【企業】 スカパーの専用ICカード122万枚に不具合、2月中旬から無償交換へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼646@ぴろりφ ★
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、専用チューナーに挿入して用いるICカードに不具合が発生する可能性があるとして、
無償交換を始めることが本誌の取材で明らかになった。

ICチップがはがれて使用できなくなる可能性があるとして、契約者に対する告知を郵送で先週末に始めた。
交換の対象は、2000年6月から2002年10月に製造された122万枚(スカイパーフェクトのICカード発行枚数は累計で205万枚)。
2007年2月中旬から2008年3月ころまで毎月約10万枚ずつ交換していく。

ICチップは、チューナーからICカードを取り出したときにはがれる可能性がある。
ICカードは常時チューナーに挿入しておくことをスカイパーフェクトは推奨しており、挿入したままならICチップはまずはがれないという。
これにあわせてスカイパーフェクトは、ICカードを取り出さないことを促す告知を自社サイトで始めている。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q1/523686/

詳細記事はこちら
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070125/259679/
2名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:48:35 ID:NfY/Cu+O0
エッヂで2
3名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:48:40 ID:c/1ghirC0
スカトロパーティー
4名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:04:50 ID:1I7r+0Pw0
4ね
5名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:04:58 ID:Txu5zd3p0
たまに映らなくなって、
一度抜いて、また挿すと映るようになるんだが、
6名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:06:18 ID:rb/zaruO0
料金の支払いを変更するときにICカードの番号を確認するんだが
7名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:08:43 ID:RzPNhLgZ0
アニメチャンネルしか見ないから関係ないやね
8名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 05:14:52 ID:3DreJKCD0
これ寝かせ対策だろ
9名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 06:19:23 ID:+WcBl0Ok0
うちにも昨日ハガキが来た。
というかニュース遅いだろ。
10名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 07:27:18 ID:wdPhOfVx0
>5
リセットボタン
11名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:44:27 ID:dvlfiz8n0
なんだこのクソカード。

作ったの誰だよ?
12名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:45:42 ID:flT4MPbWO
いつか地デジも…
13名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:47:27 ID:MJZgbGjH0
差したままにしてないやつっているのかしら
14名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:49:52 ID:P+YF0WF30
チューナー壊れて新しいのに買い替えしたら
カードの抜き差しせざるを得ないんだが・・・
スカパーのチューナーはどこのメーカー製だろうと絶対の壊れないとでも言うのか?
15名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 08:51:39 ID:8DkDSAUG0
スカパーじゃないけど、テレビのB-CASカードの
ICチップが剥がれた事がある。
接着剤で貼ったけど簡単に剥がれるみたい。
今かパーのカード見たら接着剤が返変色してやばそう。
16名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:00:18 ID:/8AFG2270
1回、録画したの見てたら蓋が開いてますって表示が出てたんだよなあ
誰か俺のいないうちにいじくったのかなあ
17名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:19:43 ID:4uNgk1RB0
あーなんかハガキが送られてきてたな
めんどくせえなあ
18名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 09:57:13 ID:lS77ZcZr0
さぁ、大規模な寝かせ対策来ましたよ。
19名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:10:41 ID:p6wTRH/D0
B-CAS利権
20名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:12:05 ID:rma2QCJf0
スカパーオワタ
21名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:16:37 ID:tEGnGbJf0
実に怪しい。いろいろと対策出来るカードに交換ですか、そうですか。
22名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:21:45 ID:HqdzAdEQ0
チップがはがれて…ってのは、表向きな理由で、
本当の理由は別にある……と思うのだが。

ICのコードと料金徴収設定に整合性が取れなくなってる、とか?
23名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:29:57 ID:7+hyz4rY0
つまり販促用のカードの複製がつくられて、出回り始めてるってことなんじゃないの。偽札対策と同じなんじゃまいか。
24名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:32:10 ID:VC/PJtod0
寝かせって何?
25名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:39:37 ID:J6/dkW1P0
>>24
【wowowスカパー110NHK】寝かせ技.半額技.テロ消し
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/bs/1117816907/
26名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:42:57 ID:NDSXFu4I0
俺のICカードも対象の時期に買った奴だけど、
エロとかPPVを電話線繋がないで見てた。
しばらくすると見れなくなったが、そこらへん関係あったりして…
27名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:47:38 ID:G24Ogyk70
誰が見ても、狙いは明らかです
本当にカムサハムニダ

1.寝かせ対策
ICカードを取り出さないよう告知

2.電話線つなげないでPPV見る対策
毎月約10万枚ずつ交換していく

毒電波より怖いぞ。該当者ガクブル。
解約寝かせ組はきっと大丈夫。
28名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 10:52:20 ID:q/p5tv5m0
PerfecTV!/JSkybBカード組みのおれは勝ち組。

まだチューナーだけで5万以上時代だしな。
29名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:38:36 ID:TS5nVU9r0
壊れてから交換するよ。
30名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 11:52:18 ID:dPLdV8SZ0
おっすオラ、ディレクTV移行組。
ストライクだねっ!
31名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 12:02:52 ID:2VnkzdDV0
スカパーのチューナーって、電源OFFにしても
常に11Wぐらいの電気を消費してる
カードより熱くなりすぎるチューナーのほうが問題じゃないか
32名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:09:18 ID:81cey9A00
今、カード見たら黒ずんでた
33名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 23:47:50 ID:OH05UxaP0
打ちも相当古いからそのうち送ってくるのかな?
6年くらい使ってるぞ
34名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:11:23 ID:OC1tKVvh0
中古チューナーについてきたICカードのやつが一昨年剥がれたわ。
不具合だったのか。
告知するのおせーよ!
35名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:31:23 ID:OC1tKVvh0
>新しいICカードをまず契約者に送付し、古いICカードを返送してもらう。
戻ってくるまで見れねーじゃん。
届いたら先に中古のICカード(剥がれたやつ)送り返してみるか。
36名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 07:37:04 ID:OC1tKVvh0
あ、思いっきり勘違いしとる
37名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:03:28 ID:ZAM/PsSP0
ICカードにPPV3000円分貯まってるでつ
ガクガクブルブル((;゚Д゚))
38名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 17:05:21 ID:lsCAmh2K0
実はクラックされたから交換するんだろ?、ICカード
39名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 19:11:18 ID:jAC8NCxO0
うちハガキ来たけど、送られてくるの待ってればいいの?
40名無しさん@七周年
うちにもハガキキタ-(゚v゚)-!!!