家族全員氏ぬとかだったら必死になるだろうけど
355 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:14:39 ID:Bc/UVg/T0
ゆとり教育の結果、成績悪くなったのは明白で以前に戻すべき。
356 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:15:03 ID:fXmMZpdc0
因数分解できない工学部生がいるのはガチだよ
357 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 03:15:56 ID:8Bl6Scn20
分数が出来ない大学生や 因数分解できない工学部生ぐらい いつの時代だっていただろうな。
358 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:16:48 ID:+9NR1kGy0
ゆとり教育の一番の弊害は教師の質が低下したこと。
359 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:18:02 ID:7HFGBeAeO
自分だけの部屋持つ奴が増えて 部屋にテレビにゲームがあれば勉強しなくなる。
360 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:18:15 ID:fXmMZpdc0
それから割り算を理解していない薬学部生がいるのもガチ
>>346 さすがに九九とか分数は日常生活でも使うだろ。
まあ、外で買い物したり友達と割り勘したりしないヒキコモリにはわからんことかもしれんが。
>しかしゆとり教育を批判する方も批判するほうだな。
>学力の定義も相当曖昧だと思うが、その更に上を行く曖昧さの人間力を
>批判の根拠に使うとは。
>正直何が言いたいのか分かったような分からないよな、要するに雰囲気だけだな。
お前頭大丈夫か?「知識より人間力」って言ってんのは「これまでゆとり教育を
推進してきた文部科学相経験者ら」だぞ?
偉そうなこと言って政権批判してるのに
>>1 も満足に読めないようじゃ
「ゆとり乙」で終わりだぞ?
363 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:19:18 ID:TGaQSqje0
俺高校生だから毎日外出るよ しかも来年大学生だよ まあ友達いないってのは認めるが
>>346 これ見ててふと思ったんだけど、
同じ知識レベルの高校同級生が、
同じ企業に一人は高卒で就職、もう一人は4年後に大卒就職
して、同じ一般職の仕事をすれば、10年後とかは、
大卒の方が能力高くなってるのかな?
ゆとり教育は単に昭和ヒトケタの机上論だったんじゃ…。 ゆとり教育見直しも結局は自分の孫世代に悪影響が及ぶと気付いたから?
366 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:22:22 ID:czY85M3/0
ゆとり世代のほうが就職率いいじゃんw ”格差は能力差”なんだったらゆとり教育大成功だろ?
>>363 大学はいる前に九九くらいは覚えとけよ
あと選挙権持つ前に歴史の大雑把なところくらいは知っといてくれ
368 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:23:10 ID:rA6g6NHT0
>>346 いいんじゃない。実生活に役に立つ知識だけ学ぶというのも。
人間、必要になった場合に学ぶときが一番身につくから。
新入社員も一年たてば、ずいぶん成長するわけだし。
369 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:23:50 ID:ULMzoSS40
この人達の子供、孫は公立学校でゆとりの内容のみしか教わらず 当然、塾・家庭教師なしなんだよね? ゆとり内容だけで立派な人間が育つと思ってるんなら当然実践してるよね?
370 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:24:31 ID:TGaQSqje0
そもそも人間力って何なんだよ・・・ 要するに説明できないんだろ 人間力とかいう曖昧なものより民衆が信じるのは数字だと思うけどね 受験生募集するのにも「ウチは人間力を育てる学校です!」とかより「東大〜人合格」とかのほうが魅力的だろ 具体性がないから余計な妄想が広がってしまうんだ この「人間力」ってのが高いと何か違うの? 人間は汚いの多いよ自己中心的で他人を蹴落としてまでのし上がろうとしてるやつばっかりじゃん 地球を我が物で破壊して今更になって環境問題とか言い出してるしな 人間が地球上で最も意地汚く傲慢な生き物だってことを知らないのかこの文系役人共は
371 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:24:31 ID:Nn361D4w0
要するに「知識詰め込みに代わるものを思いつきません」ってエライ人たちは言っているわけね。
>>364 妙に一般職にこだわってるけど
大学は一般職養成所ではない
373 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:25:43 ID:5zIRiQ4AO
大人が 学校って何の為にあるのか? 勉強って何の為にするのか? 国語って何の為に勉強するのか? 等々、こういった事をひとつひとつ定義付けなきゃならん時代なんだな。 その上で 先生って何の為にいるのか? 何故友達と一緒に勉強をするのか? 親は自分にとって何なのか? とか、子供と会話しながら思考能力を育んでいけばいいと思う。 本来口で言わなくてもわかる、いわゆるモラル等が無い(今の20代などが)時代だから 定義を定めなきゃ本当に崩れるよ。
374 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:26:49 ID:kWFqIKS50
自分たちがかつてないバカ世代となってしまいそうで、いずれ 上下の世代の使用人扱いされる境遇に危機感をもつゆとり世代の 断末魔が響き渡るスレですな。
375 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:27:12 ID:TGaQSqje0
ところで最近の子供って変な名前多くないか? これもゆとり教育の弊害だと思うんだが
376 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:27:21 ID:ko43oMPe0
>>369 ゆとり教育を推進してる奴等に限って、その子供や孫や親戚は
お受験してる予感がするね。
だって、周りが馬鹿ばっかなら、それだけ競争率が減るからねw
377 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:28:01 ID:tL2gQQ5z0
>>365 これが最高!なんて都合のいい制度なんてないわけ
それでも理屈や道理にあった凡人にもできる確かな手段というのは存在するわけでしょ
それをみんなでやりゃいいだろ
ただ、人間力向上という政治屋だの馬鹿どものキャッチフレーズは天才や偉人の真似を
しろなどという愚劣な行為を要求するに近いといわれれば、そうだわな
教育改革も色々やってきてるだろうけど、このあたりで、そろそろまともな話をしてほしいところだけど、本当にどうなるんだろ
378 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:28:19 ID:ymezjolb0
ロッチは結局どういう立場なの? 現行の教育環境でOKなの? 現状は問題ありと思ってんの? それとも他人を批判するのが楽しいだけ?
379 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:30:33 ID:+9NR1kGy0
グローバル化で国威競争が激しい時代に、どこにゆとり教育などという 余地があるんだ。 ゆとり教育は工作員の画策か。
学力低下の証拠を一つも出せないまま5スレかよw
>>372 専門的な深い知識がなければ話にならない職種もあるからね。
382 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 03:34:07 ID:8Bl6Scn20
>>378 教育は常に理想を目指すべき。
今の教育環境は全然ダメだと思っている。具体的には
>>20 他人を批判するのを楽しいの思ったことは無い。辛いから批判している。
今のゆとり教育の方針は、これまでと比べれば方向性は間違っていない。
基礎学力の向上と理解度の向上が、暗記中心の詰め込みなんかより重要。
教育が国を創り、そして教育が国をつぶす。
だからこそ、日本の将来を見据えて、全体の利益になるように考えていくべきなのが教育だと思っている。
383 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:34:13 ID:BT3X2WN10
>>379 詰め込み教育だから優秀な人材が生まれ、ゆとり教育だから
バカが排出されるなんて根拠はどこにもないし。
384 :
\(^■^ ラ 【卍】 :2007/01/27(土) 03:36:04 ID:z6PnprL+O
【卍】 ≦予 ̄> G\(^■^ ラ 頑張れよ! \ <!>+\ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク もしわが知識階級が、洗練された社交作法の代りに拳闘を教えられていたら、 女衒や脱走軍人といった人間の屑によるドイツ革命は不可能であっただろう。 蹂躙されたドイツ国民が、世界から足蹴にされて甘んじているのは、 自己に信頼する力を欠いているからである。 ドイツの青年は、その肉体の力と熟練によって、 再び全ドイツの無敵さを信ずるように教育されねばならない。 若い世代はいま成長しつつある。 彼らはまだ有毒な政党政治に感染したこともなければ、 議会民主主義制度の腐敗を経験したこともない。 それらのものは、わが青年たちにとって縁なきものであり、 最初から不可解なものである。 年長者の中には今なお疑念を抱いている者があるかも知れないが、 青年はすべて我々に帰依している。 彼らは肉体的にも精神的にも、我々に味方して来た。 青年はこの誇るべき鉤十字のドイツに生きている。 このシンボルを彼らは永久に心から引き離すことはできないであろう。
>>337 底辺大学しか行けなかった奴に「根性だ、頑張れば出来る。成せば成る」なんて言われたくないからじゃね
人間力などという未定義でコンセンサスも取れてない言葉を持ち出してゆとり教育廃止に 異論を唱えるってどういうことかと思う。 こういう会議、これからは発言者には発言のたびにまず一言 ゆとり教育世代に謝罪してからでないと意見いっちゃだめ、ということにしていただきたい。
387 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:37:35 ID:mox6OoBV0
いま物事を「理解しよう」とする事すらできない子供が多いよね。 こういう子供が将来の日本を作っていくんだと思うとちょっと不安だよ。
ゆとり教育のメリットなんて先生の週休二日制実現だけじゃんかよ。
このような方の子弟こそ、国公立小中へ優先的に入れるべき。
390 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:41:34 ID:LYSTE0gl0
知識向上と人間力向上は背反しない。
391 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:45:42 ID:8JyZEdfqO
犬作は売国奴。 愚民化したいだけやろな。ば〜か (^^)
392 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:46:31 ID:+9NR1kGy0
>>383 伸び盛りの時期に訓練というものは必要だ。
その訓練に耐えられたものは勝ち残る。
勝ち残れる者を一人でも多く育てるというのが教育の使命だろ。
ゆとり教育というか、誤った平等という偏狭な教育はすべきではない。
運動会で順位をつけないとかアホな似非平等主義は、ゆとり教育の最たる
もの。
ある集団があれば、何事にも優劣は必ず発生する。
勝者称えるのは教育の一環だろ。勝者を称えられない卑屈な人間を育てて
はならない。
勝者になるためには何をすべきかを考える力をつけるのが教育だろ。
日本人と三国人の差はこの辺りにある。
393 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:46:44 ID:ojZhAfzcO
ゆとり世代と団塊以上を排除しないと、世直しなんてできねぇ〜よ
394 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 03:47:00 ID:8Bl6Scn20
週休2日制はゆとり教育とは関係ない。 労働条例か何かで企業や公務員から週休2日制がスタートし、 それに合わせて学校も段階的に隔週休み制、週5日制に移行させただけ。 まあいまさら土曜半ドンを復活させるくらいなら、長期休暇の短縮の方が現実性があるかもな。 時間を増やす分には何の問題も無い。
395 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:48:23 ID:Nn361D4w0
学校と社会が乖離しちゃってるのがよくないね。 これから社会に出て行く連中に社会を教えないとは。 もちろん、暗記や作法やお仕事体験なんかじゃなくて、なぜこんな仕事があるのか、なぜこの商売は成り立っているのか、誰が得をしているのか、っていう世の中の仕組みのことね。 食物連鎖より金の流れの理解のほうが大事だよ。 ま、困る大人が多いとは思うけど。
人間力という曖昧な表現を使うからおかしくなる。 これから必要な人材は、アイデアやセンスのある知識階級。 がり勉詰め込み教育では良い人材なんてつくれっこない。
>>396 「アイデアやセンスのある知識階級」はゆとり教育をすればできるのか?
398 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:52:33 ID:ubLz9Koj0
ゆとり教育の次は人間力かい、また、とち狂ったことを。 この際はっきりと言おう、国家とか官僚などのがさつなヤツに 人間性とか情操等の繊細な部分に、踏み込んで欲しくないのだよ。 人ひとりと対峙し教育するということは、家族・近隣住民などの 個人レベルで汗をかき、涙を流してて行うものだ 決して、システマチックに量産できるものではない。 学校に出来ることは、読み書きそろばんという言葉に代表される 基礎学力の充実と年齢相応の知識、他とのコミュニケーション能力や 社会のルールを守るという、あくまでもスキルとしての社会性だ。 教育しようとする本人達もよく分かっていない、精神性など含む必要なし。 手抜きをせずに、学校で出来ることを丹念に行うことが学校の教育だ。 国の役割は、住み易い社会を創ることで、家庭や地域の人間が 教育に専念できるようにすることだ。
399 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:52:52 ID:RCyQp9ag0
いままでのゆとり教育は何だったの 馬鹿が増えただけ 政治家も馬鹿だな
400 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:54:12 ID:v5TAAaxe0
私立の先生も交代で実質週2日休みを取ってる所が多いから同じことだよ。
>>397 俺のレスのどこにそんなことが書いてあるんだ?
ゆとりVS詰め込み という発想そのものに何の意味がある?
402 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 03:58:08 ID:8Bl6Scn20
>>395 そういえば、今新しい科目として「産業社会と人間」という教科書が
試験的に作られかけているらしいんだけど、まさにそれっぽいな。
>>397 自分で考えるプロセスが増えれば増えるほど、アイデアやセンスっていうのは磨かれていくもんじゃね?
逆にさ、型にはまったパターン化の暗記をしても、アイデアもセンスも生まれようが無いし。
そういうことなんじゃないかな。
403 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 03:58:11 ID:+9NR1kGy0
>私立の先生も交代で実質週2日休みを取ってる所が多いから同じことだよ。 私立もピンからキリまである。 多くは屑。
404 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:01:04 ID:WoUzQ5vZ0
問題は ゆとり教育 じゃないだろ。 公務員(教員)の休日を増やしすぎた事だろ。
>>402 いやだからさ、辞書もロクに引けないようなバカが小説を満足に書けないからって、
バカから辞書を取り上げれば書けるようになるわけじゃないでしょ?
独創性だのっては、それこそ辞書を暗記するほど読み込んで使いこなせるようになった人が
はじめて辞書を閉じて、例文から離れて自分の言葉で勝負するって話であって。
406 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:10:36 ID:+9NR1kGy0
>>405 三島由紀夫が美しい日本語の典型だよな。
407 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:13:26 ID:2L2kAPYjO
ドラゴン桜読め
>>405 その考えだと、ほとんどの子供は独創性を持ち得ないわけで・・・
まず知識無いと次のステップいけないと考えるのか
自分で考える習慣を重視しながら、段階的に知識をつけると考えるのか
俺は後者。
409 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:20:52 ID:v5TAAaxe0
違いは時間で、どの位暗記に費やすか、思考力を鍛えるかの比率だろ。 少なくとも、わざわざ授業時間を減らす必要は無いと思うが。
410 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:21:38 ID:MxoWjjjo0
思考力は暗記力の先にはないよ。 文系を見れば分かる。
有る程度身につけた人はともかく ガキのうちに何も暗記力もたないままでは、その先には思考力もない。 現場のレベルははるかに低い。
412 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 04:27:01 ID:8Bl6Scn20
>>405 独創性の対象は世間ではなく自分自身だと考えるべき。
すなわち、自らの力で考えて発見したかどうか。
論理的に組み立てて考える能力の先に、新しい発見が生まれるんであって、
固定化されたパターン暗記でそれは得られない。
413 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:27:10 ID:EjlYI/fX0
414 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:27:29 ID://kK5i+v0
週休2日で人間力が向上するなら、週休3日にしたら、もっと向上する。 教師の時間あたりの単価も、ぐっぐっとアップする。 ここでいう人間力って、楽な道を選択する生き方のことか。
>>408 いや、そりゃ偶然的に独創性が見いだせる場合もあるだろうさ。「姉ちゃんの詩集」みたいに。
でもそれでチヤホヤしてれば谷川俊太郎だの中島みゆきだのになるとは思わない。
それに、そもそも「考える習慣」だの「独創性」だのを持ちうる者がどれだけいるかという話に
なるわけで。(通俗な日本文化批判でなしに。)大多数の大衆は、考えもしないしさしたる独創性も
ないわけで。
例えば国民の大多数が「絵は描けても読み書きができない」とか「詩は作れても報告書が書けない」ってのは、
工業国家の公教育としては失敗だと思うわけですよ。
416 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:29:42 ID:d2k45GW30
思考や独創性のパターンなんて人の数だけ違うんでないの? とりあえず、我慢と忍耐を暗記で知ってもらえば?
417 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:30:17 ID:MxoWjjjo0
そもそも方程式は、記憶力のない面倒臭がりが発明したものだ。 まあ憶えるのでも考えるのでもいい。 とにかく頭を使うことが疎まれている。 なぜなら、キモイとされる上に”人間力”なる暴力で搾取される側になるからだ。 学校より社会のあり方の問題の方が大きい。
418 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:30:24 ID:ga+HdYPc0
文系は頭がおかしい
419 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:33:05 ID:Hu3AegW+0
大学受験ではガリ勉してマーチに入ったはいいものの、そこから目標見失って、 ニートに落ちこぼれたおまえらって詰め込み教育の失敗作でしょ。 失敗作が何いっても説得力ないよな。
ゆとりより人間力って言うなら 海外みたいに考える力を身に付ける授業すれば(・∀・)イイ! 今の日本の教師にやれるもんなら
421 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 04:35:09 ID:8Bl6Scn20
>>415 読み書きも四則演算もプレゼン能力も知識ではなくツール
ツールをしっかりやるというのは、義務教育では検討する余地もないほど当たり前に必要だな。
大事なのはそのツールを実際に使うこと。
現学習指導要領でいうなら、数学的活動。
詰め込み教育時代は、これをやって無いんだよ。
>>415 足りないと言われ続けてるから育てようって話でしょ。
例が極端、知識は必要だよ、前にも書いたけど比重の問題。
423 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:38:34 ID:MxoWjjjo0
>>420 はじめ話を聞いたときは、母校の小学校のように、考える授業を導入するのかと思った。
違ったらしい。
母校では、生徒同士が議論して答えを探る。だから発言は「〜なので〜と思います」となる。
塾の普及してる地域では予め答えを知ってる子が多いので不可能。
424 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:41:54 ID:Hu3AegW+0
詰め込み教育大好きな奴も、中学高校で詰め込んだ知識が役に立たないから ニートになっちゃったんだろ。 同世代の中では完全に落ちこぼれなので、ゆとり教育世代に対して 優越感を持ちたいが為の論理を必死で組み立ててむなしくないか?
425 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:47:47 ID:1oQF075T0
単に教員のゆとりだろ。 こいつら仕事がしたくないだけだ。 日本弱体化にも繋がってシナも喜ぶと、一石二鳥だしな。
426 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:48:07 ID:Hu3AegW+0
ニートが日本の将来なんて心配する必要ないんだよ。 それはただの逃避だから。 自分の心配をしなさい。ん、考えるのも嫌? ガマンしろ。まずはニート脱出だ。 バイトの試験が英語・数学・国語・理科・社会で 面接なしじゃなきゃ受かる自信ない? もっと大事なものを学ぶべき時にガリ勉しか してこなかったから、そうなるんだよ。
>>423 そういう授業は教師のスキルがいるからなぁ…
>>424 うちは会社やってるから
親父も俺も社員にニートして食わせて貰ってるお
こないだ社員に「社長は俺達が食わせてやってる」って
親父が社員に罵られてたお( ̄ー ̄ )ニヤリッ
とフリーターが申しております。
429 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:57:09 ID:SbkMx/3U0
アンケート好きなマスコミも、 この件に関しては、なぜかアンケート取らないんだよな、 間違いなく「ゆとり教育の見直しするべき」が大多数になるのはわかってるからかな? 政治家が何いおうと、国民がどう思ってるかのほうが大事なんだよ。 まぁ、反対する政治家のバカは、「思ったように日本が最新技術等の開発が衰退してくれないから、長期的に頭の悪い子供を作って衰退させる」計画なんだろーけど。
430 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:57:52 ID:n5jotSOw0
寝言は寝て言いやがれですぅ
431 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 04:59:56 ID:ymezjolb0
>>382 学習指導要領の内容とその拘束力については?
432 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 05:07:19 ID:cS8vt3360
人間出来てない奴が、知識持ってる事は、熊より危険だろう 常識無い、躾けられてない、辛抱たらん、すぐ切れる、自己保存本能だけで、相手を殺し、バラバラにして 証拠隠滅を図る、これに用意周到計画性が有って、アリバイ工作&死体処理が巧妙になれば 闇じゃん、まして一人ぐらい殺しても10年豚箱入れば出れる、また犯罪、働くより人の金品盗んで 死刑にならない程度に、おもしろおかしく生きる奴多数でてきたら、真面目に働くほうが馬鹿らしぃ 自動車事故装って、殺人なんて、両方の保険入るし、業務上過失で最高5年だし ぼろ儲けじゃん、保険の金で、あくどい商売して、這い上がりも出来る 違法風俗でも、罰金10万覚悟で荒稼ぎすれば、年一億は稼げる、オーナなら前科も関係ないし 2−3年荒稼ぎしたら、休業して、一年後に名前変えて再開で、10億も稼げば さらにアクドイ健康食品の会社か貿易会社で、胡散臭い中国のバッタもんで、ぼろ儲けも出来るし ずる賢い奴、育成しても危険なだけ、教師自体、あくどい奴多いじゃない 日本最大の政治圧力団体=日教組 郵便民営化したなら、学校も半分ぐらい民営化しろ、補助金だしたほうが安いだろう 公務員減らせ、
あれよ、知識プラス文芸全般、音楽(作曲)、美術(創作)等なんかを
積極的に取り組ませる方向にすればいいんじゃないの?
自分で育てた野菜は大事に食べようと思う法則じゃないけど、
何かを自ら作ることをやり始めると、
他の人が作ったものとか真剣に見たり読んだり考えたりするようになると思う。
>>430 翠ちゃん早起きだね。
434 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 05:52:46 ID:Hd0JOKrw0
435 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 05:58:52 ID:hm1WG7P50
こいつらまとめて埋めて堆肥にすればいいと思うよ
>419 ニート問題が出てきたのはゆとり教育後なんだが。
437 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 07:41:35 ID:8Nnj4Zh70
438 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 07:44:12 ID:5i9WaGnx0
厳しい受験勉強を通して人間力が磨かれるんだよw 低偏差値層より高偏差値層の方が人格者が多くDQNが少ないのはそういう理由。
中学で下から2割くらいの人たちは週7日制にしたところで変わらないと思う
440 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 07:47:28 ID:8Nnj4Zh70
441 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 07:47:50 ID:QaT1m/r50
昨今の「成人式凶行」は「ゆとり」の賜物。 成人式に出席する奴はDQN 出席しない奴はヒキオタというどうしようもなくダメな世代を作った。 本当にごちそうさまです。
442 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 07:51:17 ID:C3H4sRlBO
創造性と人間性を身につけたいんですが、どうすればいいのか教えて下さい。
443 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 07:55:04 ID:tVbW+8ofO
ゆとり教育世代は社会で全く使えないよ。
444 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 07:58:28 ID:58O03IzJ0
自国の国防力を弱体化するとか 自国民の教育レベルを下げるとか わざわざそんな政策を行う狂った体制は 戦後体制以外に無い 常軌を脱している
445 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:02:29 ID:58O03IzJ0
>>412 ゆとり教育は
論理的思考力を養う数学とかも
減らしまくっているわけだが
446 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:04:34 ID:zyFXKPuN0
勉強時間を減らせば人間力が向上するって理論がおかしい。 バカガキに時間を与えたってゲームしかやらないだろうが。 素直に「子供を馬鹿にして国力を弱めるニダ」って言えよ。売国日教組が。
447 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:10:19 ID:kgq1J/Gk0
必要なのは「知識」を活用する能力。 すなわち「知恵」。
集団行動ばっかさせて 人間性が上がるわけないだろ 単独でなんかさせるのも必要だ バランスとれよバカ
449 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:15:12 ID:Rw+NffHtO
創造性は簡単 AVを見て ここが一番の抜きどころだと思ったら手を早く動かす事
450 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:18:07 ID:/zbwAKP1O
ゆとり教育とか言い訳すんなよ ホントは労働問題なのに あとゆとり世代を叩くのは間違ってるよ
451 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:18:57 ID:lGvv7s2gO
ゆとり世代はまとめてガス室送りにしろ
452 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:21:33 ID:6S09MFSW0
ゆとり教育なんて教師の労働時間短縮が目的だからな。 ゆとり世代のやつらは楽して金儲けしたい教育関係者に もてあそばれたって琴田
453 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:26:52 ID:AZoJjBGX0
ゆとり教育推進は犯罪的だったな。 子供の知識レベルをわざわざ下げるなんて教育者の考えることじゃない。 寺脇研なんてあんな奴は今じゃ教育なんて無視して韓国映画のPRしてるんだろwww。 自分のしたことに対して責任もとらない奴が教育について決めてたなんてまさに 犯罪だろ。
454 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:28:38 ID:SbOu2uni0
455 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:30:22 ID:2Kz3Pn3Y0
>「知識より人間力向上だ!」 で、おまえらのどこに人間力が? 悪知恵ばかり働かせやがってw
456 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:31:19 ID:6IOGPoPW0
結果を出せなかった負け犬がわめいてる訳ね
457 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:31:58 ID:AZoJjBGX0
>>447 知恵ってwww。
そんなもの持ってる奴は持ってるし、持ってない奴は持ってない。
生きてる中で自然に身についてくるもので、学校で教育することじゃないだろw。
知恵は部活やバイトや遊びや人との関わり合いの中で生まれてくる
ものだ。
抽象的な言葉を使って教育を薄っぺらにしても狙いはバレバレだ。
458 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:32:56 ID:SbOu2uni0
ゆとり教育 小人閑居為不善
459 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:33:00 ID:Xy3R/6Mk0
>>394 正直、この問題はその程度のものなのだろう。
「ゆとり」教育は、結局考え方が浅くなった怠惰な者を多数出しているだけだ。
もっと世界的な社会の現実を見つめないといけない。
日教組の大好きな中国然り、インドもまた然り、学あれば苦なしの世の中だ。
日本でも、特に技術の分野では「ゆとり」とは無縁だ。
毎日夜遅くまで仕事をしている。組織とかの問題ではなく、
そうしないと取り残されて自分自身が淘汰されてしまう。
460 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:34:49 ID:AZoJjBGX0
>>410 数学は暗記じゃないよww。
やってみな、歴史とかの暗記とはまったくの別物だってわかるから。
461 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:35:44 ID:i3RGtICZ0
これ以上、日本を駄目にする気かよ。 日教組とコンボで破壊力抜群だな。
462 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:35:47 ID:Rw+NffHtO
知恵鍛える方法知ってるおでもこれやるとストレス過大になるからやめといた方がいいお
463 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:36:45 ID:MzO0TkTwO
ずいぶん漠然としてるよね。『人間力向上』の具体的なプランを言わないでさ。なんかウラがあると勘ぐってしまう。
464 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:38:12 ID:SbOu2uni0
465 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:38:53 ID:hWvRtCas0
>>460 結局、解法の暗記には違いない。
ただし、多くの問題を解きながら覚えていく所が他と違うが。
466 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:38:53 ID:ECuitQh/0
知識のいらない人間力って何さ? ていうか、そもそも人間力って何? 何かをごまかしたい奴はこういう抽象的な単語をよく使う
467 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:42:28 ID:jnrEF5cU0
人間力 とかいういかがわしい言葉を聞くと 某宗教団体の 人間革命 を思い出すのは俺だけではないはずだ
468 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:42:49 ID:O/dqsUGzO
ゆとりを進めてなんか得あるのか?こいつら? 参院選ではマジ投票できるとこねえ… 自民党× ミンス× みずぽ× 赤 × そうか× 他あったっけ?
469 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:43:42 ID:0cDYC0bX0
空を飛ばない人間は空を飛べないことを不便と感じない。 知識のない人間は知識がないことを不便と感じない。
470 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:44:45 ID:8NUZPpxX0
子供はアホになるわ給食費は払わないわ ゆとり教育の結果がこれかよw
471 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:44:50 ID:Xy3R/6Mk0
>>460 数学も歴史もある意味共通している。
数学は数のルールを学んだり研究する学問で、
歴史では人間社会のルールを探求したり学んだりする。
しかし、それが理解出来るようになるには
徹底的な勉強や研究が必要で、両方とも「ゆとり」とは無縁だ。
472 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:45:36 ID:ECuitQh/0
>>460 歴史とかが暗記科目って言われてるのは科目そのものの性質というよりは
歴史の教師に無能な奴が多いせいな気がする
年号覚えて喜んでるバカは論述問題とか絶対解けないし
473 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:45:49 ID:mkXt/9/a0
”学力”だけではなく、ゆとり時間で ”コミュニケーション力” ”実行力” も襲えなさい。
474 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:47:04 ID:fL3QZf9B0
教育時間削減の時にも同じ事言ってたな。 「人間力、考える力」 で今の教育崩壊を見てもまだ言うか('A`) 「人間力、考える力」 大体人間力ってなんですか?
知識なしにどうやって人間力を上げるのよ?
476 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:47:41 ID:hWvRtCas0
教育再生検討会のゆとりメンバーの子や孫の行ってる学校が 公立か私立か全公表きぼんぬ。 もし、私立だったら、もうね・・・・・
477 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:48:38 ID:/HN5mI8d0
知識と人間力向上、これを両方やることに教育の意義があるのに、 なんでその優劣を競ってるんだ。 そもそも人間力は正確に評価できないので、やっきになって評価しようとすると、 それはそれで評価の平等性を欠くことになって逆に子供の人間力形成に悪影響を 及ぼすのではないだろうか。
478 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:49:28 ID:5Uij3QYMO
ゆとり教育により怠惰な人間が続出し、人間力が著しく低下した その現実にまだ気付かないバカ政治家がいるのか ゆとり教育世代はマジでヤバいぞ 事あるごとに言い訳ばかり 自分にとって都合のいい話しか素直に聞かない
人間力向上してなくねええええ?
480 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:52:43 ID:Hl2DF7q80
★ネット右翼の特徴★→今回はIRS @ 「人権」を振りかざす者を「プロ市民」と嫌悪するが、チベット問題だけは例外的に自ら「人権」を振りかざす。 A GHQに「押付けられた」という点で憲法を問題にするが、BSE牛肉の輸入押付けはあまり問題視しない。 B 中韓に「靖国参拝中止」を迫られると「内政干渉」と怒るが、米国に改憲を迫られると「その通り」と歓迎する。 C 中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリスト。 D 「在日」や「同和」が犯罪で逮捕されると喜々とするが、「無職男」が逮捕されると話題に関わらないようにする。 E 自民党の弱者切り捨て政策に反感を覚えるが、「売国政党」に投票するのも嫌なので自民党を支持。 F 2ちゃんしか生き甲斐がないので、2ちゃん(ねら)に批判的な人物や新聞を許せない。 G 自らは匿名を隠れ蓑に、気に食わない人物への中傷や実名・住所暴きが大好きである。 H (20歳前後)超氷河期世代が就職できなかったのは、採用抑制ではなく、ニート化するような馬鹿が多かったからと思う。 I (30歳前後)自身は大した成績でもないのに、旧学習指導要領で学んだというだけで、「ゆとり」世代に優越感を持つ。 J ニートやフリーターで税金をあまり納めず、国のお荷物なのに「愛国」を語る。 K 社会的・経済的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差拡大論を一蹴する。 L 団塊世代を嫌っているが、団塊(かその前後の)世代の親に食わしてもらっている。 M 暴力団や街宣右翼は、構成員の相当数が「在日」や「同和」だと結構本気で信じている。 N ジェンダーフリー思想を敵視し、女に「女らしさ」を要求するが、自分には「男らしさ」がない。 O 臓器移植の募金を「死ぬ死ぬ詐欺」と非難するが、「オレオレ(振り込め)詐欺」は引っかかる方が馬鹿だと思っている。 P 89年4月の朝日新聞さんご礁捏造事件は覚えているが、05年10月の産経新聞「鶴と月」写真捏造事件は忘れている。 Q 「公務員」が嫌いで削減を主張するが、「ニート対策」で役所(公務員)の業務量を増やしている。 R 様々な教育問題の原因を「日教組」の一言で済ませる。 S 自身が「教育に失敗した」産物であるにも関わらず、雄弁に教育問題を語る。
481 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:55:15 ID:XVGAfZTf0
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
(18歳人口約200万) (18歳人口約130万)
日本・理工(物理) 59 上智・理工(物理)
甲南・理(物理学系) 57 東京理科・理工B(物理)
東京理科・理B(応用物理)
日本・文理(物理) 56 立教・理(物理)
東海・理(物理) 55 明治・理工(物理)
東京電機・理工(数理)
帝京・理工(バイオサイエンス) 54 中央・理工(物理)
明星・理工(物理) 53 青山学院・理工(物理・数理)
岡山理科・理A(応用物理)
52 学習院・理(物理)
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
482 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:55:17 ID:ELm58V370
で、結局、ゆとり教育=教育放棄ってことな。 ゆとり教育では人間力wも向上しないって事。
483 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:56:58 ID:oeC/JXzB0
♪ 受験戦争を知らないニートたち ♪ ゆとり教育で ニートは生まれた ♪ 学力低下で ネウヨは育った ♪ 大人になって こもり始める ♪ 「戦後脱却」を 口ずさみながら ♪ ニートの名前を 覚えてほしい ♪ 最寄の警察に 通報するため
484 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:57:00 ID:tVLsxoF4O
世の中には知識を求めるタイプもいるわけで。そいつらにとっては勉強=趣味。 なんで学問しないこと=ゆとりだと決めつけるのだ?
485 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:58:10 ID:WN4G4t5u0
>>423 おれは塾でそんな授業だったな。
試験をしても答えは明らかにせずに生徒に議論させるの。
学校じゃ、レベルが違いすぎて自明っていうところまで議論しなくちゃならないし
そもそも、自分の誤りを認めるなんてできないから、泥沼だったけど。
やっぱり、ある程度レベルがそろっていることは重要だな。
486 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:59:24 ID:Xy3R/6Mk0
歴史で年代や記録を暗記することは、歴史を学ぶ上での過程に過ぎない。 数学もまた同じ。公式などを暗記することは より高度な数学を勉強するための過程だ。 高度な数学を勉強すればするほど公式を暗記しなくて済むようになる。 山に登るのと同じで、頂上に近づけばすばらしい光景を目にする。 しかし、そこに到達するためには汗を流してキツイ思いをしなければならない。 教師ともあろう者がこのように簡単に理解出来ることが分かっていないのか。
487 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:59:47 ID:JdnaZSA00
今の教員に人間性工場なんて出来るのか? 子供の人間性の前に教師の人間性工場させろよ
488 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 08:59:49 ID:SbOu2uni0
>>484 そりゃあ「君」のように 世の中「君子」ばかりなら
学校教育すら必要ないだろう
問題は小人
489 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:00:43 ID:Au7FzsmL0
給食の是非も議論汁!
490 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:02:29 ID:AF/cGwkX0
貧乏人は,金持ちの従順な奴隷であればいいから勉強しなくて良い。 奴隷根性さえ学んでくれれば。 分かりやすい提言だな。
491 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:04:22 ID:wl+n2M/30
とっくに30歳過ぎたオレからすれば、 何でも吸収できる、アタマのやわらかい時期に 勉強しないってのは勿体ないと思うな。 故事格言とか、仕事で行き詰った時の指針になるし、いいぞ。
492 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:07:10 ID:Xy3R/6Mk0
>>491 その通りだ。
ゆとり教育などの言葉に誘われていたら、自分自身が淘汰されてしまう。
493 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:07:16 ID:jgUUqFLr0
方向性が狂っているんだよ 戦後教育に画一的な部分があるのは事実 だからって教育内容を減らしてどうする サービス業が進歩し飽和すると 低価格路線か、きめ細かいサービスに分化する 少子化には教師を減らしてコストダウンするか 子供の能力に応じてより高度な教育ができる体制を作って 高付加価値化で対応するべきなんであって サービスの室をわざわざ落とす、なんぞ前代身聞
494 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:08:31 ID:6S09MFSW0
教師なんて安定雇用を求める奴の就職先だから役所と一緒。 期待できない。
495 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:19:09 ID:ECuitQh/0
ゆとり教育って、要するに教育の自由放任主義だよね 上が何を考えてるかとは関係なしに、結果として教育を完全に市場原理に委ねてしまってる まあ、これで被支配層が固定するからやりやすくはなるんだろうね
496 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:23:21 ID:Xy3R/6Mk0
>>495 まぁ、格差社会を増長させる一つの要因がゆとり教育にある。
しかし、詰め込み教育世代にもおかしな奴多いからな・・・
低成長時代で、出世できるやつは少数に減った。 普通なら、少なくなったポスト目指して競争が激化するはずだろう。 しかし、ゆとり教育で、下層子弟がまず脱落するから、 上層・世襲組はラクになって、ゆとりが出来る。
499 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:46:31 ID:WN4G4t5u0
>>498 優秀な部下がいないポストなんて嬉しくも何ともないと思うけど。
500 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:50:46 ID:AF/cGwkX0
>>497 と,ゆとり教育世代のヴァカ者が申しております。
501 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:51:52 ID:ZJpsDbLd0
こいつら、国民を実験台にしたようなもんだよな
安部の顔見てみろよ。ゆとりでいっぱいじゃないか。
503 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:53:26 ID:YqmErFX20
>>500 自分は詰め込み教育世代だが???
どこにゆとり教育世代に生きてきたと書いたっけ???
505 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 09:57:46 ID:Xy3R/6Mk0
努力するのは自分のためだ。下層で生活したくなければ努力する以外にない。 職人さんだって一人前になるには朝から晩まで詰め込み教育をされている。 それも親方から怒鳴られ、先輩から小突かれしながら。
両方必要なのに二元論に持ち込んで不毛な議論を繰り返す愚 弁証法を知らぬ低脳民族
507 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:00:54 ID:v7+y499k0
ゆとり教育はある意味「自己責任の教育」だから、社会の方にもそういう 「ゆとり(この教育で落ちこぼれた人達を救済する余力)」が必要になる。 社会に「ゆとり」がない(親父は毎日サビ残で休出)のに、教育だけ「ゆとり」 にすればどうなるか。ま、誰が考えても解る。
<<<大学格付け・決定版>>> ランクS+ 東大 京大 ランクA+ 一橋 東京工業 阪大 ランクA- 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 ================天才と凡才の壁========================================= ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 慶応 上智 ICU ================凡才と馬鹿の壁========================================= ランクC熊本 津田女子 名工 大阪市立 金沢 岡山 同志社 東京理科 電通 東京農工 立教
509 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:03:42 ID:2MFpkcv00
>>506 二枝弁証法、三枝弁証法、四枝弁証法と、
弁証法いってももさまざまあることを知らない超低脳wwwww
国際競争力でサムソンにすら負けてるのに、 これ以上ゆとりを与える余裕はなくなってきてると思うけど
>>508 北大、阪大、神戸大は一ランク下だろ?
それに、広島大>岡山大の露骨な序列付けにはオカヤマンから横槍入れられるぞ。
逆にしたらしたでヒロシマンがヒートアップするだろうがな。
512 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:08:51 ID:9GhycqWO0
授業時間数=学力って訳じゃないけどね 内容を増やせばイイよ 出来る人間は週休3日でもイイ事にして欲しい レベルの低いDQN親にとってみたら学校=託児所だろうから 時間を増やせっていうことだろうけど
513 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:13:12 ID:gVH3hvzhO
ゆとり教育が生み出したもの バカとDQNと犯罪だ!! だって酒鬼薔薇やネオ麦茶、岡本悠に水口舞などの容疑者はゆとり教育世代だぜ
>>513 麻原は詰め込み教育世代だろ?
生徒を自殺に追いやった田村伸一もそう。
飲酒運転も詰め込み教育世代に多いぞ!
かく言う自分も詰め込み教育世代だ。
学力はどうか分からんが、結構カスは多い。
515 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:21:13 ID:pXPFJiFe0
>>364 それは学歴の本質に関わる問題で、一言で答えられない
平均を出すことすら困難
俺の経験則から言うと、実務能力において学歴の差が
伸びの差に「決定的な影響」を与えることは無い
(ただし、物理数学を駆使するなど高度に理論的な分野では決定的に違う。
高卒は普通大卒、院卒に勝てない。)
学歴ってのは空気とか雰囲気みたいなもの
他人の心の動きを読んだり、他人に好かれたり、
そういう能力が学歴と相関があるように俺には見える
決して、高学歴=社会的な成功 とかそういうわけでは無い
どちらかといえば、現実社会では他人を踏み潰せる程度にずうずうしい
人間のほうが出世したりするものだし
516 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:22:48 ID:AF/cGwkX0
>>514 養護学校に通っていた奴を引き合いに出されてもな。。。
ゆとり教育以上にゆとりがあったと思うぞ。
517 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:24:09 ID:9GhycqWO0
まあ教育に限らず 自分だけは悪くない、 社会・他人を責めるための理由として 「ゆとり教育」って言葉を使ってるだけじゃないの? ほっとこうよ ゆとりじゃない頃の人間だけどまわりにも居たDQNを省みると 家庭に問題があって学校や先生の問題とは思わんがなぁ 学力だけで言えば通信教育が1番だぜ 自分で目当てを勉強するって伸びるよ〜 2ちゃんは高学歴で立派な人が多いらしいのに 学校に居る時間って結構無駄に感じないのだろうか?
518 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:25:29 ID:Xy3R/6Mk0
天は自ら助く者を助く。昔も今も普遍。 社会をおかしくしないためにもゆとり教育は止めてもらいたい。 格差社会は、教師達にとって最も好ましくない社会じゃないのか? それとも、今の時代教師達自身に勝ち組の意識が強いだろうから、 子供をダシにして、格差をもっと作りたいんじゃないのか。
519 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:26:13 ID:s7eB/4Lq0
ゆとり教育推進のバカどもは、どうして 勉強詰め込み と 人間性教育 を 同時並行しようとしないのかがわからん。やっぱりバカばっかりだからだなw
520 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:28:54 ID:+yJCxhbV0
でもね、昔湯川秀樹先生がうちの学校に講演に来た時 「自分は学生の時には勉強はあまりやらず、ウサギ狩りに 行ったり川で泳いだり野球やったりしていた。 知識だけで物理学ができる訳でもない」というような意味のことを おっしゃっていた。 やっぱり遊んでた方がいいよ。
521 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:30:04 ID:Xy3R/6Mk0
>>515 それでも、大卒に勝っているように見られる高卒は結構いるが、
院卒に勝つとなると困難だろう。
522 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:30:06 ID:TocT7a9e0
失政を犯した馬鹿大臣どもにそもそも発言させるなよw
>>517 >自分だけは悪くない、
>社会・他人を責めるための理由として
>「ゆとり教育」って言葉を使ってるだけじゃないの?
逆に言えば、そういう理由に「詰め込み教育」を使うケースは余りないな・・・
なぜなんだ!!!???
詰め込み教育世代にも犯罪者は多い。
汚職などはむしろ詰め込み教育世代の方が多いだろうに・・・
ゆとり教育で人間力が向上しましたか? 基礎的な知識、考える力がなければ、人間としての力は向上できませんよ。
既にゆとり教育とかゆとりって言葉がほぼ悪い意味で使われてるのに このおっさん共はそれでも推し進めようとするのかい
526 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:33:27 ID:Xy3R/6Mk0
>>520 湯川博士と一緒にするなよ。
湯川博士の実家は学者一家で、
とりまく環境からして一般家庭とまるで違っていたのだから。
527 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:34:14 ID:9GhycqWO0
>>520 今は、ネット、ゲーム、テレビ、携帯…
子供の質が違うよ
>>523 今の社会の問題を教育の問題にしているのもなぁ
ニート・フリーターなんてのは雇用問題だろうし
核家族化、共働き化の中では家庭の教育力が低下したことの方が問題
2ちゃんねらーがフリーター枠公務員募集に殺到って
一体何なんだと思う
売り上げが上がらんからって週休2日から1日にすればイイって
発想に近い気もするなぁ
528 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:35:30 ID:ciWlaOOo0
ゆとり教育推進派の子供達がどこの学校行ってるか調べてみれば? もちろんゆとり教育の公立だよね?私立なんか行ってないよね。
529 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:35:40 ID:U7yAvXfKO
これは日本崩壊への壮大な釣りですな
530 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:36:51 ID:WN4G4t5u0
遊んでいて湯川先生になれるなら、みんな湯川先生な訳だが。
ゆとり教育じゃ人間力が伸びないよ
532 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:37:32 ID:Xy3R/6Mk0
>>528 釣りですね。
大方の皆さん私立のようです。
それもゆとり教育とは無縁の。
533 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:39:42 ID:9GhycqWO0
個人的には内容は増 時間数は欧州並みにバカンスありになって欲しい 時間数=労力 って考え方はイヤだ… 学校の時間が増えて自分で勉強する時間が減るのは困る って優秀な2ちゃんねらーなら賛成でしょ? 出来る奴は出来るし
でも、変だよね。 愛国心がどうのこうの言ってる政府が、一方で学力重視とか言うって。 愛国心なんて、詰め込み教育でいいってことかな。
535 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:39:51 ID:spO1qpUS0
知識でもなく、ゆとりでもなく。 本当はどういう教師がどういう授業をしているかが問題なのではないか? 相変わらず日本の政治は実行力を伴わない入り口論ばかりだよな。 末端がどう実行するか、実行しないなら、どうやってやらせるかが問題なんだ。 いじめ調査に協力するな!という北教組は最悪な例だけど、 こんな奴ら、こんな組織にどんな方針説明したって実行しないんだから。
536 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:42:27 ID:qzEixll80
知識もないアホに人間力がどうのと言ってもムダだと思うがね
537 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:42:47 ID:tL2gQQ5z0
ジャーナリスト、政治家、官僚が痴愚のままに振舞えるのは、つまるところ、その国の大人の責任 主権国民だから
538 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:43:42 ID:3vJGSPh/0
知 識 あ っ て の 人 間 力 で す
539 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:44:26 ID:9GhycqWO0
今の学校の現場って小さく幼い2ちゃんねらーみたいなのが 40人集まってるみたいなもんなんだろうなぁ プラス2ちゃんねらー親がその上に居て… そりゃ崩壊しない方がオカシイと普通に思うw
540 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:45:44 ID:spO1qpUS0
安倍を筆頭とする政治家の支持率向上作戦でしかないだろ。 「やってますよ」「やりますよ」という国民に対するアピールをしているだけ 実行は伴わなくてもいいんだよ。こいつら政治家にとっては 過程を報道するマスコミは多いが、成立後は報道するマスコミ無いから 要するにどうでもいいんだよ。問題を先送りしているだけの政治だ。
社会に出れば 知識<<人間力
542 :
sage :2007/01/27(土) 10:47:55 ID:HN2eTrJ90
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html 偏差値63あれば… ( )はボトム偏差値
東大理T 42人中16人合格:3割8分の合格率(58.0)
東大理U 32人中10人合格:3割1分の合格率(58.0)
京都大理 11人中7人合格:6割6分の合格率(60.0)
京都大工 25人中12人合格:4割8分の合格率(56.0)
東工大T 7人中6人合格:8割6分の合格率(52.0)
東工大U 6人中3人合格:5割0分の合格率(52.0)
東工大V 7人中4人合格:5割7分の合格率(54.0)
東工大W 8人中4人合格:5割0分の合格率(52.0)
東工大X 12人中10人合格:8割3分の合格率(54.0)
東工大Y 7人中3人合格:4割3分の合格率(52.0)
=私立は優秀な層が国立に抜けてしまうので、ボトム
偏差値が重要になってきます=
慶応理工 185人中91人合格:5割0分の合格率(52.0)
早稲理工 316人中191人合格:6割0分の合格率(46.0)
上智理工 29人中24人合格:7割3分の合格率(46.0)
大阪大工 21人中13人合格:6割2分の合格率(54.0)
東北大工 19人中13人合格:6割8分の合格率(48.0)
名大工 11人中8人合格:7割3分の合格率(54.0)
九州大工 16人中16人合格:10割の合格率(50.0)
北大工 4人中4人合格:10割の合格率(46.0)
*理系は東大・京大理5科目、他は一部除き4科目であり、比較
しても さほど無理がない。
文系は東大・京大のみ5科目(他旧帝は4科目)、早慶上以下の
私立が1〜3科目で3科目以下は偏差値がダンピングする事が
知られており、比較にはかなり無理がある。
543 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:50:54 ID:Ui5+9fK+0
家庭教師のバイトで中2女子を教えてるんだが、今のガキはホントにアホだぞ。 初見の英単語はまず間違いなく読めない。 findすら読めない。 図形の定理を知らなくて形で覚えているから、 ちょっと形が細長い長方形がでてきたらそれが長方形だと認識できない。 というより会話が全くなりたたない。 奴の脳内には感嘆詞しか存在しない。 東京の場所もアメリカの場所もわからない。 何より俺が日本の将来に絶望してるのは、奴でも中堅レベルの高校に行けそうってこと。 さらに下のレベルはどんなんなんだorz
544 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:52:12 ID:NjD6yB440
>>1 >知識より人間力向上だ
知識があって初めて人間力とやらも向上するのでは
現状を見る限り、モラルの低下やいじめが跋扈し
人間力とやらは向上しているようには見えないな
545 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:53:06 ID:8HG7JtVk0
>>543 サンプル数1で今の厨房全体を語れるあんたは偉い。
546 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:53:37 ID:ELm58V370
まあ、あれだ。Knowledge is powerって奴な。
>>641 には理解できないと思うが・・・
ゆとりだの少人数学級ってのは教師側の雇用確保の建前。 もっと私立比率があがって義務教育=最低限って認識が浸透したところから 改革が始まる。
548 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:56:24 ID:+yJCxhbV0
>>543 そう?それはただそいつがアフォなんじゃ・・・・。
今の子の勉強って一昔前よりかなーり難しくない?
中学校のお受験でハイム・ポトクの「ゼブラ」!!(知ってる人いる?
ベトナム帰還兵の友情を書いた小説)の感想を書けとか・・・・
そんなの小学生に分かるか!!って思うよ。プチ大人を作ってどうする。
気の毒だ。やっぱり子供は遊んだほうがいい。
549 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:56:28 ID:TocT7a9e0
550 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:58:57 ID:0zfxBqbV0
理念は正しいが方法論で間違ったんだろ。 人間力まで低下させてしまった責任は誰が取るの? ゆとり教育推進者は腹を切れ。 話しはそれからだ。
551 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 10:59:47 ID:Ui5+9fK+0
そ
>>545 >>548 そいつがアホなだけなことは否定しないが、
俺が言いたいのはそんなアホでも平均レベルの偏差値を取れてしまうというところだ。
552 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:00:53 ID:0cDYC0bX0
>>545 >>543 はサンプル数1で全体を語ってるんじゃなくて、彼女をモノサシにして全体を推し量っているだけのことだろ?
>何より俺が日本の将来に絶望してるのは、奴でも中堅レベルの高校に行けそうってこと。
って書いてあるじゃん。
553 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:02:48 ID:8HG7JtVk0
>>551 > 何より俺が日本の将来に絶望してるのは、奴でも中堅レベルの高校に行けそうってこと。
少子化する前と後を比較したらどうなるか考えてみろ。
554 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:02:59 ID:9GhycqWO0
昔と比べて〜ってのは結局 絶対に(自分を棚に上げて)「今の若いモンは〜」っていう話になるだけだよ… 自分の頃、ファミコンが出たときも言われたし あと10年くらいたたないと何もワカラン気もするが 週休1日制に世の中全体戻してみるのは面白いかもしれんけど
>>549 引きこもりになったりしたら、知識があっても
社会の役に立てないだろう?
だから親や学校は子供の人間力を育て、それが付いたら知識を育てるべき。
556 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:04:14 ID:WN4G4t5u0
557 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:05:53 ID:+yJCxhbV0
>>549 小学校も出ていない母親が、アメリカで勉学する息子、野口英雄に向けて
思いのこもった手紙を書いた。ひらがなばかりで語彙の間違いも
あるが、今でも読む人の心を打つ。
知識が無くとも無学でも素晴らしい人間になれる。
今の女の方が高学歴で知識もタップリだが、人間力はないから
子殺しなど平気でやるんだよw
>>557 あなたのいう人間力と云うのは何ですか?
つーかそもそも人間力って何?
560 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:08:53 ID:TocT7a9e0
>>555 引きこもりだのニートだのが騒がれるようになったのはゆとり教育以降のような気がするが。
561 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:09:15 ID:hWvRtCas0
>>557 極端な人ばかりあげつらって、結論するなよ。
563 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:10:59 ID:8HG7JtVk0
>>560 同時期に長期の不況&就職難も続いたから、そっちの方が影響の方が大きそう。
564 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:11:30 ID:9GhycqWO0
イロイロ意見が出ているけど反社会学ってのは面白いよ あれこそ学校で詰め込みで教え込んで欲しいw フリーターやニートの捉え方 学力低下の捉え方も変わる
565 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:11:38 ID:NIYF7xjTO
あと数年でゆとりによって人間力が向上したニュータイプが次々と出撃してきます。 詰め込みとゆとり、どっちの人間力が上か楽しみですね。
これってただ単に言葉変えてはぐらかしてるだけか?
567 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:13:58 ID:do0d8D7n0
568 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:14:11 ID:0NJEhue90
年寄りに閣僚をさせるからだ 現役のPTA保護者、若しくはそれに 近い年代の人こそふさわしい
ゆとり教育利権を守ろうとして必死な人がいますね。
570 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:15:13 ID:SMwaXRI30
知識だの人間力などと出ているが、所詮人間なんぞ環境が7割、才能が3割程度だと だと俺は思っている。 今の子供の現状は今の大人たちが作った物だ。 誰が悪い、とかではなく、俺たちが悪いんだ。 その現実を見つめないと進展は無い。
571 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:15:22 ID:TocT7a9e0
ゆとり教育推進派に意見聞いてもそりゃ自分の過ちを素直に認めるわけが無い。
572 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:15:53 ID:9GhycqWO0
一人っ子になり個室になり テレビが一人一台になりネット、ゲーム、携帯・・・ モラルの問題に関して学校教育よりも こっちの方が影響が大きいと思わないのが正直不思議なのれす… なんで?
573 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:15:55 ID:WN4G4t5u0
>>557 ここにいる奴らが野口英世が誰だかをちゃんと知っていることと、
お前さんがその手紙を読むという機会が得られたことに感謝するべきだと思う。
失敗スキームの推進派が方針を語るなよ
575 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:17:06 ID:d7hE34nR0
ガキの頃なんてのは詰め込めるのが一番なんだよ。 大人になってから自分で考える力を発揮するためには、豊富な知識という土台がなければならない。
576 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:17:38 ID:do0d8D7n0
ゆとり世代が古い日本を叩き壊す。 救世の世代になるよ。
577 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:18:10 ID:SMwaXRI30
578 :
イリッチ :2007/01/27(土) 11:18:12 ID:+waHXIsk0
制度でUPできるパラメータには限界がある。 少なくともある程度の精度で測定できないと不可能だろう。 学校が人間成長に対して万能の貢献するという幻想だけが肥大化し 実質が空洞化(元々幻想なのだから当然)していることが一番の問題だ。 教師が無能無気力とか言われるが、今必要なのは、むしろ無能無気力でも 務まる範囲に学校を縮小すること。 学校制度は魔法使い養成所か/教師に求められる能力が呪術か?
579 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:19:16 ID:UDdjmw8m0
センター試験の問題を除いたら、今のゆとり教育の学力低下はひどいんだろうな と思った。 律令国家の駅、幕府の五街道、政府の鉄道整備の歴史順並び替え 二次方程式の解の公式そのまま 俺らのときってこんな問題だったか?
580 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:21:13 ID:WNUV4LfP0
レベル別にクラス分けすれば問題無いと思うが お馬鹿さんと優等生と普通の学生が同じ土俵で 授業を受けてるから問題が起こるんだろ ヨーロッパなんか週休2日の学校はあたり前だけど 問題起きてないし。
581 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:21:30 ID:DHRSD1pN0
>>568 あほか・・・・
団塊の世代が「現役のPTA保護者」の時に唱えたのが、ゆとり教育じゃん
知識も人間力もどちらも必要、どちらか一方ではなくバランスが重要でしょ。
584 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:23:33 ID:+yJCxhbV0
>>558 やっぱり思いやりがあり人の為に尽くせる、自分の身の丈、
足るを知ることを知ってる人
うちの会社の食堂のおばちゃんも子供がダウン症なんだけど毎日
車椅子押して養護学校に連れて行き、うちで働いた後
また子供を迎えに行き、夜はまたほか弁で仕事だ。
しかし愚痴も言わず明るい。
本当に頭が下がる。自分は学歴があって英語ペラペラだけど、
彼女に敵わないと思うよ。
585 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:24:01 ID:9+JA4Ng30
テレビで総合の時間の準備とかに時間がかかるから10%増えると手が回らなくなるって教員が文句言ってたなぁ。
586 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:24:06 ID:uUdYHLI50
何だよ人間力って・・。 だんだん宗教じみてきたな。
587 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:24:20 ID:9GhycqWO0
>>580 それこそ単位制にして欲しい
学校で生活できるだけの能力を身に着けないと
学校に入れないようにするとか
進級も同様に
正規の授業は午前中だけ
あとは放課後や夏休みに出来ない奴を少人数で補習する
ってのがベストだと思うけどなぁ
労働時間の長さも授業時間の長さも
レベルの低い人間に合わせてるってことだよ
それが日本人の和とやらかもしれないけどねぇ〜
588 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:26:29 ID:zA9dh9Mn0
学生のころは詰め込み教育に反発心はあったが、アメリカ行って片言の英語 が話せたり、数桁の暗算が出来たり、外人に日本の歴史語れたり、愛地球博で科学 の美しさに純粋に感動できたのは、詰め込み教育のおかげだと思う。 素養のない奴が人間力なんて磨けるはずがない。むしろアウトロー人間の言い訳に 利用されるぐらいだろう。
>>584 昔、フォレストガンプという映画があったが、
ガンプ青年は知能的に遅れていて、知識も無いが
積極性と他人を愛する心で自分の人生や周りの人の人生を
良いものに変えようとしていた。ああいうのが人間力なんだろうな。
590 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:27:39 ID:cXObBOE/O
知恵と知識が人間性を高めるんだろが。無知は無恥。
つーか、一般的には、嫌な奴は避ける、危険を回避するってことの方が重要だよね。 なんだか、最近、やたらになんでも挑戦すればいいような風潮があるけど、 それはむしろ特殊なことだってことを教えとくべきだよ。
土曜日も学校へいって友達と勉強したい
593 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:28:03 ID:3mUcllHv0
大学で教えていて一番腹立たしいのは、教科書すら読めないバカ学生だな。 教科書の読み方から指導しなきゃならないから全然進まない。 若い連中には酷な現実だが、今の大学一年生は20年前の高校一年生レベルの 知力しかないよ。(ここで知力といってるのは、単なる知識ではなくて、 考える力のことだから。)
>>584 成程。それが皆が認める人間力と云う言葉の定義がともかくとして
その心がけというか精神を持つ事は重要ですね。
>>586 不思議な言葉ですよね。人によって本当に定義が違うんだから。
>>137-
>>138 、
>>584 で皆、定義が違う。
そうか?屁理屈、小理屈だけの狭量なDQNが大量生産されただけだろ。
596 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:30:23 ID:0zfxBqbV0
土曜日に学校へ行って、昼に帰ってきて 吉本新喜劇を見ながら、ヤキソバUFOを食え。 このほうが人間性が養われる。
597 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:31:43 ID:9GhycqWO0
>>596 サラリーマンも公務員も土曜は半日働くとイイよね
かえってゆとりが出るし日本人にはあってるのかも
598 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:32:08 ID:+1yUrRupO
言葉遊びもいい加減にしてほしいね。 ゆとりってのは基礎学力を十分に身につけているおかげで、 多少困難なことにも楽々取り組めることだろ。それができない奴はいつまでたってもゆとりとは無縁な人生を送る。 いままでのゆとり教育は、内容を希薄にすること。鍛えるべき時に必要なプログ ラムとトレーニングを与えないから、人間としての能力をスポイルされた負け組だ。 ゆとり教育世代は金儲けできず、逆に搾取される。分数計算できない、利率計算 できない、生活設計できない。 騙されやすい世代。文部科学省の大バカはよくも不幸な世代をつくったものだ。 まだ現実が見えないとは、こいつら、頭おかしい。
599 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:32:39 ID:WN4G4t5u0
人間力が向上して、社会のインフラを運営できるならそれで良いんだが。
600 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:33:28 ID:zA9dh9Mn0
「学校の勉強なんか出来なくても社会で通用する」というフレーズをよく耳にするが これは完全なる間違いで、学校の勉強がなければ、字すらまともに書けないし、 他人から尊敬されないし、まともなところに就職も出来ないし、そもそも掲示板で 議論することも不可能だろう。
601 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:35:06 ID:TocT7a9e0
ゆとり教育が何故これほどまでに叩かれているのかといえば、結局のところ 学習時間を減らして犠牲にした分の成果が全く無いということなんだよな。 その分ディベート能力が高まったとかいう話ならまだ評価のしようはあるが。
602 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:35:11 ID:XYae8Y5M0
子供の学力低下は、学校がゆとり教育をしているから、だけではない と思うよ。基本的に子供は、生まれてから入学までは家庭にいるのだ し、学齢期以降も学校が子供を拘束するのは一日の3分の1から4分 の1程度。 家庭環境の影響の度合いの方が大きいのでは? まず親がテレビを 見ながら馬鹿笑いする家庭環境を改善して、自ら率先して本を読んだり 語学や資格試験の勉強をしたりしたら良いと思う。その姿を見れば、 子供も自然と勉強するようになるよ。やはり環境が大切だと思う。
>>600 学校でのみそれらを教えることを前提条件としているなら当然では?
604 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:38:11 ID:+yJCxhbV0
>>600 でも勉強が出来たエリート官僚が何故国を良い方向に導けないのか?
勉強してない(だろう)韓国人が何故サラ金やパチンコ屋で
がっぽり儲ける事が出来るのか?
605 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:39:00 ID:9GhycqWO0
>>602 今の議論だと学校がもっと子どもを預かれって話になってるw
DQNに合わせてどうするんだと小1時間
内容は見直した上で欧州並みの時間で良いじゃん
606 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:39:36 ID:rmM1gM980
どんなに頑張っても未来に夢を持てる社会を作れない国会議員(大人たち)の責任でもある。
「知識の詰め込みは独創性を奪い、人間性を損なう。 学生たちは四六時中勉強を強要され苦しんでいる、かわいそうだ。」 こんなマスコミが作り上げた硬直した紋切り型の型にはまった教育観で、 「これからは独創性が大切」だの「柔軟な思考」だのを言う連中の主張など 一切信用することなどできない。
608 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:40:33 ID:UDdjmw8m0
>>604 前者はともかく、後者は恥も外聞もなく犯罪まがいや犯罪そのものを辞さない
覚悟があれば儲けられるってことじゃね?
609 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:41:02 ID:tL2gQQ5z0
>>602 いいこと言うね
ただ、能のある人たちは残業残業でそんな背中を見せてあげることすら叶わない
わずかな時間で、親の背中を見せてあげて、子がきちんと理解できるといいんだけれど
610 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:41:09 ID:c10m/CvoO
ゆとり世代が社会に出てくりゃわかるよ、いかに狂ったガキどもか。 モラルが、著しく欠如してるからな。 少し前に、電車の線路に侵入して火をつけたガキがいたんだが、そいつらの反省文がまた凄い。 火をつけて大勢の人に迷惑を掛けてごめんなさいならわかる。 もしくは、もう二度といたしませんとかな。 しかし、ガキの反省文は、今度誰かが、線路で火をつけようとしたら、注意したいと思います!だぜ? 反省が一言も書いてないのw 俺は思ったね、日本オワタって。
612 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:41:53 ID:WN4G4t5u0
どうせ守破離ってことばを知らないんだろう。
613 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:43:53 ID:+1yUrRupO
614 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:44:04 ID:6vwCXC0q0
615 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:44:44 ID:SMwaXRI30
>>600 はげどぅ。
俺の知人で漢字を読めない奴が居るんだが、正直ビビッタ。
免許は取れんし自分で物事を調べる事も当然出来ない。
人は悪くないんだが、社会人としては問題外。
出来る仕事は当然限られる。
もう、見ていられなかった。
人間、最低限の知識は絶対要る。
これだけは言い切れる。
616 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:44:45 ID:zA9dh9Mn0
>>604 それは教育が悪いのではなくて、システムの問題だろ。誰でも裏金パクれるような
スキームがあればやってしまう。フツーのリーマンだって水増し請求なんて
しょっちゅうやってるしね。そこを監視するものがない限り汚職は止まらん。
あと、韓国人=勉強してないと定義づけると差別だと騒がれるよ。
617 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:45:21 ID:U/yecS4E0
これまでゆとり教育を推進してきた文部科学相経験者らを糾弾したいのですが。自殺を勧めたり
618 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:46:54 ID:+yJCxhbV0
一磨(かずま)君という一人の少年が、一九九八年の夏、脳腫瘍で死んだ。三年近い闘病生 活のあとに、である。その彼をある日見舞うと、彼はこう言った。「先生は、魔法が使えるか」 と。そこで私がいくつかの手品を即興でしてみせると、「その魔法で、ぼくをここから出してほし い」と。私は手品をしてみせたことを後悔した。 葬式のとき、一磨君の父は、こう言った。「私が一磨に、今度生まれ変わるときは、何になり たいかと聞くと、一磨は、『生まれ変わっても、パパの子で生まれたい。好きなサッカーもできる し、友だちもたくさんできる。もしパパの子どもでなかったら、それができなくなる』と言いました」 と。そんな不幸な病気になりながらも、一磨君は、「楽しかった」と言うのだ。その話を聞いて、 私だけではなく、皆が目頭を押さえた。
619 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:48:20 ID:9GhycqWO0
>>614 中途半端に改革だ〜とか言うくらいなら
欧米をそのままパクった方がイイと思います
まあ欧と米では全然違うけど・・・
今は雇用・教育問題は欧米の悪いとこどりになりそうな悪寒
ちなみに日本は比較的学校のサービスは悪くない筈
掃除・給食指導してくれるのはあまり無いのでは?
620 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:48:35 ID:TocT7a9e0
ゆとり教育以降の子供はやたらと地面や床に直に座りたがるよな。 学力だけでなく衛生観念も足りないのかと心配してしまう。
621 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:49:06 ID:nKAPYYbAO
>>607 実は「柔軟な思考・独創性の重視」という考え方自体が紋切り型なんだよな。
622 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:49:31 ID:NzM2NKld0
>>1 反日工作員必死だなw
もう良い加減あきらめろや。
せめておまいら骨抜きにしちまった公教育を元に戻してから氏ね。
30年前の水準に戻してから氏ね。
改革が必要なのはレジャーランド化してから久しい大学の方だろうがよ。
623 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:49:53 ID:6vwCXC0q0
624 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:49:54 ID:WN4G4t5u0
>>620 体力の問題では?椅子にだらしなく座るのも筋力不足だろうし。
>>604 勉強は必要条件で十分条件ではないから。
つか、その程度のことも分からん君こそ、勉強不足の好例だな。
626 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:51:14 ID:9GhycqWO0
>>623 ゴメンなさい(ーー;)
って素直に非を認められる日本の良さは守りたい
てかネットばかりやってると非ネット世代に馬鹿にされるかもしれんから
本でも読もうっと・・・
627 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:51:43 ID:iUiNpCE9O
今の教育は人間を作っているんじゃなくて猿を作っているみたいだなw
628 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:52:44 ID:+yJCxhbV0
629 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:52:52 ID:DHRSD1pN0
「人間力」ってなんだろ? それはそうと、小中高大と、長い人生のなかでわずか16年。 しかも勉強だけしてれば、とりあえずおkな時期はココだけ。 「ゆとり教育」で社会に出されるヤシらはいい迷惑だと思うw
631 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:54:22 ID:8NUZPpxX0
小学校レベルの漢字すら書けない若者を生み出したゆとり教育こそ廃止すべき 「人間力」よりまずは一般常識を教えるべきだな('A`)
632 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:54:40 ID:TocT7a9e0
>>624 >>628 まあそういう理由もあるんだろうが、電車の床でもトイレの前の床でも
とにかくきれい汚いの区別無く座り込むからなあ。
きれい汚いの観念だけは失って欲しくない。
633 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2007/01/27(土) 11:55:25 ID:/8hpYGov0
( ゚Д゚)<まだ ( ゚Д゚)<犠牲者を増やす ( ゚Д゚)<おつもりか
634 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:55:32 ID:6vwCXC0q0
人間力が低いとサルっぽくなったりすりんじゃね? DQNサルっぽいしw やっぱ勉強しないと人間力下がるよ
635 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:56:07 ID:X1uKxcGP0
話の種提供 1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの 7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは 4あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴 2のある人を化け物呼ばわりし、 7第三者の視線が外れると裏顔をあらわし 0弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない 8言葉を交えた恫喝、罵倒を行う 社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している こういう類は親族ともども不幸とは無縁の 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている 永久に評判良し
636 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:56:27 ID:8NUZPpxX0
637 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:56:36 ID:zA9dh9Mn0
「学力」=素養 「人間力」=応用力 とでもゆとり擁護派ども言いたいんだろうが、素養がなければ応用は出来ん。 単語知らなきゃ、文章書けないのと一緒。
638 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:57:47 ID:rdBQkpuw0
知識が無いのに人間力が凄い人に会った事が無いんだけど。 知識が無くてゴキブリ並みの生命力の人は沢山いるんだけどね。
639 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:58:13 ID:dOOH8YT50
>現役のPTA保護者 最近は、PTAの役員を名誉欲だけで成る、世話の焼ける PTA会長がいいる。常識も無く教養も無く、顔役になった つもりで幅を利かし厄介だ。入学式・卒業式の式辞は 全て学校の国語の先生が作ったものを棒読みだ。 学校時代1〜2の成績の輩がPTA会長をやっている例もある。
一昔前は偏差値追放を声高に叫んだバカがたくさんいたが、 追放すべきは偏差値ではなく内申書だろ。 学力低下の根拠は無いというが、 それを調べる全国テストを廃止させ、その復活を阻んできた連中の責任ではないのか。 ゆとり擁護派は実は学力低下の実態を隠蔽してきたのだ。
641 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 11:59:59 ID:0KA5NkvM0
教える側の力不足がすべて。 日教組を潰して、教師の生存競争をきびしくすれば ゆとり教育も子供のためになる。 教師の質が低いままでは,いくら時間を増やしても無駄。 だから免許更新性がすべてのかぎを握る。
ゆとり教育の弊害で企業体力が落ちる。 日本の法人が利益を生み出せなくなる。 日本の国力が落ちる。 メディアリテラシーも落ちるから、マスコミやりたい放題。 特亜やりたい放題。 日本、中国の経済植民地へ。 みたいな流れを期待してるんだろ、黒幕は。 反吐が出る。
643 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:01:12 ID:zA9dh9Mn0
ゆとり排除の足がかりとして大学に「一芸入試」と「AO入試」を廃止にさせるべきだ。
>>629 >「勉強」=「学校の教育」と思ってる、君たちが痛いわwww
「勉強」⊃「学校の教育」ではないのか?
645 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:02:15 ID:6vwCXC0q0
>>637 それならさ、最初からそう言えばいいのにさ
人間力とかわけ分からん力伸ばそうとか言い出したら
何すべきか分からんw
結局はさ、好き勝手に日本の教育を引っ掻き回した罪を
意味不明な単語を使って自己弁護してるに過ぎない。
その意味不明な単語を使わないと自己弁護すら出来ないのだから、
ゆとり教育を推進した者は悪人だということさw
義務教育レベルの知識とか学力って最低ラインのもんだぞ それをおざなりにして人間力とかテラワロス
648 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:06:49 ID:+yJCxhbV0
でも厚かましい人間の方が社会に出たら勝つんだよ。 林真理子を見ろ。ブスで教養も無いが女の妬みや僻みを 生かして作家に。シャネルのオートクチュールでスーツを オーダーしたり一億円以上も使ってブランド品や着物を買い込んだ。 あのパワフルさ、人間力だね。 高学歴エリートの旦那の方はリストラでアボーン
649 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:07:25 ID:8NUZPpxX0
お勉強教わるだけなら塾でいいじゃん。 何の為に「学校」が存在するのかよく考えろゆとり教育世代www
650 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:08:06 ID:o8q1+oQn0
人間力のない人間が何言ってんの?
ゆとり教育廃止に反対しているやつのリストって出てる?
若者の人間力を高めるための国民運動
http://www.wakamononingenryoku.jp/index.php 若者の人間力を高めるための国民会議
議 長
御手洗冨士夫 日本経済団体連合会会長
委 員
安西 祐一郎 全私学連合代表(慶応義塾塾長)
市川 伸一 東京大学大学院教育学研究科教授
伊藤 一長 全国市長会相談役(長崎市長)
香山 リカ 精神科医(帝塚山学院大学教授)
川田 弘二 全国町村会行政部会長(茨城県阿見町長)
北城 恪太郎 経済同友会代表幹事
北村 正任 日本新聞協会会長
玄田 有史 東京大学社会科学研究所助教授
佐伯 昭雄 全国中小企業団体中央会会長
酒井 はな バレリーナ
白石 真澄 東洋大学経済学部助教授
C・W・ニコル 作家
澄田 信義 全国知事会副会長(島根県知事)
諏訪 康雄 法政大学大学院政策科学研究科教授
高木 剛 日本労働組合総連合会会長
田上 俊一 株式会社デンソー研究センター短大教育部工高高専室
(技能五輪国際大会金メダリスト)
中村 桂子 JT生命誌研究館館長
中村 正彦 全国都道府県教育委員会連合会副会長(教育長協議会会長)
橋本 元一 日本放送協会会長
広瀬 道貞 日本民間放送連盟会長
山口 信夫 日本商工会議所会頭
山田 昌弘 東京学芸大学教育学部教授
吉田 菊次郎 株式会社ブールミッシュ代表取締役社長(洋菓子製造工、現代の名工)
653 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:09:44 ID:zA9dh9Mn0
>>648 林真理子が羨ましいか?林真理子にないたいと思うか?
そこを考えれば進むべき道は見えてくるはずだ。
少なくとも漏れはなりたくない。
654 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:11:37 ID:tMmGUEC10
ゆとり教育世代って、本当に人間力が向上したのか? 単なるバカにしか見えんが、、、
656 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:12:02 ID:6vwCXC0q0
>>648 厚かましさや図太さずうずうしさを育てるのは教育とはいわない
657 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:13:28 ID:8NUZPpxX0
>>655 的外れwww
勉強以外の事は何も考えてないんだなwww
>>648 そのような「人間力」とやらを公教育で大多数の学生に
身につけさせることができると本気で考えてるとすれば、
お前の知性と常識を疑わざるをえない。
659 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:13:51 ID:jHJiBINRO
ただのバカを量産した方が奴隷労働させやすいからな
この会議とか中教審を見てたら、 やってることが一昔前の、バブル世代のコピーライターみたいな軽い発想なんだよな 「よし、いいの思いついた。 今度は『人間力』でいこう!」みたいな感じで 10年前の「生きる力」の時にしたってそうだった。 人間力向上っていう理念そのものはいいのだと思うが、 具体的にどうやって指導すればいいのか? といったノウハウまでは全く考えていない せめて会議参加者や文科省は学習指導要領や使用教科書くらいは全て目を通し 指導書レベルのマニュアルくらいは作成するべきだ
>>648 林真理子しらべてみたけど 大学は日大だけど高校は県内の二番手の名門っぽいし
べつアホじゃないだろ 作家だし
ゆとり教育っていうのはマトモな文章もかけないアホを量産しようという計画だぞ
読み書きそろばんを習得する低学年の段階で基礎を徹底させないことで思考に必要な道具をもたない
無能人間の下地をつくりあげ愚民を量産することでエリートは自らの地位を確保する
マトモな大人を虐殺したポルポトに近いな
>>657 イリッチ的視点に基づき
「考えないべき」だと言っている。
出来もしない幻想を追い続けるから破綻する。
663 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:16:00 ID:TocT7a9e0
つかゆとり教育は単純労働を担う多数の馬鹿と、それに乗らずに学力を涵養させた 一部のエリートというピラミット構造を構築するという明確な意図を持った施策だったのは明白。
664 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:18:49 ID:optW7dMK0
もう、人間力やめて毛髪力育てろよ
665 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:18:55 ID:+yJCxhbV0
>>653 >>658 夏目漱石の「坊っちゃん」にあるだろ?
「単純で真率だったら笑われる、学校で人を乗せる術や
嘘をつく方法を教えた方がいい」
そのとおりなんだよ。世の中性善説じゃやっていけない、
努力しても報われないとか善人でも酷い人生を送ることがあるとか
世の中不条理がたくさんあることを教えた方が良い。
今までの学校教育では駄目だ。もやしっ子(死語)を増やすだけ
会長と精神科医がアホかも? アホな割に出世(経団連会長)という意味では人間力あるかもしれんが。
667 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:21:14 ID:gjf71DgeO
人間力って単にゆとり教育を導入しただけじゃだめだろ。 家庭や周囲の環境こそが人間性を左右させるのに、そんなことも気づかないゴミ議員大杉。
668 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:21:32 ID:zA9dh9Mn0
権力の再生産はまず情報を剥奪することから始まる。 マスゴミは権力の監視ではなく、奴隷の監視役となっている。
>>663 それは間違いないな 文部省の方針だった
でも日本は民主主義である上に鉱物、燃料資源がないので、国民の知能レベルが国力に直結する
愚民化政策をしても体制側エリートおよびその師弟は一時的に安泰かもしれないが
国そのものがおちぶれればそうもいってられない
公教育の役目はどんなバカでも新聞が読め、手紙が書け、ある程度の論理的思考ができるように教育し
才能のある人間を見つければ貧しくても進学させて高等な教育を与えられるようにしなければいけない
670 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:22:41 ID:t9uA+R8EO
議員がゆとってしまっとる。
671 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:24:12 ID:q+62xuj90
>>665 しんりつ、ってなんだ?真摯じゃないのか?
672 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:25:37 ID:atZw1W+Q0
人間力って(w、勝手に言葉を作るなよ! これだから、知識の無い奴は、、、
673 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:26:07 ID:0zfxBqbV0
知識を付けさせるのが公教育。 人間力は各家庭でやるべきで公教育でやる必要はない。
かわりに人間力っていうのもな ジュビロ壊しただけだったしな
>>672 似非科学だな
スピリチュアリズムかも知れんが
>>665 それをやるから勉強を減らすということにはならない
そういう考え方を教えるのは教師の雑談とか親との会話とかで十分に学べると思う
教師に世間からハズレまくった時代錯誤のヘンな思想のやつが多いという問題を解決すれば済む
算数であろうが国語であろうがそういうマインドを叩き込む授業は出来る
わざわざ無駄な授業を作るのはいかにも無能極まりない官僚の考えるハコモノ政策である
677 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:28:59 ID:op+Pa0zw0
ゆとり教育世代ってゲーム世代でもあるだろ? バカはゲームにはまり、リアル人間体験が乏しくなる。 よってゲーム生産禁止にしろ!
創造性は何をさせるかが問題で、時間を短くしたから養われる物では無い。 その方向に走るのならむしろ時間を掛けて訓練した方が身に付く。 人間力とかろくに定義されていない言葉を使ったって無意味。
679 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:30:41 ID:TlypLCBGO
人間力と聞いてドメサカから飛んできました。遅いか。。。
人間力・・・きもちわるい言葉だ
681 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:31:11 ID:JE+IfTB90
人間力っつーのがよくわからないのだが、 その人間力とやらを生かすためにも知識は必要だろうに。
>>665 じゃあ官僚や政治家のウソツキ答弁は「人間力」に基づく
正しい行為と言うわけか(笑)
漱石を読ませるのは賛成だが
それで「人間力」とやらをもった人格に変わるのかね?
ゆとり擁護派は既存の管理教育を批判しながら
人格まで管理、教育しようという
最低愚劣な管理教育主義者であるというのはよくわかる。
ゆとり擁護派は「(勝手に定義した)人間力」もった人間の量産こそが、目的らしい。
最初は知識を詰め込まないと、人間力も何も無いだろう。 教員が北朝鮮ヽ(´ー`)ノ マンセーである限りたいして変わらないだろうけど。
684 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:33:45 ID:t9uA+R8EO
ヒューマンパワー?
>>671 ・・・・・・・
真率(しんそつ)
純粋、混り気の無い物、という意
686 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:34:26 ID:0cDYC0bX0
ぼくはこのスレを読んでID:+yJCxhbV0がアホだということがよく分かりました。
687 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:35:49 ID:zA9dh9Mn0
>>652 をよく見たら若者が馬鹿になれば得をする奴らばっかりだな。
経団連会長 御手洗(奴隷を量産するため)
大学教授共(馬鹿でも入学させないと学校経営成り立たないから広告塔に)
精神科医(馬鹿が犯罪とか犯して送られてくるから儲かる)
政治屋(馬鹿が増えると監視の目も行き届かない)
688 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:36:07 ID:q+62xuj90
知識はネットでいくらでも手に入るからなあ。 コミュニケーション力や人格の方が重視される時代になるだろうな。
690 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:37:41 ID:5Y2oFRX+0
2ちゃんを徹底的に叩き込め。小学生の時から。 そうすれば、多数のキチガイと一握りの大思想家がでる・・多分、ひょっとすると。
691 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:39:45 ID:0cDYC0bX0
>>690 2ちゃんを使いこなすのは相当な知識と論理的思考力と洞察力とユーモアが必要だよ。
ダークサイドから語る人間力はずばりクラブ・サークル活動、 出来れば運動系に属する事を必須とする事ぐらい→進学・内申に食い込ませろ! ゆとりとか関係ない、常に水平・垂直の人間関係に晒される機会を 半ば強制し、何にしてもそうだがその中でドロップアウトする人間にも 存在出来る場所をネット社会じゃなく実社会に提供してやる事。
ゆとり教育をいくらしたところで、 人間力なるものが向上するとはとても思えないんだが。
695 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:42:23 ID:MxoWjjjo0
>>689 だいたいコミュニケーション力を協調する奴は人格がない。
696 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:43:20 ID:myF8zC0D0
ゆとり教育で人間力ねぇ'`,、('∀`) '`,、 DQNの馬鹿が増えるだけの結果だったじゃん さっさとゆとり教育を廃止しろや
697 :
ゆとりん :2007/01/27(土) 12:43:36 ID:9ra8bleMO
☆ゆとり教育で変わったこと☆ ・休みが増えて遊ぶ時間が増えた。 ・総合とかいう、よくわからない時間ができた。 ・「総合」の時間で韓国の文化講演を見せられた。(終始朝鮮語。) ・戦争の映画を見せられた。 ・戦争にまつわる場所へ出かけた。 ・コンサートを聴いた。 ・朝鮮人労働者のアニメを見させられた。 ……明らかに人間力云々じゃない気がするわけだが。 やけに戦争関係が多かったのも気になる。 そして「日本人は朝鮮の人には悪いことをしました。」ということを 必死に刷り込もうとしている感が相当な物だった。 なんにせよこんな教育はごめんだね。 まともな授業をやってほしかったと、センターが終わった今になって思うよ。 休みの日にぐうたら過ごした事の楽しさなんて今じゃ覚えてないし、 あの休みの分授業して貰ってたら得る物もたくさんあったと思う。 要するに、ゆとり世代から見ても、明らかに「ゆとり教育」は失敗。 ただゆとり世代はバカばっかりじゃないこともわかってください。
698 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:46:12 ID:MxoWjjjo0
ゆとり教育をやめたって、 社会が”コミュニケーション力”を協調してたら、 そりゃ馬鹿ばっかりになるよ。 子供は社会の価値観に合わせて方向性を考えるんだから。
>>689 覚えた事(結果)が大切なのではなく覚える行為(過程)そのものに意味がある。
こんなこと覚えても役に立たたないとか言って努力をしないでいると、思考力そのものが育たない。
フィンランドで成功を収めたゆとり教育ってのは実はめっさ金のかかるものである。 院卒レベルの教師に高い給料を払い、中学で「日本語」を履修できるくらいの膨大な選択科目を全公立校で実施する。しかも無料。 そりゃその後のリスクや将来を踏まえて自分で科目選択するわけだから勉強の身の入り方が違う。そして教師は優秀。だけど金を食う。 これに対し、日本でやったゆとり教育の主眼とは単なる「公費削減」だ。 教育の質を高める為の工夫なり予算投入も無しに時間だけ削減。ガキの購買力が上がって経済的にはウハウハ。 俺はゆとり教育そのものには反対しないが、日本でやってる換骨奪胎的なシステムには反対。詰め込みの方がはるかにマシ。
人間力向上っていう理念そのものはいいのだと思うが、 具体的にどうやって指導すればいいのか? といったことを官僚は全く考えていない せめて会議参加者や文科省は学習指導要領や使用教科書くらいは全て目を通し 指導書レベルのマニュアルくらいは作成するべきだ
702 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:48:46 ID:zA9dh9Mn0
いや、「コミュニケーション能力」ってのも怪しい能力だぞ。 よく、就活のときに「コミュニケーション能力が大事とか」言ってる企業多いけど、 抽象的で曖昧すぎやしないか?漏れ、会社説明会で「あなたの言うコミュニケーション能力って何ですか」 って質問してもまともな答えが返ってきたためしがない。 「人間力」と五十歩百歩じゃねーか?
703 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:49:20 ID:u6OH9SbM0
705 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:50:11 ID:WN4G4t5u0
>>665 なかなか多岐に富んだ人間力だな。
さっきの野口英世のお母さんは何処へ消えたんだ?
706 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:51:15 ID:9ra8bleMO
>>701 だよなぁ……
うちの学校でも、国の決めた教科書には批判が凄いからな。
「この教科書使えないんで、こっちのやつ使ってください。」とか先生が普通に言うし。
707 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:52:43 ID:UDdjmw8m0
>>697 戦争映画を見せられるのは昔からじゃね、70年代生まれだけど?
夏休みの登校日に見せられた記憶が。というかそれって担任や教師次第の
話だと思われる。
まあ、その他の項目見るとコテコテ日教組かチョン教師だからじゃないかな。
いい経験したと思うよ、世の中にはそんな屑がいるということを学べたんだから。
708 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:55:36 ID:8cJyQqtu0
>>702 人とコミュニケーション取ろうと思ったら、それなりの知識の深さや表現力が
求められるもんな。そのためには勉強が必要だと思うんだが。
とりあえず
>>1 の推進者がクズってことはわかる。
709 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:55:39 ID:WN4G4t5u0
ttp://www.wakamononingenryoku.jp/movement/#sengen 若者の人間力を高めるための国民宣言
若者は、無限の可能性を秘めた、かけがえのない存在です。我が国にとって人材こ
そ社会の礎であり、これからの日本を担う若者が、人間力をみがき、発揮すること
によって、明るい未来を創り出すことができます。
社会の中で人と交流、協力し、自立した一人の人間として力強く生きるための総合
的な力である人間力は、家庭、学校、職場、地域社会といった場を通じ形づくられ
るものですが、我が国の社会が大きく転換している今、若者を巡る様々な問題が、
それぞれの場で生じています。
これらの問題の解決には、若者自らの自覚と努力も求められるところですが、若者
が生きる自信を持ち、能力を高め、いきいきと活躍できる社会を目指し、経済界、
労働界、教育界、マスメディア、地域社会、政府が一体となって、若者の人間力を
高める国民運動を推進することとし、ここに、次のとおり宣言します。
子どもの頃から人生を考える力やコミュニケーション能力を身につけさせ、働くこ
との理解を深めさせるなど、社会に出る前の若者が生きる自信と力をつけることが
できるようにします。
社会にはばたく若者に広くチャンスを与え、仕事に挑戦し、活躍できるようにしま
す。
若者が働きながら学ぶことのできる様々な仕組みを用意し、自らを高め続けること
ができるようにします。
働くことに不安や迷いを持つ若者が臆することなくやり直し、再挑戦できるように
します。
いきなり国民宣言らしい。反対する奴は非国民ってことで。
>>705 消えてない。
無学でも品がある、無学でもせこく逞しく生きる力がある、
無学でも、、と人間には色々なタイプがいるのだ。
もっと人間は多方面に渡って評価されなければならない。
学校の勉強だけが全てではない、なのに学力だけで評価される
世の中では高邁なエリートとルサンチマンの塊の落ちこぼれを
生み出すだけだ。
フーテンの寅さんを見よ。
711 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 12:58:27 ID:vtWNEKEd0
とりあえず国語力、日本語能力を強化してみたらどうだろうか。
オレが面接官だったら ID:+yJCxhbV0のような ひとりよがりの人格統制思想を持つ危険人物は 一発で落とす。
714 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:04:33 ID:9ra8bleMO
>>707 そうかもしれないな……
ただ問題なのは、俺が通う三流高校には
「推薦狙いの頭がいい奴」と「女目当てのDQN」ってことなんだ。
大半のやつらは盲目的に「日本が悪い」という決めつけに走るのは、
三年間過ごしてきてよくわかったし、
このまんま増えてくのはどう考えても日本という国にとって非常に悪いと思うんだ。
しかし日教組か…そういう教師はいない気がするけど…
そういや朝鮮顔の教師は多いなあ。
でもそれで決めつけちゃいけないしね。
>>711 とりあえずで導入したらますます混乱するぞ。
>>704 700だが、指摘されて調べて唖然とした。
ゆとり批判やっててこの間違いは恥ずかしすぎる。もう書き込みやめます。
通りすがりの者ですが(ループだったらスマソ)
>>710 採点・評価すると云う事は、「管理される」と云う事。
あなたは人間力(人間性)が国家権力に管理される事を
望むのですか?
>715 国語より数学に力を入れる必要が有るんじゃないか?
719 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:11:28 ID:Hu3AegW+0
↓こういうバカって偏差値ってものを理解してんの?縦の比較の要素はゼロだぞ。
481 名無しさん@七周年 New! 2007/01/27(土) 08:55:15 ID:XVGAfZTf0
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
(18歳人口約200万) (18歳人口約130万)
日本・理工(物理) 59 上智・理工(物理)
甲南・理(物理学系) 57 東京理科・理工B(物理)
東京理科・理B(応用物理)
日本・文理(物理) 56 立教・理(物理)
東海・理(物理) 55 明治・理工(物理)
東京電機・理工(数理)
帝京・理工(バイオサイエンス) 54 中央・理工(物理)
明星・理工(物理) 53 青山学院・理工(物理・数理)
岡山理科・理A(応用物理)
52 学習院・理(物理)
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
720 :
704 :2007/01/27(土) 13:12:20 ID:ljNveGOq0
>>716 ドンマイ、ドンマイ
俺だって脱字があったしな
間違えたら謙虚に反省して
学びなおせばいい。
ゆとり推進派は頭が固すぎて
反省のはの字もないけどな。
特定の制度で人間力向上っていう理念そのものに問題がある。 どこのカルトだよw
722 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:16:06 ID:FPkpEIlE0
この10年で街中はDQNばかりになってるんだが。 特に中高生のDQN率は本当に高い。 これで人間力向上?寝言は寝ていえ。
文系にくらべ理系の学部が没落してるってことか。 理科大が昔の駅弁以下って考えられない。 偏差値は相対的な評価だから、全体的に学力低下が言われている所から見て数値以上に落ち込んでいそうだな。
>>718 それを言い出すと各教科での時間の奪い合いになる気が。
725 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:22:06 ID:WN4G4t5u0
>>710 貴方の望む世界では、嘘や話術によってのし上がって行く世の中が望ましいのかもしれない。
俺が望む世界は、坊っちゃんのように単純で真率なやつが力を出せる世の中だ。
だから、貴方のいう赤シャツの人間性を俺は評価しない。
>>712 あの臨機応変さ、生活力(フーテンなのに金の無心をしない!)
心の優しさ、人間力と言ってもいい。
>>713 そうかも。
>>717 そうだな、国によって管理すべきではない。しかし
地域社会が崩れた今、国や民間の指導は必要だろ。
こないだオーストラリアの農場のビデオを子供たち(といっても高校生)
に見せたんだけど、「農家の人が銃でウサギを殺すのは良くない!
ウサギ可哀想・・・・ホロリ」みたいな感想が多くて困ったんだよw
うまく説明出来ないが、そういう優しさはイカン!世の中渡れないと
思ってる。昔は「小鹿物語」「あらいぐまラスカル」など人生の厳しさを
伝える良い話があったんだが。
727 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:22:48 ID:9ra8bleMO
>>722 俺の住んでるところはド田舎だけど、
やっぱりDQNは多い。本当に多い。
オタク狩りしに行った連中もいたみたいだし……
まぁそういう奴らって、実はオタクになりたいのかもしれんがw
728 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:25:05 ID:8NUZPpxX0
もう全員ムラサメ研究所にいれちまえばいんじゃね?
731 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:28:40 ID:zA9dh9Mn0
>>726 だから鯨が増えすぎて鯖や鯵が捕れなくなってきているのだ。
過度の環境保護は逆に生態系を破壊するように、
子供の過保護は逆に人間禿廃に繋がる。
732 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:29:41 ID:8NUZPpxX0
>>729 下のニュース一覧を見る限りではどの世代も大した変わりないとおm(ry
733 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:30:58 ID:Hu3AegW+0
詰め込み教育大好きな奴も、中学高校で詰め込んだ知識が役に立たないから ニートになっちゃったんだろ。 同世代の中では完全に落ちこぼれなので、ゆとり教育世代に対して 優越感を持ちたいが為の論理を必死で組み立ててむなしくないか?
俺コンビニでバイトしてるんだけど、中高生の万引きは当たり前、ゴミのポイ捨て、夜中に平気でタバコ酒を買いに来る等々、これはゆとり教育の敗北以外のなにものでもない、
>>726 頑張れ。それを上手く説明するのが教育のキモだ。
昔作文教育の本読んでた時に、飼ってた豚が殺されて悲しいって内容の子供の作文が載ってたんだけど、
その夜その豚の鍋を食ったら滅茶苦茶美味くて全部食っちまったんだってさw
736 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:34:38 ID:bWQDBea10
>>733 知識を詰め込めなかった人がニートになったんだよ。
>>733 なにいってんだ?
知識の詰め込みとは無縁の低学歴のほうがニートの割合が多いだろ。
それにゆとり教育がいつから始まったかぐらい調べたのか?
738 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:35:56 ID:Hu3AegW+0
>>734 過去と現在の統計を比較するなりしないと説得力がない。
739 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:38:47 ID:8NUZPpxX0
>>733 いや?
むしろ更なる優越感を感じている今日この頃だが?
電話かかってきたから取ったら聞いたこと無い小学生の声 友人に電話をかけたみたいだったが間違い電話で俺の所に来た 居ないよ、間違い電話だよって教えてあげたら「ふーん」で乱暴にがちゃりと切られた こいつらの求める人間力ってこういうことかい?
>>734 主婦の万引きも多い。
これは詰め込み教育の敗北なのか?
742 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:39:49 ID:Hu3AegW+0
ニートが日本の将来なんて心配する必要ないんだよ。 それはただの逃避だから。 自分の心配をしなさい。ん、考えるのも嫌? ガマンしろ。まずはニート脱出だ。 バイトの試験が英語・数学・国語・理科・社会で 面接なしじゃなきゃ受かる自信ない? もっと大事なものを学ぶべき時にガリ勉しか してこなかったから、そうなるんだよ。
743 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:40:16 ID:906e4e+wO
人間力とはなんだ?巣で
ゆとり教育のおかげで人間力が向上したおかげで下のような馬鹿が増えました。
本当にありがとうございます。
420 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/24(水) 19:03:37 ID:sSRO9VdO0
>>417 一応工学部の学生なんだけど
で、「正のフィードバック」ってなに?
適当なこと言ってんだろ?
745 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:41:36 ID:MxoWjjjo0
>>742 お前夕べから凄いな。w
なんだ彼氏がニートか?
746 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:42:00 ID:s5l3G4/90
747 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:42:41 ID:Hu3AegW+0
>>743 ガリ勉の一番苦手な能力なことだよ。
何事にもチャレンジし、他人とも上手くやっていく能力だ。
749 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:42:54 ID:906e4e+wO
>733 日本は学歴社会 詰め込んだやつの勝ち 詰め込もうとしなかった奴の負け ゆとり教育はガキに迎合して詰め込もうとしない奴を増やした だからダメなんだよ
750 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:43:20 ID:8NUZPpxX0
751 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:45:27 ID:bWQDBea10
がり勉の方が人間力高いような気がするんだが・・・ 周りを見回すとね。
752 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:45:27 ID:906e4e+wO
>747 それは大変重要な能力だな で ゆとり教育でガキの人間力とやらは向上したのかね?
753 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:45:47 ID:zA9dh9Mn0
確かに人間力は大事ですが、勉強時間を減らしたら人間力があがるという保障はどこにもありません。 むしろ学力と一緒に人間力も下がってます。
755 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:46:45 ID:MxoWjjjo0
>>750 つーかスレ違い。誰へのレスかさっぱりワカラン。
「馬鹿が増えて困った」って現場感で話してる人達が、ニートである可能性は極めて低い。
757 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:47:37 ID:d7hE34nR0
知識の豊富さと人間力って反比例するもんじゃないだろ。 知識を詰め込む勉強じゃ人間力とやらが身に付かないか? 全く別モンだろう。 なら詰め込んだ方が良いな。
そもそも詰め込み教育って言っても、そんなに詰め込まれてないから。 詰め込みって騒いでた奴等は、器の小さいヤツ。
759 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:49:46 ID:zA9dh9Mn0
>>758 その通り!
インドなんて二ケタの掛け算も暗記するんだぜ。それに比べりゃ楽なほうだ。
760 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:49:50 ID:906e4e+wO
具体性がない政策はダメだわ 人間力なんかどうやって数値にしてどうやって計ればいいんだか
761 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:50:23 ID:K0qDnddt0
まず「ゆとり教育」の惨敗を認めることからやらないと>見直し批判
762 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:53:02 ID:J+b0iefl0
なんか迷走してるな
763 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:53:13 ID:MxoWjjjo0
>>757 そもそもの発端は、団塊Jrが社会に出る頃だったような。
新人類の頃は「なんじゃ困った奴らだ。オジンと言われないように俺も気をつけよう」で済んだ。
団塊Jrは妙に学力があるので、反応が知的でハナに付き、年配はコンプレックスを感じた。
で、反比例すると言わんばかりにそのような概念が作られた。
764 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:54:28 ID:9ra8bleMO
ガリ勉までとは言わないが、 勉強した奴の方が、コミュニケーション能力は高いだろw 勉強したやつを馬鹿にしてるやつはなんなんだ? もしかして、『勉強してるやつ=友達と遊ばず勉強しかしない』とか思ってるの?w
765 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:55:51 ID:zA9dh9Mn0
766 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 13:57:16 ID:icBEQzgX0
机上の空論というか、文系の空論だな。 理系的プロセスが皆無だなw
>>764 そのとおりだな。
勉強してないヤツは、語彙が圧倒的に少ない。
ヤバイとかカワイイとかだけじゃ、コミュニケーションはとれんわな。
十分なコミュニケーションを図るには、双方に高度な知識が必要だ。
うんこをトイレでしてきたからといって、トイレがなきゃ排泄行為が出来ないわけではないからな。
769 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:00:38 ID:MxoWjjjo0
>>765 マッチポンプだよ。
クレーマーがいるからクレーマー対応がいる。
だから年配にいてもらわないと困る。
しかし、そもそもクレーマー自体が年配。
ギャングから市民を守るために極道がいるのと同じ。
全部いなければもっとスムーズ。
770 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:01:13 ID:o3pWxGprO
子供に無関心な大人が増えたからだろ 子供は周りが育てるもの 今子供に一番足りないものが公徳心だな これは宗教や大人が教えるしかないんだ でも今は政教分離で行政特定の団体を支持するのはダメだし 道徳を教えようなんていう本当の宗教家なんてめったにいやしない
>>770 宗教の観点から道徳を教えるのは無理があるだろ。
むしろ逆効果。
宗教は教育現場から一切排除したほうがいいよ。
772 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:04:22 ID:8NUZPpxX0
土台となる基礎学力は万人にしっかり身につけてもらいたいけど、あとは 勉強ばかりではないな。もともと論理的な思考すらあやしい人が 研究好きな人に太刀打ちできるわけがないし、人の心つかむのがうまい人 は営業で成功できるかもしれないし、バランスよくなんでもそつなくこなす人 もそれは力だと思うし、もともと弱い部分って誰でもあるから強い部分で 勝負すればいい。
774 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:10:01 ID:9ra8bleMO
>>754 全くその通りだと思うよ。
前に誰かが言ってた言葉。
「人は時間が余ってると、悪い方へ悪い方へと進んでしまう。」
俺はホントその通りだと思う。
こんな教育続けてたら日本は終わりだよ。
馬鹿ばっかり増えて、そいつ等は勉強してる人を貶して、
勉強するのが馬鹿らしくなってくる悪循環が生まれるだろうね。
775 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:11:20 ID:wZYohnSa0
向上心の無い奴は馬鹿だ
776 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:16:08 ID:XQ12vlGl0
順番が間違ってるんだよな。 ただ、時間を与えられたからといって有意義なことが出来るわけ無いだろう。 やりたいこと・目的があって初めて時間を”作る”意味がある。
>>775 成績上位一割ぐらいの人は知識知識って言ってりゃ良いけど、
他の人は、どうすんの?
778 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:19:35 ID:9ra8bleMO
779 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:20:20 ID:8NUZPpxX0
>>777 おまいは日本語が理解できんのか?
ああ、ゆとりか('A`)
>>726 レスどうも。
>>717 です。
僕も小鹿物語は大好きです。
人間が人間力を持ち、それを高めるべきとの考え方には大賛成です。
でも、それを教育機関や国家の主導で推し進める事には反対です。
人間性を評価出来るのは人間だけです。
教育機関と云う「システム」にそれを任せるのは危険過ぎます。
寅さんは周囲の人間や「あなた」に評価されている。
それで良いじゃないですか。
もし寅さんが「国家機関から“人間力特Sクラス”の称号を与えられたスーパーエリート」だったら、
「男はつらいよ」は全然違う主旨の物語になってしまいます。
(それはそれで貴種流離潭として面白いかもしれませんが…)
そして何より、人間力評価は“落ちこぼれ”の行き場を失わせる事に
つながりかねない。
学力社会の落ちこぼれは「ただ勉強が出来なかっただけ」で済みますが、
人間力が採点される社会で人間力の得点が低い人間は、
「人間としてダメー」と公機関によって認定された事になってしまいます。
あなたがそのような社会を望むとは思いません。
782 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:22:31 ID:optW7dMK0
>>777 努力したら?
いやなことを我慢して努力するのが大事なんだぜ?
783 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:23:27 ID:8NUZPpxX0
落語家のニ代目桂小南(故人)が落語の良さを知ってもらおうと 初めて学校で落語をやった時のこと 子供達に感想を書いてもらったら「こんなに笑ったのは生まれて初めて」 というものが多かったそうだ。 そして(自分の時代は友達と悪戯したりお寺で遊んだりしたけど、 今の子は勉強ばっかりで心は孤独かもしれない)と思い その後、全国の学校で定期的に落語をして回った。 昭和50年の話だ。 だからやっぱり勉強ばっかりじゃ駄目なんだよ。 子供らしく喜怒哀楽を表に出せる方が良い。
知識こそがゆとりであって 自然に内面もみがかれるのにね
ゆとり教育推進とモラルの低下が比例してるのはなぜですか?
>>784 >子供らしく喜怒哀楽を表に出せる方が良い。
それがゆとり教育で実現できたのか?
788 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:27:51 ID:EfWD0HAcO
フィンランドは授業時間520時間、日本は709時間くらいで、 フィンランドは数学1位、読解力2位。日本は6位と14位。 ゆとりは関係ないようだが、質が違う。税投入も違うのだが。 DQNが増えるはずだわな。
>>782 >>783 下位の人が、向上心もって努力したら、
上位を越せると本気で思ってるの?
狭い範囲での逆転はあるだろうけど、
エンジンが最初から違う場合も多いよ。
790 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:29:11 ID:uuqKGHDG0
人間力はホストやホステスとして稼げる能力のこと
791 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:29:37 ID:8NUZPpxX0
自分の子どもに、教育大上がりの馬鹿教師が「人間力」を教える おっかないね やっぱり私立かな
793 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:32:28 ID:optW7dMK0
>>789 日本語分からん奴には言っても無駄かな?
越すことではなく超えようと努力することが重要と書いたハズだが?
知識が無くても人間力向上っていう考え方が、浅くて薄っぺら。 そいつらの子供はオオカミにでも育ててもらえばよい。知識なんか 不要なら何でも同じだろ。
795 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:36:48 ID:8NUZPpxX0
796 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:37:36 ID:9ra8bleMO
>>788 俺はゆとり教育のせいだと思うけど……
うちの学校でも素晴らしい数学教師が居るんだが、
その授業すらもまともに聞かないDQNが大量にいる。
いくら先生が『中学生でも解けるように分かりやすく解説した』としても、
あいつ等には「教師に逆らう俺カッコいい」的な考えがあるので無駄なんだよ。
俺はゆとり教育でDQNが増えたのは、明白だと考えているし、
そのせいで日本の学力が低下してるというのは、間違いないと思う。
これ以上教師の立場を悪くするのはよくないよ。
良い先生はホントに報われなくなってきてるのに……
797 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:39:53 ID:QZRex5C80
果たして、偉そうに言うほど今の政府や経済界に、人間力ってあったのだろうか?
799 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:44:07 ID:FmZzJTAeO
ゆとり以来、間違いなく人間力は低下の一途を辿っているんだがなあ。 民度は韓国面に堕ちたし、週休二日が当たり前だと思っている甘ったれも増えた。
800 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:45:29 ID:EfWD0HAcO
>>796 そりゃ言えてるよ。質のいい教師だってひと握りいる。
しかし現場見りゃ、躾けされてない猿状態で小学生になり、DQN教師の元で
教育と名ばかりの授業。(授業でもない、わからないヤシは教科書見ろってのが
現場)そんな小学生生活を送り、厨房なりゃ、行く末は見えてるわな。
またそいつらがDQN子供産むんだから。
801 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:47:21 ID:XQ12vlGl0
>>798 キミのIDで抽出してざっと意見を読ませてもらったが、
何を言いたいのかサッパリわからん。
ちょっと総括してみてくれないか?
>>780 >>人間性を評価出来るのは人間だけです。
本当にその通りです。しかし、今のグローバライゼーションで世界的に
経済格差は進んでいます。受験の低年齢化、富裕層と貧困層に分断
されることに歯止めはかけられません。同じ教育水準、価値観を持つ
人間同士だけで集まり、社会から多様性は生まれにくくなると思います。
学校と塾の往復で育った子供は、下町の寅さんの良さも知らないまま
成人するでしょう。このような無味乾燥な受験エリートばかり増やすのは
日本にとって不幸なことであると思います。
その為に教育によって知識以外の力を付けさせるべきと考えますが
確かに国家機関によって人間性を評価するのは冒涜であります。
私にも良い方法は分かりません。
>>796 >俺はゆとり教育でDQNが増えたのは、明白だと考えているし
学校入る前からすでにDQN化してるのでは?
入って更に悪くなるって事か?
804 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 14:53:27 ID:uuqKGHDG0
職業体験としてキャバクラやホストクラブに生徒を派遣してどれだけ稼げるかで点数つけるのがいいんじゃないか?
これって識字率をなるだけ低下させて さらなる決定的な格差をつけ貧困層は貧困の自覚をもたせて 奴隷になるべきやつは割り切って奴隷になれっていう陰謀じゃないの?
806 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 15:13:05 ID:9ra8bleMO
そうだ!あと言いたいのはゆとり世代の親について。 みなさんはどう思われますか? 今や子供の躾が全くできない親ばっか! それだけじゃない。 常識は無いし、給食費払わないし! 俺の住むド田舎ですらこんな親ばかりなんですよ!? ゆとりのせいばかりじゃなくて、親に対して何かした方がいいのでは…?
807 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 15:15:46 ID:L5x5mpzv0
知識なくして人間力とやらが身に付くのかしら
>>802 >下町の寅さんの良さも知らないまま
あれは映画ですよ。
>無味乾燥な受験エリート
なんで受験エリート=塾と学校の往復=無味乾燥、なのですか?
809 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 15:17:02 ID:5gAiwSeg0
「そのスカウターで俺の人間力を見て見やがれ」
たいして勉強もできない癖に塾にいかされてるアホが多すぎる アホの子供はアホなんだからおとなしくさせればいいのに
811 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 15:19:47 ID:47BFOG2RO
世の中で、一番品格も人間力のない人間=政治家、に言われたくない。
812 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 15:25:48 ID:mPss7Vys0
>これまでゆとり教育を推進してきた文部科学相経験者 まずこいつらの子息、親戚が公立校に入学しているかを調査すべきだな
>>808 なんで受験エリート=塾と学校の往復=無味乾燥、なのですか?
これが事実でないなら結構な事ですが、裁判官、弁護士、官僚、政治家、
マスコミ、エリートコースをまっすぐ進んできた人間の方が、現実を知らないので
社会の認識と考え方がズレてることが多い。だからちっとも日本が良くならず迷走している。
エリ−トでもオウム事件の坂本堤弁護士のような人が多いなら何も言いませんよw
>>801 専門性の高い分野は除いてだが、
社会に出ると、知識や学力以外の能力も重要。
読み書き、計算ぐらいの知識があるのは大前提だが、
知識の量では敵わなくても、他で勝負する余地はある。
自分で考える事や、論理的な思考に比重をおいて教えた方が、
得た知識を応用して社会で使える人が増えるのでは、と思ってます。
>体罰の基準緩和を明記したいじめ対応策に関しては、「現場の視点を持つべきだ」との指摘が出された。 現場のしてきたことは、いじめ被害者に泣き寝入りを強要し、イジメの事実を徹底的に隠蔽することだったわけだが。w
論理的な思考も知識あってのことだと思うけどね
なんでも学校に詰め込むな。
819 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 15:57:19 ID:9ra8bleMO
>>818 まったくだよ。
最近は義務教育の「義務」の意味すら分からない人が増えすぎ。
820 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 16:07:46 ID:XQ12vlGl0
>>814 具体的にはどうしたらいいと思う?
ゆとり教育とその前の世代を比較した場合、
自分で考える事や、論理的な思考において後者の方が発達しているという判断から
ゆとり教育の見直しが叫ばれていると思うのだけど。
30年前と比較した現在の子供を取り巻く環境の変化 @核家族化(家庭にいる大人は両親のみ) A女性の社会進出(鍵っ子) B少子化(一人っ子家庭の増加) C遊びの変化(家庭用ゲーム機&TVの普及・遊び場の減少など) D通塾率の増加 E高度成長教育カリキュラムからゆとり教育への変遷 このスレで言われている人間力は主にコミュニケーション能力をさしているが それと関係がありそうなことはEよりも@〜Dの方だと思う。 子供が外で遊ばなくなったこと等によって異年齢間の交流が少なくなった、 そのことによって自主性や協調性が身につきにくくなったということは 今の教育を考える上で無視できないことだと思う。 そう考えると、Eのゆとり教育は子供の社会性に与える影響は少なそうなのだが、 EによってDが起こっていると考えると見過ごすことはできない問題ではある。
古臭い意見だな
>>802 勉強さえ出来れば良い、と学校や教師だけが思う分にはまだ良いのですが、
一部の家庭(大抵は中流家庭)までもが本気でそう信じてしまった時代が昔、ありました。
確か「受験熱」と云う言葉で、それは語られていたように思います。
エリートはみな学歴が高い→学歴があればエリートになれる→勉強だけして良い学校へ!
と多くの「教育ママ」が考え、わが子に対しその教育方針を押し付けました。
その結果は、勉強しか出来ない「高学歴者」の大量生産でした。
>>802 さんの云う「無味乾燥なエリート」は、きっとこの人達のイメージだと思います。
ちなみに彼らのほとんどは、エリートになっていません。学校を出るまでは勉強だけ出来ていれば済みますが、
社会に出た後は当然ながら人間性(ここで云う人間力)が問われるからです。
さらに、その頃の学校では「イジメ」や「校内暴力」「不登校」と云った問題が浮上していました。
人々はその原因が「学力偏重の学歴社会にある」とし、それさえ改めれば問題は解決に向かうのだと思い込みました。
早い話がスケープゴートです。
勉強させ過ぎたのが悪いのだから、勉強内容を減らせば良い…
そして「受験熱」と云う病に「ゆとり教育」と云う誤った処方箋が施されました。
その結果は見ての通りです。
イジメは無くならず、国全体の学力は低下し、勉強した人としなかった人との格差は
さらに拡がりました。
そこに今、人間力教育などと云う、さらに誤った処方箋を施そうとする人達が現れた訳です。
824 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 16:42:33 ID:dOOH8YT50
学校の先生も気の毒だな。、文部省〜文部科学省も学校週休2日制に する為に指導要領改定に改定を重ね、教育の内容を削りに削り愚民を 大量生産し、その教育を受けた親は子供を産みっ放しで躾はしないは、 給食代や修学旅行やアルバム代は払わずだ。 担任の先生は空き時間に 事務員と一緒にNHKの集金人の様に金集めにまわる。 学校に戻れば授業についていけず、私語はするは教室を出て行くはで 思うような学習が成り立たずだ。親から「いじめ」の訴えに、事情聴取 と対策に深夜まで会議だ。陰湿な「いじめ」の指導の難しさ、警察から の電話で集団万引きで引き取りに・・・・事後指導の難しいこと。 教材研究の時間は無いね。 PTAの役員はDQNの親、PTAの会合も全て教師が準備する。卒業式や入学式の PTA会長の祝辞は全て国語の先生の作文を棒読みするだけ。 学校の先生は大変だな。 安倍総理が棒読みした、教育改革で教員免許の更新制なんて導入したら 誰も教師になりたい若者は居なくなるのと違うかな。 日本の将来が心配だね。
>>813 ぐねぐね曲がりながらもがんがってます!
>>820 >ゆとり教育とその前の世代を比較した場合、
>自分で考える事や、論理的な思考において後者の方が発達しているという判断から
>ゆとり教育の見直しが叫ばれていると思うのだけど。
そうじゃなくて、そもそもは、詰め込み、受験戦争によって均質化された人間が量産された事を危惧して・・・
>>823 が
前半に書いている通りだと思う。
ただゆとりも、基礎をしっかり教え、考える力を付けられたかといえば、
掲げた目標どおりの成果をあげられていないのも事実だろう。
量的には授業時間は昔に戻して、質的には、考える力に比重を置いたものにするって事かな。
学級崩壊やアホな親の問題もあるから単純ではないけど。
「人間が量産」とか、そもそもの発想がおこがましい。
829 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 17:28:00 ID:XQ12vlGl0
>>827 >>823 は実態に沿ってない過分な個人的イメージに見えるけどね。
あなた達の言い分だと、かつてのエリート達は勉強しかできない無個性な輩という感じだが
本当にそうだと思うか?
そりゃ、中にはそういう人もいるだろうが、それはエリートに限った話じゃない。
そもそも、ゆとり前の教育が考える力を養っていないという考えはどこから来るのか?
文系科目はおぼえてなんぼな部分が大きいのはあるとは思うが、
理系科目は公式おぼえただけじゃあ話にならんよ。
830 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 17:29:27 ID:1pP6NRfA0
もう自民孔明ダメポ
831 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 17:29:32 ID:XuwSWewE0
>>829 文系だって本当は覚えてなんぼじゃないんだが、ゆとりになったからって
ちょっとも本来の文系の力が身に付いてはいない
832 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 17:42:14 ID:9trVuAei0
土曜日にうろうろしてるガキが多すぎる
>>829 実態って社会問題化はしてたよ。
全員そうだと極論言うつもりはないけど・・・
まさに俺がこの世代で、何でもいいから、
いい大学に入っとけば間違い無いって時代だった。
能力主義や年俸制、非正規雇用なんてまだ一般的じゃない、
終身雇用がまだ残っていた時代の話です。
いい大学→一流企業就職→一生安泰と信じられていた。
>831 やり方の違いな訳で、方向性が違っても訓練に時間を掛ける必要は有る。 遊んでいて身に付くなんてそんなうまい話は無い。 個人差が有るから同じ時間やっても人によって習熟度は違うがな。
835 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 17:58:22 ID:XQ12vlGl0
>>833 いつの時代のお話?社会問題化なんて記憶に無いけど・・・
マンガやドラマでエリート=頭でっかちの融通の聞かないヤツって設定はたくさんあったけどね。
>>835 窓際族って知らない?
仕事できなくても入ったもん勝ちで生きていけた。
俺はもっと後で20年前ぐらい。
837 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 18:06:37 ID:o7Eh6uOh0
>>835 >マンガやドラマでエリート=頭でっかちの融通の聞かないヤツって設定
ああいうのは、特定の勢力が
出版社や映画会社・TV局抱き込んで、必死こいて喧伝してたんだよね。
1970年代以降から急にそういう設定の作品が頻発するようになってくる。
893=任侠ってイメージ操作と全く一緒。
838 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 18:10:13 ID:ccCrdDV60
いとこの嫁で公立中学の教師やってるのがいる 公務員になりたい一身で教師になったらしい ただの三流大卒DQN女が何かのはずみで教師になった 文科省、何か考えろよ
>835 そう考えないと精神的なバランスが取れないんだよ。 社会問題ってのは受験ノイローゼとかのことじゃないかな。 本人の実力に対してレベルが高すぎる大学を目指すとそうなる。 受験勉強やりすぎて精神分裂や鬱になってるのも居なかった訳ではないが、上位校に限った話じゃない。
土曜日は、教養の時間にすればいい。 座禅させたり、習字をやらせたり、野菜作りをさせたり、日本の伝統的文化を 教えて、日本人として大事な事を教えてやってくれ
841 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/27(土) 18:33:23 ID:bWQDBea10
>>838 まともな人は教師にならない。
教員養成学部も、全然人気が無くて、出来ない子が集まる。
まあ当たり前の話だ。賢いやつが教師を目指すわけが無い。
>>823 です。
どうやら
>>829 さんに誤解されてしまったみたいなので、釈明させて下さい。
まず、今も昔も、本当のエリートは立派な方達です(全部がそうでは無いかもですが)。
受験熱の時代は、それとは別に「勉強しか出来ない人」が大量生産されてしまった…と言いたかったのです。
あと「考える力を養う教育」ですが、これについて「ゆとり時代」か「受験戦争時代」か「さらにその前」の
どれが良かったのか、について言及する気はありません。考える力が身に着く、あるいはモノを考えよう・覚えようとするきっかけは人それぞれだと思います。
それは良い教師に巡り会えたからかもしれないし、たまたま興味の対象に出会えたからかもしれない。
親の教育が良かったからかもしれない。逆に親や教師に逆らう事で身に着いたのかもしれない。
そうやって「才能」や「個性」…このスレ的には「人間力」は育まれていくものだと思います。
いわゆる「ゆとり時代」にも、優れた人は沢山育っていると思います。
自分に人間力とやらが無いのを教育機関のせいにして、
あげくにそれを真に受けた教育者が「じゃあ人間力教育をしましょう」…
などと云う事にはなって欲しくない。
…携帯から書き込んでいるので、文章がわかりづらいor空気読めて無かったらすみません。
ゆとり教育は一定の成果をあげていると思う これから大学入試は五教科七科目型ではなく AOや推薦といった入試形態が私立では来年度には定員の過半数を超え 国公立も追随する方針だ。これは大学が、すでに突入したグローバル競争に 真に勝ち抜くための能力ある人材を確保したいという企業側の要求に応えたもの 国際学力調査のスコアなどより世の中の潮流を見据えた 教育を展開するべき、つまりそれは詰め込み教育を否定するものだ
844 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 19:16:19 ID:0cDYC0bX0
>>843 >これは大学が、すでに突入したグローバル競争に
>真に勝ち抜くための能力ある人材を確保したいという企業側の要求に応えたもの
何勝手に都合のいいように解釈してるんだ?
そういうことをしないと生徒が集まらないからだろうが。
>844 入試を甘くするのはいいけど、一定のレベル達していない奴は卒業させないでくれ。 基礎学力が無いとその後の教育に支障をきたす。 学校教育には基礎学力以外の要素は求めていないし。
>>844 それもあるし、受験生にとっての大学の評価は就職力で決まる側面がある
経済雑誌の就職力ランキングの影響は結構大きい
そして就職に必要な能力は基礎学力以外の要素によるものが大きい
>842 よく言うけどさ 詰め込みで「勉強しか出来ない人」がたくさんできたって言うのは事実なのか? ゆとりは「勉強も出来ない人」がたくさんできたんじゃないんでしょうか?
>846 >そして就職に必要な能力は基礎学力以外の要素によるものが大きい でもそれが行き過ぎた結果 >845の >基礎学力が無いとその後の教育に支障をきたす。 ということである程度学歴回帰がすすんでるんだよな 経済雑誌の就職力ランキングも偏差値と同傾向といっていい ただ以前は高学歴=採用だったのが 高学歴+α=採用になって特定の人に内定が集中するようになった。
849 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 20:28:31 ID:mPss7Vys0
知識より人間力だなどという言い草は 所詮フリーターやニートの自己防衛に使われる
850 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 20:32:42 ID:Opm0YXLy0
こういう馬鹿どもに要求したい。 まずは、「人間力」の定義を教えてくれ。 そしてゆとり教育とやらでこの「人間力」が向上したという証拠を見せてくれ。
851 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 20:36:12 ID:PaoK1lbd0
人間らしさは低下したと思う ゆとり教育のせいで勉強できないDQNがヤケクソになった感じだ・・・ 単に優劣がはっきりして以前より劣等感を抱えたこどもが増えたのではなかろうか
人間力向上とか言いながらいじめ減ってないんじゃね?wwwwwwwww
日本人の人事評価制度なんてまだまだ遅れてるよ。 全方位評価に類する社員評価を手間隙かけて全社員に浸透させ、 全社員に手間をかけてもらってしっかり一人一人を評価する企業は 紛れもなく外資の中でも超一流の企業ばかりで日本企業に至っては 「全方位評価制度ってなに?」だから。 「人事畑だけを歩いてきたような人」ではなく 元業務に携わっていた人が一線を退きトヨタの人事部長に 就任したときはトヨタという会社の強さが改めて良くわかったけどね。 人事というのは縦社会の人間が上に立つとよくないとおもいますよ。
854 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 20:59:40 ID:229MTGvp0
>>853 全方位評価はそんなにいいものじゃないぞ・・・
経験者から言わせてもらうと。
>>853 あんな評価制度がまともに働いてると思ってるおめでたい奴は、
実際にやったことない奴だけだろうな。
856 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ :2007/01/27(土) 21:15:04 ID:N3TCi/6I0
・・だから人間力なんて最初から正体のない言葉なんだって 少なくとも世襲エリートの皆さんはまったく信じてない言葉です 要するに貧しい庶民がご子息に教育費をかけすぎだから 教育費は身分相応に、ムリして塾とかさせないように・・ ついでに学校にもあまり期待しないように アキラメさせる。将来親程度の暮らしができれば いいではないか・・と世論操作、知識教育に対抗する 言葉をでっち上げただけです そうすれば賃金ももっと減らせるし、庶民からの税金 だって増やせるし、エリート様にとっては結構な話。 もちろんエリート様は自分の子供には 人間力なんか教育してもらう必要なしと思ってる。
>>855 少なくとも人事の見地から見ると情報を細かく提供してもらえば
組織上の問題点はうきぼりになると思うがな。
別に下部組織の評価やコストセンターの評価を成果と同じくらい
評価しろとは言っていないが、あれで組織上の脆弱な部分が
くっきりと見えてくるけどな。
それに関係者の意見をほんの少しでもいいから組込み理解する方が「無視」よりも
精神衛生上とてもいいんだよ。全方位評価の欠点ばかり見ない方がいいな。
>>855 ああごめんなさい「伝統的人事」の方々でしたか。
それとも上のご機嫌しか伺えない情報分析力のないクズ人事の方でしたか?w
あなたたちの理解を超えてることを押し付けてもしょうがありませんね。
>>857 残念ながら、それを生かせる人事ってもんがほとんど存在しないってことが
問題だったりするんだがな。
少なくとも、
>>858 みたいな奴には無理だろうな。
860 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 22:27:51 ID:ucEl4kfz0
だから、金持ちが死ななきゃ、この国は良くならないって。 官僚と議員もな。
>>857 組織上の問題点、脆弱な部分が人事というオチ。
862 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 22:54:26 ID:fkfSUE4y0
先進国の中でもどんどんバカな国になってんのに まだゆとり教育とかw 知識もない奴が何を言っても無駄。
863 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 22:56:36 ID:y6SxbbMvO
幼稚園から高校まですべての生徒に毎日15分坐禅させるだけで すべてが上手く行くよ
864 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 22:58:09 ID:f3ERsUfq0
まあ、あれだ。 文化相もシマッタと思ってるよ。 ただ、責任を取りたくないんだよ、自分の人生を正当化したいんだよ。 人間の本能みたいなもんだ、ゆるしてやれよ。
865 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 23:03:28 ID:y6SxbbMvO
まず学校で教えるべきは心の扱い方。 これを知らない人間が多すぎる(大人でも) なんで大臣とか教育なんたらとか肩書き好きな奴は、馬鹿ばかりなんだ???
866 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 23:05:10 ID:/kk+BXIo0
人間力って何なの? この単語はじめて聞いたんだけど
>>866 ジュビロの中にいた人も使ってたな。人間力って。
868 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 23:17:21 ID:YeKjqjc2O
ゆとり教育賛成! 週休二日万歳! 円周率3で何が悪い? 給食費払わない親の相手なんかできるかヴォケ!
869 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 23:18:19 ID:PaoK1lbd0
人間力は仕事率、工率の単位である。名前の通り、元々は人間一人の持つ力を1人間力と定めたものである。 つまりゆとり教育で身体を鍛えろということだな
なんとも曖昧な単位だな つまり目標自体が最初からあやふやだったってことだな まぁゆとりなんて随分と前にイギリスがやって大失敗してるんだがな
全寮制だと人間力高まるかも、でもコストかかりすぎるな
872 :
ゴキブリ渡邉 :2007/01/27(土) 23:53:45 ID:enxvZ+QW0
道徳の時間も増やせ。そうしないと近隣の国々のように民度が低くなるぞ。
873 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 23:55:05 ID:6OWaRa9A0
日教組の道徳教育なら無いほうが・・・
874 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 23:57:53 ID:Di4OXKJo0
手遅れだろ・・いずれこの餓鬼共が親になる おバカ戦隊・・が人権と喚いて、町にあふれる
875 :
名無しさん@七周年 :2007/01/27(土) 23:59:02 ID:H4rEWD9b0
この経験者という奴等の脳はゆとりに満ちているようだな。愚民化政策を推進した責任を取れや。
876 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 00:00:31 ID:LGf5OiJv0
総合学習もいらん 時間の無駄
郵政民営化に、異論続出・・・郵政大臣経験者 のデジャブだな。
知識と人間力って、ものすごく大雑把には比例関係にあるのではないかと思うんだが。
勉強ばっかりできても人間として成長してない ↓ (反省の結果、ゆとり教育) ↓ 勉強もできないし人間としても成長してない
880 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 00:27:18 ID:QLKFp00CO
要は、野生に戻れってこと?
881 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 00:28:07 ID:13wk2yjt0
大学4年間で人間力を身につけていますが…。
これ自民党の大失政だよな
884 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 00:58:02 ID:LvyZvrIR0
日本をチョンの属国にしろってことかよw
885 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 01:36:38 ID:3Ha7eBPr0
性欲の発現が速い奴は勉強に向いていないと思う。 女が勉強できないのはオナニーに制限がないからだと言うのが俺の持論。 奴らに時間を与えたらセックスしか考えないから、全て無駄だな。
886 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 01:54:48 ID:Vj4coZVy0
ゆとりって低い奴に合わせてやる思いやりw制度じゃなかったっけ? 人間は平等じゃないって所から始めればあ?
887 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 02:30:23 ID:ZjyruTJH0
低いのに合わせるんじゃなくて底辺を押し上げるべきなんだがな
888 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 03:26:05 ID:F1ffQ3v50
別にゆとり教育が悪いとは言わないよ ただ、教育とはその時代の社会が求める人材を育成する事 進学や企業、資格全てが学力で測られる以上学力を伸ばす事が社会の要望 ゆとり教育をするのなら大学入試から入社試験まで ゆとり教育で得られる人間力を測るテストを導入するべきだろう
889 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 03:28:00 ID:LjfaDqaV0
だから人間力ってなにさw
「人間力」って何のことだよw
計測できないものの教化は不可能。 この一言に尽きる。学校にまつわる既存の幻想も含めてだ。
893 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:02:09 ID:Xdiki9Al0
人間力とは人間の力のことさ。
894 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:07:43 ID:eMC0S3KYO
895 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:14:49 ID:HqT63fIn0
ゆとり世代をこぞって雇う企業w
896 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:14:51 ID:opmffnQa0
人間力はヤバいだろw
897 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:22:12 ID:A97LM3eq0
人間力ってコトバ使うヤツは胡散臭く見えるなぁ
2008年度センター試験予想問題 【人間力】 問一: 人間力という漢字の読みを答えなさい(30点) @にんげん りょく Aいるま ちから Bじんげん か Cひとま ちから 問二: 次の人物を人間力の高い順に並び替えなさい(30点) @ タクマ シン A マイク タイソン B アサハラ ショウコウ D マイケル ジャクソン 問三: 次の人物の人間力を計算しなさい。ただし磯野並平を"1"とする。(各10点) @ トウジョウ ヒデキ A サイジョウ ヒデキ B サイゴウ タカモリ C デューク トウゴウ
899 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:45:22 ID:yj8z6gf/0
そもそも、ゆとり教育の目的は基礎の徹底と理解力の向上。 そのために比較的不必要な範囲を削減したんじゃん。 その分、基礎の部分は時間をかけてしっかりやっているんだよ。 今のゆとり教育の方針は、これまでと比べれば方向性は間違っていない。 基礎学力の向上と理解度の向上が、暗記中心の詰め込みなんかより重要。 教育が国を創り、そして教育が国をつぶす。 だからこそ、日本の将来を見据えて、全体の利益になるように考えていくべきなのが教育だと思っている。
900 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:52:34 ID:kla5M+xX0
詰め込み教育をしなくなったためか、 暗記力が急激に落ちてるんだよ。 同じことを30回言ってもわからん馬鹿が多いんだよ。 仕事として使える人間を養成しろ。
901 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:53:56 ID:GNEnihih0
入間力ですかアッー
902 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 08:55:21 ID:KYcsEfX80
2ちゃんをやるバカを増やしたのがこれまでの教育。
903 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:00:54 ID:5rKlY1490
>>902 あはは、そだね。
でも2ちゃんやってるやつは正しい情報が入るからまだマシかも
904 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:04:13 ID:LeIIlGKV0
完全週休2日制にした事が間違いだな せめて隔週のままにしておけば教育レベルは今みたいに落ちなかったと思う。
905 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:06:51 ID:1dRhyN2h0
906 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:09:10 ID:wIsc0DcC0
>>899 >そもそも、ゆとり教育の目的は基礎の徹底と理解力の向上。
>そのために比較的不必要な範囲を削減したんじゃん。
>その分、基礎の部分は時間をかけてしっかりやっているんだよ
>
ウ ソ つ け !!
ゆとり教育は学力向上に必要な「基礎の徹底」や「理解力の向上」すら疎かにしたので、現在の惨状を招いた。
基礎学力を身に付けるには最初は徹底的な反復による暗記中心の記憶学習しかないのだが、それを否定しているのだから始末に負えない。
結果、「人間力の向上」を唱えながら知力・体力・徳力とも著しく劣る「ゆとり世代」を生み出した。
907 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:27:57 ID:yj8z6gf/0
>>906 小学校の授業を生で見てみるといいよ。昔より良くなってるから。
ただし、それで結果的に学力向上につながってるかどうかは分からん。
908 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:39:42 ID:j1liuR+PO
909 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:48:25 ID:l/US59wq0
そんなに勉強させたけりゃあ、総合,学活,道徳の時間をなくせばいいんじゃないの? その時間の全てを主要5教科にあてればオッケー! それから残りの4教科は元々お稽古ごとのようなものだから体育,技術家庭,音楽,美術は 辞めた方がよいと思うゾ!こんなものに税金を出す必要はない!これらはやりたい家庭が 習い事をすればよい。 税金で教育をしているのだから…もっと教える内容や教科を精選すべし!
910 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:57:33 ID:l/US59wq0
追加すると特に体育科は馬鹿で脳みそまで筋肉でできてるんじゃないかという輩が多い。 しかも犯罪率9教科中ナンバー1である。 家庭科,美術科は体育科と頭の悪さはいい勝負だ。主要5教科の教員と比較すると同じ 職種であることが信じられないほど馬鹿が多い。(例外もいるとは思うが、あまり見た ことがない。)
911 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 09:59:03 ID:ITlSM7Ro0
おれのころの教科書(20年位前だけど)は無駄に厚かった覚えはある。 いまの教科書は薄くなったらしいけど、いくら薄くなったからって 47都道府県を削るっていうのはありえない。 要するにプライオリティーのつけ方が根本的に間違ってるんじゃないか? まずは大人の学力UPの方が必要な気がする。
>>910 しかし学校の治安を保ち、学校の運営を可能にしているのは
その体育教師だという現実
>>907 授業は前より良くなっている部分もあるけれど、週休2日になってから、定着の
部分を宿題に任せることが多くなったので、やらない子はどんどん理解が遅れて
いると思う。
教科書に関して言えば、私の頃(団塊ジュニア)より写真や絵が多くなったから
分厚くなっている。
ただし、資料集の要素も教科書に含んでしまったから、何がポイントなのか良く
分からない構成になっている。
中学生の貴重な授業時間、 芸術にコマ割くのは非常に勿体無い 国語も今の中身じゃ芸術科目と同じだぞ
915 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 10:21:12 ID:l/US59wq0
教員数を削減するなら思い切って4教科をなくせばよい! その分の授業時間を主要5教科に回せば、日本ももっと利口になると 思われる。 節税にもなるし、子供達の能力も上がるしまさに一石二鳥だ。
916 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 15:29:51 ID:N8LVTVhr0
本当に必要なゆとりとは給食を食べるための食堂を造るとか、更衣室を造るとかといった設備面でのゆとりではなかったのかね。
917 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:05:08 ID:M5EtKXyv0
とりあえず「人間力」の定義と、 今まで行ったゆとり教育が、その人間力向上にどれだけ効果があったかを証明してもらわないと。 資源の少ないこの国で、国民の学力を犠牲にしてでも優先する価値が見出せない限り認められんね。
918 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:12:28 ID:UoItb7Wf0
「人間力」って何だよ そんな曖昧なよく分からないもののために、これ以上中身のない教科書で勉強させるのは止めろ!総合学習も止めさせろ!
919 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:15:49 ID:KYcsEfX80
>903 2ちゃんに流れてる情報って玉石混交。真贋を見分けるにはそれなりの能力が必要。 ゆとりに大事なのは昼食に2時間かけるゆとりだ。 10分で食わせるのは問題。
920 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:20:19 ID:UQKQCJF20
>>919 それだと現実社会に適合できない人間が大量生産される悪寒。
昼食に2時間も使ってたらペナルティーは必至。
ゆとり教育と、ゆとりが無い現実社会の大きなギャップでニート大量生産だな。
921 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:25:35 ID:in2ZT9A20
その人間力向上の結果がこれですか? いらね。
922 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:26:20 ID:sTu6F1uJ0
人間力ってどっかの宗教団体のフレーズじゃん
923 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:26:27 ID:Isa2bkgZ0
ゆとり教育は一部のできる人間をさらに伸ばし平均を著しく押し下げるというもの できる人間、つまりエリートを養成したいのならそれ相応の別のプランを作ればいいわけで、 わざわざ平均を押し下げるゆとり教育を推進するのは百害あって一利なし
924 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:29:38 ID:PqWeyC400
推進派の人たちはゆとり教育で育っている連中の実態を知っているのかな 勉強に対する価値を見出せないし、聞いても認めようとしない奴らばっかりだぞ
人間力とはエネルギーですよ。
926 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:34:13 ID:CEvglQzrO
最低限の学問も修めないのに人間力って言われてもwwwwwwww
927 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:37:30 ID:rX8jPlft0
いっそうの事、義務教育を廃止し、学びたい者だけ 受け入れる学校にする方が好い。 DQN親のDQN子を無理に学校に来させるから、勉強したく ない者が徒党を組み授業妨害し、先生に世話を焼かせて いる。もうこの辺で有償の教育を受けたい者だけが教育を 受けるようにしないと、学びたい者が迷惑だ。 小学校から厳しい落第制度も必要。
928 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:42:34 ID:K72oqycf0
人間力? 創価みたいなこと言ってるな。 じゃあ、何で日本の古典の勉強をさせないんだ? ほったらかしで哲学が身に付くとでも?
>>920 昼食に2時間使おうと思うなら、
フランスにでも移住しないと無理だろうな。
930 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 16:48:01 ID:x+vFXY9X0
>>51 大学に6年通ってますが単位が足りません。
取り方教えて下さい
人間力はやはり寮生活で身につくものだと 思うんだが、公立じゃ無理だろうな 大企業もコミュ力やら人間力やら向上させるために 社員寮復活させたりしてるのに
ゆとり=人間力という図式がおかしいな。 これでは勉強がんばるやつは全員、非人間的ということではないか。 むしろ、勉強しない(努力しない)人間のほうがだめ人間だろう。
>>931 スペインは
昼寝込みの時間だから。
フランスはワイン飲みながら
2時間くらい掛けて食べる。
食べ終わる頃には酔っ払って
午後は仕事にならない。
成人式で暴れるDQNって 「人間力」が最強の連中? あんな「人間力」はいらん
937 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 17:21:12 ID:gZiBlzI/0
>>935 あれはあれで国内で問題になってるそうな
他国と時間が合わないし、仕事が深夜まで長引くとか
938 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 17:21:41 ID:1vmK5UsRO
ゆとり=堕落
人間力 の意味がわからん 人間力 の高い香具師って例えば以下のうちの誰だ? ・騒音ひっこしヴァヴァア ・成人式で暴れるDQN ・ホームレス殺しチーマー ・人体切り刻み浪人&主婦
940 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 17:24:25 ID:S2FIDw0P0
>>1 知識があって、人間力が向上するのです。
せめて、心技体くらいいえよ、あほたれ。
バカカルトは死んでほしい。
941 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 17:31:27 ID:qLQNbdioO
人間力は教育では無理。集団生活とかコミュニケーションから学ばないとね。 そもそも公立校の先生に人間力って・・・・・
942 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 17:55:27 ID:ErDqts7xO
ジュビロ磐田
943 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 17:57:55 ID:DSl82EW20
大学を根本から見直すべきだろ。てっぺんは大学だから 中高の教育は大学に規定される。 大学を、入り易く出難いものにすれば良い。だが、塾が現在の 形で成り立たなくなるから、変化が必要か。東大の授業について いけるだけの学力を形成する塾という形になるかね。
944 :
ガムはロッテ チョコもロッテ :2007/01/28(日) 18:05:56 ID:aRIQBgi30
欧米の大学が、教育機関と研究機関の両立の立場であるにも関わらず、 日本の大学は研究機関という立場が強くて、教育に関してはおろそかにしてきた。 画一的な抗議、勝手な休講、学生ほったらかしの授業、甘い単位認定。 学生の「質」の違いは、そういうところにも出てきているのだと思う。
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ た 寺 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ っ 脇 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た 研 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ の の | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ 5 人 |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::::::| |/
・ か 間 | ,,,,,,, | ,,,, ̄ (
>>1 )<l .|| _ ̄| ||::::<
・ 力 | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
・ ・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::::| ・
・ ・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
・ | ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
946 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 18:58:03 ID:JQXlMUkH0
そもそも人間力ってなんだよ・・('A`)
947 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 19:04:59 ID:f/e9lgej0
948 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 19:06:34 ID:LR/22k1Q0
人間力? なにそれ?
949 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 19:08:03 ID:Dj13OT9n0
学力が低下してるだけで人間力向上なんてしてないじゃん
951 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 19:12:41 ID:PdB7ViiO0
見直しって、一回ゃって失敗しとるがな。
952 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 19:17:33 ID:/kF0tLOc0
さすが2chだ もっとも人間力がない人はその意味すらしらない。 無知を超えて愚かといえる。 人間力とはモラルや道徳を理解し行動できる力 論理的な思考で対話できる力 詩や俳句、歌、スポーツを楽しんだり、自ら作り出す力 などである
953 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 19:21:21 ID:E14Fv2w10
知識量も人間力の一部だろう。 どうして対立したものとして考えるのか。 知識不足が原因で人間力がない奴が多いだろ。
教育再生検討会とやらに何で共産主義を崇拝する日教組の犬が入り込んでんだ? 男女共同参画といい異常な人間が多すぎる
955 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 19:25:08 ID:/kF0tLOc0
>>953 頭で考えて会得し自己完結で終わる知識と
感受性を伴い、他者に働きかける人間力とは全く別物である
>>952 人間力:
分子同士に働く分子間力と同じように人と人の間に働く力のことを言う。
人類が集団で生活できるのはこの人間力があるからであり、
人間力がなくなれば人間はクマやトラなどの縄張り争いをするだけの
下等生物へと成り下がってしまう。
(人間 力 著: 「奥義皆伝 人・間・力でキミも幸せになれる!」 より抜粋)
>>955 感受性の足りない奴は知識で補うしかねーだろ
人間の学としての倫理学
959 :
名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 19:31:07 ID:/kF0tLOc0
>>956 発言者が違うだろ
よって定義も異なる
主に創価学会、公明党が訴える人間力とは
>>952 なんだよ
960 :
名無しさん@七周年 :
2007/01/28(日) 19:34:17 ID:/kF0tLOc0 >>957 そうやって知識だけを詰め込んだ人が
他者の思いやり、気遣いを考えず犯罪やモラル違反を犯す。